X



【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイスのふたの裏 ★
垢版 |
2017/12/11(月) 01:32:26.07ID:CAP_USER9
旭化成の小堀秀毅社長の発言が話題だ。12月7日の朝日新聞のインタビュー記事中で、自社に30代後半から40代前半の人員が少ないと話したためだ。

この世代は、企業が採用数を絞った就職氷河期世代にあたる。インタビューでも小堀氏は「構造改革で採用を極端に減らしたためです」と、自社の採用戦略の責任を認めていた。しかしネットでは「今更言われても」「就職氷河期を作った立場の人間が言うことか」などの不満が出ている。

「今さら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ」

小堀氏はインタビューで、

当社では、30代後半から40代前半の層が薄くなっています。2000年前後に構造改革で採用を極端に減らしたためです。その世代が中間管理職として一番パワーをもたないといけない時代にさしかかってきました。キャリア採用もしていますが、なかなか人が集まりません」

と発言。今後「現場で生産ラインを回せないくらい人が足りなくなることを危惧」していて、「ないものねだりをしても仕方ないので、若い人を早く登用して育てていきます」との見通しを語っていた。

現在の30代後半〜40代前半は、バブル崩壊後の不景気の中で就活を迫られた氷河期世代だ。この世代は、有効求人倍率が毎年1倍を下回り続け、新卒で職に就くチャンスが他世代より著しく低かった。更に、企業の新卒一括採用の風潮が今より強かったため、既卒者は卒業後、企業に門前払いされてきた。非正規やアルバイト等でなんとか食いつなぐ人も多かったため、キャリア採用で求められるような経験を積めていない人もいる。

こうした背景を踏まえ、小堀氏の一連の発言は無責任だと批判する声が多い。氷河期世代に採用を渋ったのに、今更人手不足と嘆くのは虫が良すぎる、という訳だ。ネットでは

「いまさら足りないと嘆いてもロスジェネの時間と経験を積む機会は戻ってこないんだよ。中途採用を頑張ったところでゼロサムだしさ」
「採用絞るだけ絞っておいて20年後に『この層が薄くて困ってます』とか言い出すのホントウケる」
「自分たちが『人手不足』にしてしまったことは棚に上げておいて、なにこの被害者ぶったもの言いは」

などの不満や批判が噴出。2ちゃんねるでもスレッドが立ち、「そもそも氷河期世代をしっかり採用し、そして使い捨てにするんじゃなく20年間育てていれば今慌てる必要はないよね」「少し前まで非正規雇用で派遣奴隷が大量に増え使いたい放題だと喜んでいたくせに 」等、900を超えるコメントがついている。

配信2017.12.8
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=44419

★1が立った時間 2017/12/09(土) 22:57:27.61
前スレ
【今さら】「40代前半がいない」人手不足を嘆く旭化成社長の発言に就職氷河期世代が猛反発 「自分たちが採用しなかったくせに」★15
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512915239/
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:33:08.90ID:Xpplzb3v0
>>544
お前みたいな無能な人種じゃムリムリw
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:33:36.85ID:0BnpJZh+0
ゆとりは信じられないかもしれないけど
努力しないヤツが死んで行ったんじゃないんだぜ
真面目な努力家ほど追い詰められて行ったんだよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:03.16ID:xpozoRFb0
刑務所の飯より
悪い食事食ってるからな。

量少ないし。この時点で社会が悪い。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:11.87ID:32SOQDeQ0
>>539
あほかー。中華企業が既にHD化してて独立を保っているのは日本の自称大手総合化学と
欧米の自称大手総合化学だけだっつーの。

中華系の進撃が化学総合で始まるのは日米の主力製品の特許が切れる2020年以降から。

ポリ系(オレフィン、エチレン、エチレンテレフタレート、その他エンプラ系)は全滅だろうなw
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:14.88ID:1o88+lk30
氷河期世代でどうしょうもなく、才能もないまま起業し、
どうにか右往左往しながらでも会社を育て、1つのビジネスプランが助成対象となって資金調達し、
大きくしようとした瞬間に民主党政権になって事業仕分け
残ったのは借金と社員に逃げられた会社だけで、未だ傷が癒えきらない
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:19.34ID:LYhEYXQF0
寝た子が起きちゃってスレ伸ばしてるねー
おはよー
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:38.88ID:r8YaP9+80
>>530
のび太が一番影響力のあった友だちだもの
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:44.72ID:vbN5TYXw0
政府だ中華だ、日本の将来語って
しかも誇大妄想だし

