X



【動物】先祖は「マタギ犬」、オオカミに最も近い……世界で大人気の日本犬は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2017/12/27(水) 19:25:54.26ID:CAP_USER9
東京・渋谷駅前のハチ公像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171226/20171226-OYT8I50051-L.jpg
秋田犬「ゆめ」をなでるプーチン大統領(2016年12月撮影)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20171226/20171226-OYT8I50050-L.jpg

 2018年は戌年。CMなどの人気をネコと二分してきたイヌが、干支の勢いに乗ってさらに躍進しそうです。中でも注目は、日本犬の代名詞とも言われる秋田犬 。 凛々しい風貌と忠実な性格が世界中で愛されていますが、実は遺伝学の分野でも非常に貴重な存在なのです。そんな秋田犬の知られざる魅力を紹介します。

大統領もアーティストも……世界の著名人たちを魅了

 東京・渋谷駅前の忠犬ハチ公像を知らぬ人はいないでしょう。

 東大教授の主人を渋谷駅前まで送り迎えし、その亡き後も、知らずに待ち続けた忠犬ハチ公の物語は世界的に有名です。最近はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の発達によって、海外での知名度はますます高まっています。

 ところで、ハチ公の犬種をご存じでしょうか。――答えは秋田犬です。

 1923年11月、秋田県北部の大館市の地主、斎藤家で4匹の子犬のうちの1匹として産声を上げました。斎藤家は、元国連事務次長、明石康さんの母方の実家でもあります。

 秋田犬といえば、ロシアのプーチン大統領の愛犬もそうです。

 2016年12月、メスの秋田犬「ゆめ」を伴って、読売新聞と日本テレビの独占インタビューに応じました。クレムリンの宮殿で、大統領を護衛するように現れた姿をご記憶の方もおられるでしょう。

 ゆめは、2012年7月、秋田県の佐竹敬久知事から贈られた秋田犬です。

 プーチン大統領だけでなく、秋田犬を「特別な犬」と感じる著名人は枚挙にいとまがありません。

 「他の犬には絶対に同じだけの優しさを感じることはない」と表現した社会活動家ヘレン・ケラーをはじめ、大相撲の横綱・白鵬、フランスの俳優アラン・ドロン、米国の歌手スティービー・ワンダー……。米映画「HACHI 約束の犬」(2009年)で秋田犬と共演したリチャード・ギアも、もちろんそうです。

先祖は「マタギ犬」

 秋田犬は明治時代に秋田県で誕生した犬種です。土台となったのは、東北地方のマタギ犬でした。マタギとは狩猟で暮らした人々で、猟犬はマタギ犬と呼ばれました。

 幕末から明治時代にかけて、秋田県では闘犬大会が大流行し、豪農や資産家が体格の良い犬同士を掛け合わせました。ここからマタギ犬の大型化が始まります。

 さらに、超大型犬マスティフなど洋犬の血も取り入れられたとされ、現在に通じる秋田犬が誕生しました。飼い主に忠実な性質と立ち耳・巻き尾の姿はマタギ犬のままで、体格は二回りほども大きくなったのです。地面から肩までの高さ(体高)は65センチほど、体重は50キロ近くになることもあります。

 洋犬種に劣らぬ体格と威厳を備えた秋田犬は、柴犬など日本犬6品種(かつては7品種)のうちの一つです。

 1931年には、日本犬として国の天然記念物の第1号に指定されます。背景には、明治以降の急激な西洋化に反発する社会機運がありました。犬の世界でも、明治維新後にどっと流入してきた洋犬に、日本犬は駆逐されそうになっていたのです。

 翌32年に登場したのがハチ公でした。新聞や雑誌、ラジオが取り上げ、その名声は、日本犬の地位を高めることに多大な役割を果たします。秋田県の秋田犬保存会(設立1927年)、東京都の日本犬保存会(同28年)は、ハチ公人気の後押しを受けて活動が盛んになりました。

 戦後の高度成長期が始まる前後から、秋田犬を番犬として飼う人が増えました。高値で取引されるようになり、ブリーダーが雨後の竹の子の如く生まれ、秋田犬の展覧会(ドッグショー)は愛好家や見物客であふれかえりました。1960年代後半〜70年代前半には空前のブームを迎えます。

