X



【安倍首相】天皇退位 新元号の年内事前公表を示唆 「国民生活への影響などを考える」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/07(日) 23:54:48.14ID:CAP_USER9
安倍首相は7日のNHKの番組で、天皇陛下の退位に伴う2019年5月1日の改元について、「新たな元号の選定は、平成の選定過程を踏まえながら進めていきたい」と述べ、平成に改元した際の手続きを踏襲する考えを示した。

平成改元では、事前に複数の学者に提出してもらった候補の中から官房長官が3案を選び、首相に報告。昭和天皇が崩御した昭和64年1月7日、有識者や衆参両院議長らの意見を聞いた上で、閣議決定した。政府は今回、既に学者から案を募っている模様だ。

 新元号の公表時期に関しては、首相は「国民生活への影響などを考えながら、いつ発表すればいいのか考えていきたい」と語り、年内の事前公表を示唆した。

(ここまで295文字 / 残り205文字)

2018年01月07日 21時31分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20180107-OYT1T50049.html
http://news.livedoor.com/topics/detail/14127052/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:55:30.18ID:6TFdnNGu0
池田センセイを総理に
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:18.99ID:4FKfzbbK0
「安」「倍」「晋」「三」「昭」「恵」 使用禁止
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:57:29.13ID:eKpH+Mls0
新元号は

嫌韓
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:11.52ID:FDm6ovhq0
>平成に改元した際の手続きを踏襲する考えを示した。

踏襲?

それだ!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:34.26ID:2B3KGKpT0
>>2
そりゃ安心だね
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/07(日) 23:58:51.56ID:+nBWd+gS0
その学者枠にはiPS細胞の山中教授は入りますか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:49.69ID:iOVQcblx0
何の影響もねーだろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:01:57.96ID:myPiV6xK0
あれ?6月に新元号発表って言ってなかった?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:02:52.96ID:svRAyd280
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1496
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:20.07ID:3v2iLl4Q0
香香(シャンシャン)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:42.10ID:JfwMkWTq0
徳雅

貴景勝のように夫婦の名前から一字ずつ取って
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:03:57.95ID:v4/1/YBB0
新元素はショウワニウム
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:05:10.21ID:+Gm8Zw9X0
来年のカレンダーが全て西暦表記のみになるもんな、まあそれでも良いけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:07:26.77ID:1vdGwBUT0
西暦だけの方が換算しなくていいから元号廃止でいいよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:12:12.31ID:OI8NZ5hm0
パッとしたの付けてくれよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:12:58.84ID:OI8NZ5hm0
ピコピコピンと閃いた人居ないのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:15:35.05ID:GRM3/Z7N0
地方の泡沫私大が新元号にあわせて大学名を変更しようと
アップをはじめてるに違いねえ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:15:43.70ID:j+b9qqmO0
陽明みたいな陽永とか
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:15:48.49ID:eqeXlJQi0
安心がいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:15:57.25ID:MLRozf+q0
天皇が決めるならともかく政府が最終決定する元号なんて価値ないわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:16:58.65ID:lliT4/rq0
元号はあっていいけどそれを公的機関とかで
使うのはやめていいと思わないでもない。

退位後にその天皇を呼称するのに
使うだけでいいだろう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:17:48.33ID:59hlE/qW0
珍宝とか萬光とかがいい
カッコイイ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:18:47.50ID:j+b9qqmO0
>「〇〇が長く続く」
>という意味が込められて付けられています。
>
>
>江戸時代だけでも、
>・寛永
>・安永
>・宝永
>・嘉永
>
>などなど29回元号で使われています。
>
>
>昔に多く使われているということは、
>裏を返すと、
>
>『古い』というイメージの印象が残ります。
>
>
>先ほど申しました、
>”キラキラネーム”は大袈裟ですが、
>
>限られた範囲内での、
>”今風”の元号を求められる新元号。
>
>このご時世で、
>「◯永」
>はちょっと無いですかね。



