X



【仙台高裁】大川小訴訟 「津波と無関係な学校ではありませんよね」 裁判官の質問で原告が涙★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/27(月) 17:25:36.53ID:CAP_USER9
「弁護士生活35年。裁判官の質問で原告が涙するシーンを初めて見ました」
 
東日本大震災の津波で死亡・行方不明になった石巻市大川小の児童23人の遺族が起こした訴訟の控訴審で、原告代理人を務める斎藤雅弘弁護士がこんな感想を漏らした。
 
仙台高裁で10月12日にあった口頭弁論で、高裁は震災前の津波ハザードマップで大川小の通学地域の一部が津波浸水予想区域に含まれる点に着目。潮見直之裁判官が被告の市側に「津波と無関係な学校ではありませんよね」とただした。
 
一審の最大の争点は海岸から約4キロ離れた大川小まで津波が来ることを予見できたかどうか。潮見裁判官の指摘は、大川小は3.11前から津波に備え、子供たちの安全を確保する責務があったことを示唆する。
 
原告遺族の佐藤和隆さん(50)は「学区そのものが大川小なんだ、という裁判官の指摘に目からうろこの思い」と話す。
 
原告側が指摘してこなかった問題点を裁判官がただし、原告の涙を誘った。裁判官の鋭い突っ込みに感心する一方、大川小問題担当キャップとして問題意識が十分だったか自問する。(報道部次長 山崎敦)

2017年11月24日 金曜日
河北新報
http://sp.kahoku.co.jp/column/desk/20171124_01.html

関連スレ
【仙台高裁】大川小訴訟 唯一生き残った教師尋問せず来年1月結審★5
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511441554/

★1が立った時間 2017/11/26(日) 18:55:13.53
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511745184/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:17:46.72ID:elOSYVTO0
>>936>>941
地裁判決で、見晴らしがいいことと校庭と比べ7Mと高い位置にあると、校庭と比べた時の高さの優位性を認めたうえで
校庭より適してると言えなくもないとしている
そして再度いうが、その時の裏山は土砂災害の危険性から校庭よりも危険だという教師たちの認識を理解している
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:18:05.58ID:ghtYIPLG0
さすがに話題に上がったレベルの話で過失や予見判断しないw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:18:46.63ID:I+tDYt4N0
>>950
学校だけじゃなくて行政含めての話なんだけど
そもそも想定外の津波くるんで現場で勝手に判断してマニュアル作ってね
でマニュアルの確認もしてないことが許されると思ってんのって話
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:19:01.65ID:waYO8uEA0
>>951
>>925で言ってることと違うこと話すなよ
話にならんわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:19:26.57ID:OvQWfkhN0
>>939
一審判決読めよ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:19:44.43ID:eK2Okhix0
>>952
で、高台に逃げろと言う知識は311ではじめて発見されたものなのかね?
質問に答えてくれよ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:19:51.27ID:hPdJBGgz0
菅直人、枝野幸男は地獄に堕ちろ!
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:20:13.25ID:OvQWfkhN0
>>945
裏山に逃げてたら助かったんだから過失
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:20:54.80ID:T3ZB2Kzj0
>>948
そのトップ会談に加わってない第四の権力者の区長(本当は学校運営において何の権力も責任もない)が
いざ災害が起きたら地域の強権で横槍入れてきて滅茶苦茶紛糾したって話なんだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:21:26.87ID:eK2Okhix0
>>955
放置すれば助かった生徒をわざわざ津波のそばに連れていったと言う話だけど?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:21:56.38ID:ghtYIPLG0
マニュアル不備なんて他の裁判でも主張されたが、すべて退けられてる。
想定外まで備える義務は負わないって事。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:22:03.03ID:mHKBkBoN0
>>952
大地震発生後の、三次避難場所への移動が可能な時間帯であれば校庭と比べたらなくはない程度で、適しているなどとは全く言ってない。
事前準備として二次避難場所に指定すべき場所などとはどこの誰も言ってない。
15時30分以降は全く不適で、避難場所は裏山一択だと断じられてる。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:22:21.45ID:elOSYVTO0
>>957
そんなこと常識でしょ
そして三角地帯は標高7M
裏山は土砂災害の危険性
君、裏山の土砂災害の危険性無視しようとしてない?
地裁でも指摘されてんだけど
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:22:52.35ID:OvQWfkhN0
>>962
一審判決読んだ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:24:22.15ID:lw+PIxn80
>>952
言えなくもない、なんだが…
そりゃ広報車によって津波がすぐ迫ってると知る前ならね?
校庭よりは高い三角地帯に移動完了してればその先に逃げるルートもあったが
津波が差し迫ってからの避難先には全く不適当だよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:25:28.19ID:BWA1IVT20
>>960
よそ者である教員が、地元に長く住んでいる人の意見を聞くのって、ごく自然な行動に思えるけどね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:25:45.42ID:DP6UAY3CO
>>919

