X



生活保護費の引き下げ検討に怒りの声相次ぐ 保育料や奨学金の給付基準にも影響、「生活保護受給者だけの話ではない」★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/12/10(日) 07:02:33.85ID:CAP_USER9
厚生労働省は、生活保護費を引き下げることを検討し始めた。12月8日、共同通信などが報じた。一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて、支給額の見直しに着手したのだという。報道を受け、批判の声が相次いでいる。

生活保護の中には、アパートなどの家賃に対する「住宅扶助」や医療サービスの費用を賄う「医療扶助」などがある。今回、見直しの対象になるのは、日常生活に必要な費用に対する「生活扶助」だ。

■「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」

この「生活扶助」を最大1割程度引き下げる可能性があるという。報道によると、例えば、中学生と小学生の子ども2人を持つ40代夫婦は支給額が月約21万9000円から、約19万4000円に減る。65歳の高齢単身者も月約8万円から約7万3000円に減る。支給水準は5年に1度見直しており、前回2013年度にも一度引き下げられている。

これに対し、貧困対策に関わる人々や研究者からも批判の声があがっている。生活に困っている人やホームレスへの支援を行うNPO法人「ほっとプラス」の藤田孝典代表理事は、

「市民生活に甚大な影響が出るからやめろ」
「生活保護基準引き下げは誰も幸せにしない」

とツイッターで警鐘を鳴らした。ツイートに添付された画像によると、生活保護費の引き下げは「最低賃金が上がらない」など、他の制度にも悪影響を及ぼすという。

■保育料無償化や給付型奨学金の対象世帯が減少

弁護士の篠田奈保子さんは、「各種の社会保障制度の減免や支給の基準となっている非課税基準にも影響します。生活保護受給者だけの話ではありません」と指摘。生活保護基準が下がると、住民税の非課税基準も下がるため、今まで無税だった人が課税される可能性が出てくる。

そうすると住民税が非課税のときは安くすんでいた保育料や介護保険の自己負担限度額が上がってしまうのだ。自民党が唱えていた保育料無償化や給付型奨学金も住民税の非課税世帯を対象に実施する予定だった。そのため篠田さんは、

「生活保護基準引き下げにより、非課税基準自体を下げて、対象者をより少なくする作戦に出るわけね。対策してますって言えるし、対象をどんどんと小さくして予算を少なくもできるという訳ね」

と批判していた。

東京大学の本田由紀教授も「一般の低所得世帯の消費支出が減少しているから生活保護費も削減するという負のスパイラル。いじめのような」とツイート。一般社団法人「つくろい東京ファンド」代表理事の稲葉剛さんは、「絶対に許されません」と怒りを露わにし、反対署名への呼びかけを行った。「生活保護制度の充実を求める緊急署名」は2018年1月末日まで募集しているという。

また、今回の引き下げ検討は、一般の低所得者の消費支出額を踏まえてのものだというが、ネットではむしろ低所得世帯への支援が必要なのではないかという声も相次いでいる。

「『低所得世帯やばいね賃金上げるねー!』じゃないあたり、なんとも寂れた国って感じ」
「生活保護費が高いんじゃなくて、それを下回るほどの低所得者層の給料がおかしいんだって」

厚労省の社会・援護局保護課の担当者は「生活保護基準部会で検討をしているが、まだ結論は出ていない。年内にも報告書をまとめる予定です」と話していた。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44454

関連スレ
【生活保護】生活保護見直し案 最大13%減 母子加算2割カットも ★3
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512815564/

★1が立った時間 2017/12/09(土) 23:09:10.30
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512828550/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:06:29.51ID:5n3jUUyH0
マインナバーが有るんだからさ、適用をガンガン拡大して銀行口座や
不動産まで徹底的に紐付けして精査すれば良いw
必要な人に必要な支援が届く様に改めようよ。悪い子排除してw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:07:26.44ID:24v9BQdX0
>>943
単身だと生活費6万+家賃(2万〜4万)だが、フルタイムで働いてそれを下回るのは絶対に無理だ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:07:28.30ID:eDPJ7KDP0
>>887
歯がボロボロになるのは貧困が原因のケースが多い。
以前、2chにもスレが立ったことがあったが
貧困層の子供は親がケアをしてあげる余裕もないため
口腔崩壊を起こしているケースが多い。
成人後、何度も歯科で治療を繰り返すことでさらにボロボロになっていく。
生活に余裕がなく、歯科に行く時間がなかったり、
病気や障害で歯科に行けなかった場合も多い。

