X



【研究】「安価でヘルシー」なイメージのキャノーラ油が脳に悪影響を与えることが判明
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001曙光 ★
垢版 |
2017/12/08(金) 21:17:32.83ID:CAP_USER9
キャノーラ油で認知症が悪化する──米研究

<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を与えるという研究結果が出た>

日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、衝撃的な研究結果が発表された。米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、体重増加を招くことが判明した。

英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、新事実を明らかにしている。

「キャノーラ油は他の植物油より安価で、ヘルシーだと宣伝されているため、消費者に人気がある」と、研究グループを率いたテンプル大学ドメニコ・プラティコ教授は言う。
「だが、キャノーラ油がヘルシーと主張する根拠は薄弱で、とりわけ脳に与える影響を調査した研究はほとんどない」。プラティコは、同大ルイス・カッツ医学部にあるアルツハイマー病センターの責任者だ。
プラティコの研究グループは、アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスを実験に使用。生後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。


学習能力が低下した

生後1年を経過した時点で、2つのグループの間に決定的な違いが生まれた。キャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かったのだ。
研究グループはさらに、短期記憶(今日やるべきことなど、一時的に保存するだけの情報)と作業記憶(好きなケーキのレシピなど、一時的に保持した後でさらに処理する情報)を測定し、マウスの学習能力を比較した。
すると、キャノーラ油を毎日摂取したマウスは、測定した3つの分野すべてで学習能力が低下していた。

医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験でキャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質とされる有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質「アミロイドβ1-40」が減少。
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した。米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳にはアミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が正常に機能しなくなるという。

「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、アミロイドβ42がたまってしまう」と、メディカルエクスプレスでプラティコは説明する。


続きはソースで
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9082.php
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:19:31.38ID:4zzksHlq0
それでだわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:19:34.38ID:gHy3xU240
知ってたから使わない
ごま油オヌヌメ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:19:40.95ID:5ZhNqF+L0
固めるテンプルかてくるー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:20:14.73ID:2AhUcHaX0
キャノーラ湯じゃない方のマウスにも油二杯分相当のサプリは投与したのw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:20:55.61ID:DMGIEJXM0
キャノーラがダメならサラダ油を使えばいいじゃない
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:00.45ID:xQq7MdjJ0
カナダ絶許!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:17.94ID:jHQKQhfV0
今日はおじいちゃんの大好きなきゃのラー油たっぷりの天麩羅ですよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:41.84ID:yQvnh00q0
油を与えたグループと与えてないグループで比較する意味とは
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:21:46.75ID:vN55ps6e0
>>1
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

栄養不足じゃね
0016ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/08(金) 21:22:20.64ID:NPoEI0H00
あの 嘘つき厚生省の推薦食品です
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:22:45.23ID:heZ1laCu0
キャノーラ油と他の油の比較ならわかるんだが、これじゃ油取りすぎが悪いのかキャノーラ油が悪いのかわからん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:22:47.26ID:xQq7MdjJ0
てんや 誇らしげに「キャノーラ油使用」と貼り出してますが・・・
ボケる一歩手前の老人が主要顧客なんじゃ?あそこ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:23:16.70ID:rOPXf73e0
>>4
オメガ6摂り過ぎてないか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:27.73ID:lRB3wnzD0
日本で発売されてるオリーブオイルも問題だろ

ほとんどオリーブオイルの成分入っていない
0024ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/12/08(金) 21:24:39.52ID:NPoEI0H00
これでもまだ「喫煙被害」なんて信じてるの?

厚生省は嘘つき集団 嘘をついて金儲けしてる低俗な連中
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:02.37ID:xQq7MdjJ0
衝撃!実はラードのほうが頭が良くなるし、健康にもさほど悪影響がなかった。もありえるで
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:17.03ID:nxqOfcoh0
>>1
通常の食事を摂るマウス
キャノーラ油+サプリメントのみを摂るマウス

こんなものを比べてどうすんの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:36.93ID:ITdUBfUY0
通常の食事じゃなくて他の油を同量食べさせたネズミとも比較しないとこの油だけが有害かわからないわ
健康にいいっていうオリーブ油と健康に悪いっていうショートニングを食べさせた個体群も作って比較実験しろよ

この実験からだと油の取り過ぎはアルツハイマーには有害としか言えない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:39.58ID:zBcQpoc40
キャノーラ油じゃなくて
キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントなんじゃないの?
どっちにしても健康だと思って食べてはいないが
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:25:58.76ID:DAQcznOZ0
ごま油しか使ってないわ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:32.30ID:XKhkEg8k0
環境ホルモンの件があるからこの手の批判は眉唾で聞くことにしてる
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:45.51ID:Z5xxtijM0
遺伝子操作でアルツハイマーに出来るなら治すのも出来んじゃねーの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:46.99ID:R/qnXH8D0
結局何を使えばいいんだよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:56.05ID:x7JokRQZ0
ごま油かオリーブオイル(スペイン産)だな
イタリアはまがい物が多いから避けてる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:26:56.97ID:xQq7MdjJ0
キャノーラ油は本質的に工業用の安物油だし、
マーガリン的な危険性があるって言ってた連中はいたよね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:16.45ID:PPJ0ZfDw0
作業記憶(好きなケーキのレシピなど、一時的に保持した後でさらに処理する情報)を測定し、マウスの学習能力を比較した。
  

  _ノ乙(、ン、)_いまのネズミってケーキを焼けるのね、ミッキー?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:46.32ID:jHQKQhfV0
おおさじ2敗分に相当するって
マウスの大きさで大さじ2杯は相当だろ
消化できてなさそう
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:27:49.01ID:BtFU1s3b0
アメリカンなリッター単位の油使いしたら何でもダメな気がする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:28:05.16ID:g0hPw1VL0
今はオリーブとゴマしか摂らないけど、子供の頃にたっぷりとキャノーラを摂取している
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:02.48ID:8RidG/ul0
>>28
地溝油
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:06.76ID:xQq7MdjJ0
かどやのごま油にするわ・・・
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:32.25ID:DMGIEJXM0
そういえばTOKIOがCMしてた油をお中元でもらった母ちゃんが
「これ身体に悪いのに」って言ってたの思い出した
なんて油か忘れた
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:29:46.41ID:mzw9aCE70
えごま油が認知症予防に良いってやってたけど、高いんだよなぁ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:07.45ID:NkMYuRGM0
>>11
オレもそれ思った。
他種の油を複数用意して、それぞれ同じ分量を与えたグループで比較しないとまったく意味ないし。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:08.52ID:5ZhNqF+L0
油自体体に悪い?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:11.46ID:lRB3wnzD0
>>45 ほとんど再利用油が多いからもっと問題だと思う

まだキャノーラ油を家庭で使う方が健康
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:14.68ID:4H0hj7WI0
比較対象には他の油分を与えてないのか
しかもアルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスが対象とか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:16.14ID:jHQKQhfV0
>>50
花王の奴だろ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:23.57ID:hS74axbu0
加熱してもと考えると米油一択です
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:30:43.54ID:ZJpmnHOi0
アルツハイマーの原因物質は
アミロイドβで確定したと思っていいのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:00.15ID:5ZhNqF+L0
キャノーラ油を与えたグループと、菜種油を与えたグループで比較するべきだったな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:01.58ID:rlTJURjz0
どうせバター業界の紐付き研究だろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:06.61ID:cEW/ee780
キャノーラって何の油なの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:27.82ID:V0NYNkHO0
マウスの体重が成体で20g〜40g
油大さじ2杯が24グラム
人間に換算すると毎日体重相当の油を摂取かよ
油の種類以前の話では?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:41.30ID:wUFRfXm50
マウスに大さじ2杯相当の…って、結構な量では?
脂ギッシュなサプリだったら笑う
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:52.44ID:ovhrq3o50
キャノーラ油のキャノーラを気にしたことなかったわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:31:56.51ID:WWQtLBMc0
集団訴訟になるん?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:27.29ID:hVrFsnPW0
植物油はだいたい毒だよ
リノール油も宣伝凄かったけど毒性があった

ニセモノも多いけどオリーブ油が無難だ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:28.57ID:W4Mc4EYZ0
>>45
信じられるのは自炊だけ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:32:45.54ID:3Cb0LhYW0
>>1
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群


キャノーラ以外の油数種(オリーブ油、菜種油、ほか)と
キャノーラ油とを与える群で実験しなきゃ
意味なくない?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:06.56ID:oGHRGGcB0
油はオリーブかゴマ油の二択になってるな
結局油自体が悪いだけや
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:09.82ID:nUYLwXWD0
これスーパーでたくさん並んでるやつか?
それならいつも買ってるが・・・
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:10.56ID:C0oyUYs70
キャノーラ油はなたね油ですって、ラベルに書いてあったぞ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:22.46ID:Ojqd0XAa0
>>1
それはキャノーラ油だからなの?
油ならなんでもなるの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:24.02ID:0Ej44+zP0
じゃあ何の油がいいんだよ
キャノーラ油、オリーブ油、ごま油しか持ってない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:47.52ID:UqICUXXV0
キャノーラ油より体に悪いと言われるサラダ油はどうなるのさ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:53.12ID:EuTApCQx0
単なるピザデブやなwww
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:53.52ID:DMGIEJXM0
>>59
すぐに思い出せるなんてすごいな
エコナってやつだよ思い出した
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:56.06ID:32MtuO230
■キャノーラ油で認知症が悪化する──米研究

<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を
与えるという研究結果が出た>

日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、
衝撃的な研究結果が発表された
米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスに
キャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、
体重増加を招くことが判明した

英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に
掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、
脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、
新事実を明らかにしている

医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験で
キャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質と
される有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質
「アミロイドβ1-40」が減少
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した
米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳には
アミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が
正常に機能しなくなるという

「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、
アミロイドβ42がたまってしまう」と、
メディカルエクスプレスでプラティコは説明する。


続きは塩で
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:33:56.75ID:3Cb0LhYW0
これですぐキャノーラ油叩きし始めちゃうのって、ま〜んよりバカっていうか…
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:08.92ID:LB3VO8NGO
え、サラダ油を買いに行くとキャノーラ油しか売ってないんだが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:15.04ID:Wav6b1c10
飛びつくのが元々ぱよちん脳だから
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:22.89ID:sDI7EJv10
米油がいいよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:32.27ID:xQq7MdjJ0
仰々しくトクホがついてる ヘルシーリセッタってこれ系なん?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:40.23ID:XulHZASC0
キャノーラ油は菜種粕肥料の副産物・・・と言うか廃棄物だからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:41.02ID:KJ8fBN8f0
他の条件を揃えるって基本的なことさえできんのはキャノーラ油が脳に回ってるのが原因?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:45.21ID:l/sdlFdd0
ガマの油
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:56.47ID:lRB3wnzD0
>>66 キャノーラ油とは、菜種油のひとつで、キャノーラというアブラナ科の植物を原料とした油です。
キャノーラ油はカナダで開発されて付けられた名前なので、菜種油とは厳密には同じではありません。

サラダ油は、菜種大豆とうもろこしひまわりの種ごま紅花綿実こめぶどう
の9種類の原材料のうち、いずれかを用いて精製しています。
また、2種類以上の原材料を混ぜて使う油もあり、
その場合は調合サラダ油と言います。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:34:58.57ID:5ZhNqF+L0
>>80
遺伝子操作した菜種やね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:01.34ID:3Cb0LhYW0
>>95
うん、キャノーラ油って買ったことないから。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:12.23ID:CmyKlw7B0
キャノーラ油暴落
最近物忘れすると思ったらこのせいだったか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:49.27ID:zyzwsGjK0
山のようにある健康リスクの一つにすぎないだろこんなもの。
いちいち気にしても事実上意味なし。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:35:59.11ID:3Cb0LhYW0
まんまんよりバカなの、これにすぐ反応しちゃう男さんって…
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:04.84ID:Oa0x5NHN0
>>1
日清は賠償モノだな

日清 健康被害 訴訟
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:23.86ID:oGHRGGcB0
オリーブは根本的に日本人に合わない
ゴマ油はくどい、いったいどうすれば
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:33.24ID:5ZhNqF+L0
結局安心なのは、いろんな植物油をブレンドしたものかな?
0112
垢版 |
2017/12/08(金) 21:37:04.22ID:b4egBPkf0
オイリオも?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:37:07.57ID:0Ej44+zP0
>>99
米油っていいの?
前に調べたらあまりいいことが書いてなかったんでやめた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:37:24.00ID:zyzwsGjK0
キャノーラ油もダメ、オリーブ油もダメ、最近の流行は亜麻仁油やしそ油?
ああバカバカしい。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:37:29.70ID:TggAA4Bw0
マウスに大さじ2杯って人間にするとバケツ一杯分とかだろw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:37:31.78ID:dykh7vGo0
それわしが使うやつ ふざけんなや
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:21.37ID:oGHRGGcB0
オリーブ油嫌いなんだよ、いったいどうすれば
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:24.81ID:x7JokRQZ0
>>110
太白ごま油とかどうよ
ゴマの匂いや味あまりないやつ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:37.95ID:Mpgl3CGm0
>>105
何このラーメンの上で頭にネクタイ巻いて正座して頭項垂れてる変な人
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:41.12ID:hIjoKm8X0
単純に油の取り過ぎかも知れない研究によく予算ついたな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:38:43.35ID:9/kUYGu10
他の油も似たようなもんじゃないの
風味とかが違うくらいでさ
それにごくごく飲むものじゃないし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:05.19ID:5ZhNqF+L0
人間の場合、どのぐらいの期間摂取し続けると影響が出てくるんだろう。
数十年単位かな?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:09.88ID:BbmdnW2Z0
普通の餌のかわりに植物油を飲ませたら太りました

ここだけ読んでもまともな研究じゃないことがわかる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:16.04ID:zk0mb1TL0
>>4
用途が違う

加熱に弱いごま油は
炒めものとかに使えない
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:23.88ID:x7JokRQZ0
あ、でもオリーブオイルも腹下す人いるんだよね確か
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:34.10ID:NkMYuRGM0
何も考えず、そのまま信じてしまう奴が多いのがよくわかるな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:40.06ID:5ZhNqF+L0
市販のドレッシングってどんな油使ってるんだろうな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:39:43.26ID:jEy6H+9P0
少量の酒はむしろ健康にいい

これが大間違いだって知ってたか
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:14.06ID:fnJU4qnn0
さすが米テンプラ大学教授!
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:20.63ID:wXNH6EvV0
一番体に良いのは、こめ油
意識高い人は揚げ物もこれを使用してる
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:21.16ID:zk0mb1TL0
>>23
混ぜ物してるとしたら
まさに組成が似ているこのキャノーラ油
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:28.46ID:DAQcznOZ0
>>118
それの両方使ってる
白いのと茶色いの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:34.11ID:2/ZSR0080
>>82
食物の殆どに油分はあるんだから
普通に食事してれば
ワザワザ、摂取する必要ないんだよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:34.87ID:fqxmGC1s0
確実なこと
天ぷら、ラーメンをよく食うやつほど、ハゲが多い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:40:42.36ID:mOIRe+5S0
ソーセージが身体に悪いって話はどうなったんや
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:07.59ID:rYySBjRd0
喫煙者「キャノーラ油は危ないから!」

