X



【研究】「安価でヘルシー」なイメージのキャノーラ油が脳に悪影響を与えることが判明★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/09(土) 01:31:01.38ID:CAP_USER9
キャノーラ油で認知症が悪化する──米研究

<安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油が脳に悪影響を与えるという研究結果が出た>

日々の料理に欠かせないキャノーラ油について、衝撃的な研究結果が発表された。米テンプル大学の研究グループがアルツハイマー病のマウスにキャノーラ油を与えたところ、学習能力と記憶力が低下し、体重増加を招くことが判明した。

英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」電子版に12日7日に掲載された論文は、私たちにとってごく身近な食用油であるキャノーラ油が、脳にどれほどのダメージを与えかねないかについて、新事実を明らかにしている。

「キャノーラ油は他の植物油より安価で、ヘルシーだと宣伝されているため、消費者に人気がある」と、研究グループを率いたテンプル大学ドメニコ・プラティコ教授は言う。
「だが、キャノーラ油がヘルシーと主張する根拠は薄弱で、とりわけ脳に与える影響を調査した研究はほとんどない」。プラティコは、同大ルイス・カッツ医学部にあるアルツハイマー病センターの責任者だ。
プラティコの研究グループは、アルツハイマー病になるよう遺伝子操作されたマウスを実験に使用。生後6カ月の段階(認知症は未発症)で、通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。


学習能力が低下した

生後1年を経過した時点で、2つのグループの間に決定的な違いが生まれた。キャノーラ油を摂取したマウスは、そうでないマウスより体重が重かったのだ。
研究グループはさらに、短期記憶(今日やるべきことなど、一時的に保存するだけの情報)と作業記憶(好きなケーキのレシピなど、一時的に保持した後でさらに処理する情報)を測定し、マウスの学習能力を比較した。
すると、キャノーラ油を毎日摂取したマウスは、測定した3つの分野すべてで学習能力が低下していた。

医学情報メディア「メディカルエクスプレス」によれば、同じ実験でキャノーラ油を摂取したマウスの脳内では、アルツハイマー病の原因物質とされる有害な「アミロイドβ42」から脳を守る働きがあるたんぱく質「アミロイドβ1-40」が減少。
その結果、アミロイドβ42が脳に沈着した。米国立衛生研究所(NIH)によれば、アルツハイマー病患者の脳にはアミロイドβ42が発症前からたまり始め、それが沈着すると脳が正常に機能しなくなるという。

「今回の研究で観察されたように、アミロイドβ1-40が減少すれば、アミロイドβ42がたまってしまう」と、メディカルエクスプレスでプラティコは説明する。

続きはソースで
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9082.php

★1が立った時間 2017/12/08(金) 21:17:32.83
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512735452/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:35:11.25ID:JDClm27t0
テレビとパチンコの方が脳に悪い
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:36:00.45ID:Mjd74gxR0
キャオラああああ って声で飛び蹴りするグラップラー刃牙の空手使いの名前が思い出せねえ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:37:26.48ID:VpiRG2ci0
武田先生がずっと前から
言ってたわ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:39:21.07ID:yLe7LiRz0
>>1
> 安価でヘルシーなイメージで人気のキャノーラ油

こんなイメージ持ってるやつ今どきほぼいないのに唐突な断言まじ何 笑
大正生まれとかで食にかんする情報の更新stopしてるじーさんばーさんぐらいじゃん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:39:25.42ID:0hZ6BsQD0
なたね油はいいんだけど大豆系混合のやつは
天ぷら挙げるとべちゃべちゃになってしかも、氷点下で凍る
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:39:26.55ID:ArN5lF/t0
こんな研究必要ないだろ、ネズミの餌の方が人の飯より健康的で悪いものが無いと
判ってんなら、人間をネズミの餌と水だけで同じ広さ環境で育てればいいんだよ。
どんな天才になって、どれほど長生きするだろうかw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:39:57.80ID:FIT+jrR00
アルツハイマーになるよう遺伝子操作されたマウス?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:40:05.29ID:Mjd74gxR0
>>10
いやハゲじゃなくてロン毛だった。
鎬昂昇でもなくもっと弱いやつ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:01.81ID:PDwAbKtI0
>>6
あまに
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:41:06.76ID:uLRuysYP0
うちの父が医者してるけどトクホってかいてあるやつは絶対食うなというよ
理由は知らんけど
この油もトクホかね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:43:48.08ID:SmBNd9C40
>>19
トクホが本当なら
なんかの成分が効くほど入ってるってことで
そんなもん危険に決まってるでしょ
ただのお茶でも眠れなくなるほどの薬効成分が入ってるわけだし
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:45.27ID:cv3gumCf0
💀福島がこんな猛毒じゃーね、
福島産こっそり混ぜて調整すれば
腫瘍ぐらい出来るだろうねー
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:44:49.19ID:sgclNcZx0
キャノーラ油を与えた奴の学習能力、記憶力が低下したのは事実かもしれないが他の油とも比較しないとあまり意味がない気がする
過度な油を与え続けりゃ悪影響が出ることは想像出来るし
むしろ油でいい影響もありそうなもんだけどそう言う研究はしてないのかね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:45:21.96ID:1m+uStpI0
サラダ油メーカーへの挑戦状か
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:48:10.63ID:9koTKK/P0
>>1
”米テンプラ大学” に一瞬みえた;;;
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:49:27.72ID:UjzkdiMhO
>>24
それ
マウスに大さじ二杯の油って、すごい量だしなwww

この研究も科学の悪用くさいね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:51:21.63ID:ANuspBoo0
>>15
加藤じゃね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:54:11.64ID:bpjh7tq70
メーカー品の安物なんて大体品質悪いだろ
酷いのとなると身体に良い成分一滴いれただけで健康に良いと大々的にアピールしてくる
もうウンザリ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:54:58.35ID:xtrFICGg0
さすがテンプラ大学
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 01:55:16.77ID:ju+Mq0yIO
小さな鼠に大さじ1のバター、大さじ1のオリーブオイル、大さじ1のピーナッツバターで比較したの?

野菜大さじ1と比較しても意味ないし油同士でもちろん比較してると思う。毎日ピーナッツ油だと太るしボケそう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:00:25.94ID:KHfks+gc0
身内が胆石やら悪玉コレステロール増加になった時に
医者に説明された事は、コレステロール0の油は
善玉コレステロールも0なので取らないで下さい

コレステロール0の油、今の時期毎年何箱も貰うけど
使えない(´・ω・`)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:02:44.55ID:KHfks+gc0
この記事出たらお歳暮の油減るだろうね
メーカーにとって大打撃なんじゃ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:03:03.32ID:ju+Mq0yIO
小指半分の小さな鼠の赤ちゃんに毎日大さじ2の油食べさせて生きてるとかスゴい。
コーラやピーナッツバターやオリーブオイルやと赤ちゃん死んでると思う。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:07:29.82ID:4iOTGJl90
マウスに直接毎日大さじ2配分の油と同じ成分を与えたのか
それとも人間に置き換えると大さじ2配分に当たる量をマウスの体重に比例した分だけの極少量を与えたのかどっちだ?
もし前者なら人間でいったら一升瓶4本の油を毎日飲む計算だぞ w
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:08:04.55ID:YdZ7d3WE0
キャノーラ油を与えたグループとそうでないグループ

この「そうでないグループ」の詳細がわからない

・キャノーラ油以外の油を与えた
・何も与えなかった

前者ならキャノーラ油が危ないなで記事の通りだが
後者ならキャノーラ油に限らず全ての油が危険である可能性もある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:17:59.08ID:e4095kfl0
これずっと言われ続けてるな
そんなに危ないものなら販売停止すれば?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:20:52.47ID:4kNl281MO
>>1
これマジ?

