X



【いきもの】最も深海に住む魚の撮影に成功
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/04(月) 14:08:53.81ID:CAP_USER9
https://jp.sputniknews.com/science/201712044340564/

英紙インデペンデントが報じるところ、「マリアナクサウオ」(Mariana snailfish)と名付けられた種は水深8100メートルで生息している。

また研究グループは、理論的に魚が生息できる水深は8200メートルだと指摘する。

論文を書いたワシントン大学のマッケンジー・ジェリンジャー氏は、マリアナクサウオがこうした極限環境での生息のためにはあまり頑強には見えないが、極めて上手く適応していると指摘した。

https://jp.sputniknews.com/images/434/05/4340538.jpg
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:10:58.94ID:UOCMbVL70
>>1
ダウト!

最も深い深海で生きている生物の食料となる生物とかその生物の食料となる生物とかはどうなるんだよ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:11:25.78ID:iq3tGp/A0
食えるのか?
美味いのか?

問題はそれだけだ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:13:23.91ID:IVVyfmPm0
深海に行くほど異形なかたちにかわっていくのはなんでなんだろう
リュウグウノツカイとかもなんかキモいし
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:13:39.71ID:MhSyTu3U0
>>3
あいつら魚類だったのか…
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:14:27.23ID:Tz3bxsls0
8100にこんなに魚いるんなら8500くらいでもるんじゃないの
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:15:44.97ID:w8ja63RA0
この深海には餌になるものも生息しているわけで。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:17.28ID:gIg6Qlcs0
そりゃあ
あんとく様だ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:16:22.54ID:9F2CdkYN0
>>9
水圧
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:17:12.93ID:MhSyTu3U0
>>9
自分の種と似た器官と機能を持つ生物により正常性を感じるだろうけど
彼らの環境では洗練された形態なのだから…
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:19:23.62ID:Bz7NSr2n0
エビで10000メートルに住んでるやつがいたと思うけど、
甲殻類と魚類の限界が違うのはなんでだ。
0022マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2017/12/04(月) 14:19:56.82ID:k+KYckrZ0
>>3
肥溜めの人糞の底にいる朝鮮DNA保持者より
かなりマシね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:20:12.01ID:6IokxQ0l0
やっぱりマリさんのあそこはくさかったのか・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:20:49.88ID:9F2CdkYN0
よくいる布みたいなでっかい生き物なんなの?
クラゲ?
超デカイみたいだね。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:23:57.51ID:+Jc19/2u0
ホントのネットの深層は暗号化された別世界だよ。deep webの世界は
のぞかない方がいい。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:24:34.67ID:suGpW0jp0
こいつらも酸素消費するんだとしたら、二酸化炭素はどうやって排出してるんだろうね、肺なんかあったらすぐ弾けそうだし
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:25:55.60ID:gmi+Dhu1O
超深海の世界で問題なのは水圧もだけど、海中の溶残酸素量なのよ。
小さな甲殻類なら少ない酸素量でもなんとか生きることができるけど、魚類になるとそれなりに酸素の消費量が大きくなる。従って超深海は棲息に厳しい環境になる。
当然エサも限られるしな。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:27:25.55ID:Tppdt1Hi0
近所の主婦の会話
主婦A「もの凄い高圧なのに固まろうとしない水さんの方が凄いやんねー」
主婦B「こりゃ水さえあればどんな天体であろうと生命は存在しそうやな」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:28:53.77ID:FAK2tDjb0
こんなヤツなら熱帯魚ショップによくいるわ
500円位だったはず
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:29:52.49ID:Bz7NSr2n0
>>34
なるほどな。仕組み的に、甲殻類のほうが身体の大きさ比で、
エラ面積増やせそうな気もするし。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:31:57.35ID:MhSyTu3U0
酸素を別に生成してるのでは
バクテリアとか化学反応とかで
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:33:41.67ID:O0Mve1Tq0
なんかプーチンに似ている
と思ったw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:33:56.91ID:QXInTgM90
ネットの深海に潜むネトパヨ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:34:19.95ID:GYozz73w0
NHKの深海特集に対抗したテロ朝の深海特集が泣けるくらいショボかったの思い出した。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:36:39.11ID:OVv+/B3p0
富士山より深いの?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:37:47.82ID:Bz7NSr2n0
>>47
光なんか、もう感知できなさそう。
この写真、棒の先に餌付けとるっぽいから、それの臭いで
集まってるんだろうな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:38:16.02ID:HDj9mdBP0
>>41
まだ発見されてないだけで10,000以上の水深で生活してる魚もいる可能性はある
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:38:18.33ID:6IokxQ0l0
>>49
頼朝さまのご恩の方が深いよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:39:16.34ID:EdHYc2bb0
>>2
うおー
評価する
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:39:42.45ID:OVv+/B3p0
生きれるのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:39:43.23ID:qWNJ/OY/0
目が退化してないな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:39:44.63ID:gmi+Dhu1O
>>43
鰓は水を通すだけで、実は鰾ー浮き袋ーで呼吸をしてるとかね。水温が水温なんで代謝は下がるだろうから、血中の溶残酸素量が極端に高いとか。
超深海という環境に特化してて、通常の魚類の身体の機構とは全く違う、というのは十分あり得るね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:41:10.61ID:Mc5aaGUc0
>>6
他の何物とも比較しようのないものすごい美味さだったとして、滅多に手に入らないものじゃある意味拷問
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:47:43.58ID:eSuXMh8z0
>>6
君、グリードって映画見たことないかな?
深海では鉛筆ぐらいの大きさのミミズが海面近くだと何メートルにもなるって
つまり食われるのは君だ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:48:43.53ID:sLCSTCpv0
>>1
思いの外かわいい
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:49:10.89ID:HH4Ozv3I0
光がない世界なのに目が付いてるんだな
視覚で何ができるというんだ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:51:11.88ID:noV9Sd9U0
結局、ピカールが見たヒラメのような魚は捏造で確定なの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:55:23.95ID:VeQOhVEg0
>>5
天才だよお前
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:56:44.41ID:VeQOhVEg0
>>70
ああ、上からの圧力で平べったくなったのか
あり得る
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:58:27.90ID:dej/p7nJ0
>>3
日本に寄生する朝鮮人
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:58:49.85ID:aQ7Ad4JQ0
>>62
在日中国人でもなければ、日本で観てる人を探すのは難しいと思うぞ
粗悪な中華映画だと酷評されたしw