えぇぇ〜・・・
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:19:12.88ID:59hlE/qW0
>>33
確かに硬貨の刻印とか切手の印刷以外では使わんでもいいよな
使う意味がないし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:19:49.00ID:j+b9qqmO0
ですが、
最近ネット上で噂されている新元号
というものがあって、

『安始』

これが次だ!と拡散されていて、
結構話題になってます。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:19:57.56ID:kn2QsN5X0
文安とかよさそうじゃね?
文鮮明と安倍晋三からとった
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:21:50.59ID:5qKDq7HB0
乱痴
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:23:02.81ID:MWa527gY0
忖度元年 小渕を思い出すわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:23:49.16ID:4ma2iMSy0
役所や各種行政関連の書類、免許などは全て西暦に出来ないのか。
元号が変わる度に古い用紙を捨てて印刷しなおしたりソフトウェアのプログラムを修正したりと
デメリットばかりあってメリットが思い浮かばない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:24:32.20ID:59hlE/qW0
珍宝元年創業とかかっこいいぜ
もし珍宝なら事業を起こしたくなる
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:24:38.59ID:zmgIBiVm0
>>23
秋篠宮(1965)より下の昭和生まれは
悠仁天皇の時代まで元号5個が当たり前になるよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:27:03.02ID:lliT4/rq0
>>44
昭和が長すぎたからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:27:26.42ID:qsYVqn6q0
梅雨のどんよりした時期には発表してほしくないな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:28:55.62ID:BOEIAedw0
廻錐元年と書いて、どりる元年
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:30:37.81ID:yykqzDke0
学者案ってことは中国の古典からを変える気がない安倍は
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:30:44.49ID:baALqo4z0
>>2
安普請みたいでやだ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:40:12.66ID:ZzYr1iFE0
開永
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:41:18.39ID:+4uxP3Vq0
三橋くんは、「財務省の陰謀」みたいに書いてあるんですが、 
財務省と関係あるのは、アメリカとかヤクザとか宗教で、いずれも積極財政派です。 
/
景気対策はアメリカの要望↓
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

中曽根内閣の実力者は、竹下登と金丸信。↓
http://56285.blog.jp/archives/51167631.html

大蔵省と銀行と暴力団↓
http://56285.blog.jp/archives/51189247.html

「折伏大行進」で、貧困地区を取り込んだ創価学会。↓
http://56285.blog.jp/archives/50797215.html

創価学会と田中派・土建屋さんの関係。↓
http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

増税を推進しているのは、帳尻を合わせるためで、
予算に抵抗したなんて話は、ほとんど聞いたことがありません。

三橋くんも、もちろん積極財政派で、
一番仲がいいのは、麻生太郎です。 

ただ、最近は、消費税の増税反対論が強まっていたので、 
消費税の早期増税には、いちおう反対していたみたいですね。 

三橋貴明と創価学会との関係についてはこちら。↓ 
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqbmut

総理と会った直後に、「逮捕されるかも」と言っていたということは、
籠池さんあたりと同じパターンかもしれません。

籠池さんも、「きょうは田中角栄が逮捕された日です」などと言っていました。
田中派の人たちは、「ロッキード事件は、アメリカの陰謀だ!」と主張しています。

一連の倒閣騒ぎのウラが麻生さんだとかいう話は、
以前、「週刊新潮」にタレコミがあったみたいなんですが、↓

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/8/c/8c5b00f6.png

ともかく、田中派、宏池会、創価学会は、
土建がバックボーンみたいなところがありますから、
三橋くんとはウマが合うでしょう。

籠池さんの息子さんも、こないだ
『父は、権力闘争に巻き込まれた』
みたいなことをつぶやいていましたが、↓

https://twitter.com/YOSHISHIGEKAGO1/status/942645811854286848

私は、それはちょっと違うような気もしています。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:41:44.78ID:j+b9qqmO0
凄十
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:42:33.89ID:PzANz0mr0
萌萌
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:45:13.99ID:VsYndYMr0
>>29
昔は新しいほどバカとか言われてたけど、いまは医薬人気で 昭和大>>明治大 となってしまいつまらない。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:46:24.70ID:w2RIq20n0
ま、日本は民主主義の国だし使う使わないは個人の自由だからね。
使いたい人は使えば良いさ、元号。

