X



【北海道新幹線】新幹線札幌駅ホーム、地下案暗礁に 建設費圧縮策見えず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/12/10(日) 08:26:14.85ID:CAP_USER9
新幹線札幌駅ホーム、地下案暗礁に 建設費圧縮策見えず
12/10 05:00
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/150281/

 北海道新幹線札幌駅のホーム位置問題で、有力案とされた駅地下にホームを造る「地下案」の検討作業が暗礁に乗り上げている。建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構とJR北海道の間で、高額な建設費の圧縮策が見つからない上、建設関係の識者らから反対論が起きていることも影響しているようだ。2030年度の札幌延伸に間に合わせるための期限である来年3月末までの決着は、依然見通せない。
 ホーム位置問題を巡っては、機構が推す現札幌駅併設の「現駅案」、JRが主張する現駅東側に建設する「東側案」の2案からの絞り込みが難航。機構とJRは10月10日、第3の案として「地下案」を検討すると表明した。石井啓一国土交通相が容認姿勢を打ち出した上、大通方面とつなぐ札幌駅前通地下歩行空間へのアクセスも良く、雪の影響も受けないメリットもあり、有力案に浮上した。
 駅ホームの建設費は、「現駅案」が450億円超、「東側案」は現駅案を数百億円上回るとされる。地下案は東側案よりさらに数百億円高いとみられる。関係者の話を総合すると、機構とJRは、地下案最大の課題である建設費圧縮策の議論に着手したが、有効な手だては見いだせていない。工事の際に想定される大量の地下水への対応も、懸念材料になっている。
残り:385文字/全文:916文字
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:18:30.97ID:lpCSIxCV0
大丸に土地を売った時点で計画は破たんしてるのだから札幌駅直結は諦めりゃいいのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:19:10.36ID:6iXqv2T40
>>748
名古屋は札幌嫌いだけどね
真似ばかりしてるのに、起源は札幌ニダ!みたいなことを言い張るw
広大な面積で人口を稼いでるだけなのに札幌の人口は名古屋を抜くニダ!みたいなこと言い出したりするからw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:22:14.80ID:q/64YuPr0
伏見稲荷神社があるから京都を参考にした
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:26:46.90ID:Ovc01ReZ0
東京−札幌は新幹線でも飛行機の壁を崩すのは至難だが、仙台−札幌なら飛行機と充分勝負は可能。
仙台駅が仙台の中心部に近いこと、札幌市街と新千歳の間には距離があることを考慮すれば、
仙台−札幌においては新幹線が半々ぐらいのシェアを取れると思う。
ほぼ同じ距離で同じ条件の区間である大阪−鹿児島のケースを見れば飛行機と充分勝負できてるからな。
因みに大阪−鹿児島も鹿児島空港が鹿児島市街から遠いという点で似てる。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:31:55.61ID:6iXqv2T40
>>753
その仙台〜札幌にどんだけ需要があるかってこと
距離も600キロも有り交流もほぼ無い
そもそも札幌も仙台も大きな都市では無いからな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:34:24.75ID:wziIONm/0
でも札駅、もう結構ガタがきてるんだよねー
雨漏りするし
新幹線入れちゃったら次の建替えはいつになるんだろう
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:38:15.37ID:Ovc01ReZ0
>>754
お前アホか。
仙台はともかく札幌が日本第5の都市であることを知らんのか。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:40:29.83ID:eouoBD3R0
古くは新大阪、北海道新幹線なら新函館北斗や新青森が許されるんだから、新札幌も手稲の車庫にでも作ればいいのでは。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:41:56.29ID:6iXqv2T40
>>756
札幌は広大な面積で人口を稼いでるだけ
人口当たりの指標は全て政令都市最下位
日本第五の都市とは大笑いw
札幌は仙台よりも小さい
日本で20番目くらいだよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 11:57:54.94ID:K9GLWDs10
鉄道・運輸機構が新幹線ホーム建設による在来線ホーム減の対策として
札幌駅の西側に引き上げ線建設を提案してるんだろ。
JR北海道の拒否する本当の理由は何なの?
阪神なんば線転用に伴う近鉄難波駅西側2線分の引き上げ線を
隣の阪神桜川駅の西側に新設した感じのやり方でいいんじゃないの?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:12:49.28ID:q/64YuPr0
札幌旭川は別な場所に駅をつくったらいいし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:21:03.45ID:4JSaq1ow0
>>753 僕の見立てでは、新幹線9,飛行機1
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:21:29.10ID:/Ynfsv3r0
名古屋マンセーの上級味噌土人が
鉄板だけでなくここでも喚いてるのかよw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:25:49.56ID:q/64YuPr0
旭川まで繋げようとするから駅の位置に悩む
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:38:40.73ID:tX5gvAv+0
>>758
他の都市より5倍くらい面積広いけどな
札幌は住んでみるとわかるけど田舎だぞ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:39:57.11ID:vcRYD3LZ0
旭川新駅は、もう新幹線が最初にあるという念頭で設計された
素晴らしいモノだから、それだけ札幌駅の貧相さが如実になってしまう。
最初から新幹線を考慮しておけば話しは簡単だったものを・・・
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:43:40.67ID:V0Ompv050
>>758
糞ド田舎仙台と違って札幌は市街地人口密度も日本有数なんだがおまえ池沼かw
DID人口密度でググれボケカス。名古屋よりも人口密度は上だから。
札幌の面積が広いのは原野でもなんでもそこに土地があれば市に
編入されるだけのこと。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:45:41.64ID:gONhX2ef0
分断工作を指示された工作犬がワンワン吠えとるの
いがみ合いを演出しても、誰も乗らんのだが
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:48:20.08ID:V0Ompv050
wikiより

