X



【米国】米東部、猛吹雪で非常事態宣言 欠航3500便超に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/05(金) 09:05:26.32ID:CAP_USER9
4日、猛吹雪で全便が欠航となったニューヨークのラガーディア空港=AP
https://www.nikkei.com/content/pic/20180105/96958A9F889DE0E7E1E6EBE2EBE2E2E7E2E3E0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO2534925005012018000001-PB1-4.jpg

 【ニューヨーク=平野麻理子】米東部は4日、記録的な猛吹雪に見舞われた。ニューヨーク州やニュージャージー州などは非常事態宣言を出し、最大級の警戒を呼びかけた。ニューヨーク市内では20センチメートル以上の降雪が見込まれ、公立学校が休校になった。航空情報サイトによると、東海岸では3500便以上のフライトが欠航になった。停電や路面の凍結などで、市民生活にも大きな影響が出ている。

 米国では昨年末から強い寒波が流れ込み、広い範囲で記録的な寒さに見舞われている。3日には年間を通じて温暖な気候で知られる南部フロリダ州でも約30年ぶりに雪が降った。米メディアによると、南部テキサス州ヒューストンでホームレスの男性2人が凍死した。東海岸では5万世帯近くが吹雪の影響で停電に陥っているという。

 ニューヨーク市内では4日未明から雪が降り始め、夕方にやんだ。その後も厳しい寒さと強風は続き、週末には最低気温がセ氏マイナス15度に到達する予報が出ている。路面の凍結でけが人や事故が増える可能性が高く、地元自治体は今から注意を呼びかけている。

 4〜5日は低気圧が急速に発達しながら東海岸付近を北上するため、米東部は強い吹雪に見舞われる見通しだ。首都ワシントンや東部ペンシルベニア州でも観測史上の最低気温を記録している。

配信2018/1/5 4:17 (2018/1/5 6:40更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25349090V00C18A1000000/

関連スレ
【米国】広範囲で記録的寒波 凍死相次ぐ、交通に乱れも 南部フロリダ州では28年ぶりに雪が降る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515029638/
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 10:56:27.88ID:Nhe6FliM0
>>154
フロンガスでオゾン層破壊で温暖化ーーーーーーーーーーーーーって
騒いでお金儲けしてた連中がフロンガス対策されて
金儲けできなくなりそうなので次に言い出したのが
永遠になくならない二酸化炭素だから
フロンガスだけじゃなくて温暖化ガス(二酸化炭素含む)ってだけなんだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 10:57:46.33ID:t0fskSeO0
温暖化(笑)、
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:01:14.77ID:rpPgkXYC0
しかし世界中で風力、太陽光が普及した事が温暖化詐欺の最大のメリットだよ
このおかげで世界は中東とアメリカにあまり振り回されずに済むようになってきた。
アメリカの力の源泉はやはり油だから。
世界「油?要らね。もう風力で間に合ってるから」と政治の枠組みまで変えつつある。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:02:32.36ID:t0fskSeO0
>>167
原発頼りの日本が最強だな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:04:34.60ID:TJhuf4hU0
>>119
その辺に住んでたことある
北海道みたいにダイヤモンドダストも見られたし
雪は結晶のまま空から降って来た
NYCより降雪が多かったけど、工業が最初に発展したのも
あの湖のお陰だったのね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:05:00.89ID:Jn5SokBL0
>>78
夏は貯めた雪や氷で冷房したり貯蔵したり
河の水量を一定にしたり
エコな生産活動してますよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:09:19.02ID:rpPgkXYC0
しかし地球規模で考えると
70億人の人間の大半が赤道にへばりつくようにして住んでて
冷帯に住んでるのは極少数派なんだよな。
人間も動物も植物も基本的には温かい場所の方が住みやすい。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:16:07.41ID:Sv9boj750
>>74
地球記録は-80℃ぐらい。

ところで、二酸化炭素の凝固点って-40℃ぐらいだよね??
普通に息を吐くとドライアイスが雪女の息吹の如くふぅ〜っ
てなるのかな?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:19:30.00ID:Sv9boj750
>>130
そしてトイレは普通の12p塩ビパイプです。
勿論被覆はありません。外気にむき出しです。
しかも何故か高床式になっていて、通風が
めちゃいいです。パイプ周りの。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:29:42.48ID:bG7bKvpB0
>>19
人類が排出してる1000倍以上を地球自体が排出してるのに、温室ガスがーとか笑わせる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:33:20.14ID:By+yoatq0
中国が産業革命起こして、大量の熱が出てるからね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:35:04.08ID:By+yoatq0
北朝鮮チャンスじゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:40:06.58ID:1mHkrm1X0
フロンガス対策されてもEVや太陽光発電の普及が進んでも
こいつらは永遠に温暖化と言ってるんだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:45:08.74ID:jlLbvGri0
温暖化なんとかしないと!
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:48:54.84ID:FTUIJd5r0
日本政府:「左翼、在日韓国人、韓国人が暴れて非常事態宣言、国民は戦闘態勢にはいれ」