歯がボロボロになっている生活保護受給者は
生活保護を受ける前まで長い年月
必要な支援を受けられない人生を送ってきた可能性が高い。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:07:39.63ID:8+9gy8mb0
ナマポ叩くよりも賃金上げろって叩くべき
自分の首しめるようなことするなよ
あとナマポ叩いてるやつはナマポと不正受給者は分けろ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:09:21.55ID:O4NZgluW0
「ナマポ」という言葉も公務員が2chに流入して
もったいぶった隠語のつもりで使っていた言葉
小泉政権の後半ぐらいからね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:09:46.61ID:9/Y7DBnA0
あまりに悲惨なので
イチかバチか大量に移民入れて子供手当を大幅増額してみないか?
深刻な少子高齢化になやんだフランスは成功した

生ごみや使用済みの発泡スチロールにも波及して浮かぶ瀬が出てくるかもしれない
変な言葉遣いは謝る
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:10:21.04ID:O8H9HX1C0
>>944
制度崩壊しないために削れって話だが
制度が無くなることなんて望んでない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:11:17.85ID:j3qyDqB/0
生活保護叩いてるのは将来安泰なクソ公務員
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:11:24.02ID:MXrtlH5i0
生活保護200万人だから集めてナマポ県とか作ったら良いかなと思う
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:12:08.24ID:O4NZgluW0
今も使っているのは大体は公務員
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:12:15.54ID:+Baf0L290
中学生と小学生の子ども2人を持つ40代夫婦は支給額が月約21万9000円から、約19万4000円に減る。

なんだ、なまぽって何もしなくとも22万程度もらっているのか
驚きだな
しかもこれ、22万まるまる使えるんだろ
その上、各種特権があるんだろ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:13:38.75ID:XNwLK3Jc0
怒りの声相次ぐ?
怒ってるのはナマパーと真性左派だけだろ?
少なくとも上流中流階級は社会保障削減に肯定的だと思うぞ。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:13:50.97ID:GaE9g0wg0
東京みたいな家賃も物価も高いところで保護する必要ないだろ。
長野とか山梨に強制送還してやればいいのに。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:14:03.58ID:24v9BQdX0
>>912
それなら生活保護が増える原因になった「社会保険庁の年金横領者」は
さらし首にされないといけない。
もしくはガスバーナーで顔を焼かれるか、目を潰すかだ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:14:17.14ID:ufbOWKWB0
>>948
別に金額を引き下げてもいいけど
不足する金額はお前に請求するだけ

これは法律上定められた国民の義務だから
理論上は税金同様裁判手続きを経ずに
給与差押さえや預金差し押さえができる

これらの手続きが行われていないのは
現在の生活保護支給金額が妥当だから

これ以上引き下げれば
犯罪発生率が急増し
ナマポの生活費はお前らに請求することになる

法律上定められた義務だから

つまり貧乏人は
どんなに努力しても死ぬまで貧乏人のままという
貧困の罠に陥ってしまうわけ

お前みたいになw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:12.10ID:PXqRR6X80
>>949
>サラリーマンも任意なら厚生年金に加入しない人がほとんどだよ。