順位 DID 人口(人) 面積(km2) 人口密度(人/km2)
4 名古屋市連合 2,205,701 275.55 8,004.7
5 札幌市連合 1,810,968 223.85 8,090.1



10 広島市連合 902,375 116.42 7,751.0
11 仙台市連合 861,047 123.24 6,986.7←ゴミ仙台www
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 12:53:35.05ID:+iF8ZM7h0
>>326
他のjrはローカル赤字新幹線黒字で回してるのに、そのドル箱作らないのがアホ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:08:48.48ID:q/64YuPr0
発寒駅に新幹線駅をつくればいいし
後は高速道路沿いを地下で走ってどこかで地上に、そこから高速道路沿いを旭川まで
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:14:43.43ID:8jA8KYCT0
近鉄西大寺や名鉄名古屋の幹部なら
ホーム限られてても網の目のダイヤ組んで
臨機応変に対応出きるだろ
在来線のホーム半分にして残り新幹線にしろ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 13:52:42.48ID:gONhX2ef0
札幌駅も最初から新幹線ホームと天皇陛下専用貴賓室をこしらえておけば済んだのにな
今更、増設できませんで、てんやわんや。見苦しいぞ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:01:30.03ID:5D1lD1zn0
桑園の地下に作ればいいのよ、その先作らなくてよくなるし
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:12:26.77ID:oCq+jxRP0
駅なしでもいいんじゃね?
どうせ、乗らないし・・・・

しかし、こんな無能状態で、よく、オリンピックやろうなんていいだすよな。
ほんと、バカばっかだな。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:36:24.62ID:6iXqv2T40
>>768
おいおい
名古屋よりも人口密度が上なのに
地下鉄が半分で
飲食店も半分
百貨店売上高は1/3

札幌は広大な面積で人口を稼いでるだけじゃ無いかw
仙台に有るアップルストアも無い糞田舎

>>770
それは夜間人口を元にしたDIDだけだろw
都市って言うのは他所から流入してくるんだよ
札幌は名古屋の1/3
仙台よりも小さい町なんだよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:37:02.63ID:/Gp0agFg0
ネトウヨ問題の本質は「女」
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gender/1513054524/
そら理屈も通じんわな