最後まで観るに耐えなかったwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 14:58:51.49ID:JRi6cjUc0
正直自力で泳げる系は瞬間最大深度は我慢次第じゃね?
0078隙度
垢版 |
2017/12/04(月) 15:03:24.76ID:XBHOIBWk0
>1 理論的に魚が生息できる水深は8200メートルだと指摘する。
どうせ、そんな理論を覆す魚(生物)が見つかるに決まっている。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:04:07.36ID:HJzvDzCY0
>>62
んじゃ、この魚も海面まで連れてきたら、ジンベイザメよりもでかくなったりとかするのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:04:24.81ID:frsCq/7I0
>>9
他人に見られないことが前提で生きているから外見を気にしなくなった。お前らと同じだ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:08:19.77ID:U5uhE8MG0
意外と普通だったw
オタマジャクシみたいでかわいい
0085ドクターEX
垢版 |
2017/12/04(月) 15:09:19.83ID:Vy+cnR/w0
820気圧でも生きている生物がいるんだから、宇宙にはもっと凄い生物がいるんだろうな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:11:37.80ID:Boc+IlEM0
光の無い世界だと体色は必要ないから
白っぽい灰色になるのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:11:42.16ID:SE6TV4YN0
このオタマジャクシみたいな魚は良く紹介されるな
深海を代表する魚なのかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:14:17.58ID:xFZMEtTp0
繁殖とかどうなってんだろ
超高水圧に耐えられる卵?
鋼鉄よりも硬そうな感じがする
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:17:25.56ID:eQa4hSdP0
リンク開いてギョっとした
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:17:42.56ID:JdZqnnzD0
理論的に8200m
人間の理論は先ず宛になら無い
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:26:43.61ID:R1F7IU8R0
水深8100メートルだとざっと水圧80だ
この魚を釣って陸にあげれば80倍に膨れあがって食糧難は解決よ

もしかして、この魚の正体はクジラか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:27:07.56ID:fdyhvIMq0
>>12
そだよ。人間だって素潜りで100メートル以上潜れる人がいるんだから、この魚のチャンピオンなら8,500どころか9,000メーターでもイケるんじゃね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:44:17.40ID:mgJrHAcl0
もし人間がここにポンと投げ出されたらどうなる?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:53:55.32ID:/noBnyWs0
知性のある顔をしてる魚だ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 15:56:21.78ID:2Hf3LAmJ0
なぜ過酷な環境に居るのか?
廃村出のばあちゃんはいわく、生まれたところがそこだったからと

ただ、稚魚の状態からその水圧下なのか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:00:31.99ID:TrAgnQ/50
うなぎも、深海で生まれて育つ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:02:18.40ID:VbV4STLc0
ブラインドケーブ・カラシンみたいに
眼は退化しそうなものだが、ちゃんと付いてるのな。

光源なぞ皆無だろうに。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:02:49.19ID:Q4cm9mP40
魚とエビでは耐圧の方法が違うので魚の限界深度より深いところにエビ類はうじゃうじゃ居る
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:04:16.21ID:/fucLLOR0
進化するとナマズみたいになるんでしょ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:05:45.88ID:3rcxruTN0
そんな深海でも酸素あるのか
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:07:28.95ID:TrAgnQ/50
海底で魚が潰れない理由
体内も同じ水圧がかかっているから・・・と言う返事は半分だけ正解。

地上の生物の細胞を同様の水圧下に置くと、タンパク質変性が起こって細胞は死ぬ。
深海でも生きられるように、細胞が地上の生物とはだいぶ違っている
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:10:27.29ID:Q4cm9mP40
というか高水圧下でもタンパク質の活動が停止しないよう、特殊な物質で保護してる
大雑把にいうと深海生物にありがちなあのヌルヌル
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:10:35.74ID:Zi07FbIX0
凄いのは、普通に8000とか潜って観察するじゃん?それだけで2、3種類新種が発見されるわけよ。
昆虫なんかでもそうだが、まだまだ地球には知らない生物がたんまり住んでる。
火星で生物探すのもいいが、これはこれですげぇロマンだよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 16:15:16.04ID:/nKkPnL80
>>80
よくわかるのは自分のことだから。
0116(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/12/04(月) 16:25:53.77ID:ASbpcQYi0
タンパク質が水圧で変形して限界だし、こんなん深い海溝ができた
のもそんなに大昔のはなしではないし、食いものも無さそうだから
8,000mくらいかな...え゙っ!! 8,100mくらいにしよ...
やっぱ8,200mにしようと科学者たちにテキトーに考えられています。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:24:45.98ID:xikAzkvF0
深海魚の水深限界仮説はわりとおもしろい話だと思う
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 19:57:01.56ID:+AReHHqW0
この手の深海魚にライトの強い光を浴びせたら失明したりしないのかな?心配になる。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 20:20:47.98ID:4kWBLN+A0
>>5
マリンスノー、海底火山、海底温泉、メタンハイドレード
クソ寒い、クソ真っ暗、クソ高水圧に耐えられる根性があれば泥啜ってでも生きていける
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/04(月) 20:23:16.13ID:CdJQM2KW0
深海 すごいな…
(;゚д゚)ゴクリ…

さぞ宇宙ではもっとすごくて想像を絶する生き物がいるんだろうなぁ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/05(火) 00:16:57.69ID:fOcAf5Y80
>>121
こんにちわー(´・ω・`)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:29:02.52ID:L9Dlh/wY0
思ってたよりかわいいな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:47:09.74ID:GKX8EmVr0
屋根もないのに光が届かないってのも何気にすごいと思う
しかもたった8キロ下の話だぞ
って8キロか…やっぱ遠いな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:48:52.02ID:6nM6kJvo0
トリエステ号のウィキみたら、マリアナ海溝の最深部(水深一万メートル越)に小型のウシノシタやヒラメのような
魚類を発見したとか書かれてるのだが…
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:50:00.95ID:arge2gvv0
深海って過酷とか言われるけどぶっちゃけ生き物の楽園だと思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:47.95ID:GKX8EmVr0
>>149
俺は女の子がたくさんいるトコがいい
あと男いないとこな
深海なんかまっぴらゴメンだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 18:49:35.97ID:ohxQJNrk0
>>148
その後の探索での発見例がないため、魚類でなく棘皮動物などだったのではないかと言われている
らしい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 15:27:37.33ID:VadCHwSH0
とんでもない未知なる生物がいるのは深海だけか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 16:05:06.01ID:XmBHG3AP0
>>153
地球の内部に巨大な空間が存在し、地底人や恐竜、キングコングなどが存在してると言われている。UFO等もそこから飛来してくると考えれば辻褄が合う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況