いやいや、厚生年金加入の会社なら圧倒的に加入者の方が多いしw
国民年金も怪しくなっているが、民間の個人年金よりは圧倒的に戻りは良いからな。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:19.77ID:/2g5zYog0
公務員は恥も感じなくなり
今やこの掲示板の五割を占めている
毎日毎日それは醜い小狡い差別、ヘイトを書き散らしている
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:46.40ID:eDPJ7KDP0
>>932
無年金や低年金の原因のほとんどは、
病気や障害、失業、その他の特殊な事情で保険料が払えなかったためだ。
年金滞納者の9割は免除対象者だ。
しかし、2008年の時点では約300万人が免除対象であるにもかかわらず申請をしていなかった。
最近は免除申請をするように通知が行くようになったが、
それまでは通知をしてこなかったので制度自体を知らなかった人も多かったはず。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:15:59.38ID:XNwLK3Jc0
文句ある底辺はいっそ独立したらどうだろう?
鳥取・島根あたりを割譲してもらってナマパー・下流老人・障害年金受給者・高卒非正規・左派だけで
「独立国家底辺共同体」でも建国すれば?
大嫌いな「上級国民」なしで何ができるか試してみればいい。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:16:10.89ID:8+9gy8mb0
>一般の低所得世帯の消費支出より支給額が多いとの調査結果を受けて
って書いてあるだろ崩壊とかどこに書いてあるんだ
低所得者の賃金上げろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:16:54.34ID:9/Y7DBnA0
いいか?
公務員に明るい未来があるわけないだろ?
税収50兆円、支出100兆円、累積赤字1300兆円のこの国にだ。

当面はタイムラグはあるが明るい未来など不可能だ

生活保護や動けない老人、貧困なはたく人たちに未来などない。
年収350だからゴミではないとでも?
ゴミの種類では使い捨て家具ぐらいだ。
そういうのは貧困と呼ぶ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:17:27.87ID:/OmIg0Jk0
>>564
そうではない
受給者の8割はジジイとカタワとキチガイで、残り2割の大半はロクデナシ
労働力として使える者はほぼ全員絞り尽くしている

今回の引き下げの狙いは何かというと、将来の受給者の削減
現在、収入が生活保護未満にも関わらず、差額受給を申請せず痩せ我慢しているビンボー人共は800万人いるとされている
これらの内、貯金ゼロ低賃金非正規の中年ビンボー人共が、続々と力尽きて生活保護になだれ込みつつある
過激な水際作戦を使わずにこれを跳ね返すには、生活保護の基準をそれらのビンボー人と同レベルに落としてしまうのが上策
保護基準を下げれば下げるほど、受給資格を持つ潜在受給者を削減することが出来る
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:15.65ID:2kQ7sIG/0
公務員の世界観は「税金共同体」だ
語りたい事は税金だけ
納税しない者は役立たず
これだけの世界観
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:18:52.27ID:XNwLK3Jc0
>>967
>犯罪発生率が急増し

まず急増させてからいえw
怒りナマパー大行進が本当に示現すれば一般人もその点を考慮してくれるようになるよ。
どうせ犯罪もできないヘタレばかりだろうけどw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:11.72ID:76hu2eXv0
>>926
国とっての損得など、どうでもいい
まともに働いている低所得層よりいい暮らしをしているくせに、それを補正しようとすると文句を垂れる腐った性根が許せんだけだ
医療費の自己負担割合を増やしたいならそうすりゃあいいし、消費税増税だってそれだけの見返りがあるなら賛成する
公的年金を廃止したいんならそうすりゃいい
もちろん払い込んだ分の年金は法定利息をつけてきっちり返してもらうがな
国民全てが負担と利益を分かち合えるというのなら、喜んで賛成してやるよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:13.30ID:VmXbdC980
低所得なのに子ども作ったから国が面倒見てくれっておかしいだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:15.54ID:qMOyevFy0
>>9
なんでこれをまず実行しないんだろう
変な国
難民も一切受け入れる余裕も必然性もないし
不法入国者もちっとも可哀想じゃないし
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:53.28ID:9/Y7DBnA0
昔の中流はまだ良い
今の中流は貧しい。

そうねえ・・・この国の姿勢は中流にとって良いのかね?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:19:56.23ID:bf95trwN0
また「生活保護叩き」か。
その「怒りの矛先を下に向ける」、オマイラの行為が、
雇用労働環境を悪化させることに、なぜ気づかない?

