X



【社会】「日本の伝統」の多くは明治以降の発明だった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あずささん ★
垢版 |
2018/01/06(土) 15:57:22.64ID:CAP_USER9
周りのみんながやっているから、乗り遅れないように私もやる――誰しも一度はこうした経験をしたことがあるのではないか。仲間外れは怖いものだ。多少ヘンな流行であっても、ついつい乗ってしまうのが人間の性である。

だが、そうして広まったブームも、時間が経つにつれて1つの風習・行事として根付く場合がある。「伝統」だなんて言葉がついていれば、説得力倍増だ。「古くから伝わるものなんだ、絶やしちゃいけない」という義務感すら覚えさせられる。

「古くから」「昔から」とは一体いつごろのこと?

著者はここで疑問を抱く。その伝統、本当に古くからあるのか??だいたい「古くから」「昔から」とは一体いつごろのことなのか??いつからなら「伝統」と呼べるのか??本書『「日本の伝統」の正体』はそうしたモヤモヤを感じる日本の伝統の数々を検証する1冊である。著者は1979年に「星新一ショートショート・コンテスト」入賞を機に数多くのラジオ番組制作に関わってきた名放送作家。脚本家・作家としても活躍し、日本史についての著作も数冊発表している。

目から鱗の逸話ばかりでどこから読んでも楽しいが、日本の伝統に最も馴染み深くなると思われる年末年始や季節の変わり目の行事から見ていこう。

たとえば正月。無病息災などを祈念するため、初詣に行かれる方は多いだろう。この風習、なんとなく大昔からあるような感じがするが、実は誕生は明治中期である。

1872年、東海道線開通が開通し、川崎大師へのアクセスが容易になる。川崎大師は江戸から見て恵方にあたり、行楽も兼ねて参詣に行く人が急増し、特に1月21日の縁日(初大師)は大盛況となった。

とはいえ、恵方は5年に1回しか来ない。当たり前だが鉄道会社としては毎年来てくれたほうが儲かる。そこで、大晦日から寺社に籠って元日を迎える「年籠り」、年明けはじめての縁日に参詣する「初縁日」、居住地から見て恵方にある寺社を参詣する「恵方詣り」といった古来からの行事を組み合わせ、縁日も恵方も関係ない「初詣」をつくりあげ宣伝文句としたわけだ。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/203441
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:15.13ID:vEdIxv7z0
犯人はキム.
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:18.04ID:gBhyZoLx0
(統治システムとしての)天皇制自体が明治の発明でしょ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 15:59:48.93ID:C1yI86cx0
>>2
おまえの国は自国の言語も捨てたそれ以下な
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:36.96ID:E8e7xI4y0
二礼二拍手一礼って書こうとして調べてみたら
これ昭和からだったわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:37.52ID:RZg7bNGu0
>>2
大国に支配され続けた土人の歴史しかない朝鮮半島
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:00:50.93ID:De4UFXBE0
クリスマスとか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:13.00ID:zSQlVnK50
江戸時代やろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:02:16.80ID:1QZwlrTo0
>>4
発明とかそんな有難いものではなく、
薩長のための、
薩長による発案ってとこ>統治システムとしての天皇制
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:40.40ID:rbEAf15h0
差別と盗みと性犯罪は日本の伝統文化
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:03:45.23ID:nJpEcRr/0
系統立てされたのが明治であって鏡餅なんかは平安時代からあるよ。

ちょっと早計な記事かな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:04:09.73ID:xkrHk3IX0
東洋経済はフェイクニュースが多いからこれでのスレ立ては禁止になったやろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:04:15.65ID:uJVmQMD90
明治まで初詣という名ではなく。
平安時代から「年籠り」という名前だっただけだろ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:04:38.22ID:6l/lDXTi0
>>2
お前らの奴隷体質って消えないみたいねw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:04:40.37ID:PY38kANo0
正月といえば餅、雑煮、年賀状、門松、コマ、羽子板、お年玉、初詣、獅子舞、どんど焼き…

これら全部が明治の発明なのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:00.35ID:quYE9ffq0
江戸っ子大虐殺でみんな死んじゃったからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:06.73ID:Aqk9jiD60
>>4
人権とか平等といった意識の低い時代の発明だから現代には合わないし天皇制は廃止すべきだよな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:13.31ID:7SEV/vxa0
正月飾りを片付けるのは7日というのは?
フランスのパリでは、クリスマスツリーは今年は12月26日から1月28日までの間に
だらだら収集場所で回収している。大統領府のクリスマスツリーは1月5日の時点で
まだ満艦飾。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:33.65ID:iM2rFbHw0
土用の丑の日は  平賀源内
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:34.56ID:WwkTS19p0
じいちゃんくらいがしていれば、それでいいのだ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:37.19ID:HPhwK2uQ0
>ソース/東洋経済オンライン

↓みたいにまた妄想作文の悪寒w

【話題】ホームレスになった年収1200万男性の悲劇 働き盛りを襲う「介護離職」の現実
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/
【スレまとめ】
180 過去記事の設定と200万も設定の違う事が晒される
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/180
202 収入だけでなくその他の設定も滅茶苦茶な事がバレる
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/202
156 反貧困ネットワークw やっぱりいつものこいつらかw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/156
729 またまた設定が違うw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/729
716 つ・・・通院すかw 自宅介護でもねえのかよw
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/716
696 ど安定の共産党オチ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515179329/696
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:05:50.97ID:w9iBN4e40
神社も明治以降にできたものだしな
本当に江戸時代からあるような神社は人が来ないようなところにひっそりとしてる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:15.17ID:p63ZC+lnO
全ての起源は韓国
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:19.35ID:5rXGlLjV0
>>2
お前の国には

朝鮮人がいっぱい居るじゃん??


喜べよ!朝鮮人だぞwwww


朝鮮人w
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:21.09ID:PugIDJMW0
>>2
チョンモメンは日本人と在日の共通の敵
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:48.53ID:BYQNz1Da0
なんだ?この記事
明治中期からやってることだから、で初詣しちゃいかんのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:48.97ID:Qrc6c5DS0
演歌・・明治の政治家の選挙演説に節を付けたもので魂でもなんでもない
おせち料理・・敗戦後に広まった
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:54.23ID:BPhsWtT+0
ぶっちゃけ、どこの国に行っても同じだよ
日本だけがそうだと思ってんのか?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:06:58.85ID:gir47qHE0
世界大百科事典 第2版の解説

はつもうで【初詣】


正月元旦の早朝,社寺に参詣する習俗で,ふつう除夜の鐘をきいてすぐ参詣に行くのを二年まいりと称している。
都会の民俗として全国的に広まったが,とくに年の神のやってくる恵方(えほう)の方角にある社寺に参るのが
よいとされた。恵方は陰陽道の知識に基づくもので,幸運のもたらされる方角とされている。
恵方参りの初詣は,江戸時代,京,大坂,江戸を中心に,節分の夜行われていたが,一方,大晦日の夜,
家の主人が氏神の社にこもったり,社前でたき火をして徹夜する風習があった。
.
出典 株式会社平凡社/世界大百科事典 第2版について 


>>1は初詣自体が明治からだと思ってるデマ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:07:01.05ID:i0SygB9I0
しかしクリスマスもと言ったら発狂するクリスチャンw
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:07:04.54ID:8EsFYU2U0
三大大師、伊勢神宮、明治神宮などもクーデター以後の定説
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:07:31.99ID:WwkTS19p0
この先、ハロウィンの仮装行列が伝統になったりして
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:07:35.42ID:pERSdbQR0
恵方巻、年賀状、結納、ハロウィーンとか
このあたりはめんどいからいらん
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:17.52ID:De4UFXBE0
ブラタモリであった気がするけど鉄道会社が初詣を宣伝したとか
交通網が発達しないときついからね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:08:27.09ID:yn/7cLAg0
日本では結婚式に黒、葬式に白い服を着た

時代劇で、白装束で行列シーンとかあるだろ。
明治になって、欧米にあわせて喪服は黒にしたが
遺体だけは白のまま残った。

本来、結婚式は家でやるもので、そこに神主なんか出てこない。
キリスト教が教会で新婦の前で愛を誓うのをまねたもの。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:09:03.19ID:gir47qHE0
誰でも知ってる正しい情報を混乱させて金儲けする為に

○○はなかった!とか言い出す詐欺
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:09:09.42ID:IgkWekW20
>>1
いや、そりゃ今のまんまの形で庶民に定着したのが明治時代ってだけでしょ。
元になる文化は、僧侶や宮中だとかでずーっと昔からあったんじゃない?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:09:15.98ID:quYE9ffq0
伝統行事であるハロウィンにコスプレしないとは、貴様それでも日本人か
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:09:20.11ID:2jCEiZrJ0
>>1
>大晦日から寺社に籠って元日を迎える「年籠り」、年明けはじめての縁日に参詣する「初縁日」、居住地から見て恵方にある寺社を参詣する「恵方詣り」といった古来からの行事を組み合わせ、


>古来からの行事を組み合わせ

『古くから』『昔から』に「一体いつごろのこと」なのかと疑問を呈すのに、
初詣の起源となった行事については『古来から』で済ませるのか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:09:29.87ID:tvGOR1gG0
パクリでのし上がってきた国だし当然
それはそれで賢かったのかもしれんが
パクリで解決できない未知の問題にぶち当たってしまったせいで滅びを待つだけだな
世界一の高齢国家にしてくれたゴミ自民党に感謝しないとな反日野郎どもは
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:09:45.98ID:v1L+9y3b0
中国3000年()みたいな長きゃいいってもんじゃねえしw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:00.41ID:dOmzkDKC0
それまでの慣習が時代の変化で収斂されて形を変えてって事だろ
特に凄まじい変化を明治は迎えたわけで
バレンタインみたいに全く日本になかった習慣が生まれたのならともかく、こう言うのを発明って言うのはどうかね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:09.12ID:bGzxDyXz0
>>2
そんな国の言葉覚えんなよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:18.45ID:AzRiFrWb0
靖国神社も歴史なんかないぞ
ただの長州神社
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:22.73ID:Pwtza10e0
文化がなかったのか
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:10:45.52ID:HPhwK2uQ0
東洋経済って、民団のライターが普通に入ってる様なところだから日本の伝統が羨ましくてしょうがないんでしょw
韓国起源ニダってやりたい為の前振りでしょどうせ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:11:30.99ID:c877+Yzy0
>>25
たった3代前までしか遡れないもんなんて伝統でもなんでもねーわ
七夕の神事なんぞは万葉集の時代からあるぜ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:11:48.05ID:mH8JMwFM0
弘法大師を祀っているけど弘法大師が立ち寄った伝承は無いのに
これだけ有名になったんだから異色かも。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:11:54.83ID:qpWV+amW0
以下、反日=在日サヨクが嬉しそうに暴れるスレとして続きます
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:02.00ID:E/dwTTgP0
お寺や神社は大昔から有るよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:12.94ID:n2z0ZDcJ0
まあクリスマスとハロウィンを廃止、でいいでしょう。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:19.90ID:lXmAfG2r0
>>2
韓国語とハングルは憎い日本人が教えたものだ。
李氏朝鮮では400年間ずっと支那語を使っていたんだぞ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:25.27ID:AzRiFrWb0
明治以降の日本の政府はユダヤの傀儡
だから意味もなく清やロシアに戦争を吹っ掛けた
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:29.05ID:oGpQ8V110
日本の伝統の多くは日本の地域の伝統が上がってきたものだろ
まぁ中には作られた伝統もあるやろけど。それでも100ものか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:40.68ID:7Jgg9N8x0
>>1
へえ、をけら祭りって明治からなのか
そりゃ知らなんだなぁ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:12:42.02ID:+ysov1oV0
恵方巻の芽は、早いうちに摘んでおく必要があるな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:14.61ID:6FnKnRp60
こんなの常識だけどな
何か知らんけどネトウヨだけは天皇は日本の国体とか言って病的な話をずっとしてる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:33.53ID:K4L/+xvj0
石井研堂の明治事物起原を見れば,大抵の明治時代に起原があるものは
わかるんじゃないかな.
ちくま学芸文庫にもなってるが,国立国会図書館デジタルコレクション
でも読める.図書館で本物を持ってる所があればそれで見てもいいし.
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:34.42ID:lXmAfG2r0
じつは今みたいな京都が出来たのも戦後だからな。
それまでは部落民の棲むクソみたいな場所だったわけで。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:46.27ID:7jRFriWF0
うっとうしいから朝鮮人はさっさと帰れって、嘘吐き朝鮮人が。

何でこいつら嘘吐いてまで日本人になりすますのかね? 本当に吐き気がする。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:13:53.15ID:WwkTS19p0
>>64
「俺は伝統の在日4世だ」はご勘弁を
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:14.71ID:De4UFXBE0
それまであった伝統が明治あたりの近代化で様変わりしたってことでしょう
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:22.24ID:MI1ZlGFd0
>>6
つーかそれ神社毎に違うから統一しただけだな。
出雲大社とかいまだに4拍手だろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:37.99ID:BK1a557o0
>>2
歴史はあったんだけど、一度目の明治維新という外圧を引き込んでのクーデターからの無条件降伏
2度目の第二次大戦の全体主義から無条件降伏に至る過程で歴史は失われてんだよね。
何も守れてないからさ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:14:56.12ID:2oIynq2q0
神武天皇起源も明治の発明
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:01.64ID:lXmAfG2r0
>>74
恵方巻きは小僧寿しが朝鮮人キーセンの習慣をアレンジして広めたものだぞ。
0085(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:03.70ID:8eu4rcwN0
僕の家の敷地内には江戸時代から続く庚申堂があるんでアレなんですよ
(´・ω・`)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:32.94ID:bnJs8Jes0
明治どころか戦後からのが多いんじゃないか?

年賀状も戦後に流行ったものだし
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:43.75ID:fdd9Hf/i0
明治以降なら十分伝統と思うけど
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:51.44
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:15:55.06ID:c0LTSuaj0
>>1
おせちは平安室町時代だからww
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:16:33.04ID:KMKMfuTZ0
>>20

安心しろ。爺さん婆さんと親父から、こんこんと色んなこと聞かされて育ったから。
ちなみに、江戸時代は江戸城にも関わった指物師
爺さんは歌舞伎の衣装縫ってた
関東大震災と空襲の時に何があったかも聞かされてる

未だに浅草界隈の下町に住んでる奴らが何モノかも知ってる
馬鹿な文化人がしゃべってる嘘も、
>>1
の様な与太話にあきれかえるよ。
(なんで明治以降に形式が変わったのか、風習が変わったのかの
 理屈がわからない時点で馬鹿としか言えない)
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:16:42.85ID:nJpEcRr/0
>>29
伊勢神宮。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:17:13.76ID:vTiyK3/i0
三大神勅守ればいいだけ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:17:33.12ID:3ev74E360
在日キムチの巣窟、東洋経済による正月気分を台無しにするための記事か
嬉しそうなバカチョンが沢山湧いていて笑える
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:16.47ID:SI5s/boM0
かったっぱしからそれら淘汰していけば
無駄がなくなり更に景気が上向くんじゃないか
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:38.07ID:CYwoDNPe0
『恵方巻は日本古来からの伝統!!』って、ノルマを課されたコンビニバイト達が
売り上げ拡大のために必死に書き込みしてんのに、こういう風に邪魔すんのは良くないわ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:48.62ID:IcUROaEQ0
江戸しぐさも平安時代からだから
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:18:50.52ID:X7ACUMEc0
そもそも「日本の道徳が〜風紀が〜」とか言ってる連中の価値観は明治になって外国から入ってきたものだし
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:06.28ID:cvrA27mG0
珍走団をそろそろ伝統文化に格上げしてもいいんじゃないか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:07.19ID:H1i7lqA50
靖国=明治朝鮮カルトw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:30.88ID:Rbdaj/WC0
時代の変化というより商売のための宣伝が成功したというパターンの伝統はよくある
バレンタインと同じようなものだしハロウィンもあと幾年で伝統の仲間入りできるかな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:37.66ID:IcUROaEQ0
>>97
日本の伝統はAIに守らせよう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:40.51ID:XIIA9H200
>>1
各々やってた事が単に体系化されただけの話だろ
発明ではなく「起源は」の切り口でいくべき話だと思うが
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:19:44.69ID:G2tvBqrc0
カーゴカルトは身近なところに数えきれないほどあるってことだわな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:10.99ID:X7ACUMEc0
>>98
売れたら次からそれ以上のノルマを課せられるのにそんなことするわけねーだろ。お前は頭が悪いな。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:11.72ID:4bd4Kkx50
古来からある文化に、新しい文化や異文化が合わさり続いていくのも伝統ではないのかね
伝統は時代に合わせ形を変えつつ受け継がれていくもので、古いとか新しいとかはナンセンスだと思うがな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:30.40ID:MI1ZlGFd0
>>100
明治の価値観って元武士の価値観でしかない
徳川から長州薩摩になっただけだぞマヌケ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:20:38.50ID:CYwoDNPe0
>>99
『江戸しぐさ』って、あるオッサンが思いつきで流布したものを
変なオバサンが独自に拡大して金儲けに使ってるだけやん・・・
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:01.77ID:H5A83RMB0
>>9
標準語っていう造語だからね
正しい日本語なんて明治以前は無かったし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:04.05ID:v2mImsiM0
建築、日本刀、下水、絵画ほかにもいっぱいあるだろう。
どこの国がそんなことをいっているのやら
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:07.44ID:/X4e30sy0
>>1書いた馬鹿は古事記を読んだことないのか?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:14.85ID:IYyBlZTu0
やれバレンタインビジネスだ
ハロウィンだ言ってるが
ほとんどの伝統行事は金儲けの為に誰かが仕掛けたものだろう
伊勢詣りや富士講もとんでもないビッグビジネスだったようだし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:35.54ID:WATdg95o0
日本の伝統その1
TwitterでFF外からリプ入れるときは「FF外から失礼します」と前置きする
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:38.79ID:CYwoDNPe0
>>114
バイトはその場をしのげりゃそれでええんやぞ。
お前は頭が悪いなw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:21:54.79ID:MI1ZlGFd0
>>115
姿を変えるモノがない朝鮮人が言ってることだからな。
併合まで石器時代だから何もない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:41.76ID:qmIaVflb0
>>23
フランスのクリスマスで一番耳にする音楽は何?
プチ・パパ・ノエル?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:45.20ID:aptVyn8e0
>>1

国技 相撲
ゲス相撲協会
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:45.49ID:tvGOR1gG0
いいもんはどんどんパクって取り入れてきたからこそ小国でありながら
発展してきたんだろうに
いつのまにかウヨク気取りのクソ馬鹿がきれいごとほざくようになったころから落ちぶれてきたな日本は
日本の技術なんか優位性どんどん無くしていってるというのに
いまだに日本が一番だと勘違いしているのか留学する奴も減っていってるし
アホが増えすぎてしまったな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:57.06ID:H5A83RMB0
>>106
コマーシャリズムがそのまま慣習になりやすいんだよな
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:22:59.70ID:rBjbv71e0
日本の伝統なら夜這いも一夫多妻も混浴もみな伝統のはず
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:18.80ID:PkFuq+qL0
>>38
ウィキペディアの書き方に問題があるね。
>>1は、読解力なく、ウィキペディアをコピペした証し。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:22.49ID:8rdWDSXl0
だって明治以前と今の日本て別物だもん
日本人の性格からして別
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:42.44ID:cuTi0n9L0
>1872年、東海道線開通が開通し、川崎大師へのアクセスが容易になる。
京急の大師線ならまだ理解できるけど、東海道線開通が「開通」しても遠い気がする

ついでに作者のウィキペ見たら死人にシナチクがデビュー作だった
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:48.70ID:KWa8JdDk0
古来からの行事も利用して鉄道会社が工夫したって話で
伝統はどこの国にだってある

極端な言い方しすぎ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:23:59.49ID:Ni3WFP5l0
>>122
あれも出元がわかる検索技術はすごいね

日本の伝統
建物の出入りに合わせて
スーツのポケットのフラップをいちいち出したり
しまったりするw
切り替えフラップでないスーツはその時点で失格
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:06.11ID:0Xmh6e6C0
スレタイ知ってた
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:49.55ID:8EsFYU2U0
>>51
確かに
1990年以後、だったねw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:24:49.92ID:5lLdF2Ip0
>>2
なら韓国に逃げていいよ
理由?近い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:03.39ID:ltF9utWp0
>>1
こんな記事って誰に得なの?
誰が書いてるの
ろくに調べもせずにw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:07.19ID:wRGoZSPQ0
七草粥は絶対作るよ正月より大事な習慣だ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:30.46ID:5lLdF2Ip0
>>4
ほんとに日本人?w
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:48.62ID:gir47qHE0
言葉遊びの為に作られたこの本が、原田実の江戸しぐさの実証研究と同じにされる事自体がちゃんちゃらオカシイ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:25:58.12ID:PKNlAwjx0
>>1
じゃあ、江戸時代のブームに倣って、伊勢参りに行けばいいの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:06.76ID:gq/Qd11W0
>>1
>>2
まじでチョンモメンスレばっか立ててんな
明治以前の伝統なんて腐るほどあるだろ
神道でも仏教でも土着の祭りでも
しかも明治からでも150年近いなら立派な伝統だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:21.90ID:PMduTDJr0
でも平安時代から
遊びに行くところと言ったら神社だったじゃん
お寺で念仏も気晴らしだったじゃん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:22.10ID:xUWYhaBB0
>>21
天皇を中心として円を描くように
「天皇と臣民」という考え方は究極の平等の考え方やぞ
政治家が偉いとか経営者が大企業がとか決めてるのは国民が
勝手に想像して階級を作っているだけで
国としての考え方は「臣民皆平等」って平等に基づく人権を考慮した体系だよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:42.09ID:dDBkBk3k0
明治が終わってからすでに百年。
それだけ続けば、立派な伝統だろう。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:47.51ID:gBhyZoLx0
>>119
そんなのに傾倒してる一般日本人がどんだけいるのかって話なんだが…
歌舞伎?日本の伝統ですよね→じゃあお前は舞台欠かさず見に行ってるのか?と同じ理屈
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:54.95ID:NyQHScLV0
>>1 >>2
馬鹿グックは「人の恩」というものを理解出来ない生き物。大日本帝国は鮮猿グックランド”李氏朝鮮国”の「近代化の父」である、感謝されこそすれ恨まれる謂われは微塵も無い

