X



【医療】「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」は危険 コメを主食とした日本食が健康に良い 医師会と米穀団体が警鐘★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/12/13(水) 04:01:17.11ID:CAP_USER9
ご飯やパン、麺類などを控える「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」。体重を減らす効果があるとして若い世代を中心に人気だが、
医療関係者の間では「健康を損なう危険性がある」との声が強まっている。日本医師会と米穀安定供給確保支援機構主催の
「食育健康サミット」が十一月、東京都で開かれ、医師らが炭水化物を控えることの危険性を強調した。 (編集委員・安藤明夫)

 ローカーボダイエットは、炭水化物を控え、肉類などタンパク質や脂質中心の食事を取ることで体重を減量させる方法。
若い世代を中心に広まっているが、医学界では批判の声が強く、日本糖尿病学会は二〇一三年、「推奨できない」と提言している。
 サミットでは、栄養のバランスが乱れやすい同ダイエットの問題点を指摘する声が相次いだ。
 森谷敏夫・京都大名誉教授(応用生理学・スポーツ医学)は「炭水化物を取らないことで短期的に体重が落ちても、
体内の脂肪分は変わらず、水分が減っているだけの場合が多い。標準体重でも体脂肪率の高い“隠れ肥満”の若者は
むしろ増えている」と指摘した。森谷さんが女子大学生百三人を調査したところ、隠れ肥満は50%に達し、低血圧35%、
冷え性21%などの問題もあった。
 この学生たちに、正しいダイエットとして、管理栄養士が調理したご飯、みそ汁、魚、野菜、果物などの三食
(一食あたり四百キロカロリー)を二週間提供し、間食はしない生活を送ってもらったところ、体重は平均二・四キロ減。
体脂肪は一・七キロ、ウエストも三・七センチ減った。交感神経の活動や脂質代謝も向上したという。
 日本人の摂取カロリー量は昭和時代に比べ大幅に低下しているが肥満は増えている。
「肥満や糖尿病の増加は食べすぎのせいではなく、座っている時間が長いことが一番の原因。
立って動く時間を増やすことで、筋肉の減少を抑え、高齢期の介護予防にもつながる」と体を動かすことを勧めた。

 福岡秀興・早稲田大研究院教授は、若い女性の「やせたい願望」が栄養不足に直結する危険性を指摘した。
体脂肪率の低下は、卵巣機能に影響し、月経周期が乱れたり、無月経になったりする。
 妊婦の場合はさらに影響が大きい。妊娠初期に炭水化物の摂取が少ないと、赤ちゃんは低体重で生まれる傾向があるだけでなく、
将来的に糖尿病や高血圧など生活習慣病の発症リスクも高くなる可能性があるという。

 高齢の糖尿病患者の研究をもとに食育の問題を取り上げたのは、東京都健康長寿医療センターの荒木厚・内科総括部長。
カルシウムや食物繊維、緑黄色野菜などの摂取が少ないと、認知機能の低下のリスクが高まる傾向がみられたという。
 健康と長寿につながる食として▽米などの炭水化物の主食▽魚、鶏肉、豆類、大豆製品などのタンパク質の主菜
▽野菜、海藻などビタミン、ミネラルの副菜を挙げ、「旬のものを食べるなど、食の多様性も大切」と強調した。

 寺本民生・帝京大臨床研究センター長は、健康寿命を延ばすために、女性のロコモティブ症候群(骨、関節など運動器の障害)、
男性のメタボリック症候群(内臓肥満と高血圧、高血糖などが組み合わさった状態)の予防が大切として、伝統的な日本食の利点を強調した。

ソース 東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201712/CK2017121202000182.html
★1)2017/12/12(火) 21:29:54.19
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513088360/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:05:25.30ID:2uhAO5Le0
>>66
カロリー減らせば必ず痩せる
バランスの悪い食事、例えば八割炭水化物といった内容でも痩せるのだ
それはカロリーの考え方が正しいことを意味する
それで健康になるかは別問題だがな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:05:27.07ID:GlI72gli0
>>99
体内で糖は作られるからいらないよ
それともボディビルダーになるの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:06:13.05ID:TTTGterE0
もう半年米食ってないけど、体調は絶好調だよ。

