X



【晴れ着トラブル】振り袖届かず 警察に寄せられた相談 約150件
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/01/09(火) 05:01:14.33ID:CAP_USER9
振り袖届かず 警察に寄せられた相談 約150件
1月9日 4時49分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180109/k10011282181000.html

成人の日の8日、横浜市中区の業者から購入したりレンタルしたりした振り袖が着付け会場に届かず、晴れ着を着られない新成人が横浜市や東京・八王子市で相次ぎました。8日夜までに警察に寄せられた相談は少なくともおよそ150件に上り、警察は詳しい状況の確認を進めることにしています。




8日、横浜市中区に本社がある晴れ着の販売などを行う業者「はれのひ」から、事前に購入したりレンタルしたりしていた振り袖が横浜市港北区や八王子市の着付け会場などに届かず、晴れ着を着られない新成人が相次ぎました。

この問題で、NHKが横浜市内の21の警察署と八王子警察署に取材したところ、新成人や親からの相談が8日夜までにおよそ150件に上っていることがわかりました。

相談は7日の午後から寄せられ始めたということで、「代金を支払ったのに業者と連絡が取れない」とか「店に行ったが誰もいなかった」といった内容のほか、中には「来年の予約をしているが大丈夫なのか」といったものも寄せられているということです。

また、着付け会場にいた新成人からは「卒業式のはかまも付いてくると言われたから購入したのに、はかまも届いていない」という声も聞かれました。

警察は、今後、さらに相談が増える可能性もあると見て、詳しい状況の確認を進めることにしています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:02:46.82ID:PdRaHwi20
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 1598
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:05:57.02ID:XWT1hpds0
警察「知らねーし」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:08:04.74ID:kHhpHICX0
>>3
民事不介入でしょうか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:08:52.16ID:ybhEWvUa0
そもそも見栄張ってこんなの頼まなきゃええだろ
普段着で参加すりゃ良いじゃねーかよ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:09:16.33ID:5KgaALmR0
新宿古着屋ワタナベと工作員の通報もだいぶ貯まってきたと思います
とりあえず見かけたらバンバン通報してますしねダイバクショウ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:10:31.67ID:DU5ViwIf0
東京だしなw

片腹痛いw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:14:05.07ID:nR9IKVSm0
全て相談で被害届ちゃうから
逮捕はないで。
警察は簡単には被害届をうけとらない
一度いくと、いかに糞かわかる。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:16:36.66ID:4S13dRbu0
これが安倍のミクスだからな。

警察に相談しても、警察が動くとは限らないし。

仮に動いた所で、すでに手遅れ。

被害者の会作って、集団訴訟する方が早いかも。

創価の犯罪者集団の警察に相談しても、
、、、?詐欺事件で、立件する方が先か


無能警察にはむりだな。
税金の無駄だわ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:21:56.50ID:/aOaZB5D0
さっき300件ってやってた

>>5
詐欺は刑事じゃね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:26:46.07ID:PkLxBQfo0
こんな状況になったら、受理しない訳にはいかんだろ。神奈川県警は知らんけど。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:26:54.24ID:uznpPrNU0
>>11
悔しい思いや詐欺で捕まえろというのも分かるが
肝心なのは今日の晴れ着の手配だしな
警察に言ってもどうにもならん
こいつを詐欺で逮捕してくれ、ってのは別の話だわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:31:07.53ID:813aWURT0
神奈川県警はあかん
成人式に1回着るだけの衣服に50万や100万使うのはどうなんだろうか
わたしが親ならレンタル着物かヒラヒラのレースのドレスを着させて、50万や100万は成人式迎えた日に銀行通帳にその分いれといてあげるがね

小さい頃から毎月2000円ずつ積み立てられた我が子名義の通帳の方がわたしはもらったとき着物なんかより嬉しい

着物はもういらんよ
日本の民族衣装は無駄に高すぎる
ベトナムのアオザイ見てみなよ
8000円で買えるシルクがね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:33:46.56ID:813aWURT0
ローンでしか買えないようなものを着させるなよ
身分相応の大事さを子には教えるべき
それがうちの財布事情や
それが社会や
ってな