    /\   /
   (  人____)<
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  |\ \
   /       \__|  |    ||
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /      ||  〔〕
 |       |
現実とは (ゲンジツとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
http://210.135.99.89/a/%E7%8F%BE%E5%AE%9F
> ニートとネトヲタ を兼ねてる奴はほぼ現実を生きてないと言ってもいいんじゃないか
u
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:38:29.59ID:q/64YuPr0
>>778
仙台市よりも札幌のほうが都会だよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:42:14.41ID:6iXqv2T40
>>781
札幌のどこが都会?
アップルストも無い
新幹線も無い
商業地価も仙台以下
コンサートや演劇も飛ばされまくりで
仙台半分しかやらない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:43:53.15ID:WloUHLvV0
新幹線新幹線ねだり続けて、予定地に駅ビル建てちゃう会社ってもう救いようがないよ。
道庁を小樽に移転で決着。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 14:47:45.60ID:6iXqv2T40
札幌駅の真ん前も何年も空き地で
隣がパチンコ屋
真横は広大な青空駐車場
札幌駅に出ると30万人くらいの都市かよ!って思えるくらいw
札駅からすすきのまで歩いても10分程度
よっぽど仙台のが町が大きい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:08:06.97ID:5kq9A2JU0
まあ普通に在来線を整理して、さっさと1,2番線に新幹線を引けばいいと思う。
費用的にもベストなはず。
なんで地下駅案とかで揉めるのか理解できない。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:11:33.48ID:/Ynfsv3r0
>>784
パチンコ屋なんてフツーに新宿の駅前にもあるがw
駅から歩いて10分というのはそれだけ至便ということ。
国分町は仙台駅から遠くて地下鉄使わないと寒いしな、今の季節は。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:15:22.01ID:+iF8ZM7h0
>>781
仙台市民だが間違いなく札幌の方が都会
何よりススキノが羨ましいw
国分町は高い、ブス、システムがつまらないといいとこないよ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:46:57.88ID:6iXqv2T40
>>786
仙台は大阪の心斎橋筋に匹敵する巨大なアーケード街がある
札幌のように地上に全く人気ない寂れた町では無いんだよw

>>787
おいおい、自分で道民って紹介してるようなもんだぞw
札幌が仙台よりも都会なんて指標やひとつもない
そもそも駅を降りると高層ビルが林立する仙台と
駅を出ると青空駐車場とパチンコ屋しか無い札幌とでは
誰もが仙台のが都会と思える
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:49:02.37ID:eCQFfjSN0
>>753
仙台駅から仙台空港駅も、各駅停車主体で単線区間での交換待ち次第では30分近くかかるのもあるという
距離的には札駅新千歳間よりはるかに近いけど所要時間的には新札新千歳間と大差ない
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:51:05.21ID:eCQFfjSN0
>>786
地下鉄でも正直行きにくいけどね>国分町

バスプールから交通公園・茂庭台方面のバスに乗るか、
旧十字屋前から交通局行きのバスに乗るのがスタンダード
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:56:30.00ID:ycLH4NRn0
一切話題にすらならないド田舎仙台の
腐れカッペが必死www>>782
札幌に対抗しようなんて100億年早いwww
札幌は都市ブランド力トップ3の常連だが
ド田舎仙台など100位にもはいってないだろwww
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:56:35.82ID:eCQFfjSN0
>>788
・人口
・民放テレビ局、ラジオ局の数
・地下鉄の路線数
・上場企業の数
・その他本社を置く企業の数
・証券取引所の有無
・ガス会社、JR本社の有無
・ブロック紙の有無※河北はブロック紙ではない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:57:42.17ID:eCQFfjSN0
あと現時点では仙台にも駅前に巨大な青空駐車場と巨大な廃墟あるけどね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 15:57:51.64ID:6iXqv2T40
仙台は札幌みたいに10分で完結する様な小さな街じゃ無いからなw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:01:04.83ID:6iXqv2T40
>>792
人口一人当たりの指標は全て仙台の圧勝
大赤字のJR北海道出して恥ずかしくない?