続きは>>2
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:35:58.27ID:4rVu6Vh/0
>>246
ラブはハイパーだなあ
物静かなゴールデンと全然違う
おばさんにはゴールデンが合ってる
散歩で会うラブは大抵男性が連れてる
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 12:51:21.07ID:ghD1lojw0
柴犬は大人になっても可愛い
秋田犬は子供のときだけ
秋田県人は子供のときから可愛いくないのもいる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:11:57.08ID:67M9vaEY0
昨日ここを見てから外に出たら、隣の隣の家で飼い始めた柴の仔犬がいた
暫く遊ばせてもらってたら更に隣の家のチワワが散歩から帰ってきて犬まみれ
甘噛みされ放題舐められ放題もふもふし放題至福だったー
途中トイプーも通りがかって仲間に入ってくれたけど、やっぱり柴犬がいちばんかわいい
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:50:43.20ID:mYVkaQhZ0
>>190
近所の犬飼いは敷地内フリーランが多いんだけど
1m30ちょっとのフェンスで甲斐がいたけどあれはレアケースだったんか
ボーダーコリーんちも1mちょいだし
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:51:42.85ID:NLqkWtAm0
>>159
北海道犬が一番柴に近いわけだが。
そもそもあれはアイヌが大和から交易で仕入れた犬の血もかなり入ってるし。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 13:58:18.25ID:Ol8s3wT8O
知り合いのアメリカの大学教授がアキータ飼ってるよ。 と話してたわ…
アキータて、アニータみたいだからやめてけろ とおもた
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:01:51.71
>>1
珍島犬を盗んで起源を主張して天然記念物化する日本www
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:03:26.16ID:Ol8s3wT8O
>>256 柴犬は尻尾がくるっとなってて、愛くるしいよね…
秋田犬は時々怖い。プーチンさんみたいなのでないと飼い慣らせないなw
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:04:49.35ID:HG9OyzUu0
>>241->>242
その個体によるんじゃないかなー。
飼い主次第というか。
うち(甲斐犬)のは基本、ホゲーっとしているよ。
他の犬が来ると「参ったー」ってなっちゃうし。塀とか俺が飛び越えると付いてくるよ。でも、飼い主がやらないとグデーっとしていて
めんどくさがる。
ドッグトレーナーの言うことは訊かないけれど俺や子どもの言うことなら聞く。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:08:33.71ID:9tAsNI+l0
うちの甲斐犬も熊追うってきいたけど
のほほんとしてそんな感じまるでない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 14:54:49.66ID:HXzKWBl20
うちの柴は攻撃性が皆無でおっとりしてるわ
でもボールを追いかけるときは野性に戻る
もう6歳だけどいつまでもかわいい
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 15:23:04.56ID:s5SUzgKg0
>>265
普段はぐーたらして飼い主にはなんにも恐怖感を与えんが、これが他人が敷地に入ると凄まじい。
まるで別人?かというくらいに威嚇しまくる。
あれみたら、飼い主じゃなきゃ殺されると思うな。
飼い主でも餌食っている時に遊び半分で餌の皿を動かしたら唸られたよ。
コレは流石にちょっと怖かった。
普段は家族にはフニァ〜と目尻を垂らして口角を上げて尾っぽブルンブルンぶん回す可愛いやつなんだが
飼い主でよかったとしみじみ思ったなー
15歳で死んだけどな。
涙出たよ。
027095
垢版 |
2017/12/28(木) 19:43:13.73ID:pzv+OlmK0
>>269
保健所のフェンスに繋がれ放置されていたのを、保護された犬だそうなので
(その時点で推定生後2カ月)
こいつの親の事はさっぱりわからん
判るのは細長い
骨格以外は甲斐そのものだって事だけ
尻尾な巻き加減はご機嫌次第、一番しっかり巻いた時はこんな感じだな

http://i.imgur.com/gXWiqEX.jpg
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 19:52:18.22ID:vwA2zA/l0
跨ぎ犬?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 19:53:54.30ID:FzzZ35Y20
ウナギイヌ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 19:57:32.69ID:a+NU7//e0
狆以外は全部スピッツでしょ、日本犬
土佐も違うか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 20:28:27.69ID:AaImXtvVO
>>173
ドーベルって顔が怖いけど甘えん坊が多いんだとw
お客さんのドーベルも初対面の私に「お腹撫でて」をした。
萌えながら転がったドーベルのすべすべのお腹を撫でてやったら、短い尻尾が
ピコピコ動いて可愛かったw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 20:31:01.49ID:AaImXtvVO
>>185
狼の群れを見たらボスには絶対服従してる。
時には下克上を仕掛ける若いオスもいるが、負けたらお行儀が良い。
要するに人間だろうがボスになればいいんだよ。大変だけどね。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 20:44:54.27ID:AaImXtvVO
>>253
この訓練が楽しいのに人任せなんてもったいない。
追跡とか選別みたいな専門的な事はプロに頼むのが一番だけど、上手に歩くとか
呼ばれたら来る、入れと言われたら車やケージに入る、座れと言われたら座るとか
そんな程度なら飼い主さんが勉強して自分でやる方が犬にとっても楽だし。
元々上には忠実だから、飼い主さんがいいボスになれば良いだけ。
大きな犬のボスになってる中高生や女性もザラにいるし、結局飼い主さん次第。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:03:05.45ID:KBXL1SIr0
東北の猟師集団のマタギって犬を食べるイメージあるな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:29:00.37ID:JHwOBsm70
あー柴犬飼いたいー!
aiboじゃ駄目なんだよ!日向ぼっこしてた犬の毛のにおい嗅ぎたい
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/28(木) 21:55:42.26ID:q/OJCeG60
柴犬はかわいいけど動画で見るだけでいいや
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 04:41:32.95ID:Y7daHAY20
柴って噛み癖あるイメージあるんだが
小学生の時自分に噛み付いた柴は今度は飼い主のお婆ちゃんにも噛み付いたとかでいつの間にか鋳なくなってたな
うちの甲斐犬は誰にも噛み付いたことなかったぞ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 08:39:02.59ID:2zHNjxbn0
>>276
日本犬のブリーダーさんは割りと男尊女卑思考強い人多くね
躾は女に出来ない騙される
男しか犬の躾は無理みたいな考え方の人が多いと感じる
女一人で犬買いに行くのと
男女で犬買いに行くんじゃ
出してくる犬は違うような気がする
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:28:05.35ID:K4g+6K7o0
人を噛み殺す血統しか残って無いからだろw
そら処分されて絶滅危惧種だはw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 12:29:58.07ID:Exz9WVFC0
生肉食い続けて野生を思い出したポメラニアンが最強
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 13:41:59.81ID:QHz1h4Y00
>>281
それは男尊女卑とは言わない
適性の問題
なんでもかんでもジェンダーフリーがいいと思ってる時点で客観性を欠いてる
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:36:42.46ID:RegLVjND0
日本犬なら甲斐犬がいいよ
日本人の気質にも合ってる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 14:57:54.66ID:/VBBUQSN0
柴は可愛がるよりビシビシ鍛えた方がいいんだよな
可愛いけど、そこは我慢
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 15:47:24.32ID:7j1uj5CO0
>>253
特に秋田犬はね
秋田犬を預かるのを嫌がる訓練士も多いらしいよ
訓練士に服従してしまって、飼い主に戻した時に飼い主の言うことをきかい個体もいるらしい
この融通のきかなさが、すごく秋田犬らしいといえば秋田犬らしいけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 16:04:03.47ID:bztQbfb00
マタギは木を切る
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 16:19:38.37ID:JBKnqlDZ0
狆飼ってるけど、散歩行くとよく珍しがられる。
飼いやすいしおとなしいし可愛いし価格も高くない歴史のある日本犬なのに何故飼う人がすくないのか不思議だわ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 16:22:17.96ID:cYa4bBy80
秋田犬より赤カブトのが子供心にかっこよかた
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 17:54:47.47ID:nGl36Prd0
>>289
分かる。我慢要るよね。
で、ビシビシだけだとこっちがもたないんで、
焼き肉なんかの時はおすそ分けしながら一緒に食べたりして。
ちゃんと自分に来るの待ってるから大したもんだ。

>>292
狆とスピッツ見なくなったよね。
値段で犬飼ってる人多いんですかね?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:57:30.40ID:Q7AbXBKpO
>>285
低い声が出しやすいから男性は有利ではあるよね。

イメージとしてはうなり声とかヤクザの威嚇声。女性でももちろん出来る。
キャアなんて言えば興奮するから、なんするんかー(低く)って押さえつけて
マズルを掴むなり馬乗りになるなりしたら女性も全然大丈夫。
私は人に噛みつく犬の耳をなにするんかゴルァと言いながら噛みついてやったw
こりゃ逆らったらやべえって犬が解ればあとは言う事聞いたら誉め、反抗したらまたゴルァで。
犬は上か下かだから単純ではあるんだよ。とりあえず上にいけば後は楽。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/29(金) 22:59:43.78ID:Q7AbXBKpO
>>290
日本犬はワンオーナードッグだから、訓練士に依頼せず飼い主がやり方を習って実践する方がいいよ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/30(土) 22:19:36.40ID:UyRlXN0e0
>>253
欧米でもあんま変わらん、バカ飼い主はいる
子犬が甘やかされがちなのも同じ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 02:44:21.71ID:mAqp/GOY0
>>292
目がねぇ・・・
ちょっと外を向きすぎじゃねと感じてしまうコが多く、引いてしまう
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 04:00:42.88ID:Yj6k0mvrO
>>292
親戚宅に昔いたな〜
一応日本犬なのに誰にも懐いてついて行ってしまうやつで、近所や親戚のアイドルだったw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/12/31(日) 23:02:36.42ID:hAdq1wcU0
>>160
シュッとした秋田犬は骨量が少ない。
やはり威風堂々としているのが秋田犬本来の姿。
ゆめちゃんはちょっと運動不足かな?
牝にしては大柄だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況