そのうち煙草スレにこんな奴が出て来るなw
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:11.02ID:gfz19mb+0
お前ら戦争とか幕末とか戦国時代についてはやたら詳しいのに、
こういうのはさっぱりだな。
ヒドロキシノネナールで検索してくれ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:23.16ID:C9+fVN590
キャノーラ油は良くないって定期的に出てないか?
とっくに買うのやめてるが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:41:33.66ID:zyzwsGjK0
>>83
オリーブオイルやゴマ油も悪く書く学者がいて
結局悪口聞いたことないのは亜麻仁油やしそ油ぐらいだが
高くて熱に弱い。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:10.00ID:KpbDyZQh0
時代はえごま油
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:10.75ID:Yh7wbQBD0
健康にいいと言われているウコンでも過剰摂取は鉄分の摂りすぎで死ぬからな
少しならいいんじゃないの
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:18.86ID:Y6Z555280
情強なお前ら当然知ってたよな?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:25.71ID:723W6Wix0
賠償と謝罪を請求するニダ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:30.19ID:tVqEbdpb0
武田邦彦の動画で言ってたな
菜種油とかの、植物油がこの病気の要因があるって

植物油でもごま油や亜麻仁油は大丈夫らしいが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:35.01ID:F57SvNsE0
あーそういや 宇野のオッサンが 昔 サラダ油は悪いみたいなことを言ってたような
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:46.20ID:+Rsa4ueQ0
ネトウヨはキャノーラ油使うなよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:42:56.95ID:wXNH6EvV0
>>150
米油がいい
揚げ物もこれでいける
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:16.21ID:NkMYuRGM0
>>150
オマエ単純に記事内容を信じすぎやで。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:19.56ID:qDWqMIxw0
>>46
エキストラヴァージンオイル
オレインリッチ
コーン油
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:22.21ID:Yh7wbQBD0
亜麻仁油は高すぎる
利権かよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:47.01ID:CTWFkzFB0
週末に、最近ボケてきたじいちゃんと

キャノーラ湯行くの楽しみだったのに

やめよっと
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:49.37ID:x7JokRQZ0
>>138
茶色のゴマ!て感じの味好きだから最初間違えて買ったときびびったわw>太白
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:43:50.96ID:gHy3xU240
>>125
やっぱりお腹に効くの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:05.41ID:r/uAiZeW0
突き詰めれば水だって体に悪いので
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:06.92ID:RACE4W7Z0
前から武田教授は言っていたな
ボケると論文出てるのにTVはスルーだと
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:09.99ID:aKOe0Q3m0
大さじ2杯の油を与え続けるって、人間にしたら
どんぶり2杯くらいを毎日飲み干すってことだろうけど

そりゃデブるし頭もおかしくなるよねw
バランス良く取れば体にいいんじゃないの?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:15.77ID:wXNH6EvV0
>>158
米油使って
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:16.34ID:fXQ3pXHs0
最近抜け毛が多いと思ったらキャノーラ油のせいだったのか
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:19.11ID:uuKWiQrq0
>>141

イギリスがん研究所の分類表
http://zniup3zx6m0ydqfpv9y6sgtf.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/10/151026-IARC-Meat-rating-UPDATE2.png

ソーセージ・ベーコン・サラミなど加工肉はグループ1。

他のグループが、「ガンになる可能性」となってるのに、
グループ1は、「ガンの原因」と断定している。

加工してない、牛・豚・羊の肉も、次に危険なグループ2A。 
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:25.17ID:M0mTRpvk0
この手の話は昔からあるわな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:26.71ID:lRB3wnzD0
オリーブオイルで良いのは
250ml位で2000円以上の商品それも国産以外だから
日本で作られているオリーブオイルはダメって事
0180巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:37.16ID:COUdDfiV0
うわ健康に良いとか騙されて使ってるよ、不味くて嫌いだった。○| ̄|_
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:39.78ID:PPJ0ZfDw0
https://medicine.temple.edu/news/canola-oil-linked-worsened-memory-and-learning-ability-alzheimers-disease-temple-researchers

while the other was fed a diet supplemented with the equivalent of about two tablespoons of canola oil daily.


  _ノ乙(、ン、)ノ こっちだとテーブルスプーン2杯って書いてるけど、>>1を訳した人ってお料理関係の常識のない人なのかしら?
              大さじ2杯のキャノーラ油って250キロカロリーあるし、マウス的に肥満になりそうw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:44:43.61ID:i2Gof/zh0
やっぱりか!
だから俺は20年前センター試験の結果が思うようにいかなくて、
志望校を一つ下に下げなきゃかイケなかったんだな。
ゆるせねええぜぇ(´・ω・`)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:11.46ID:arYffswz0
へー
植物油の会社がスポンサーになってるのかな?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:11.49ID:wXNH6EvV0
日本人は米油が一番合うんだよ!
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:13.45ID:qMi346cu0
お布施したら、体に好影響を与えて健康になる!に変わるんでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:18.23ID:Yh7wbQBD0
カレー食べたらアミロイドβはたまらないらしいぞ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:22.58ID:+ZZRimE50
オリーブなんて風味が嫌すぎる。
あれは日本人が食うモンじゃない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:24.08ID:UqICUXXV0
人肉から採った脂なら大丈夫なんじゃね?
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:24.87ID:5ZhNqF+L0
油のせいじゃなくて、油の大量摂取による急激な肥満の結果だったりして。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:49.65ID:RACE4W7Z0
一時期TVでブームを作ろうとしてたココナッツオイルはやばいらしいよ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:57.12ID:XdTlKgzY0
やっぱりオリーブオイルだけどクセがあるね
安いオリーブオイルはサラダ油混合らしい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:45:58.17ID:WhJYT/xu0
結局こめ油かコーン油が最強ということになるだろう
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:04.02ID:W2LL3xo50
ざわつきやがって!
お前らネズミか?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:24.04ID:NkMYuRGM0
>>183
なにおもろいこというてんねん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:39.72ID:vah0auMY0
おまえら、こんなの信じてたら、

酒も飲めない、タバコも吸えない、
ひじきも食えない、ラーメンも食べられない
揚げ物もだめと

生きている意味がなくなるぞ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:46:54.61ID:3Cb0LhYW0
まんさん以下のちんぼが多いなあ…
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:03.27ID:C9+fVN590
米油も搾り方で良い悪いあるみたいだけど判断のしようがない
オリーブオイルも古くなったオリーブから搾る粗悪品は広く販売されていて値段が高いものほどいいってわけでもないらしい
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:23.99ID:XdTlKgzY0
キャノーラに限らず、旨いものは体に悪いんだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:24.58ID:zk0mb1TL0
>>192
これでトランス脂肪酸の方で問題がある
他の油を売りやすくなるw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:34.84ID:Yh7wbQBD0
インドではアルツハイマーはアメリカの4分の1
カレー食え
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:45.86ID:XKhkEg8k0
武田邦彦先生が前から言ってたからウチでは買うのやめたの正解だったな。
0207巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:47:47.19ID:COUdDfiV0
健康馬鹿って始末に悪い健康って書いてあったりテレビで見ると自分の味覚とか無視しやがるし。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:00.96ID:/i81bT0v0
>>55
でも油って思ったほど劣化しないって研究成果を最近見たような。ちゃんと定期的に細かく濾してキレイにしてくれれば大丈夫なのでは。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:04.07ID:V0NYNkHO0
米油や大豆油は薬品で抽出するんだっけ?
ポマスとかいう粗悪オリーブ油と製法同じだろう
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:27.92ID:s1uzyluR0
結局オリーブオイルだけかよ
まあそれはそれでいいか
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:37.65ID:NkMYuRGM0
>>205
食べ物だけが要因かよ
0213巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:39.98ID:COUdDfiV0
>>202 え?ちょ?人工甘味料と同じく不味くね?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:40.67ID:zk0mb1TL0
>>193
だからその混ぜる油がキャノーラなんだよ

オリーブ油とキャノーラ油は
組成が似てるから混ぜても分かりにくい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:42.43ID:C9+fVN590
>>176
母は魚ばかり食べてたけど20代後半で癌に罹患したぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:43.76ID:UqICUXXV0
>>197
まあね、問題はアミロイドβ40なんちゃらを何とかすりゃいいんじゃんね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:52.22ID:W/x3vse10
男は黙って菜種油だ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:48:55.02ID:Bnutrj/O0
最近登場した食べ物は、自分らで実験台になってると思え

何百年と伝統的に食べられてて長寿効果があるのは
地中海料理
オリーブ油だな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:08.84ID:jHQKQhfV0
>>198
煮物があるじゃないか
炒めないカレーとか
市販のルーは油は言ってるから駄目だろうけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:15.62ID:Zo4uJvyH0
日清売り日清売り
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:19.10ID:mz3jpM6J0
日本企業が発明したサラダ油が痴呆症の原因らしい。
日本人が世界一痴呆老人が多く若くても低知能まみれなのはこれのせいじゃないのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:31.89ID:CoqS2c1q0
キャノーラ油で、かゆ…うま…かw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:36.82ID:f1TXQImB0
微妙な研究としか言えないわ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:40.65ID:PPJ0ZfDw0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>182 テーブルスプーン=大さじ なのね…自爆レスだったわ orz
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:49:47.90ID:/5RP2LyJ0
>>28
ゴマ油、菜種油、蝦蟇の油
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:08.90ID:Wwea2Ydo0
そんな研究ばっかりしてると脳に悪影響が出るよ?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:12.78ID:UqICUXXV0
>>218
だってオリーブオイル偽者多いんですもの
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:18.98ID:EpqLoDU/0
>>168
キャノーラ湯ってじいちゃんと揚げ物になるの!?

:(;゙゚'ω゚'):gkbr

熱そう
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:25.81ID:5ZhNqF+L0
昔アルミなべで調理するとアルツハイマーになるとかで、アルミなべ業界が迷惑したな。w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:29.11ID:nB1Q1Q/W0
>>1
この研究グループがキャノーラ油を大量に摂取してたという事実があったら、信じるわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:50:52.06ID:XdTlKgzY0
ぎんなんなんて「その可能性があります」レベルじゃなくて
大量に食べれば誰でも中毒になるからね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:01.77ID:UqICUXXV0
>>224
ドンマイ、いつも面白いと思ってるぞ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:14.29ID:I5Ekt8Wb0
>>205
ウコンとか生姜は良いって言うよね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:26.06ID:9VzERgY80
高温を使う調理ほど、体を老化させる

揚げ物、炒め物より
蒸し物、茹で物の方がいい
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:29.35ID:NkMYuRGM0
>>221
それを狙ったあほ記事かなるほど
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:33.62ID:Yh7wbQBD0
>>235
オメガ3もサプリでは意味ないそうだ
摂りすぎも良くない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:36.26ID:btp+GzYH0
今更体に悪影響とか言っても遅いだろw

最近知った情報だと人工甘味料のアセスルファムKが米国で問題になってると聞いたんだけど事実なの?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:51:44.69ID:zk0mb1TL0
>>235
加熱したらオメガ3も毒
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:52:06.84ID:hmD43kWV0
炒め物は殆どゴマ油だからいいけど・・
キャノーラ油いい加減にしろよ、もう絶対避けまくり
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:52:13.74ID:QCefzGeu0
>>1
安倍でヘルシーなキャノーラ油がネトウヨに悪影響か
だから俺の脳もおかしくなるわけニダ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:52:45.94ID:ml4i2M/r0
あれ?キャノーラ油って前も何かなかったっけ?
違う油だったかな?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:18.09ID:fnERKFCJ0
>>209
そうそう
米油や大豆油は
ヘキサン抽出だしな
有機溶媒だぜ
圧縮搾油がまだマシ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:21.21ID:14Ek2GIl0
>>6
それ、普通にこの実験おかしいよな?って小学生レベルでツッコミ入る
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:42.63ID:AidhAgLq0
キャノーラ(輸入)とキャノーラ(国産)じゃ種類が違うからなんとも
どうやって抽出したかによる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:53:51.40ID:M76N4IUn0
ゴマ油は瓶に入ってるのしか見かけないけど
米油はペットボトルみたいのに入ってのしか見たことないから何となく買えない…
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:07.69ID:mz3jpM6J0
動物脂は異常に過剰でない限り無害だが、
害の無い植物油は基本的に無くてゴマ油とオリーブ油を動物脂と共に摂取した場合のみ
ほぼ害を消せるそうだ。
スポンサーの関係上、テレビでは今後も逆の報道をし続けるだろうが。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:09.22ID:eahFpYH70
魚のアブラ以外はだめだな!
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:23.92ID:NyVSx/WV0
新しいやつ買ったばっかだっての
もっとはよ言えよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:54:55.93ID:f1TXQImB0
>>212
ターメリックのクルクミンだよ
日本のカレーじゃ意味ないよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:04.39ID:jHQKQhfV0
白米にキュウリのキューちゃんと味噌汁で満足
高血圧と糖尿になるだろうけど
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:29.49ID:fnERKFCJ0
>>263
圧搾抽出できないからな
米油って
ヘキサン抽出よ
有機溶媒な
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:39.43ID:zNiF5dzV0
>>1
毎日摂取w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:39.90ID:KMiWfv2y0
神戸製鋼や日産を見れば明らかなように日本企業なんて超適当だからな。食物会社だけはマトモだなんて思ってないよなお前ら
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:42.99ID:HNnWrVO90
>アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスを実験に使用



なんでやねん
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:48.57ID:I5Ekt8Wb0
>>259
そんな貴方にバラムツをw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:55:50.50ID:xYYgSKDO0
アメリカでいうキャノーラ油はエルカ酸とかいう有害なのが入ってるから別もんなんじゃないの
この記事がいたやつ食品会社から訴えられたりしないのかね
まあ使ってないから関係ないけど
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:02.23ID:O6jFo18N0
毎晩1本のキャノーラ油だけが生き甲斐なのに、これからどうすればいいんだ……
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:05.81ID:WhJYT/xu0
散々叩かれてたけど動物油脂は体にいいし旨い
ラードをもっと普及させてほしい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:32.39ID:OTwxe9eb0
なんにしても油って体にいいわけがないと思うけどね。
フライならともかく、食べ物にじゃぶじゃぶかけて料理wwとかいってる番組もあるけど
ばかじゃんって思うわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:32.65ID:g1m6EXYj0
キャノーラ ♪
キャノーラ ♪
キャノーラ(^^♪
キャノーラ ♬
キャノーラ ♪
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:36.80ID:KMiWfv2y0
安い福島米を散々食ってきた奴らが気にすることじゃないけどね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:56:45.18ID:5AoU4nKa0
ただでさえクロック数が低くてメモリ容量も低い俺の
脳みそを悪くしやがってきゃのやろう!
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:04.13ID:AidhAgLq0
亜麻仁油やしそ油の類は不要ですわ。それ系は青魚を食べたほうが良い
これら体に良い油は40℃で栄養素が壊れるから生食用
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:06.49ID:fOyEb1ki0
やっぱサラダ油が最強だな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:11.01ID:GcYTIjgv0
キャノーラとオリーブで比較ならまだしも
片方油沢山で片方無油じゃ話にならん
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:15.36ID:fnERKFCJ0
>>272
抗生物質や成長ホルモンが気にならないなら
鳥皮でもいけるんやで?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:37.98ID:9HFE3AVD0
キャノーラ油は安いよな、悪かろうなのか、風評被害かどっちだろう
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:49.26ID:f1TXQImB0
アミロイドβはうつ病でも血中濃度が増えることがわかっている
このアミロイドβを減らすことが検証されているのはクルクミンだけ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:57:50.31ID:KG3gChf60
ほんとなのかこれw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:58:26.70ID:fnERKFCJ0
>>282
主成分大豆油やないか
ヘキサン抽出な
有機溶媒やで
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:58:50.55ID:CoqS2c1q0
>>261
股間のフランクフルトに掛けるくらいしか、利用価値が無いなぁ…
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:13.44ID:JZFwO6aT0
菜種油は馬鹿になるだってー 植物でも色々なのかーーーーっ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:18.43ID:Yh7wbQBD0
クルクミンもウコンは鉄分多いから
摂りすぎると鉄過剰で死ぬぞ
ウコンの過剰摂取は健康被害多いから気をつけろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:19.48ID:oUpsZlu00
デブに馬鹿が多いと言う記事に見えるんだがw
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:21.02ID:zi3KW0Ti0
キャノーラ油って発がん性もなかったっけ?
だから使ってない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:34.27ID:oN49B5QN0
>>通常の食餌をする対照群と