っていつ宣言するの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:51:05.94ID:DRLzZ7i90
温暖化はうそ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:53:24.38ID:rTIp2kHv0
温暖化が原因です。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:54:17.68ID:y/RsZIqf0
ニューヨークと青森県はほぼ同じ緯度
豆知識な
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 11:58:20.31ID:zhiTuSh80
古代都市ペトラも度重なる洪水と地震で滅亡したんだっけ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:14:41.12ID:8aDk7lfP0
ニューヨークって、冬寒くなるのわかってるくせに、
住居や町並みが、寒冷地の備えを殆どしてないのが不思議。
逃げ込めるような地下街とか、殆どないからね。
みな厚着でごまかしてる感じがする。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:29:11.50ID:fk37uNJe0
元々は住み着いたのは寒い気候になれた【白人】だったけど
黒人やヒスパニックがポリコレで多数派になって
寒さに弱い都市になったね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:35:03.19ID:meHRpMIy0
シカゴとかクソ寒いとこによく住めるな アホだろ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 12:36:10.28ID:nOyU+YoT0
>>190
ヒートアイランドは温暖化現象じゃなくて公害の類だろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 13:51:34.67ID:67zC4ii/0
たまには心臓部に直撃した方が天災の苦しみを想像できるだろう
向こうの災害ニュースは娯楽だからムカつくんだよ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:09:53.43ID:USWcdb9P0
北朝鮮もこれくらいの寒波が来たら
ミサイルどころじゃなくなって弱体化するのになあ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:18:09.17ID:CdJWorjl0
>>36
兵隊を動かすのに必要だからじゃない。
日本だと自治体の首長が出す災害救助派遣要請とかに当たるんじゃない。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:22:57.98ID:fRt6gqVd0
ブリザーブリザード
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:57:53.51ID:EKogTZBy0
これ系の映画で見応えがあるの教えて
ちなみにデイアフタートゥモローは見ていない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 14:58:34.64ID:fk37uNJe0
>>195
北朝鮮はこの程度は数年に一度はある
寒さに特化した民族が北朝鮮
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:20:10.45ID:BEBiB+Y10
>>36
日本での非常事態宣言は阪神教科書事件があるからね。メディアがうるさいんじゃないの
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:28:13.13ID:AWYgGh450
今年の夏の米国は超巨大ハリケーンが次々と上陸して米国農業は壊滅的な状況になると
予想するよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:49:28.11ID:X0MimOYD0
そのまま氷河期に入ってしまえダメリカ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 17:51:53.90ID:LhfGHbha0
>>182
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:30:15.04ID:5wqab5k00
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1214
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:37:35.51ID:02KnEAPy0
ダイハード2
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 18:40:09.48ID:2O4q1KcO0
>>5
でぃーあふたーつもろう?

将軍様が今だ!ってちょっかい出したら
レッツ ドー(カー)ン
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:20:03.43ID:GrzOEih50
こんな寒いのに短パンがいたわ
流行りの店の前で並んでるし
白人はダウン着てたら大丈夫なんだな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:32:18.43ID:9p6jNA750
政権が悪いと災害が起こる
日本も大変だった
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:40:54.20ID:RtYQOudA0
>>14アメリカだけじゃないよ。世界中で影響は出るよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 20:52:35.74ID:awFhKIcO0
フィリピンやタイにでも考えれば大寒波で
大雪を降らせるだろう地球の異常な冷凍寒気

結論 地球の気温は太陽ではなく極冷気が支配してると想像
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 21:09:12.36ID:2O4q1KcO0
風神雷神が居るように、熱神冷神も居るのかもしれない
熱神はマラカス振りながら踊るイメージ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 22:03:00.31ID:RtYQOudA0
>>212いや太陽が支配だよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/05(金) 23:23:44.39ID:tFhg3zlv0
デイアフタートゥモローは夏に見たいよね
涼しげな画面で猛暑にピッタリ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況