お前は単なる一市民だろう。
高級官僚や閣僚ではない。
そんな世迷い言より、目先のてめえの就職活動を一生懸命頑張れるのが先だったのでは
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:34:59.36ID:Ltl+A6ud0
正社員になれないのは努力不足ってのはなんか違う気がする。昇進にしたってそう。
才能や実績はその人の能力によるけど、それが評価されるかどうかな運や巡り合わせもあるし、そもそも相手(会社や上司)のある話だしな。

つか「努力」なんてのは、それらを呼び寄せる確率を上げる為のツールでしかないよ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:35:18.36ID:G7XpIOcl0
80年生まれの大卒、82年生まれの短大専門卒、84年生まれの高卒

これが最大最悪の超氷河期世代

この世代には生活保護を無条件で配るかベーシックインカムをこの世代から開始しろ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:35:49.66ID:ps4MBAxo0
>>551
真面目なやつ程下手に責任感もあるから逃げ場なくすんだよな
仕事できるかはともかく要領がよくないと生き残れないのは
今も昔も変わらないのかもしれないけどね
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:35:50.77ID:RAxEwomN0
虐めが上手い人ほど生き残り、虐められた人ほど自殺してる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:36:04.68ID:Xg3jn0Q70
>>555

氷河期のここまでの象徴みたいなw

ミンス政権ができたのは、キムチ平成と粉やの娘が原因だよ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:36:27.67ID:xpozoRFb0
俺ら1食

食パン半キレに
納豆だけだぞ。

刑務所のほうがまだいい飯なんじゃねえの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:36:52.11ID:donThEQX0
そもそも民主党政権を選んだ国民がバカなんだよ
それに財界なんてのは人のことを考えちゃいないからね
経済が一流なんて言われてたのは遥か昔の話
経団連などバカが寄り集まって好き勝手にやってるって言う印象しかない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:38:23.24ID:Ltl+A6ud0
三代目が会社潰すとはよく言ったもんだ。国だってそうなんじゃないの?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:38:26.97ID:cgQSDPPm0
人員削減重ねる不気味な家族経営
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:38:38.76ID:32SOQDeQ0
日本のサランラップも名称が消えるのは時間の問題

ラップは全て日本の1割未満の原価で生産して
衛生化学成分的に問題がない(むしろ化学添加物が逆に赤字要素になる価格)製品が

近日中に日本のスーパーやドラッグストア、ホムセンに並ぶんだぞw

勿論、日本の総合代理店は東京、名古屋、大阪、福岡に構えて社員はほぼ就職氷河期世代組wそういう時代が目前なんだよwwwwwwwww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:38:41.03ID:kP+NZ2Ao0
さあ今日も頑張るか

日本と日本のジジババが早く滅びるようにな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:39:07.06ID:uWMgz+1d0
38歳メガバン勤め年収1700万の漏れに死角なし
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:39:29.95ID:cgQSDPPm0
海外は明朗会計
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:39:36.74ID:Yya8zR5V0
そもそも30後半〜40前半に中間管理職やらすという前提が根本的に間違ってんだよ
実力あれば20代で管理職にしてもいいし、なければ40代でヒラでもいい
実力主義とかいいながら結局年功序列なんだよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:39:43.38ID:G7XpIOcl0
二人に一人しか就職できないような状況にしといて労働は義務とか言われてもな

まず責任取れよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:39:49.39ID:oMZ7Oju30
>>486