1910年に大日本帝国が併合する、その約4年前に視察した衆議院議員による「李氏朝鮮国見聞録」、図らずもソウル大教授がその事実を100年後に証明した。
朝鮮人は「日帝に文化を奪われた」と言うが、侍、忍者、茶道、折り紙等およそ文化と呼べるような物は何一つ無く
百済人とは関係の無い、ツングース系エベンキの穢(ワイ)族の子孫であった証拠でもある。


■荒川五郎 衆議院議員の見た鮮猿グックランド。
 京城(現在のソウル)ですら糞尿まみれで ”未開の土人” や ”乞食のような朝鮮人” がうろついており
 風呂に入る事すら知らず、自分の小便を飲む事や大便を食べる事に驚いた様子を綴っている。

★【最近朝鮮事情 〜朝鮮の人々】 明治39年(1906年)5月25日発行  著者: 荒川五郎 衆議院議員

*朝鮮人は一体に男子は顔が長くて、気の長いのを表している。しかし女の顔は短いのが多いようだ。
 口元や顔の按排式は何処と無く無頓着のたちが見えて、実に衛生だの病気だの無頓着千万、
 そこになると悪く言うようだが人間よりか獣に近いと言ってもよいようである。

*道を歩くにもノソリノソリ牛が歩むように、又わけもなく道ばたの名も知れぬ草の芽など取って食っている。
 大きな棒でなぐられてもシイて痛そうにもせず、あちらに行け邪魔になると追いまくられても
 ブラリブラリ愚図ついている有様などは、牛に近いと言ってよい。

*朝鮮人の不潔と来たら随分ヒドイ。てんで清潔とか衛生とかいう考えは無いから、如何に不潔な家でも、
 如何に不潔な所でも一向に平気で、濁った水でも構わないどころか、小便や大便の汁が交じっていても、
 更に頓着せずにこれを飲む。実に味噌も糞も朝鮮人には一所である。

*更に驚くべく信じがたい程であるのは、朝鮮人は小便で顔を洗い、気目がよくなると言うている。
 又小便は腎虚や肺結核や解熱等に有効だと言ってこれを用い、又強壮剤だと言って
 無病のものでも飲んでいる。いよいよ病気が重くて生きられまいという時は、
 大便を食べさすというとも聞いている。何と驚かしいことでは無いか。

*塵やゴミがばらけてようが、物が腐って臭かろうが、食い物には蠅がたかって汚しても、
 更に何とも思わないで、年中風呂に入るの、湯を使うのいうことは無い。

*小便壺は大抵室の中に置いてあって、大人でも子供でも、客の前であろうが、誰が居ても構わず
 ジャアジャアと小便する。又その小便器を口の側に持って寄せて唾を吐き込む。彼らは久しい慣習で、
 別に何とも思わぬらしいが、日本人の眼から見れば如何にも見苦しい、たまったもので無い。

*夏など穴のような家の中はもちろん蒸し暑いものであるから、たいていは家の外に露宿をする、
 その頭元には糞や小便が流れており、悪臭はふんぷんとして鼻をつく程でも、朝鮮人には感じが無いらしい。

【国立国会図書館、近代デジタルライブラリー】
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766869/55

【参考】
https://goo.gl/Z8V8Yj
https://www.youtube.com/watch?v=uPIT9jhQuA0


■【韓国】朝鮮時代のソウル市内は汚物まみれ、衛生状態が深刻だった
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349921949/

ソウル大医科大学・シン・ドンフン教授の研究チームは10日、「景福宮の塀、光化門広場の世宗大王銅像の下、市庁舎付近、宗廟広場など
ソウル四大門の重要なポイントの朝鮮時代の地層から、各種の寄生虫の卵が発見された」と明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。

韓国メディアは、 「朝鮮時代の人々の胃に寄生虫、衝撃」 「朝鮮時代、漢陽通りはふん尿天国」 などと題し、世宗路につながる
ソウルの中心地は朝鮮時代、においに悩まされ、通りでは汚物を踏んでしまう汚れた街であり、衛生状態も深刻だったと伝えた。

http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1217021
 
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:56.23ID:5lLdF2Ip0
>>9
江戸時代やそれ以前は何語喋ってんだよx
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:57.91ID:WwcMDJL10
>>98
ていうか、「のり巻き」はそもそも
「恵方信仰」はむしろ幕末まで普通にあって、明治政府によって弾圧されたものだよ。
大安吉日とかあるだろ。あれも明治期に「ただの迷信」として廃されたが
庶民の信仰によって生き残った。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:26:59.65ID:maQl9L3y0
そら庶民の大半はそうよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:00.45ID:wf9hyTy40
俳句「…」
落語「…」
相撲「…」
将棋「…」
神道「…」
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:10.48ID:uUWdKgQz0
完全に日本独自の伝統文化ってないよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:34.94ID:5lLdF2Ip0
>>14
なら韓国にでも逃げろよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:39.61ID:H5A83RMB0
1月1日からの正月三が日を祝うのは日本だけ
欧米はクリスマスアジアは旧正月がメインだから

日本の正月は結構特殊
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:44.19ID:AzRiFrWb0
>>129
これな
老人たちはパクリばかりしてきたのに
特許だの著作権だので若い人にはパクリ禁止してるからな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:54.23ID:cjDM9dwS0
>>94
伊勢神宮が昔からある神社であることに異論はないが、明治以前は境内に寺があったので今の神社のイメージとは異なるんじゃないかな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:00.58ID:xBvDJ9Dv0
>>46
45年くらい前だが、うちの婆ちゃんが亡くなったときは皆白装束だったな
蔵にある祭壇を組み立てて家で葬儀。でっかい桶に安置して神輿みたいに
担いで山にあるお墓まで歩いて土葬だったわ。その後の爺ちゃんのときは
喪主だけ白装束。他は黒スーツ。家で葬儀やって火葬。伯父のときは
全員黒スーツで町の葬儀会館で火葬
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:01.46
>>1
そもそも"伝統"の定義すらないだろ
10年か?100年か?1000年か?
どんだけ続けば伝統になるんだ?
そして伝統とは個なのか多数なのか
つまりよぉ、例えばおまえがオナニーを毎日欠かさずしてたとするだろ?
伝統の定義が10年だとしたら"伝統"と呼べるか
それとも他人に知られて認知されたら伝統と呼ばれるのか?
30年続けてても他人が知らなければ伝統と呼べないのか?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:02.04ID:X7ACUMEc0
起源が昔からだから伝統って話なら恵方巻も伝統になっちゃうんだよなぁ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:11.83ID:iv2ADkxP0
初詣なんてするから富岡八幡の悲劇が起きた
いつもは神社なんて気にも留めないのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:14.04ID:Ni3WFP5l0
士族は迷信を信じない
と言いつつ当時は迷信だと思ってないだけ
というものもあったわけなんだよね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:19.76ID:jJ/IFJ6X0
イタリアの何だっけ、良く知られた童謡だかダンスだかが
元をたどったら登山電車のCMソングだったんだよね
やっぱ日本の明治時代くらいの
題名忘れた
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:21.13ID:MA8r158F0
結論

>本書はその端緒となる火を灯す1冊なのは間違いない。なお、ちょっと厳めしいタイトルと装幀だが、文章はエッセイ風味の優しいノリなのでご安心を。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:22.39ID:TKcSxKb20
>>1
野菜に至っては戦後に広まったものもある。

だから、うちの爺ちゃんは、
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外すぞ。

爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」。

こんなことを,大好きなハンバーガーを食べながら話していた。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:32.20ID:f0yvWB870
江戸しぐさ、
平成になってから作りました。
ほとんど捏造じゃん。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:37.00ID:xUWYhaBB0
明治って書くと最近かよって日本人はなるけど
西洋からすれば150年前からの伝統と言えばそれでも十分やろ
建国150年の国すら多くないのに
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:37.42ID:5lLdF2Ip0
この著者まじで日本人か?
平安時代やら安土桃山とかなかった事になってるのかw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:39.61ID:gBhyZoLx0
>>148
天皇親政を唱えた226の青年将校は天皇によって粛清されたんだけどね
そういう言説は青っちょろいお前のロマンシズムでしかない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:28:57.70ID:BQe8RBF50
日本伝統の国ナンチャッテって事?
そう言えばクリスマスも昔は無いよね。
おのおのがたメーリークリスマスでござるなんてないよね。
そんな事を言えば獄門台だった。
安倍氏は古の伝統ある美しい国なんて完全に嘘を言ってるって事ね。
はロインなんて伝統と言えないし。
日本人は伝統はあんまり関係無くコロコロ変える。
一番思うのが名前
江戸時代迄庶民は苗字が無く
一とか石とかで
武士は
何衛門とか
貴族は
何麻呂
時代色が強い
最近はキラキラネームと呼ばれ訳がわからない。
ところが
アメリカイギリスじゃ
ジョージ、ケント、ロバート、ミリー、キャッシー、ローズ等
中世から同じ名前
これが伝統有る文化だよね。
言葉も日本語は変化が激しい。
日本の伝統は
無いとも言える。
しいて言えば、
変化する伝統だから伝統とつけるのがおかしい。
統一を伝えるだからね。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:10.78ID:MyIITN4A0
参道の真ん中歩くなとか、誰が言い出したんだよ。うんこ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:14.59ID:gir47qHE0
>>169
きっしょ


この東洋経済のクソライターもカスだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:21.05ID:8EsFYU2U0
>>4
天皇(てんのう)と名乗ったのは、明治以後

それ以前は、王族の世話係、スメラミコトですた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:24.70ID:R2fkUhlt0
弟国のお前ら、日本古来と言われるものの起源はすべて韓国発祥ニダよ?悔しかったら毎日犬の肉を食ってから言えニダよ?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:26.28ID:GFtztkZb0
日本の伝統の多くってまたミスリードしたくて仕方ない人が書いてるのか?w
何%が明治以降なのかちゃんと書いてくれないかなぁ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:37.09ID:tvGOR1gG0
>>133
朝鮮人の勢力が強い西日本の連中を中心にした明治維新で
それまでのもんを捨てていく方向で大きく動いたからな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:47.14ID:cGorbRI80
>>5
イタリア「いじめないでくれ。」
エジプト「ムキになるなよ。」
イラク「悪口は止せ。」
イラン「俺達だって。」
モンゴル「パックス・タタリカは泡沫の夢。」
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:29:57.35ID:jJ/IFJ6X0
伝統と愛国はかなり近しい概念
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:08.61ID:3ev74E360
建国してから100年経ってない韓国や中国に比べたら、明治以降でも十分な歴史的な長さで、伝統と呼んでも問題ないだろ
難癖つけて、新年から嫌な気分させたいだけの記事、反日の東洋経済らしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:08.98ID:wf9hyTy40
>>133
そら
啓蒙主義以前と以後では、性格違うよw
世界中どこでもいっしょw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:17.74ID:BWEBLZR/0
薩長のはじめたことなんて日本の伝統じゃねーわな
日本人かも怪しいやつらだしw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:44.07ID:5lLdF2Ip0
>>129
よお無職在日!年末年始に里帰りくらいはしたか?韓国へw
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:30:53.28ID:cGorbRI80
>>22history≠story(但し原義は「historia」(ラテン語)でシノニム)。
イギリス:西暦500年程度からたどれることが証明されています。
フランス:西暦600年程度からか。フランク王国の時代からカウントすると。ドイツ語では現在でも「Frankreich」だし。ブルボン朝の末裔は存続しているし。
スペイン:西暦700年位か。レコンキスタ&国家統合は熱かった。
ドイツ:少し難しい。神聖ローマ帝国は統一された政権では無かったから。ブランデンブルク辺境伯や、プロイセン辺りからカウントすると西暦1300年くらいかなぁ。
ギリシャ:(東)ローマ帝国の末裔は20世紀まできのこりました。ロシア帝国で。東ローマ帝国の住人は滅亡時まで「ローマイオイ(ローマ人)」と自身を認識していたようです。
ロシア:ロマノフ朝の血統には、東ローマ帝国の皇女が含まれた。従って東ローマ帝国の後継者でもある。
オーストリア:一応王族の末裔がいるよ。西暦500年位からたどれるよ。最近まで国内入国禁止だったけど。
イタリア:ローマ帝国を知らないか。
モンゴル:史記他では「匈奴」などと記録され、中世末期〜ルネサンス時代には「パックス・タタリカ」をやらかしました。一応統一政権が完成した時点は西暦900年くらいかなぁ。
エジプト:文明の祖の1つである。プトレマイオス朝まで存続した。ざっと2000年。
イラク:同上。中世には世界の中心だった。ウマイヤ朝やアッバース朝のこと。西暦800年くらいからか。
トルコ:文献学的には「貞観政要」に「突厥」として記述されている。その後居住地域が西方に移転した。西暦800年くらいからは確実にカウントできる。セルジューク朝やオスマントルコ、近代トルコ共和国と続く。
>※以上につき文献学&歴史学上確証が取れている。
某国:「万世一系」という学問を無視した単語&「神話」によって「現存する世界最古の主権国家」を自称。
>イギリスその他:「学問的に検証されている文献を出せ。万世一系という単語自体が学問の無視ではないか。」
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:31:42.17ID:TEpv5uK50
今の中国は漢民族が支配してるのと同じで、今の日本は薩摩が支配してるし
そらあの時に色々やったでしょ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:32:11.15ID:H5A83RMB0
>>170
生野菜を食べれるようになったのは冷蔵庫が出来てからだからなw
サラダなんて食べ物は存在しなかったし
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:32:22.50ID:WwcMDJL10
>>180
1948年建国 大韓民国
1949年建国 中華人民共和国
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:32:43.45ID:AzRiFrWb0
>>190
ちょっとは現実見る目持てよお前
日本はコピーばかりしてたよ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:32:56.39ID:wbzi0V070
エセ伝統を有り難がるのが日本の保守
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:04.17ID:7rFsVnrt0
ソースが経済誌のくせに反日・反自民記事ばかり書いてる
キムチ臭い東洋経済かよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:16.68ID:jJ/IFJ6X0
>>181
そもそも天皇崇拝自体が明治になって何百年も前の概念を探してきたんだよwww
その前は何か京都に変な一族が残ってる程度のものだよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:29.86ID:H5A83RMB0
>>152
そもそも江戸庶民も標準語なんて喋ってなかったし
話言葉と書き言葉を統一したのが明治以後でしょ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:33.29ID:MA8r158F0
ニュースじゃないのに記事建てるなよ
どうみても本の販促だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:41.99ID:aptVyn8e0
>>179

中国の古書にも天皇の記載があるぞ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:44.46ID:n6Hjj39N0
時流に合わせてスタイルチェンジしている最終バージョンが明治期発である事が多いって話でしょう
無いところから捏造してるわけじゃないからもうちょっと掘り下げてから記事にしなきゃダメだわ
本当に明治期からやってて平安からやってますみたいな嘘ばっか言ってるネタもあるけど、それが霞む
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:53.49ID:wbzi0V070
>>186
建国云々言い出すと、フランスすら伝統のない浅い国になるんだがw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:33:58.19ID:AzRiFrWb0
>>193
レイパー山口と友達の安倍は長州だが
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:29.60ID:xUWYhaBB0
>>174
自分で言ってることに矛盾を感じない?
>>148
は「天皇を中心」にした体系の話だよ
臣民皆平等だからこそ親政なんか唱えたら平等が崩れるかr
粛清されて当然なんだよ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:32.00ID:TRF4fRPL0
年賀状とか郵便制度ができてからの伝統だよな。
たいした歴史があるわけじゃないし、やめてもいいだろ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:34:58.93ID:H5A83RMB0
そろそろテレビも伝統芸能の仲間入りしてもいい頃
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:23.40ID:odxPtCEw0
>>143
今の天皇制自体は明治以降なんて常識だろ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:25.15ID:jl7dEZXo0
>>203
なら、なんで徳川幕府軍は、天皇の旗である錦の御旗に敗れたの?
変な一族の旗に。
なぜ、徳川将軍が変な一族のところに、イギリスと条約を結んだことの弁明に出向いたの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:25.81ID:B8/MGmG90
天皇なんて江戸時代までは天皇自身が仏教徒だったんだもん

明治になって平安や中国や朝鮮の儀式をつまんで頂戴した
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:35.15ID:MznPWaII0
>>9
お母さんという呼び方は明治に標準語を作る時に作られたと聞いたことある
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:35:59.31ID:NI3FGCNE0
あふぉか。
明治以前は元旦に詣でる人間もおったし、しないやつもおっただけじゃボケ
なかったとか決めつけんなボケチョン
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:02.52ID:SI5s/boM0
>>129
日本 共産文化中国 で発展してきた資本国家
キューバ 資本文化アメリカ で発展してきた共産国家
赤道諸島 文化の流れが無かった場合の 日本 キューバのモデルケース 原住民族
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:22.55ID:IYyBlZTu0
>>212
あけおめメールやLINEとかにきちんと引き継がれてるのがいいよな
時代とツールに合わせて変わりつつ
残っていくことこそ伝統だと思うのだが
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:23.05ID:2oIynq2q0
つまり竹田は嘘っぱちってことかな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:26.34ID:H5A83RMB0
>>210
京コトバじゃない?
それでも地方によって話しコトバは違ってたろうけど
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:32.77ID:xUWYhaBB0
>>161
伊勢の神宮に寺は後から出来て
またなくなっただけで寺があるイメージも
一時期のイメージじゃないかな。
むしろ今のほうが一番ものと神宮のイメージに近いのかもよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:33.44ID:W7I+j9Io0
>>1
神道勢力、寺社仏閣に利する改革を推し進めていたわけだな
物事は為政者にとって、権力者にとって都合のいいように
市民が気づかないうちにつくり変えられ、塗り替えられるということだろう
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:39.19ID:n7+xUVpt0
明治になって、ごく普通の一般庶民もが格式めいた行事を行ったり
参加するようになっていったんだね
それまでも庶民の間の慣習はいろいろあったと思うけど
それら点在する文化を統合集約していったのが明治というアジア初の近代文明だったに違いない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:36:53.34ID:odxPtCEw0
>>219
源氏平家でも鎌倉幕府でもいいけど武士が台頭してきてから天皇に実権なんてほとんどないわけで。むしろ権力と権威の分離こそが伝統じゃないか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:07.30ID:7Jgg9N8x0
>>203
最近のテレビ番組のせいか?なんかそういう勘違いしてる奴大杉て草
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:07.39ID:n+BwSl/S0
そう思うと武士の時代になって明治時代がきて、古い秩序崩壊しても伊勢神宮があり、出雲大社があり、更に全国に神社がある神道は凄いな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:08.43ID:SzpLDXsG0
六曜が迷信というならキリスト教の七曜も迷信なので廃止しよう
13日を1週間とした新しい暦をつくり、週の休みは1日だけ、月も廃止
祝日は元日とうるう年の日の特別な1日だけ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:10.73ID:WwcMDJL10
庶民が武家の習慣を取り入れるようになるのは明治以降が多いだろ
それをもって一概に「伝統がない」などとはいえない
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:20.05ID:AzRiFrWb0
日本も再び高度成長するために
現在の政府は潰して
コピー品とかなんでもありのルールでいこうぜ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:32.80ID:GP6CDqCM0
晴れの日の着物が黒いのもブラックフォーマルを取り入れたから
昔は紋付きもいろんな色があったらしい
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:34.04ID:8EsFYU2U0
>>30
朝鮮は何も存在しないから、起源を主張しているだけ

>>175
風俗は、朝鮮文化

>>198
支那は、今年で建国3年目だよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:37:55.70ID:xFX+I7R40
神社本庁とかいうカルトが運営する神社ではなく、単立の神社に行こう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:01.58ID:wf9hyTy40
ちなみに
ちなみに現代仏語(標準語)ってのは、フランス庶民の言葉とぜんぜん違うらしいよw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:03.50ID:B8/MGmG90
>>217
高度成長期のメイドインジャパンはまだ海外から
安いけど品質は悪いって評価だった

日本人はコピーばかりしてるってイメージは
1980年代初頭までまだ確実に残ってたな
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:23.91ID:xUWYhaBB0
>>179
○○天皇のときは「てんのう」
天皇のみのときは「すめらみこと」の呼びの違い
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:24.88ID:G/WR0C9h0
>>1
ジャップご自慢の、伝統や歴史も、たったの100年wwwww
韓国は、数千年の伝統が続いている
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:36.67ID:MznPWaII0
昭和の時代は正月飾りを自動車にまで付けてたけど
アレだって車が出来てからの風習(と言っていいのか)だよな
もう絶滅したけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:39.91ID:odxPtCEw0
>>216
権威は残ってるから。大義名分として使われただけ。徳川や羽柴もかつてそうしたようにね。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:38:49.44ID:1lCNzmpQ0
日本の文化は朝鮮の模倣から始まった
これは歴史の教科書にも書いてある事実
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:17.25ID:B8/MGmG90
>>9
「はい」「いいえ」も明治以降だね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:20.54ID:odxPtCEw0
>>217
その時代こそコピー横行してたやんけ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:33.07ID:ZQFg0fcv0
天皇が率先して洋服着て
西洋風の習慣取り入れた時点で神武以来の伝統も糞も無いよな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:35.80ID:W4dQfsip0
>>84
と、このようにデマが流されますw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:46.72ID:5lLdF2Ip0
馬鹿だろこいつ
江戸時代にも正月はあった
さすがに年賀状はないから直接挨拶回りしてた訳だが
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:47.40ID:wbzi0V070
このスレで発狂してるアホウヨも、どうせ古典を呼んだりしてないし保守ってほんと口だけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:48.32ID:ltF9utWp0
日本人上げのテレビ番組は
今までの逆で気持ち悪い