そもそもJR東仙台支社>JR北海道だよw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:01:56.40ID:ycLH4NRn0
>>788
地下街のないゴミカスド田舎仙台が
心斎橋に匹敵とかwwwww
あの辺りも地下街だらけだが仙台土人かっぺ
過ぎて地下街の存在が見えないのかwwwww
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:04:20.65ID:ycLH4NRn0
>>794
オマエラのライバルは盛岡秋田だろwww
超格下のド田舎仙台は寝ぼけてろwwwww
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:05:41.48ID:q/64YuPr0
仙台市は東北の人から東京に素通りされるから
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:14:57.51ID:eCQFfjSN0
>>795
2016年3月期の純利益は連結84億円の黒字
もちろん特殊会社だから公的な資金で無理矢理黒字にしているとは思うが
それでも監査法人の法定監査を受ける義務のある立派な大会社であることには間違いない

仙台支社なんて所詮仙台山形福島の運行管理するだけのブランチオフィスだろ
単独企業と比べるようなもんじゃない
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:18:04.09ID:ycLH4NRn0
この馬鹿>>795が仙台自慢するから
仙台駅の利用客数もさぞ多くて札幌の
3倍くらいあるのかと思ったら
新幹線の分入れても札幌の半分やんけwww
仙台かっぺの大都会妄想ワロスwwww
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:18:44.81ID:eCQFfjSN0
交通部門でいっても、
中小企業の宮城交通と上場大企業の北海道中央バスでは天と地の差がある

ガス事業でも仙台はお役所の位置部門に過ぎないが北海道ガスは東証一部上場企業

有名な企業でも、アイリスオーヤマは中小企業に過ぎないがニトリは超大手企業
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:24:52.17ID:fS2Q8pB+0
>JRは、地下案最大の課題である建設費圧縮策の議論に着手したが、有効な手だては見いだせていない。

絶対やめとけ。結局高くつく。博多駅前陥没事故があっただろう。結局工期も伸びたうえに高くつく
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:25:48.82ID:ycLH4NRn0
新千歳空港の年間利用客数2000万人
仙台空港の年間利用客数300万人www
仙台かっぺ「それは東北新幹線があるから」

実際は
札幌駅の利用客数>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>仙台駅の利用客数wwww

仙台かっぺ号泣wwwwwwww
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:29:32.42ID:ymhUgvgr0
>>26
でも実際あそこのおかげて札駅が盛り上がった訳で。
今や大通のが過疎ってるし
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:31:23.55ID:eCQFfjSN0
>>803
仙台国際空港になったのに未だにパタパタ式を採用している時点でお察し
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:32:27.97ID:eCQFfjSN0
>>804
大通はなまじすすきのに近いから治安がね…
一方の札駅は文教地区なだけあってイメージがいい
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 16:50:29.56ID:fS2Q8pB+0
新千歳は札幌の空港ではなく、北海道全域の為の空港だからねえ。
空港下りて札幌向かうのと同じくらい旅行や団体客が各方面へ向かうから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:10:54.49ID:6iXqv2T40
仙台駅降りると新宿をかんじる
札幌駅を降りると取手を感じる

このくらいの差がある
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:18:19.37ID:6iXqv2T40
>>799
何デタラメ書いてるんだよw
JR北海道の営業赤字は526億
札幌圏や新幹線も含めて全路線、全区間大赤字なんだよw
仙台支社は黒字
仙台駅の旅客収入は東京新宿に次ぐ東日本3位
全国的に見ても東名阪以外ではナンバーワン

僻地ど田舎札幌とは違うのだよ道民さんw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:31:24.54ID:gONhX2ef0
一人で基地外になっている6Xが居るの。
誰も考えてもいない地域分断工作を熱くなってやるとは、シナチョンの工作員丸出しだな。
見苦しいから消えろ。仙台も札幌も名古屋も、トモダチなんだよ。チョン氏ね
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:40:24.21ID:1u+tnOsd0
仙台にはビックカメラが無い
あの大都会岡山にはあるのに
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:40:37.36ID:q/64YuPr0
ビッグカメラも先に札幌だったから
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:41:36.46ID:q/64YuPr0
>>813
仙台市にビッグカメラがなくなったのか知らなかった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:43:37.65ID:eCQFfjSN0
>>811
レスも読めんのか
俺は当期純利益の話をしているのであって営業損失の話はしていない
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:44:10.82ID:1u+tnOsd0
北海道と岡山にあって宮城にないもの
それは…テレビ東京系列局
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:49:52.31ID:DW49hHSu0
博多&札幌は十分に都会だと思ったが広島&仙台は都会の一歩手前感がある
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 17:54:07.03ID:Z/s0f6FX0
>>815
>仙台市にビッ【グ】カメラがなくなったのか知らなかった