俺のアタマが悪いのはまさか・・・(´・ω・`)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:24:17.48ID:5xu5StlZ0
食品によって攻撃できるのですね?
贈り物には何が良いですか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:32:44.16ID:aCvNXGcT0
好きなの食って死ねばいいだろ
そんなに生きたいか
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:34:33.95ID:LOw1QpAE0
バターかゴマ湯がいいんじゃない?
オリーブオイルもなんかダメって聞いた気がするけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:35:06.72ID:KHfks+gc0
>>45
キャノーラ油(認知症)、加工肉(発ガン性)
貝類(ノロ)、ウニ・ビール(痛風泣かせ)
オリーブ油(硫酸銅)、エビ・カニ(甲殻類アレルギー)
メロン・マンゴー・キウイ(ラテックスアレルギー)


これ書くおいらは甲殻類・ラテックスアレルギー(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:35:54.95ID:5xu5StlZ0
体や脳に悪いものを食べさせるのは傷害罪にはならないのですか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:36:48.14ID:zY2HSe700
>>1
コメ油を買う俺は無関係vwvwvwvwvwvwvw
キャノーラ愛好家ご愁傷様vwvwvwvwvwvwvw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:41:36.73ID:KHfks+gc0
>>50
なるよー
贈り物は食べ物じゃなくてギフト券が一番だと思う
値段バッチリ分かってしまうけど

アトピー持ちの家庭に粉洗剤もあかん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:41:50.94ID:5xu5StlZ0
キャノーラの返品は受け付けてくれますか?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:47:48.85ID:wRTjWp6z0
キャノーラが何を指してるのか
わからんのだが
そんなに気にするのか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:49:36.61ID:5xu5StlZ0
気になり出すと気になって使用に躊躇?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:50:26.86ID:9IZtmNho0
ネズミに毎日大匙2杯って人間だとどれくらいの量になるんだ?
それ油のせいじゃなくてストレスで頭おかしくなってんじゃね?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:55:02.10ID:TzQyIKxj0
家庭で毎日摂る人いないと思うけど
たまに揚げ物くらいならいい
やっぱ外食かな問題は
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 02:59:54.72ID:VHlyP+8X0
何のステマ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:09:34.34ID:vEw1EL5o0
まだ人間の科学や医学は入り口だからな。
常識が数年で常識になっても不思議じゃ無い。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:17:36.18ID:Xfh0doyy0
知っとるか?人間は0〜3歳の生活の質(食生活も含む)で知能(IQ)いわゆる地頭が90%決まっちゃうってこと
オマイらのIQは幾つ?人間は5才でも20才でも40才でも年齢で数値は変わらんよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:22:20.12ID:VHlyP+8X0
1500
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:25:28.95ID:2rqdGcpP0
>>35
その油で調理し、善玉コレステロールは食品から取ればよい。
例えばその油で魚のフライを揚げれば、善玉は魚のEPAやDNAで摂取できる。
 
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:40:40.90ID:U9DOH2UN0
アメリカだからどうせ反キャノーラ油のライバル業者が研究者に金渡して
悪い研究結果出させてネガキャンしてるだけだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:40:52.80ID:bBSaF7rc0
テンプルが脳の研究か
べたやな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:45:38.36ID:FG9wqb7V0
さいきん野菜炒めにはラード使ってる
マジで仕上がりぜんぜん違うからオススメ
植物油=ヘルシとか信じてないわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:46:58.94ID:Zn4OgSCU0
パンを食べると頭が悪くなる
ご飯を食べると頭が悪くなる


下らん研究
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:47:36.51ID:FG9wqb7V0
>>64
おまえが低IQのバカじゃないなら
エビデンスも提示しとけ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:49:16.82ID:2FPB0pa70
偽物のオリーブオイルは平気かな?
日本で流通してる8割は偽物だから心配です。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 03:57:04.24ID:Iz7PLWwB0
いきなりワケワカラン油飲まされてネズミの身体がビックリしてるだけじゃねーのこれ?
健康宗教で価格高騰したハチミツだって赤ちゃんが食ったら下手すりゃ死ぬよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:00:06.14ID:dFrWXPxD0
以前からキャノーラ油が健康によくないことは指摘されていただろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:00:41.58ID:cylxNfqD0
わい、ゴマ油しか使わないから関係ねぇや

ってかゴマ油を主商品としてる企業の株価が上がるんじゃね?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:16:03.19ID:GWakL6Cx0
発症後に摂取するとさらに悪化するてことなのかな?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:16:22.98ID:bxD97j9Y0
ネズミに油なんか飲ませたらそら具合悪くなるわ
人間でのデータ持ってこいや
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:20:22.50ID:6lFU26oY0
また情弱健康馬鹿が適当な情報で右往左往してるのかw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:20:28.03ID:E8qxguCz0
コレステロール0も意味が無いとはっきり言われてるのに、いまだに売られてるよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:34:52.36ID:gE7WM5390
リノール酸が参加してできるヒドロキシノネナールとかいうのがアルツハイマーを進行させるとかなんとか言われてたよね?


毎日の「サラダ油」が認知症を進行させる!
http://toyokeizai.net/articles/-/84957
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:39:02.68ID:GWK6lL/N0
マウスサイズに大さじ2の油とか
いいはず無いと思うんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:39:55.29ID:UVYhT9jx0
そういえばここ半年ほとんど油使ってないな
三食自炊だけど弁当にすら使ってない気がする
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:42:55.33ID:v182d4ep0
>>1
わー今すぐ捨てよう

ごま油もエゴマも
加熱には向いてない説あり、

加熱だと結局サラダオイルか
オリーブオイルなんだろうか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:43:24.65ID:v182d4ep0
>>82
えっ
どういうこと

バターとか?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:44:42.30ID:v182d4ep0
>>80
ええ、、、、
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:46:15.76ID:t73nY8bt0
マウスに油与えすぎだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:46:32.01ID:v182d4ep0
>>72
お醤油も偽物多い
脱脂加工大豆て書いてあるのは
偽物
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:46:45.73ID:hdOGPOVM0
やっぱりキャノーラ油のせいだったか。学習能力が落ちたわ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:47:14.92ID:v182d4ep0
>>69
どうなるの?

中華っぽいイメージ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:49:31.94ID:enYMxl3x0
>>82
なんかさ。
炭水化物取ってません。
油取ってません。
テレビ見てません。

って何アピール?w
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:51:04.46ID:enYMxl3x0
>>69
おっさんは子供の頃、
動物性脂肪は猛毒って叩き込まれたから。
ラード食ったらマジで豚になると重いコンダラ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 04:59:49.16ID:Xfh0doyy0
正に健康食品の雑談そのものの観あり
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:09:05.20ID:enYMxl3x0
>>96
そうやってことごとくハシゴを外されてきたのが油脂業界
オリーブオイル20年食い続けたらガンになりましたとかトンデモ学説が平気で出て来る業界ですw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:12:45.88ID:a/FyBVFl0
食うのが駄目なら体に塗ればいいじゃない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:14:42.77ID:OCtE42lJ0
>>2
それ両方共、日本国政府の認可事業だから、

日本政府が悪いわけだな、とりわけ長きに渡り政権運営をした自民党が悪だな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:16:05.09ID:5r9c2vYb0
キャノーラ油がヘルシーなイメージ??????
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:18:29.94ID:SchUx9qj0
そんな不自然な実験動物の結果でディスられても信憑性がないわ
人間何十万人を何十年も追跡汁
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:24:30.25ID:8ptI0Zhh0
フライパンの焦げ付かないなんたらコーティングが完全にはがれてからほとんどはクックパーひいて油使ってないわ。
使用後も洗うのに手間かからないし、あれマジ便利w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:31:36.65ID:MIkTIdzn0
与えたマウス群て何匹?毎日大さじ2杯分、もしかして人間一人より多いかもなw
オリーブオイル業界の差し金か?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:32:33.66ID:a/FyBVFl0
キャノーラが駄目ならクノールも駄目そう なんか語感が同じだし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:39:19.16ID:xnMRAl4h0
やっとかよw、
認知症が増えるはずだな。
日清と介護が結託してんだろ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 05:55:34.68ID:V/PNeRrK0
>>56
菜種油のことですぜ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:05:53.24ID:UVYhT9jx0
昔は諸外国含めてなんの油使ってたんだ?
バターとひまわりとごまとオリーブぐらいしか思いつかんが
中国とかなに使ってたんだろ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:12:13.16ID:c9Q/9iFt0
キャノーラ油が良くないのは有名な話
0110ドクターEX
垢版 |
2017/12/09(土) 06:12:25.24ID:O9Ov/ho10
長年の私の研究で「おこげ」を貨車一台分食べるとガンになることがわかってる。