最近、医者の言うことは信用しないことにしてる。

自分で情報集めて、自分で判断するようにした。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:06:15.21ID:xm5SR+Ft0
糖質を控えめにすべきなのは生殖機能が衰えてきた中年以降だぞ
生殖能力がまだあるやつがやるといろいろ弊害が出るからやめとけ
女だったら生理止まるし肌ボロボロになるぞ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:06:28.26ID:GcVrwALU0
米農家を保護してるからって、無理に食べると言われても
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:07:56.26ID:TarUt3TF0
体重を減らすなら何も食べないのがいい
山登りとかジョギングとかサイクリング、ウォーキング体動かして
水分だけ取れば確実に体重落ちる
3、4日何も食べなくても一気に不健康なるわけないし

生きていくための食事はバランスと適量
別にそんなに気にしなくても
毎日毎日バランスがよくなくても
たまに体が必要とする栄養をきちんと取れば
食事で体を壊すのには年単位の期間が必要
あまり深く考えても
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:09:46.57ID:J9X1GGW10
要するに糖質制限とはおやつ間食をやめるということなのだ
菓子 ハンバーガー ラーメン どんぶり ポテトチップス ピザ  皆んな糖質
結局糖質制限をするとバランスの良い食事と言うものに落ち着く
カロリー教も糖質制限教も言ってることは同じ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:09:48.63ID:1y3B4/nf0
でも1日に茶碗3杯のごはんは糖質とりすぎだよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:10:31.11ID:BJgUZx200
>>105
生理や肌がおかしくなるのはカロリー制限も同時にしてるから
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:11:28.40ID:nPRPpr5U0
試しにやってみたことがあったけど
なんか体の具合がおかしいなってすぐにやめた。

それで普通に食事して体動かして10キロやせた。
糖質制限は俺には合っていなかったのだろう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:11:43.57ID:A40OWNDM0
>>88
ξ´・ω・`ξ 日本人にも松崎しげるや梅宮辰夫みたいな
珍種が稀にいて、肉とネギと酒だけ食べて90超えても
ピンピンしてるジイチャンもいるし、
ごく稀な例を上げて論破するのは…。

ってか、なんで松崎しげるや梅宮辰夫みたいな珍種って、
爛れた食生活してても元気で肌が浅黒くてテカってんの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:20.10ID:8iFy9DZk0
>>100
「減らした炭水化物のぶん野菜や海藻や肉をとりましょう」
の部分を無視した、単に炭水化物減らしただけのデータ出したりするからな
で「比較実験しました栄養不足です」とかアホみたいだ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:21.66ID:2uhAO5Le0
>>109
茶碗三杯分の糖質なら糖尿でもない限り多くない
それプラス、オカズや果物等々の糖質が過多になるなら、多いとも言える
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:30.64ID:Z2FfrxER0
>>109
宮沢賢治「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲタベ」

まぁ1日に茶碗3杯なら、別に普通だと思うが、肉体労働しない人にとってはぎりぎりのラインなのかもね。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:41.64ID:ciX4XYNZ0
>>83
医者が言う分には、事が起きても適切な医療行為を施せるってだけのこと。
トレーナーという無資格者はそこまで責任は負えないってこと。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:49.58ID:spwe/uZx0
20代中盤までは米ドカ食いしも
肉も大丈夫なんだよ。
しかし中年以降は別。
大食いなんてとんでもない。
民放が大食いやってるけどあれは道徳的にも、健康的にも
物凄い害悪なことをやってる。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:12:58.97ID:J9X1GGW10
糖質制限のブームを作った町医者だって
普通の人は夕食の米を少し減らすあるいは無くす これだけでいいと言ってる
カロリーにして200キロカロリーだしそれを35日続ければ一キロ分のカロリーになる
結局糖質制限とカロリー教の言ってることは同じ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:13:06.87ID:cjaaPCtM0
>>88
パテって肉のことじゃないの?
パンのことなら、バンズ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:13:37.62ID:xFyJkVKo0
>>50
ケトン臭だか知らんけど炭水化物抜いてると体から異臭がするとは聞いた事あるな
低糖質ダイエットにしたって少しは摂取しとかんとダメって事も聞いたこと有る
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:14:02.99ID:WxdXyyTi0
>>101
腐るよ
ブリブリ出るのは質の悪い油で身体壊してるんじゃない?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:14:23.30ID:JmZmyCfS0
ヨガやれ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:14:39.95ID:UZRVxbk/0
それこそ原始時代なんか殆ど飢餓状態だろ
やっぱ身体動かしてるのが大きいんだろな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:14:50.58ID:xFyJkVKo0
>>113
梅宮辰夫は普通に飯食ってるだろ
あの人料理上手いって昔はテレビにも出てたぞ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:16:35.99ID:8De38Gq40
>>102
摂取カロリーと吸収カロリーが違うことと食後血糖値の乱高下による強烈な空腹感を考えたほうが合理的ですよ