>1をよめよ
学区の一部が津波到達地域になっている
学区には津波が到達する予見があるんだ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:25:48.04ID:elOSYVTO0
>>963
三角地帯は校庭と比べべ適していると言えなくもない。
裏山は校庭と比べ土砂災害の抽象的危険性があったと言わざる得ない。裏山はだめってことね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:26:12.93ID:waYO8uEA0
>>961
なら>>925のときから関係ないことレスしてたんだな
>>922ではそんな個別事象について書いてない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:26:25.83ID:NEboPMSx0
>>930
なんだろう、俺当事者じゃないから、極端な話この判決が、どうなろうがいいんだけど、この判決のロジックは
マニュアルとか、関係ないから、結果が悪かったら過失ね!て言ってるようなもん。で、それが通るならなら
今後は、災害のときは、各自解散!自由に逃げろ!てなるよ?もしくは、マニュアルあろうが、各自解散しようが、結果が、全てねみたいな無茶苦茶な判決。裁判いる?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:26:53.97ID:OvQWfkhN0
>>967
一審判決
2)広報車による避難呼びかけを聞いてから津波襲来まで7分以上あり、
児童を避難させる時間的余裕はあり、津波による被害を回避できた可能性が
高い。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:27:18.46ID:elOSYVTO0
>>966
>>34>>64を比べてみなさい
15:30前なら、校庭を介して三角地帯、裏山どちらが危険だと言ってるように見える?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:27:45.83ID:etc9YeVV0
>>964
三角地帯の側も その土砂災害の危険性がある山の別の斜面だぞ
コンクリートで固めているとは言え、落石の危険はあるぞ!

避難経路の途中も十分崩れる危険があるし
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:28:10.97ID:OvQWfkhN0
>>972
自分の意に添わないときは
「無茶苦茶な判決!」
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:28:58.57ID:mHKBkBoN0
>>970
おまえらはなんで15時30分後のことには触れないの?過失が問われてるのは15時30分後のことだよ?
15時30分以降においては三角地帯は不適当であって、裏山だけが避難地であったと言い切られてる。
三角地帯は不適当なんだよ。事前に二次避難場所に設定すべき場所でもない。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:29:13.96ID:OvQWfkhN0
被災が回避できる可能性が高い裏山ではなく、
「三角地帯」に避難した結果、児童らが
死亡したのは、教員らの過失である。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:29:30.86ID:elOSYVTO0
>>976
そんなリスク、地裁で指摘されてないから
裏山の土砂災害と同列で語ろうとするのやめてね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:30:33.82ID:elOSYVTO0
>>978
311前なら裏山と比べ適当です
抽象的な予見のときなら地裁ですらそう認めてるではないか
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:30:34.45ID:OvQWfkhN0
>>980
そうだな地裁判決がすべて
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:30:59.36ID:lw+PIxn80
>>974
実際に避難行動開始したのが15:30分以降だから過失認定されてるのにその仮定になんの意味があるん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:31:39.99ID:N7yjLXx50
>>4
おそらく
裏山を力説していた教諭が居て
それを上層部が黙殺してた
とかじゃないかな
公表されたら袋叩きになるだろうから隠蔽
でもまぁ有罪でって感じで
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:31:58.81ID:NEboPMSx0
>>977
いやもういいです、ロジックが通じないみたいなんで。
結果主義なら、裁判官いらないね。俺でも、あなたでも、誰でもこの事例は有罪!てわかるね。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:00.56ID:tLFU+usz0
民事訴訟のテーゼに反する訴訟指揮か。
弁護士は、恥ずかしいだろうね。
まあ、結果オーライかも知れないが。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:14.74ID:OvQWfkhN0
>>981
わかったから地裁判決に納得してる
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:22.05ID:0FD5sE7q0
家族関係なく兎に角逃げろと指導してた地域なんかもありそれで助かってる人がいる中で
そういう指導してこなかった親の責任はないのかな
人を攻める前に
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:47.01ID:mHKBkBoN0
>>982
それは事前準備ではなくて、当時その場の状況判断においての話だ。
メチャクチャだなおまえ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:32:52.49ID:OvQWfkhN0
>>986
この事例は有罪って納得できたんだね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:01.23ID:elOSYVTO0
>>984
話の流れ理解できてる?
311以前に2次避難場所として、三角地帯は十分ありえるって事だろ
裏山一択なんてことはないでしょってな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:37.86ID:OvQWfkhN0
>>989
親がそう指導しても教師に連れ戻されて川沿いへ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:33:48.06ID:BWA1IVT20
>>985
隠蔽ねえ・・・
ほんと陰謀厨の思考回路って理解しがたい
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:11.04ID:lw+PIxn80
>>989
実際に一目散に裏山に逃げた子供もいたが連れ戻されて川に連行されてる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:16.64ID:OvQWfkhN0
とにかく一審判決読めよお前ら
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/28(火) 11:34:21.61ID:elOSYVTO0
>>990
311前に三角地帯にあんな大津波襲うこと想定してたら
ハザードマップはどういう意味あいがあるんだよw
頭悪いだろ君
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 8分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。