と同じだな。www
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:15:22.38ID:J2xKQ1PD0
この実験は詳細があまりにも省かれてて良いも悪いも語れることはあまりないけど
キャノーラ油は油のなかではあまり健康に良くないとは昔から言われてるな
製法の問題と劣化の速さで
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:19:24.85ID:enYMxl3x0
>>110
その昔魚の焦げから最凶の発がん物質トリプp1を発見した
ガン研の研究員は、焼き魚を食べると即死するような報道に
ビックリしたそうだ。
ちなみに生魚1トンを焼き魚にして食ったらガンになる模様w
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:19:44.38ID:6drCOPUN0
主要な油全てと比較しないと、何を使えば良いのか分からない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:30:08.19ID:dlHGG2lx0
キャノーラ油を自宅で料理に使い始めて1年、母が認知症になり俺体重増える
運動しても痩せず、量るといつも70kg辺り
最近デパ地下のオリーブオイルを使ったお惣菜にはまってたら68kgに減ってた
必死に運動してたのがバカらしい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:38:59.70ID:3Qb2SkTM0
日本に輸入されるオリーブオイルの大半は低品質の偽物混ぜ物らしいが
使ってる人は何千円くらいの信頼できる製品買ってるのだろうか
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:43:26.11ID:XDgOD6UR0
外食とかコンビニは、ほとんどサラダ油とか安い油ばかり使ってるからな
揚げ物を食わないようにするしかない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 06:54:36.71ID:JLVUHg3B0
つーか、キャノーラ油の原価は知らんけど
もしコスト的に一番便利な油なら
それこそ、揚げ物、炒め物だけじゃなく
ラーメン、カレー、丼物
複合的な調味料からドレッシングまで
幅広く使われてるはずだろ???

揚げ物を食わなきゃセーフ、
みたいなレベルじゃねーぞw

この記事が気になる奴は、
四国のオリーブオイルでも買ってやれ。
四国のオリーブ生産者も、喜ぶんじゃねーかなw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:01:53.45ID:JLVUHg3B0
ごま油を熱した時の香りは好きだけど
加熱で栄養成分が飛ぶらしいから
ちと残念だね。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:11:41.39ID:J2xKQ1PD0
>>122
油によって熱に強い弱いはあるにしても劣化は必ずするからそれはもう仕方のないことだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:12:09.69ID:JLVUHg3B0
ひまわりは、大丈夫なのかw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:17:27.61ID:MIkTIdzn0
>>108
マジレスすると北は大豆南はピーナツが多いんじゃない
日本はほんとに落花生油使わんな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:19:01.29ID:enYMxl3x0
>>121
その昔体にいいからと、お酢をビンからラッパ飲みしていたCMがあったような。
いくら体にいいからって、一食でオリーブ油一瓶あけるのはもこみちと言われてもしょうがないw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:22:38.04ID:JLVUHg3B0
ん〜、
アルツになるよと危機を煽って
社会不安を増大させて


ココナッツオイルを輸入して
ハゲは治るし、美人になれると都市伝説を作り
一儲けするかなwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:25:47.23ID:XsUk8ipP0
ほかの油業界からの御用記事だな
なんだよマウスにスプーン二杯を与え続けるって
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:27:01.05ID:GWK6lL/N0
メンドクセーナーモ〜
ただ加熱して喰え
塩分も良くないし糖分も良くない
そのまま喰え、生野菜もそのまんまな
即死するわけじゃなきゃ気にし過ぎ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:37:39.48ID:ZyTgq+KM0
食事をする人は必ず死ぬwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:40:35.36ID:ZsSa/e5S0
人間に換算すると毎日2リットルのキャノーラ油飲んでたら健康に悪いってかんじ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:44:54.27ID:ODzWaW8C0
ネズミに大さじ2の油って人間には何杯相当なんだろうか
摂取カロリーが同等でないなら通常の給餌と比較しても意味ないのに何故ほかの油との比較がないのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:46:46.66ID:gr+qNIUs0
そもそもキャノーラ油とは何ぞ?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:50:47.32ID:E5HkTNPs0
>>24
そのとおり。
結論ありきで無理矢理な実験と結果を出し過ぎていて
もう疑似科学の領域に足を踏み入れている。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:56:30.92ID:IPcEXrsP0
>>1
この実験の仕方はどうかと思うが、良くないのはキャノーラオイルだけじゃない
サラダ油なんて絶対使えない
うちはゴマ油かオリーブオイル
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 07:58:47.29ID:IPcEXrsP0
>>83
えごまは亜麻仁油と同じく加熱は駄目
生で使うにしてもすぐ酸化する、しかも韓国産がほとんどなので除外
サラダ油は以ての外
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:02:41.78ID:e0FFVNGb0
もういいから、

好きなもの好きなように食って死ねよ。


どうせ日本にまともな未来なんてない
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:04:36.21ID:vdK5USik0
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを
>毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

ほかの油を摂取させるグループとは比較しなかったのかね?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:10:12.13ID:RMKSh6bc0
>>9
揚げ菓子にオリーブオイルを使うのは風味的にどうなんだろ。
かといって白いごま油はもっと高そうだ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:15:32.90ID:RMKSh6bc0
>>49
オリーブオイル駄目じゃないかw
比較的安価でいい油はないものか。グレープシードオイルはとても油くさかった記憶。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:49:32.50ID:bWpL4EXC0
>>140
それらは高いでしょう。
串カツ田中は旨いから、オリーブ油、ごま油、使ってるんだろうな?
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:51:24.32ID:mm+uBDsc0
どんな食材でも適度な摂取なら大丈夫
過度に摂れば水だって猛毒アメ公は量多すぎw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 08:58:19.30ID:UVYhT9jx0
>>125
落花生か!確かに油もとれるし中国は産地だもんな。さすがねらーだ博識だぜ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:11:42.07ID:b1XxC9fF0
加熱するとだいたいの油は有害なものに
なったり健康に良いと言われる効果を失う
亜麻仁油とかエゴマ油も生でとらないとダメ
オリーブ油とか魚油は加熱でもマシだか
独特の風味がする
から日本人には米油しかない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:20:04.32ID:XSDMcEv/0
安物のキャノーラ油なんか使ったことないわ
安物買いの銭失い

健康に良いことが証明されてる
オレイン産を多く含む油しか使わない俺は勝ち組
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:23:34.16ID:GuevyCri0
>>24
オリーブオイルを与え続けた結果がないしね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:26:09.33ID:hG7M+ApdO
だからデブってばかっぽいんだね
揚げ物大好きだしあの豚ども
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:26:58.89ID:GuevyCri0
>>157
日本の高齢長寿が一番食べてるものは豚だよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:30:36.49ID:hG7M+ApdO
>>158
デブは馬鹿てはなししてんのになんで高齢者が出てくるの? さてはお前バカでデブでブーだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:33:00.85ID:pqiPYzg20
>>158
豚の脂がキャノーラ油だとでも思ってんのかこいつ



キャノーラ油は人類を池沼にする


これはマジ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:36:00.21ID:rFfeIYro0
肉焼くときは脂身取って先に炒めとけ。
その脂で野菜も炒めればいい。
いい油を摂りたければ青魚食え。
鯖缶とか安いぞ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:56:53.60ID:wqAbiZEi0
>>87
そうですか、全く知りませんでした。
在庫を調べたらキッコーマンも岩手のいちびき醤油も
脱脂大豆でした。