糖質は摂取した分全部吸収されるけどタンパク質も脂肪も全部は吸収されません
しかも血糖値の乱高下を起こすのはブドウ糖だけです

だから米抜き炭水化物抜きブドウ糖抜きなら痩せやすいわけです
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:17:13.32ID:cj1486JZ0
関西って寿司とうどんが一緒に出てくるが
カロリー相当高いよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:17:13.53ID:6nsRHBXB0
>>92
貧乏人の俺は開けたらちゃんと最後まで飲むものだと考えてたわ
資産数千億もあるトランプは口はつけるが全部飲むわけないか
1日でそんなに?と思ったがなるほど納得したわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:18:04.90ID:xm5SR+Ft0
>>110
炭水化物減らした分のカロリー維持するのに
どれだけタンパク質摂らなければならないのか知ってるのか?
生殖能力の維持に炭水化物は必要
糖尿などが気になり出す中年以降は大いに糖質制限すればよい
年齢無視して糖質制限を一律に語るのが危険
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:18:18.31ID:iCxZH9Rv0
痩せたい奴は、炭水化物よりジャンクフード食うのやめろよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:19:05.90ID:Gv+HUL4R0
医者じゃないから断言はできないけど
血管も筋肉、心臓も筋肉だ
糖をとらずに筋肉保つって難しいんだと思うよ
知らずに糖をとってた、ゆるやかな糖質制限でいいとこ取りできた、って人が勝者かもよ

糖質制限ダイエットで亡くなった有名人:今井洋介31歳心筋梗塞、飯野賢治41歳心臓麻痺、マッスル北村39歳心不全、
「世にも美しいダイエット」の宮本美智子51歳多臓器不全、
高峰三枝子71歳脳梗塞、糖質制限ダイエット提唱者アトキンス72歳転倒死、
そして桐山秀樹62歳心筋梗塞。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:19:11.16ID:SJzpndtc0
食った分消費すりゃいい話
動きもしないなまくらは何食っても豚になる
簡単で単純な話だわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:19:12.79ID:Z2FfrxER0
>>130
それで関西人が、関東の人にくらべてデブってるかっていう話だよ。
別に顕著な違いはないだろ?

だから糖質制限がどうこうとか言うのは、一応糖尿病の人には意味があるが、
一般人にとっては無意味ってことだね。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:19:36.30ID:BJgUZx200
>>133
そうやって脂質を避けるのが女の糖質制限
カロリー足りなきゃ生理も止まる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:20:09.05ID:RAyGhi990
糖質を制限するより低インシュリンダイエットの方がいいよ
雑穀を混ぜて食べたりうどんよりパスタを選んだり
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:20:22.73ID:iPGDoNxe0
キャベツや大豆だって炭水化物を含んでいるのに何で米を食わなきゃいけないんだよw
炭水化物=米という思考からいいかげん自由になれや
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:20:26.26ID:NcEOhPk40
運動すりゃ解決だろ。調子悪くなるのは制限して然るべきだけど、その他は怠惰なだけ、動けデブ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:21:20.32ID:/NYDsstc0
医師会って旧民主党とズブズブだったから
マスゴミ並に信用できないわ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:21:35.66ID:7fwjeDOF0
夏場炭水化物減らしてほいほい調子こいて痩せてみたら今寒くてしゃあない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:21:36.68ID:BJgUZx200
>>135
筋肉を保つのに口から糖質は特にいらない
どんどん筋肉を増やしたいなら口から食べる
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:21:50.83ID:9KAogmGY0
>>71
その昔から言われている発信元はどこだろう?と調べようとしないのが君の限界
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:22:00.33ID:6nsRHBXB0
飯時だけじゃなくて1日かけて口に運んでる食い物のバランスを考えてみなよ
間食やめただけでも糖質制限ダイエットなんてモンやる必要性なくなるんじゃないの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:23:09.57ID:J9X1GGW10
>>135
だからそれらの人は分けて考える必要がある
マッスル北村は明らかに糖質を取らないで死んだ
だけど飯野や桐山は末期の糖尿病で狭心症を患っていた
医者にこのママは死ぬよと言われ糖質制限を初め痩せるところまでいった
それを糖質制限をやったから死んだというのは
ヘビースモーカーだった人が禁煙パイプを使ったら肺がんで死んだ 禁煙パイプのせいだと言うのと同じ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:23:41.66ID:Z2FfrxER0
>>140
だからお前は食うなよ。俺は食うけど。
ただし、「米を食うな」っていう変な宗教を広めるなよ。