差があるのが当たり前
みんなおんなじアホみたいに
日本は馬鹿なのか?
1回しか着ないだろ
無駄すぎ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:40:22.65ID:09Ah8exO0
この社長フィリピンの海で海水浴中?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:40:24.73ID:YAheXadE0
来年から複数業者に予約してドタキャンも出てくるだろう
業者の信頼が地に落ちたからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:42:05.69ID:FuVEG+GW0
まぁ、裏で糸引いてる中国人がいるだろうな。そんでこいつはそのうち消されるんだろうな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:49:14.44ID:W5jFiBAx0
レンタルだけではなく高額で買ったのを預けてて
それが着付会場に届かないとか言ってたぞww
0024名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 05:49:53.39ID:3nouXY650
>>15
今回は警視庁が管轄をしている東京都八王子市でも多くの被害者が出たし、これだけの騒動なら神奈川県警に限らず警察は動く。只、違法行為がないと逮捕、起訴、有罪判決までいくのは難しいが。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 05:57:44.09ID:laYD27t00
前払いはお得だと思ったら丸損だったでござる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:01:09.85ID:cRXrYDc/0
こういうのもクレカだと
ショッピング保険つくのか
アメックスとかな海外かもしれないけど
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:02:12.08ID:bplFn0Gb0
>>21
中国のネットに情報を拡散しよう!
この会社の関係者が詐欺した金で中国共産党政権の転覆を計画してるとな
拡散しまくってこいつらを中国の刑務所に叩き込んでやろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:09:34.47ID:Lg2N4rZ+0
思うにw、
代金っていうのなんで先払いするんだろうね?
詐欺の手口そのmpのじゃないか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:12:52.19ID:09Ah8exO0
詐欺
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:14:48.99ID:p/X57o6K0
>>33
詐欺なら刑事事件だよ
さらに中国ではこの会社の関係者は政治犯ってことになりそうだなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:14:56.95ID:jgFC2qVr0
>>17
1回しかないからこそ無理してローン組んででも晴れ着を着させてやりたいのが親の気持ちなんよ。

子どもがいないガキには
わからないよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:14:57.53ID:wrtXYKpB0
警察を動かしたかったら
地元の有力者か警察に圧力がかけられる政治家に泣きつくしかねーだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:19:19.44ID:4S13dRbu0
>>37
もっと始末に悪い連中ジャン!