次回から気を付けて買うようにします。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 09:57:55.45ID:38vxmc1G0
嫌な人への贈り物に最適w
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:18.30ID:tzMr5JRY0
マウスに1日大さじ2杯の油って人間の体重に合わせて換算したらえらい量になりそうなんだが
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:06:45.10ID:blfwlTGG0
内容見るとネズミに醤油1リットル与えたら死んだから醤油は毒と言ってるようなもんじゃね?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:21:14.98ID:0vUI0Qvv0
>>9
もこみち乙
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 10:35:03.94ID:n6oH6aRF0
翻訳の河原里香が悪いのか、元記事を書いた
記者が悪いのか、非常に分かりにくい悪文。
ニュースだと何故か分かりにくい悪文でも
あまり文句を言われないから、いつまでも
悪文が続く。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:24:00.94ID:krg8glUD0
何使えばいいんだ
オリーブ油もごま油も高い
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:32:55.96ID:eyutNE5/0
他の油と比較しないと意味ないだろ
油全般が駄目という方があり得る
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:36:19.44ID:Nlty0lJS0
マウスに対して大さじ二杯を毎日って多すぎだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:37:17.84ID:L0B47aj/0
>>174
確かに〜
体重70kgの俺らで換算するとどんなもんだろな
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:06.97ID:QGv6NpXi0
それ言われても、外食すれば必ず変な物食わさせてるからねー
知らぬが仏ってヤツ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:41:12.06ID:J9Ef0unA0
>>3
健康でバランスの取れた食事と、
油の取り過ぎで不健康な食事の比較です
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:38.11ID:tu7NRmgH0
ユダヤロビーの活動だけでなく
全米に5000万人いるプロテスタント宗教右派のロビー活動の影響も大きい
彼らは独自の聖書解釈で

(1)ローマ帝国によって滅ぼされたユダヤ人の国イスラエルが再建され、
世界に散っていたユダヤ人が再び集まってくる。
(2)イスラエルは強大になり、ユダヤ人が神から授かったと聖書にある
ユーフラテス川からナイル川までの「約束の地」を領土として持つようになる。
(3)現在イスラム教の「岩のドーム」と「アルアクサ・モスク」があるエルサレムの「神殿の丘」に、
ユダヤ教の神殿(第三神殿)が建てられる(モスクと岩のドームは破壊される)。
(4)その間に反キリスト教の勢力が結集し、イスラエルとの最終戦争になる。
その際、全世界の王(指導者、軍隊)がイスラエルの「メギドの丘」(ハル・メギド、
ヘブライ語で「ハルマゲドン」)に召集される(メギドはイスラエル北部のハイファ近くの地名)。
(5)最終戦争でイスラエルが滅びそうになったとき、イエス・キリストが再びこの世に現れる。
かつてイエスを信じず十字架にかけさせたユダヤ人は、今やイエスを救世主と認めてキリスト教に改宗し、
信者にならなかった異教徒は焼き殺される。その後、1000年間の至福の時代が来る。

ことを信じており、最後の審判とキリストの再臨のためには
イスラエルとユダヤ人の望むままにさせておくべきだと固く信じている
日本人にはにわかに信じがたい話だと思うが
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:43:56.95ID:J9Ef0unA0
>>1
正確にこの研究をしたいなら
同量のラードやらバターを取った時と比較しなければならない

マウス本来の食事を油にすり替えたら
障害が出ましたというのは当たり前

ほんとバカ研究
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:46:16.62ID:ge4bIuic0
ゴマ油最高😃⤴⤴
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:49:27.36ID:D+Fdq0tB0
ソースだとアボカドオイルにひまわり油
それにグレープシードオイルが代用に良いとあるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:50:43.06ID:L0B47aj/0
>>181
うちらですら、1年間大さじ2杯の油を毎日追加で舐めてたら
絶対デブってかったるくなって学習能力低下するわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:51:55.22ID:KTmQHJIr0
>>174
実験用マウスはせいぜい40g
これに大匙2杯、30mlだし
もはや油攻めだし脳どころか死ぬわwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:53:45.85ID:KTmQHJIr0
>>181
おうお前、これから毎日キャノーラ油を
一升瓶で20本飲ませるからよ、みたいな実験。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:54:22.54ID:zHpmaIyn0
オリーブオイルも2000円位の買わないと偽物ばっかだしな〜
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:54:54.07ID:v182d4ep0
>>178
はよ
イスラエル滅びそうになってみてほしいわw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:55:50.36ID:KTmQHJIr0
>>182
どのみちこんな大量に摂取したら異常が出るよ
クソバカな実験
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:56:12.40ID:RMmpXCOZ0
通常のエサとキャノーラの試験しかやってないようだが他の油は試したのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:56:57.05ID:v182d4ep0
>>178
つかたった1000年の安寧のためって
アホじゃないのww
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:57:45.24ID:v182d4ep0
ごま油は加熱に向いてない説があるって
中華の先生が言ってた

仕上げに最後にいれるのが良いと
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:03.83ID:rkLljs890
>>1
そんなのだいぶ前から言われているんだが
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:58:05.74ID:hbdt+KDe0
>>1
マウスのサイズで毎日大さじ2杯って過剰摂取そのものだろ
大体、他の油との比較がなければ無意味
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 11:59:29.45ID:6SFymI8O0
>>2
まあな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:01:05.37ID:BuzUVHOi0
そりゃ油ガブガブ飲ませて肥満にしてるんだから
パフォーマンス落ちるだろうよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:38.74ID:ESXDrREm0
何十年も流通していているから、本当に危ないなら被害者は10億単位で
出現しても不思議はない。そうなっていないのは、殆ど害がないためだ。
純度を上げたり、極端な分量を投与しての実験結果は、参考は参考だ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:03:57.98ID:ATu00OCP0
>>21
デッサンでは、食パンを消しゴムのように使うが?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:05:02.07ID:J9Ef0unA0
>>40
https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3

通常の飼料と21%のキャノーラ油を混ぜた飼料の比較だって
こんだけ油取ってたらどんな油でも悪影響有るわ

つうかオリーブ油との比較考察ばっかしてるくせに
オリーブ油との比較実験はしないところに闇を感じる
オリーブ農家から献金受けてないか調べた方がいい
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:55.91ID:v3UZvXMH0
>>199
オリーブ農家というより日本でオリーブオイル販売してる大手企業では?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:06:58.28ID:dKEKhB+90
まあ
「菜種油は健康に害があるからもう売れないけど、有害成分の少ない品種から取った菜種油なら大丈夫だから"キャノーラ油"って名前で売り出そう」
っていわくつきの油だし
さもありなん

だからといって、この記事だけ信じて「キャノーラ油は毒物!」って取り乱すのもどうかと思うけどね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:07:59.61ID:FvVlH/Ub0
Article | Open 全文無料
(Natureの一部だから、科学英語の素養が必要)

Effect of canola oil consumption on memory, synapse and neuropathology in the triple transgenic mouse model of Alzheimer’s disease

Elisabetta Lauretti &Domenico Praticò

https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3
https://www.nature.com/articles/s41598-017-17373-3.pdf

Scientific Reports 7, Article number: 17134 (2017)
doi:10.1038/s41598-017-17373-3

Received:08 September 2017
Accepted:23 November 2017
Published online:07 December 2017



この紹介記事が良いみたい
Canola oil linked to worsened memory and learning ability in Alzheimer's
December 7, 2017
https://medicalxpress.com/news/2017-12-canola-oil-linked-worsened-memory.html
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:12.46ID:JLVUHg3B0
キャノーラ油つっても普通の綿油なのか遺伝子組み換えなのか
そもそもまともなエサなしで油だけやってたとかじゃないよな?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:14:37.53ID:dKEKhB+90
>>183
> うちらですら、1年間大さじ2杯の油を毎日追加で舐めてたら絶対デブってかったるくなって学習能力低下するわ

ねーよw
いくら油でも大さじ1杯ならたったの約100kcalだぞ
エネルギー保存の法則を無視するんじゃありません
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:16:38.23ID:o2Q+7ZQF0
キャノーラ油って安いな
昭和キャノーラ油1000g
ミスターマックスで199円だぞ
ジャブジャブ使えるなw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:18:10.09ID:FvVlH/Ub0
危険!市販キャノーラ油は「悪魔の油」。直ちに使うのをやめるべき理由。
病気・不調 2017/4/16
http://kininal.me/gmo-canola-oil/


私がキャノーラ(菜種)油を買わなくなった4つの理由
https://体にいい油.com/canolayu.html
キャノーラ油は菜種を遺伝子組み換えした「キャノーラ品種」から作られる油。
この油が作られた理由、じつは菜種には心臓、腎臓に悪影響を及ぼす「エルカ酸」が含まれており、カナダの研究グループがこの有害物質が少ない品種の開発に成功。それがキャノーラ品種です。
(菜種にはほかにも「グルコシノレート」という甲状腺肥大を招く危険のある物質も含まれていますが、これは絞った油には含まれないものなので割愛。)