不正受給? 貧困ビジネス? それは一部の話だよ。
もっと雇用の構造全体を考えるべき。

「OA化・デジタル化で、労働がより高度化・複雑化し、
こぼれる人が増えた」のが、生保増加の一因よ。
鬱の増加も、その「労働の高度化複雑化」が影響している。

なのにオマイラあいかわらず「怒りの矛先を下に向ける」生ポ叩きだし。
雇用労働環境の悪化を、自ら招いてどうする?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:21:47.31ID:x9dm2U+f0
>>981
だから叩いているのは公務員
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:22:36.04ID:24v9BQdX0
>>948
生活保護予算3兆円(消費税1パーセント分)を削減して財政再建になると思うのか?
仮に5000億円予算を減らしたとしても巨悪に手をつけないと焼け石に水。

公務員・準公務員人件費90兆円
土建予算60兆円
の巨額の財政支出があるんだから、もし財政健全化したいなら「生活保護3兆ごとき」より
公務員と土建に手をつけるのが当然だよね
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:22.40ID:8+9gy8mb0
生活保護者叩かせてガス抜きさせるな
とりあえず賃金上げろよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:26.78ID:x9dm2U+f0
どれだけの濃度でレス投下してるか気付け
いい加減
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:23:57.85ID:9/Y7DBnA0
>>977
国の損得や国民の即得を考えなければ個人的感情論になる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:19.14ID:XNwLK3Jc0
>>981
そりゃまともな頭してたら、「ナマポいじめると賃金下がる?なにそのガバガバで飛躍ありまくりの論理w」
ってわかるからな。
だからそんな理屈は知的障害者と健常者ギリギリのお頭の底辺しか相手にしないわけだ。

要は、賢者気取りで中流を愚鈍扱いする底辺のお前は救いがたい馬鹿ってことだね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:27.36ID:eDPJ7KDP0
>>954
追加。
摂食障害やアルコール依存症も
歯がボロボロになるケースが多い。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:43.26ID:SBQ9JWOo0
だから受給資格者の徹底調査しろって。不正受給者が多すぎるのがこれだけ社会の反発招いている
んだから。一生懸命生きてきて不幸にして事故・病気などで働けなくなり仕方なく保護願い出した
人と働けるの奴に怠けてなんとか医療機関から診断書貰って要保護を装った奴が混在しているから
支出が膨大になるんだよ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:24:59.87ID:/OmIg0Jk0
>>719
その理屈だと、
本当に生活保護が必要な人は、申請に行けずに結果として申請できずに死んでいるはずであり、
それなら受給者は本来0人でなければおかしい、となる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:25:26.25ID:nq4UAsyd0
>>984
生活保護を最低賃金労働者の生活程度にしないと、
みんな働かなくなるから、労働不足の状況で、下げるのは当たりまえ。
あと、外国人対する生活保護、特に侵略的外国人の、韓国、北朝鮮、支那人には
2年で打ち切り国外退去するべき。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:25:29.78ID:CZf9Ftwg0
>>30
今の若い連中は
こと自分の権利や損得には敏感だからなぁ
受けなきゃ損っしょ的なw
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:26:36.40ID:x9dm2U+f0
>>30
6ヶ月連続で減少してるんだが
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:26:50.07ID:AkEp2LDn0
受給資格者の許可とかネットで審査とかすればいいんじゃね?
で、その人に見合った条件での支給とかでええやん

場合によっては一部現物支給とかさ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:14.94ID:XNwLK3Jc0
>>984
上で書かれてるけど、生活保護の基準引き下げは現在の5000億の削減というよりは将来の数兆円の削減のためだよ。
ナマポ以下の生活の潜在的予備軍は現在でも数百万人いて、これがさらに増える。
こいつらが利用し始めたら費用は4兆円ではすまない。
その前に手を打つという、お上にしてはナイスな判断だね。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:18.61ID:8+9gy8mb0
働くよりナマポ受けたほうが良いって環境が終わってるだろ
なんで働いても生活保護の基準にすらおいつかねぇえんだよ
生活保護者を叩くんじゃなくて
働いてもそういう環境しか用意できない雇用形態を一から考えろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:27:30.86ID:9/Y7DBnA0
レスしているうちに頭が整理されてきて腹をくくった
これは反対したほうが良い
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:18.37ID:uYnd8clq0
働いてるやつよりいい暮らしはないだろ
支給ひきさげていいよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/10(日) 13:28:21.82ID:1DIKrawz0
生活保護の引き下げによる5つのメリット
1、年金を引き下げる事が出来る。
2、低所得層の非課税から税金を取る事が出来る。
3、最低賃金を引き下げる事が出来る。
4、国内消費を減らす事が出来る。
5、外国に税金をばらまく事が出来る。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 25分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況