民主の派遣規制をひっくり返した自民がなんだって?
ネトサポちゃん

【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として、民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】自民「ありがたいことだ」経団連の政治献金再開を歓迎 民主「働く人の賃金上げろ、非正規の人を正規雇用に」批判★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410243031/
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:40:03.54ID:32SOQDeQ0
中華企業「アメリカは置いといて早く日本は保護貿易から自由市場にすべきね」
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:40:11.59ID:RAxEwomN0
氷河期世代は不良ブームがあって
ヤンチャして不真面目カッコいい
真面目ダサい
こういう人達が就職したところで、企業にはマイナスだろう
大人が悪いというなら不良ブームをつくった悪い人達がいたからだし
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:40:14.23ID:ta30gHG30
派遣業になる前から、親方が抜いてたからね。
派遣業が悪いというより、管理の仕方でしょう。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:41:17.63ID:zvpNne100
自社責任
自国家責任
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:41:59.77ID:32SOQDeQ0
>>580
それはバブル世代です。校内暴力と学生運動してたのもバブル世代

氷河期世代は、そのバカバブル世代がヤンチャしてたので体育系の教師が大量採用されて

木刀持った教員が中学高校に配置されて比較的全体主義だったため、反乱は起きなかった。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:42:10.62ID:2syoDtfv0
日本企業に変な幻想を持たずにすんだ(もしくは幻想が消えた)という意味では、
氷河期世代で良かったと思っている。
会社の価値観に染まらないうちに、会社から卒業できたしね。
これからは自分で考えて自分で動く時代になるからな。
奴隷根性が染み付くと生きていけないよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:42:13.36ID:a07qU74N0
>>466
それは今の話であって
20年前に就職できなかった話では無いし
記事で言うキャリア形成できなかったのは採用絞ったから
だと思うだけど、話の筋がどうも噛み合わんね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:42:15.57ID:xpozoRFb0
なんだろ
戦争してないが

犯罪してないのに
国内で囚人扱いで戦争用の飯みたいな

そんな社会待遇。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:42:40.60ID:P5sQKwLa0
底辺のおっさんたちもそろそろ零細企業もしくはアルバイトに出勤する時間だろ

そこら辺の20代の新卒は冬のボーナスもらってる時期だけど頑張れよw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:42:50.42ID:aGG1KP/80
>>580
そういうやつの大半は高卒でバブル崩壊直後に潜り込めてるから
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:43:16.92ID:uWMgz+1d0
40代前後はどの会社もスッカスカ
プレイングマネジャーって言葉が生まれたのが丁度氷河期頃
マネジメントするポジションはかなり少ないから
40歳前後でプレイヤーしてる奴多いよな
そもそもマネジメントなんてやったことないってタイプ
氷河期は職人系は多いが全体を見回すことは困難
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:43:50.27ID:32SOQDeQ0
トヨタ自動車系も東レや三菱系、三井系、住友系、
その他日本の化学メーカーに見切りつけるのも時間の問題だろうな。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:44:24.19ID:FUSPSHXG0
なくしたものは取り戻せないけど、わすれてたものなら思い出せますよね、氷河期底辺の皆さん
出番がなかったなんてありえないなあ。あんたたちは写真じゃないんだから。
華やかな舞台から他人を引き摺り降ろすことばかり考えてるから自分の出番に気づかないんですよ。
声がかかるのを待ってないで、自分から舞台に上がったらどうですか。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:44:36.68ID:RAxEwomN0
>>583
校内暴力はあったし、教師をけとばす氷河期の人達がいたし
バブルよりも凶悪なのが氷河期の人達
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:44:45.08ID:JcX+1Z+P0
それにしても、この話題になると必ず一定数の自己責任論が占めるから始末が悪い
問題解決能力が低い事を露呈しているというか、問題に対して考えない、行動しない風潮が強いんだろう
大企業も公僕も、全部とは言わないが概ね似たような感じだ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:44:51.99ID:Ltl+A6ud0
>>576
能力はあるが実績の乏しい若い奴より、実績を積み重ねて「あいつはここまで頑張ってきたんだから」と周りが認める奴の方が昇進しやすいんでないの?日本では。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:45:28.75ID:uWMgz+1d0
氷河期世代が良かったところは、能力高くて
会社に何の忠誠も持たず職を変えるところだね
今の40歳くらいって会社を何とも思ってないから転職も普通にする
その文化風土を作ったのは良かったね
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:45:39.28ID:WZN1y3320
日本はデフォルトさせる筋書きなんだろ?
ちなみにギリシャは法人税を大幅に引き下げ、消費税を大幅に上げた結果デフォルトしたらしい
あれれ?何処かの国と似てないか?w
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:45:59.54ID:LlXXD1yE0
出る杭叩きの退社もいい
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:27.34ID:ta30gHG30
将来を心配できる日本の若者
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:44.40ID:gQFVAVA40
>>583
子供のときも大人になってからも徹底的に管理され痛めつけられたよな氷河期
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:46:58.96ID:RAxEwomN0
>>593
仲間はずれにしてない、仲間に入ってこないのが悪い
この台詞と同じ臭いがするし
舞台に上がれないようにしてるのに何を言ってるんだろう
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:47:18.85ID:xpozoRFb0
>>593
別に俺らに甘えるより
移民つかえばいいとお勧めしてるんだがな