日本人下げのパヨク記事は本当に不気味
>>1は本当に日本人が書いたの?
誰得なのかさっぱりわからない
日本人が自信を持つのがそんなに怖いの
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:48.83ID:bLkG9uPu0
>>152
じゃああんた江戸時代の文章をそのまま(活字起こしせずに)読めるのか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:56.68ID:QLuSfInc0
アンティークとヴィンテージの違いか
それをいったらどれくらいの期間があれば伝統なのかっていう定義がないとだな
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:56.94ID:cGorbRI80
>>69
明治維新:イギリス(薩長)とフランス(幕府)の代理戦争。尚アメリカは介入の機会を狙い始める。
日清戦争:列強全般の代理戦争。
日露戦争:イギリス(日本)とフランス(ロシア)の代理戦争。アメリカが介入の布石を打ち始める。
WW1:奇跡的にほぼ戦闘行動無しで戦勝国。日英同盟凄い。
大恐慌:この辺りから経済政策が狂ってくる。
日中戦争:発狂。アメリカがついに本性を現す。
WW2:損切り失敗。ピエトロ・バドリオ的な神業は出来なかった。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:39:59.10ID:/voUXnwO0
>>175
メソポタミアの昔から娼婦はいるぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:00.38ID:ruBPhk4e0
>>23
フェイクをふりまくなよ!
フランスは1月6日のエピファニーの日にSAPIN(ツリー)を片づけるんだよ!
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:05.13ID:wf9hyTy40
フランス人に占領されたのがイギリス

あれは第二フランスって呼ぶべきなんだよね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:08.19ID:syCYImtD0
>>1
また無知な媒体の記者の記事だなぁ。。。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:12.44ID:rk/kDGCl0
糞ジャップは、テロ援助国だろw

どこの国が
テロ支援認定された
テロ主導者崇拝集団を崇拝する施設に
補助金出すんだよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:28.25ID:gBhyZoLx0
>>216
別に天ちゃんがつおいとかそういう話ではなく
徳川政治システムが制度疲労をきたしていて時代が変わっただけの話
天ちゃんは徳川後の統治道具として明治政府が引っ張り出してきた「神輿」

なお、この構造は太平洋戦争後、アメリカが全く同じやり方を踏襲してる
(天皇を生かして利用した方が日本占領にプラスになると判断した)

そういう意味では、まさしく「日本の伝統」だな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:31.15ID:8EsFYU2U0
>>231
源氏=スメラミコト

平将門公の子孫=三井家の家紋を見ると、4番目の分家になるんじゃないの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:35.05ID:wbzi0V070
>>255
それ以前に旧暦の正月を祝ってたし
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:40:35.47ID:Do2JF28a0
>>1
習慣としてあったものを体系化、制度化したのが明治時代だったってだけ
”伝統”自体はそれ以前からあったでFA
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:08.60ID:3ev74E360
日本の伝統には、1ミリも関係ないバカチョンが沸いて出る不思議w
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:10.12ID:5lLdF2Ip0
>>265
お前もう精神科に入院しろや
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:21.15ID:X7ACUMEc0
しかし、日本の伝統云々のスレでチョウセンガーカンコクガーとか言ってる方々ってそれしか頭に無いのかね?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:21.60ID:PMduTDJr0
>>242
日本はさ
漢字、カナカナ、ひらがなとあるから表現の幅が広くて
文字として海外から文化を取り入れ易かったんだよね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:22.82ID:H5A83RMB0
>>245
自動車が珍しかった明治以後や戦前からの名残だったんだろうなw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:32.79ID:wbzi0V070
>>270
はい嘘
廃仏棄釈で伝統をぶっ壊しまくったのが明治
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:39.95ID:t3sAGpx90
>>240
単立なら靖国神社だな。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:48.51ID:/voUXnwO0
>>247
朝鮮半島を通過して来たとしても実態は中国文化。もしくはもっと東方。
稲がどこ原産か調べたらすぐにわかる。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:49.78ID:TEpv5uK50
>>250
うん
だから日本はその時代にコピーしまくりでのし上がったじゃん
で、海外から凄い馬鹿にされてた
その事を知らない見ない振りしてる日本人が増えてるね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:41:58.15ID:n6Hjj39N0
>>245
車に〜というか
注連飾り全般だね
注連縄作ってるところが激減した事で自然消滅した
昔は大きい注連縄も地域ですぐ手に入ったもんだが、今は特注して結構金積まないといけない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:01.80ID:cCllDgzm0
>>210
中古日本語
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:08.51ID:2y0lB/r20
>>25
アメリカは建国して何年?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:24.26ID:t/cpqmjL0
>>118
明治以前は他地域の人とどうやって会話してたの?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:28.20ID:8aUpITgw0
>>25,43,89
>>146,172,186
ソースも読めない被害妄想の統失ばかりで笑かす

> 100年近く続いていれば伝統と呼んでもいいんじゃ、という向きもいるだろう。
> 断っておくと、本書はべつに伝統そのものを否定しているわけではない。著者はこう述べる。
> “「伝統があって、人間がある」のではなく、「人間があって、伝統がある」。”
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:31.01ID:dHvFRUJ/0
とりあえず恵方巻とかいう関西ローカルの下ネタを古来から日本各地であった風習のように捏造するのはやめて頂きたい
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:32.27ID:jl7dEZXo0
>>246
>権威は残ってるから
つまり、単なる変な一族ではなく、幕府さえひれ伏させる権威を持った一族ということだろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:42.25ID:cGorbRI80
>>194
現代イタリア語はラテン系言語とされることが多いのでつながりはあるかと。
尚「storia」という単語はやはり「歴史」「物語」のシノニム。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:44.12ID:ltF9utWp0
嬉しそうにジャップ連呼してるのは
朝鮮人の敵
ヘイトを稼ぐために書いてるのはだ〜れ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:57.15ID:g9PTQ2UR0
明治維新まではコオロギとバッタは地方によって逆だったっていうしな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:42:57.83ID:T2GoXhLJ0
明治と言っても100年以上前なら伝統で良いんじゃない?
明治から始まったとか言っても大体が原型はあったりするし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:43:01.19ID:xUWYhaBB0
>>229
陰謀論好きそうだけどそんな小難しい話じゃないよ
ただの「資本主義」の産物
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:43:18.36ID:Og9fTUwb0
初詣の神社の作法もそうだが、割と明治以降のものが多いよな
江戸時代以前は神仏混淆が伝統だったのに、明治政府の国学系カルトがぶっ壊しちゃった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:43:58.60ID:AzRiFrWb0
>>284
長州とレイパー山口の世界デビューおめでとうございます。
ニューヨークタイムズにでかでかと掲載されて
世界に広まりましたねww
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:01.74ID:8QC5cwAH0
>>213
お前日本史勉強したことあんの?戦前まで天皇は大変な力を持っていたし
今も世界最古の皇室でキングより偉いエンペラーなんだが?ww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:05.35ID:i+HXdmRw0
続ければ伝統になるんだよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:17.69ID:QwrpzKOs0
昔に戻せよ、クリスマスやバレンタインや恵方巻きとか、
うざいだけだ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:22.40ID:Do2JF28a0
>>276
木を見て森を見ていない馬鹿は発言しないほうがいいよ恥だから
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:26.28ID:3maxSBfb0
>>292
「俺は正真正銘の純日本人だ」と言いとおせる自信のある朝鮮人
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:26.33ID:/QYxfyc80
>>1
まあ韓国よりははるか伝統があるんですけどね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:43.93ID:XQSYs4Xs0
全部韓国から伝わったもの。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:44.11ID:odxPtCEw0
>>280
最初は模倣から始まってオリジナルなら流れなんだけどな。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:45.98ID:CR5j9GXK0
ジャップの国体って
破壊され続けてるよね。
ハロウィンが流行ったのは解ったよ。
悪魔教のお祭りだよな。

次はイースター流行らそうとしてんじゃん
きゃりぱみゅとか言う
電通の操り人形が。

日本の伝統笑
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:59.08ID:X7ACUMEc0
>>123
その場を凌げれば良いだけならそもそもそんなノルマに従わねーよ、どんだけアホなんだw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:08.01ID:wbzi0V070
>>305
反論できないでFA?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:19.47ID:PMduTDJr0
>>302
天皇は日本の歴史そのものだと思うよ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:26.35ID:t3RpMHLD0
人は記憶型と思考型に大別できる

記憶型 ←保守
思考型 ←革新

記憶型は何でも現状維持
思考型は良いもの悪いものを勘案して新しくしたり残したりにするんよ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:27.37ID:lRBvfQzZ0
外国の文化を取り入れ学んで工夫してよくなるっていうのは
自国の文化を熟知してて、異文化を客観的にみれる状態だからこそ得られる成功であって
高度成長期後生まれの日本人みたいに西洋パクリに囲まれて育ってるのは
中南米やフィリピンみたいな元植民地の民に限りなく近くなってきてんのよ
その辺の国、揃って自堕落で無気力で貧富格差がすごいだろ
高度成長期後生まれが社会の中心になった後の、今の日本みたいにさ
自分たちの文化が乏しく、西欧文化も真似だけで本物ではない、そういう地域はなぜかどこも貧しくなる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:32.38ID:dHvFRUJ/0
>>298
そもそも日本仏教自体が海外からのパクリだしな
新興宗教である日本仏教がその時代の権力者と結びついた結果、それまでの八百万思想を排斥する事になった
正直明治の廃仏毀釈も自業自得としか思えない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:38.15ID:oModbYRQ0
>>280
たとえば何をコピーしたの?
70年代あたりの工業製品で具体的に
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:48.74ID:odxPtCEw0
>>290
徳川幕府に将軍の大義名分与えてたのは天皇
天皇と公家に給料出してたのは徳川幕府
な?見事に権威だけ残されてるんだよ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:45:57.36ID:8EsFYU2U0
>>206
天皇と書いて、スメラミコトと読む
支那の歴史書って、天孫族が記述した可能性がある為、信憑性が乏しい
天孫族のイタズラ書き=邪馬台国 卑弥呼

>>260
WW2は、朝鮮とアメリカの戦争
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:01.69ID:NSnHDxq40
なんで初詣が川崎大師なん?
それ以前は身近な神社へのお参りもしていなかったのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:06.93ID:cCllDgzm0
>>287
そもそもする機会がなかったから言語が分化するわけで

今だって東北弁の爺さんと薩摩弁の爺さんを同じ部屋に二人きりで閉じ込めたら意志疎通できなくて困ると思うぞ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:08.48ID:t3sAGpx90
>>208
ロシアなんて、建国30年程度で韓国より歴史浅い国だしな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:17.29ID:rPuHcEMq0
韓国から輸入した文化が多いんだよね
桜やお花見しかり、キムチしかり
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:20.41ID:H5A83RMB0
>>287
文字文化や書き言葉はある程度統一されてたから
読み書きできる人は筆談だったり手紙だったり
まぁ現在だって青森や沖縄なんかは話コトバだけじゃ通じないでしょ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:34.74ID:CR5j9GXK0
古代の天皇は肉食禁止

明治からの奇兵隊天皇は肉食解禁


ジャップさん。。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:35.84ID:WorAZK2F0
(,,´J`)美しい国日本!なんてでっち上げなんですよ!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:42.62ID:gH6w7f6q0
なんなんこれ?普通に年越しの寺社詣でなら平安時代以前からあるわ
初詣とは言ってなかっただけ。知ったかして逆に恥かいてんじゃねーわアホ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:44.76ID:EXbJfuO10
明治期からの文化であれば、150年とか200年とかの歴史があることになる
十分に伝統と呼べると思うけどね
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:51.95ID:oModbYRQ0
>>317
格差がやばいのはアメリカだけど?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:46:56.12ID:jJ/IFJ6X0
漢方薬も中国のものを日本で改良したもので
違うモノとか
最近言い出したよね
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:20.43ID:WorAZK2F0
(,,´J`)日本には四季があるから
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:26.47ID:INEb/4ih0
今の着物の着付けも戦後のもんで着物屋が変に堅苦しいものを広めた
全く伝統的ではない小道具をたくさん使ってぴしっとした姿を形作って伝統だとか言ってる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:26.64ID:RTMlEFul0
>>314
おせちはいつからかな?w
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:37.08ID:ZQ4pXUzd0
>>6
最初の二礼って所作として何となく変だよね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:43.12ID:WwcMDJL10
>>238
厳密に言えば韓国は1965年、中国は1972年だな。
日本はその時まで両国を国家として承認してなかった。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:43.37ID:gH6w7f6q0
>>330
朝鮮人の真似してジャップとか言ってんじゃねーよクズ
テメーみたいなゴミは死ねよカス
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:47:58.44ID:D6KQ3Oxi0
浄土真宗本願寺派の今のスタイルは鎌倉〜室町時代に成立した
報恩講式は鎌倉時代に成立
今の門徒の朝の勤行は蓮如さんというお坊さんが確立した
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:02.52ID:BRDENxwM0
朝廷が変わるたびに文化は断絶し民族さえ入れ替わる。
島国はそれが少ないから伝統の継続性が保たれやすい。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:15.08ID:cGorbRI80
>>313
俺達でも万葉集とか竹取物語とか蜻蛉日記とか徒然草は教育を受けないと読めないだろ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:20.01ID:Do2JF28a0
>>314
伝統の整理の一端だったってだけ
悪しき伝統にしがみつくしかないチョンはトンスルでも飲んでろよw
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:28.18ID:xUWYhaBB0
>>302
権威と権力をまず勉強しようね。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:35.87ID:wjEGwA/50
>>333
つまり移民が持ち込んだ文化も伝統になりうるというわけね
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:41.81ID:gBhyZoLx0
>>300
もっと古い
独立宣言が1776年なので240年くらいはある
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:46.33ID:3maxSBfb0
>>334
日本ンあと数年で格差がヤバいレベルになるだろう
要は他所の国と比べてもしょうがない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:50.54ID:CR5j9GXK0
靖国神社の元々の名前は招魂社

招魂は日本では元々禁止です。
禁術です。

朝鮮半島の文化です。


ジャップさん。。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:48:58.08ID:MW7gH+c60
ジャップも最近できた言葉なのが悲しい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:15.46ID:SI5s/boM0
>>327
むかし日本独自の木がなかった
中国には梅があったそれで桜を開発
山桜時代が過ぎて山桜からソメイヨシノをうみだす
多分めっちゃ間違ってる
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:28.88ID:wjEGwA/50
自称保守には都合の悪いニュースだな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:29.29ID:8aUpITgw0
こういう本がウケるのも明治150周年がどうとかの気持ち悪いカルト政府に対する反動だな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:36.25ID:AzRiFrWb0
つーかいきなり高度な技術なんて身につかないんだから
今の日本みたいにコピーとか模造品に厳しくしたら
新規のベンチャー禁止って言ってるのと
ほぼ同じ意味だからそりゃあ衰退するわ
コピーOK特許侵害OK著作権?そんなものはない
っていう中国的姿勢の方が発展するのは明らかだよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:38.40ID:cGorbRI80
>>339
グルーポンからw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:50.72ID:wf9hyTy40
>>353
それはしってるけど
独立宣言してもバラバラだったから、あえて南北戦争基準にしたんだけど
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:51.11ID:RTMlEFul0
>>326
実権?プッそこが浅い言い方だなw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:53.19ID:wbzi0V070
>>349
伝統の整理だーって一言で、歴史ある寺院を消滅させるわ、城を破壊するわしてもええのw?

それを当然だと思ってるなら、そんなやつに伝統をとやかく言う資格はないなw
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:49:58.28ID:PFbGVHWd0
浅い知識の放送作家さんのどーでもいい自論の著作にチョンが乗っかってるだけのスレか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:02.31ID:H5A83RMB0
>>323
日本人は基本適当だからそういう深い考えしてないでしょ
流行ったから初詣しだしただけで
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:12.39ID:cCllDgzm0
>>191
日本は金錯銘鉄剣を最古の記録とすれば西暦450年頃から、ということになる

十分古いだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:13.79ID:X7ACUMEc0
ID:8QC5cwAH0みたいなアホを見ると本当に頭が痛くなる。良い歳だろうに。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:28.73ID:jJ/IFJ6X0
キムチってお新香に唐辛子入れただけだから
どっちも作れるしどっちも食えるよな
どっちでも
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:36.06ID:1aATG5910
江戸時代末期までの元日の社寺参拝としては、氏神に参詣したり、居住地から見て恵方にあた
る社寺に参詣(恵方詣り)したりといったことが行われた。(wiki)

昔から初詣やってるじゃん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:43.23ID:wjEGwA/50
>>352
同レベル
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:43.92ID:CR5j9GXK0
>>343
お前みたいなクズにヘイトされるって事は
良い事してるって証拠だよなww

反応が無いのが一番寂しいからなww
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:46.39ID:Nd5e1ugV0
ぐずぐずすぎる
じゃああああああプw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:50.72ID:oModbYRQ0
>>354
いやアメリカのほうが中間層が死んでるって話なんですけど?
平均寿命や健康寿命もアメリカは発展途上国レベルだしね
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:51.79ID:h4W//VE/0
>>270
どうして平気で嘘をいうの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:50:59.97ID:1QZwlrTo0
>>216
徳川幕府軍の総大将の慶喜が天皇カルトの水戸学に染まった信者だったからだよ。
ヘタレの奴が錦の御旗見て恐れをなして前代未聞の総大将の敵前逃亡しやがったから 負けただけ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:19.71ID:4AH8srVV0
むしろ明治なら長い方で、いただきますですら広まったのは戦後なんて話も
保守政治家にありがちなのはキリスト教的価値観を日本の伝統みたいに話すこと
我が国の伝統はたかだか百年ちょっとの薄っぺらいものかっての…
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:25.52ID:ljJ4N2cM0
>>1
随分と誤解を招く書き方だが、習慣としてはかなり古い。
wikiによると、

元々は「年籠り」(としこもり、としごもり)と言い、家長が祈願のために大晦日の夜から元日の朝にかけて氏神の社に籠る習慣であった。
やがて年籠りは、大晦日の夜の「除夜詣」と元日の朝の「元日詣」との2つに分かれ、元日詣が今日の初詣の原形となった。
治承5年に源頼朝が鶴岡若宮に参詣したことが初詣が広まるきっかけになったとの指摘もある[1]

江戸時代末期までの元日の社寺参拝としては、氏神に参詣したり、居住地から見て恵方にあたる社寺に参詣(恵方詣り)したりといったことが行われた[2]。
「年籠り」形式を踏まず、単に社寺に「元日詣」を行うだけの初詣が習慣化したのはそれほど古い時代ではなく、明治中期のこととされている。
また、氏神や恵方とは関係なく、有名な社寺に参詣することが一般的になった。
俳句で「初詣」が季語として歳時記に採用されたのは明治末期であり、実際に「初詣」を詠んだ俳句が登場するのは大正時代以降であるという[3]。
また現在でも、除夜に一度氏神に参拝して一旦家に帰り、元旦になって再び参拝するという地方がある。
これを二年参りという。

編集江戸時代までは元日の恵方詣りのほか、正月月末にかけて信仰対象の初縁日(初卯・初巳・初大師など)に参詣することも盛んであった[2]。
研究者の平山昇は、恵方・縁日にこだわらない新しい正月参詣の形である「初詣」が、鉄道の発展と関わりながら明治時代中期に成立したとしている[4]。

だそうだ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:30.49ID:cGorbRI80
>>352
万葉集は「仮名文字」すら使われていない。
古典ラテン語は一応現時点まで続くラテン文字は使われている。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:46.66ID:sA48ppYL0
アグネス募金は、何時でも受け付けます
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:48.73ID:8EsFYU2U0
>>310
遊郭は、朝鮮人だろう
吉原は、恐らく瓦版の娯楽だろ

>>318
オーパーツである竹内文書でも読みなw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:51.77ID:BdM86vLj0
>>1
鮮人の典型的な認知バイアスだなw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:51:58.52ID:wbzi0V070
明治以降150年経ってたら伝統だーって言うなら、在日が日本に住み着くようになってからも100年ほどたつので在日も日本の伝統ということでええのw?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:06.45ID:9mv8Ui3r0
昔のアニメやら映画って今だにできないの多いね。浮くスケボーとか空中にでる画面とか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:14.80ID:IeljMZ1I0
日本ばかりでなくだいたいどこの国もそうだろ
それまでは国と言うより部族や民族事に別れていた
帝国主義時代になって国家という役割が増えたと同時にその国の伝統とやらを決めだした
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:15.07ID:SI5s/boM0
>>355
東洋で言うイタコ、西洋で言うシャーマンか。
輪廻概念のある仏教国で禁術とされていたのは、
西洋、外科術に対するキリストの反発の影響からなのだろうか。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:26.37ID:vYEoYVdX0
何をわかりきったことを言ってんだ、この記事?
ただ、明治に生まれてもそのベースはそれ以前にあったわけでいくらでも遡れる
ソメイヨシノも相撲もルーツはいくらでもたどれるだろ

バカじゃねーのか
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:30.92ID:Nd5e1ugV0
靖国で会おう(出典不明)
www
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:42.97ID:wjEGwA/50
>>381
ところがよ
保守派って今現在古い伝統が廃れて新しい文化がが作られることを嫌うんだぜ
不思議な生き物だろ?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:47.36ID:wf9hyTy40
>>385
まあだからといって、万葉集が現代日本語と全く関わりはないとは思わないのだが

ちなみに漢文も現代中国人は読めない
語彙も文法も違うから
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:55.25ID:p7RgAZcc0
>>1
       , -――-、__
     ./彡'⌒ー‐へミヽ
     /: :ノ   =   ヽ: i
    i彡' r=‐   .‐=、. |ミ|
    |:.:|  ,-= , '(. =- 、 !/
    (ヽ|.o ´ ノ  ヽ、´ |´)
    ヽィ  /´`^ー^゙ヽ }'
      ヽ、.i '^ヾ二ン^.iノ      知ってた…
       ``ト、._,.イ´、
    r‐''´/ |\/ / l `''┐
    | i \.| 又 ./  7 l  !
    iヽ|  ヽV V ./  |〜|
    | |   ヽ/./   |  |
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:52:57.38ID:fbvSDXy70
みんなの大好きな専業主婦も昭和の高度成長期に始まった
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:07.00ID:H5A83RMB0
>>373
でも少なくとも深夜0時のクソ寒い中出かけて参拝はしてなかったと思うぞw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:07.97ID:oModbYRQ0
最近は確証もなく、これは明治以降のものだとデマ流すやつも多いので
逆にそっちのほうを注意しないといけなくなってる
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:12.93ID:TKYITu220
もともと、寺参りは有ったんだろ?
明治以降に、人が故郷を離れて東京に集まるから
様態が変化したんでしょ

それを伝統じゃ無いって言い切るのも
どうかと思うよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:25.61ID:cGorbRI80
>>363
清少納言「小さいモノは全てかわいらしい。」
とか
天宇受売命とか。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:30.93ID:t3sAGpx90
>>323
「初」詣という形で「元旦に」お参りする風習は一部みたいよ。
あと、大きい神社に行くというのも交通が良くなってからのこと。

ま、そんなの本質じゃねーだろという話ではある。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:47.57ID:8aUpITgw0
>>25,43,89
>>146,172,186
>>295,333

なんでこんな攻撃的なんだろ
こういうの火病っていうの?