良い面するだけで、また金だよ。

所詮警察なんか8500万円ですらネコババする警察あるだろ?広島にな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:34:00.29ID:2pIQmHfs0
よかったじゃん
大人になる日に社会の仕組み勉強できて
金は返ってこないし犯罪でもってないからな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:37:42.65ID:JnP5Bjoz0
当日初めて知ったわけでもなかろうに
従業員たちがあらかじめ告発しててくれればなあ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:39:58.65ID:H8rc990y0
これな、詐欺ですぐに警察が動かないのは
従業員の給料未払いで弁護士が動いてるからだろ
結局は被害者泣き寝入り 帰ってくる金は100分の1位だよ
ある意味では、従業員も共犯者と感情的には思う 知ってたのだから
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:40:54.37ID:vgqp9oE50
6日に8日の営業しないと
通達あったみたいだけど
従業員はなんかアクション起こさなかったのかな(´・ω・`)
まあ給料未払い状態だから
そんな気もないか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:44:07.81ID:zvnyjiJG0
>>9
理由は何なんだろうな?
オレも経験あるけど
穏便に穏便にと諭される
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:44:21.74ID:jLqXJFoG0
この際、就職活動での話のネタ出来たと頭切り替えて
たくましく強く生きて欲しい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:45:24.58ID:H8rc990y0
まぁこういうのはT商事みたいに懲らしめないとな
被害者の人間で金出しあって 闇の仕置き人に頼むと良いって
近所の酔っぱらいが言ってた。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:47:39.59ID:kEykj0Jq0
>>17
無駄かどうかは1人1人が決める事
おまえが決めるこっちゃない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:50:47.18ID:htvFlwaf0
>>45
金もらえないが当日開けて対応した店舗もあるみたいだよ それ位しか出来なかったのだろうけど客にとってはありがたかったろうなと思う
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:56:17.91ID:53Wtf0M20
雑巾みたいな衣装が届いて残飯おせちと張り合ってこそ神奈川
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 06:57:42.54ID:hnh3fYlu0
こんなの、昭和末期まではよくあったけどな、
社会人なりたての頃、スキー道具一式を先払いしたのに、
スキー当日に配達してくれなくて、泣く泣くレンタルで滑ったわ、
どんなに文句言っても返金は一切受け付けず泣き寝入り、
テレビCMをバンバン打ってる会社ですらこの有様、
個人商店レベルだと突然夜逃げなんて珍しくもなかった。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:05:21.75ID:awhngs3i0
詐欺的な計画倒産かと思うが、今の裁判官車で人何人も無罪にしてしまうほど攻略が難しいぞ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:06:12.90ID:wCtAFGH00
みんな馬鹿だな、前の晩に着て寝てれば防げる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:08:39.94ID:RZD2Hw2y0
>>53
検察が、詐欺だけで起訴したら、裁判官が「詐欺の構成要件を満たしていない」と判断すれば、
無罪が確定するだろうしね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:11:59.35ID:MLt+PodS0
>>52
よくあるのならこんな騒ぎにはならん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:15:20.84ID:9GueNadH0
現在進行形のてるみくらぶで逮捕されたのも飽くまで融資目的の粉飾決算やったという詐欺容疑だかんなぁ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:16:15.36ID:lIAuN02l0
>>38
預かる契約になってるから表面上は債務不履行。意図的にやったら詐欺。てるみくらぶと同じだな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:17:45.34ID:HazhgvJW0
そら問題にもなってるし同業者も泣きつくし捜査はするでしょ
問題は社長を見つけられるか
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:23:12.77ID:ekYuRgSb0
もう中国に逃げ帰ったな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:23:29.84ID:hnh3fYlu0
>>56
だから消費者が賢くならないといけなかった、
支払いはできるだけ遅らせる、支払い能力はあってもあえて分割払いにする、
担当者の名前を控えるのは当然、高額の買い物は絶対一人でいかない、
特に店選びは重要、平成のデフレサービス主義が異常だっただけ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:29:56.84ID:IorbnUqW0
>>17
娘を成人まで育てて来てない人間は
理解出来ないだろ
自分が一番とか思っちゃう発達障害レベルだろうし
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:47:08.20ID:wz+i0aW90
>>1来年の予約してるけど大丈夫かな

大丈夫な訳ないだろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:50:08.78ID:MWiBAaWs0
社長は1か月前から行方不明
役員は当日 失踪・・
店長クラスは居るけど バイトだろ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:52:19.79ID:JSil1Nw6O
神奈川県警「警察は民事不介入」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:53:17.47ID:fgURS6Yz0
>>17
17は貧乏だからって色々納得させられて育ったかもしれないけど普通の親は人生の節目の式典くらい借金してでも人並みに揃えて同じようにやってあげたいんだよ
それに友達のいない17にはわからないかもしれないけど振袖は友人の結婚式に招待された時にも着られるし一回しか着ないものでもない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:54:01.28ID:rsRTkoGQO
>>61
専務も一緒なのかな?
同族かもしれないな。
破産なら破産手続きをして、それを発表して被害者に謝罪しないとならんのにな。
逃げているのはかなり不利な状況になるだろ。
もう会社経営者としては失格の烙印押されて再出発は無理。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:54:40.46ID:MiORmlIK0
893もこう言う詐欺師社長をしれっとバラして海にでもばら撒いてくれたらヒーローになれるのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:57:33.00ID:jLqXJFoG0
役員の伊藤親代て 変わった名前だなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 07:59:37.80ID:lJg8x0Od0
金をだまし取られた詐欺事件として捜査でいいだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:03:28.52ID:+rn+t1h70
計画的で悪質な商売やね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:06:50.89ID:C73ScPac0
読売新聞によると、
つくば市は1月7日が成人式で、つくば店は、7日までは営業していたみたいだね。
ただ、7日は店のスタッフが少なくて着付けに時間がかかってしまったとのこと。
当日の客は30人ほどだったらしいが、式典に間に合わない人も出たようだ。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:10:51.11ID:C73ScPac0
今の時代、結婚式だってキチンとやれるかどうかさえわからないし、
そもそも結婚できる保証さえない。

