X



【北海道】夫婦で雪捨て中 "雪塊ごと"水路に流され夫死亡 川まで100メートル流される/小樽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/06(水) 12:34:31.90ID:CAP_USER9
https://sp.uhb.jp/news/data/3289/image.jpg

北海道小樽市で12月5日午後、雪を水路に捨てていた60代男性が、上流からの雪のかたまりに流され死亡しました。

 5日午後3時15分ごろ、小樽市新富町で、自宅近くの水路に雪を捨てていた濱林啓治さん(68)が、上流から流れて来た雪のかたまりに巻き込まれ、近くの川まで流されました。

 濱林さんは、病院に搬送されましたが死亡しました。

 警察によりますと、水路は幅約1メートル、深さ約1メートル70センチで、濱林さんは妻と2人で雪を捨てていて、雪に巻き込まれて100メートルほど流されたということです。

 小樽市では、4日から5日にかけて30センチ近い雪が降っていました。

 警察は、濱林さんの死因や、当時の状況を詳しく調べています。

配信2017年12月6日10:05
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=3289
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:02.58ID:+hZkN1Pp0
この時期雪国によくある事故だな
可哀想に
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:36:34.23ID:dTsyLXYT0
北海道の風物詩
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:22.77ID:gND8bo/10
流れてきて堰止まった雪の塊を足で崩そうとしたんだろうな。
流れの部分はしっかり溶けてる事を想像しなかったんだろうな。
バカだわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:49.51ID:/J8evX3z0
雪積もらないので、さっぱり想像できない
特にここ

>上流から流れて来た雪のかたまりに巻き込まれ、
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:38:51.84ID:KYraP2/30
南無阿弥陀仏
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:23.23ID:UyPBf1c60
大きい塊がながれてきて邪魔なので壊そうとしてバランス崩したんじゃね?
水の流れがあっても塊が詰まることって結構ある
温水流してくれたらいいのに、と昔は思ってたわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:29.55ID:C8ZLgsgR0
頭のいい人は殺人罪にならないように殺すのな
だからテレビに出てくる殺人犯ってバカばっかだろ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:41:38.64ID:dYgcqzvPO
川に雪捨てていいの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:42:44.12ID:NJpTJDtr0
>>10
そういう事か。
勢いよく踏んでいたらすっぽ抜けたみたいな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:43:10.57ID:+cvGfWWo0
>>9
んだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:05.93ID:Bi+txswo0
こういう場所、50pおきに鉄筋でも渡しておけば、
つかまれるから転落事故はほとんど防げるんじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:46:41.75ID:iHy3goQZ0
水路に雪をなげると危ない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:12.61ID:hoGEkaWQ0
雪かきって自動でできないなもんなのかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:47:12.90ID:iHy3goQZ0
>>18
なげるのはいい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:49:18.99ID:xAanjw7i0
>>18
他に捨てるところが無い。
小樽は市が雪をダンプカーで港に捨てて、パワーショベルでかき回すんだぞ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:01.60ID:nZti4Tr+0
深さ1メートル70センチてw
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:13.92ID:KYraP2/30
雪は怖い!
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:54:53.43ID:8F6QvNR40
雪捨て雪かきは頭使うのよね
危険回避しつつ数学的に処理する
想像力と数学的な計算が必要なんだ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:06.62ID:DJwQPy5Y0
北へー、行こうランララン
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:21.43ID:p1QBSwPa0
ドラえもんでのび太がスキーやってて転んで「わ〜」とか言いながらゴロゴロ転んでいく情景が浮かんだ・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:57:43.39ID:mt8idXyy0
水路GJ

50歳以上の老人は、どんどん殺せ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 12:58:54.42ID:Y6uDsOr80
水路に投げるのは危ないわ
底が抜けて落ちたりするからな
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:03:15.55ID:/O/7v4D/0
今の68歳は頭も若いの多いが
それでもこんなことになるんだな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:33.64ID:SJ7mPxnG0
もうそんな季節か
ようやく台風の最中に用水路見に行く爺さんが、コタツに納まったとこなのに…
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:04:36.94ID:gOLy6TlG0
>>19
カメラの立ってる側以外には危ないのを伝える気ないのな
横とか何もないじゃねえか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:07:10.57ID:+1JjKYBH0
>>28
回す必要があるの(´・ω・`)?
>>10>>15といい、未知の世界だわ@四国
面白そうだからやってみたいけど、いざとなるとめんどくさいんだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:11:33.29ID:h03D552m0
>>9
こっちは雪かき
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:12:43.96ID:t4z155no0
氷水か
2,3分で死ぬな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:14:18.00ID:S03T2A+r0
>>46
横レスだが
かき混ぜたほうが早く溶けるから
重機が何台もならんでワシャワシャと
かき混ぜてるよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:20:12.53ID:Hu21jWO80
>>1
雪塊ごと水路に流されるとか、
ファミコンのゲームにありそうな死に方だな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:20:51.23ID:dKMuX4u10
雪国はつらいよ条例
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:32:30.50ID:Wmyt+r2jO
うわぁああああ!おっおいお前ーーーったすけー――ゴボゴボ

はあ…凍れるなちょっと休憩してお茶でも…
オトサン?おとーさん!…先に帰っちまったか全くもう…まとめて雪さ流すど
よいしょっとドサッドサッ…
あーよく流れた
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:33:12.13ID:aXFI7Kih0
これも人口削減計画の一端
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:37:26.43ID:5q63H3zm0
>上流からの雪のかたまりに流され死亡しました。

同じこと思った人が>>2しかいないとは
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 13:52:21.95ID:GFAuJqgn0
>>62
海に投げるのなんて海沿いに住んでる一部の人だけだ
大半の小樽市民は雪山作ってるぞ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:07:05.57ID:ClbGIj9R0
>>66
ダンプに雪積んで運ぶのも含めて雪かきって言ってるわ
道央圏でもジョンバよりショベル呼びの方が主流じゃないか?50代以上の爺婆ならジョンバって言ってる人多いが、失われつつある方言だと思う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:10:50.44ID:+1JjKYBH0
>>52
そのまま放っておいて流氷みたいにしちゃダメなん?
港じゃないところに捨てたら邪魔にもならないし(´・ω・`)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:15:42.21ID:sOvGjX9q0
>>7
俺も
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:24:11.86ID:c/9zOKEI0
ガッポリだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:28.69ID:Z5eMayZz0
雪かきって無駄な労力だね
南行けばやらなくていいのに
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:45.24ID:74JauOrg0
ボランティアがサボったから老人が被害にあった
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:39:49.00ID:4MU52s4w0
>>9
投げる=捨てるが道外で通じなかった衝撃w

ゴミ投げるって言ってガチで何言ってんだこいつって顔されたなぁ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:42:48.29ID:MXavwv970
宮崎では想像できない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:45:09.77ID:gu64xS5M0
あ、夫婦死亡じゃなく夫だけ死んだのか
w
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 14:49:59.83ID:6cI3HX170
>>36
50才以上を川に投げたら生産者人口が半減しちゃうからだめ。
保安・警備・造園・清掃軽作業職の要である60才〜70才を川に投げたら
土木工事も交通規制もイベントもプロ野球もサッカーも夏祭りも建設オリンピック会場建設も
安全保安体制の基準を満たせなくなり何にもできなくなっちゃう。


75才以上でお願いします。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:00:44.05ID:EYgaiWSt0
雪かきとか不毛な作業は受刑者にやらせるべき。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:08:19.41ID:Z8IagCbX0
スレタイだけで、なぜか全裸のにしきのあきらが川まで滑り落ちてく風景が思い浮かんだ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:08:30.00ID:b/HO297s0
仙台は雪降らないくせに寒いって理不尽なディスられかたするぞ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:15:05.46ID:m926k/ER0
>>26
ルンバの雪かきver作れば売れるぞ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:27:42.71ID:NX5aELFn0
保険金ゲットだぜー!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:30:30.93ID:irddifh+0
水温低いし服が水を吸って重くまとわりついて身動きも取れないし
心臓麻痺かもな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:32:01.31ID:KFxpqvoQ0
どういう状況???

桃太郎で言えば、川に桃を捨てようとしてたら、流れてきた桃に巻き込まれたイメージ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:45:32.11ID:VJEuwJZV0
まぁ 許してやろーぜ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 15:56:36.88ID:zQlDJ0EF0
アニメみたいに雪玉から両手両足出てるのを想像した
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 21:29:15.31ID:2qYtxZHN0
>>92
川で洗濯してたおばあさんが桃に巻き込まれるイメージだな
インディ・ジョーンズみたいな感じで
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 21:44:33.45ID:Obs/lm2x0
まぁ意図的に巨大な雪を水路に流したな。
人生最後の日まで雪に悩まされるとは。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 21:51:23.81ID:sWSk5TdU0
>>36
確かに、3500万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5500万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら老人への安楽死を推奨する事である。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 22:28:05.02ID:CruXCFkb0
>>32
北海道って馬鹿じゃ生きられなさそうだな
多少知恵がないとこんな感じに呆気なく死んでしまう死のトラップがそこら中に有りそう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/06(水) 23:14:30.01ID:vY4JdF0B0
>>109
多分ダウンとスノーブーツ、手袋、毛糸帽子で雪かきしてる上にマイナス水温の中に流されたら無理
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 06:09:01.17ID:Yms4pgFF0
>>78
仙台でも言う
多分北関東辺りまでは通じると思うよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/07(木) 10:57:03.70ID:gCGZjmAW0
今年は寒いからな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:22:49.60ID:1vxVFHri0
新宿古着屋ワタナベも地獄に流され死亡ダイバクショウ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:26:26.17ID:aOgVzr6t0
夫も捨てたのか
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:31:51.08ID:Wm8Rbp5R0
しかしこの時期の積雪地帯は命がけなとこあるよな
さっきテレビで会社が支援してくれるなら田舎で暮らしてもいいって若者が40%くらいいるとか言ってたけど
田舎は除草やら除雪やらめちゃくちゃやることあるから即心折れそう
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:39:18.69ID:Fw/UN6G30
妻あやしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 01:45:59.18ID:9zo7RsHe0
これ、普段は葢で蔽われてる流雪溝?
それとも普段から蓋とかないただの水路?
0122
垢版 |
2017/12/08(金) 01:57:25.30ID:w+MlgojrO
どりゃあぁぁぁぁぁぁっ!
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:00:32.63ID:fFBhpubn0
元豪雪地帯住人だけど雪かき楽しいけどな
危ないからそういう意味じゃ大変だけど
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 02:09:47.37ID:bghSvZXT0
北海道は10月から4月くらいまで雪が振る
一年間の約半分は雪の中での生活
人が住むところではない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 03:01:58.88ID:aWDsXL1+0
深いけど幅は1mくらいの水路で、流れて来た雪の塊に巻き込まれて流されるって何?
水路の幅を大きく超えるような雪塊が流れて来たわけ? 水路の中に入って作業してたはずはないし…
と思ったら、>>10なるほど、それだろうね
危ないなぁ
スコップで少しずつつっつくくらいにしておかないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況