そのエサの内訳を教えなさい
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:38.12ID:YvUBOUvj0
・カロリー制限で長寿サーチュイン遺伝子が活性化するはデタラメ
・冷たいご飯は糖質の吸収が低い
・ご飯のおこげに発がん性なし(肉・魚のこげはあり)
・食べ物のコレステロールは気にする必要なし
・水出しの緑茶に新健康成分エピガロカテキン
・筋肉に乳酸がたまって疲労するは間違い
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:39.47ID:fnERKFCJ0
>>286
遺伝子組み換えも多いのが
キャノーラやで
偽装大国の日本で買うのは危険
0302(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:43.79ID:g+fF5A5i0
>>1
え゙ それなーに...最近つかうアブラってなんて名前だったっけ?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:48.30ID:HKldgawr0
>キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取
マウスにそんな大量に油を食わせたらどんな油でも死にそうだが

>キャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かったのだ
油過剰摂取の単なる肥満w
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 21:59:57.76ID:AidhAgLq0
>>263
ハイリノールタイプなので十分な栄養が取れる現代では過剰摂取になるだろう
ご飯を茶碗2杯で成人男性一日分のリノール酸を摂取できる
それ以上はいわゆる贅沢病へ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:24.89ID:xQq7MdjJ0
老人天ぷら禁止法はよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:39.95ID:fnERKFCJ0
>>296
遺伝子組み換えやと
虫も死ぬくらいやで
大丈夫な理由ってなんだろうな?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:46.64ID:1iwofdII0
もう何年も油買ってないけど
いつも飲んでる純ココアにココアバターが含まれてるから
油は摂取できていると思いたい
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:53.14ID:UPDlSNKc0
加工とか保存料いっぱい入ってる時点で全食品いっしょだろ
自然に戻れない限り諦めろよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:00:53.22ID:NkMYuRGM0
>>297
何のためにクルクミンが欲しいんだか
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:10.29ID:Mcg9ArC10
>>1
単なる油の取りすぎではなく?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:10.74ID:prSSY/UJ0
安いから、揚げ物のときはこれ
普段はオリーブ油だし、気にしないな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:12.59ID:qn620kXS0
何かググってみると 

「キャノーラ油は悪魔の油。使っていいのは国産の菜種油だけ」

っていううたい文句が出てるけど
よく考えて書けよって思うぜ。
キャノーラ油が出てきたのは 
>従来品種から採取した菜種油には、過剰摂取により
>心臓障害を誘引するおそれがある融点が33.8℃と高い不飽和脂肪酸である
>エルシン酸が40%程度含まれているためである。

従来の菜種油では、このエルシン酸が多いんだろうが。
キャノーラ油は トランス脂肪酸が多いんだろ?
じゃあ、どっち選んでも、まったく意味ないじゃん。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:36.35ID:eahFpYH70
むかし手淫の潤滑油として使ってたな…なつい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:49.32ID:u5M7WLtL0
ヘルシーリセッタっての買えばいいのか?
あれ高いんだよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:01:58.29ID:fnERKFCJ0
>>309
ナッツ類はまだマシじゃね?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:01.66ID:cD9rC+QG0
>>297
普通にスパイスの小瓶で売ってる。
他が100円くらいなのに、400円とかするけど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:11.77ID:9HFE3AVD0
揚げ物と中華の炒めものばかり食べていたらバカになるってことだな
中国人はバカが多いてことになる。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:25.49ID:laqErE4C0
オリーブオイルのステマだろ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:40.29ID:n5BB06KJ0
普通の大豆油を売ってくれよコレステロール0しかねえよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:02:59.15ID:Gyay3C5F0
ウリ・・・・味の素
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:02.28ID:02iIasFj0
まじかよ
これが原因かよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:14.68ID:fnERKFCJ0
>>319
中華はグルタミン酸ソーダも過剰だしな
頭は真っ先に逝くな
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:24.50ID:Yh7wbQBD0
クルクミンは抗炎症効果もありアルツハイマーにもいいとされてるが
同時に鉄分も多く含まれてるから
摂りすぎには注意 健康被害も多い
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:28.84ID:qn620kXS0
>>319
なら、バカ至高の日本料理が天婦羅ってか?
舐めてんのか。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:42.87ID:yfEUu93i0
比較対象に普通のサラダ油も入れろよ
この対照実験は不適切
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:44.41ID:aD4Ghixd0
やっぱり米油が一番だね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:03:52.76ID:SW4j3qkQ0
最近からあげ作りにハマッて、油よく買うようになった。

俺に訪れるマイブームはことごとくこうなる。

なんでなの??
おかしくね??
ほぼ90%ぐらいの確率でこうなる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:06.19ID:32d3aKlo0
>>1
どんな油も過剰摂取すれば、太るだろうよ。
比較のために使った通常の食餌と同じカロリーでなかったら、笑うしかないわ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:06.22ID:a05TPN1H0
外国では使用禁止の薬品が日本では流通しているからな
マーガリンがいい例だろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:24.63ID:f1TXQImB0
キャノーラ油は菜種油と同じだから
ゴイトロゲンに続いて
次の何かが見つかるのかもな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:26.20ID:eztIK58x0
対照がない(不明)。
キャノーラ油が危ない、というなら、他の油と比較しないといけない。
油そのものが悪い(カロリー過多)なのかも知れない。

ちなみに、キャノーラ油(ナタネ油)はカナダ産、大豆油はアメリカ産。
なので、アメリカの研究者による「ナタネ油の害」に関する研究は昔から行われていて、
その代表例が「エルカ酸は雄ラット心臓を壊死させる」というもの。
雄ラット以外でエルカ酸の害は証明できなかったけど、ナタネ油の消費は激減。
カナダでは品種改良して、エルカ酸を含まないナタネを開発。「キャノーラ(カナダの油)」として売り出した。

ということで、アメリカ人研究者によるキャノーラ油(ナタネ油)をディスる研究は
疑ってかからないといけない。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:36.83ID:fnERKFCJ0
>>333
ヘキサン抽出だぜ?
有機溶媒だぜ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:37.06ID:xQq7MdjJ0
中国も寿命が伸びてくると痴呆大国になるんだろうな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:40.86ID:mz3jpM6J0
野菜炒めでも肉をフライパンで焼くのでも、植物油を敷かずに動物脂だけで作ってみ?その方が確実に美味いから。
それに慣れると、人間の舌は植物油を不味い異様な油だと認識してることに気づくよ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:04:55.16ID:oPBGIof90
長寿世界一
どこか知ってるか

日本は2位だぞ


1位の料理が体にいいってことになるぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:09.25ID:ClZUMFtr0
何もしなくても悪影響が出るパターンじゃないだろうな
水を飲んだ人間は120年以内に確実に死ぬ、みたいな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:27.39ID:xYYgSKDO0
・アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスに
・毎日通常の食餌を与えたものと毎日キャノーラ油大さじ2杯分を与えたものを比較し
・生後1年を経過したらキャノーラ油を与えたものは体重が重かった。あと記憶力が通常の食餌よりも悪かった

・だからキャノーラ油のせい


なんだろう
このテンプル大学ドメニコ・プラティコ教授はキャノーラ油じゃなくても油ものちょっと控えた方が頭よく働くと思う
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:28.48ID:egeENyXH0
キャノーラ禁止しろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:36.68ID:gFBpYS/G0
>>1
近頃道理でバカが多いと思ったら・・・
野党は全員キャノーラ油をがぶ飲みでもしてんのかw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:40.14ID:fnERKFCJ0
>>338
遺伝子組み換え作物といえば
キャノーラだぜ?
国産とはまったく別物
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:44.42ID:4LN3OSuk0
>>314
チンコに悪影響あった?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:48.04ID:+ZZRimE50
グルタミン酸とか、摂りすぎた分は体外に排出されるだろ。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:05:52.79ID:BJwp8iAC0
マウスに毎日虐待油大さじ2杯相当のサプリメントを与えたとあるな。
そりゃ太るし不健康になるだろうよ。
しかし、これキャノーラ油そのものじゃなくてサプリメントなんだが実験として適切なのか?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:19.09ID:nw5T36P/0
違反申告お願いします。同じような商品等を1日に2オークションID以上で出品すること
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f230007767
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x490669763
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n235309742
違反申告画面
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=f230007767
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=x490669763
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/violation_report?aID=n235309742
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:48.84ID:+DjmUAFW0
キャノーラ油を造ってないメーカーの御用学者の実験かな?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:06:51.59ID:QlpytyQf0
そんな病気持ちのネズミに油与えりゃおかしくもなるだろ
人間でやれ人間で
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:18.56ID:qn620kXS0
ハッキリ言って、食材だとかの研究成果はとくに  
おまえの目的ありき 叩きたいことありきでの結果しかないから 
あまり聞く気がない。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:24.02ID:u5M7WLtL0
同じように問題になってるマーガリンもよく食ってるし
もうやべーわ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:29.12ID:ZJpmnHOi0
アルツハイマーは原因が良く分かってないから
原因だと言われるものは
できるだけ避けたいとは思う。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:32.24ID:mz3jpM6J0
>>345
ボケが世界一多いのも日本
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:41.55ID:fnERKFCJ0
>>354
脳内シグナル物質って
グルタミン酸ソーダだぜ?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:07:55.01ID:Gs3T4SzL0
サラダもキャノーラも使ってないわ
ゴマとオリーブがメインでたまに米とかアマニだな
買いすぎたらこれらを調合して使ってる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:08:02.42ID:U6tPbcbC0
あれれ〜?
この実験なにかおかしいぞ〜?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:08:49.65ID:9dHSKN+b0
>>24
喫煙の害は科学的に証明されているから
幼児期と成長期の脳にダメージを与えて脳の神経細胞を正常に成長させない
明確に統計学的に有意に学習能力や判断力を破壊する
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:06.65ID:lSJfgvWr0
もう無人島で暮らせよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:10.55ID:NkMYuRGM0
>>346
記事を鵜呑みにしすぎ

そもそもこの内容おかしいから信じちゃダメな奴やで
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:16.40ID:5AoU4nKa0
>>345
胃ろうしたり呼吸器つけたりで無理やり寿命伸ばしている説もあるけどな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:21.88ID:yfEUu93i0
>>376
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。
いいえ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:23.59ID:VVA2GBPa0
ぶっちゃけ今のフライパンなら油使わなくても料理出来るだろ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:32.39ID:xYYgSKDO0
>>361
人間でやったらどんぶりでぶが飲みになるから多分死ぬ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:33.15ID:f1TXQImB0
オリーブオイルvsキャノーラ油

オリーブオイルの勝ち
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:40.35ID:xXDnX3wY0
なんか聞いた事あったし基本何作るのもオリーブオイルだわ
天ぷらの時とかはさすがにサラダ油出すけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:41.07ID:KBDlBWmV0
日本では、コンビニ弁当や外食は一切してはいけませんってことか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:48.92ID:MeLpHGEC0
>>346
鼻からの香りで脳に効果あるという話があるから
食べる直前のカレーにふりかけるとかでいい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:09:50.70ID:egeENyXH0
こめ油推薦しろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:04.92ID:a7by8AdJ0
遺伝子改変してない普通のマウスには何も影響ないんでしょ
年寄りはキャノーラを控えればよろしい
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:15.59ID:JUZqdQl80
酸化しにくく、加熱調理できて、くせのない安全な油って何を買えばいいの?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:16.86ID:0Ej44+zP0
>>251
圧縮搾菜種油を買うようにしてるんだが、普通のスーパーでは売ってないからキャノーラ油を買ってる
使い終わったらオリーブ油とごま油だけにしようかな
和食と中華はごま油、洋食はオリーブ油で
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:29.54ID:y/P1OlnO0
>>365
んなものでも視点次第で良くも悪くもいえるからな
結局偏った食生活をしてなきゃいいんじゃね?と思う
そして外食はほどほどに
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:33.55ID:fnERKFCJ0
>>388
そういうことだな
ベクレル米もタップリ摂取できるぜ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:36.80ID:eahFpYH70
>>353
特になしw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:46.42ID:b3xkn+VC0
アルジャーンンにノンオイルを
0403顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA
垢版 |
2017/12/08(金) 22:10:58.22ID:N120Iz670
ラードは冷めると固まる以外はとても良い
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:00.34ID:pUZTlnej0
すでに有名な話でみんなココナッツオイルに変えてるって世界ふしぎ発見でやってたよな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:04.35ID:nus1PGJU0
そもそもヘルシーな油なんてない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:12.09ID:lSJfgvWr0
オリーブオイル買ってください研究の結果
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:23.31ID:cvXCcsRj0
身体に悪くない、むしろ良い結果を残すだけのものなんてあるの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:31.02ID:f1TXQImB0
>>346
ターメリック(スパイス)は鉄が多いから
摂りすぎないように注意しろよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:38.76ID:tRCjhHkx0
わたしの頭が悪いのは油のせいだったのか
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:39.63ID:YtFjEOJY0
コントロールには何使ってるんだ?
せめて他の食用油投与してるんだろうな?
油直接食わせたらマウスも気分悪くなるぞ?もっぺん言うがコントロールは水とか抜かすなよ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:43.85ID:4DayZUCx0
うちはひまわり油を使ってる
ひまわり油はどうなんだい?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:11:57.66ID:qn620kXS0
フランスのワインは ポリフェノールが多くて 体にいいんだぜーという研究結果。
→その後、ポリフェノールも大した量と効果は期待できないと研究結果

→いやいや、これがあるのでワインは最強なんだ 
→実情、葡萄の使いまわしが多く危険だ そしてそれを確認するすべはオリーブと同じく加工してしまうのでわからないものだ。

こんなやり取りばっかじゃねぇか。食材の研究はクソだクソ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:15.90ID:UmoK/6nh0
ソフトカツゲン
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:23.37ID:ZJpmnHOi0
>>13
この記事は適当に書いてるけど、

通常の食餌をする対照群と
通常の食餌にキャノール油2杯を追加した実験群だから
栄養不足ということは無いよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:25.81ID:oBBIHjzM0
他の油と比べないと意味ねーだろ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:36.64ID:fnERKFCJ0
>>403
鳥皮もあるで
ただホルモン剤に抗生物質は我慢しろよ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:40.32ID:vSTwia410
>アルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ

ここ笑う所か?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:45.34ID:kQaKO6ue0
>>417
だから肥満が多くて寿命が短いんだろな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:51.51ID:VodjqokB0
>>191
ココナッツオイルがどうやばいのかね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:12:54.21ID:Qf4U+6v40
認知症油
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:02.66ID:5AoU4nKa0
>>409
最初からじゃない、キャノーラ油を摂取したからだ
そういう事にしとこう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:06.98ID:KBDlBWmV0
オリーブオイルもゴマ油も独特の味や香りがあるやん