ヘキサン抽出・・ヘキサンを使うと、揮発させるのに200℃以上の高温で加熱する

キャノーラ油の脂肪酸組成
オレイン酸60%
リノール酸20%以上・・・摂りすぎると炎症を促進させますし、高温で加熱すると脳を壊す毒素を作る
αリノレン酸10%・・・現代人に不足している脂肪酸で「なるべく摂るように」。
αリノレン酸が、キャノーラ油には“サラダ油の中で1番多く”含まれています。酸化しやすく熱に弱い。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:23:20.21ID:+dBBTZSU0
最近あるひまわり油ってどうなん?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:24:12.46ID:FvVlH/Ub0
>>197
例えば、米や小麦が寿命を10年縮めるとする。
食べなければ10年平均寿命が延びる。
その10年は、対照実験や動物実験など以外では検出できない。
普通の人間が実感することはない。

石綿は平賀源内からずっと使われていた。
消防士の防火服に使うし、鉄骨の防火剤としてきわめて広く使われていた。
でも消防士や建設業者の職業病として石綿による害が挙げられていたわけではない。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:28:39.35ID:ESXDrREm0
>>210
嘘だとか極端だとは書いてない。参考は参考だ。そういうことも
有るのだろうが、純度を高めていくと何でも毒ってことだろ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:31:49.03ID:a3/n23M80
日本脂質栄養学界は、
《 キャノーラ油に含まれるSHRSP寿命短縮作用物質 》も話題にしてたっけ
>>46
  監修:脂質栄養学会理事会、で
糖尿病は、主因が《 摂取する脂質、特に植物油の成分 》とする新刊が出てる

  > 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因! 
http://kotaro-kanwa.hateblo.jp/entry/2017/10/30/085543

> 江部先生はかなり脂質栄養学会を評価しています
> (江部先生の本は多く読んでいるので間違いありません)が、

> 脂質栄養学会は糖質制限をやや軽視しているのが本著を読めば分かります。

  > 序盤で、「糖質摂取が増えて糖尿病が増えた」とする江部先生の
  > 考えを
  > 「摂取が増えたのは脂質で、糖質摂取は50年で4割減少している」と否定。

> 「糖質制限信奉者の主張は…」等とややdisった表現もしていますし、
> 習慣的に糖質制限を続けていたスウェーデンの女性は寿命が短い、とも書いています。

その本は《 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!   出版社:クオリティケア 》
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:37:05.36ID:mBZ875xB0
そもそも、オリーブ油を除いて、それ以外の植物油は全て子実から絞ったもの。
植物にすれば、子実は次世代を増やすものであり、動物に食べられては困る。
そこで、害になる成分を中に含めているとも思える。
逆に、子実の周りの果肉部分は、動物に提供して子実を頒布してもらうために
動物にとっておいしく安全なつくりになっている。
オリーブオイルは、果肉から絞った唯一の植物性油。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 12:43:51.53ID:UcK3P8B/0
うちのトメはラクだからといつも揚げ物ばかりしてた
ウトもアルツハイマー、本人も要介護3のアルツ患ってるわ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:00:59.33ID:a3/n23M80
健康イメージの高いオリーブ油にも、いろいろ懸念があるし

http://www.kinjo-u.ac.jp/orc/document/topic2.pdf
> (8) 代わりの油、パーム油、オリーブ油は危険

> オリーブ油とカノーラ油は心疾患の二次予防に有効であることが示され(24)、
> オリーブ油の健康イメージは非常に高いといえます。

> しかし、両者には脳卒中促進(寿命短縮)作用があり、
> これが血栓性を抑えた可能性が指摘できます(表 3)。
> そして、オリーブ油は大腸の化学発癌を異常に促進することも報告されています(図 15

>>213の 糖尿なのに脂質(あぶら)が主因!  などの脂質の危険について
日本脂質栄養学会では、脂質エネルギー比率を減らせ、という立場の主張のようだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:02:27.30ID:0FMaazSA0
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:03:42.63ID:sk+vG8Sp0
この対照実験ではアルツハイマーに油が悪影響与えることくらいしかいえないんじゃないの?
アルツハイマーでない個体の油の影響とか、キャノーラ油影響を導き出すには実験足りないんじゃないの?
元々の報告にはそれが含まれてるの?
>>214-215みたいな科学的センスの無い人のとは別に科学的センスを持った人の反応が知りたい
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:12:44.20ID:0imatDE10
気にしない気にしない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:27:27.92ID:Ii/mtrzx0
トランス脂肪酸採らなきゃ問題ないっしょ(適当)
これが本当なら中国人は認知症だらけにならないとおかしい
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:29:03.91ID:qv/2zXnT0
事実を言うぞ

普通に生活してればなにも問題ない
油をそのまま飲んでるとかそう言うことしなきゃ問題にならん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:44:44.73ID:FvVlH/Ub0
>>206
SEIYU ネット
日清オイリオ キャノーラ油 1000g \218
昭和産業 キャノーラ油 1000g \195
日清オイリオ キャノーラ油 1300g\278
キャノーラ油ナチュメイド 900g\215
(ナチュメイド製法が何か、検索しても不明だった)
西友日清サラダ油1500g\379

理研一番搾りキャノーラ油\238(2000円以上送料無料)

ヨーカドー、アマゾン、価格comの方が高い
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:55:24.60ID:FvVlH/Ub0
>>216

1日200cal×365日÷9=8.1kg
(9は、油脂類は9cal/gだから)
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:57:31.52ID:qv/2zXnT0
健康への悪影響
1日数グラムの油<<<<<<仕事のストレス
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 13:58:06.59ID:UwdE16qH0
危ャ脳ラ油
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 14:00:16.63ID:9R3sCOJO0
他の油でもマウスに毎日大さじ2杯分与えてたらどうにかなるんでないのかw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 15:30:26.63ID:XVeEHDRD0
マウスの成体の体重が14グラム
それに大さじ2杯のキャノーラ油(24グラム)相当のサプリメントを毎日投与…


体重60kgの成人に100kgのキャノーラ油を毎日飲ませる実験って頭おかしいだろ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 16:58:25.41ID:8vtuTDKt0
抽出した油脂は一滴も要らない。
あくまでも、焦げ付き防止の為の調理道具。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 17:03:18.06ID:XRiumpia0
マウスが毎日大さじ2杯の油を飲めるわけないだろう。
人間に換算した分量だ。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 19:18:35.06ID:c+F9AeN20
某油メーカーが中鎖脂肪酸を流行らせるためのネガキャンみたい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 19:30:49.95ID:SmBNd9C40
>>187
オリーブオイルは信頼できるマフィア経由で密輸でもしない限り
いくら高いものでも偽物しか無いよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 19:42:22.12ID:dFnqZjpK0
ナタネには有毒成分が含まれるから本来は食用にならない。
その有毒成分を減らすように改良されたナタネをキャノーラ種と言う。
つまりは元から害があるんだよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 20:36:11.80ID:bt3IFLhz0
これはあくまでもマウスに毎日おおさじ2杯のキャノーラ油飲ませた実験だが
人間も毎日バケツ2杯のキャノーラ油飲んでたら病気になるかもしれない
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:11:51.09ID:otqMbw4q0
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

何だ、「通常の食餌」とは?米油か?オリーブ油か?ヒマワリ油か?
何と対照実験したのか皆目分からないぞ???
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:17:09.85ID:tTaMITsO0
>>1
newsweekサイトは、コピペができないんだね。


大さじ、じゃなくて、小さじって書いてあるよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:28:06.10ID:nMzUY/Mn0
>>29
うちの小学校は『コーラは毒』って壁新聞あったな
確か100ml以上飲んだ個体が死んでたww
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:30:58.01ID:nMzUY/Mn0
>>107
キャノーラは遺伝子組み換えだ
たんぱく質が無いので遺伝子に異変は起こらない。と言われてる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:45:47.73ID:qhT863/70
同量のオリーブ油
同量のラード
同量のごま油