成人式の晴れ姿はまさに生涯でただ一度、輝ける日になるかもしれない。
そんな大事な日を踏みにじった会社は絶対許されないね。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:13:35.03ID:GmrqXq6d0
>>79
来年の成人式より、2月、3月の卒業式シーズンはすぐそこに来ている
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:22:41.59ID:VhEGTF1A0
神奈川県警「自治体に任せてありますから」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:24:58.36ID:2HvPQl3o0
相手の会社が完全に悪いのは当たり前だが、ネットでは前々から色々と怪しい噂があった会社に何十万の契約をしちゃうのも気を付けるべきという新成人の訓戒かな。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:27:15.98ID:C73ScPac0
法的には営業を休止しているだけで、
まだ倒産と決まったわけじゃない。
債務不履行状態だけど、履行するよう努力しているとみなされれば
刑事責任は困難かと。
ただし、預けてある前金や着物が帰ってくる可能性はほぼ無いだろうけど。

刑事事件にするには綿密な捜査が必要で、
最低でも半年はかかると思う。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:40:56.78ID:hFUV6tQI0
>>14
前金で払っていてもか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 08:48:25.86ID:C73ScPac0
つくば店の詳細ニュースみつけた
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=15154215374192
2018年1月9日(火)茨城新聞

   振り袖業者店舗閉鎖 つくば店 利用者に驚き、戸惑い

 成人の日の8日、横浜市などに店舗を置き、振り袖の着付けやレンタルを手掛ける業者「はれのひ」と契約した新成人らか
ら「店が閉まっていて誰もいない」「店側と連絡が付かない」との相談が警察に相次いだ。300人程度の新成人がトラブルに
遭ったとみられ、別業者への手配が間に合わず、一生に一回の成人式で晴れ着姿を披露できなかった人が多数出た。
 つくば市吾妻のつくばエクスプレス(TX)つくば駅前の商業施設に入る「はれのひ」の店舗でも、利用者の戸惑いが広がった。
同店はフォトスタジオを併設し、記念写真の撮影・販売なども行っていた。
 商業施設「キュート」の施設を運営するクレオスクエアによると、同店は、県内多くの自治体で成人式典が行われた7日、
早朝から夜まで営業したが、スタッフの数が少なく対応が遅れた。既に横浜市の本部とは連絡が取れなかった。
 8日は休業状態で、関係者と連絡が取れなくなったことから、クレオスクエアのスタッフが訪れた利用者たちに事情を説明し
ていた。
 成人祝いの晴れ着姿を昨年秋に撮影し、まだ写真を受け取っていないというつくば市の女性(20)は「昨年の11月には仕上
がるはずだったが、遅れていた」と驚いた様子。レンタルした晴れ着で7日の成人式に出席した笠間市の女性(20)は「晴れ着
を返したいが、保管しているしかない。昨年撮影した記念写真ももらえないと困る」と困惑していた。 (高阿田総司)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 09:21:02.16ID:+ye7dw360
袴もあるのか…ひどいなあ
せめて預けた着物返してあげてほしい
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 09:31:07.32ID:P1duFWaD0
今時の人は呉服屋と縁もってないから知らんのやね
私の贔屓の祇園の呉服屋、全額払うの誂え後でその信用取引に毎回驚くぐらいなのに
もちろんドロンの客もいるらしくその場合はその他人に誂えた着物が流れにだされてるな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 09:42:07.11ID:t0/rCfPj0
>中には「来年の予約をしているが大丈夫なのか」といったものも寄せられている

