X



【医療】がん拠点84病院で保険外の免疫療法を実施
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/29(水) 23:34:46.98ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171128/k10011238691000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_056

11月29日 16時39分

がん診療の拠点病院の一部で、効果が確認されておらず保険診療が適用されていない免疫療法が実施されていたことを受けて、厚生労働省が実態調査した結果、全国の84の病院が実施していたことがわかりました。厚生労働省は、免疫療法を行う場合は効果を検証する臨床研究の枠組みで実施すべきだとしていますが、5つの病院はこれに該当せず、全国の拠点病院に対し臨床研究以外では原則、行わないよう求めることにしています。

がん診療の拠点病院は質の高い診断や治療を行う医療機関として、厚生労働省が全国434の病院を指定していて、治療の診療報酬が加算されたり、国や都道府県から補助金を受けたりしています。

この拠点病院の一部で、治療の効果が国によって確認されておらず、保険診療が適用されていない免疫療法が実施されていたことがNHKの取材で明らかになり、厚生労働省が実態調査を行って、29日に開かれた検討会で結果を報告しました。

それによりますと、ことし9月の時点で全国84の拠点病院が、保険診療が適用されていない免疫療法を実施していました。

厚生労働省は、がんの拠点病院では効果が確認された標準治療を行うことが原則としていて、保険適用されていない免疫療法を実施する場合は、効果を検証するための臨床研究の枠組みで行うべきだとしています。

今回の調査で免疫療法を実施していた84の拠点病院のうち、79の病院は臨床研究の枠組みで行ったと回答していますが、残りの5つの病院は臨床研究ではなく、患者の依頼を受けたことなどから実施したとしています。

厚生労働省は近く、全国の拠点病院に対し、効果を検証する臨床研究以外では原則、免疫療法を行わないよう求めることにしています。

専門家「科学的根拠に基づいた医療提供が必要」

厚生労働省の検討会のメンバーで、国立がん研究センターの若尾文彦医師は「がん診療の拠点病院では科学的根拠に基づいた医療を提供することが必要で、そうでないものはあくまで研究として行い、有効性が確認できたかどうか、結果をきちんと公表すべきだ。また、臨床研究であっても患者が高額な治療費を支払うケースがあり、それが妥当かどうか議論が必要ではないか」と話しています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 23:36:38.18ID:EVkiwPd30
いろいろな宗教との癒着。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 23:48:44.07ID:eNkLtntC0
末期がん患者は、家族のために自決を奨める。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 23:51:09.37ID:IBu4KeNj0
田布施システム(貧困層殲滅)
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/29(水) 23:57:20.87ID:ko9ZmwyZ0
末期ガン患者は藁にもすがる思い、すごく理知的な人でも怪しい治療法に手を出す
免疫両方はまだまし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 00:15:44.90ID:CM/VTqo60
何が問題?
未承認薬使っても問題ないんだし、お金さえ払えれば患者と医師の自由。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:18:27.23ID:nT7NIWEr0
>>7
免疫療法は先進医療の認定を受けてるものすらほとんどないし、
やりたければそれ相応の病院で試せということじゃね
がん診療の拠点病院でやることじゃないと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:16:12.34ID:6DOwLd440
素直にホスピスで良いじゃん!
現時点では治りはしないんだから
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:16:19.35ID:ZNEYU3oK0
>>7
やってもいいけど、結果を公表しろってのが厚労省の言い分。
俺もそう思うよ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 13:19:09.95ID:ZNEYU3oK0
>>8
79の拠点病院では臨床研究として行ってる。
未知の治療法なんだったら、残りの5病院のようにテキトーにやるんじゃくて、有効性を検証して結果を公表するべきだと思うよ。
人の命も金もかかってるんだから、中途半端にやるべきではない。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:45:45.74ID:MwRZh0VY0
>>11
見込みのあるものは保険適用外であってもちゃんとリスト化されているんだし、
それから漏れる怪しい治療(臍帯血等)をしたところも5つあった、というだけのニュースじゃないの R
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/01(金) 05:21:06.04ID:KwFdWHRP0
免疫細胞活性化によるがん治療はオカルトでもないし詐欺ビジネスでもない
真面目に研究されてる極めて有望な治療法です

もっともなかにはオカルトも混じってるから話はややこしくなってくる
0015694
垢版 |
2017/12/01(金) 05:32:54.01ID:z84x7L+k0
>>14
治療成績がわからんからよくない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況