第一人者が心臓いわせて実に、62歳という若さで死んでるからな。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:24:27.06ID:J9X1GGW10
>>147
間食の中身を考えよう 糖質でしょ
つまり糖質制限とは間食をやめること
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:24:27.31ID:X4QgDuJF0
>>137
http://ozma.beer/LowCarb_4nwbs/?P=342
日本人の通常量とされる1食100gの糖質を摂取する群(通常食群)と、摂取カロリーは多いもののロカボ食で糖質摂取量を1食30g程度に抑えた群(ロカボ食群)で食後1時間の血糖値を比較しながら食品企業の社員にセミナーをするということを何回も実施してきました。
すると、ロカボ食群の食後血糖の平均値は120-130mg/dL程度なのですが、通常食群では空腹時血糖が正常であっても、食後血糖は平均で180mg/dLまで上昇していたのです(unpublished data)。
これまでの50回ほどのセミナーでは通常食群の食後血糖値が平均200mg/dLを超えた回が2度ほどありました。食前血糖値は全員正常にもかかわらずです。
つまり、健康診断で空腹時血糖が正常と診断される一見健康な日本人の中に、いわゆる「隠れ食後高血糖者」が、かなりいると推定されます。

耐糖能異常を示した女子学生の身体的特徴と食生活 - 南九州大学
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/40A079-085.pdf
糖尿病の判定基準を用いて空腹時血糖値とOGTT負荷後2時間血糖値から判定を行った
結果負荷後2時間値が140mg /dl未満であったものが24名、140mg /dl以上であったものが16名でありIGTを示すものの割合が40名中4割であった
http://www.nankyudai.ac.jp/library/pdf/41A-2.pdf
正常群に比べてIGT群では高糖質低脂肪食摂取後のAUCが有意に高くIGT群は普通食、低糖質高脂肪食や等糖質 高脂肪食に比べて高糖質低脂肪食摂取後は高血糖状態を示した。
特に多糖類に加えて単糖類を摂取することが高血糖を引き起こす原因となり、IGT予防のためには炭水化物の量と質に考慮する必要があると示唆された

http://www.dm-net.co.jp/calendar/chousa/population.php
「糖尿病が強く疑われる者」の割合は、12.1%であり、男女別にみると男性16.3%、女性9.3% である。「糖尿病の可能性を否定できない者」の割合は12.1%であり、男女別にみると男性 12.2%、女性12.1%である。

健康診断で正常でも 血糖値スパイクの正体
https://youtu.be/jeUwyDj5wkA?t=3m27s

欠食・低糖質でBMIを低く抑えてる耐糖能異常なら規則正しく糖質とれ
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-23617031/
女子大学生412名に75g糖負荷試験を施行したところ、若年者にもかかわらず30.3%に耐糖能異常が認められた。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:25:28.97ID:RAyGhi990
ウンコを毎日出すことも大切
ある程度食べて脂質もとらないとウンコは出ない
雑穀と脂質はウンコに大切
それでも出ないならオリゴ糖をとるべき
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:25:51.39ID:yYMSI3ay0
糖質制限ダイエットをやっても糖質は野菜から必要な量は取れてるから全く心配ない
野菜に糖質が含まれていることを知らないやつがこのスレには多すぎる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:25:59.97ID:Z2FfrxER0
>>149
桐山はどのみち長くない容態だったが、糖質制限をやらず、普通に生活して62歳で死んだと思うか?
おれは医者じゃないから、いい加減なことしか書けないが、あれは糖質制限して、死んだんだろう。

なんでお前は、糖質制限が死因だったということを、顔を真っ赤にして否定しようとするの?
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:26:13.75ID:X4QgDuJF0
>>150
糖質制限する前に心筋梗塞になった作家だろ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:26:56.83ID:YMc7fJ4X0
米だけ食わず麺類は普通に食べるしじゃがいもやにんじんも気にせず食べる
食生活も運動量も殆ど変えず半年で90キロ台から70キロ前後をウロウロする
までに体重落ちた。
不健康なのかもしれんがずっと90キロ台よりは遥かにマシな気がする。
0160(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/12/13(水) 05:27:18.31ID:OX0yQiHI0
>医療関係者の間では「健康を損なう危険性がある」との声が強まっている。
ヒトザルの歴史を見れば、高炭水化物の食事ができる身分になったのは
農業革命後のほんの1万年前からの話。コメ食えば健康なんて
医学者が言い出したら世もマツだ...愛国心が足りないと忖度されたか?
医者はご都合主義だから困る
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:27:19.65ID:6nsRHBXB0
>152
だから飯時にわざわざ米を抜いて低炭水化物とかやる必要もなるなるね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:27:30.13ID:X4QgDuJF0
>>156
あの作家の死因を糖質制限とするほうが無理筋
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:27:47.42ID:A40OWNDM0
>>125
ξ´・ω・`ξ 本当の辰夫は若い頃から肉と酒が主食で、
娘ができてから料理の下手糞なクラウディアに任せて
おけないからと必死で独学したんよ。
弁当も辰夫が作ってやってたとのこと。

今はクラウディアと娘に言わせたら臭くて固いらしい
お手製のビーフジャーキーとウイスキーを積んでる船で
一人で過ごすのが最高っぽいわよん。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:28:07.07ID:NQ1o9Oio0
急激な血糖値の上昇を抑えたかったら、玄米食えば良いだけなんだけど、
炊飯時間が長くなるのと、炊飯器内部の掃除が必要になるから
アドバイスしても皆きかねえんだ
サトウのごはん食ってるヤツに言ってもしょうがないんだが
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:28:10.73ID:Cp3PC2Uw0
ほどよく白米も食べるといいんだろうけど、時間ない作る体力も残ってないとなると、手っ取り早く作れるデカイおにぎりとインスタント味噌汁とかでお腹を満たしてしまうわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:29:22.30ID:rV6kqu2W0
炭水化物を取らなければ、油や肉を好きなだけ食べても大丈夫、なんて考え方が健康に言い訳がないんだよね。
馬鹿でもおかしさに気付ける。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:29:31.89ID:J9X1GGW10
>>156
だって医者に末期の糖尿病って言われて血管が詰まって
寝たまま死んだんだからそれは糖尿病のせいでしょう?
ただ松村がそうであったように無理して運動をしたり心臓に負担をかけなければ
あの時死ななかったことは否定しない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:30:30.32ID:RAyGhi990
>>151
全粒粉のパスタはうどんよりインシュリンを低く抑えられる
だから糖質を摂るならうどんよりパスタがいい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:31:05.72ID:WD1pliFM0
日本に糖尿病予備軍はたいへん多いのです
食事から糖質が多い食品、特に小麦と白米の摂取量を減らしたほうがいいのはもはや常識ですわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:32:03.62ID:Dhb/H+xD0
白米じゃなくて雑穀か玄米食え。
庶民が白米を日常的に食うようになったのなんてそれこそ近代になってからだろ。
数百世代に渡って適者生存で粗食に適応した遺伝子を獲得してきたのに、
わずか4世代そこそこで食生活が激変してたら体が適応出来なくて当然。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:32:06.09ID:S/z4fhCK0
小麦や米をドカ食いしているデブが湧いててうるせえよ
勝手に食って糖尿にでもなれ
ただし健康保険は使うなよ
炭水化物は肉や野菜に含まれる分で十分なんだよ
お前ら豚は米の他にアイスとかポテチとかパンも食うただの中毒者
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:32:08.81ID:GuG0J0Jv0
糖質は米等から取った方がよいかも。
砂糖は敵だ。
ちなみに私は米を月10kgくらい消費する。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:32:48.09ID:YMc7fJ4X0
>>172
麦は保温すると直ぐ茶色になるのが困る
プチプチしてて好きなんだけどな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:33:04.08ID:M3KZXxEZ0
団体ステマ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:33:05.53ID:8iFy9DZk0
糖尿病患者の治療とQOLの話と
ダイエットとしての糖質制限と
体質と運動の関係と
ごっちゃにしてはいけないそれぞれの話を同一線で語ろうとするからカオスになる
死人がでる話だから慎重にすべき
運動すればええやろとかの知見で書き込みするやつはまじで害悪
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:33:21.93ID:Z2FfrxER0
>>167
それは死の直前でしょう。
それまでの、本をバンバン出してた期間は、糖質制限してたんでしょう。

その結果、病院のベッドで寝る羽目になったんでしょ?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:33:33.99ID:X4QgDuJF0
>>176
残念ながら米も砂糖も血糖値的に同じようなもの
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:34:52.13ID:4BLYvDoe0
長生きしたくないって考えの人もいるからな
とりあえずチューブ人間よりは死を選びたいな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:34:58.39ID:S/z4fhCK0
>>171
小麦食っている時点でジャンキー
> インシュリンを低く抑えられる
こういう事を言い訳に余分に食うただの豚
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:35:20.44ID:X4QgDuJF0
>>181
糖質制限しなきゃ高血糖でもっと早く死んでたかもしれない

http://www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:37:01.22ID:GuG0J0Jv0
>残念ながら米も砂糖も血糖値的に同じようなもの

ところが私はこれをやって効果的に痩せた。
1年で15kg痩せた。
後半はあまりにも体重が下がりすぎて病気になったのかと
心配したくらいだ。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:37:19.34ID:RAyGhi990
押し麦雑炊と押し麦リゾットオススメ
カサ増しされて満足感が得られる
塩分には注意
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:37:37.05ID:Ifblk1LH0
>>90
こびりつかない
腸蠕動や腸液分泌に問題なければ
2日点滴で絶食して腸内をカメラで見たらツルッツルン
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:37:42.51ID:Gv+HUL4R0
断食が体にいい、というても、食いすぎで脂肪ためてしまった人にはいいよ、ってことでしょう
痩せたのに、いつまでも断食してたらアホだよ それと同じ
因みに
食べ過ぎなければ太らないという当たり前のことを無視してたくさん食べながら痩せようとするから
無理が出て当たり前。という意見はごもっとも
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:38:17.05ID:YMc7fJ4X0
>>176
白菜食うのにポン酢を控えるのは苦痛だけど
白米食わない生活は意外と直ぐ慣れる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:38:26.39ID:z2O/8yG10
もはや何がいいのかさっぱり分からんよね(´・ω・`)
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:38:37.90ID:J9X1GGW10
>>181
糖質制限で痩せて忙しく活動的になっていた
でホテルで亡くなった
要するに痩せてもそれまでの不摂生でボロボロになった血管までは戻らないということ
たしかに彼が狭心症であるのに糖質制限を過信して自分は健常人になったんだと思い込んだってのはあるだろうな
それで厳しい運動をしたりすれば深夜ぽっくり行くことはあるだろう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:39:26.74ID:nERn7Ocg0
>>94
コレステロールと肥満に何の因果関係あるの?
中性脂肪ならともかく
それに血中コレステロール値が高いのは代謝異常であって食べ物は誤差の範囲というのは医学会でも発表されてる
そもそもコレステロールって細胞壁の材料だから少なければいいってものじゃないし低すぎると発がんリスク跳ね上がるよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:39:39.37ID:RAyGhi990
>>184
極端だなあ
バランスよく食べるのは身体にも心にも大切なことだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:39:48.84ID:JmZmyCfS0
>>127
鶴太郎さんならこの時間はヨガの真最中だよ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:40:01.51ID:GrODHGID0
同じ医療関係者でも
ビール止めろ日本酒も止めろ派もいれば

血圧を下げる効果があるから牛乳瓶一本分なら飲んでいい
むしろ飲み過ぎなければリラックス効果もあるのでビールならミニ缶一本は理想的という人もいて

牛乳やめろ米やめろという医者もいれば
米をよく噛んでバランスのいいおかずで薄味でしっかり食べてくれ
牛乳でミルクシチューにするのもとてもいいという医師もいる

そのくらいバラバラ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:40:46.83ID:X4QgDuJF0
>>186
同じなのは血糖値のこと
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:41:17.73ID:5ad+obyu0
似たような死に方してるし、リスクはあるだろ。
昔の公害とかも皆やられる訳じゃない。弱い奴から倒れるんだよ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:41:21.79ID:RAyGhi990
>>196
何事も程々が一番だよね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/13(水) 05:41:52.71ID:8EDF7jGL0
コーヒーの飲み過ぎも身体に悪いよ
コーヒー止めてお茶にしたら調子良くなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況