蹴落とすばかりの半島企業に行っても
そもそも俺ら損じゃん。

ただ移民使って会社の相互信用が落ちてどうなっても
責任は負えんよとはつけ添えておくが
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:47:44.31ID:2syoDtfv0
>>587
もうブラック労働からは卒業しちゃったんでね。

ところで、君は給与所得以外に収入持ってるかい?
これからは自分で稼ぐってのが重要になってくるよ。
あと変化に対応できるように小回りがきくこと。

まぁ、自助努力は怠らんようにね。
すべて自分のためだ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:48:10.55ID:n3yBtRm/0
>>595
自己責任論て個々の問題に対しては全く役に立たないアドバイスだよね
丸投げ、とでも言おうか
それで終わりならむしろ発言してほしくなかったというか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:48:12.23ID:32SOQDeQ0
>>600
つまり絶望しかない若者だな
前を見るつーのは、既に対策案と実施手法を立案、実施寸前という準備万端の意味なんだよ。

バブル世代の子世代が右往左往して潰れていく惨めな姿しか俺には見えないわ(笑)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:48:21.35ID:JcX+1Z+P0
バブル世代とそこから下の世代のレベル差が激しい。
だから今の管理職は無能とか老害が多い。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:48:53.08ID:nhUIQ0x90
>>586
氷河期世代は、なぜか小泉竹中を
激烈に支持していたからなあ。
馬鹿だと思われて、扱いが悪いんだろ。
今の10代20代も、将来同じ扱いだろうな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:49:04.73ID:RAxEwomN0
お前がなにかやったから俺ができるようになったのは違う
俺が頑張ったからできるようになったんだ
こんなふうに言う日本の男性がいるんだから管理職は消える
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:49:16.42ID:BsFu2YTo0
おまいら外資に行け、派遣でも何でも経験さえあればやる気次第で入れるかもしれんぞ
そして日本のこの世代に対する外資系企業の評価は高い
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:50:39.62ID:ik9k/kVd0
>>414
>>427
>>457
ちゃんと政党と団交しないとね


_[おでん]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」       氷河期の人は無料サービスだよ
{ニおニ}| ∧,,∧  |
{ニでニ}|(´・ω・`)∬∬
{ニんニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|          |
""""""""""""""""""""


【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】


とりあえず、スレ立てました

公式サイトやオフは、
ま、ボチボチやっていきましょう



派遣板

【上級国民許すまじ】氷河期代弁団体1【打倒竹中】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1512879772/l50
0615よっちゃん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:51:16.93ID:Zs9gGOWd0
ロスジェネ生きているか!?  頑張る  見捨てるな、よし

Black holes are where God divided by 0


1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12276045402.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12263708422.html

1/0=0、0/0=0、z/0=0
http://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12272721615.html

再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 https://sites.google.com/site/sandrapinelas/icddea-2017 報告

ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
https://ameblo.jp/syoshinoris/entry-12328488611.html

Ten billion years ago DIVISION By ZERO:
https://www.facebook.com/notes/yoshinori-saito/ten-billion-years-ago-division-by-zero/1930645683923690/


One hundred million years ago DIVISION By ZERO
https://www.facebook.com/notes/yoshinori-saito/one-hundred-million-years-ago-division-by-zero/1930641713924087/
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:52:14.42ID:xpozoRFb0
>>610
言ってる意味が分からんが
バカと言われるその支持層は団塊なんじゃないの?

まあこいつらをリハビリしていくのも役目だが
ふんぞり返ってたら要介護でも見捨てられるとは思う。

現役左翼世代はリハビリさせようとは思うが
この世代をそうしようとは思えんな。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:52:14.73ID:32SOQDeQ0
>>580
それバブル世代でしょ。校内暴力と学生運動してた世代がバブル世代

そういった問題あったから、下の世代である氷河期世代にはバブル世代の

「実績」から対策として学習指導要綱の見直しで学習内容がバブル世代の倍になり、

校則が厳しくなり、何故か部活動まで強制参加させられる社会風潮が出来たんだ。

そして何故か2002年に学習指導要綱のレベルが大幅に引き下げられて、2002年以降の

義務教育から高等教育(大学)まで急激に劣化した。これが事実だ。だから中華企業は日本の就職氷河期世代を

採用してもバブル世代を採用しなかったの。シャープみてりゃわかるだろwあれが現実なのだよw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:52:25.58ID:5h/svEwr0
氷河期でなくても給料増えれば転職するよ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:52:40.40ID:RAxEwomN0
>この国を動かしてるのは一部の天才じゃない俺達だ
管理職の人がしっかりと管理するから成果が出る
管理職がなくて、方向もやり方も何もなかったら、できない事が増える
どちらが欠けてもよくないけど、管理職が消える理由がこんな台詞からもわかる
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:53:20.28ID:J2laSHT60
>>614

アカやクソサヨクが利用できると思ってたのに、


いまも氷河期はアカやクソサヨクを否定し続けてるなw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:53:43.67ID:RAxEwomN0
>>616
1982年生まれがゆとりだったとは
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:53:44.70ID:32SOQDeQ0
>>610
あほか。あれを支持してたのはバブル世代だぞ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:53:49.73ID:Ltl+A6ud0
>>604
純日本企業だって、何処の外国企業だって、昇進したいならライバル蹴落とそうとするのは当たり前だよ。
そんなの半島だけじゃない。

つか、今こそ氷河期にも大チャンス来てるんだけどな。より良い社会的地位と生活を掴むラストチャンスでもある。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:54:14.97ID:BF/54are0
今はてるみくらぶショックの学生にJTBや独立行政法人がかけつけるんだからすごい

【朗報】てるみくらぶ内定者、就職先がよりどりみどり [無断転載禁止]©5ch.net [224220235]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1490776447/
てるみくらぶ内定者 無条件で財団法人JALFの職員にランクアップで公務員並の待遇へwww [無断転載禁止]©5ch.net
http://hayabusa8.5ch.net/test/read.cgi/news/1490763945/

大学乱立で大学生が激増したのにそれを上回る求人数
民間に流れまくるから公務員試験も定員割れとか過去最低倍率とかそんな話ばかり

官民とも接待までやって若者の確保に躍起


今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html

>内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。


今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、官民ともに若者の確保に接待までやって、躍起だ


【経済】“超売り手市場”中小企業の採用ピンチ 面接に来る学生には最大限のおもてなし
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507185107/l50
【売り手市場】料理対決・カープ戦招待… 企業、内定者引き留めに知恵
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506976777/
【ゆとり脳】内定もらった大学生の7割が勝手に辞退する異常事態 何の為の内定なのかと企業側は激怒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1510535634/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]©5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
内定もらった大学生の7割が辞退する異常事態。企業「なぜ!」ゆとり「金」 [971283288]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1510546790/
【就活】「断るのが大変でした」 新卒エンジニア引っ張りだこ、年収1千万円も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511829007/
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/
【人口減少社会】加速する「若者の企業離れ」 来春卒業予定の大学生の内定辞退率は過去最高の64・6%
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511745459/
【就活】内定辞退率64% 「僕らにも選択肢がある」…無断で内定式欠席も!過去最高の“内定辞退率“に学生たちは…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1511053936/
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:54:19.10ID:3L6wqaxj0
アカヒもそうだ