阿呆w
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:02:12.30ID:QCAN1Sbq0
>>810
取手を知ってるおまんはどこの人間だよ
でも取手って30年前からは想像出来ない
発展してるよね
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:03:15.14ID:QCAN1Sbq0
>>817
じゃあ2017年3月期の純利益は幾らだよ?
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:51.76ID:JVNwm/1a0
とりあえず 現実の都市ランクを貼っときます。
A 東京23
B 大阪市
C 名古屋、横浜
D 札幌
E 神戸、福岡市、京都市
F 広島市、仙台、川崎
G さいたま市、千葉市
H 新潟市、浜松、北九州市、相模原、岡山市、熊本市、静岡市、堺
------- 政令指定都市の壁 -----------------------------------------
I 鹿児島市、金沢、川口
J 柏、尼崎、東大阪、市川、西宮、高松、八王子、船橋
------- 高層ビル複数有無の壁 ----------------------------------------------------------
K 福山、富山市、姫路、宇都宮、倉敷、大分市、長崎市、町田、松山 松戸、藤沢 豊田
------- 人口40万人以上キープの壁 ----------------------------------------------------------
L 武蔵野市、立川市、岐阜市、宮崎市、横須賀、枚方、豊中、長野市、豊橋、一宮、岡崎、高崎

※他に、駅前・観光客・大企業・地下街・交通インフラ等を参照しました。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:07:50.84ID:eCQFfjSN0
>>823
148億円の赤字だよ
言わせんな恥ずかしい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:08:43.41ID:GxjqhBaH0
延長は止めるべきだ、この会社も要らない
函館北斗までの新幹線運営をJR東日本へ任せればいい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:10:54.24ID:QCAN1Sbq0
>>825
いい大人がどっちが都会なんてことで
罵倒し合ってるのがおもろいからさ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:11:49.05ID:JVNwm/1a0
人口__:横浜>名古屋>札幌>福岡≧神戸≧川崎≒京都>広島≧仙台
消費額_:横浜≧名古屋>札幌≧福岡≒神戸≧京都>広島≒川崎≧仙台
高層数_:横浜>神戸>名古屋≧川崎≒札幌>仙台≧福岡>広島>京都
観光客数:京都≧札幌>福岡≒横浜≒名古屋≧神戸≒広島≧仙台>川崎
大企業数:名古屋>横浜>京都>札幌>神戸>広島≒仙台>川崎≒福岡
市街地_:神戸≒札幌≒横浜≒川崎>福岡>名古屋>京都≒仙台≒広島
副都心_:横浜>川崎>神戸≒札幌≒名古屋>仙台≒福岡>広島≧京都
知名度_:京都≒札幌≒広島>川崎≧横浜≒神戸≒仙台≒名古屋≒福岡
歓楽街_:ススキノ>中洲>福原≒錦三≧流川薬研≧祇園木屋≧国分町>福富≧堀之内/南町
繁華街A:名古屋東口≧横浜西口≧札幌南口≧仙台西口>京都北口≒川崎東口≒博多口>広島南口≧神戸東口
繁華街B:栄>四条河原>三宮>天神>大通>紙屋八丁堀≒一番町>伊勢佐木>川崎西口
アーケート街: 寺町京極/新京極>元町/三宮センター/本通>クリスロード/サンモール>大須>狸小路>広島本通>川端/新天町>横浜橋商店街>銀柳街
地下街_:名古屋>札幌≧横浜>神戸≧福岡≧川崎≒京都>広島>仙台
地下鉄_:名古屋>札幌≧横浜>福岡≒仙台≒京都≧神戸>広島≧川崎
新交通シ:広島>神戸≧横浜≧名古屋≧札幌>仙台=福岡=京都=川崎
私鉄__:横浜≒川崎≒京都≒神戸≧名古屋≧福岡>広島>札幌=仙台
トラム_:広島>札幌>京都>仙台=福岡=名古屋=川崎=神戸=横浜
高速道路:広島57km>仙台45≒神戸42>札幌37>横浜28>京都22>名古屋12≒川崎11≒福岡9km
都市高速:横浜85km≒名古屋82≒神戸81>福岡45>広島28>川崎19>京都10>札幌=仙台0km  ※時速60km/h

 以上のことから、暫定順位(2015-16シーズン終了時点)
第3位 名古屋 9勝 7分3敗 pt38
第4位 横浜  8勝 6分5敗 pt37
第5位 札幌  7勝10分2敗 pt34
第6位 神戸  7勝 9分3敗 pt33
第7位 京都市 5勝 7分7敗 pt24
第8位 福岡市 3勝11分5敗 pt23
第9位 広島市 4勝 5分10敗 pt19
第10位 川崎  4勝 5分10敗 pt19
第11位 仙台  1勝 7分11敗 pt12

※各指標の上位2都市には勝ち点3。上位2都市と下位2都市を除く都市に勝ち点1が与えられる。
※同じptの場合は得失点差(3大都市圏外都市>3大都市圏内都市。3大都市圏外同士または3大都市圏内都市同士の場合は市域人口順)順。
※上記の指標に加えて人口50万人おきにプラス1pt加算。(例:人口374万人の横浜市は+7pt)
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:12:49.93ID:yPFIiAGm0
この500億円が1500億円かで空港線新しく引いた方が便利じゃね
現行線の改良くらいなら出来るだろ
新幹線はつくったらいいよ作って即廃線すればいい
どうせ作るだけが目的で誰も野良ないんだから駅なしの幽霊新幹線作って世界遺産に登録したら
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:18:58.39ID:JVNwm/1a0
地下から札幌駅入線のとこで高架に上がってきた新幹線の窓から大都会札幌駅前の超高層ビル群を見た本州人の小便チビらすために、絶対に地下化ではダメ!
お漏らシートが必要になる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:22:55.69ID:hfM7XcZB0
札幌近郊に新幹線用新駅を計画して大失敗しそうな予感…
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:31:05.07ID:DW49hHSu0
小樽から新小樽まで在来線延ばして札幌〜新小樽にさっぽろライナーを走らせればええんよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:39:02.21ID:eCQFfjSN0
>>829
原爆ドームで世界的に有名な広島より
北大関連ぐらいしかまともな観光資源がない札幌の方が観光客多いのか

意外過ぎる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 18:58:32.03ID:JVNwm/1a0
>>834
札幌並か札幌より一大観光地が多いとこなんて東京 大阪 京都しかないぞ。

大通公園×雪まつり、大倉山ジャンプ台、藻岩山夜景、北海道神宮×円山動物園、白い恋人パーク、サッポロビール園博物館、北海道博物館×開拓の村、北海道旧道庁赤レンガ
定山渓温泉×豊平峡温泉、札幌市中央卸売市場(場外市場)+二条市場、その他
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:04:25.55ID:6iXqv2T40
>>829
出鱈目過ぎ
札幌が名古屋よりも市街地が広いってアホかw
札幌の観光客は名古屋の半分
京都並みって世間知らずもいいところ
札幌に新交通なんて無い

>>836
それの、どこが一大観光地なんだw
札幌の観光客数は政令市でも最低クラス
名古屋城>札幌の全ての観光施設
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:05:51.34ID:6iXqv2T40
>>834
当たり前だが、圧倒的に広島
>>829は札幌基準の出鱈目だから真に受けるな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:17:44.00ID:fS2Q8pB+0
>>811
>全国的に見ても東名阪以外ではナンバーワン

仙台駅 1日
123610千円
広島駅
114048千円  まあほぼ互角

博多駅
JR九州
73264千円(在来線)
JR西日本
86364千円(新幹線)
合計15962千円

博多駅より低いからN0.2じゃない??
各JR別ならそりゃNO.1だけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:26:17.57ID:v7h/9RJj0
>もう大丸とJRタワー建て直したほうが早いんじゃないかレベル
国交省が鶴の一声いったらそうなるが、JR北の大損害をどう埋め合わせるかが問題になる
恐らく北が倒産する
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:27:13.89ID:6iXqv2T40
大企業が神戸よりも上とか
ほんと、道民は情弱無知
高層ビルも名古屋と大差無いとか
何を基準にしてるんだよw

道民の馬鹿ぷりがよくわかるw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:32:29.57ID:2F+glEkO0
>>836
欧米から客が呼べる観光地が皆無だよねw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:34:46.59ID:2F+glEkO0
>>841
いや北朝鮮と同じで道民は洗脳されて
本当に札幌が名古屋に匹敵する都市だと思ってるからw

口癖が200万都市
面積が広いだけなのにw
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:43:31.12ID:3IxCxgqz0
名古屋名古屋いうやつってなんなの。
道民はまったく他県を意識していない。
かろうじて、東北の県が活躍してるとなると「おっ」と気になるかんじだろうが
それなりに縁もあるし、環境も似ている。
東京も道民がたくさんいっているしし、興味があるのはここまでだろう。

東京より、西の人間とはかかわりあいたくないというかんじだな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:48:10.71ID:eCQFfjSN0
大企業って資本金5億円以上だよね
それなら他都市と比べて大手インフラ企業が少ない仙台が最下位な気がする
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:51:11.69ID:JVNwm/1a0
>>837
妄想乙
妄想だから詳しく挙げれないよなw
>>842
雪まつりより欧米から人が来るのも東京と大阪と京都しかないからなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:53:55.39ID:JVNwm/1a0
>>841,843
お前はいつも同じテーマで虐殺されるよなw

■東京と大阪を除く政令都市の企業売上高5000億円級以上で本社機能がある都市(2017) ※光熱系除く
札幌  :アメリカンファミリー生命(Aflac)★★、ホクレン★★、アクサ生命(AXA)★、ニトリ★、ツルハ★、アークス★
仙台  :カメイ★
千葉  :イオン★★★
川崎  :
さいたま:カルソニックカンセイ★
横浜  :日産★★★★、日揮★、日本発条★
相模原 :
新潟  :
静岡  :
浜松  :スズキ★★
名古屋 :豊田通商★★★、スズケン★★、JR東海★★、ジェイテクト★★、中日本高速道路★、宇佐美鉱油★、ブラザー工業★、岡谷鋼機★、大同特殊鋼★、豊田合成★、名古屋鉄道★
京都  :マルハン★★、京セラ★★、村田製作所★★、佐川急便★、オムロン★、任天堂★、日本電産★
堺   :
神戸  :神戸製鋼所★★、川崎重工業★★、住友ゴム工業★
岡山  :ベネッセ★
広島  :イズミ★
北九州 :TOTO★
熊本  :
福岡  :

※10兆円以上は★★★★4つ。5兆円〜は★★★3つ。1兆円〜は★★2つ。5千億円級以上は★1つ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/12(火) 19:55:58.16ID:JVNwm/1a0
>>845
西の先祖は朝鮮人参で有名だからな

■市域面積ランキング
キャンベラ         7.686ku
上海            5,299ku
シドニー          4,000ku〜
メルボルン        3,700ku〜
ロンドン          1.577ku
メキシコシティ       1.479ku
浜松             1.558ku
サンパウロ         1.530ku
静岡市           1.411ku
サンクト・ペテルブルグ 1.400ku
ロサンゼルス       1.290ku
ローマ            1.285ku
リオデジャネイロ     1.260ku
ニューヨーク        1.214ku
札幌            1.121ku (山700ku弱) ※南区の9割が山。西区の6割が山。手稲区の5割が山。豊平区の5割が山林
香港             1.104ku
モスクワ          1.081ku
ベルリン           891ku
広島市            905ku
京都市             827ku
仙台             788ku
東京23区           621ku
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況