どんだけアタマ弱いんだよw 大丈夫なわけねーだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 10:20:59.63ID:K91icfb20
ネットで社長が在日たって、根も葉もない噂があるって
社長を擁護するサイトがあった。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 11:07:08.34ID:UfDM+MXPO
>>59
いや、よくわかんないんだけど、レンタル契約だったりこの店で買った着物が
客の手元に来なかったらそれが債務不履行なのはわかるんだけど
もともと客の私物だった着物を当日気付けの準備のために
そういう契約をして預かったまんま倒産した場合
その着物は客の手元に戻さなくてもいいの?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 11:57:32.70ID:VXXcxGy30
着付けなんて行きつけの美容院で頭のセットと合わせてやってもらうものだろ
そんな付き合いが無い連中だからこうなる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 11:58:50.09ID:snElfen40
早めに気づいてよかったやん。
明日までに代わりの物用意すればいい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 12:41:57.54ID:3zinH6980
「はれのひ」の企業理念
新しい価値を
新しい価値を提供する
「新しい価値」
http://archive.is/Kbjoz#selection-181.59-181.69

会社情報の書面
https://twitter.com/washijawa/status/950216670504615936

「Think. Feel. Drive.
──クロスオーバー発想で、新しい 価値の創造を。」
──第39回東京モーターショーにおける富士 重工業のテーマである。

http://archive.tokyo-motorshow.com/show/2005/public/news/data/tmsn_vol12_Jv3.pdf
--------------------
『新たな価値を創造し続けるグローバル・キープレーヤー』

新たな価値を創造することに

新たな価値の創造に
挑戦し続けていきたい
https://www.subaru.co.jp/jinji/guide/company_jigyou02.html
--------------------
トップメッセージ 

「神戸製鋼グループは 新しい価値の創造 
http://www.kobelco.co.jp/about_kobelco/csr/message/index.html ;
--------------------
「新しい価値の創造」に挑戦し続ける企業の皆さん。^^ 
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

わかりやすいのがこちら。↓ 【餃子の王将】です。^^
https://web.archive.org/web/20140826150557/https://www.ohsho.co.jp/gyozaclub/pdf/201405/1p.pdf

篠原寿の創寿苑も仲間入りしたよ。^^
https://web.archive.org/web/20030410152401/http:/www.soujuen.co.jp:80/
( ※「会社案内」をクリック )

「共創」については、前川喜平のご実家の
【前川製作所】が旗振り役みたいですね。

東芝と丸紅のウランコンソーシアム
http://56285.blog.jp/archives/49526955.html

東芝問題で登場する経産官僚
http://56285.blog.jp/archives/49541749.html

創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html

・GPIFの投資先リスト
http://www.gpif.go.jp/operation/state/pdf/unyoujoukyou_h27_14.xlsx

・JOCのスポンサー企業リスト
http://www.joc.or.jp/about/partners/
゛゛ー 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 14:21:33.44ID:ZfIkJQv20
この事件は本当にあってはならないし、許せない。一生に一度の晴れ姿、親から子への気持ちのこもったプレゼント。野放しにしてたら日本崩壊だよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 14:36:47.60ID:I3xA+Kaq0
神奈川県警の対応が見もの。
以前、家族の振り込め詐欺について
相談に行ったが、簡単な対応策を説明
されただけで相手(犯罪組織)ついては
全く触れられなかった。
これが基本対応だと。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 14:41:47.02ID:JPCYvaKJ0
神奈川県警はクソだから何の対応もしないだろうけど
どちらにしても金は返ってこないしサービスも受けられない
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/09(火) 17:02:23.82ID:EymM3Iy10
うちは貧乏だから騙されるお金もない。よかったよかった。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/10(水) 08:17:31.61ID:TQ07vNRy0
振袖詐欺対策本部で残り物のおせち食ってるよ。6Pチーズとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況