キャノーラ油でないおすすめの油は何よ サラダ油?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:11.59ID:FnUNTKec0
まともな食べ物を食べさせてもらえずサプリ漬けにされたら脳も萎縮するだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:17.37ID:Z2um4YH00
植物油全般がマズイんだよw
化学的抽出法を使って安価に製造された植物油はアウト
太るし細胞に障害を与えてしまう

とんかつ食べると太るってのはある意味誤解がある
とんかつの脂を食べて太るのではない、揚げる植物油の摂取で太るんだよwアレ
カロリーで太るんじゃないwやすい粗悪な植物油を摂取することで太るんだ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:22.28ID:f1TXQImB0
>>417
アメリカではいつもの朝食の光景
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:31.86ID:t5v/mwju0
キャノーラ油なんて新聞屋が更新の謝礼にくれるものだろ
まさか買ってる層がいるなんてな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:41.21ID:q3PPPaQa0
>>377
喫煙者のアインシュタインやチャーチルを超える頭脳なんか未だに生まれてないだろ。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:46.04ID:fnERKFCJ0
>>413
だいたいヘキサン抽出だけどな
リッター1000円超えてれば
圧搾油かもしれない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:54.11ID:oFgk6xs60
>>416
ブルーベリーは目によい、イギリス空軍パイロットも愛用している
→ドイツ軍からレーダーの事を隠すための嘘でした
的な感じ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:13:54.37ID:YtFjEOJY0
体重増加って、他の油投与群との比較だよな?
まさか水と油で比較してないよな?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:16.30ID:h8edGyDJ0
そして一躍脚光を浴びるひまわり油
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:17.44ID:LG1hb5ri0
キャノーラ油はもともと灯りをともす油だ
食うものじゃねえ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:30.85ID:KuKDcvHs0
鯨の脂が一番体に良さそう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:54.77ID:ZfOADUMo0
どの油だろうと、健康に良い成分が入ってるからと言って大量に摂取するアホは病気になる
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:14:59.19ID:TACUyRSC0
商品名だと思ってた笑笑
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:08.81ID:nQ5ih2of0
うーん、残ってるキャノーラ油は体に塗る専用で使うか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:16.43ID:fnERKFCJ0
>>440
それ言われると
ラードにクジラ油も灯り用
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:22.24ID:NkMYuRGM0
むしろこの記事の内容が、読んでるお前らを認知症テストするためのものなんじゃね?と思ったよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:24.41ID:5yYwzrdk0
オリーブ油もまともなのは高いからなあ
250mlで5000円とかの使ってるが
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:31.82ID:CoqS2c1q0
>>361
キャノーラ油なら、既に人間で実験中だろ?
今回はマウス実験結果だけで、人間の認知症との因果関係があるのか解らんが。

認知症のジジババの食生活を洗わないとw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:15:51.74ID:f1TXQImB0
βアミロイドはおまえらを酸化ストレスから守ってくれた残骸なんだよ
それを尿に排出しないとどんどん蓄積していく
排出を手伝ってくれるものは食事の中に含まれている
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:04.44ID:8kysEx7Y0
比較対象は?
油なしとの比較だと、そもそもカロリーが違うので意味が違ってくるから
単にカロリー取り過ぎで太ったというオチだったら笑える
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:09.33ID:yfEUu93i0
>>442
そもそも油は吸収が難しい
大量にとって太ったって言うのは別の食べ過ぎ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:20.63ID:fnERKFCJ0
>>441
元々は食用じゃなかったけどな
灯油と同じ扱いだった
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:22.53ID:j4jAbMpW0
通常食プラス油?それとも油のカロリーを通常食から引いた?なんつーか研究者って頭悪いのか?

ラードとキャノラとオリーブ油とかで条件揃えてからじゃないと時間の無駄だぞ?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:22.93ID:e/mh5ER/0
>>235
酸化したらあかんし、また酸化しやすいのがオメガ3やで
蓋取ったらすぐ酸化始まるし

だからどっちでもないオメガ9のオリーブ油つかえ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:16:51.05ID:YtFjEOJY0
>>419
そりゃあ、普通の食事と食用油でマウスの動体変わるわなwww
ヒトでも、普通の飯に対し同じ量か同じカロリーの油食わされて試験したら成績落ちるわwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:06.66ID:VVA2GBPa0
>>424
たぶん日本人より許容量は大きいとは思う
腸が違うんだろう
西部開拓時代から培われたものかも知れない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:18.89ID:1Dq6x6of0
で、どのくらい摂取すると影響あるわけ?
どうせ1日に1リットルとかそんな感じだろw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:28.64ID:TACUyRSC0
>>449
おまえアスペルガーかな、油云々の前にお母さんと相談して医者に行け
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:32.15ID:JZtcPKM80
サラダ油の材料メインの大豆の国内自給率はたったの7%
これで安全もクソもって話
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:47.29ID:vdnWyciv0
なんということだっ!!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:49.00ID:Z2um4YH00
植物油の摂取止めてみ?めちゃくちゃ痩せるから
オレは日々の家での炊事から植物油を排除した
炒め物はラードにして、コーヒーのミルクは牛乳由来のクリープにって具合にね
何か特別な事もしてないのに痩せ始めて、今じゃ平均体重になった
植物油が入ってる食品はマジでヤバイぞ
コンビニのパンとか特にね
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:17:55.21ID:r0s7jHY/0
面倒だな
サラダ油とオリーブ油でいいじゃねぇか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:04.88ID:yfEUu93i0
>>459
研究者全般をdisるんじゃない
素人目から見ても対照実験の形式を整えていないこいつらが悪い
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:13.07ID:YtFjEOJY0
キャノーラ油との比較に油以外のもの使ってないよな?
まさか、な?w
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:18.98ID:fnERKFCJ0
>>465
偽装に改竄の国で食用に買うのは
ギャンブルだよな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:21.54ID:m3OC8Eu80
>>17
ネズミの体で大さじ2杯相当の油を毎日摂取させるって人間に例えたらボトル1本の油を毎日飲ませるようなもんだと思う
ニューズウィークも朝日並だな。こんなの読んでる読者が哀れ。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:21.83ID:2/aDtJIr0
先週買い足したばかりだわ。もっと早く教えてくれよ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:18:49.62ID:8xVfpZC10
テンプラ大学では何使ってんのかな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:19:02.23ID:G6CW87qb0
それでさー、他の油、菜種油とか、オリーブオイルとかの比較ないの?

だってさ、大体、マウスってそういう精製油食う生活してないでしょ?

本来、そういう精製油を食う生活してないマウスに、キャノーラ油をあげたから駄目になったのか
それとも、キャノーラ油ではなく、油をあげたから駄目なのか

それ、判断できないじゃん
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:19:13.55ID:H2aKTOhv0
知ってた
天ぷら食べると気分悪くなるもん
頭も痛くなるし、あれがダメージでなきゃ何をダメージと言うのかね
でも本当においしい天ぷらは食べられるから全てがダメージになるわけじゃないのも知ってる
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:19:47.59ID:m1bppiQZ0
>>1
戦争で悲しい記憶を持つ栄養失調の孤児達に与えたら良い
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:19:48.79ID:sy2lFQGu0
そうなんだ。前から安くなってると思った。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:19:51.68ID:qFkuhZYE0
>>53
これ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:07.80ID:NkMYuRGM0
>>464
商品名だと思ってたお前に言われてもまったく説得力なくてワロス
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:07.83ID:Z2um4YH00
植物油は全般的に加熱での劣化が酷い
炒め物してる時点で劣化して酸化するから、ソレを摂取することで太る
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:16.96ID:JZtcPKM80
>>472
ころっと騙されるからね 馬鹿な年寄り達は
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:31.64ID:f1TXQImB0
>>434
破壊することこそが効能なんだよ
キチガイになる=発達や老化とおなじ
中年以降の上司が頭おかしくなるのと同じ
この世はサイコが支配している
最高の能力を手にしろ
俺は別の手法を見つけたんでやらないけどな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:44.20ID:m3OC8Eu80
ネズミの体で大さじ2杯相当の油を毎日摂取させるって人間に例えたらボトル1本の油を毎日飲ませるようなもんだと思う
こんな雑誌を真顔で読んでる人間こそ痴呆になるのでは。>449に同意。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:20:44.67ID:AMOJrHV00
結局は下水油が1番いいアル
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:11.44ID:PndtE78o0
>>26
それはマジだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:18.13ID:lRB3wnzD0
250mlで2000円以上のオリーブオイル(海外)

それ以下は粗悪品だよ 特に安いオリーブオイルは

お前らが使っているオリーブオイルはキャノーラ油と変わらないよ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:23.63ID:XsXcokdk0
その実験おかしいだろ。
キャノーラ油との比較は、ごま油、オリーブオイル、コーン油とかにしないと。
そら体重増えるし、普通の食事と油二杯の比較じゃ当たり前の結果。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:35.27ID:JZtcPKM80
>>489
どこ産の?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:40.74ID:vdnWyciv0
一体どうしてくれるのだっ!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:54.99ID:q/0hAp6u0
戸になって活動しづらいように子供が邪魔して
親やしないづらくて難儀してる
医者と医療関係と絵画教室経営していたとこに余計な荷物いらない
商いが天だ 東亜の教育は思想団体と経団連よりだから
子供が戸になって邪魔してるの今たちのとこだ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:21:55.62ID:YmGdLaiB0
>>52
俺もグレープシード
すっきりして油っぽくないとこが
きっと体に合ってるんではないかと
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:24.92ID:Pg/f6Cwb0
油控え目にしとけばいいだけ
何事もほどほどに
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:31.44ID:gKJMLkUc0
うちも台所で使ってるの「これこれ 小サイズ」って書かれたキャノラー油だよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:47.33ID:kQaKO6ue0
>>478
食事ってバランスだから、適当にサラダ、適当にお吸い物、適当にご飯 、適当に惣菜

適当にお茶。。。天ぷらばかり食ってりゃ頭も痛くなるさな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:49.27ID:gQHEf2IX0
5歳までは神童並みだった我が子が馬鹿になったのはお歳暮でもらったキャノーラ油のせいだったのか…手遅れだ死のう
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:52.09ID:fnERKFCJ0
>>489
わかってると思うが
硬い種子から取れる油は
基本ヘキサン抽出だぜ?
有機溶媒な
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:22:52.85ID:guJhaDGu0
他の研究者の追試が楽しみだな。絶望しかけてるけどさ…
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:01.74ID:eLjPM8b/0
通常のエサと油大さじ2で比較してんのかよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:34.71ID:fv1S8W5s0
なんでも摂りすぎりゃ悪いよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:45.99ID:YtFjEOJY0
普通の飯食った群と代わりに油食わせた群比較していたら、著者らは屑だし査読はチンカスだしジャーナルはどうせIFカスのカスだしオープンジャーナルなら嘘ニュース御用達の世の中の癌だぞ?
冗談抜きで
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:50.15ID:mhPtqSeK0
キムチも脳に悪影響だと、韓国の大学教授が言ってるじゃん。
発達途上の子供に食べせてはいけないと。

日本のマスゴミは一切報道しないけど。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:23:52.86ID:HzY2aRMj0
キャノーラって響きが健康に良さそうだったのに!
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:03.72ID:lRB3wnzD0
グレープシードオイルは

酸化しやすいからキャノーラ油並みに駄目だよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:04.16ID:YmGdLaiB0
揚げ物食って気分悪くなるのは油が原因なのは分かるわな
容赦せず厳選するのが吉
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:12.62ID:fnERKFCJ0
>>497
肝臓に自信があるなら
ヘキサン抽出でも平気かもな
有機溶媒耐性があるのかも
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:24:35.65ID:baVDfhhH0
>>396
そういや向こうはサラダ食べないんだっけ。

朝食に、パンとコーヒーと生野菜サラダ。

これを「欧米風」みたいに思って、日本じゃ広まったと思うが
ぜんぜん欧米じゃなく、むしろ日本独特だったと。



【海外の反応】日本は朝食にサラダを食べるのをやめなさい。変だから。

・海外の名無しさん
しかも常にプチトマトが入ってるし。

・海外の名無しさん
朝食にサラダを食べる人間なんて見たことないけど。

・海外の名無しさん
↑イスラエル人かセルビア人?
※Wikipediaによるとイスラエルとセルビアだけが朝食にサラダを食べているようです。

・海外の名無しさん
アメリカデブ発見

・海外の名無しさん
↑朝食にサラダを食べる国ってどこよ?エルフランド?

・海外の名無しさん
↑マックUSA以外はどこでも食べるよ。マジで。

・海外の名無しさん
↑ヨーロッパ人だけどそれはない。
英国式朝食(映像を見る限りアメリカより遥かに酷い)があるけど
他はだいたい牛乳、シリアルorパン、ジャム、オレンジジュースだよ。
現実の日本人も朝食にサラダは食べなくなってると思う。

海外の名無しさん
何でサラダを食べられるの?トマトを食べると胃がむかつくんだけど。

・海外の名無しさん
↑トマトは不味いよね。
バーガーに入れるかケチャップ/サルサじゃないと。

・海外の名無しさん
日本にはシリアルやオートミールみたいなものは無いってこと?

・海外の名無しさん
↑ケロッグとかチェリオとかあるよ。

・海外の名無しさん
↑たぶん高いんでしょ。

・海外の名無しさん
日本人は実際には食べないよ。
レタスとトマトを切って飾りとしてテーブルや皿に乗せてる。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:00.18ID:7+MPTUeV0
脳に悪影響というかアルツハイマーを促進するのが結論では?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:10.42ID:Z2um4YH00
安価な化学生成の植物油の普及とともに、ガンや脳卒中に動脈硬化にメタボが激増し始めてる
サラダ油にキャノーラ油にショートニング
安価な植物油を使って作られた喰い物を食べて病気になったり肥満になってる
外食や惣菜は太ると言うのは安い油を使ってるからだよ
安い油は人を太らせて不健康にする
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:16.43ID:YmGdLaiB0
>>516
ぎゃー、それをもっと早く
では何が良いと?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:33.95ID:fnERKFCJ0
>>509
大豆油が主成分だぞ
遺伝子組み換え植物といえば
大豆にキャノーラ
どちらも家畜の餌に
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:25:45.55ID:Vquabf0w0
グレープシードオイルは健康にいいの?
オリーブオイルよりか安めで気になってるんです。揚げ物したい。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:06.22ID:rznUG2J10
この文章だけ読むとポテトチップスに発ガン性レベルの信憑性だな
ポテチの場合もアクリルアミドが影響するからあながち嘘ではなかったけど、
ガンになるほどの摂取する量はあまりに多すぎて、普通の摂政量ではほとんど影響ないからな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:20.91ID:f0xOv3dy0
つうか完全無害な食い物なんてねえだろ
何かしら悪影響はあるに決まってる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:36.32ID:kQaKO6ue0
>>517

油が原因じゃないね。「食い過ぎるから」だよ。知らないうちについつい食ってる。

それが原因だ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:37.05ID:KBDlBWmV0
キャノーラ油使ってないのに東大行けなかった人ってなんかかわいそう
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:26:37.72ID:T+eWKOzc0
私はオリーブオイル使ってます。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:07.54ID:YtW121mS0
ネズミに大さじ2杯の油は多すぎだろ
人間でいったら缶コーヒーくらいの量か?下手したらそれ以上
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:11.02ID:jZwB+C9c0
これ、きゃのーら油大さじ2杯をネズミに毎日って、研究としてどうなのよ。人間だって、毎日コップ2杯400mlの油飲んだら、バカになるわw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:16.63ID:VVA2GBPa0
これで大量に売れ残ったキャノーラ油を燃料にする車が登場するな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:20.58ID:IFeMR3RG0
>>525
良い物なんかない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:29.58ID:fnERKFCJ0
>>528
ヘキサン抽出だから
安物は高温で揚げるしかないな
油も酸化するけどな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:32.23ID:zw6xPT/90
カナダは全世界に謝罪と賠償をしないといけないね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:27:56.04ID:sE5Bl/+u0
そもそもネズミにおける毎日大さじ2杯分の油を人間に換算し直した量ってどれくらいかって話だよな
それが常識的に摂取できる量かどうか、キャノーラ油だって毎日リットル単位で飲んだらそりゃ体に悪いだろう
カフェインだってお茶やコーヒーを常識的な量飲んでれば害はほとんど無いが、大量に配合されてるカフェイン飲料数本飲めば害が出てくる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:01.26ID:YORFAhTv0
価格で大豆油にしてる。サラダ油はレンジフードのこびりつきがひどいのでやめだよ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:07.74ID:0QI8yopYO
ネズミにとっての大さじ2杯って同じ比率で人間に与えるなら何リットルくらい?
ネズミと人間だと油の処理能力に差はないのか?
そういう差を加味せずネズミの実験だけで危険だと騒がれても信憑性ない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:12.50ID:KaE4LVH90
生後6ヶ月のマウスが大さじ2って人間だとどれくらいの量相当になるの?そこが問題でしょ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:44.83ID:lyiOmcLI0
油の取りすぎはキャノーラ油だろうが良くないって程度の話?そらそうよねとしか
キャノーラ油ならいくら飲んでも平気だぜHAHAHA!とか思ってるアレなのがいるなら意味ある研究かもな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:47.07ID:JZtcPKM80
既製品の油は選べないからね
マヨネーズも最近ボスコか何かが出してたな
ほどほどに使えば良いよ
バター、ラード、ヘット等美味しくほどほどで
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:53.03ID:vlRtAqGZ0
元々ナタネには有毒物質が入ってるから遺伝子組み換えだか品種改良で有害物質が少ないように作り変えた改良種が油ように作付けされてる。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:28:55.11ID:rsaFB2BN0
醤油も毒だし
塩も味噌も高血圧になるし
なんでも毒と言えば毒だ
こんなもん
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:23.69ID:v8EzxSTO0
昔からプラスチックなのは知ってて使ってるが?
いまさらだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:27.06ID:op1FBNxC0
へえ、体に悪いのか。
台所汚れるの嫌だから油料理一切しない俺は勝ち組だったのか。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:45.51ID:T+eWKOzc0
イタリア人なんかオリーブオイルにパンを浸して食ってる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:48.22ID:jZwB+C9c0
>>536
生後6ヶ月のネズミだと、人間なら10歳くらいか?それに、コップ2杯のきゃのーらを飲めとか、拷問すぎる。そりゃ、バカになって、太りますよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:54.79ID:Z2um4YH00
安いショートニングで揚げた唐揚げなんて最悪に太るぞw
鶏肉が太る原因じゃないw揚げる油が劣化した植物油だから太るんだよ
惣菜パンが太るのも、内容物のショートニングが問題
植物油はなるべく食卓から排除すべき
アレは毒だと思う
植物油由来のラクトアイスなんて絶対に食うなw死ぬぞ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:56.87ID:wfWlvcoL0
ちょっとどのくらい妥当性があるのかわからない
結果ありきの実験にも見える
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:29:59.24ID:YtFjEOJY0
キャノーラ油が特にAD促進するいうのならもちろん他の油との比較だよな。
じゃないならそんな研究室潰れてまえ(^◇^)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:02.46ID:fPEft98+0
>>11
幾ら何でもそんなミスをするはずはないから、記者の書き落としでは
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:11.24ID:fnERKFCJ0
>>550
そのまま食わすと
家畜が死ぬからな
人間は意外と耐えるようだ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:15.82ID:5z7ugFRA0
ハゲ油は無害だよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:19.17ID:VVA2GBPa0
でも結局人間の味覚って
どれだけ脂が入ってるかだけだもんな。油さえ入ってりゃ旨いんだから
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:34.38ID:ZJpmnHOi0
>>548
アルツハイマーに関しては、
オリーブオイルはリスクを減らし、
キャノーラ油はリスクを増やす
ということだそうだ。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:51.89ID:k0Y1y7Gy0
この類の記事に騙される愚民は何度でも騙されるというw
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:30:54.41ID:JZtcPKM80
>>556
トランス脂肪酸?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:01.19ID:T+eWKOzc0
>>559
肉が好きな人が長生きだったりするよね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:08.91ID:5uCykWm40
>学習能力と記憶力が低下し、体重増加

キャノーラ油は二度と買いません
近所にも言い広めます
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:35.36ID:wfWlvcoL0
そりゃ比較実験やれば何だって多少違う数値出るからな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:31:52.28ID:kQaKO6ue0
>>553
キャノーラ油じゃないよ。。アメリカ人は油を使い過ぎなんだよ。だから肥満になる。

フライドチキン、フライドポテト、ハンバーグ、ステーキ、・・・・

無茶苦茶じゃん
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:13.24ID:sxQPE5eN0
なんだよ、大さじ2杯が誤訳って

そこに食いついてるのが、いっぱいいるのに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:21.84ID:7IFwj/gJ0
((((;゚Д゚))))うわあああああああああああああああああああああ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:31.10ID:fnERKFCJ0
>>571
化学調味料はもっとやばいぞ
グルタミン酸ソーダは脳内シグナル物質
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:34.75ID:bOcthGrb0
キャノーラ油愛用者の父が大脳皮質基底核変性症になったけど訴えて良いの?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:35.76ID:BjsCNhPB0
>>569
トランス脂肪酸だけじゃなくて、マーガリンってのは工業製品だからな

鮮度も品質も関係ねー粗悪な植物油を材料に作ってる場合が多い

まともな神経なら食べられるもんじゃない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:39.04ID:txI6xZ3n0
キャノーラ油が悪いって事?
それとも油の摂り過ぎが悪いって事?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:32:44.53ID:f200dHDI0
食べ過ぎなきゃ何食っても問題無いわなw
オリーブオイルだって毎日コップ2杯飲めばボケるよw
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:02.30ID:lRB3wnzD0
>>525 酸化度が低いオリーブオイル(海外の高級品のみ)
日本が発売しているオリーブオイルはほとんどアウト偽物が多い混ぜ物

エキストラバージンオリーブオイルってスーパーで売られているものは9割以上偽物
だそうだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:32.86ID:dnDibnRQ0
紅花油とオリーブオイルを使ってる。
生物の先生が油は健康にスンゴク重要だから
高くても紅花油が良いとおっしゃっていた。
私は味の素だけど、
日本食研でなければどこのでもいいかも。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:37.44ID:e4b3m/f90
元禄の前から言われてるように背の低い多年草の種油は毒気が抜けないから食い物には使うなと
日本人なら誰でも知ってる家庭の知恵だぞ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:53.34ID:rNyWKUxe0
基本売ってるもんはみんな毒だと思った方がいい
食は崩壊してんだよとっくに
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:33:54.03ID:AmS6Gq+l0
ごま油、オリーブオイル
油代わりに、マヨネーズ、ラード、マーガリン、バター
かな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:05.18ID:JUZqdQl80
テンプル大学って、難易度は日本で言えば専修大学くらい?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:10.24ID:wuowPDn30
誰に金もらってるのか知らんがこんなひどい研究しかできんのかね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:13.88ID:XL1ZzwiB0
おれの記憶力がわるいのは油のせいか・・・
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:16.96ID:fnERKFCJ0
>>584
日本だと取り締まる法律が無いもんな
ワインも同じ構図
農薬まみれを皮ごと頂きます
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:32.91ID:Z2um4YH00
>>567
騙されたと思って、加熱調理する時に脂をラードに変えてみ?
ちょっと高いけど、コーヒーに入れるミルクを牛乳から作ったちゃんとした奴にしてみ?
絶対に痩せるからw
オレね、背脂バリバリのラーメンを作ろうとして背脂買ってきて余らせてさ
ソレを毎日無意識に使ってたのよw植物油の代わりに
そしたらさ、月に2キロ単位で痩せ始めたのねw
それで植物油の怖さ知ったんだよw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:44.58ID:BPAGKEqS0
テンプラ大学の低IQグループがなんだって?

通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

そりゃ余分な油与えてりゃ悪影響もあるだろ。
対照群の設定がアホ過ぎる。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:46.71ID:0HL2Zax10
えーじゃあ何
バターがええのん?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:34:53.04ID:5R7j9HEA0
貧乏人はキャノーラを食え
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:03.67ID:XrB0MWVZ0
そもそもマウスサイズにそんな量毎日与えたら悪影響あるだろw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:12.68ID:TaTQcYlaO
ネズミって体重何グラム?
ネズミに毎日大さじ2の油は
体重60キロの人間ではどれほどの量になるんだろうね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:12.99ID:kQaKO6ue0
なんでこんな記事が出てるか。。。

視点を変えてみるよ。。今、アメリカは空前の株高だよ。「もうちょっと長生きして謳歌したい」

そう思ってるんだろ。散々、暴飲暴食の限りを尽くしてきたけど、長生きがしたくなったんだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:13.11ID:9HFE3AVD0
バカになってデブになるがハゲになるのはキャノーラ油のせいではない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:18.26ID:u4gmAYTn0
エコナとキャノーラとうさんくさいオリーブ油がアウトなのはわかった
そんで、どれ使えばいいんだ

アマニ
ゴマ
フレープシード
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:28.87ID:cu0KegwP0
>>1
キャノーラ油てただの菜種油。
アホくさ。アメリカの油の方がはるかに脳にも体に悪い。

アメリカのベジタブルオイル
これらをごっちゃまぜ
綿実油…cotton seed oil
コーン油…corn oil
ひまわり油…sunflower oil
紅花油…safflower oil
大豆油…soybean oil
米糠油…rice bran oil
菜種油…canola oil (rapeseed oil)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:42.50ID:fnERKFCJ0
>>587
残念ながら
ベニバナもヘキサン抽出なんだな
肝臓鍛えとけよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:47.78ID:t9tfybC10
>>570
イギリスがん研究所の分類表
http://zniup3zx6m0ydqfpv9y6sgtf.wpengine.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2015/10/151026-IARC-Meat-rating-UPDATE2.png

ソーセージ・ベーコン・サラミなど加工肉はグループ1。

他のグループが、「ガンになる可能性」となってるのに、
グループ1は、「ガンの原因」と断定している。

加工してない、牛・豚・羊の肉も、次に危険なグループ2A。 


*魚肉・鶏肉はのぞく
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:35:56.78ID:3Zuyl2II0
>>550
そうなんだ。キャノーラ油って書いてあって実はナタネ油だけど同じだよって書いてあるの売ってて
ホンマかって思ってた
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:36:25.45ID:YtFjEOJY0
>>598
こういうのはネガキャンのためやってんのよ
どうせ供与関係しっかりしてなかったりすんだろうし
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:36:43.37ID:sigbkCHe0
キャノーラ油使っているけど、体重増えないのだけれども…
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:36:53.14ID:dnDibnRQ0
>>584
小豆島のオリーブオイルは欧米のものより
もっとずっと酸化度が低いんだって。
スーパーのやめようかな…。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:06.55ID:x7JokRQZ0
>>519
OKだったメーカーがスペイン産だったんだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:15.26ID:cu0KegwP0
>>605
キャノーラは英語で菜の花、菜種のこと。
胡散臭くもなんともない。

江戸時代から使ってたただの菜種油をカタカナ英語で書いただけ。

アホくさ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:20.90ID:0HL2Zax10
>>608
バターがいいなら、美味しいからいいんだけどさ
値上がったまま戻らなくってさあ…(´・ω・`)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:26.52ID:/xVhSgDG0
人間にとって大さじ2杯相当って事だよね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:46.56ID:op1FBNxC0
これってもしかしてウサギに玉子与えたらコレステロールが上がった係の実験なのか?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:55.66ID:aTMp2l7F0
え… 当たり前にキャノラー油使ってたわ…
最近はオリーブオイル、バター、ゴマ油にココナッツ油使用
サラダ油はたまーに揚げ物ときに使うかな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:37:57.01ID:fPEft98+0
>>591
出たー糖質敵対厨
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:10.04ID:KijTZa+d0
アルツハイマーとか認知症とかかなり増えてるのは
やっぱり油が原因してたってことだよね。
贈答品でもらったキャノーラ油、サラダ油すぐ捨てるべき。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:27.38ID:JZtcPKM80
>>581
マーガリンは子が生まれる前にやめたので20年以上買っていないが、
加工品や外食で摂ってるだろうね
ズボラなので予備知識程度かな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:33.53ID:BCy0CpkW0
マーガリンを溶かして使え、この手の奴って
最後は、食べるもの無くなる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:37.24ID:fnERKFCJ0
>>621
西洋にんじんと金時にんじんが同じか?
西洋ほうれん草と路地物ほうれん草なんて別物だぞ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:50.53ID:PPcg68HU0
ニューズウィーク??
テンプル大学???