ロストジェネレーションとかラベリングして侮蔑し煽れば

氷河期も革命ゴッコを始めると思ってたら


アカヒのウソツキぶりをばらされる始末w
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:54:36.61ID:32SOQDeQ0
>>622
1982年生まれがゆとり教育なら
1960年代生まれは超ゆとり教育だぞ(´・ω・`)
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:54:58.56ID:nPy1xc/30
(-_-;)y-~
俺は納豆食えんからなぁ、コンビニおにぎり1個とカレーパン1個の昼飯とかあった。
1999年の20代で、他のアルバイトに転職できる可能性はあったから我慢できたけど、
44歳の今はもうあんなことできん。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:55:23.05ID:wNIP3euD0
20年一部上場企業の同じ会社で頑張っても俗に言う主任クラス止まりで440位だからな
年俸制に移行して身も心も休日も理不尽なレベルで会社に捧げないともうこれ以上上がらない。
別に際立って行いが悪かったり成果が出てないわけでもないんだが。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:55:44.34ID:WoDZKFZC0
すぐに有能な若手が伸びてくるから無問題 そして五輪後はまた不況になるから人減らし
 氷河期世代ざまーw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:55:47.99ID:Jn+JVO070
>>622
すまんな。その年生まれなら氷河期だ。

でもおまえ認識違いが甚だしくてバカすぎw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:56:09.12ID:xpozoRFb0
>>623
ミスリードだろうなw
アホがうつるのでテキトーでええよそいつはw

おまいのポケットにホットコーヒーの
缶ジュース入れておいたべ。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:56:17.43ID:lb8Db1fb0
氷河期は下手に大学行ったやつより中卒でドカタしていたやつの方が金稼いでいたな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:56:35.78ID:pHP8N4//0
結婚してないから、そこまで生活苦しいとかないよ。
親は金あるし、相続するし。
親死んだら会社も辞めて糞な日本から出ていってやるから。
人手不足?知るか(笑)
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:57:12.19ID:xpozoRFb0
>>624
甘いよ考えが。
半島に近い思想だろう。

俺ら自民でも左に見えるのにw

お子様かよお前はw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:57:51.49ID:ogkhq4PU0
海外企業が40代をあつめて儲かる体質作れよ。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:01.76ID:2vEDWFj00
いまだからほんと来ないらしい
コンプライアンスが上がったら離職も減るし労働市場は停滞していく
それで無期雇用みたいな不労企業の論理も必要なんだから複雑だよな
あるとこは法令で絞めていく無いとこはひたすら集まらないみたいな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:02.50ID:fglt7uIN0
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
宮内義彦(オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)、2006年4月の発言
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:09.98ID:PG9LXq5Y0
>>595
有能普通無能の割合2:6:2はどの世代もそう変わらないはずなのに、
上位2割をみて「氷河期世代でもしっかり稼いでいる人も少なくない」
下位2割をみている氷河期世代が無能なのは自己責任」
なんてミスリードするからな
幹部にはなれないまでもそれなりの仕事ができるはずの普通6割が罠を仕掛けられて所得伸びず、少子化や将来の社会不安に繋がる事は認めない
ほんとはわかってるんだけど取り返しつかないところにきつつあることを薄々気づいたから氷河期世代を攻撃するしかないのかなと推測
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:18.04ID:32SOQDeQ0
まあいずれにしても中華企業は電通日テレNHKなど眼中にはない。
余計な広告費は払わないというのが中華企業の経営原則です。( ̄▽ ̄)

どんなに電通がハリボテをつくっても、有形物の研究開発設計生産販売能力を持ち合わせない

虚業広告会社や新聞社は消えゆく運命。中華企業が創価学会に迎合する可能性は1㎛も無いんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwアキラメロンwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:18.93ID:nPy1xc/30
(-_-;)y-~
おお…何があった、ビットコイン…急落し出した。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:20.22ID:J6Mw5tbz0
>>192
それは素晴らしいな
優秀な若者はどんどん海外に出て行くべき
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:58:32.99ID:eNoGX2R80
氷河期世代だけど2chで愚痴ったら自称氷河期の奴らに努力が足りないだの
散々な言われようだったからネラーの氷河期世代は自営の勝ち組だらけなんじゃないの?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:59:35.07ID:zVhhr2XO0
>>643
2chも人入れ替わったからな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/11(月) 07:59:47.18ID:BzLR22u00
>>48
まあ氷河期世代ってつまり団塊Jr世代だからね
親のツケが子に来るのはもう宿命みたいなもんなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況