自分は中国の習慣を猿真似したのを文化だなんて思えないし、無意味で無駄だと考えているから
普段使わないし、役所なんかでも二重線で消して西暦で書いている。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:49:49.13ID:CQGVCosm0
旭明元年
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:58:54.04ID:txX8gsjM0
西暦ってキリスト教
キリスト教ってのはイエスっていう預言者を救世主だと祭り上げて興した宗教
そのイエスが生まれた年を起点とするということは
創価学会が池田大作が生まれたのが90年前だから今年は大作90年ですと言い出すのと同じ
そう考えると気持ち悪いね西暦
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 00:59:01.23ID:y93kt/cK0
西暦禁止ぐらいしてくれないと面倒 
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:02:20.33ID:ebBXRdu30
安倍王朝の
始まり

安始
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:04:11.10ID:2EasE0Gp0
安倍さんから元号は取ってもらいたいねえ
安倍天皇陛下即位元年にふさわしいようにして欲しい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:06:45.02ID:0IqVET860
>>67
蘇我氏でも藤原氏でも天皇の威光でもって権力をふるったが、
不思議なことにチカラでもってオレが天皇になってやるっていうやつは
歴史上いなかったりする。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:14:24.71ID:TJTksp+y0
静養
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:30:10.89ID:3MbF16ZK0
天コロ死にやがれ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:32:24.47ID:LtMJsGE30
もう皇室解体しかないのだから無駄な抵抗やめれ
日本では後醍醐天皇が吉野に逃げて天皇制はおわった

天皇ってのは死んだ人に与える称号で中国のパクリ

そして日本って言う言葉【にっほん】ってのはヘブライ語で勝利
https://ja.forvo.com/search/%D7%A0%D7%99%D7%A6%D7%97%D7%95%D7%9F/
△を押して見れ

この国のインチキがわかる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:35:09.09ID:sEUpVP3G0
荷室

皇太子さまの指定席にちなんで
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:35:53.21ID:MLRozf+q0
>>68
でも蘇我氏って天皇や皇子を暗さつしてるで
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:36:46.48ID:xB1msjZR0
慶明とか
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:36:50.59ID:TLyJ000N0
先進国なら大統領制でいいよ。天皇って何だよ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:36:56.45ID:muGBHwk90
新元号
「安晋」とかにしそう
ヤベえぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:38:52.34ID:CrXivF+v0
少子化から子孫繁栄を願って・・

なんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:43:29.01ID:muGBHwk90
この際、元号廃止でいいんじゃね
システム的にも、2つあると不便だべ
西暦一本に絞ろうや
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:48:00.52ID:e4CqiaJz0
 

地上の楽園 

「躍進する北朝鮮」 「五カ年計画も二年半で達成」
https://i.imgur.com/n9flB31.jpg


 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:49:04.73ID:LEcIMiKuO
西暦はキリスト教徒御用達だからな。

日本には日本の時系列があって良い。
換算が出来れば問題ない。
ガイジンが何を言ってもほっとけ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:55:54.30ID:9GalO1GTO
云々に決まってんだろ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:56:13.88ID:zBszkrjx0
TVで安倍が元号書いた色紙をドヤ顔で発表するのかな
なんか嫌だなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:56:40.00ID:9GalO1GTO
破棄でもいいよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:57:06.89ID:7EIIjALg0
俺は今年、自動車免許の更新なんだが、新元号の発表前だと有効期限が平成35年になるのかな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:57:16.04ID:9GalO1GTO
忖度
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:57:38.97ID:9GalO1GTO
チバニアン
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:57:56.88ID:IBOX+xlu0

0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:58:18.18ID:sXCOFH/h0
西暦はアレなんで皇紀でいいよ
元号と西暦の並びは面倒でしかない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:58:33.44ID:9GalO1GTO
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:58:54.43ID:mkQEPO/Z0
国民生活への影響を考えてくれるなら西暦に統一してくんねーかな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:59:13.18ID:MLRozf+q0
>>81
いいけど改元のタイミングも元号も皇室が決めるべきだと思うわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 01:59:46.93ID:vS9jHF940
とりあえず西暦で統一しときゃいいよね会社は
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:04:23.55ID:fjGGgeXg0
>>93
雅子の様子がおかしいので快復を祈願して改元します
雅子の具合が良くなったので感謝の意をもって改元します
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:05:11.40ID:o/euYG+k0
今からでも元日改元に改めなよ。
悪いことは言わない。
いくらでも政令でコントロール可能なのに、わざわざ年の途中で変えて西暦換算しにくくするなんて、一層の元号離れを招く愚行だ。
何で今上天皇の意向ばかり酌んで違憲に近い退位立法させて、このうえ5月初日に改元する必要があるんだ?

改元に伴う儀式はめでたいから前倒しで行い、元日になった瞬間に新元号をスタートさせりゃいいんだよ。
で、元日には通常どおりの「朝見の儀」などの国事行為の儀式をやりゃいいだけだ。

明治みたく、年の途中で改元して、その年の元日に遡って改元したことにするのは現代では恐らく難しい。
今回の改元は予め分かっていて、十分に調整可能。ならば知恵を使ってキッパリ元日から新元号を始めるのがよい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:05:59.57ID:lotR+gQO0
⚪新
新⚪
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:08:52.08ID:o/euYG+k0
>>93
改元のタイミングは皇室の意向に押し切られたよ。
今上天皇が在位のまま昭和天皇崩御30年式年祭を執り行いたいとして、元日改元が消えた。
官邸側は国民生活への影響を考えて元日改元を求めていたが、今上天皇の希望が宮内庁に伝わって官邸が屈した形。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:09:29.39ID:MLRozf+q0
>>98
そういう数ヶ月単位の話じゃなくて
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:11:46.86ID:7EIIjALg0
>>89
KやNは左が縦線だからHと見間違えが起こる
AとかZとかの方がいいじゃないかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:20:05.22ID:PIxfhnP30
陛下と美智子様には ワシのような貧乏オッサンもアタマ下がる想い
ありがとう.ございます

マサ子さんは不安です
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:21:14.66ID:545BNgAB0
使用禁止文字
安、倍、晋、三、昭、恵、森、友
学、園、忖、度、財、務、国、土
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:24:20.89ID:GtCPZsQQ0
永立とかどう
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:26:35.080
>「〇永は、○が長く続く」
>という意味が込められて付けられています。

マジで「安永」が良かったなあ
過去に使われてしまっていて残念
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:28:14.95ID:Agxm0LJw0
5月1日は名目上の改元日にして
来年元日から新元号使用すれば良い
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:32:13.22ID:muGBHwk90
>>108
いや、それ安倍首相、永久にって意味にしか見えんぞ。
独裁色強すぎて、きもいぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:32:19.59ID:OYMxB/yg0
元号一覧で検索すると平成の「成」は日本の元号では初だし
昭和の「昭」も唯一だし意外な漢字が使われるかも
0112名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2018/01/08(月) 02:35:46.72ID:KRL5izcG0
>>83
平成の時は官房長官がやったんじゃなかったか?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:37:11.34ID:OYMxB/yg0
小渕官房長官の仕事だったから順調に行けば元号発表はガースーになる
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 02:43:09.350
慶應義塾大学

明治大学
明治学院大学
明治薬科大学

大正大学

昭和大学
昭和女子大学
昭和薬科大学

平成国際大学
平成音楽大学
帝京平成大学
福山平成大学
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 03:34:58.06ID:jnlnKPDyO
>>117
元号になった企業名とか胸熱だな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 04:08:03.29ID:PoA1+npg0
>>104
何で頭下がる思いなの?

俺は一連の退位騒動や改元期日問題、改築問題で今上天皇の底意を知って情けなく思っている。
所詮、国民生活のことなんて興味ないのだなと。
自分のやりたいことだけにしか目が行かない人だと知った。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:02:39.91ID:chjoYEqK0
もう台風の名前のように予め数代先まで決めとけばいいじゃん
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:33:15.76ID:9LVmpKgt0
元号なんかより、日王が大韓侵略にどのような処罰を受けるのか、ジャップはさっさと決めて公表するべし。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 05:46:58.18ID:ovslTpdO0
>>115
○○大学
○○学院大学
○○国際大学
○○女子大学
○○医科大学
○○薬科大学
○○芸術大学
駒沢○○大学
専修○○大学
亜細亜○○大学
大東文化○○大学
姫路○○大学
豊橋○○大学
相模原○○大学
  ・
  ・
  ・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:00:46.17ID:PoA1+npg0
>>124
何で当たり前なんだ?

我を押し通すのが象徴天皇かよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:23:46.23ID:nImm99gO0
生前に退位したい、こんなビデオメッセージを出す事自体が象徴として逸脱している。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:25:20.78ID:y4sfrcYdO
譲位
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:26:28.41ID:YcLGpxFa0
>>121
こういう不敬なやつは、日本から出てけばいいのに。
どうせ安倍信者なんだろ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 08:43:36.82ID:C7PauUwU0
元年っつっても、平成か新元号かわからん。
平民の書類は、西暦に統一した方がええな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 09:24:37.96ID:xHHgzcdW0
ちゃんと先のことも平成100年とか表わせよな
そこだけ西暦使ったり、年後で表してるのをなめろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:54:20.06ID:Bqtjqpnc0
退位させたら自活させるよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 10:59:03.46ID:0IqVET860
>>132
平民はそれでもいいかもしれんな。

ただ、天皇がよその国の国王や大統領に向けて親書を送る場合など、
俗に西暦と呼ばれるキリスト教暦で「主イエスの生誕より二千十八年」
と書いたらおかしいので、「即位した年を元年として何年」
の元号そのものは廃止すべきではない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 11:16:42.74ID:t6jdcsNj0
あ、か、な、や、ら、わ行から選ぶんじゃないのか

ちょっぴりエッチなのがいい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:40:29.29ID:svEPJIgO0
>>8
おまえのジョークっていつもそんな感じなのな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:43:24.55ID:OYIP8ooZ0
>>128
国民生活への影響というなら一番困るのは東京五輪期間での崩御だろうに、先帝が亡くなられた時は街がゴーストタウン化したからな
今上陛下の御歳ちょっとでも考えたか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 12:44:08.25ID:927WM2I00
伊勢神宮の創建が垂仁天皇26年(西暦紀元前4年)とされているので、4年ずらして
垂仁天皇30年を日暦元年と定め、日暦は西暦とは由来が違うがたまたま一致するだけと
言い張れば良い。現在ではイエスの誕生も西暦紀元前4年で西暦元年から4年ずれていると
いうのが定説なので、細かいことは気にしない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 13:06:11.24ID:PoA1+npg0
>>141
ゴーストタウン?
当時を知っているの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 13:11:25.94ID:PoA1+npg0
>>141
天皇在位のままでも上皇になっても崩御は崩御。
特例法により、上皇の喪儀は天皇の例によると規定されている。

大差はないよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 13:22:52.12ID:ovslTpdO0
「安」の漢字は、A始まりだし、意味も悪くないし、マジで有力な候補の漢字だったのだろうけど
安倍政権時でこの漢字を使うことはないだろうな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/08(月) 17:43:35.66ID:Flf06z/x0
総画数が10以下は書きやすいかもだが、長続きするイメージがない。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 20:12:41.02ID:drjIJSBr0
雅子様の父の名 恒 これだけは使うのをやめよう

使え!と命令されているかもしれない
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 01:57:30.75ID:xpzbHQ9y0
なんでみんな元号は漢字だと思い込んでるの?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 06:52:00.18ID:Z3PZIZ3z0
ミッチーズさんたちも
そろそろお里に戻られるのかな?
早く佐伯のナルちゃんが生まれた時のカルテを探さなきゃ!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 07:58:14.00ID:UYCPKV7k0
いよいよ新院と上皇の間で戦いが始まる。
平成の乱。
徳仁院と明仁上皇&文仁親王。

俺は新院側に付くぜ。
上皇側に付くやつらは覚悟するんだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況