ではどうなの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 21:55:16.92ID:BwYPHg4z0
>>9
>>6
>オリーブオイルだってよ

本国でさえ偽物がほとんどかつ加熱すると発がん性物質が生成されるオリーブオイルですか。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:05:02.31ID:QZqR8iuG0
>>56
ナタネには有毒成分が含まれてる毒植物なんよ。
品種改良でその成分を含まないように改良された品種がキャノーラ種。
アメリカではこのキャノーラ種がで始めた1985年から菜種油が食用に認可された。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:11:45.34ID:3fogl6L/0
そりゃ通常の食餌と油なら通常の方が体にいいだろう
他の油とキャノーラ油を比較した結果はどうなのよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:18:17.74ID:q3JMCqhB0
うち、キャノーラ油でなかった。

この報道で激変するかな?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:19:55.36ID:+P0iqUDc0
プリン体ゼロ、とか糖質ゼロとかも怪しいよね
ヨーグルトの脂質ゼロとかもう意味わからん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:24:23.91ID:kt3zCwSQ0
安いからキャノーラ油ばっかり買ってるわ
今日もドーナツつくって食べたし相当摂取してるなあ
こわいわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:28:10.77ID:Gx1KM1bL0
>>1
キャノーラと何の比較なの?
他の植物油は何?
まさか植物油以外?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:29:38.30ID:iFuNjUjm0
要するに油を使った料理は短命になるから、油は使わずに醤油や塩を使えと
言う事だろう。しかし塩は高血圧の原因になる。となればなにも使わず
野菜や魚、肉をそのまま食えば問題は無い。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:30:31.75ID:ab7TZliG0
俺が髪が薄いのもキャノーラ油のせい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:34:37.96ID:hRcxncUz0
「人類が有史以前から食べてきたもの全てが身体に悪いと判明」
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:50:01.84ID:sk+vG8Sp0
>>258
ある意味、真理に近いのではないかと思う。
安全とか危険とかは相対的な概念で絶対的なものなんて無いってことを理解してない愚か者がこの類いの情報に右往左往する
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:55:19.21ID:grnMbsTk0
分かり易いネガキャンだな。

この時期キャノーラ買えなきゃ、何処の製品買うんだろう?
調べて見よう。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/09(土) 23:59:29.94ID:+ZngRH0r0
>>263
キャノーラじゃなくても油なんていくらでもあるだろう。
もっと言うとキャノーラ種じゃないナタネ油だってあるわけだし。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:00:44.86ID:lLL+jaV20
キャノーラで料理するとまずい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:03:08.87ID:BDp9NfIX0
また逆張り批判研究か。
誰も言い出さないセンセーショナルな意見を出して注目を浴びようという輩のなんと多いことか。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:07:18.88ID:pv8is+q90
キャノーラ油にはトランス脂肪酸という成分が含まれており、摂取し続けることによって
•狭心症
•心筋梗塞
などの冠動脈性心疾患(CHD)になってしまう可能性があります。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:09:33.59ID:OK9ppKRq0
>通常の食餌をする対照群と、キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群という2つのグループに分けた。

通常の食餌と比較されてもなぁ
各種の油と比較してくれよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:10:06.81ID:pv8is+q90
キャノーラ油にはリノール酸という成分が含まれており、
しかし、このリノール酸は加熱するとヒドロキシノネナールという神経毒に変わってしまい、
脳を萎縮させてしまいます。
その結果、
•もの忘れ
•アルツハイマー病
•うつ病
になってしまう可能性があるのです。

また、このリノール酸を過剰に摂取し続けることによって、
•脳梗塞
•心筋梗塞
•がん
•アレルギー体質
などを引き起こす原因ともなるのです。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:11:04.41ID:kwrIjcT10
>日々の料理に欠かせない

嘘つけ
キャノーラ油なんて使ったことねーわ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:11:14.40ID:Qa8S2O5Q0
安価なんだからヘルシーじゃなくてHELL死ーなのはお約束だろう
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:11:34.30ID:T9Ilp5np0
いまさら 取り過ぎは良くないを新事実のように言われても・・・
色々馬鹿馬鹿しい世の中になったなぁ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:13:16.45ID:kwrIjcT10
小さなマウスに毎日大匙2杯=30gもの何かを与え続けたら
それが砂糖でも塩でも珈琲でも死ぬと思う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:14:34.93ID:mCeI/ux+0
>>1
カネミ油も子供の健康のためにお母さんが買ってきたのにそれが、という悲劇だった。商業至上主義も考えもの
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:14:48.14ID:hCnacZOB0
オリーブオイルやごま油だけ使えってことか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:15:36.62ID:7uFZ0dcG0
菜種油
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:16:19.45ID:mCeI/ux+0
>>269
近年のアルツハイマー激増の要因か?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:19:42.46ID:xlPMeMFa0
冷凍食品も外食もスーパーの総菜も全部コレ使ってるんじゃないか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:22:01.39ID:iChBcco+0
キャノーラ油大さじ2杯分って30cc?
人間でも毎日だと過剰な量なのに、小さな体のマウスに毎日与えたの?
そりゃ、むちゃくちゃ体に悪いだろ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:22:12.18ID:mCeI/ux+0
>>278
単に少し安いからだろ。欠かせないとは言えない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:23:37.53ID:xlPMeMFa0
でも他の油は、今度はコレステロールが多くて心疾患になるとかいう話になるんだろ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:32:27.24ID:Us2Vnr830
アメリカって日本を潰すためになんでもかんでもデッチ上げるよね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 00:35:02.63ID:Us2Vnr830
その論文のあとに
「だから、奥さん、人に優しいとっておきの商品を、今なら特別価格でご提供!」って書いてあるんじゃね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 02:05:06.95ID:9wxqBr2uO
半年以上も毎日小さな赤ちゃんネズミに
大さじ2杯の油食べさせて死なないなら凄い
ピーナッツバターやオリーブオイルだと
死んでそうキャノラー凄いな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 02:37:41.85ID:TD95O3xq0
スーパーで普通に買える奴でキャノーラ以外油って何がいいのさ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:10:18.73ID:0d8i2pb10
激変するか?
油業界はどうなるか?
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:13:58.42ID:AI9qlyJH0
どんな食材だって過剰摂取は健康を害する
ただそれだけのこと
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:31:18.56ID:whZ85qli0
>>19
理由きけよ。
知ったかやガセ流すヤツは問い詰められればみんないうよな、「知らんけど」って。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:35:06.94ID:oJLuu6Du0
毎日大サジ2杯分ものキャノーラ油、君たちは飲んでいたのかい。こんな実験信用するなよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:45:55.40ID:5sFhr9xH0
>>296
揚げ物、炒め物、その手のものを毎日食う人は余裕で接種する量だろ。
家庭で使う油はキャノーラ油多いし。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:50:02.74ID:3lhC53h50
マウスに大さじ二杯分て人間に換算すると相当なもんだろ。
そんなに使うかよ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 07:50:26.27ID:0d8i2pb10
中韓が裏に居て何か企んで居るか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:08:00.96ID:Klz2gxAW0
人間だったら毎日一升瓶で飲ませるレベルwwwww
どんな実験だよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 10:51:30.27ID:8NyrOnVV0
>>295
気休めにしかならん割には割高ってことだろ、単純に。
意味があるのは、基準値のうち上で張り付いてるような人だけ。
Hb1Acなら5.8とかそのあたり。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:16:43.70ID:ZoXOmCtZ0
休耕地に油菜蒔いて油絞るって美談はどうすんだ。
低温圧搾でヘルシーとかなんとか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 11:20:07.90ID:hm0dURAm0
中鎖脂肪酸のぼったくり油を売り込みたい大企業が仕組んだんだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:01:40.09ID:0qG+rfTF0
6カ月のマウスって何グラム?