確かなの?あやしい。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:51.17ID:ksNVbVUY0
今更おそくね?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:51.34ID:eiZTE6Wu0
文章だけだと意味不明な比較実験だけど
ちゃんとした論文があるんだろう、たぶん
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:51.87ID:0HL2Zax10
>>625
えええええそんなに使ったらそりゃおかしくなるわw
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:56.86ID:k0Y1y7Gy0
やっぱ愚民は面白いね
あの小さいネズミに毎日1年以上大さじ2杯の油を摂取させたら病気になるのは当然なのになw
キャノーラ油じゃなくても病気になるだろw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:38:58.93ID:Z2um4YH00
植物油の代わりに使うなら、コスパが良いラードだろうね
オリーブオイルの安いやつはダメw
化学抽出されてるから、既に劣化してるヤバイ油w
バターって高いイメージ有るけど、一回あたりは結構使わんから持つぞ
バターで目玉焼き作ってみ?美味くて感動するから
植物油はなるべく使うな、家庭内では全廃すべき
外食は確実にやっすい植物油使ってるから、太る覚悟をして食べること
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:08.25ID:BjsCNhPB0
>>626
あんだけスーパーに大量に置いてるからな

使ってる家庭の方が多いだろうな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:10.89ID:ZJpmnHOi0
>>578
今回の実験はアルツハイマートランスジェニックのマウスを使ってるからね。

簡単に言えば、リトマス紙を使った酸性実験みたいなもんだ。
リトマス紙が赤くなれば、対照が水だろうがなんだろうが、
実験に使った水は酸性だからね。
ただ、他の要素、たとえば、ビーカーから酸性物質が溶け出すとか
その可能性を潰すために、対照に水を使う感じ。

つまり、他の油と比較しなくても、
アルツハイマーに対するリスクは評価できるってこと。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:16.31ID:Ms6m5gId0
普段からボケてるお前らは逆に頭冴えるよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:35.71ID:tGeW6oyl0
体重の1%を毎日与えた場合とかのふざけた研究結果とかだったりして
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:39.76ID:cu0KegwP0
>>629
医療で生き延びて無駄に長生きしてるだけ。
江戸時代は20歳で半分が死に、
40歳で寿命。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:53.45ID:u4gmAYTn0
バターは婦人科系癌との関連性が指摘されてる
男は大丈夫だろうけど女は気を付けたほうが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:39:54.59ID:xDDLgkmP0
昔から菜種油は良くないが定説だったのにある時からヘルシー扱いされはじめて違和感しか無かった
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:00.72ID:tFaf/0UX0
マーガリン使ってる俺はセーフだな。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:06.38ID:QbaC3pCNO
偽物のオリーブオイルをスーパーで堂々と売るのはやめろよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:28.86ID:JZtcPKM80
>>641
発酵バターは好きだから高くても買ってしまうよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:43.43ID:fnERKFCJ0
>>651
元々食用じゃなかったしな
灯油だった
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:48.68ID:9HFE3AVD0
キャノーラ油=菜種油
大豆油=サラダ油、マヨネーズやマーガリンの原料
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:50.67ID:RWsYHgjpO
>>1
これ、けっこう前から言われてたよな
日清さんが必死に打ち消してたが、綿実油がベストと気づいたわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:40:55.82ID:/8GJz/4W0
て、てんやマジ?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:02.77ID:q/2A1wut0
オイルではないけどJINROと鏡月も調べろよ
頭痛くなるやつ多数だぞ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:15.69ID:t5cInBcR0
ヨーカドーで買ったプラベのオリーブオイルがこの季節になっても凝固しない
マイナーチェンジする前は寒いと凝固して使い勝手が悪かったが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:36.15ID:kQaKO6ue0
アメリカ人の思ってる「肥満」の水準と

俺たちが思ってる「肥満」の水準は違うからな

あいつらはこうだ

https://pbs.twimg.com/media/BSDipAjCQAANyf0.jpg
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:42.42ID:Wl/QQgL10
でさぁ、結局バターとマーガリンはどっちが体にいいの?結論出たの??

キャノーラ油が否定できないような有害物質なら食品としての販売を今すぐ停止しろ。一部の性質だけとりだしてあたかも体にいいだの悪いだの取り上げるのは辞めるべきじゃないか?

ウチの母親はそういう情報に左右され過ぎるので困るんだよ。容易な気持ちでガッテンすんなよな!
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:41:50.33ID:BPAGKEqS0
>>615
だろうね。米も金の流れがエゲツない。自然科学もだけど、医学が最悪。日本の場合は…やめておく…
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:09.15ID:5lZPIIWh0
アルコールも
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:11.55ID:V94dmMYo0
>>1
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

この比較から分かるのは油が体に悪いってことだけじゃん

キャノーラ油が悪いと言うには同じ色んな油と比較しないと意味が無い
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:16.94ID:0HL2Zax10
>>654
まあ使ってない人間でも必ず死ぬし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:19.18ID:Hh30PR7+0
オリーブオイルの偽装がまん延している!? 「エキストラバージンの嘘と真実」
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130513/1049198/?P=2&;rt=nocnt

オリーブオイルに関する不正の多くは、低級の植物油に植物エキスで香りや色をつけ、
瓶や缶にイタリアの国旗やベスビオ山の紋章を印刷したラベルを貼り、
架空の生産者の名前やそれらしい素朴なブランド名をつけて売る、
といった単純な手口だ。


まじかwwww
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:23.74ID:u4gmAYTn0
>>664
さてはマーガリンくださいのコピペが欲しいだけだな?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:29.10ID:7SvX+a5u0
デブでアホは油のせいだったか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:31.70ID:5R7j9HEA0
おれは花押のヘルシアまだ使ってるよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:35.29ID:f200dHDI0
武田先生はごま油とオリーブオイルが良いって言ってるけど
ゴマは多分中国産だろうしオリーブオイルも怪しいしな。
揚げ物はなるべく食べないようにして炒め物はバターにするかな。
そういうのをあんまり気にし過ぎるのが一番良くないんだろうけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:37.77ID:skkWGPcv0
米テンプル大学の研究グループは、キャノーラ油食い過ぎじゃね wwww

キャノーラ油と他の油を比較してないじゃん
1の実験では油を与えた場合と与えない場合の比較だから wwww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:42.90ID:TFYYjtw80
DHAやEPAでも量を越すと害になるよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:42:55.77ID:Z2um4YH00
>>652
アウトだよw
植物油を水素添加して固めたヤバイ油がマーガリンだ
太るぞw
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:04.63ID:e055HIsV0
メディアが身体にいいと言ってる物は大体身体に悪い
オリーブオイルやMCTオイルもアマニ油も身体に悪いんじゃね?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:10.14ID:fnERKFCJ0
>>664
体質によるだろ
肝臓が強いなら
ヘキサン抽出でも寿命までは体も持つだろ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:11.52ID:zzXKdRp+0
米油はどうなの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:17.14ID:MCaQdu+v0
バイオマスにするからお前ら廃油食っとけってことかもしれんぞ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:27.26ID:u4gmAYTn0
普通にイタリアの一般国民が普通に使ってるオリーブオイルが欲しい
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:30.56ID:I3WiemIy0
ゆとりwwwwwwww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:37.74ID:JZtcPKM80
>>662
うち、ヘンプ配合の液体無添加石鹸使ってるが、
いま時期は寒いから凝固してる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:40.90ID:tFaf/0UX0
>>665
人間の体重で比較したらどれくらいなんだろね。
俺らが大さじ100杯分飲むみたいなノリかね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:44.36ID:u9LGAYv70
これから売れなくなるじゃん
スーパーの惣菜もわざわざキャノーラ油で揚げてます謳ってんのになあ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:50.40ID:O6GCB6xD0
だと思ってた
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:50.47ID:cu0KegwP0
>>644
よく読め。
アルツハイマーのネズミの片方には油を与えず
アルツハイマーのネズミの片方には油を与えて実験してる。

そもそもネズミは油をほぼ摂取しないから
菜種油関係なく過剰摂取しすぎて体重増えてデブになってるだけ。


バカばっかりすぎて5chてこんなにバカの集まりだったっけか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:43:59.85ID:0HL2Zax10
そもそも人間でも毎日大匙2杯分のキャノーラ油を
必ずしも使ってはいないような
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:44:30.68ID:BjsCNhPB0
>>686
小豆島から直で買うしか無いな

それか海外直輸入
ただ、海外も偽装は多いらしいが
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:44:31.75ID:rw2E3vxp0
>>615
無根拠陰謀論者は実験して反論しろ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:44:41.40ID:EgEzLhYF0
Workmanship 遠藤英明 いずれ死ぬ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:44:44.03ID:5V3B67n/0
記事の書き方も悪いんだろうが、それを補正する読解力のない人も多いね。
「(体重比で人間ならば)大さじ2杯相当」に決まっているだろ。jk。jkが大切だ!
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:44:49.98ID:fnERKFCJ0
>>681
メディアの基本って
売れ残りの在庫一掃が目的だぜ?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:00.58ID:b2RydwLB0
キャノーラ油は猛毒の菜種油じゃん。
そこから毒性を取り除いと言っている油。
昔は菜種油は燃料にはしたけど食べられなかった。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:01.20ID:YtFjEOJY0
>>644
いや、オリーブオイルとキャノーラ油との比較の場合は、同条件でないと意味ないがな。
アルツハイマーTGマウスってAb過剰発現とかやろ?老齢時のAb産生>代謝の状態を模倣しているわけで、リトマス試験紙とは全く違うぞ?
比較に水とキャノーラ油では全く意味がないぞ?わかってンか?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:19.68ID:dnDibnRQ0
>>610
そうなの?

>>597
背脂、試してみよう。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:23.85ID:JZtcPKM80
>>683
米も輸入してるよ タカラ本みりんはタイ米だった
物によるだろうけど
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:29.84ID:tRCjhHkx0
もともとトランス脂肪酸の問題もあったしな
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:45:48.47ID:fnERKFCJ0
>>683
ヘキサン抽出
肝臓が弱いと影響大だな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:03.65ID:jZwB+C9c0
ネズミ「もう、やめて。。ひどい。」
教授「最後まで呑め!」
ネズミ (グイッグイッ)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:07.24ID:IIQnDAgC0
お前ら慌てるな、日本のキャノーラ油と成分が違うから安心しろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:20.66ID:cu0KegwP0
人間でわかりやすく言うと、

毎日一切油をら摂取しないネズミと
毎日ペットボトル500ml油を一気にがぶ飲みさせたネズミで実験

な、頭悪いだろ?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:22.74ID:xOPHUg0C0
>>127
ごま油は加熱に強い
但し加熱時に香りが飛ぶので多くの場合、仕上げに入れる
ほぼ無味無臭の白ごま油などは炒め物などに最適です
揚げ油にはコスト高すぎだけど、、
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:46:51.08ID:npjt2vIa0
>>675
ゴマは中国からの輸入は少ない。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:21.64ID:a1339hTX0
遺伝子組み換えの油食ってる時点でもはや健康とか程遠い

俺はひまわり油と圧搾式のごま油とオリーブオイルしか使わない

サラダ油?
ど底辺御用達の油でしょ?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:24.94ID:Uz43iL0A0
知ってるよ
あれが最強なんだよ
なんだっけ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:26.97ID:Wl/QQgL10
地溝油大勝利でよろしいか?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:29.66ID:JZtcPKM80
認知症になりやすい職業 っての話がリアリティあるけどな
食べ物以前に
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:32.53ID:YtFjEOJY0
>>696
この結果が陰謀論だろ?
比較すべき対象をきちんととっていないから、価値がないって意味だぞ?
そして、本来査読で落とされるようなダメ論文がIF低いジャーナルで横行しているんだぜ?
どっちが陰謀蔓延る泥沼かわかりそうなもんだが
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:34.02ID:kQaKO6ue0
「脳に影響を与える」って驚かせないと、食うのを止めねえからな

アメ公は
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:49.36ID:u4gmAYTn0
ここにオイル博士がたくさんいることに驚愕するよ
物知りだなぁ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:52.80ID:Z2um4YH00
>>702
ぜひやってみw痩せるぞ、保証する
背脂を余らせたら、加熱してラードにして冷凍しとけば日持ちするから
スーパーでもラードは売ってるからさ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:47:55.87ID:gSif18sU0
なぜキャノーラ油以外の油を摂取させたグループを作って比較しない?
ただキャノーラ油を悪者にしたいだけの実験にしか見えない
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:05.95ID:UnT5kFXm0
なんだよ・・・ラードだけで生きてる俺は
勝ち組じゃねーか
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:08.02ID:fnERKFCJ0
>>714
ひまわり油はヘキサン抽出がほとんどだって
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:13.85ID:PERg3S1K0
結論、


「摂りすぎると、何でも毒」
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:17.68ID:JN6yTs710
脳細胞が減る死ーってかw
0731698
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:32.48ID:5V3B67n/0
まあ、人間で大さじ2杯でも多いけどな。
アメリカ人基準の実験なんだろな。

繰り返して言えば、
大さじ2杯相当は、「大さじ2杯×(マウスの体重÷人間の体重)」という意味だよ。
jkができれば、そういう読解になる。
jkがない文章が多いから、jk的読解力はとても大切。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:33.64ID:npjt2vIa0
>>714
ヒマワリ油の原料が遺伝子組換えかもね。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:48:42.37ID:FdhJKwpz0
ふぇいくかもわからん
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:01.13ID:cu0KegwP0
ぶっちゃけるとなんでも採りたて、しぼりたてが一番体にいいから。

夏過ぎたら油でも乾麺でも食べ物は全部捨てること
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:07.80ID:9HFE3AVD0
この実験はアヒルやガチョウに無理やり餌を食べさせて
フォアグラを作るのと同じだな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:12.75ID:fnERKFCJ0
>>726
抗生物質にホルモン剤が平気なら
ラードいいぞ
鳥皮も安いけどな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:16.22ID:YtFjEOJY0
フツーにやっすい油は体に悪そうだから比較試験すれば結果でると思うんだよなぁw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:24.71ID:A/uRuqKl0
酒飲むなタバコやめろ佐藤食べるな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:26.97ID:npjt2vIa0
>>730
ところが、オリーブオイルを健康的だと思いこんでいる日本人は腐るほどいる。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:38.86ID:ZJpmnHOi0
>>693
>バカばっかりすぎて5chてこんなにバカの集まりだったっけか

記事だけ読んでわかったような気になってるから
お前もバカの住人の一部なんだよ。
実験の本質がまったく理解できていない。

どういう実験なのか気になったら
論文をちゃんと読めよ。
https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:43.10ID:cu0KegwP0
>>736
そゆこと
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:49:43.99ID:u4gmAYTn0
>>598
ブライトからクリープに変えたら激太りしましたが
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:05.78ID:1hELJBGA0
最近は政治とか経済の意向を受けて学者が提灯論文だすから、別勢力が追実験して、学会全体のコモンセンスとして認識されるまでは早まらない方が良いぞ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:05.82ID:JZtcPKM80
>>737
鶏皮うまいわ安いわで大好きだ 
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:08.28ID:KijTZa+d0
>>690
ス−パーの揚げ物はもちろんスナック菓子も油で揚げた奴はやめた方がいいらしいよ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:10.92ID:MCaQdu+v0
>>729
30分早く来ればよかったのにね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:32.69ID:XL1ZzwiB0
ずっと昭和産業のキャノーラ油をつかってるわw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:36.65ID:0Fzrg51+0
>>740
オリーブオイルは体にいいんじゃないの?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:37.17ID:Ih25E48Y0
ごま油で揚げ物すると凄い単価に
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:42.06ID:Wl/QQgL10
>>740
おっと、もこ◯ちの悪口はそこまでだ。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:50:46.72ID:IFeMR3RG0
マーガリン下さい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:10.16ID:a1339hTX0
>>727
圧搾です
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:12.55ID:YtFjEOJY0
普通の食事は油直のみより健康に良いことが証明された!


池沼の卒論かな?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:25.75ID:cu0KegwP0
>>741
全く油を取らないマウスと
人間で言うとペットボトル500mlの油を過剰摂取させたネズミの実験であって菜種油かどうかは
関係ないから。よく読め。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:27.54ID:zzXKdRp+0
イオンのパンドゥミとかいう食パンいいぞ
オリーブ油使っててショートニングやマーガリン使ってないから
あとメロンパンとあんパンもショートニング&マーガリン不使用の出してるから菓子パンたまに食べたくなるとイオンのそれ買ってるわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:38.35ID:0Fzrg51+0
揚げ物大好き甘い物大好き
それで早死にしても悔いないわ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:51:43.06ID:Z2um4YH00
>>737
まあ、程度の問題だなw
流石にラードを無抗生物質で育てた云々の背脂からとろうとおもわんw
動物性の油脂なら大抵の植物油よりはマシだと思うからコストと安全性を秤に掛けてねw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:17.69ID:eiZTE6Wu0
>>698
論文だと50mgって書いてるから普通に大さじ2杯だな
書いてないことを勝手に読んでしまう人も増えたのだと感じる
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:19.44ID:ZJpmnHOi0
>>759
せっかく、論文のリンクを貼ってんだから
ちゃんと読んでからレスしろよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:44.86ID:npjt2vIa0
>>752
近年、成分偽装が深刻だと世界的に話題になっている。
オリーブオイル自体、別に健康的ではない。単なる油の塊だから。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:50.44ID:pp6SAJEw0
ニコンの勝利?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:52:54.40ID:++iEdHYG0
マウスに大さじ2杯の油ってキャノーラじゃなくても多すぎじゃね?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:01.87ID:pbEOQk5D0
俺の頭が悪いのはこいつのせいだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:06.27ID:iJkwTs8B0
摂取した量で考えると、自分で料理に使う油より、スーパーで買ってくる惣菜の油のほうに
圧倒的に影響受けてる。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:18.84ID:JUZqdQl80
テンプル大学って、Fラン大学?
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:22.80ID:huNzidil0
私がアルツハイマーになったのはこれだったのですね。
訴訟を起こすにはどこを相手取ってやれば良いのか判りません。
今使っているのは日清オイリオだった。そういえば昔カネミ油症事件
とかいうのがあったように思うが、あれは奇形児だったか?・・・
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:24.78ID:JZtcPKM80
イージーな性格でストレス溜めないほうが人生たのしい
美味しいものをほどほど食べて楽しく生きよう
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:27.00ID:a1339hTX0
>>732
一応ひまわり油は遺伝子組み換えはないとされている
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:27.37ID:rXpKcFhO0
オリーブオイルでキンピラ作ったがダメな
冷蔵庫に入れたらおしまいだ
やってみい
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:28.08ID:npjt2vIa0
>>756
何という商品名ですか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:53:39.17ID:fnERKFCJ0
>>763
成長速度に成長率を勘案すると
とり皮推すけどなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:07.36ID:yrrxjzfY0
今うちの油見たらキャノーラ油だったw
病は気からって言うし気にしなければいいと思う
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:15.65ID:XL1ZzwiB0
下水油に比べたら全然安全だよな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:49.08ID:fnERKFCJ0
>>780
それが真実だから
しょうがないw
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:52.14ID:npjt2vIa0
>>772
確かに。スーパーで買う惣菜も、キャノーラ油がたくさん使われているだろうなぁ。
中華や定食屋などの外食で摂取する油も。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:56.58ID:x7JokRQZ0
>>760
イーストフードの有無は?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:54:59.46ID:5AoU4nKa0
結局日本で売っている安いオリーブオイルも駄目なのか
香川のあの2万くらいするくそ高いオリーブオイルとか買う気にはならないよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:01.56ID:zzXKdRp+0
>>764
自分も食品はイオンの商品不味くて嫌だなと思ってたけどその食パンとあんパンメロンパン、着色料不使用のベーコンとハムはイオンのしか買わないわ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:01.68ID:sEdV/yd90
結局縄文時代からの伝統、煮るが一番体にいいみたいだな
どんぐり土人とか馬鹿にしていた奴は縄文人に謝っとけよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:04.02ID:e6aDwXNy0
米油しらんやつが多すぎる
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:12.02ID:a1339hTX0
>>779
花の岬 香々地
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:14.35ID:Kqwc8z7D0
まあタバコ吸いまくりで
運動しなさすぎで
食生活がデタラメな
睡眠不足なお前らには
どうでもいい話だよなw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:14.72ID:/kYzKirn0
元々身体に悪いものとして食ってるからどうでもいい、誰でもわかってるだろ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:55:19.86ID:q/0hAp6u0
李にとこの兄貴の20年以上キャリアある韓と藤原の本家に
パッパラパーが嫌がらせしてるの
昔っから人んち妨害して
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:21.46ID:fnERKFCJ0
>>783
ヘキサン抽出でも
しっかり工程守ってたらそこそこ大丈夫だけどな
神鋼や東レ見てると
絶対手抜きしてるから信用ならん
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:32.76ID:JSWDmRpU0
ガソリンは大丈夫?
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:34.71ID:MtzM4PLx0
もうめんどくせぇよ
砂糖ダメだの塩だめだの
キリがねぇよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:46.60ID:vJVKSoCR0
通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

そりゃあ油大2を毎日食わされちゃ体重も増えるし馬鹿にもなろうってものだわなw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:49.79ID:kiyKJKdg0
オリーブごまココナッツ、えごまはセーフ
サラダ油は混ぜ油だから×
キャノーラ!?論外だろ。
アトピー持ってたら常識だわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:50.83ID:m41MHj0H0
お前ら貧乏だな。
椿油で天ぷら作れよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:56:57.99ID:5V3B67n/0
>>783
日本人はウンコ食う民族
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:06.49ID:Z2um4YH00
>>785
温度劣化が酷い植物油を何度も使いまわして揚げてる揚げ物が太らないわけ無いわなw
惣菜や外食ばっかで太るのはカロリーではなく、あぶら太りだよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:16.22ID:npjt2vIa0
>752

オリーブ油の健康イメージは非常に高いといえます。しかし、両者には脳卒中促進(寿
命短縮)作用があり、これが血栓性を抑えた可能性が指摘できます(表 3)。そして、
オリーブ油は大腸の化学発癌を異常に促進することも報告されています

【大凶】寿命を異常に短縮【大凶】
キャノーラ(菜種)油、オリーブ油、高オレイン酸紅花油、
高オレイン酸ひまわり油、コーン油、月見草油

【凶】寿命を1割短縮【凶】
大豆油、ゴマ油、高リノール酸紅花油

【大吉】寿命を長く保ち安全【大吉】
バター、ラード、紫蘇(エゴマ)油、フラックス油、魚油

金城学院大学薬学部・「脂質栄養」オープン・リサーチ・センター
ttp://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic2.pdf
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:17.33ID:SAA7iwRR0
>>1
どうせ大量に食わせて、お腹いっぱいで
考える気無くしたとかだろ。
食わせ過ぎて当然太る
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:19.69ID:9HFE3AVD0
油がダメと言いながらマグロのトロや霜降り牛肉を食べたがるのが人の性
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:26.38ID:YtFjEOJY0
クソみたいな結果を世間に出すクソジャーナルは潰せ
5年たってもIF1や2のマジキチはナイナイされろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:30.20ID:JUZqdQl80
>>215
もし魚嫌いで肉ばっかり食ってたら、10代で癌になってた。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:50.00ID:zzXKdRp+0
>>790
自分は米油とオリーブ油とバターを使ってるよ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:57:57.72ID:Wl/QQgL10
ヘキサン抽出って初めて知った。へー、勉強になる。なるほどね。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:02.69ID:Ih25E48Y0
キャノーラの菜種って遺伝子組み換えなのかよ日本のもか
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:24.04ID:yTOU9T6o0
>>1
変な研究だなw
サプリメントだけで生きていくことは出来ないって事か
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:58:25.26ID:fnERKFCJ0
>>800
コレぐらいバレねぇーよって手抜きするよな
コスト優先の日本産は恐ろしい・・・
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:59:07.92ID:Z2um4YH00
やっすい弁当を買って喰ってると太るぞw
原因は確実に劣化した植物油を何度も使いまわして揚げてるおかずだよw
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:59:23.11ID:cu0KegwP0
>>698
ネズミに毎日大さじ二杯与えたと書いてあるよな。

>>765
大さじ1が15mgだから大さじ2じゃないぞ?
50mgなら大さじ3と大さじ三分の一やで。

>生後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 22:59:36.51ID:eiZTE6Wu0
難しい内容は置いといて
オリーブ油の代替に使ってる人が多いけど
こんなゴミみたいな油が代わりになるわけないだろ
地中海最強、オリーブ油最強、そこでケチんな覚えとけ
って話だった
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:01.59ID:0WeVe8AB0
キャノーラ油前から言われてるだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:01.93ID:npjt2vIa0
>>819
カナダが遺伝子組換えを猛烈に推進している国だからなぁ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:12.03ID:YGoc98iW0
身体に良いもんが本当に身体に良いかどうかわからん。美味いもん食ってりゃええって。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:27.46ID:Wl/QQgL10
>>830
犬が舐めてくれますか?
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:49.85ID:++iEdHYG0
食事の代わりに油ってことは、成人男性に例えたら毎日油を200cc飲むようなもんじゃね
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:54.50ID:Ih25E48Y0
前から噂は聞いてたけどテフロンなら使わなくても大丈夫だしなやめるか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:55.86ID:uQnumnRD0
もう10年以上もオリーブオイル一択の我が家は勝ち組。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:58.02ID:npjt2vIa0
>>829

>>809
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:00:58.90ID:1MOsEdck0
オリーブオイルは安価なものはダメだとか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:01:18.84ID:a1339hTX0
大豆の種に人工的にバクテリアの遺伝子ぶっ込んで、畑に枯葉剤撒いても元気に育った大豆を、ヘキサンという化学物質で無理やり油分を取り出してトランス化させたゴミ油、それがサラダ油
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:01:26.75ID:BPmQFQOF0
テンプル大学調べって時点でもう・・
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:01:30.99ID:BFbnOR/Q0
知ってた
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:27.57ID:ufQw8eIn0
>>838
市販で売ってる安いオリーブオイルはほとんど安物のサラダ油使ってるから意味ない
純度の高いオリーブオイルはめっちゃ高いから一般市民にはむり
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:27.60ID:fnERKFCJ0
>>840
色付けに
硫酸銅とか使うしな、安物は
本物はリッター5000円はするぞ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:40.15ID:Z2um4YH00
ラードでとんかつ揚げて食ってみ?
めちゃくちゃ美味いしアブラ当りしないから
太るのは劣化した植物油の摂取が原因だよ、確実に
動物性油脂で調理したもんは早々太らん
経験的にガチでそれは言える
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:41.92ID:dnDibnRQ0
そう言えば、今使っている
紅花油もオリーブオイルも、
Oリングで調べて開かなかったから、私に合ってるんだと思う。
背脂も買ってきて調べてもらってから使うよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:02:51.14ID:zzXKdRp+0
>>786
イーストフード不使用だってよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:11.07ID:a1339hTX0
>>806
そこいらに生えてる椿から油とりたくやるわー
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:12.49ID:Hh30PR7+0
オリーブオイルも安いのはオリーブ風味の偽油か
それこそキャノーラかも知れんな
どうすればええんや
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:34.18ID:9HFE3AVD0
米油も調べればわかるが危険物質が含まれてる可能性がある。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:03:58.99ID:YGoc98iW0
>>847 焼き飯にラード使ってもすこぶる美味い。具材とかあんまり入れなくてもクソ美味い
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:11.51ID:QCefzGeu0
>>246
日清のエコナ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:21.04ID:m41MHj0H0
>>828
大さじ1は15rじゃなくて水なら15gだぞ。
mは1000分の1だ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:30.49ID:fnERKFCJ0
>>851
鳥皮でも使っとけ
抗生物質とホルモン剤は我慢なw
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:30.52ID:Wl/QQgL10
で、結局どの油を使うのが正解なの?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:30.69ID:Ja7YdKv50
>>4
ごま油ちんちんにぬりつけてシコシコするとめっちゃきもちいい。
指にぬりつけてアナルに入れるとアナルでいける。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:50.16ID:ufQw8eIn0
>>847
植物油自体は悪くないんだよ
サラダ油を安価に売るための製造工程に問題があるの
詳しくはグーグル先生に聞いて
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:04:53.88ID:yTOU9T6o0
普通の食事とサプリメント+油の比較って
考えたやつアホだろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:13.21ID:CUMJRL/D0
こんなんばっかだな
やっぱ昔ながらのものがベスト
遺伝子組換えとか論外
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:53.80ID:ihqQEm010
キャノーラオイルは基本が菜種油。

菜種油は江戸時代以前は行灯に
使用してた。食べるのはごま油だよ。
天ぷらもごま油が当たり前。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:05:59.82ID:+YJ2BBuWO
>>6
ほんコレ

この手の比較になっていない比較って統計的に意味無いよね。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:01.19ID:m3OC8Eu80
ID:5V3B67n/0
認知症外来に行ったほうが良い
自分の都合の良いように解釈し意固地で思い込みが激しいきらいがある。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:07.37ID:eiZTE6Wu0
>>839
関連で油のいろんな論文の要旨だけ見てるんだけど
いやキャノーラはダイエットに優秀でヘルシーだろとか
コーン油は乳がんになりやすいとか
オリーブもクソとかカオスすぎて
まあつまり油自体をあんま摂るなということだな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:37.81ID:Ih25E48Y0
通販でやってるノンフライヤーバカ売れの予感
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:46.49ID:V0jhQLK00
これ胆石に良くないって事で
お歳暮お中元で貰ったの全部捨てていた
胆石+認知症家系の家にとって毒じゃねーかw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:48.07ID:nR+bzVAW0
Counter-Racist Action Collective
http://i.imgur.com/JhcCbxD.jpg
Counter-Racist Action Collective
Counter-Racist Action Collectivehttp://i.imgur.com/YdsNrc9.jpg
http://i.imgur.com/c43VFon.jpg Counter-Racist Action Collective
Counter-Racist Action Collectivehttp://i.imgur.com/AjnwG52.jpg
http://i.imgur.com/7xE9jrY.jpg Counter-Racist Action Collective
Counter-Racist Action Collectivehttp://i.imgur.com/aB5rFcm.jpg
http://i.imgur.com/7qsyxrB.jpg Counter-Racist Action Collective
Counter-Racist Action Collectivehttp://i.imgur.com/jHVHaza.jpg
http://i.imgur.com/G2BkNE6.jpgCounter-Racist Action Collective 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:50.34ID:9E1lG8jh0
トランプ来日以来、この流れが止まらんな。素直にコーン油に切り替えて、新型空対地兵器の
お披露目を楽しみに待つとするか。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:50.45ID:3HpRGyxR0
植物性オイルより動物性オイルの方が健康に良いらしい。
ラードとかバターとか。

植物性オイルの方がヘルシーというイメージを振りまいたのは,
穀物メジャーの陰謀。
穀物の絞りかすでせいぜいランプの燃料にしかならなかったものを
消費者に高く売りつけるためにマーケティングを頑張った成果。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:06:55.99ID:vIfh20Vf0
アメリカ級の巨漢になるほど食えば何食っても体に悪いだろうな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:15.71ID:npjt2vIa0
>>52 >>489 >>497 >>528

グレープシードオイルは、脂肪酸組成がリノール酸が主体なので、
この点だけとっても健康に良いとは言えない。
更に、ぶどう種子に含まれるわずかな油を抽出するために、溶剤をたっぷり使う。

メリットは、ビタミンEなど抗酸化成分が多い事や、風味に癖が無いことなど。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:26.48ID:Z2um4YH00
>>854
動物性油脂は旨みになるからねw
あの甘い脂を食べる喜びはなんとも言えない幸せだよw
サラダ油やキャノーラ油で揚げると却ってべと付いて食えない
揚げ物は太ると言うのは半分当たりだが、ラードで揚げ物だと早々太らん
揚げ物で太るのはやっすい植物油を使ってるから
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:41.79ID:fnERKFCJ0
>>875
内分泌系が弱い体質だと
油は摂らない方が良いぞ
消化も出来ないだろう
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:07:43.48ID:YtFjEOJY0
高脂肪食と通常の比較なんぞゴマンとされとるんじゃ
それを通常食とアブラダル漬け込みみたいな比較しくさりおって
しかもなんでアルツハイマー病モデル?アルツハイマーと油の関連が既報にあるの?なら比較対照が通常食はねえよ
よって、こんなクソ実験者に動物使う資格なし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:15.61ID:0Fzrg51+0
古い油が太るのはなんで??
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:24.28ID:2hkUcnxf0
うるせえ唐揚げうまいから死ぬまで食い続けるわ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:46.44ID:tVqEbdpb0
>>525
太白ごま油はどうか?
ざっと調べたら、圧搾抽出だったわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:51.09ID:u9LGAYv70
>>847
ラードぷんぷんの揚げ物食えない
立石の揚げ物屋さんとかも無理だった
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:08:53.74ID:wfWlvcoL0
なんかこんなキャノーラ油を陥れるためだけにやったような実験を
どう信用しろと
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:21.07ID:Hh30PR7+0
>>871
オメガ6が多すぎなくて加熱にもそこそこ耐える
という事になると料理にはオリーブ一択っぽいんだが
※ただし本物に限る
という大きな壁が
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:29.14ID:u4gmAYTn0
>>886
俺も厚揚げとか薄揚げ大好きでほぼ毎日食ってる
どんな油を使ってるかは知らん
むしろ気にしたら負け
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:51.88ID:liVL3IH00
アメリカの自国以外の食べ物批判は怪し過ぎるww
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:52.84ID:YtFjEOJY0
そういや、エセ科学のまとめサイトはGoogleに潰されるんだったな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:09:53.04ID:V0jhQLK00
>>883
一人胆石取ると、それに合わせて油少ない料理になるから
連鎖的に消化出来なくなってきますねぇ(´・ω・`)
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:04.35ID:M0mTRpvk0
学者の金儲けの実験だわな〜
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:16.68ID:fviQxiHu0
>>851
油を使わなければいいのでは
肉をうまく使えばオイルレスでも何とかなる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:18.21ID:Z2um4YH00
>>862
化学抽出法で安価に製造された植物油が悪いんだろ?
昔ながらに圧搾して抽出するものは体に悪くないってのは分かるが高いんだよねwアレ
アレを植物油の代わりに使えるご家庭が羨ましいよw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:24.64ID:Gi+0Chjl0
これ前から一部では有名
ちゃんとした研究医がキャノーラ油買うなって警告してた
毎日油モノ食べて自分でアルツハイマーリスク高めた人はおつかれさん
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:34.24ID:ufQw8eIn0
>>886
そういう気持ちの持ちようが大事
偏った考えと偏った食事がよくない
ラード進めてる人もいるけれど、かといってラードばかり食べ過ぎてもよくないの普通ならわかるよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:36.13ID:C7JXtHxU0
もこみち…
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:36.51ID:TyIoyBKj0
人間に例えると毎日ペットボトルで油飲ませてる感じ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:44.17ID:6TsqXAue0
結論

デブは学習しない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:44.95ID:Pf5d6rJQ0
鶏肉の脂が危険だと思いますがどうかな
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:51.58ID:P80UwFRx0
おいおい、日清キャノーラしか食ってねえよ
もう脳味噌壊死してるわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:56.09ID:ewtTRiGi0
あっそー
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:10:58.99ID:ZJpmnHOi0
>>828
たのむから馬鹿をまき散らすな。
レスを書く前に論文を読めよ。

 Six-month old mice were randomized into two groups: one fed with standard diet (CTR, n?=?12), the other with canola oil-enriched diet (50?mg/Kg) (CO, n?=?10) for 6 months.
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:13.97ID:npjt2vIa0
>>859
使わないことが正解。

料理する時にフライパンに油を放り込むのが当たり前と思っている人は、
まずそこから見直すべき。
油を入れて食材を高温で加熱することで、アクリルアミドなどAGEsが大量に産生される。
加熱調理をするのなら、蒸したり煮たりするのがベストなんだ。
油は要らない。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:19.28ID:DvwYialN0
前から言われてるだろ
オリーブオイル、ゴマ油、グレープシードオイル使っとけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:19.54ID:wkut0jFc0
動物油のバター揚げが良いのか
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:11:35.50ID:MCaQdu+v0
やべえ、調べたらもともと工業用の油らしい
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:12:30.56ID:e1r4ztQf0
こんな歪な実験は「科学」じゃねえよ
テンプル大レベル低すぎ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:12:34.15ID:P9dJRd2T0
こういう食品関連のニュースはスポンサーの利害関係もあるから何が正しいのかわからんわ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:12:40.27ID:61gar1Zo0
>>913
だな

油を加熱することで過酸化脂質となり
血管の内側にべったりとこびり付く

食材の脂を気にする人が多いが、調理油の方がよっぽどやばい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:12:52.90ID:a1339hTX0
アホがサラダ油使い続けてくれないとちゃんとした油の価格がさらに上がってしまうから、これからもせっせとサラダ油を消費しまくってほしい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:03.68ID:Wl/QQgL10
もこみちーーーーー!はやくきてくれーー!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:05.23ID:vfwcw+oi0
エコナの再来
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:06.60ID:NQBPELKf0
じゃあオリーブオイルでええんか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:10.64ID:3Zuyl2II0
>>847
その美味しいラード揚げとんかつパクパク食ってみろw
自分はキャノーラ油でも全然太らない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:13.18ID:fnERKFCJ0
>>908
親鳥は危ないだろうな
若鶏のとり皮でもヤバイくらいなのに
昭和初期のかしわ嫌いはとり皮が原因
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:37.66ID:Wl/QQgL10
もこみちさんの意見が聞きたいです!
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:38.32ID:cu0KegwP0
>>842
菜の花に枯葉剤とかまかんわ。
そんなことしたらタネが小さいままで
油とれなくなるだろ

アホすぎ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:13:57.20ID:f200dHDI0
>>685
太白も原料は中国産だと思うよw
国産のゴマだと島根のエゴマ油が有るんだけどちょっと高い。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:02.37ID:FQuXh8Qr0
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群

アホだろw
実験になっていない。
もう一つ、サラダ油大匙2杯分に相当するサプリメントを食わす群がなければだめ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:14.58ID:0HL2Zax10
>>845
前、なんかの特典でもらった、ちっさい瓶で2000円ぐらいする
ヨーロッパ産のエキストラバージンオリーブオイルは
そのまま飲めそうなくらい美味かったが、あれなら大丈夫だろうか
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:23.34ID:npjt2vIa0
>>914
キャノーラはオレイン酸の割合が多いので、酸化には比較的強いといえる。
ごま油は酸化に弱いリノール酸の割合が高めだが、抗酸化成分が豊富なので、
結果的に酸化に強い油とされている。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:26.36ID:mmhyHD4h0
ねずみって体重500gぐらい? そいつに大さじ2杯って個とは30ml
体重50kgの人間だったら3gの油だろ?
キャノーラ油とか関係なく身体に悪いだろw
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:27.53ID:MCaQdu+v0
やっぱ極端な競争社会では不自然なものに漬からざるを得なくなるな
アメリカ型の社会は矛盾が多い
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:32.60ID:fxyhDeLtO
>>829
日本人にオリーブ油は合わないのな
その国々の人種で食文化てよくできてる 産まれ持っての体質てのがあるんだよ?イタリアンくんw

何かといえば オリーブ油 チーズ ヨーグルト 唐辛子 …日本人の体質には元々合わない物
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:33.10ID:NQBPELKf0
マジかよ日清最低だな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:35.01ID:V0jhQLK00
コレステロール0って書いてある油は胆石に良くないって事で
ごま油、オリーブ油、綿実油使ってるけど

オリーブ油は銅で去年問題になって
綿実油はリノール酸がよくないとか

何使えばいいんだ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:40.54ID:cu0KegwP0
>>931
オリーブオイルだろうとこのネズミみたいに
毎日500ml毎日オリーブオイルがぶ飲みすれば死ぬと思うわ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:43.80ID:HBZsCoEe0
>>8
はい?
サラダ油とは?
ナタネ油はサラダ油だが。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:14:59.70ID:qI+U0JWj0
テンプラ大学の研究かよ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:03.40ID:NEkALzWO0
脳と体にいい油は下の油だってさ
サラダ油は一番痴呆症にとってはよくないらしい
しかしこの植物油から逃れるのは難しいw
キャノーラ油も似たようなもんだろう

http://toyokeizai.net/articles/-/84957

>毎日の「サラダ油」が認知症を進行させる!
>アルツハイマー病の「真犯人」とは?

>@ ごま油(太白か低温焙煎)
>A高級米油……揚げ物か炒め物に使用
>B オリーブオイル……炒め物か加熱しないでそのまま使用 
>C えごま油
>D亜麻仁油……酸化しやすいのでドレッシングなど生食で使用
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:16.85ID:KBDlBWmV0
amazonでググってきたけど レビュー見るとコメ油がいいみたいね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:17.59ID:jZwB+C9c0
つか、こいつ、Dr. Domenico Praticoで検索したら、テンプル大学のサイトに一端だが、エキストラバージンオイルは、記憶を保ち、アルツハイマーから守るとかぬかしてるぞww すっげーくせぇwww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:15:18.61ID:Z2um4YH00
卵がコレステロール多いからダメだってのも嘘だったんだろ?w
コレステロール自体が体内で8割生成されるから摂取だけでコレステロール過剰にならないとかw
結局は体内で生産が過剰になってる分泌系の異常で卵と関係なかったって話で
植物油が体に良いってのが一転して悪いってなっても驚かない
つか、私は身を以て植物油が太る原因だって知ったから絶対に植物油を取りたくない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:08.15ID:0Fzrg51+0
>>933
かしわ嫌いてなに?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:21.58ID:wfWlvcoL0
キャノーラ油に含まれるリノール酸は
加熱するとヒドロキシノネナールという神経毒に変わってしまい
脳を萎縮させてしまうらしい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:35.50ID:BdUqapfi0
そもそもシリコン入ってるのなんとかしろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:42.60ID:FAHJIVbM0
放射性物質を全く食べていないマウスと、セシウムを食べさせたマウスでは、セシウムを食べさせたマウスの発がん率が高かった。
よって、セシウムは発がん性が高く、セシウム以外の例えばプルトニウムその他の放射性物質は発がん性が低いことが分かりました!

とはならないよ?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:54.90ID:ZJpmnHOi0
>>946
頼むから馬鹿をまき散らすな。

与えられた油の量は50mg/kg
小さじ1杯でも4000mg

論文を読めよ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:56.24ID:0HL2Zax10
>>949
亜麻仁油ってなんかあんまうまくなかった
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:16:57.39ID:BjsCNhPB0
>>936
>ごまは日本で生産されているの?

食卓に並ぶごまやごま油のほとんどは、輸入した原料で作られています。
ごまは日本では1年にわずか200トンあまりしか採れないため、
年間で約16万トンをナイジェリア・タンザニア・グアテマラ・パラグアイなどから輸入しています。

だってさ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:10.35ID:61gar1Zo0
>>943
日本人はご先祖様がほとんど油を摂取してないからね

遺伝子が油に対応してないのも無理はない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:10.66ID:DF33OhYn0
最近出てきたものや、やたらマスコミが持ち上げる商品は信用できん

昔ながらのごま油や日清オイルが安心だ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:11.50ID:cu0KegwP0
キャノーラオイルて英語で
ただの菜種油のことなんだけど、
昔から菜種油で生きてきたんだから、菜種油が一番体に合うで。

ネズミみたいに毎日油をがぶ飲みさせられたら、どんな食用油でも具合悪くなるで?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:18.67ID:Z5xxtijM0
植物由来は必ず動物に影響のあるアルカロイドが含まれてるわな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:20.91ID:WhJYT/xu0
もっとラードを使えよラード 動物性油脂は血管を強くするし
何よりも最強に旨い
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:22.94ID:UY9SzrxR0
>>913
油を使用した調理を「諦める」というのであればな
家もやってないが、理由は掃除が大変だから(壁や換気扇等がベタベタになる)
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:27.64ID:fviQxiHu0
昔は健康のために絞りたての菜種油を大匙一杯飲んでる人とかいたんだよね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:28.39ID:Z2um4YH00
>>932
別にキミが植物油を摂取して動脈硬化になろうが肥満になろうが関係ないからご自由にw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:34.98ID:eiZTE6Wu0
>>943
確かにそういう体質の差的な部分は
排除した実験ではあるな
人間でやるわけにもいかんし難しいけど
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:34.73ID:yfEUu93i0
>>953
油とか脂肪食って太るのは無理
体に蓄えられる中性脂肪は糖質からできるんだから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:40.35ID:YLVKezRC0
テフロン剥がれて油使わざるを得んのだが
一番安いキャノーラ油に頼ってる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:51.81ID:C7JXtHxU0
>>919
さすがや…
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:17:54.22ID:Wl/QQgL10
>>967
マジか。そうしよう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:00.75ID:npjt2vIa0
>>945
脂肪酸は大きく分けて、飽和脂肪酸、オメガ3、オメガ6、オメガ9の4種類あるが、
この中で現代人が意識して摂取すべき脂肪酸はオメガ3だけ。
植物油でオメガ3主体のものは、フラックスシードオイル、シソ油(えごま油)、グリーンナッツオイル、
キャンドルナッツオイルなど。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:33.04ID:fnERKFCJ0
>>956
一昔前は卵を取り終わったブロイラーから
鶏肉を取っていたのさ
それが「かしわ」
マトンとラムみたいな関係
ホルスタインと黒毛和牛的な
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:38.19ID:1MOsEdck0
塩も砂糖も油も選ばないと危険
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:39.86ID:cu0KegwP0
>>967
今回のネズミ並みに毎日ラードがぶ飲みしてたら、多分菜種油より早く死ねるだろ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:43.72ID:095C62tq0
Extra-Virgin Olive Oil Preserves Memory and Protects Brain Against Alzheimer's Disease, New Research at Temple Shows エキストラバージノイルは健康にいい!wwこれ企業の回し者かw
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:18:45.50ID:WhJYT/xu0
>>975
ラードでチャーハン作ると店の味になるぞ 要は摂り過ぎたらなんでも毒なだけ
炒め物もラードの方が絶対旨い
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:19:16.51ID:cu0KegwP0
汗かいて運動すべし。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:19:34.33ID:y/Q1Zzqa0
>>977
いやだから魚や肉の油を上手く使えばいいやん。漬け込むほど使わずにさ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:19:48.73ID:WhJYT/xu0
>>981
大して変わんねーよ 動物油脂悪玉論はもう古い
コレステロールなるモノも大して害じゃないって明らかになったろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:33.24ID:Z2um4YH00
経験則からラードを植物油の代わりに使って痩せたからねw私は
植物油は家庭では絶対に使わないw
外食は仕方ないにしても太る覚悟はして食べに行くよw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:38.97ID:cu0KegwP0
そもそもネズミ並みに毎日油がぶ飲みするやついないから大丈夫
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:45.47ID:eM5V6Cnq0
安価でヘルシーってイメージないけどな
体に悪いから安価なんじゃねーの
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:20:52.44ID:YLVKezRC0
角屋のゴマ油ですら目に染みる
普通のサラダ油がいいのにな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:21:15.96ID:npjt2vIa0
>>987
高いエゴマ油や亜麻仁油を摂る必要なんてない。
イワシやサンマやサバなどの青魚さえ食べていれば。
そっちのほうが遥かに効率的。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:21:38.62ID:Hh30PR7+0
>>976
だけどオメガ3は熱に弱いから加熱できないよね?
つまり料理に使えない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:22:02.27ID:zcsI6Jp00
今更かよw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:22:09.67ID:Z2um4YH00
安いには理由がありますw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/08(金) 23:22:09.86ID:1MOsEdck0
熱すると毒が発生するんだっけ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 4分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況