> 100年近く続いていれば伝統と呼んでもいいんじゃ、という向きもいるだろう。
> 断っておくと、本書はべつに伝統そのものを否定しているわけではない。著者はこう述べる。
> “「伝統があって、人間がある」のではなく、「人間があって、伝統がある」。”
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:53:59.36ID:gH6w7f6q0
>>376
おうおうゴミが反応してやがるわクズがwウケるとでも思ったんか?カス
いい年してお前の人生は一体何なんだよゴミがあぁ?ww
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:05.07ID:DgZoJJHY0
オタクがサイリウム振って超絶可愛い○○ちゃーん言うのもあと百年続いて伝統文化になるといいな

な?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:05.27ID:h4W//VE/0
>>398
その点、英語ってすごいなよ
アメリカ独立宣言を俺らでも普通に読めるもんな
一部古語はあるが
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:20.37ID:T2GoXhLJ0
>>100
ちょっとまて、外国に道徳や風紀なんかあったっけ?
やらずぶったくりの無法者だよね
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:23.64ID:PMduTDJr0
>>354
すでにヤバイよねぇ
ほんとこればっかりは他所と比べてもどうしようもないね

今後は移民すら来ない世の中になるから
個人的には移民はいらないからその方がいいけど

ミニマムでも日本という国で日本人が幸せならさぁ
自分は貧乏でも結構幸せに暮らしてるから
日本人が排斥される側になるより全然幸せだよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:26.49ID:oRVlCFkK0
>>143
京都になんかそういう人居たなよなってくらいだろ。そっちこそ、ナニ人だよw
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:33.65ID:CR5j9GXK0
@招魂の儀式は朝鮮人の儀式である。
A靖国神社は、田布施村出身の朝鮮民族による日本民族弾圧のシンボルであり、
かれらの謀略で殺された孝明天皇や、日露、日清戦争、そして、
太平洋戦争で戦死していった日本の若者の怨霊を封じ込める、招魂の儀式の場です。

B靖国神社は、神社であるからといって、伊勢神宮や宇佐神宮のような古い神社とは違う。
東京招魂社ができたのは明治2年である。




田布施システム 150周年かあ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:34.94ID:wLxWin+50
現代日本語も明治からと昭和からと二段階に分けて作られたのだぞ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:39.53ID:cCllDgzm0
>>401
そもそも夜中に出歩かないだろ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:54:57.45ID:wjEGwA/50
>>398
どこの国の国民も勉強しないと古典なんか読めねえよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:06.65ID:pxBLp7Ma0
千年超でガチなのは一系皇室くらいじゃね?
世界史でもローマ教皇の童貞男子継承以外に例が無い

人類において東洋を代表する伝統と言える
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:10.44ID:h4W//VE/0
>>412
日本の道徳なんて儒教じゃん
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:10.73ID:wf9hyTy40
>>411
独立宣言なんてあたらしすぎるよw
それに、なんでイギリス基準じゃないんだよw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:13.81ID:Bb6Yejfu0
>>389
寄生が伝統みたいな連中だしなw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:21.50ID:CkUKLD6s0
おまえら世界最古の皇室なんだぜ天皇制は
パヨクは日本丸ごと侵略するために文化から壊そうとしている
歴史で習っただろお茶や能は室町時代から
他にも古い文化はたくさんある
おせちなんか平安室町時代からなんだぜww
戦後数十年しか歴史がない新興国中韓パヨクに言われる筋合いじゃないよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:33.77ID:IYyBlZTu0
>>323
大規模な寺社仏閣って昔は宗教施設であったと同時に
今で言うアミューズメントパークだったんだよね
だから鉄道路線は有名な寺社仏閣に向かって伸びてるのが多い
ディズニーやUSJに遊びに行くのと感覚的に変わらんかっただろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:38.72ID:h4W//VE/0
>>423
どっちでもいいがな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:40.52ID:BQe8RBF50
>伝統が妬ましい中共とチョンが騒いでるな

兵馬俑を知らないの?
それに現政府は周王朝を崇めてるのだが。
各地に銅像を建ててる。
>周(しゅう、拼音: Zhōu、紀元前1046年頃 - 紀元前256年)は、
中国古代の王朝。 殷を倒して王朝を開いた。 紀元前771年の洛陽遷都を境に、
それ以前を西周、以後を東周と、2つの時期に区分される

日本のナンチャッテ天皇初代神武と違い本物だから
神武の痕跡は無い
何故ならねつ造だから
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:46.13ID:Do2JF28a0
>>366
こんな浅い考えしかないから木を見て森を見ていないって言ってんだよw
伝統を守るだけならシナでもチョンでも出来る(文革は(ry))
そして伝統にしがみついた結果シナとチョンが欧米列強にレイプされまくった事実を見れば
それは正しかったといえる
分かったら数少ない伝統であるトンスルを飲んで乳出し衣装でも着てろw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:49.66ID:CR5j9GXK0
>>409
玩具が発狂してる。
こんなん笑うわww
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:55:58.56ID:xUWYhaBB0
>>349
伝統の整理って言うより日本人の好きな「保存」を
するためには大元や成り立ちが同じだけど細かい部分が
違う風習をそのまま放置すると無くなる危険があるから
保存と庶民にも理解しやすいように統一したり基準が出来てきたんじゃないかな
分かりやすいのが「二礼二拍手一礼」とか
だから日本の伝統は詳しく勉強しなくても皆が「なんとなく知ってる」で残ってきてるのかもね

伝統の繋ぐための事前に生まれた知恵と考えたほうが分かりやすいかも
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:02.43ID:jJ/IFJ6X0
みんな最初は私鉄と百貨店の宣伝だよ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:12.08ID:nG5gFOIt0
大昔から一切形を変えずに続く事柄なんてあり得ん
昔のものが時代に合わせて形を変えつつ続いてきたものが伝統
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:38.27ID:f9Pjk3Yv0
>>415
戦国時代でもそんなこたーねーよ
歴史の教科書や参考書読んだことあんのか?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:41.85ID:wjEGwA/50
>>398
あとさ、今の一般的な日本人て旧字旧仮名を知らないから戦前の文章も読めるかあやしいぞ?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:56:50.26ID:h4W//VE/0
>>429
日本国だって1300年の歴史はある
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:03.54ID:51955sQxO
>>1
ルーツ主張好きの韓国人が立てたスレかよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:07.26ID:oModbYRQ0
>>400
それはそのとおり
近所付き合い、親戚付き合いが少ない都市社会で、
福祉を賄うために増えたのが専業主婦

それをまたぞろ田舎の田吾作共働きシステムに戻そうとしてるのが新自由主義者
職住一体型の田舎だから出来た共働きシステムを都市部に持ってこようとしたら少子化になるだけなのに
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:37.61ID:ZSUoWj8A0
何処からともなく背乗りキムチの臭いが
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:51.43ID:I/2KebH80
>>341
最初の2礼はリズムが悪い。
うちでは昔から、2拍手1礼ですが何の問題もない。
あ、家におまつりしてる神棚ねw.
もちろん外の神社でもそうしてるよ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:53.49ID:D0+WFb+Y0
>>396
日本史習っていたら院政、摂関政治と言うはずなんだかねww
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:57:56.52ID:CR5j9GXK0
天孫族って
あれチョンだからww

古墳とか
ただの重労働やろ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:04.97ID:cCllDgzm0
>>421
皇室は王朝交代を(公式には)継験してないだけでなく、国姓を持たない

東洋では少なくとも特殊例だろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:06.51ID:vWr/eygG0
>>18
ジャップも奴隷根性は負けてないぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:15.54ID:h4W//VE/0
>>439
夏目漱石でも学のない人だと難しいよな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:26.58ID:wbzi0V070
>>432
興福寺の五重塔を25円で売りに出したり、鹿児島の寺院を1500以上壊したりすることが、伝統を繋ぐ知恵なのw?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:27.92ID:gH6w7f6q0
>>431
ホラホラ禿げ頭赤くしてファビョってるのが見えてるぞゴミがww
もっと上から唸らせるくらいの返しくらいしろやカスww
やっぱりジャップしか言えんヤツってゴミの上にアホなんやなww恥っずw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:46.37ID:BdM86vLj0
>>451
おまエラ鮮人は支那の隸属ジャップ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:47.22ID:DgZoJJHY0
伝統ってせいぜいおじいちゃんおばあちゃんが
子供のころにもやってた、程度の感覚で捉えてる人が大半なんだから
百年も続けば十分伝統になるポテンシャルはあるよ

お前らの遺伝子が孫の代まで残ってるかは知らんで
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:58:57.93ID:wf9hyTy40
おまえら伝統の定義がわかってない
毛筆で書いたら中国のパクリwww
とかいうレベルの批判
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:01.71ID:Nd5e1ugV0
万世一系(爆笑
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:03.45ID:h4W//VE/0
>>449
中国から半島経由でだろ

戦後はアメリカから
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:03.82ID:wjEGwA/50
>>407
江戸以前の伝統は廃れてもいいのに明治からのは許さないのか?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:06.84ID:WwcMDJL10
朝鮮の過去には文芸というべき文芸がない。
工芸に近いものは多少あったであろうが、詩も無ければ小説も無く、劇も無い。
精神文明の象徴は殆ど全く無い。
これには種々の原因があったであろうが、兎に角変な事である。
朝鮮の過去には歴とした生活があった。
生活のある所に文芸の起こり得ない訳はない。
それが起こらなかったとすれば、必ず社会状態に畸形な所、病的な所があったからである。
-島村抱月(文芸評論家)大正6年10月
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:11.79ID:YjgOBhVT0
だから何だよ朝鮮経済オンライン。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:24.95ID:SI5s/boM0
もとの純血人種は
大陸から渡って来た者たちによって
北海道と沖縄に追いやられた
その時に来たのが天皇族
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:34.62ID:H5A83RMB0
>>411
コミニュケーションとしてのスペル無視のアメリカ語と
文書としての英語は別だしな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:35.14ID:17QcDOlt0
この国って明治以降におかしくなったよな
徳川の頃は本当にいい時代だった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:40.25ID:M/h2rnk30
明治が150年前だから、十分に伝統でいいだろ
それで何が問題あんの?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:53.57ID:oRVlCFkK0
>>437
それこそ天皇の一般層の認知は戦国>>>江戸期だろ。天領って幕府の直轄地だからな、不遜にも
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 16:59:58.41ID:zssJVEQ30
>>1

今の朝鮮人は、現代の遺伝子調査では、標榜しているような5000年の歴史文化は持たず、主に高麗時代に、
支那東北部からの襲来軍と一緒について来た、ツングース系支那人である(エベンキの穢(ワイ)族や女真族)。

そして百済、新羅、高句麗の三国時代まで住んでいた本来の”正統な朝鮮民族”は、ジェノサイド(村民皆殺し)され、
「高句麗」の名前を真似て「高麗」を名乗ったエベンキの穢(ワイ)族や女真族が、それまでの”正統な朝鮮民族”に成り替わった。
その証拠に、朝鮮半島古来の「仏教」はいきなり「儒教」に変わり、それまでの「話し言葉」も消えてしまった。

また木を曲げて細工する技術までも消えたため水車も作れず、同じ大きさの車輪を二つ以上同時に作れなかった。
衣料の染色技術も、古来からの製鉄技術もなくなり、朝鮮服(チョゴリ)は白色ばかりで、鉄製の縫い針一つさえ作れなくなった。

1392年、女真族の李成桂が反乱を起こし、「高麗」を滅ぼして「李氏朝鮮国」を建国し、土地は李氏一族が独占、私有化した。
一般民衆には、簡単には土地が与えられず、掘立小屋を密集させ、地べたで寝る乞食のような暮らしを強いられた。

両班(役人)などの有力者は、労力を出し惜しみ、白丁(賤民)や奴婢を、牛馬並みの「奴隷」として「板の首かせ」をはめて酷使し、
自分たちは喫煙時さえ、長キセルを奴隷に持たせて吸った、また、医者まで労働者として軽蔑された。
そのため朝鮮国では、体力を使うスポーツのみならず、人間活動の原点である「文化」も発生しなかった。

その上、李氏一族は、自分たちの支配にとって不都合なものを見つけると全てを破壊し、文書類は全て燃やし、文化という文化を徹底的に破壊し尽くした。

また、毎年三千名もの若い女性たちが「支那」(明・清など)に献上させられ、朝鮮国内には若い女性が極端に少なく、
朝鮮の国民は、自分たちの性欲を満たそうとした結果「試し腹」の風習ができ、父親は「自分の娘」を犯し、生まれてきた私生児は奴隷、物品扱いにされた。
その「試し腹」の風習は、李氏一族の崩壊まで500年間も続き、朝鮮国民は家族間の「近親相姦」に狂ってきた。
そのため、朝鮮国民は劣性遺伝により遺伝子が異常で、「火病」など”朝鮮人固有の障害”を持ち、また障害者の出産数が異常に多く、
民衆は全土で「病身舞」なるものを踊り、障害者を愚弄して楽しみとした。

【参考資料】
https://youtu.be/uPIT9jhQuA0
https://youtu.be/phYF59PA9dQ
 
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:00.62ID:PMduTDJr0
>>448
古墳とかはねぇ
呪術的な要素もあるでよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:03.51ID:CR5j9GXK0
>>454
フラワーロックが俺の芸術に合わせて、踊ってる。
こんなん笑うわww

添え物ww
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:08.92ID:BQe8RBF50
>>429
日本国だって1300年の歴史はある
ねえよ

日本国と言い始めたのは最近
戦国時代のドラマで日本国とは言わない
ヒノモト
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:27.98ID:h4W//VE/0
確かに江戸時代までの天皇は仏教徒だったからな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:33.18ID:8EsFYU2U0
>>342
習近平体制になってから、大朝鮮共産国を離脱したのだよ
それ以前は、清王朝→2度の大朝鮮だったので
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:39.47ID:6KtLy1hr0
恵方って言葉が復活すると何か都合悪いのかね
そんな言葉は無かったって毎年ぶちぎれてるのがいるけど
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:48.31ID:wjEGwA/50
伝統の「整理」(笑)


バカウヨ怒りの極左転向ww
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:50.49ID:M/h2rnk30
パヨパヨがよく使う詭弁論法で「日本の伝統とかいっても明治期以降だから」というのと
「(70年前に出来た)日本国憲法は不磨の大典!」っていうのとなw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:52.24ID:Do2JF28a0
>>379
お前が知らんだけ
勉強しろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:00:58.55ID:DBi38BxM0
西洋に伝統を重んじる風潮があって、慌てて日本も真似したんだろうねw
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:23.98ID:qbTzVwL30
>>338
晴れの日のフォーマル用途中心だからじゃね
茶会だとそこまでピシッとしてないけどな
着て動かなきゃいけない、自分で着付ける、手の上がらない年寄りも多しで
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:28.33ID:+pLwauFC0
日本の伝統なんて元をたどればほとんど中国起源だしな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:28.72ID:esgFjsHN0
また日本下げですかwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:33.09ID:t3sAGpx90
>>162
お前の孫の葬式辺りだと、親族一同宇宙服着て、スペースコロニーから月面撃ち込みかもしれんな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:39.62ID:4AH8srVV0
とは言うものの近代国家建設はまず国民を造ることからだからな
伝統作って一体感をつくらなければならん
当時の国民意識なんて今でいう「地球市民」みたいなもんでしょ
それにヨーロッパも伝統はだいたい近世に確立したものだし
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:41.89ID:odxPtCEw0
>>263
そういう神話ソースの時点で「権威」だけ残ったのがよくわかる話じゃないかw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:43.42ID:oModbYRQ0
>>429
歴史全否定で革命したんじゃなかったっけ?
共産党員が学校の校長とかを虐殺して回ったんだよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:50.80ID:cGorbRI80
>>452
森鴎外とかの明治文語文もきつい。特に京大文系向き対策していない場合には。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:01:57.16ID:h4W//VE/0
>>478
自分でソースなしで適当に言ったことを理解してるだろ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:02.97ID:CR5j9GXK0
>>470
そうそう、ハニワって元々は人間を生き埋めにしていたのでしょ?
それじゃ残酷だとハニワに変えたんだろうし。

悪魔の洞窟人に寄生されてたんだろうな。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:14.05ID:wjEGwA/50
>>464
なら靖国神社とかいう似非神道をつぶさないと
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:15.02ID:odxPtCEw0
>>482
下がってないだろ。伝統は長けりゃいいってもんじゃない。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:18.85ID:PMduTDJr0
>>472
なんで呼び名に拘るのさ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:19.61ID:efgVaOdl0
>>113
記事読んでそんなもんだろちと納得したが、東洋経済だと自分で調べ直す必要があるな
確実にバイアスかかってる
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:26.71ID:gH6w7f6q0
>>471
お前のカキコ見てやったら古代天皇は肉食してないだってwwww
それはどんなに遡っても6世紀以降なんだよバーカww
ファビョりのジャップしか言えないゴミの上に、致命的なアホwwww死ねば?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:37.82ID:PsHetJ2q0
>>1
そりゃそうだろwww
 
明治になってから国家神道制度になって、それまで土地毎に違ってた氏神とか
仏教系の寺社を統合して統一したんだからwww
 
太陽暦の正月には国家神道の伝統行事で、旧正月の節分が各地の伝統行事で
全然おかしくないw つーか、そんなこと今更ドヤ顔で言うかよwww
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:40.47ID:FTFcIpVF0
歴史もクリスマスも彼女もない日本人
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:41.38ID:t3sAGpx90
>>163
「伝統」って「伝」って入ってるから、少なくとも世代交代一回は必要な感じはする。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:52.58ID:esgFjsHN0
>>481
中国?wwwwwwwww
中華民国、中国人民共和国に日本の起源はありませんけどwwwwwwwww
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:02:59.91ID:OSIgQyIg0
シナチョン大暴れでくっせーな
どうせ文革で伝統が完全に消滅したシナと
トンスルとか低劣な伝統しかもたないチョンが嫉妬してんだろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:03.35ID:/eOYsXU70
能狂言も実際は江戸以降らしいし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:04.76ID:H5A83RMB0
>>439
昔は発音として「ゑ」とか「ヰ」とか「ヲ」とかあったよね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:05.18ID:rOz7zIMC0
柔道とかもそうだけど、それぞれバラバラに存在したものを
ひとつにまとめて制度化されたのが明治時代ってことでしょ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:06.29ID:odxPtCEw0
>>113
有名な話だから検証以前の話だけどな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:08.38ID:xUWYhaBB0
>>453
何いってんの?作法の話してるのに。
日本語勉強し直してね。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:22.38ID:RhkFpCnj0
まあ、明治以後といっても100年前後あるのが多いだろうしそこまでいけば
伝統と言ってもいいのではと思う
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:24.02ID:1u8ZkCXp0
明治以前の話持ち出しても
そもそも藩の分権体制が確立しまくってて
現在の同じ県内でも風習やら何やら全然違うなんてもんも
多々あるんだからこじつけもいいとこって記事だな。
明治以降に確立したのはそういったものの統一形態だろ。
基本江戸前までは日本は天下で各県は文字通り国だったわけで。
ここらへんは言い始めたらキリがない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:03:53.54ID:nUXvH2Br0
ちなみに相撲を国技と言ってる奴らは半島出身、興行と言ってる側が半島出身ではない傾向にあります。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:01.38ID:ySJLiKy+0
>>2
失せろ朝鮮土人
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:05.11ID:xUWYhaBB0
>>466
成仏してね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:08.05ID:q0ZEdyMu0
>>453
そうだよね
明治維新はむしろ伝統をぶっつぶしている
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:11.29ID:sbMil5ab0
その通りだな、今のほとんどの伝統と思われてる物は
ほとんど明治以降、江戸以前て、中央集権じゃないので
すごく自由、国家とか全く出てこない
民族学を少し取って、勉強すると、ほとんど全部が明治以降
皇紀からして、明治に無理やり創作されてるし、長州の罪は無限に重い
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:18.71ID:wf9hyTy40
>>491
江戸時代以前の伝統はだいじ

