X



【企業】ソフトバンクなどがウーバー株の買い付け提案、一部は応じる姿勢
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/30(木) 02:32:08.66ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/uber-softbank-tender-idJPKBN1DT0D2

2017年11月29日 / 04:28 / 13時間前更新

[サンフランシスコ 28日 ロイター] - ソフトバンクグループ(9984.T)が率いるコンソーシアム(企業連合)は28日、米配車大手ウーバー・テクノロジーズ[UBER.UL]株の公開買い付けを提案した。

ソフトバンクによると、ベンチャーキャピタル(VC)のベンチマークなど、ウーバーに初期から出資している投資家の一部が売却を予定しているという。

ベンチマークはウーバー株の13%(90億ドル相当)を保有。ソフトバンクによると、別の大株主のメンロ・ベンチャーも保有株の一部売却の意向を示している。

関係筋によると、ジェネラル・アトランティックを含む企業連合の初期のメンバーの一部は、価格などに関する懸念から撤退したもよう。

ソフトバンクの買い付けが成功すれば、取締役の増員などを通じて初期投資家の議決権が縮小、トラビス・カラニック前最高経営責任者(CEO)の影響力が後退し、経営体制の変化につながる。

関係筋は今週、ソフトバンクがウーバーの企業価値を480億ドルと判断し、直近の企業評価額を30%下回る水準での買い付けを提案する見通しだと話していた。

また、別の関係筋によると、買い付けで少なくとも13.4%を取得できれば、ソフトバンクは評価額685億ドルでウーバーに新たに10億ドル出資する見通し。

ただ株式の売却に応じる株主が少なければ、買い付けは成立しない。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:32:55.12ID:nCzBnyiF0
損さん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:36:20.86ID:sQHUkBZg0
>>3
UVERは世界的に終わってる。いまだに主要国で認められてないうえ、支那や東南アジアではパクリ企業に敗れて撤退。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 02:43:49.74ID:3U3rl2xx0
中国撤退、東南アジアも撤退 これもう未来見えちゃってんじゃない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:00:01.92ID:9l0MXwbQ0
乳ー母ー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:00:30.93ID:RDPvDpog0
これ、株価維持の為の買い支えなの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 03:02:47.08ID:w3sJffIy0
ウェイパーよりシャンタンだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:42:44.08ID:prv73Bes0
わざと損するために買うんだろ
そうやって自転車操業 借金15兆円

ソフトバンクがこけたら すべてお終い
CM酷すぎるわ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 04:52:19.33ID:rfo1r4ow0
ここみずほが金貸さなくなったら即死だろ
自転車操業もあるけど孫自体が常に注目を浴びていたいから買収ゲームしてるんだろうなとは思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 06:21:19.39ID:7ESM7CxH0
行動経済学では持株に大きな含み益が出ると不思議と人は爆買いする
アリババは絵に書いた餅
なので含み益は資産で無いので税金が掛からないw

真のお金持ちは高価なものを買うが貧乏人はお金を持つと安物を爆買するのだ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 07:06:19.74ID:prv73Bes0
いいんじゃない
似たもの同士で
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 14:17:23.54ID:/JmqTc9H0
>>1
ソフバンは主要他社のADSL回線について、
自社回線だけ残して、ほぼ一気に閉鎖して
世の中を混乱に貶め、
情報格差を増やした。

どれだけ多くの人が苦しんだか?(今も苦しんでいるか?)、絶対、信用出来ない。

スクロール広告もバツで消せないようにしているのもブラウザの乗っ取りでは?という意見がある。

総務省は天下りで何もしない、公務員が脅されているのだろうか?
癒着だろうか?

ヤフーは観ない事にしている。
20数年前、皆がヤフーは止めろ、グーグルにしろと言っていた意味が解った。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/30(木) 22:21:43.96ID:sdJNWmUZ0
ウーバーは訴訟リスクが多すぎて事業として成り立たないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況