大さじ2杯って、20ml位だろ?多すぎるだろう?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 19:41:31.74ID:5QIcTke50
他の様々な油も同時進行でやれよ
何で最初から狙い撃ちなんだよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:01.70ID:ndQlLYk20
>>312
なんか人間で言うなら「毎日1リットルの油を飲ませたら体調が悪くなった」と言ってるくらい
意味のない実験だな。
あと大さじ2杯は30ミリリットルだよ。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:25:24.34ID:9Esr49MT0
実はごま油も健康に悪い

・摂りすぎると善玉コレステロールまで減らす
・酸化しやすく発がん性のある過酸化脂質を作る
・アトピー性皮膚炎や花粉症の原因になったり、アレルギーの症状を進めたり、老化の促進につながる

豆な
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 20:39:27.06ID:ml8CuoJR0
オリーブオイルはイタリアのマファアが混ぜ物を混ぜてるって噂があるよね

世界一のオリーブ生産量を誇るスペイン産が無難かな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 22:42:53.89ID:LFeCVhsC0
いやもう遅ぇよ 人生の大半キャノーラ油だし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:51:36.47ID:pCeq1GBZ0
飲みきれないから、キャノーラ油と同等の「サプリ」に
したんだよね。

これは実験として、成り立たんだろ。それ以前にも
人換算でバケツ2杯とか、30リットルとかあり得ない。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 23:54:40.22ID:NEXX0CU30
田布施システム(枯れ葉剤)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:00:04.60ID:HKVLZwIB0
>>320
田布施システムって、ウソがばれて失敗した反日デマだよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:00:13.72ID:HAbYNPe10
自然界にはあらゆる有害物質がある。当然その中で育った植物にも含まれ、日々我々の体内に取り込まれ排泄される。
要は単位時間当たりに、排泄される以上の有害物質を取り込まなければいいんだよ。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:14:55.69ID:ieMKYnt00
>>42
この国がするわけない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:18:28.09ID:Xx1ioW+L0
マウスにキャノーラ油おおさじ2杯って、人間でいうとドラム缶二本分くらいだからな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:23:23.20ID:OFs8AT3S0
あーやっとこっちにも出たか
アルツハイマーだろ?
ディーゼルの排ガスと一緒
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:27:44.57ID:JKORrDin0
マウスにアルツハイマー病があるのか?
人と同じような症状が出るように遺伝子操作でもやったのか?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 00:36:43.50ID:8XG7MCDY0
文句言う奴は外食するな!
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:50:14.81ID:GHfA5mO20
>>214
>オリーブオイルは、果肉から絞った唯一の植物性油。

そんなことはない。アボカドオイルってのもある。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:51:19.69ID:GHfA5mO20
>>269
リノール酸は大抵の植物油にたっぷり含まれている。
キャノーラ油よりもたくさんね。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 01:58:35.85ID:GHfA5mO20
>>307
ピーナッツ油なんて普通には売っていないだろう。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:01:01.45ID:5WN9oIny0
ネズミに油大匙2杯を毎日?
人間だと毎日ビール代わりにごきゅごきゅやるレベル?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:14:56.34ID:u/AvMjkE0
マウスに大さじ2杯なら人なら
毎日1リッター位か、ディーゼルエンジンか、デミオじゃあるまいし
そりゃ脳にも良くないだろ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:19:08.02ID:u/AvMjkE0
500グラムのマウスってネコか。
オリンパスOM2が520グラムだぞ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:35:10.71ID:fnHmNYIL0
何でも程ほどにって事じゃないのアメリカだと油の使い方も極端な事やってる気がする
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:52:44.78ID:2HUdXyRy0
キャノーラ油を与えてない方には何を与えてたの
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:55:01.67ID:joLyjA1o0
ごま油使ってて良かった
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 02:55:49.14ID:9Hl+JDcX0
・通常の食餌をする対照群
・キャノーラ油大さじ2杯分に相当するサプリメントを毎日摂取する実験群
なんだこの分類
せめて
・通常の食餌プラスサラダ油大さじ2杯分サプリ
・通常の食餌プラスキャノーラ油大さじ2杯分サプリ
で比べろ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 03:54:28.87ID:OBHGZ0mrO
アメリカは昔から菜種油を目の敵にしてきた
自国の大豆油や綿実油に変わって、カナダから安い菜種油が入ってきてしまったから
以前はエルシン酸の害毒を言い出して菜種油下げをした
カナダは品種改良してエルシン酸の殆んどないキャノーラ種を出してきた

米国のFDA(食品医薬品局)は菜種油に問題は無いと公式発表してる

今回も他の油との比較盲検試験じゃ無いようだし
米国の油業界が何とかして菜種油の販売を下げたい、菜種油下げ試験だろう
他の油も色んな試験をやりゃなんか悪い結果の試験も1つくらい出てくる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 04:57:55.93ID:5Bd+jQYq0
俺は健康エコナを使っているから安心。
貰い物がまだ沢山ある。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:02:39.78ID:TNUYiESD0
まあ、サイエンティフィックリポーツだし、嘘か真かわからんよな。
油大さじ2杯分て12グラム。マウスは40グラムだそうだ。
60キロの人間で換算すると、18キログラムの油を毎日食わせてるってことだな。
そんなに消化できんだろ
0345ドクターEX
垢版 |
2017/12/11(月) 05:04:29.69ID:6R3T4Woq0
私が馬鹿なのは、キャノーラ油のせいなんだな。w
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:05:05.66ID:126PP4uw0
>>6
動物由来にしときな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:05:33.68ID:5hkxnRjx0
キャノーラ油は、菜種油が原料だから、植物油と思ったいたのだが。そうじゃないのかね。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:06:53.67ID:bhBJRyLq0
キャノーラ叩きは定期的に来るな
これも在日パルス攻撃だろ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:17:04.63ID:n/LocUM00
でも1番悪いのはラードだろ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:22:20.27ID:TNUYiESD0
>>344
訂正。大さじ2杯で24グラムだった。
つまり、60キロの人間が毎日36キロの油を食ったことになる。体重の半分以上。
いくらネズミが大食いだといっても、これは単なる虐待だよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:29:46.74ID:62xWzmc+0
キャノーラ油が殆ど遺伝子組替え品という事実さえ知らない人もいる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 05:32:29.11ID:Mo+wLFzO0
鉄フライパンの油膜張りにしか使ってないわ
ほとんどでかいサイズで買ってきたごま油か
オリーブオイル使ってる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 06:53:27.43ID:U/dye5rd0
日本で売られているオリーブ油は偽物って聞くけどどうなんですか?
キャノーラ油にオリーブ香料を混ぜて作っています かも知れんな 
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 06:59:54.13ID:KBk7ULQG0
>>355
シナチョン?
なわけねーだろw
中韓と一緒にすんなボケ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 12:41:23.45ID:VmEZY6Rk0
せめて「普通の」油を対照実験に使わないと「キャノーラ」油を槍玉に挙げる根拠にはならない。
油カロリー比率キチガイみたいに上げておいてたまたま使った「キャノーラ」油を非難するのはただのキチガイ。
油なし、通常比率のなんとか油、過量のなんとか油、とかと比較しないと意味がない。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:09:57.55ID:GHfA5mO20
オリーブオイルも良くないらしいな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:12:11.75ID:joLyjA1o0
オリーブオイルは外国人が昔から使ってるからな

特に日本人がキャノーラ使い始めたのは最近だから
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:17:34.33ID:zCH/ONUI0
まじかよ
買い置きまでしてあるのにふざけんな!
頭きたからタバコ吸って落ち着こう(´・ω・`)
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:18:53.26ID:uRWa8yAG0
とはいえオリーブオイルもエキストラバージンは偽物だらけだからな。
普通のオリーブオイルを買うほうが安いし健康にも良いぞ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:21:26.42ID:FokoEszh0
おれがバカちょんなのもキャノーラ油のせいだったのか。
すこし安心したわ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 15:51:48.69ID:zCH/ONUI0
キャノーラって聞くと
矢沢永吉の顔が浮かんだ
なぜかはわからない
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:05:30.22ID:HToPKFj30
いいから米を食えよ、米を
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:12:32.35ID:nXKO0IsS0
キャノーラ油を過剰摂取したら、アルツハイマーが進行するってだけで
他の油に比べて、安全か危険かは、全く検証してないね。