靖国という明治にできた神社を潰す

どうつながるの?亜空間でつながるの?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:29.94ID:cGorbRI80
>>495
しかも「食事」としては禁忌なだけで「薬用」と名目がつけばおk。
徳川将軍家に牛肉の味噌漬けが献上されていた事例も知られる。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:34.48ID:f9Pjk3Yv0
>>446
古い神社程拝礼の作法違うからな
出雲は4拍手だし、伊勢の神主は八度拝八拍手
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:34.53ID:r2tt1Mof0
日本人ほど「昔」を保存している民族はいないだろう
日本人以外の普通の民族は時代によって文化風習のみならずDNAも変わってしまうのがデフォルト
そんな日本を対岸から眺め続けて来た民族にとってはいろいろと口惜しいだろうね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:47.64ID:8EsFYU2U0
>>448
天孫族は、通称名
秦の始皇帝が、正しい名称

古墳は、紀元前1世紀から創った
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:55.84ID:CR5j9GXK0
>>495
俺の書き込みの一つ一つがアートであり
聖典なんだよ。
頭おかしいジャップは表現の自由を侵害しようと必死ですね。
呆れます。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:56.12ID:QpWsiOlv0
>>9
井上ひさし原作でNHKでドラマにした『国語元年』は面白かったな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:04:59.65ID:PMduTDJr0
>>490
権力を強固にするためにね
自分が死んだ後も

でも皇居周りの公園をウォーキングするとすっごく気分がいいんだよ
あれは良い意味でのの呪詛だな
風水かな〜w

明日日比谷公園いくよ〜
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:03.44ID:OXVwPDMm0
クリスマスが性夜イベントになったのもここ20年くらいだしそんなもん

日本人は上っ面だけ利用するのが上手い
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:07.48ID:odxPtCEw0
>>453
明治維新とかそれこそ伝統破壊しまくったからなw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:07.68ID:wjEGwA/50
明治以降の伝統を肯定すると
移民受け入れによる文化創造も肯定しないといけなくなる

バカウヨのジレンマwww
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:16.96ID:Nd5e1ugV0
江戸しぐさの初出は1981年の読売新聞。提唱したのは「江戸講」なるものの伝承者だという芝三光。
80年代後半の江戸庶民文化再評価の流れに乗じて、この道徳的しぐさは存在感を増し、
現在、NPO法人を中心に、普及が進められているようだ。

ゴミ売りw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:25.46ID:AL4qZmg40
>>2 なんでチョンが紛れ込んでいるんだ?レスは日本の伝統であってチョンの伝統ではないぞ!
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:28.77ID:0Q5DRmZP0
葬式なんとかしよか?

世襲制のクソ坊主はもう資産運用で自立したとみなしてええやろ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:30.59ID:WwcMDJL10
>>466
ロンドンのスラム街を見た遣欧使節団が言ってるな。
「わが国の貧民といえどもこれほどまでの悲惨はない」と。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:33.81ID:h4W//VE/0
廃藩置県と廃仏毀釈はよくやったよ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:36.84ID:zURWMIOs0
>>2
帰れ帰れ帰れ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:42.71ID:wf9hyTy40
>>508
明治の伝統だって、天から降って湧いたわけじゃない
それまでの文脈の延長
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:43.09ID:PMduTDJr0
>>498
恵方巻きはダメだww
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:47.25ID:cGorbRI80
>>503
昭和天皇の肉声とかでは発音が区別されているらしい。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:05:58.09ID:FTFcIpVF0
それにくらべてお隣のちょうせん国では
うんこたべたりおっぱいだしたり美女を中国サマに貢いだり
歴史のあるちょうせん国はやはり成り立ち自体が雄大でジャップと違う
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:05.71ID:7tsFXbJC0
正月が一月一日から十二月五日になった時点で誰かが問題提起しなきゃいけなかった
そのくらい明治維新が凄まじかったってことか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:05.90ID:wjEGwA/50
>>515
国家神道は神道の本流ですか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:24.84ID:mRkmF/cC0
嘘記事だよ。
元記事よんだけど、初詣だって汽車で行けるようになったのが、明治。
おせちは奈良時代からって書いてある。重箱に詰めだしたのが明治らしい
無理矢理、伝統が無い国ってことにしたいらしい。
なんだろね?この記者は・・・?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:27.51ID:8nLN0es50
>>9
経済とか恋愛とかは外国語訳すのに作られた翻訳語だよね
viewpoint観点とかstandpoint立場なんて英単語と成り立ちが同じものの多くは翻訳語じゃね?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:30.56ID:odxPtCEw0
>>534
恵方巻きもコンビニがあと数十年言い続ければ伝統になるぞw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:42.11ID:nUXvH2Br0
>>502
能や狂言は安土桃山時代には既にありましたよ。
戦国時代の前後で発生したから室町幕府期中頃ではないだろうかと
中学校で習うはずだよね。俺は25年前に中学2年だった氷河期最悪期だけど。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:53.17ID:ohIJlyRk0
>>501
完全にコレだなwww
それと薩長大嫌いで明治維新に
アレルギーを起こしたパヨクが乗っかって大暴れしてる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:06:59.69ID:1u8ZkCXp0
>>514
別に江戸時代でも天皇中心であることには変わりないぞ?
征夷大将軍が文字通り武家、大名を束ねていて
その将軍を任命しているのが天皇を中心とした朝廷だからな?
だから水戸藩みたいな思想にも繋がる。
明治維新は国の形が大航海時代という世界が狭くなった時代に合わせられて
変容したってだけで。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:01.48ID:SI5s/boM0
西洋思想と東洋思想の違い
西洋災害地震の少ない地域では
遺産物は古来よりある物のみといった思想からか
東洋の場合もその考えがあるが如何せん
災害が多く過去の遺物を維持するのは難しい
それは今の資産価値の不動でもそういった傾向がある
だから致し方なく魂を入魂するといった意味で
再建築補正した遺物でも世界遺産の価値ありといった思想があるのでは
そこが世界とのギャップでなかなか登録されない
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:13.70ID:pfcI82DG0
孝明天皇が突然死(不審死?)したのが痛かったな、あれから歴史の流れが変わったのかもしれん
東京湾にそそいでいた利根川の流れが鹿島灘のほうに変えられたように
タイムスリップしてきた誰かが小さな失敗やらかして歴史が変わってしまったのかもな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:19.90ID:PR+X5jVe0
二礼二拍手一礼も明治政府が決めた作法で、江戸時代までは、ただ単に手を合わせるだけだった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:22.80ID:RhkFpCnj0
>>536
まあ、それをいったら日本の伝統だいたい中国のコピーみたいな
もんだし、なんらかのコピーかどうかは別に対して問題じゃない気もする
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:45.76ID:PMduTDJr0
>>544
うんw
私が伝授していくから大丈夫w

求めるものは
「ありがたみ」と「あやかりたい」だから
ありがたっぽければおk
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:49.78ID:odxPtCEw0
まっどうせシナチョンパヨク連呼のいつものネトウヨ流れになりそう。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:50.36ID:nUXvH2Br0
>>539
国家神道は明治政府が出来てから発生したものです。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:52.41ID:f9Pjk3Yv0
上代特殊仮名遣いとかも今は無いしな
昔の日本人は聞き分けてたんかね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:07:54.88ID:Do2JF28a0
>>489
ブーメラン乙
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:14.18ID:Zdni4lnF0
>>320
というより、家康が丹念に、入念に江戸に権力を集中させるためにそういうシステムを作っただけだが。
京都の比叡山を真似て、東叡山寛永寺をつくり、そこにワザワザ皇族から貫主(後水尾天皇第3皇子の守澄法親王)になってもらって、延暦寺よりも格上の天台宗総本山ということにした、とかね。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:19.32ID:PrSTEAG10
まーた劣等感丸出しの朝鮮人が暴れてるのか
日本下げしないとアイデンティティ保てないとは言えご苦労なこって
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:28.15ID:jl7dEZXo0
>>380
いずれしろ、天皇家かほとんど誰も知らない変な一族では成り立たないことだな。
もう少し頭を使って矛盾のない説明を期待する。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:34.89ID:H5A83RMB0
>>529
先祖代々同じ墓に入るなんて戦後だもんな
徳川家だって同じ墓に入ってないのにさ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:38.69ID:qbTzVwL30
>>502
室町やん
徳川家康が武家の式楽として能(狂言は能に含む)を使うって決めたんだから
それ以前からないとダメでしょ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:46.31ID:/hSCNc1b0
>>31
たしかキリストの起源も韓国だったよな、あれ?韓国の建国ってどれぐらい前なの?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:48.13ID:Qa4UPFLY0
視点によるな
明治以降身分制度が廃止されたのだから
支配階層に引き継がれてきたものが庶民に開放されて大衆化したしたというのもある
何事も0から発生したわけではない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:54.90ID:nUXvH2Br0
朝鮮人は明治維新の話をしたがらない。まめな。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:08:56.63ID:E/AUmejS0
明治以降からだって結構な伝統じゃないか
百数十年も続いてるんだから
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:09.60ID:wjEGwA/50
>>541
渡来人やお雇い外国人が外来文化を持ちこみ今の日本文化を形成したんだが
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:13.29ID:gH6w7f6q0
>>521
アホでクズでゴミの上にキチガイを自白wwww
オマエ、実生活では間違いなくヒキまたは准ヒキの役立たずで
文句だけいっちょまえの汚物レベルのクレーマーやろなw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:18.18ID:odxPtCEw0
>>515
明治維新で仏教弾圧は有名だけど神社合祀で神社潰しまくった話は意外と知られていない。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:27.54ID:nBea54c50
>>14
よう朝鮮人
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:44.92ID:FTFcIpVF0
歴史の成り立ちが雄大なちょうせん国>>>>>>>彼女もいない日本国
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:57.16ID:i5jztY/L0
>>564
今の形になったのは江戸時代って言われてるんや
それより前はテンポとかも結構違ったらしい
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:09:57.23ID:333kVWVn0
俺のやってる古武道は江戸時代から続いてるな
現代の練習者向けの変更もあんまりしてない筈
伝承の過程での変化はあったかも分からんが・・・
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:04.23ID:ACuyKOhn0
>>14
そんなことばっか言ってるから日韓両国から嫌われるんだろ
自覚もてよ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:04.75ID:wf9hyTy40
>>569
それは日本流に解釈してるから
解釈が入らないのが移民文化
中華街とかがそうだろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:04.85ID:Um88jBOg0
捕鯨なんてやりだしたのは明治どころか昭和のしかも戦後だからなw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:16.25ID:odxPtCEw0
>>560
ん?だから「権威と権力の分離」の話をしてるんだよ。徳川がうまくやったのは知ってるし、だからなんだ?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:16.39ID:PvxbVt+W0
相撲の鉄拳制裁は廃れそうだけどね・・・
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:34.52ID:cGorbRI80
>>545
観阿弥、世阿弥辺りで完成して、oba nobunaga以降武士階級も好むようになり秀吉、徳川が好んだ。
歌舞伎が基本的に庶民文化(&えろ)由来なこととは対照的。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:36.87ID:M1ADZ9N4O
国旗国歌も夫婦同姓も明治
天皇の譲位も明治になってからなくなった
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:40.79ID:Nd5e1ugV0
「平安神宮」は、平安なんて付いているくらいだから平安時代からあるような気がするが、
実際は1895年に平安遷都1100年を記念して創建された神社である。

白菜は1875年に中国から伝わったものだし、
パッと咲いてパッと散るさまが日本の美意識を表しているとされる桜・ソメイヨシノは明治生まれ。
なにかと話題となる日本の国技・相撲は、興行としては400年ほどの歴史はあるものの、
「国技」と呼ばれだしたのは1909年の国技館誕生からちなみに、日本には法令で国技と定められた競技はない)。

ウリナラすぎる
じゃああああああプw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:44.54ID:xUWYhaBB0
>>521
聖典とか自分で神とかいうやつが一番頭おかしいわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:10:47.00ID:WwkTS19p0
元記事の後の方
>伝統だから大切にするのはわかるが、伝統だから従わなければならないなんてことはない。
これが言いたかったのかな、もしかしたら破壊してもいいんだよとも言いたい?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:04.77ID:wf9hyTy40
靖国があると
江戸時代以前の文化を否定することになるらしい

亜空間論理はやめてほしいw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:04.89ID:Do2JF28a0
というかその伝統の浅い(妄想だけど)日本文化を
片っ端からウリジナルにしようとしてるチョンはなんなんだろうなw
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:26.59ID:odxPtCEw0
>>562
誰もそんな話してないだろ。それこそ源平合戦の頃から権力にすがりついて生き残ってたんだから。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:27.39ID:Cu7GdnUP0
冠婚葬祭とか墓とかよくもこんなしちめんどくさい仕組みを作ってくれたもんだな。
どうせ江戸時代には無かった習わしで、
せいぜい3、4代前の先祖が始めただけなんだと思うといちいち従うのもあほらしい。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:34.35ID:ACuyKOhn0
>>247
朝鮮学校はそんなこと教えてるのか
やっぱり助成金なんて出せんな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:40.58ID:oModbYRQ0
江戸時代はフリーセックスで不倫しほうだい
だめになったのは明治時代にキリスト教の影響を受けてから
とかパヨが言ってたけど
外国人がスケッチした不義密通で晒されてる江戸時代の男女の絵みたいなもんも残ってるしな

田舎の農村で夜這いやってたってだけの話を当時の日本全体の話に置き換えて大げさに言ってただけ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:41.58ID:h4W//VE/0
>>585
国旗国歌なんて完全に西洋の文化だもんな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:41.60ID:WRQVg+Va0
100年以上続いてる風習はまだいい。

東京を「首都」と呼ぶようになったのはほんの数十年前なんだが、江戸時代から首都だったと勘違いしてる連中が多くて情けない。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:46.77ID:KE6OKPEj0
>>46
ドナルド・キーン氏の本に書いてあって、婆ちゃんに聞いたら
ほんとに婚家で三々九度して宴会しただけだって。
伝統の神前婚とか無いのかって笑ったわ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:49.39ID:t3sAGpx90
>>488
そんな勉強したこと無い理系だが、普通に高校生のとき、鴎外は読めたぞ。
一時期、漫画と小説計3万円/月ペースで本読んでた程度には軽く本好きだけど。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:54.96ID:H5A83RMB0
そうやって全国バラバラだったから天皇が国民統合の象徴にならないと国家が造れなかった訳で
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:11:59.12ID:sbMil5ab0
靖国も明治だし、カルト神社になったのも明治のせい
長州はホントに害しかやってない
迎賓館も、明治だし、鹿鳴館、帝国ホテルも明治
今ではダメな典型、八甲田、乃木、203高地も明治
足尾銅山もそうだし、秩父事件もだな、挙げるときりがない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:07.66ID:KOtAcGrs0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
       
= 日本経済には60年の長期周期がある =
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:07.86ID:OnNR7S4Q0
明治の新体制に邪魔な文化は廃止して、天皇の位置付け神格を中心としたものにする為歴史を書き換えた時期だからなあ。
庶民なんて様式美を楽しむ余裕なんてないし、出来る身分でもなかった。
全国で統一的な風習については、大半が戦後からのものだしな。
概ねこの記事は正しいと思うよ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:14.63ID:wf9hyTy40
日式ラーメンだって日本人が解釈してるわけよ
だから日本文化なのよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:17.26ID:5Yk+xVqP0
>>579
江戸時代にはあったみたいだけど捕鯨船とか使う大掛かりなものでは無いけど
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:25.85ID:G9JLbpL40
>>1
初詣以外にお宮参りや寺参りは昔の年中行事だったろ
おかしな価値観植え付ける前に、歴史や文化を敬うようにしろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:26.43ID:r2tt1Mof0
>>569
もちこまれた外来文化で定着してるものなんて至極表層的なものじゃん
日本人の芯の部分なんて昔からほとんど変わってないよ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:28.86ID:T2GoXhLJ0
>>422
儒教って事だけで言えばだって日本に入って来たのは明治じゃないだろ?聖徳太子の時には存在してたよな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:52.65ID:xUWYhaBB0
>>539
国家神道は明治政府がやろうとして失敗した
伝統継承の失敗作の代表だろ

神道は無理に根付かせるものじゃなくて
日本人に自然に根付いたものだったのにそれに気づいてなかった
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:12:57.00ID:CR5j9GXK0
>>571
聖典を完成させる作業は大変なんだよ。

天才の苦労も知らないで
そうやって凡愚は文句を言う。

むしろお前がクレーマー。
じゃあ、お前がやってみろと言いたい。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:03.92ID:1u8ZkCXp0
>>569
「形成した」ってのは明らかに言い過ぎですがw
どちらかというと渡来人の主張を取り入れたってのが
正解だろw君の言う形成したんだったら
訓読みなんてものも日本に存在してないはずだが?(笑)
明治維新は取り入れるものが中国寄りのものが
多かったところから欧米よりに大変革をしたってだけだろw
明治維新も欧州的なものを日本スタイルに合わせて
取り込んだってのが正解なわけで、完全な欧米化ともまた違う。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:10.22ID:PMduTDJr0
>>589
特亜の人は亜書を読んでるんだよ
特異なのよ 許してあげて
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:11.80ID:Nd5e1ugV0
許してちょんまげwww
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:30.87ID:oModbYRQ0
ロリコンが禁止されたのは21世紀になってから
それまでは児童ポルノは野放しだった

これは事実
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:39.78ID:h4W//VE/0
>>607
日本人に根付いてる芯の部分って儒教じゃないのか
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:46.29ID:qbTzVwL30
>>575
そりゃ式楽だからこうしろああしろって口出したからだろ
狂言に切腹はないってよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:50.78ID:5OYGYk5N0
武士道なんか新渡戸の妄想でしょ
実際の武士の存在形態や価値意識と大きく異なってる
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:13:53.40ID:Xcxdkuq60
廃藩置県まで、日本は江戸と言う首都は有りながら実態は小さい国家の集大成だった訳で、普遍的な文化が育ちにくい土壌は有ったとは思う
そもそも武士は人口の1割も居ない。殆どが農民。それは日本だけに限らずどの国も同じ様な物
普遍的でなければ文化で無いなら、殆どの国の伝統はローカルでしか無い。初詣は馬鹿らしいとは思う。信長による比叡山の焼き討ちも、元を正せば無税にかまけて仏門自体が堕落した結果でもある
信心とは常な物で、年に1度の初詣に後利益を求めるのは浅ましい。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:08.52ID:q0ZEdyMu0
>>572
本来、神道の神はその土地・場所に依りたつもので
場所を移動するって信仰の破壊以外の何物でも無いよね

そういうデタラメをやったのが明治の国家神道

神社合祀反対運動
http://www.minakatakumagusu-kinenkan.jp/kumagusu/life/goushihantai
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:15.90ID:E/AUmejS0
>>588
アカは伝統的な文化や思想を全部抹殺して
純粋な共産主義思想だけの国を作りたいらしいからな

他の思想が存在すると共産主義思想の方が無様に敗北することがわかってるからw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:19.79ID:gH6w7f6q0
>>586
別にソメイヨシノ以前から花見してたし相撲の起源は野見宿祢やろがww
大体白菜とかなんやねんバーカww
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:27.34ID:xSrHslbe0
鉄道って明治以降に出来てるから それだけ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:29.37ID:68lqYA410
妙にかしこまって伝統伝統ほざくババアは滑稽
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:29.47ID:WVdgOPD70
>>590
その矛盾に気付いてないのがチョンたる所以なんでしょw
ここで「日本の文化は中韓起源ニダ!」って暴れてる連中と同じで
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:41.51ID:oModbYRQ0
フランスやアメリカで中絶が合法化されたのは1975年
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:46.19ID:f9Pjk3Yv0
>>598
神前結婚式は大正天皇からだっけか
その時に左優位だった日本の文化も欧米にあわせて右優位になった

雛人形が京雛とそれ以外で左右逆なのはそれだったはず
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:47.43ID:sbMil5ab0
日本て、縄文、アイヌこそ保守本流だな
調べるほど、長州とか渡来人の子孫がダメすぎる
日本をこれ以上、おかしくするなだな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:51.31ID:5QT+bI4xO
>>155
多くはだから全部ではないんだよ
1%でもかなり多いからな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:56.50ID:Nd5e1ugV0
結局、文化といえるような独創性はなかったという民族性で
じゃああああああプw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:58.64ID:kl7qr7950
明治時代に西の人間が新しい政府を作る
昭和に入って東の人間が群がって組織を乗っ取り腐らせ滅ぼす

戦前戦後に日本人が新しい企業を作る
高度経済成長に入って在日が群がって組織を乗っ取り腐らせる
さらに平成に入って女が群がって組織を乗っ取り滅ぼす
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:14:59.23ID:9x4DMau00
>>555
ソースない妄想垂れ流して反日で気持ち良くなってるのは無職のチョンチョンなんだけどね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:01.80ID:jvig/9se0
>>4
飛鳥時代だけど
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:02.03ID:WRQVg+Va0
しかも「首都」の「都」ってのは都市のことであくまでcityなんだが、東京こそが唯一の「都」だと思ってる情けない奴が実に多い。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:04.89ID:NyQHScLV0
>>1

★北朝鮮は「キムチ」以外の起源を主張していない。「朝鮮国」が南北に分かれる前から存在してた文化があるなら、北朝鮮も折り紙や武道等”あらゆる物”の起源を主張してるはずw
 つまり「キムチ」以外の起源の主張は、昭和23年(1948年)8月13日に韓国が棚ぼたで建国してから始まった物で、全てが捏造なんだわwwwwwww

■【文化】 「北朝鮮では、『桜』は辞書にもない単語です。」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1461941994/

彼は「北朝鮮ガイドが金日成大学英文科を卒業したエリートだったが、ボッコッ(※韓国語で桜花=桜のこと)を全く知らなかったよ。
同行した運転手も60歳を超えた高級軍人の出身だったが同じだった。
『では、サクラは聞いたことありますか?』と言ったら、『あ、日本花!』と、単語は知っていた。
北朝鮮で桜という単語が辞書にもないということは、率直に衝撃だった」と伝えた。

https://goo.gl/yU8p65
 
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:07.83ID:RhkFpCnj0
>>616
儒学は基本日本に根づかなかったと思うよ。天の概念とかおそらく
知識人でもあんま理解していなかったと思うし、中国の考とか忠とかの
概念と日本のそれって結構違っていると思う
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:09.95ID:AzRiFrWb0
>>515
間違いを認めて潰し
新しい歴史を作る
いいことじゃないか
明治以降は全てが間違いだった
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:13.45ID:T2GoXhLJ0
>>438
キリスト教信者以外は人間じゃないんですよね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:16.43ID:r2tt1Mof0
>>616
それは外来のものだろ
歴史勉強してないの?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:22.67ID:hVLFzdn/0
こまけぇこたぁ
        いいんだよ ! !
    /)
   / /)
  ///     ___
  |  ̄二つ /⌒ ⌒\
  |  二⊃/(●) (●)\
 /   ノ/ ⌒ (__人__)⌒ \
/\_/  |      |┬    |
  /  \    `ー  /
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:36.48ID:XfAg8vGA0
>>6
よかったw
阿蘇神社に行ったけどやり方分からんかった
から適当に手を拍いて拝んできたわ
>>81
出雲も行った事無いなあ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:36.73ID:H5A83RMB0
>>601
明治っていっても西暦にすると
1868年から1910年のたった40年ぐらいなんだけどな
1968年から2010年の40年だと思えばそんなにね
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:41.63ID:wf9hyTy40
たとえば生花
似たようなものは世界中にあるだろうが
日本人の生花と外人のそれとは違う
なぜ違うのか
どこが違うのか
そこを考えるのが日本を考えるってことなんだよ

形式だけ似てるとか
そういうつまらない批判してるから進歩しないんだよな、バカ左翼は
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:15:52.40ID:nMtnZpsI0
どうすれば初詣が韓国起源になるか
考えてるのが在日チョン
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:01.66ID:gH6w7f6q0
>>611
お前が何を成し遂げたんだよゴミww
ここでハッキリと内容をしてみろやキメェ変態が
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:03.01ID:hVLFzdn/0
こまけぇこたぁ
        いいんだよ ! !
    /)
   / /)
  ///     ___
  |  ̄二つ /⌒ ⌒\
  |  二⊃/(●) (●)\
 /   ノ/ ⌒ (__人__)⌒ \
/\_/ |      |┬ |     |
  /  \    `ー´   /
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:13.26ID:NyQHScLV0
>>1

李  氏  朝  鮮  に  は  サ  ム  ラ  イ  な  ん  か  い  な  い  し 、  い  る  訳  無  い !

■「隠者の国・朝鮮」 ウィリアム・グリフィス 1882年初版

朝鮮にはサムライがいない。日本にあって朝鮮に欠けているものは、心身ともによく鍛えられ、
兵士であると同時に学者であり、忠誠心と愛国心と自己犠牲の高い理想をかかげる文化的集団である。

http://www7.plala.or.jp/juraian/korrep.htm#Griffis_Korea
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/004/524/502/61ffaebad6.jpg   ← バカチョンwwwww

武家が存在しない以上、武家に雇われて生計を立てていた忍者一族など存在したはずは無い

★お笑い朝鮮忍者ww 「チョ忍」 赤っ恥!!鎖帷子を知らず、格好だけ真似てドヤ顔で魚網(Fish Net)を羽織るの巻  ← くっそワロタ〜wwwwwww

https://goo.gl/kQPsxJ   ←  バカ面下げてドヤ顔で魚網(Fish Net)を羽織る「馬鹿グック」を見てやってwwwwwwwwwww
https://youtu.be/NGLrFw9oblw
https://youtu.be/5rLJj2Vlc2I



*終戦3年目の昭和23年(1948年)に「韓国(大韓民国)」が棚ぼたで出来る遥か以前の14世紀「李氏朝鮮国」の時代には
 既にKorean(朝鮮人)と呼ばれてたわけw(英国人イザベラ・バード「朝鮮紀行」)
 
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:14.84ID:AShdIKgu0
家父長制も専業主婦もな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:18.51ID:wmwVUEqd0
元NHK職員が『紅白歌合戦』の枕営業を暴露!!「芸能プロダクションが天海部長に枕営業を持ちかけるのを”天海詣”と呼んでいる」
http://enewsmtm.blogspot.jp/2018/01/nhk.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:28.07ID:cGorbRI80
>>589
軍事関係者の神格化は珍しくは無い(八幡神、家康、将門他多数)が、
万単位を合祀するという発想は西欧諸国の発想に近い。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:29.36ID:odxPtCEw0
>>609
徳川幕府が長すぎたのも一因かな。ふどちらかといえば仏教保護の時代だけど神仏習合も当たり前だったし。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:32.88ID:QV/7N+Qh0
自分が生まれる前の過去も、自分が死んだ後の未来も、どうでもいい
自分が生きている現在だけが歴史の全てだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:36.07ID:jvig/9se0
>>2
チョンはジャップなんて英語使わないで、ウエノムとか言えよ
白人の真似しかできんのか
自己を失った民族は哀れだな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:36.72ID:h4W//VE/0
>>641
外来だから言ってる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:36.95ID:TFPhUT1C0
>>2
白丁には4千年以上続いた「穢れた血」があり今も異常者を産み出している。
すごいことだ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:16:58.61ID:cG8SQyX90
>>609
キリスト教化を避けるためにの措置だろ
キリスト教の影響が少ない文明国として大成功を収めた
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:11.23ID:odxPtCEw0
>>616
微妙・・・階級により差がかなりある。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:12.99ID:L6U0Zd540
「母親が育児」とか戦後だもんな

昔は兄や姉や叔母、近所の人とかが育児していた
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:13.44ID:t3sAGpx90
>>519
アマゾン流域の少数民族やアフリカの一部の部族、パプアニューギニアの部族の方が守ってるよ。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:19.83ID:XfAg8vGA0
>>262
シンガポールではクリスマスの後に新年を祝って
1月下旬の旧正月祝いに備える。
この間クリスマス飾り出しっぱなし。約1か月
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:21.83ID:H5A83RMB0
>>624
鉄道は建設しやすい植民地向けの幅の狭い狭軌が広まったのがね
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:22.86ID:wf9hyTy40
歌ひとつとったって
世界中でちがうだろ
何が違うんだ?

そこを考えることが文化を考えるってことなんだよ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:42.74ID:h4W//VE/0
日本人のほとんどは
後輩からため口を聞かれるとムッとすると思う
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:51.40ID:wmwVUEqd0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:17:55.94ID:kl7qr7950
>>602
その60年周期で建て直してきたのは長州人だろうに
伊藤博文や佐藤栄作を果たす長州人はもういない
周囲をイエスマンで固めてばらまくしか能のない東京人の安倍晋三では荷が重い
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:01.37ID:q0ZEdyMu0
>>663
今の形の旗は明治以降だよ
それ以前は幟
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:02.46ID:SI5s/boM0
>>621
八百万本来形を持たぬ全てが神
埋葬の際にも土葬が主で焼く事により二度死ぬといった意味からか
この点かの国の世界を騒がせている宗教と酷似している
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:04.77ID:oModbYRQ0
江戸時代はロリコンが合法だったとかよく言われるが
児童ポルノが禁止されたのって江戸どころか平成になってから
1999年のことなんだよな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:09.28ID:C8VZHsdQ0
袴を蔑ろにして欧米文化であるスーツでコスプレして出社する我が国の異常な日常風景
雅楽を蔑ろにしてゴミのような西洋音楽の押し付け教育

日本人なら伝統音楽の雅楽を鑑賞、演奏するのが筋
黄色人種がヨーロッパ文化のクラシックを演奏するとか違和感しかない
歴史的に縁もゆかりもない文化なんだから当然のことだ
もし金髪、碧眼の外国人歌舞伎役者がいたら、日本人は違和感を感じるだろう
それと同じように欧州人は黄色人種のクラシックに違和感を感じるだろう
表向き差別はしないがちゃんと区別はしてる
ちょうど日本で日本人横綱が誕生すると外国人横綱誕生なんかよりずっと沸くようにな
国に根差した歴史ある文化とはそういうもんだ
黄色人種は白人にはなれない

しかし日本では伝統音楽を蔑ろにして西洋音楽の押し付け教育が為されている
各学校にピアノを常備してる異常さを考えよ
まさしく他国の文化に入り込んだ間違った教育と言えるだろう

今こそ西洋音楽を教育の場から排除して伝統音楽にシフトすべき
各学校に常備してあるピアノなんて焼却処分してしまえ

ピアノを弾いたり習ったりする国賊は
ただちに日本から去れ
おまえの祖国は日本ではない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:23.20ID:CR5j9GXK0
田布施システム
悪魔の洞窟人
監禁ゴブリン 部落民
イルミナティ
フリーメーソン
北の工作員 統一教会 
天孫族はチョンエベンキ


日本の歴史の闇歴史はこの辺かな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:31.68ID:WRQVg+Va0
皇族を陛下とか殿下とか呼ぶようになったのも明治以降に欧州の真似しただけ。テレビで皇族を紹介するときにバロック流れたりするのも欧州イメージ付けるため。ほんと情けない日本人が多い。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:32.26ID:xSrHslbe0
>>595
遊郭とか江戸の銭湯時間外のサービスの事だろうね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:32.80ID:1u8ZkCXp0
>>635
日本語の意味合いではただのCITYではなく首都の意味だぞ。
だから京都(現在は府だが)だし。
都は天皇のおわす場所な。
逆に平泉みたいなとこはみやこではないが
栄えたCITY。江戸も大阪も当時はCITY。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:36.93ID:sbMil5ab0
明治はどうしようもない時代だったな
憲法とか、遊郭で、伊藤と周辺が酒飲みながら
適当に書いて、しかもその草案を遊郭に忘れて
伊藤が探しまくって、国会に出したほど適当
調べるほど、明治の適当さがわかる
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:45.75ID:8nLN0es50
都道府県の境に関所があって超えるには手形が必要
知事国会議員が通る時には平伏してやり過ごす
それが伝統
現代の日本は伝統を忘れた
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:18:55.49ID:cjDM9dwS0
>>228
寺は奈良時代からあったりなかったりを繰り返している。
いまの神聖なイメージは明治時代の国家神道で固まったんだと思う。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:06.59ID:Ue5ggPdy0
うははは
さぁ
自称右翼の斜め擁護が始まるよー
もう始まってるか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:24.60ID:h4W//VE/0
>>633
国旗と書いてるのに
どうして旗と勝手に置き換える
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:46.76ID:XfAg8vGA0
>>364
昨日Back To The Future3を見てたけど、西部劇の1885年に
デロリアンを鉱山に埋めてからドグが1955年に掘り出すまで
の間70年間って言ってたけど凄いよね。
どんだけ発達したんだと。

まあうちのばあちゃんが小さい頃も電気も無かった
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:47.38ID:jvig/9se0
ウィキ
>江戸時代末期までの元日の社寺参拝としては、氏神に参詣したり、居住地から見て恵方にあたる社寺に参詣(恵方詣り)したりといったことが行われた[2]。


似たようなことは前からやってたわけで、時代によって形が変わっただけだろう
表現がおかしい

伝統否定はサヨの得意技だからな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:51.65ID:RTMlEFul0
>>1
おまえ日本史習ってない朝鮮人だろww
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:53.44ID:hVLFzdn/0
こまけぇこたあ
        いいんだよ ! !
    /)
   / /)
  ///     ___
  |  ̄二つ /⌒ ⌒\
  |  二⊃/(●) (●)\
 /   ノ/ ⌒ (__人__)⌒ \
/\_/ |      |┬ |     |
  /  \    `ー´   /
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:54.24ID:L6U0Zd540
>>669
そいつらも普通にスマホとか使ってたりする
観光向けのビジネス部族だから
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:19:58.76ID:h3U0lPWf0
>>6
昭和のいつ頃からだろ?
昔は二拍手だけの人が多かった気がするのにここ最近急に二礼二拍手一礼するようになった
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:02.68ID:odxPtCEw0
>>689
安心しろ。既にアクロバット擁護している1名が確認できた。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:06.03ID:wf9hyTy40
万葉集を読んで
いまの俺たちとそんなに感性変わってないな、
そう思えること自体がすごいことなんだけど

バカにはわからんのよなぁ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:07.46ID:m+oGwGsg0
元々あったけど飽きられたり忘れられてたものを再編したのが明治以降でしょ
遅れてきたルネサンスだよ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:27.89ID:u4Vr0g8m0
文化を発明と言う発想がいかにもだな。w
文化は変化の積み重ねだよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:33.76ID:YZ/Wr9El0
除夜の鐘も本当に伝統か?
もともと仏教は日本古来の宗教じゃないし、勝手に寺が鐘ついてたのを伝統にしただけじゃないのか?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:40.31ID:AzRiFrWb0
>>572
ユダヤの傀儡による明治維新はISISと全く同じ構図なのよね
ISISのおかげで謎が全て解けたよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:45.13ID:jl7dEZXo0
>>575
今の形になったのは「今(現代)」だよ。
江戸時代には照明なんて使ってなかったし、屋内の能楽堂なんてなかったし。
風習なんて常に変化するものだから「今の形になったのは」なんていいはじめたら、
常に歴史は0年だよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:48.94ID:TFPhUT1C0
産経新聞もつい最近まで文化欄で
「日本は明治維新のおかげで近代化した。幕末までは石器時代と同じだった」
と朝鮮人丸出しの捏造記事を繰り返し出していた。
そいつらが東洋経済に移籍したのかな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:49.53ID:cGorbRI80
>>618葉隠とかと整合性は無い。
時宗とかは「武士は勝つために戦って、戦うために生きる。」と言っていた。
下克上も普通。武士道は「弓取りの道」とも呼ばれた。
そもそも武士階級は幕末で人口比3.6%だからでっち上げ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:53.42ID:9Yct8GRw0
しかしまあ、誰がどうしたとか
個人レベルの生き方にまで口出して
必死でギャーギャー騒いでる人達を見ると
伝統や常識による統治ってものの威力を感じるわw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:20:54.90ID:h3U0lPWf0
>>19
年賀状は郵便が発達してないときはなかっただろうしな
これだけは今すぐなくしてくれて構わない
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:03.95ID:WRQVg+Va0
>>685
東京府の時代も天皇は東京にいたよ。首都じゃなくて帝都と呼んでた。キャピタルシティと天皇がいる場所は全く別。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:06.08ID:ACuyKOhn0
>>586
白菜はそれに対応する大和言葉がないんだから古来のものではないなというのは普通の日本人ならわかるだろ
相撲は正式に国技になる前からもう国技みたいなもんだ
日本神話に出てくるからな
ソメイヨシノを作り出す前から自生の桜はもちろんある
お前の知識は村本レベルだわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:09.34ID:h4W//VE/0
>>696
>昔は二拍手だけの人が多かった

同意
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:18.26ID:5lLdF2Ip0
>>18
ナマポの口癖来たな、奴隷とかw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:25.87ID:q0ZEdyMu0
>>699
神道については官僚的創作だよ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:39.18ID:jvig/9se0
ほとんどの伝統は昔からあったものだよ
年賀状だってそれに似たものは江戸からあったし
形が変わったのを見て新しく作られたとか、言いがかりだ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:54.58ID:Nd5e1ugV0
西洋文化に飲み込まれそうになって必死だったあほウヨは
いつの時代にもいたんだな
じゃああああああプw
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:21:55.52ID:XBW1wiUS0
こうやって日本に歴史が無いとか洗脳しようとしても無駄やでチョンくん
0717侵略英霊強盗を生み出すための教育勅語
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:03.32ID:1m0BkwZB0
教育勅語・・・明治23年とはいえよくこんな恥知らずなことを国民に向かって言えたものである。
https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
というか、こんなオウム真理教教祖の寝言のようなことを国民はよく黙って聞いていたものである。
病的なマゾだったのか?

https://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
1890年・明治23年に元田永孚というイカレた国家神道主義者がでっち上げた教育勅語の、親を大切にとか、兄弟姉妹仲良くとかはカルト一家の利権拡大のために奴隷国民製造の偽装カルト文書であることは言うを俟たない。


http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28653423.html
教育勅語(原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。

http://www.geocities.jp/yu77799/worldwar2/Philippines3.html
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/28583562.html
かって御国のためにと武器を取って海を渡り見知らぬ市民に銃口を向けた靖国英霊兵士のような侵略強盗殺人のうす汚い犯罪者がこの日本に居たんだゾ。
今の若者には信じられないかもしれないが、そういう人間のクズが大勢いたんだ。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:10.07ID:PafMtz5R0
まあ、先祖代々の墓ってのも、土葬が主流だった江戸期以前はなかったからなぁw
先祖代々の墓っての火葬が主流となった明治中期から。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:11.74ID:t3sAGpx90
>>542
記事からすると、伝統って言葉をかなり外形的にしか捉えてない気がする。
制服の校則守らせるためにスカート丈を物差しで計るタイプじゃねーかな。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:20.28ID:Ps18+XME0
>>1
だろうね
明治の時に古いものを捨て去り欧米の物まねしてたし
あの時、多くの大切なものまで捨ててしまったんだろう
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:20.40ID:50XY5UyB0
天皇に抗えば逆賊、神聖にして侵すべからずの皇国史観も明治以来だろ
本来の日本の歴史は天皇なんてたまにヘンな人が出現するから批判オッケーだよ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:39.92ID:5lLdF2Ip0
>>61
在日は自分の頭心配しなさい
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:41.33ID:tD7zged20
>>2
ネトウヨ糞発狂してて大草原
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:45.80ID:Nd5e1ugV0
これはウリナラですねえw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:50.50ID:42qRa4dX0
チャンコロやチョンが嫉妬の余り暴れるのも無理はない
チャンコロの文化は文化大革命で完全に消滅し
チョンにはキーセンや食糞などの未開な文化?しかない…
それに比べて旧来の価値ある伝統が数多く残っている日本が羨ましくてたまらないのだろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:50.89ID:h4W//VE/0
>>713
必要に迫られてなんだろうけどね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:22:58.95ID:sbMil5ab0
明治が決めた国旗て、実は、薩摩藩の旗だったし
国家とか、英国のすごい人が作曲したのに
これも長州が文句言って、適当に3日で作られた暗い曲に差し替えてる
この法律論議は今でも継続してて、正当な国歌て
英国人の曲の方らしいし、英国は国会決議してしまってる
今の曲は、実は適当な世俗レベルという事実
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:00.87ID:wf9hyTy40
明治期にできたとかいってるけど
もとがなければでっち上げられないわけ

もとがなくてでっちあげられる能力をもっているのは朝鮮人だけ
信念だけででっちあげられる世界最高の民族
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:09.23ID:ACuyKOhn0
>>643
必死で貶めようとしてるバカサヨの方が面白いわw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:10.51ID:qHCAmfGk0
正確には江戸時代に江戸で生まれ、明治時代に東京で体系化された、だろ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:10.73ID:oModbYRQ0
>>668
都市部では親戚付き合いみたいな相互互助的な村社会システムが働かないから核家族の専業主婦でやるしかない
それなのに共働き前提の社会システムにして物凄い勢いで出生率が低下したのが今の都市部
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:47.90ID:f1HS0brD0
>>648
あれだろ?
合気道の達人が、触れもせずに相手を次々と吹っ飛ばすあれ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:23:48.17ID:7AuL9dMo0
>>286
今の形になったのはハワイの州昇格後だからまだ100年も経ってない。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:08.44ID:0bIlGHqa0
>>683
律令の法令に天皇を陛下、皇族を殿下と呼ぶと明記されてる
ただ、皇后を陛下と呼ぶのは明治以降
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:15.74ID:qbTzVwL30
>>704
ああ確かに
朝から晩まで5種類だかの演目を見てるようなヒマないもんなあ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:19.80ID:GiVDsj730
それ以前はタブだからw
明治以前な日本の国民の8割強は名無しのゴンベの小作農の百姓だったし
日本の鍋文化ってのは喰う物なくて水かさ増やして腹満たすw
日本の寿司ってのも、元々は小間切れにした物を屋台で安く売ってたもので高級な食べ物ではないしなw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:21.10ID:oModbYRQ0
>>724
君が中国もしくは半島のウヨなんじゃないの?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:24.17ID:5lLdF2Ip0
>>724
ほら、だから頭の薬飲めってるんだよw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:31.94ID:cGorbRI80
>>702
日本文明の偉大さは「優れたモノなら何でも取り込む点」。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:32.96ID:jvig/9se0
>>718
は?
むしろ土葬だから墓を作るだろう
田舎じゃ土葬とかしてたぞ、墓の下に
0744◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:35.17ID:hi2ltHk20
>>702
こないだ調べたのだが、江戸時代に除夜の鐘が撞かれていた記録はない。
大晦日が舞台の古典落語の「芝浜」では、今でこそ作中に除夜の鐘が
出てくるが、明治初期の筆録には出てこないんだと。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:39.17ID:0nbIWa7d0
あほう巻き叩きたいだけだろ
叩くのは自爆営業だけにしてほしいわ
節分に太巻きは昔からあった
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:24:51.41ID:h4W//VE/0
>>683
もう皇族の服装がな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:05.51ID:qYvj5eIo0
>>731
新政府が無理やりつくった伝統定期
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:10.20ID:WwkTS19p0
>>711
「マナー研究家」のような人がマスコミに登場するようになってからじゃね?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:15.34ID:cGorbRI80
>>599
森鴎外の作品の全てが文語文では無いのよ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:19.93ID:0Gk7LYdG0
> たとえば正月。無病息災などを祈念するため、初詣に行かれる方は多いだろう。この風習、なんとなく大昔からあるような感じがするが、実は誕生は明治中期である。
はい嘘

つかどんな妄言だよ
6世紀頃からあるって言われてるのに
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:27.23ID:pBYm1+GN0
そもそも皇室の祭祀も皇室神格化の為に、明治でやり出したものが結構あるんだろ
明治天皇の祭祀嫌いは、そのせいもあったっていう話だし
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:28.06ID:wf9hyTy40
水墨画だって中国と日本では感性が違う
たぶんな

それが文化というものだ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:36.80ID:PsvRRS0S0
伝統が何もないとこから勝手に湧き出てくるとでも思ってるのか
それまで積み重ねがあってからこそだろ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:43.55ID:aQUxUR//0
>>328
前式根島だったか行ったとき島民のおっさん同士の会話がさっぱりわからず
英語に自信持ったw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:25:54.63ID:Y2ZM3WUv0
>>717
君、こんなコピペをどこで拾った?

教育勅語(原文)
おれ、近頃つくづく思うんだけどよ、おれの先祖ってすげー偉いんだぞ。
おれ様一家はおまいら奴隷国民共をいつまでもいつまでも支配できるような
チョーシステムを構築したんだ。そんでもって、おれの先祖さまはおまいら
奴隷国民共を生かさぬように殺さぬように特に甘やかさないように
上手くうまく支配してカモってきたわけだわな。
犬も魂消(たまげ)るようなおまいら奴隷国民の忠誠心はおれにとって
メッチャ都合がいいんだよね。だからこれからもおれ様一家のために
朝早くから布団と職場の間を往復してだな一生汗水垂らして働くんだぞ。
おまいらは放し飼いにしておくとロクなことをしないから、
オヤジとオフクロの言うことは何を言われても良く聞いて、
つまらん夫婦ゲンカなんてするんじゃねぇぞ。
取り敢えずフェミと社民党のオナゴは死ね。
おれ様を尊敬し敬うことを片時も忘れずに朝から晩まで有り難く拝め、拝め。
んでおれ様の奴隷として真っ先に死ね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:00.69ID:jvig/9se0
>>744
全ての記録を調べたのか?
当たり前の事は描かないこともあるが
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:07.87ID:CR5j9GXK0
日本〇〇って言う組織は
実は朝鮮人がやってる秘密とかさ。


日本会議 日本財団など


私、普通の日本人だけど  朝鮮人


日本を取り戻す!!

朝鮮人が支配する!!


このパターン見切ってる人は
ネットでもまだ少ないんじゃない?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:13.35ID:nSJdTztG0
東洋経済は日本人が機嫌良くやってることに水を差すのが好きだよねぇ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:16.39ID:iHq/YOrT0
クソ穢らわしい毛人の末裔地域が首都だしなwww
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:18.13ID:9Yct8GRw0
>>727
そこらの中小企業でさえ社員をまとめるには
創業の歴史や創業者の偉大さなんかを物語にするからね
日本という一つの組織をまとめるためには固有の物語が必要なんだよな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:22.16ID:sa92cGg90
日本の国の形は二度壊れてる
明治維新とGHQの占領期
これは功罪だから。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:26.60ID:hrlGfGnH0
恵方巻の全国化は、90年代末。
ハロウィンのコスプレは、21世紀になってから。

チョンの戦犯旗は、2012年のロンドンオリンピックから。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:27.99ID:Nd5e1ugV0
なんでちょんまげじゃねえやつが偉そう日本の歴史や文化を語ってんだ?
じゃああああああプw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:28.21ID:H5A83RMB0
>>742
モノゴトをあんまり深く考えない点だろ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:29.60ID:nGXKLkxm0
提灯で駅まで迎えに来てもらったのをつい先日のことのように思う年男
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:41.75ID:cGorbRI80
>>750
「大衆化した時期は」と留保付ければ極端にずれは無いかも。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:44.11ID:Xvrhw+2I0
ひいじいさんのじいさんは死んどるでな。わからんようになっとる。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:26:44.86ID:AzRiFrWb0
>>665
大失敗の間違いかな
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:00.46ID:65WLRGJz0
>>19
年賀状は、明治以降だろ常識で考えて

それともなにか、大名が江戸から領地に宛てて新年に
書状を飛脚に運ばせた事が由来か?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:02.47ID:nUXvH2Br0
>>570
お前さ、学校で何教えてもらったんだ?
明治維新を成し遂げたのは薩摩、長州、土佐、肥前を治めていた大名家の尊王攘夷派で
特に薩摩出身者が軍事警察教育、長州出身者が政治経済外交で幅広く明治政府の要職を
担っていた。国家神道というのは、長州側尊王攘夷派、真木 保臣ら過激派の神官職が尊王攘夷を
唱える中にあって特に天皇の名を借りて政治的に国内を支配するための宗教を国家神道とすべく
その過激派の文言を柔らかく表現したものが国家神道になったと習わなかったのかよ?
ちなみに真木保臣は蛤御門の変前に長州藩士久坂玄随、来嶋又兵衛らが率いる軍隊と行動を
共にして、当時まだ対立していた薩摩軍や幕府側の会津藩、新選組の軍隊と衝突する前に
その国家神道の元となる尊王攘夷の誓いを祈祷内容として読み上げたことは俺が中学生だった時代では
普通に習ってる内容だが。ただし、結果論になるが、就職氷河期世代の受けたどのテストを見ても
明治維新にかかわる内容は殆ど出てない。俺らは何故か危険視されていたらしい。w
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:05.23ID:CR5j9GXK0
これは日本の伝統!!!

朝鮮の伝統とかさ。


このパターン理解してる人は
実は少ない。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:13.41ID:tQhalsVL0
積み重ねがあったとはいえ
明治期で劇的に変わったのは確かだな
ドラえもんが大山のぶ代じゃなくなったくらいの差
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:19.65ID:vogWxq2M0
いや、節分の豆まきみたいに
遡れば平安京での宮中行事である「追儺」に行き着く物もある。

それを、恵方巻とかいう大阪のいち色町で流行ったお下劣な遊びで
上書きして消そうとしているから問題な訳だ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:21.75ID:hrlGfGnH0
>>756
神仏習合の寺院とか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:28.90ID:r2tt1Mof0
>>673
それを以って儒教の影響云々するなら、
欧米も儒教の魔の手を逃れることはできなかったようだなw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:31.34ID:meJz1vxA0
東洋経済はコリア系メディアだぞ・・・

明治からのもあるだろうけど、江戸やそれ以前からのものも多い。
「伝統を発明」というあたりコリアっぽいだろ。

日本のメディアは伝統と発明を繋げて表現しない。
伝統は伝統、発明ではない。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:37.49ID:f80oIDG50
毎年恒例の行事ほどつまらないものはない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:44.88ID:rBZdhqh0O
ほとんどの日本の行事のルーツや精神性は大昔からあるけど
年賀状やバレンタインデーはさすがに第二次大戦あとやろ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:45.90ID:7+ucgvDq0
明治以降の伝統だけ取り上げてワロタ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:27:52.30ID:sbMil5ab0
孝明天皇があれだけ、長州、明治政府を激怒したのが
ホントに良く理解できる
今こそ、孝明天皇の想いを実現すべきだろう
長州の関係者は、全部、日本の政府から除外せよ
完全に正しいだろ、どう見ても、自民より孝明天皇
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:23.60ID:fNM2Uytw0
>>323
元々は「初詣」は明治後期に川崎大師(平間寺)と
大師電気鉄道(現・京急電鉄大師線)がタイアップして、
新年の「恵方詣り」と大晦日から元旦を跨ぐ「二年詣り」を
掛け合わせて作った人工的なイベント。
これがうまくいって、各鉄道会社と有力社寺の
タイアップが相次いだ。
関西では、阪神電鉄と西宮神社(一番福の徒競走でお馴染み)との
タイアップが始まりと言われている。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:33.80ID:WRQVg+Va0
ちなみに英語圏で白菜は「チャイニーズキャベツ」ね。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:35.48ID:uaL6WFiP0
これは世界でも同じかもな。イタリア料理と言えばトマトだけど、これアメリカ原産だしヨーロッパで食べ始めたのは18世紀から。
歴史的にはわりと最近の話なんだよね。
唐辛子なんかもそうだよね。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:35.60ID:h4W//VE/0
>>763
そうなんだろうな
すごくよく分かる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:35.86ID:afsQSuT00
>仲間外れは怖いものだ。多少ヘンな流行であっても、ついつい乗ってしまうのが人間の性である。
今の欧米世界での、生魚食と箸の話だな。

寿司が食えない・・・なんて言うと、低学歴の田舎者だと思われてしまうw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:38.90ID:hrlGfGnH0
>>772

平安時代。
貴族が、新年の挨拶の書状を出してたそうだ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:28:53.98ID:cGorbRI80
>>761
批判的思考、客観化は出来て損は無い。時に近代以降を生きるなら。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:02.52ID:0bIlGHqa0
>>766
気ッ色悪いヒキのゴミの呟き、もういらんで
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:04.08ID:cCHe00Z30
結局は東洋経済の安い印象操作だな
要は明治以降に寺社の参詣が簡略化されたというだけの話だろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:11.52ID:AzRiFrWb0
>>786
支持する
長州関係者はユダヤ傀儡のISISの同胞である
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:16.45ID:J+Snhqi10
剣道、柔道、合気道
全部明治に出来たもの
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:44.41ID:Nd5e1ugV0
ウリナラでは蹴鞠がサッカーの起源
じゃああああああプw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:29:53.08ID:xUWYhaBB0
>>683
明治はそういう時代だろ
海外の強大な武力に負けて日本がなくならないように
対等な立場と日本の立場を明確にするために敬称や
法体系を欧州に習い整えた時代だもの
その御蔭で日本は今もあるわけだし明治以降で負けた戦争も
太平洋戦争のみと考えれば悪いところもあったかもしれないけど
よくやったんじゃないか?批判するだけはかんたんだよ。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:08.62ID:WwkTS19p0
>>773
終戦後、日本を叩くと金になる、仕事になるが始まりと個人的には思ってます。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:16.04ID:mJG/XOhS0
ここまであからさまな捏造する東洋経済って落ちるとこまで落ちたな
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:49.19ID:vogWxq2M0
ついでに言うと、マスコミが各業界を巻き込んで
急にゴリ押しし始めた行事には要注意な。
日本の伝統行事を潰す意図が隠されてるかも知れない。

953 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/01/06(土) 10:09:31.29 ID:HrSwIg3Q0
>>788
当然だ
あれは歴代天皇にまつわる重要な日に被るようわざと設定されてる。
キリスト教由来の行事で天皇陛下への崇敬を忘れさせ、陳腐化させようとしてる何者かの意図が見える。

(例)
バレンタイン(2/14)→紀元節(2/11)

イースター(3月下旬〜4月上旬)→神武節(4/3)
※神武節は戦前まで祝日扱いだった

ハロウィン(10/31)→明治節(11/3)

クリスマス(12/25)→今上陛下御生誕日(12/23)

※NEW!
ジーザスレインズ(8/15)→終戦記念日・玉音放送の日(8/15)
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:30:58.75ID:nUXvH2Br0
>>786
孝明天皇って本当に本人だったのかと疑惑がありますよね。w
先代、先々代は何故か突然死してますからね。
ぶっちゃけ長州側が用意した天皇ですよ。w
あれを知ってるのは、初代内閣総理大臣の伊藤博文ですが、
奴は朝鮮半島で暗殺されてますからね。朝鮮人によって。w
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:01.36ID:luhsehg/0
>>711
神社本庁の指示やろな
各神社の手水所にも作法図貼ってあったりするし
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:22.87ID:jvig/9se0
>>683
それが時代の変化だよ
昔のままの方がいいのか
貫頭衣でも着てろよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:25.88ID:jl7dEZXo0
>>702
>勝手に寺が鐘ついてたのを伝統にしただけじゃないのか?
言ってることがよくわからないからない。
勝手に始めたことは伝統ではないのか?
伝統と勝手に始めることになんの関連があるんだ?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:31.64ID:f1HS0brD0
江戸時代から残ってる伝統って、寿司と遊郭(風俗)くらいしか思い浮かばないなw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:37.16ID:qnXgsLJJ0
明治どころか戦後レベル
恵方巻き、二礼二拍手一礼
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:38.13ID:H5A83RMB0
モノゴトの善悪や意味を深く考えずにコマーシャリズムに乗っかって
適当な言い訳でごり押しするのが明治以後の日本人の伝統
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:31:44.37ID:42qRa4dX0
東洋経済もゲンダイと同じカテゴリーになってきたな
次は目指せリテラ!かなw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:02.57ID:nMtnZpsI0
日本をバカにすれば儲かると思う

安倍チョンのミクス
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:17.17ID:sbMil5ab0
>>800
孝明天皇は、本気で怒ってたんだぞ
今の天皇のイメージの真逆、明治政府にも本気で激怒してた
本来、お公家の、ご本山は、良きにしろだけしか言わない
しかし、天皇は本気で、日本を悲観してた
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:22.20ID:hrlGfGnH0
>>784
年賀状のルーツは平安時代だって。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:34.15ID:Nd5e1ugV0
終戦記念日・玉音放送の日(8/15)
正しくは、敗戦記念の日
じゃああああああプw
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:37.16ID:Do2JF28a0
>>818
禁止ソースすれすれだなw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:38.62ID:oModbYRQ0
>>759
日本会議の研究っていう日本会議批判本を出版したのは扶桑社
扶桑社というのはフジサンケイ(統一教会)グループの朝鮮カルト

wikipediaによると扶桑社と日本会議は裁判で係争しているそうだ
朝鮮カルトに狙われてるってことは日本会議ってのはパヨが言うような組織ではなかったのでは?
0827◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/06(土) 17:32:51.21ID:hi2ltHk20
>>758
そりゃ悪魔の証明ですがなw
俺は単に検索して、『江戸町人の研究 第六巻』(西山松之助編 吉川弘文館 2006)に、
「江戸の除夜の鐘について 浦井祥子」という論考があるのを知っただけだよ
(読んではいない)。で、それについて、「江戸において時間をしらせる時の鐘を
打つ場所、寺院は決められていたが、除夜の鐘について決まりがあったとう
資料がみあたらないとされています」
だと。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:11.82ID:jvig/9se0
>>799
なんだ東洋経済かw
先に言ってくれw

いつも方向の狂った記事書いてるクソ雑誌じゃないか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:12.03ID:q0ZEdyMu0
>>816
関西人だが恵方巻きなんぞ知らなんだ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:23.06ID:+TtbyyBJ0
糞食いだけは10000年以上前から続く日本人が起源の伝統文化デスマス!
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:28.64ID:6/2HWIyg0
まあ明治からのものって意外に多いよね
そのくらい大きく生活が変わった時代なんだろう
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:29.53ID:WRQVg+Va0
>>799
江戸時代から元旦に住民総出で寺に参拝なんかしてたわけないだろ。

そもそも関西では今でも寺に初詣なんかしない。明治以降に関東で流行ってるだけ。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:34.61ID:XfAg8vGA0
>>812
「か」らころも
「き」つつなれにし
「つ」ましあれば
「は」るばるきぬる
「た」びをしぞおもふ

カキツバタか。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:37.44ID:gyzRhrR/0
なんだよ初詣の呼び名が定着したのが明治以降ってだけじゃねーか…
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:33:58.59ID:nUXvH2Br0
日本の伝統で信用度の高いものほど政治的利用価値のないものと思ったのが良いとは思う。w
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:07.26ID:hrlGfGnH0
>>815
そりゃ、朝鮮人にはわからんだろw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:11.60ID:dySg24tq0
イギリスから独立して間もない米国のハーバードから学者を招聘して日本人にプロテスタントの教義を叩き込んだのには理由があったんだよ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:14.28ID:r2tt1Mof0
>>739
ガチで水呑百姓なんてやってたら、まともに野良仕事なんてできねえよ
百姓がどんだけ体力のいる仕事かわかってんのかw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:20.58ID:CzET0Ai8O
>>765

今でも全国区では無いよ

喪服の色とか、明治から始まった風習一覧とかないのかな?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:31.41ID:xUWYhaBB0
>>789
今でも「お京阪」「京都へ行こう!」ってやってるからな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:43.08ID:bWyPEwSC0
いいからチョンは江戸時代みたいに朝貢しにこいよw
鶏泥棒したらぶっ殺すけどなwww
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:45.45ID:j8NMJ1tf0
日本のバレンタインデーの伝統は、平安時代に黒い胡麻豆腐を渡して愛を告白した僧、馬連多院に由来する。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:34:48.66ID:gir47qHE0
讃岐うどんにまで言い掛かり付けてるだろ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:03.65ID:h4W//VE/0
>>831
糞食いも中国文化だな

中国の文化圏である朝鮮、日本、ベトナムあたりへ
広がっていってる
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:07.91ID:cEbriirJ0
伝統ある同人誌イベントの歴史は、明治時代よりずっと後。

重要なのは「古い」じゃない。 「続ける」事だよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:07.92ID:tAqSGSH10
>>830
関西ではないけど西日本だからただの太巻きって呼んでる
関東で始めて恵方巻き知った
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:09.63ID:MTBH5dXh0
>>1
なんか変だなあと感覚的に思ってたらそういう事だったか 全て明治時代にでっち上げられた偽りの伝統
だったんだな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:27.53ID:ZPzLga3P0
>>696
ここ5年ほど反日テレビが広めてバカな視聴者が真似するようになった
初詣なんかで混んでる時にもやってるから行列のはけ具合も以前と比べて遅くなった
あんなものは金払って昇殿した時だけでいいんだよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:32.12ID:afsQSuT00
>>836
三代目が店主なら、十分に老舗だと思うわ。
四代目って話なら、世界に何万軒もは無いだろ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:37.42ID:Nd5e1ugV0
じゃっぷも大したウリナラ生活だな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:40.55ID:pBYm1+GN0
まぁこんなの言い出したらキリないよ
洋服着るようなったのも、キリスト教の影響で一夫一婦となってったのも明治だし
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:45.93ID:mJG/XOhS0
>>816
恵方巻きはただの海苔屋の宣伝だろ
伝統とは全く関係ない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:47.93
こういう工作員が居るから
「聖徳太子は後世の諡号で存命中は厩戸皇子と呼ばれていた」→「厩戸皇子は存在していたが聖徳太子は実在していない」
→「聖徳太子は架空の人物」
と強引に聖徳太子を歴史上から抹殺しようとする
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:48.27ID:2RJjqAMa0
鎌倉幕府以前は、お公家様の一価値一辺倒だったからなぁ。文化競争も摩擦も微塵もない。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:35:48.87ID:q0ZEdyMu0
明治時代に始めておきながら伝統って言うところがせこい

相撲の行事の衣装とかがそうだ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:00.76ID:9Yct8GRw0
>>783
会社や学校でも必ずあるでしょ
それをやることで組織の結束を高め統率しやすくなるわけ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:05.74ID:WRQVg+Va0
川崎大師にしろ浅草寺にしろ、あれは寺というより寺もどきだよ。だから元旦に初詣とかおかしな風習を受け入れてしまう。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:11.67ID:nUXvH2Br0
>>836
アメリカ合衆国「うちら歴史が浅い新国家だから日本の伝統が羨ましいよ。」

つまり欧米人にとっては400年を上回る期間がないと伝統とは認識しないと見える。
明治維新前後で出来たものは伝統ではない。w
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:24.07ID:h/DiblkY0
神社と寺院を分けたのは明治だが初詣くらい昔からあったよ。日本の伝統が確立したのは室町時代からだよ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:32.89ID:KorsuzTw0
日本を乗っ取るのにわざわざ戦争吹っ掛けるより仲間内で争って貰った方が効率がいい
バックで明治維新に資金援助してたのはイギリスだからな
本物の日本は江戸時代まで
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:40.84ID:luhsehg/0
>>827
江戸っ子が麺をズルズル啜るのがイキ、とかやってた資料もあれへん
音立てへんのが当然で、落語のは下ネタ同様、苦笑いを誘う為のネタやからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:45.16ID:CzET0Ai8O
>>766
> なんでちょんまげじゃねえやつが偉そう日本の歴史や文化を語ってんだ?
> じゃああああああプw


楽しそうだな、盛り上がってるな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:49.84ID:qfTs7GQX0
100年以上前ならもう伝統って言っていいだろ定期
平成ですらもう30年
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:36:53.10ID:XfAg8vGA0
>>815
花札を忘れるとは…任天堂の会長が激オコですよ?
>>836
シンガポール国立博物館とか超ショボショボですよ?
200年より前の資料なんて地層から発掘された先住民の
焚火と食い残しの貝殻だけですから。
展示品の約70%が太平洋戦争で日本の占領下の話で
写真がめっちゃ多い。多いと言うのは点数ではなく展示品
に占める割合で、要するに資料が無いんだな。

その辺の町立資料館の方がずっと資料が多いと言う。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:01.48ID:7AuL9dMo0
>>9
それはあながち間違いではないな。
小学校の国語教育で「標準語」(今でいう共通語)が作り上げられた。

たとえば「おとうさん」「おかあさん」も東京の一部でしか使われていない表現だったのを
標準語にした。

北から南まで統一した言葉を使うことによって国家の形を作りあげようとしたわけだ。
これは諸外国にもあるが有名なのは中華人民共和国の「普通話」。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:07.20ID:4dkBMc+10
日本の伝統をぶっ壊した廃仏毀釈という悪政をした
明治政府によるインチキ伝統なんて廃れたほうがいい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:13.38ID:ZPzLga3P0
>>1
阪堺電車が住吉さん前まで開通した時が始まりだと言う電鉄会社もあるけどな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:19.72ID:H5A83RMB0
>>851
でも5年や15年でも伝統って言えば伝統になるしなぁ
それこそ学校教育なんてそういうの多いし
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:24.21ID:YVEDIGcb0
>>14
自国の悪習慣を他国に擦り付けるのは、お前の国由来だから誇りに思いな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:46.49ID:VTt/460n0
日本ディスリ隊
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:55.80ID:Y2ZM3WUv0
>>803
逆に考えるんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:37:56.07ID:ZPzLga3P0
>>868
それはそうよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:05.49ID:qTmkXOaYO
>>854
 
中国は文化大革命で、すべてを破壊したからね。

文化大革命こそが、中国の本質だ(大爆笑)


 
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:11.79ID:Nd5e1ugV0
>>872
靖国で会おう(爆笑
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:29.35ID:jvig/9se0
>>827
そもそもそれは決まりではないし
勝手にやってたんだろ

なんか理屈が気持ち悪いんだよね
確かな記録を探すのはいいが、ないからといって否定するのがおかしい
当たり前の事は省くかも知らん
全てを記録したとも限らん
今で言うとネットにないから存在しない、みたいな論だ

明治だから除夜の鐘つくとかいう関係性も無さそうだし
とりあえず伝統否定はサヨの得意芸だからな
民族性とかも否定する
ホブスボウムとかを真に受けて
あれは欧州にしか適用できない
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:35.99ID:hrlGfGnH0
>>822
>孝明天皇は、本気で怒ってたんだぞ
>今の天皇のイメージの真逆、明治政府にも本気で激怒してた

明治政府ができたときには、孝明天皇は崩御していておらんのだが・・・(;´・ω・)
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:41.39ID:7AuL9dMo0
>>844
「日本の伝統行事と習慣」(民明書房)に書いてあったな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:53.76ID:W6qTkVLo0
大抵は江戸時代だと思うけどねえ。
何が言いたいのか分からない。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:38:59.20ID:8ulyNrGA0
>>869
ここ最近はパヨ界隈からパヨクと嫌儲からチョンモメンが大挙して出張してきてるからシナチョン臭くなった
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:00.64ID:Y2ZM3WUv0
>>683
逆に考えるんだ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:10.58ID:GPFbEK9P0
日本は伝統とか文化を大事にしない民族だからね。
正月だからと言って着物を着てる人も極端に少なくなったし
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:11.62ID:TXh6Eego0
>>863
その定義だとアメリカはもちろんヨーロッパにも
伝統と呼べるものはほとんどないぞ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:20.59ID:YNdCBEDC0
今の時代にわざわざおせちを食べるのはマジで意味分からん
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:26.43ID:xUWYhaBB0
>>832
だから明治維新や大正デモクラシーと言うような
言葉が生まれたんだろうよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:38.55ID:H5A83RMB0
なんか駅伝も伝統っぽくなってるし
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:42.78ID:HaCfCYMD0
まぁ別に明治生まれだろうが、それが伝統ってのは否定しないけど
伝統って理由で、大昔からの日本人観に当てはめようとするからおかしくなる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:53.68ID:ZPzLga3P0
>>862
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:39:54.94ID:C8VZHsdQ0
日本に縁もゆかりもないクラシック文化のピアノやチェロの演奏
を堂々とお披露目してる時点で日本の皇室は終わってる

和服ではなく欧米文化のスーツを着て
雅楽ではなく西洋文化のチェロやピアノの演奏のお披露目をする皇族
これは一体どこの国の皇室だ?

日本を欧米文化に汚染させて日本文化を破壊し尽した人物こそ誰あろう国賊明治天皇

この者の玄孫だとかいう竹田という男
祖祖父の罪を土下座して謝罪すべき立場であって、祖祖父の罪を棚に上げて
いつも欧米文化のスーツを着て男系天皇死守とかほざいてる立場ではないのである
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:07.28ID:luhsehg/0
>>852
真行草の段階別の、草の式をさらに簡略化したもの
「我々が日頃目にするものは、草の草の草つまり真似事である」
やな
諸祭神名辞典
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:07.81ID:ct5Mh2QI0
「創られた伝統」でググればいいけど、今、伝統とされているものの多くは
民族主義、ナショナリズムの全盛期に新たに創られたものだという学説があって、
アメリカ人はこれが大好き
デーブ・スペクターもよくそういうことを言う
0902◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:19.06ID:hi2ltHk20
>>884
でも、落語の「芝浜」の件は変だろ。
除夜の鐘をしみじみ聞きながら夫婦で会話するのが
話の肝なのに。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:23.37ID:BFZUDdIA0
>>38
>>52

今の形になったのが明治以降ってだけで、それまでにちゃんと伝統文化のバックグラウンドがあるんだよね
ある日突然登場したと言っても過言ではない恵方巻きとか、バレンタインデーのチョコなんかとは根本的に違う
なのに >>1 はそこを踏まえず、伝統文化の背景を無視して「明治以降始まった」と伝統文化を貶めている
日本の伝統文化に対する、チョン工作員による文化攻撃そのものだ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:24.54ID:SzpLDXsG0
実は太平洋戦争を機に韓国と日本の歴史がそっくり入れ替わったんだよ
日本の歴史といわれているものは実は全て韓国の歴史で
韓国の歴史といわれているものは実は全て日本の歴史だったんだ
つまり天皇家も韓国にあったもので、日本語も文字も韓国のものだった
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:28.88ID:r4gGqafy0
クリスマスは明治
バレンタインデーは昭和
ハロウィンは平成
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:30.33ID:wvljYFiq0
数ある「伝統」の中から自分に都合のいい明治以降の物だけチョイス

我田引水にも程がある(笑)
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:30.74ID:afsQSuT00
>>827
お前さんの意見は間違ってないと思うが、いつから除夜の鐘が始まったを見つけるといいと思うよ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:47.84ID:oModbYRQ0
同和利権も明治からですか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:40:53.14ID:h4W//VE/0
>>890
確かに

50年前なら日常的に着物しか着ない人
まだいっぱいいたもんな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:00.80ID:jvig/9se0
>>890
日本人ほど過去を保存してる国は世界にないぞ
分かってないな
アニミズムが残ってる国なんてほとんどないぞ
奈良時代の木造建築とか世界にないだろ

どう言うバカなんだお前は
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:11.49ID:luhsehg/0
伝統を受け継いで、更に粋なモノにする
そういう発展段階の途中やねん、何事も
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:19.59ID:ThdL3cJl0
ネトウヨはこういうややこしいこと考えるのがお嫌いのようだからなあ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:21.74ID:7AuL9dMo0
たかだか明治以降に作られたもんを「伝統」言うたらあきまへんわ。
せめて元禄ぐらいまで遡りなはれ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:28.15ID:esgFjsHN0
一般的に皇室のあり方と思われてるイメージそのものが明治から作られたんじゃないっけ
天皇は全ての神社の頂点とかそういうやつも
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:41.00ID:Do2JF28a0
>>888
現実では勝てないからネットでってことか
ネトウヨより余程ネットに依存してんなww
パヨとチョンモメンは
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:41.42ID:HaCfCYMD0
>>899
今は縁もゆかりもあるでしょ
単純に日本の文化と言っても、中国の影響受けている物無しでは語れないでしょ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:41:58.95ID:hrlGfGnH0
>>864
これな。
正月に近所の氏神様に、お参りする習慣はあった。
遠方のメジャーな神さん仏さんまで、お参りさせようと流行らせたのが電鉄会社ってだけ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:03.58ID:cGorbRI80
>>751
江戸時代までは天皇はあくまでも「八百万の神」の1柱だった。
江戸幕府を打倒した薩長が反乱軍扱いされることを防ぐために天皇を神輿として使用した。
但し伊藤博文とかは法律学については明らかに門外漢だったので統帥権者≠最高司令官という軍政を確立し(当時のドイツ帝国どころかローマ帝国にすら及んでいない)、
天皇は主権者とか壮大に電波飛ばして(神が何故世俗を統治する必要がある?)、国会は複数あるが権限が同じという無意味な制度設計やらかし、
首相も他の大臣と権限は同じだから内閣の意思統一は困難になり、司法の独立すらぁゃιぃという謎憲法が出来てしまった。
そして明治維新を実際に担当した当事者がいなくなった頃、政府は錯乱し始めて崩壊した。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:05.24ID:aquxQT0M0
>>901
昔もいまも商売繁盛のネタとして、もっともらしい能書きを作るからねぇ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:19.30ID:Ne5kOxds0
知ってた。今までの伝統をぶっ壊したのが明治時代だしな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:21.42ID:q0ZEdyMu0
>>899
全面的には同意しかねるが
竹田がクソ生意気なのは同意する
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:22.49ID:DgJw6X650
卑弥呼や天照大御神時代から続く伝統行事でなければ認めないというのか?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:26.09ID:RgPb/xC80
だいたい日本人の8割以上は生まれた土地から一生離れずに死ぬまで田畑耕してた農民だからな。
教科書やテレビに出て来るようななんちゃら文化や町民文化なんてのはほとんどの日本人にとっては一切無縁のものだぞ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:30.21ID:7AuL9dMo0
>>902
「そういう習慣が古くから続いている地域もあるが、それは全国一律の『習慣』ではない」
ということでしょう?

たとえば東京ローカルの伝統とか。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:30.53ID:afsQSuT00
>>915
いやいや、パヨクがネットで敗れ去ったのは90年代だぞw
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:34.19ID:xUWYhaBB0
>>849
太巻きを特定時期に食べるのに「恵方巻き」って
読んでるだけやぞ。
寿司屋に頼むとき「太巻きお願いします」と頼むと切るから
切らずにそのまま貰えるように「恵方巻きお願いします」って言う方が分かりやすい
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:35.76ID:oModbYRQ0
>>901
それをユダヤ教やユダヤ人に当てはめて言ったら
デーブスペクター発狂するだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:47.56ID:h4W//VE/0
>>912
このスレでびっくりしたけど
常にネトウヨの頭の中には朝鮮がいるんだな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:48.15ID:fbjrdxv30
半島人は、伝統がほとんど無いから、なにも分かってないんだろうな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:49.84ID:Nd5e1ugV0
村の鎮守と国家神道の区別もつかず死んでいった奴も多いのだろう
「靖国で会おう」なんか高度成長期に入ってできた映画の台詞ではないのか?
ウリナラじゃああああああプw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:42:58.73ID:jvig/9se0
>>902
もそもそ知らんし
あったんじゃないの?w
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:01.61ID:HQZO/q0z0
日本人が正座するのも実際は明治以降だったりする

だから時代劇なんかで正座するのは間違い
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:13.02ID:tyQIvBA70
「讃岐うどん」とか地名をプラスして命名するのは別にいいだろ
交通の便が悪かったときは「うどん」=「地元のうどん」な訳で
讃岐に行ったときに「讃岐のうどんはウチとは違うな」→「讃岐のうどん」→「讃岐うどん」なだけ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:22.66ID:K+bufOoY0
明治からカウントしても100年以上は経ってんだろ
この件に噛み付いてるのも碌でもない連中というイメージしかない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:36.54ID:afsQSuT00
>>929
おまエラの頭の中に、いつも俺が居る様になw
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:40.08ID:q0ZEdyMu0
>>922
明治期に作ったくせに古来からみたいなウソつくのが腹立つんだよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:54.62ID:u/wqETal0
大阪wwww(´・ω・`)
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:43:54.80ID:Do2JF28a0
>>925
今は元アカの残党の自称リベラルの声がでかいだけだしなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:06.89ID:r2tt1Mof0
>>871
それ言ったらヨーロッパ諸国だってみんなそうだろ
歴史のある国でそうでない国があれば逆に教えてもらいたいぐらいだ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:10.17ID:h4W//VE/0
>>936
おまえ誰だよwww
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:22.82ID:gir47qHE0
>>928
じゃあオマエは家でやれよバーカwwwwwwwwwwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:23.96ID:6JW3TOn70
>>618
その妄想武士道を下敷きにしたベネディクトの菊と刀は
さらに奇怪な日本になってるわなー
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:33.30ID:FHnE6Zot0
>>2
あまりにも惨めすぎてウリナラファンタジーで誤魔化すしかない朝鮮人って哀れだな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:36.81ID:dQjC3VI90
それまでの歴史があってこそだろ 外人は黙って出ていけよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:42.72ID:luhsehg/0
伝統を網羅して、由緒と遍歴を辿る読み物があったらええな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:49.04ID:qjkyDWc10
大安とか仏滅(物滅)とかも最近だったような
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:50.27ID:f1HS0brD0
>>910
>日本人ほど過去を保存してる国は世界にないぞ

昭和初期〜中期の黒歴史がすっぽり抜けてるんですけどw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:51.77ID:cGorbRI80
尚、象徴天皇制は「天皇は政治に関与しない。」という意味では平安後期以降の原点回帰に近い。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:19.07ID:PEYBQM5Z0
>>2
実際無いけど日本人なんだしそう悲しむこともないだろう
自嘲という文化のないネトウヨには理解されなかったみたいだけど
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:23.10ID:afsQSuT00
>>942
俺こそが正統派のネトウヨだよw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:26.71ID:WLhX2vDj0
苗字すらない人間だらけだったんだからしょうがないな
奴隷と大差ないよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:27.69ID:C8VZHsdQ0
なるべく区別されない世界、つまりその国独自の伝統文化に従事することが
その国で生まれた人間の務めであろう

ところが我が国日本では各学校にピアノを常備してまで
伝統音楽を蔑ろにし西洋音楽を押し付けようとする教育が為されている

異常なことではないだろうか?

挙句、欧州人から陰でクスクス笑われているのである
黄色い猿がピアノ弾いてらぁってな

欧州人に罪はない
クラシックはヨーロッパの伝統文化であり
差別ではなく区別からくる考えだからだ

笑われることをやっている日本人の方に罪がある
日本の伝統文化を蔑ろにしてまで、欧米人から笑われてまで
西洋音楽をやりたいか?

この国賊が
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:27.86ID:bZ33mDIX0
もうここ嫌儲と変わらんな
移住考えるべきなのかもしれん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:27.98ID:6HE402Fx0
他国の100年前はどうよ

え?大清国属

国だっけかw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:29.49ID:xUWYhaBB0
>>899
仏教や海外の物を日本に率先して取り入れてるのは
昔から天皇なんだけどな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:34.63ID:oModbYRQ0
>>923
江戸時代の識字率は8割らしいですよ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:36.22ID:gir47qHE0
>>950
そんな所に原点はないw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:54.07ID:8EsFYU2U0
>>586
平安京から、どこにも遷都していないよ
東京都は、通称名であり
正しくは、ソウルと言う
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:55.39ID:I+sEQ1gL0
左翼ってこういう話好きだよね。
「発明」なんて言葉を使うと、それまでの連続性をあえて無視して、
いきなり何かが誕生してきたような印象を与える。
それが誕生した土台は全無視。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:45:56.48ID:h4W//VE/0
>>950
天皇自身がそう言ってたね
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:01.57ID:jvig/9se0
イギリスのウイスキーだって数百年の歴史しかないしな
フランス料理だってそんなもんだし
クラシックの音楽も大した歴史はないぞw
大相撲より新しいな、交響曲とか

世界のどんな伝統も割と新しい
古いのは逆に廃れてるし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:06.65ID:nnlAdr030
皇居潰して都市開発すべき。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:08.19ID:rdT1JP/x0
平成になって盆踊りと除夜の鐘が廃止されているけどな
後から来たのに文句言われて寂しいもんだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:22.42ID:6JW3TOn70
天皇なんて将軍がときどき接待してる偉い人っていう程度の認識

天皇が神とかこれ明治長州テロリストのでっち上げた妄想

ちなみにその最初は本居宣長と水戸国学というキチガイカルト思想
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:25.96ID:TXh6Eego0
>>937
明治つっても100数十年まえだぞ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:37.37ID:H5A83RMB0
>>901
日本の場合は何も無い所から造ったんじゃなくて
明治時代に文化として再発見したんだろうな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:38.17ID:qYvj5eIo0
>>950
そのとおり
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:39.58ID:tAqSGSH10
>>929
それもあるね
なんでもチョンチョン言う奴うるさいなーと思うけどこういう記事読むと歴史や伝統文化にコンプレックスがありそうな国の仕業かなって思っちゃうからねw浮かぶ国は一つだし
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:42.99ID:p1dIZfsy0
>>937
一番の問題は、強制なのが問題かな
あと、業界や企業が嘘八百
恵方巻きも一地方の行事食なら十分ありなんだけど
全く地方色入ってないし一地方には、全く還元されてない
企業や業界が都合よくチョイスしただけで形骸化
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:43.95ID:2RJjqAMa0
鎌倉の武士の世になって、ようやくお公家様の顔色を伺わずに、農民が個人レベルで好きな物を作れるようになった。
絵画・演劇・彫刻その他諸々、この時代から出発できたと極論していい。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:45.23ID:Do2JF28a0
>>956
あいつらチョンと同じでストーカーだからついてくるぞw
反日だけが奴らのアイデンティティーだから
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:45.26ID:Kz7yGj8Y0
>>958
ぺらぺらの妄想を武器に右翼がーって発狂してるからチョンと言われるだけでしょ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:47.95ID:PEYBQM5Z0
>>143
日本人だろ
自嘲したり嘆いたりするのがふしぎだというなら
それこそ「お前はほんとうに日本人か?」ってなもんだろう
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:52.56ID:AzRiFrWb0
>>962
えっ東京ってトンキンって読むんじゃなかったの?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:54.21ID:esgFjsHN0
>>910
明治期にたくさん城も寺もぶっ壊されたじゃん
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:46:56.72ID:Nd5e1ugV0
敗戦国の歴史と伝統は危険な懐古趣味に受け止められるだけ
じゃああああああプw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:04.18ID:9RXBCDjf0
日本の伝統否定記事・・・朝日か東洋かなと思って踏んだらビンゴだった
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:16.01ID:PO+DlVYF0
大体そんなもんやで日本に限らず
中世でワチャワチャしてたんが近世になってから体系化されただけの話や
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:18.14ID:MVSjFu3+0
バレンタインデーは平安時代から続く日本の伝統行事。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:20.09ID:h4W//VE/0
>>970
今年がちょうど150年でしょ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:20.21ID:6HE402Fx0
>>967
廃止されていない地域もあるよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:21.30ID:r2tt1Mof0
>>923
檜枝岐歌舞伎みたいなものもあるぜ
どんな山奥でもそれなりに庶民文化はあったんじゃないのか
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:23.29ID:7AuL9dMo0
>>941
イギリスによる統治以前のインドとか。
イタリアも19世紀末のイタリア統一までは言葉はバラバラ。
今でも南北で相当な言葉の違いがある。

スペインもバルセロナあたりのカタルーニャ語や北東部の
バスク語、島嶼部の言語は異なる。「国語」教育しようと
したが、いずれもしたたかに生き延びている。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:24.76ID:/6+wMQTe0
>>956
チョンモメンが荒らしに来てるからな
記者もチョンモー出身の奴だから反日スレばっかたてるし
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:28.45ID:gir47qHE0
>>937
オマエが勝手に古来って付けただけじゃんwwwwwwwwww
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:36.67ID:qYvj5eIo0
>>910
都合の悪いところに蓋するのは日本人の良くないとこ。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:47:46.52ID:jvig/9se0
>>980
残ってるのもあるだろう
否定しかしないバカ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:01.42ID:4ewUoJI50
旧暦のお正月って2月だもんね
旧暦を捨てたのは明治5年
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:05.49ID:rCWotSOv0
国家神道が尊王攘夷派の富国強兵国家安寧論調を組む新興宗教だったというのは本当だが、
どうやら俺達就職氷河期最悪期以外の世代は義務教育で習っていないようだな。(´・ω・`)
真木保臣とか学校でテスト頻出人物だったが、受験では一度たりとも出なかったよ。
明治維新を深くやると政府にとって都合悪くなるからな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:06.91ID:lKZCP1Dx0
>>953
無職童貞キモオタ?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:10.37ID:Ue5ggPdy0
靖国にお参りに行ってた超党派とか馬鹿だろ
あれ、明治に薩長が作った神社だから愛国関係ないので
なっ石原チン太郎!!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/06(土) 17:48:14.13ID:Do2JF28a0
日本の伝統は2700年に迫る
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 51分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況