X



【悲しみ速報】「信じて待ってたのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/12/17(日) 16:33:11.03ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010001-bfj-soci

両親が個人で経営する店に12月15日、30人の団体の貸切予約が入っていた。
ところが、約束の時間になっても誰一人として来店しない。連絡すら取ることができない。
無断キャンセルだった。
        
丹精込めて作った料理は、客の口に運ばれることはなかった。店は悲しみに暮れた。

両親から知らせを受けた息子の新谷有幹さんは、悔しさに涙しながらTwitterに
次のように投稿した。その日、用意していた母自慢の料理の写真とともに。

「オトンとオカンが大阪の梅田でやってるお店、今日30人の貸切予約が何も連絡ないまま
当日来なかったらしい。悲しいって連絡がきた。一生懸命心込めて準備してたみたいだし、
本当にかわいそう」

■いったい何があったのか。BuzzFeed Newsに詳細を語ってくれた。

大阪市の梅田駅近くにある「和風ダイニング tsukushinbo 梅田店」。
料理好きの母・明美さんが「多くの人を料理で笑顔にしたい」と始めた店だ。

貸切予約の連絡は電話であった。客は店を「ぐるなび」で知ったという。

決して大きな店ではない。30人全員の着席は無理だと伝えると、「椅子はいらないから、
立食でお願いします」と返答があり、予約が確定した。

人数変更がある場合は、予約日の2日前までに連絡をしてほしい、と約束していたが、
電話はなかった。そのため、30人分の食材を調達し、準備に入った。

少しでも居心地良く、楽しんでもらうため、スタッフ総出で椅子を全て運ぶなどして
広いスペースを確保した。そして、コース料理全6品のうち、オードブル3種とサラダ、
ばら寿司を事前に作って、客を待った。

しかし、予約時間の午後7時半になっても、誰も来店しない。15分後に幹事の携帯電話に
連絡しても通じない。ショートメールも送ったが返信はなかった。

午後9時頃には別の客が来店したが、団体予約が入っており、貸切体制だったため断った。

■料理は自分たちが食べるはずではなかった。

多くの来店客を見込める金曜日。団体客を信じて待ったが、結局、客は来なかった。

すぐに痛んでしまうばら寿司は急遽、友人が買ってくれ、アルバイトの従業員にも
持って帰ってもらった。残りは夫婦2人で食べた。

団体客が支払うはずだった料金は1人あたり3500円。値下げの依頼に応じて決まった額だった。

今回のように、コース料理の予約注文があった客に無断キャンセルされたのは初めて。
幹事からの連絡やキャンセル料金の支払いは今もない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:10.21ID:s5BS0d3r0
こういうキャンセルを見越して一部前金にするしかないんじゃないの?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:17.95ID:Hj12rSAG0
>>69
キャンセルくらいでガタガタいう店はもう駄目だね
潰れたほうがいいよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:21.74ID:wUs6gW3K0
>>65
普段は反天連デモやってるキチガイ・チョンが「朝敵」という言葉を覚えたのかw

使いどころと流行った時代くらい学習しろ、バカチョン細胞w
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:31.70ID:QufuhCxm0
何割か前払いさせとけよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:38.10ID:8YWl+SQz0
>>64
各々振り込ませるって・・・
迷惑この上ないな
まとめて振り込むのが筋だろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:43:44.76ID:8mv+p4xy0
>>83
そんなことないぞ
不正を許せない人が多いからこそこのスレがのびているんだ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:16.29ID:BluUH0ZD0
どうせ中国人だろ

もう来なくていい!中国人の「ドタキャン」ひどすぎる
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49639
予約をしたら、必ず行くもの。どうしても行けないなら、前もって連絡をする。
そんな日本の常識を中国人観光客は理解できない。サービス業界から悲鳴が上がり始めた。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:19.68ID:/8Z4K6V10
客が中国人だったのかな

店が客の情報押さえて無きゃ
お手上げだな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:45.07ID:g0J6VcUq0
>>100
どうやってリスク回避をすればいいんですか?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:45.95ID:g5P3znJl0
もう信用できる奴、または担保のある奴からしか予約は受けなくていいよ

ホテル業界もネット経由は安易なキャンセルがあるから満室にしてるよね
電話するとあっさり空室見つかる
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:48.64ID:BO3TZKyJ0
キャンセル料が支払われてないなら、普通に告訴だな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:49.49ID:quK3ErA30
この場合は偽計業務妨害罪に該当するってYahoo!知恵袋に書いてあったから訴えたれ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:44:54.58ID:D0UD3BV+0
30人分の料理したことある人いる?
俺は素人ながら10人以上の料理ちょくちょくする機会があるが、この人の言う感情面の話を理解できるわ。

お金の話よりダメージでかいと思う。
プロとして云々って話は知らないけど、同情する。

食べにいきたかったなあ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:29.58ID:Lkag2Msu0
>>78
高額だからカードはダメって言うからそう言ったんだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:33.41ID:UjLffSVv0
高級料理店じゃねぇんだぞ
3500円なんて飲み屋だぞ
わざわざデポジットだ?笑わせんな非常識野郎
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:33.80ID:7uKRLEH3O
これ最初から行く予定も無いだろ? 詐欺か嫌がらせだろうな 警察に被害届け出した方が良いだろ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:34.00ID:g5P3znJl0
全部前払いでおk
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:44.06ID:aPYLEmk30
気の毒だな
前金で幾らか払ってもらうとかが良いんだろうけど
飲食店でそこまでしないよな
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:48.20ID:edrFSqz40
>>109
自衛するしかないんだと思う
やっぱり一見の客からの予約は全額前金だろう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:50.33ID:jqVvt0no0
>>80
十分安いでしょw
いくらで飲みたいのよ乞食かよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:45:59.78ID:BluUH0ZD0
中国人、韓国人の非常識なドタキャン
https://exasy.com/asia-001
彼らがすっぽかす理由

彼らが、飲食店などの予約をすっぽかすのは、お寿司、フレンチ、中華など
いくつも予約しておいて、その日の気分で行きたい店を決めてそれ以外の
予約は無視するという理由をあげている。

なんでも、その時その時の時間を最高に過ごすために、約束があろうが予約があろうが、
その場その場で自分がやりたいことを選択しがちとのことだ。


ヒデーなw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:01.18ID:LARfYAJc0
電話番号晒されたらこの幹事破滅だろうな。ネット民全力だわ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:01.68ID:Jk76gOQ60
そいつの職場や学校に連絡して連絡取っても
キャンセル料すら払わないヤカラなら
感情の問題ではなく営業妨害として刑事・民事紛争
に持ち込むべき案件だろ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:04.18ID:RnaO2+DH0
>電話で「行けるかどうかわからんと伝えてた」
そんなのは予約といわんだろが
リスク覚悟でそんな予約を受ける店があるかな?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:06.69ID:F9gV9Xy50
小さいころ新聞に折り込まれた広告を見ると近所に出来た電気屋さんの開店セールのチラシが入っていた。

そのチラシには「開店記念、ホットプレートで作った焼きそばを無料配布」の文字が!

焼きそばが大好きだった俺は、タダで焼きそばか食べられるのかとワクワクしながら弟を一緒に電気屋の前まで行ったが電気屋の近くまで来た時に目にした光景は

閑散とした客が誰一人としていない店頭で一生懸命呼び込みをしながら焼きそばを小さなホットプレートで焼きつづける電気店主夫婦・・・

子供の目にもあまりにも寂しい雰囲気だったので「焼きそば下さい」と店の前まで行く勇気が湧かず弟と一緒に遠巻きに電気屋を見て、そのままそそくさと帰宅した。

それから月日は経ち電気屋は無くなった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:14.69ID:55JZGhYI0
こういうことを想定しての予約お断りの店は結構多い
普通に断ってそれでもお願いと言ってくるのなら前金貰えばいい
それで渋るようなら他に行きたい店があってそこのキャンセル待ちでそこが無理なら来るとかいう客だから
相手するのが間違い
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:25.35ID:TsmOqAFZ0
一見客の貸し切りをクレカのデポジット無しで受け付けるとか自殺行為。
クレジットの手数料なんかノーショウの被害に比べれば小銭みたいなものだろ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:36.63ID:lSJk2a1p0
学生のサークルってところかな
社会を学んでない人は怖いわ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:38.33ID:Em4jZ+yy0
>>111
不正ではないだろ?
約束破っただけじゃん
だから信用してはいけない奴が多いんだろ
そういう社会になった
それだけのことさ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:51.84ID:Jux8lPaU0
>>82
いや私にレスされてもなぁw
あなたみたいにマウント取りたがってる連中を皮肉っただけだよw

マジばかみたいw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:46:58.82ID:WodM34j/0
予約者が朝鮮人ならキャンセル返金不可の全額前金契約書用意すべき
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:11.30ID:sr45HWsQ0
電話やメールを向こうが無視したってこと?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:14.25ID:EgMJm7c00
団体客はクレカじゃなければ全額前金にするべきだということだな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:17.10ID:gf7X6Yuh0
>>83
韓国人が治安を悪化させとる
北朝鮮人は助けられたのにモノ盗みよったし


総じて、チョンは信用ならん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:19.63ID:0N7wo7VW0
紐付けできない客の予約は受け付けないようにすれば、ある程度は解決。
楽天でも、どこのECサイト経由でもいいと思うけれど。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:22.49ID:Eqz2eTQk0
こういう嫌がらせまれにあるよ
しかも誰か辿ると近所の同業者だったりする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:26.58ID:HXuEGPB40
とりあえず予約に使われたであろう携帯番号はわかってんだから
そこから辿れるだろ。
はやく警察に行けよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:47:29.23ID:l02/PXvT0
>>142
共感してほしいバカ女さんかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:01.59ID:edrFSqz40
>>108
自衛するしかないんだと思う
やっぱり一見の客からの予約は全額前金だろう
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:09.58ID:GvtAHdBZO
毎年末、大晦日にサンシャインプリンスホテルに泊まってるんだけど
何年か前に大量キャンセルが出て、大晦日当日の空き室が数百室だったな

中国人旅行客が大量に予約取って、キャンセル規定ギリギリになると
いい部屋だけ残して、あとはぜーんぶキャンセルするらしい
大晦日に空き室数百室とか…プリンスホテルが憐れだったよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:15.21ID:NujYIOvs0
普通に考えて公式サイト以外のこういう飲食サイトって
問題のほうがはるかに多いよな

乙武の件だって威力業務妨害になっておかしくない案件だし

安易に予約とか安易に投稿とかまともじゃない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:20.47ID:DFcqVUzz0
幹事の携帯にかけたがつながらない
これがポイントだね
俺なら何度もかけるよ出るまで
出なかったら警察に被害届出すし
メールにもそのむね記載するよ
ごくごく当たり前の対応すればいい話
キャンセルの場合はキャンセル料を頂戴すればいいだろう
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:24.13ID:eAhhSq3+0
当日か前日連絡無ければ予約取り消しにすればいいのに。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:24.18ID:SvFyrbn/0
悲しみを共有したぞ二分程(^o^)
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:28.72ID:omoOKPER0
ネットでも身元入力フォームはないのかな?
電話じゃなくて住所とか入れさせたら良いのに
あと大人数だと前金ね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:35.64ID:TZhR+7UR0
これはかわいそうだな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:39.43ID:MNTi8LOy0
予約時に免許かなんかで身分確認

・・・は無理かなぁ(´・ω・`)
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:44.63ID:IJRa27JR0
いい時代になったなとは思った。素人がすぐ情報発信出来て。キャンセル側はクソだが、
コレで店名覚えて新規の客が来てチャラになる可能性は高いものな。救いがあるよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:46.03ID:Lkag2Msu0
>>109
カードダメって言うからね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:54.40ID:j1Xn3fJ20
全額前金制でやるしかないね
この無断キャンセルの例を提示すればいい

賠償賠償言うけど名前と電話番号ぐらいしかわからないんでしょ
弁護士頼んだり、内容証明送ったり、手間と時間と金がかかる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:55.88ID:w9ZAeRkaO
偽計業務妨害罪だな
それにしても9時に違う団体が来てるの になぜ断るんだ?
7時半の予約で無連絡なら違う団体入れて何も問題なかろうに
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:48:57.84ID:wotzcTWc0
日本はキャンセルでペナルティを請求しないことが多い
歯医者の無断キャンセル、当日キャンセル、直前キャンセル
もっとひどいのは外科の日帰り手術を無断キャンセルやつ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:03.03ID:UNMZzLHn0
実際、中国人や韓国人のツアー客に多いらしいぞ
予約だけとって後で行くか決める性質だから
結構前から問題化してるだろ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:20.21ID:Jux8lPaU0
>>152
はい始まりましたw
マウント大好きヒキネラーがスレ伸ばしますw

こういう連中がごろごろいるから
こういうお涙頂戴記事じゃ効かないんだよねw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:24.28ID:h07y/Vr50
> しかし、予約時間の午後7時半になっても、誰も来店しない。15分後に幹事の携帯電話に連絡しても通じない。ショートメールも送ったが返信はなかった。

予約を入れた幹事は店側の問い合わせをすべて無視して逃走中w
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:31.14ID:aO5FSyHH0
いやいや、額がデカイ予約は普通前払いだろw
なんで金も受け取らずに受けてんだよとw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:38.83ID:l4Kzs57W0
逆に…宴会やるから何月何日何時に○○居酒屋へ集合な!って誘われて、行ったけど誰も来なかった悲劇のヤツいる?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:49.72ID:Osm0XyvZ0
予約者の名前と電話番号を晒せ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:49:51.85ID:ik6aCSa50
雪だるまのポテトサラダがかわいかったな。
料理好きが作った手作り感のある料理で。
ドタキャン無視は許せんよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:01.72ID:M0DUKuWz0
>決して大きな店ではない。30人全員の着席は無理だと伝えると、
>「椅子はいらないから、立食でお願いします」
>と返答があり、予約が確定した。


これ明らかに営業妨害目的じゃね?

30人分の食材費と、貸し切りにした損害取り戻そうとしたら
数日タダ働きしないと取り戻せない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:10.21ID:fEPONnZm0
ちゃんと被害として届けるべきじゃない?
で本来受けとるべき3,500円30人分と、本来掛かったはずの食事代(値切ったとあるから)を30人分を迷惑料としてぶん取れないのかよ…
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:10.40ID:q4dVt1Ba0
>>46
そう言ってる連中って、あっと驚く世間知らずなレスをドヤってしてたりするから
あんまり外に出たことない奴がエラソーにしてるだけくさい
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:20.06ID:quK3ErA30
警察も動けや!非親告罪やで!
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:20.35ID:prcAsQoM0
>>100
偽計業務妨害で告発すると内容証明送ればいい
向こうから示談持ちかけてくる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:48.37ID:UmJqtq/P0
来なかった系で酷いのはサンタフェスだな…
最大一万人のサンタが集まると煽っておいて ↓
http://biz-journal.jp/images/post_8423_santa.jpg
https://archive.fo/l0kBq/6ab6de22a91d8d064031a78a942f5f178e847ce2.jpg

当日はこんなん ↓
炊き出しが出て食べた…
歩いても誰もいない道を…
https://pbs.twimg.com/media/B5v8MdnCMAAdSWN.jpg
http://blogc.fujitv.co.jp/simg/blogimg/75e02/90110/437403_pcl.jpg
http://netnonews.net/wp-content/uploads/2014/12/wpid-ea05ec68.jpg
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:50.43ID:1m2GEGv+0
前金でやろうぜ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:50.60ID:a004xLNB0
意図的な営業妨害かもよ
嫌がらせ

どういう理由か分からんが
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:53.16ID:Lkag2Msu0
>>121
約39万を立て替えるのはキツいし現金持ち歩くのも怖いしさ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:53.28ID:D0UD3BV+0
>>169
いやいや、カード関係なく普通に幹事が立て替えるなりなんなりしてまとめて払ってやれよ。

40人それぞれ店に振り込むとかそんな会聞いたことないぞ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/17(日) 16:50:53.40ID:mlKozT8j0
というか
相手の連絡先を知らないまま予約を受けるなんて有得るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況