キャノーラ油のシェアを落とす目的で、都合の良いデータとっただけじゃないか?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:17:05.26ID:nXKO0IsS0
おまけにアルツハイマー因子のない個体に対しては、どうなるかなんて全く未知数。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 16:52:11.29ID:YxvIqRXK0
>>343
エコナ・・花王という超一流メーカー、特保認定(10年間)

エコナ
エコナは、花王が2009年まで製造・販売していた食用油である。“Edible Coconut Oil of NAGASE”(英語で「ナガセの食用ココナッツ油」の意)の略で、1928年に発売された業務用ヤシ油の名称に由来する。
この名前が付いた商品は花王から何種類か販売されており、1999年に発売された「健康エコナクッキングオイル」は食用油として初めて日本国厚生省(当時)より特定保健用食品の許可を受けたが、
後述の安全性の問題により2009年10月8日、関連商品について許可の失効届を提出した。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:05:59.70ID:YxvIqRXK0
本物のオリーブ・オイルを買いたい(アマゾンとヨーカドー)

ガルシアエクストラバージンオリーブオイル ペット 1000ml富永貿易¥ 714
ヴィラブランカ オーガニックエクストラバージンオリーブオイル 500mlヴィラブランカ (Villa blanca)¥ 964
味の素 オリーブオイルエクストラバージン 600g味の素¥ 766
ボスコ エキストラバージン オリーブオイル イタリア産 500mlBOSCO(ボスコ)¥ 841
デルモンテ エキストラバージンオリーヴオイル 326gキッコーマン¥ 753
BONELLI シチリア産 エキストラバージンオリーブオイル 1000mlBONELLI(ボネリ)¥ 1,220
サンテラモ エクストラバージンオイル グリーンラベル 250ml三菱食品¥ 1,248
小豆島オリーブ公園 オリーブオイル200ml  小豆島オリーブガーデン¥ 1,500
カルボネール オーガニックEVオリーブオイル 458gカルボネール¥ 1,096
イルテンピオ エキストラバージンオイル 1L三菱食品¥ 1,465
国産オリーブ100% 瀬戸内エキストラバージンオリーブオイル〈ブレンド〉150mlうまコレ¥ 5,000
BERIO エクストラバージンオリーブオイル 1本(400g) 628円
ネレイテ エクストラバージンオリーブオイル (914g) 648円
ボスコ トスカーナEXVオリーブオイル (228g) 1,668円
アルチェネロ オーガニックEXオリーブオイル (250ml) 1,280円
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:07:02.40ID:YxvIqRXK0
>>367
カネミの米ぬか油が一番か?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:33:57.72ID:MUZIRxsd0
毎日揚げ物ばっかり食ったりしなきゃ問題ない気がする
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:45:54.13ID:MUZIRxsd0
「このリノール酸は加熱するとヒドロキシノネナールという神経毒に変わってしまい、
脳を萎縮させてしまいます」
ヒドロキシノネナールってなんだこの名前
酷驚き死の寝難在る!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:48:15.90ID:Be/hN2EZ0
>>177
だよねえ
キャノーラ油と別種の油脂で比較しないとまともな実験とは到底いえんよな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 17:49:59.79ID:OXFCGYSz0
こういうの気にするやつって
悪影響を気にするほど大層な頭脳持ってんのけ?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:02:36.09ID:GHfA5mO20
>>379
健康を気を遣うべきなのは頭の良い人間だけではない。
生きている人間すべてだ。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:05:14.63ID:YGFf7dLf0
こええ怖すぎる
お歳暮のセットにもよく入ってるのにどうするの
これには油屋も困惑だろな…
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 18:07:25.89ID:GHfA5mO20
>>364
オリーブオイルは単なるオイル。
健康に良いわけがない。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:15.20ID:x44qckhz0
またこういうバカな実験かよ タバコのタールの発がん実験と同じ

マウスに毎日大匙2杯ってことは、人間だと毎日20リットル以上だぞ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:04:54.60ID:SkoI/AJ90
そんなもん気にすんな。
オイル飲んでるわけじゃあるまいし。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:07:34.32ID:7MzvaTKP0
>>6
エゴマ油
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:40.47ID:v5IJPD4W0
油屋は倒産だな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:11:51.12ID:NOcXbSpAO
マウスに大さじ2って
人間なら2リットルぐらい毎日摂取だぞ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:18:06.89ID:GoQefit+0
もうキャノーラ買わねえ!
これからはGUで買う!
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:21:35.60ID:9Z73oBRZ0
ちょっと高いけど、低温圧搾の米油とゴマ油を使ってるよ。えまに油やえごま油は、週2~3回、青魚と食えば摂らなくて良し。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 21:27:20.65ID:zCH/ONUI0
どうせみんなダメなんだろ
一番安いサラダ油買えばいいんだな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:58:04.07ID:Xfw09lbX0
今週の週刊ポスト、血圧対策の記事に

「RAP食」〔酸化脂質(油炒め・揚げ物類・・・)の厳格な摂取制限〕で有名な医師
http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/29.html

オリーブオイルも身体に悪いと否定してるし
徹底した脂質減らしで、血管のプラークを減らし健康に戻してるのが凄い
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 23:59:26.20ID:dAEvotMr0
キャノーラは前から悪い悪いいわれてたからこんなこと言われても今更感ある
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 00:44:54.64ID:THwMtaiu0
>>394
根拠なく悪い悪いと? それ、ネガキャンの兆候はあったってことじゃないのw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 04:12:38.27ID:a08J60ni0
>>389
2リットルじゃない。40リットルくらいだ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:27:07.56ID:Kn2WvIYe0
いじめ批判してる奴らが頭おかしいんだろ

虐められっ子の自分を重ねて勘違いして騒いでるキチガイ

テレビで金を貰ってやってるだけの仕事だから
自分もテレビに出れて金を貰えるなら
みなおかで虐めてほしいわ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:43:27.43ID:dPZcoaEj0
>>399
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:59:13.43ID:WloUHLvV0
仕掛け人の候補
1、マーガリン業界
2、畜肉業界
3、ロシア
4、シナ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:03:22.90ID:DzB3jklV0
そーいや、バターは健康に悪い、マーガリンがいいとか散々言われた時代があったなあ。
そうやってマーガリンがもてはやされていた時代でも、俺はマーガリンは不味いと思って
断固バター派だった。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:07:13.63ID:6hpIXGzI0
「安価でヘルシー」なイメージのキャノーラ油が脳に悪影響を与えることが判明★2

スーパーで!158円で特価をやるとーーーーーーーーーーーー飛ぶように?売れるぞ!おひとり様2本まで!!
僕の常備品は!サラダ油だがーーーーーーーーーーーーーー特価をやらない!286円で購入してるが!!
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:12:00.21ID:Eyc+89FD0
>>6
サラダ油以外はたけーんだよなあ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:19:44.04ID:NCM1uk0R0
アメリカ < デブを減らすためにキャノーラ油には犠牲になってもらおう!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:40:12.73ID:aF6W5H5q0
マウスに大さじ2杯を毎日ってやり過ぎなんじゃないか?
オリーブ油、ゴマ油とか色々比べて欲しいわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:42:12.91ID:DqZDKIs70
油を半年も毎日そんなに摂取したらおかしくなるに決まってんだろ
バカかよ
むしろその程度で済んでるなら優秀なんじゃね
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:00:32.87ID:Dy+Nzsut0
大匙2ってマウスの体重の何%なの
仮に10%だったとして人間に換算したらそらおかしくもなるだろと思うのだが
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:14:13.53ID:Ch7eI9m40
オメガ3で天麩羅上げたら美味いかな?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:27:32.23ID:7QNltSNt0
>>411
熱に弱いから無理じゃない?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:32:12.55ID:7QNltSNt0
>>411
調べたらカメリナオイルっつーやつが熱に強い不飽和脂肪酸らしく
100g890円くらいらしい 
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 20:40:21.52ID:WI0OD8pT0
過去にはリノール酸が良くないとかあったな
今度はキャノーラ油か
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 21:37:04.03ID:pPo8dEZy0
二重結合多くある不飽和脂肪酸は加熱すると二重結合が熱エネルギーで揺さぶられて
シス型がトランス型に変わってしまう事があるので基本加熱は100〜120℃くらいが限度なのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています