X



【動物】年齢512歳 世界最高齢の脊椎動物とされるサメが北大西洋で発見される(写真あり)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冷やし飴 ★
垢版 |
2017/12/20(水) 18:31:59.91ID:CAP_USER9
日本だと室町時代後期、織田信長が生まれる約30年も前からこのサメは生きていたということになる。
なんだかすごいぞ。

北大西洋で現生する世界最高齢の脊椎動物と目されるニシオンデンザメが発見された。
数ヶ月前に発見されたサメであるが、この度『Science』に掲載された論文でその年齢が明らかにされた。
博士論文の提出を控えたジュリアス・ニールセン氏のチームが発見した体長5.4メートル以上もあるニシオンデンザメは、調査の結果、512歳に達することが判明したというのだ。

■ニシオンデンザメの寿命は400年以上、512歳に達するものも。

今年初め、ノルウェーのトロムソ大学のキム・プラエベル教授はニシオンデンザメの寿命が400年もあることを発見。
水晶体と角膜の大きさは年齢と相関関係があるが、これを数学的モデルを用いて解析し、個体の年齢を推定することができるのだ。
しかし最新の研究から、実際にはさらに長生きできるらしいことが明らかにされていた。

ニシオンデンザメはオンデンザメ科最大のサメで、毎年1センチずつ成長するために、その大きさが分かれば年齢を推定することができる。
28匹のニシオンデンザメの大きさ計測した結果、そのうち1匹は1505年生まれと推定された。年齢にすると512歳となる。

■地球上最高齢の脊椎動物である可能性

プラエベル教授は、ニシオンデンザメの長寿遺伝子から人間をはじめとする様々な種の寿命について知見を得ることができないか研究してきた。
「地球上最高齢の脊椎動物」と同教授。
「研究者仲間と協力して、その核ゲノム全体のシークエンシングを実施している。ニシオンデンザメが他のサメはおろか、あらゆる脊椎動物よりも長生きする理由を解明する手がかりとなるだろう」

■長寿遺伝子の研究によりその生態も判明

また長寿遺伝子の研究によって、その生態についても判明したことがある。

「ニシオンデンザメは数百年生きるため、長距離を移動する十分な時間がある。遺伝子解析の結果からまさにそれが裏付けられた。調査対象となったほとんどの個体は、数千キロ離れた場所で捕獲された個体と似たような遺伝子を持っていた」(プラエベル教授)
「ニシオンデンザメの繁殖地や方法は不明だ。しかし今回の結果から、大西洋のフィヨルドの奥深くで繁殖行動に及ぶだろうことが示されている」
 
では一体どのようにすれば、これほどの年月を生きることができるのか?
それは非常にゆっくりとした代謝と彼らが暮らす水の冷たさにあると推測されているが、今だまだ謎に包まれたままだ。

もし本当に512歳だとしたら世は16世紀。
ヨーロッパでは中世的な世界観に変わり長らく信じられてきた天動説を覆す地動説がニコラウス・コペルニクスにより発表された頃だ。
でもって日本は室町時代末期で世はまさに戦国時代を迎えようとしていた時である。
そんな長い年月を生きられるなんてすごいな。
地球ウォッチングはこれだからやめられない。

■写真
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/0/e/0ee62d26.jpg
https://www.instagram.com/p/Ba2QKc5HKH4/
https://twitter.com/Daily_Star/status/940678716807680003
https://www.instagram.com/p/BXXREeDnbyW/

http://karapaia.com/archives/52250875.html
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 22:59:14.23ID:OqfFyjbxO
>>368
そうでもないかもしれないぞ
俺たちの寿命を決めてるのは細胞の一部のテロメアというものらしい。細胞分裂するたびにテロメアが
短くなって、限界まで短くなるとそこでその細胞の寿命は終わり。テロメアによって決まる細胞の寿命が
あるから大抵の生物はある程度の期間しか生きられないっていうのが今よく知られてる学説らしい
でもこのサメが500年も生きてるならテロメアによる細胞の寿命に縛られない生物のあり方が
判明して今の寿命よりもっと長生きできるかもしれない、とか多分>>1はそういう話だ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:01:20.35ID:05AHV/TY0
サメ「何が知りたいのだ」
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:03:43.59ID:S66tJ+DM0
殺したらバチ当たりそうだから、早くリリースしてあげなされ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:04:01.04ID:OqfFyjbxO
>>284
ショタジジイっていうやつだな

>>371
激しい運動は活性酸素を増やして細胞を老化させるんじゃなかったか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:12:31.08ID:qTlNnMKv0
クジラは哺乳類で有名だからサメも哺乳類だと思ってたわ
体温高かったら代謝早いから長く生きられるわけないな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:13:02.91ID:qTlNnMKv0
哺乳類は身長止まるもんな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:13:55.04ID:Q7yL1bbz0
鮫スレなのに池田大作の鰤スレになってるんだな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:14:35.24ID:vDfHh/DH0
こいつだったかは知らないけど理論上死なないサメいたような
あとロブスターもだったかな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:14:46.66ID:qTlNnMKv0
>>14
コオロギ飼ってたけど、あるとき巨大コオロギにしようと思ったんだが
脱皮回数は決まってるのよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:16:40.35ID:qTlNnMKv0
あんまり寿命長いと世代交代も遅いってことだから環境変動があったらやばいんじゃないのか
生まれてからどのくらいの期間で生殖能力が出るのかは知らんが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:17:17.17ID:uLl2tbod0
自然界で500年ってすごいなぁ
流石に計測間違いじゃなかろうか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:18:07.73ID:vDfHh/DH0
>>392
環境適応で世代交代が遅くてもいいようになったんならそれを心配するのは無意味
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:18:25.05ID:qTlNnMKv0
>>113
同じ人間でも20歳と60歳じゃ経験量も考え方変わっちまうからな
1000年生きたらどんな思想になれるんだろうな 
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:21:16.55ID:qTlNnMKv0
>>185
樹木に寿命はないからな
巨木になって自分の体が支えられなくなると終わり
コイツは乾燥地帯で枯れた体が腐らずに維持できるからこそできる芸当なんだろう
身近にあるのはソメイヨシノのクローンたち
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:21:50.82ID:n601JZUW0
>>116
まあ、DNAを計算したわけでもなく、長年研究した人間がいるわけでもなく、あんたの疑問は正しいわ。
しかし、元の主張を否定する要素も、また同じくないのが難しいところだろう。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:23:16.04ID:qTlNnMKv0
>>394
巨大になれるのは水生生物だからだよ
それだけ安定してる環境だということはわかっとる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:23:48.71ID:GU+S9/z+0
>>11
世を偲ぶ仮の日本な
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:25:23.02ID:XLmUTJiz0
ロブスターってそんな長生きなのか
じゃあ伊勢海老はどうなんだろ。
レッドロブスターって店で期間限定でロブスターと伊勢海老食べ比べコースってやってたが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:25:34.34ID:n601JZUW0
>>18
不老不死になりたいと思った瞬間から不老不死なのか、
生まれた瞬間から不老不死なのか
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:26:51.64ID:FEv9GfEK0
結局は人間が100年で老化して死んでいくのはDNAでそう決めてるだけであって
別に必然でもないんだよな
種としてはそっちの方が繁栄するからで、個人の生きたいという切実な願いは無視されてる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:29:53.64ID:QZaM8BFQ0
魚って長生きなんだ
海の中で面白くなさそうな人生だと思ってたけど
その代わり長い寿命を与えられたのか
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:32:43.23ID:APlD+bJZ0
>>22
知らなかった。まあ植物だったら樹齢100年とか平気で木材にしたりするが、動物だと一気にもったいなく感じるな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:32:55.73ID:KGEof35n0
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃…
より古いのかよ!
赤影もビビるわ、これ!
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:33:03.74ID:CyBVtDsm0
>>381
誤訳「法窓夜話私家版[プリント・レプリカ]」Somebody unknown to nobody キンドル版1000円
しかし
原書「法窓夜話」穂積陳重 キンドル版無料 ←ここ重要★☆★

日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を完全誤訳、しかも有料!!0106
著書:Somebody unknown to nobody と怪しさ満載で脱税の可能性大
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:33:30.43ID:s5F4ybWk0
>>404
日本人の殆どはつい150年前までは一生生まれた村で田畑耕すだけの人生だったろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:34:29.60ID:APlD+bJZ0
深海魚で無茶苦茶泳ぐのトロいんだよな。よく餌にありつけるもんだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:35:13.60ID:UYuAAfTw0
>>64
たしかオウムかインコ100歳いる
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:36:13.35ID:voPD2XfZ0
これはまた犬HKが嬉々として番組つくりそうだな。ファック
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:37:58.79ID:SnPZ4Ijz0
「世界一遅い魚」とか言われてるみたいだな

しかし、ナマケモノのようなのが生き残っているのだから
それはそれで「正解」だったのだろう
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:46:19.99ID:QhLuLmLs0
鼓動の回数を少なくすれば人間でも200歳以上でも生きるとどこかで聞いたような
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/20(水) 23:49:06.74ID:uo+teQKJ0
人間も、何にもしないで動物園のアルパカみたいにのってり暮らせば何年生きられるか、
実証実験するべきだと思う

俺が実験台になってあげる(´ω`)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 00:00:45.27ID:ObTee3GR0
奇想天外な生物もいるものだな
ヒトは高々130年も生きられないのに
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 00:08:38.28ID:ObTee3GR0
深海の無脊椎動物にはそれをはるかに上回る奴がいるんだろうな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 01:03:35.93ID:Q0z7THQM0
ニートは長生き(´ω`)

この世のバカは、起きて働く

               アルパカ
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:18:00.66ID:fK4f6LXaO
腹の中から団子が
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:22:06.23ID:j5aHmbCX0
こういう調査の結果ってにわかに信じられないんだけど。
どんな種でも突然変異ってあるものだし大きさだけからの結果って推測にすぎないよーな。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 02:22:50.42ID:T47lqgtG0
だが
せっかく500年以上生きる事が出来ても
喰って寝てのずっとニート生活の繰り返しで何ら進歩もしないわけで
まさにバカサメとしか言い様がない
一億年以上の時を与えられておきながら
破滅の隕石を落ちてくるのをただ口を開けてながめていた恐竜と同じ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 05:28:12.20ID:OhUHljqBO
>>405
生物学的な調査だけでなく、海中のウラシマ効果を物理学的に研究する人はいないのかな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 05:32:33.02ID:Tm5hkz8G0
雑な推測ワロタ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 05:45:41.13ID:bI9CQqQa0
>>19
蓄積されるのは知能より経験に基づく生活の知識じゃないの
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 05:53:37.49ID:bI9CQqQa0
>>79
鮫みたいに歯が抜けると生え変わるのが良いな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:08:58.28ID:jldj6POH0
オウムだかなんかは長生きだから飼い主が先に死ぬことも多くて鬱病になったりするらしいな
孫の代まで飼ってくれる保証がないと可愛そうだ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 06:11:09.49ID:jldj6POH0
youtubeで見た動画では曾祖母に飼われてたオウムが曾祖母の声真似するから、既に亡くなって会ったこともない曾祖母の声がわかるってひ孫が言ってた
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 10:36:29.56ID:gvcIuybE0
あれ?オデンスレじゃないの?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 10:41:52.86ID:jENoEqtz0
このサメが海の底でゆっくりと生きてる間、人間は室町、中世時代から、ここまで科学技術を進歩させたんだと思うと凄い。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 10:50:43.83ID:Gp+6TpPR0
シーラカンスとか、ガラパの亀とかも長生きしてるんだっけ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:12:01.39ID:e2tdresG0
クマムシって死なないんじゃなかったっけ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:13:01.90ID:GC9BfBFq0
>>452
通常の状態だと寿命2週間くらい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:21:12.54ID:dJpNOQg30
呼吸の数はどの生物も一生分がすでに決まっていて、
ある呼吸数に達すると自然と死に向かうようにできている
長生きする生き物は、従って一回当たりの呼吸がものずこく長いのだ
長生き=長息
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:27:48.81ID:ZZEcFf//0
>>433
>喰って寝てのずっとニート生活の繰り返しで何ら進歩もしないわけで

お前みたいにヒッキーじゃないからw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:31:22.75ID:QD4FOJrE0
>>367
幹細胞にするとテロメアがリセットされて元の長さに戻る事が既に解っている

後はわかるよな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:33:43.86ID:XqUA/ZKc0
かまぼこにして食っちまえ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:41:05.89ID:qJ5fUYLk0
絶対に不味い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:41:06.09ID:YDrFi/SX0
>>454
それスーハーする呼吸前提だろ?
皮膚呼吸する奴はどうカウントすんだよ
心臓の拍動でも同じ事言う奴いるけど自分の知ってる常識の中だけで結論だしてない?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:46:51.25ID:/DTXRKHn0
見るからに普通のサメじゃないって感じ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:47:41.33ID:A7bdB0ow0
>>457
毎日食えば俺も500歳まで生きられる?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:49:25.38ID:X7AzWJzX0
おでんサメすげーな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:50:24.65ID:CCccNb9t0
>>8
オレも毎日肝油ドロップ飲むお!( ^ω^)
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:51:13.19ID:AwaOpeWD0
512年間もお腹を満たすことだけ考える毎日の繰り返しか…
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 11:53:02.97ID:fJOYmakz0
>>456
つか、中国で頭の挿げ替え手術成功したからソッチのほうが手っ取り早い
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 12:01:23.68ID:T/EwBqoxO
鯉も寿命が無いとか
病んだり事故ったり殺されたりしない限り死なないとか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 12:01:54.86ID:3NvGe4nK0
室町時代だろ
すげえな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 12:26:40.86ID:3NvGe4nK0
サメ軟骨の健康食品はちょっと飲んだことはあった
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:33.17ID:xwYnC3cyO
>>429 ナマケモノはあれでけっこう動くぞ。食事と交尾のために

体温が高いオウムが長生きするのは何でだろう。セキセイインコより動作はスローモーだが、心拍数とかもめっさ少ないのかな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 13:50:54.33ID:ciWWL2qJ0
この年齢算出法が、超高齢にも適用できる保証はあるのかな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 15:33:50.83ID:S/yR8Xe10
大きさって食った量によるよな
家の熱帯魚がスタート同じで不揃い
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 16:36:56.78ID:e7QL3r4k0
>>454
オナニーの数はどの童貞も一生分がすでに決まっていて、
あるオナニー数に達すると自然と死に向かうようにできている
長生きする童貞は、従って一回当たりのオナニーがものずこく長いのだ
長生き=長イキ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/21(木) 20:47:17.33ID:bI9CQqQa0
>>459
一生分が決まっているのは呼吸数じゃなく細胞分裂だと聞いた事がある
病気や怪我をすると治す為に細胞分裂が促進するから
その分寿命は削られていくと
100歳以上生きる人は若い頃からあまり病気をしなかった人だとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況