X



【愛知】ゼロ戦展示で論議「戦争美化になる」「史実を隠すな」 愛知県が“苦肉”の暫定展示★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001泥ン ★
垢版 |
2018/01/11(木) 13:46:12.88ID:CAP_USER9
産経WEST 2018.1.10 06:30
http://www.sankei.com/west/news/180110/wst1801100002-n1.html
間近に見ることができるゼロ戦。当時の最高の技術水準がわかるが、展示にあたっては「戦争美化につながる」と反対の声もあった=愛知県豊山町のあいち航空ミュージアム
http://www.sankei.com/images/news/180110/wst1801100002-p1.jpg

 国産初のジェット旅客機「MRJ(三菱リージョナルジェット)」の開発をきっかけに航空産業の発展を期して愛知県が昨年11月、豊山町にオープンした航空博物館「あいち航空ミュージアム」に、第二次大戦時の戦闘機「ゼロ戦」の復元機が展示された。展示に際しては「戦争賛美につながる」などと反対の声が出るなど議論もあったが、かつて世界の航空界をリードした技術の結晶として暫定公開にこぎ着けた。現代の若者にも人気を集める「ゼロ戦」。訪れた人からは「史実を隠してはならない」「公開で戦争は絶対あってはならないと訴えることも大切」といった声が聞かれた。

当時の最先端技術に関心

 国産初のプロペラ旅客機「YS11」や国産技術で開発したヘリコプター「MH−2000」など6機が並ぶ博物館1階の実機スペース。ゼロ戦は、その片隅の壁で区切られた場所に静かに置かれている。

 濃い緑の機体に先端の黒いエンジンフードがついた外観、高速を実現させるために引き込み式にした車輪、当時の戦闘機では最強の武装だった20ミリ機関砲…。展示された機体は南太平洋を飛び回った往時の姿を彷彿(ほうふつ)とさせ、つぶさに観察する来館者や、立ち止まって瞑目(めいもく)するお年寄りの姿も。

 展示機の制式名称は「零式艦上戦闘機52型甲」。昭和19(1944)年に名古屋市の三菱重工大江工場で生産され、最大時速565キロ、航続距離3000キロを超える優れた運動性能と耐久力で知られる。硬度と軽さを兼ね備えた「超々ジュラルミン」により高強度化、軽量化を追求した機体で、空気抵抗を軽減するために、頭の平らな鋲(びょう)を打ち込み内側から留めた「沈頭(ちんとう)鋲」は航空界で先駆けの技術として注目された。

 ミクロネシア連邦ヤップ島で昭和58(1983)年に見つかったゼロ戦の残骸の部品を使うなどして約2年かけて復元し、三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所史料室に保存していた機体を借り受け展示した。

 国内でゼロ戦の実機を常時公開しているのは、国立科学博物館(東京都)や呉市海事歴史科学館大和ミュージアム(広島県呉市)など9カ所(計9機)。愛知県はゼロ戦を開発した三菱重工の研究拠点があり、群馬県大泉町などともに第二次大戦前後の一大生産地だったが、史料室での見学は予約が必要で開館時間も限定されていた。

 今回は暫定公開とはいえ、「生まれ故郷」での初めての展示となった。展示は多くの戦闘機マニアも引きつけ、大阪市の30歳代の男性会社員は「ぜひ、見たかったので会社を休んできた」と話していた。

公開に議論沸騰

 しかし、ゼロ戦の展示は順調に進んだわけではなかった。博物館の計画は平成27年5月に県が発表。館内の完成予想図のイメージパースに展示機としてゼロ戦が描かれたことで、県議会では一部議員から「多くの若者が命を落としたゼロ戦の展示は戦争美化につながる」と反対の声が上がった。

 地元の前豊山町長も「若い子にそういうものを見せて、興味を持たせたくない。戦争反対です」と抵抗感をあらわにし、ゼロ戦展示は議論の焦点となった。こうした経緯もあり、県は28年12月議会に提出した予算案にYS11など民間機の展示は盛り込んだものの、ゼロ戦は見送った。

 しかし、ゼロ戦は県内が当時の一大生産拠点で、世界最高水準を誇った機体でもあり、次代の航空産業の振興を考える航空博物館の展示に「ゼロ戦は欠かせない」という県民の声もあった。

 このため県は展示を再検討。三菱重工史料室が29年5月から改装のため休館となったことで「移転展示」するという形とし、YS11などの正式展示とは別にコーナーを設けて暫定的に展示することとした。県担当者は「(ゼロ戦展示は)どうしてもということではないが、地元ゆかりの航空機を考えたときに避ける理由もない」と説明する。

 来館者の見方はどうか。翼の「沈頭鋲」などを注意深く見つめていた、旅客機のオプションパーツ設計士という名古屋市守山区の男性(80)は「初めて見た。想像より大きい。技術的に素晴らしく、当時、これだけの知識と技術があったのは驚く」といい、「戦争云々ではない」と付け加えた。名古屋市千種区から来た大学4年の男子学生(21)は「子供の頃、広島市で原爆ドームを見て戦争を知った。ゼロ戦をみることによって歴史を学ぶということもある」と話した。

続きは>>2 
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:31:43.39ID:Od4sjFBh0
>>718
あれは日本を軍国主義から解放してくれたんだから、アメリカに行ったら見に行って、
感謝の土下座をしないといけない。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:32:47.48ID:EC+76jed0
都合のいいものは教訓
都合の悪いものは戦争美化

韓国と同じで言葉遊びが大好きだな
その偏った考えが差別やテロ思想を生み出していることに気がつけ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:03.29ID:7VHRxdoS0
>>723
翼内に燃料入れるのは米軍もやってるし
翼に防弾施した機体ってのは当時あんまないぞ

F4Uは胴体伸ばして燃料そっちに積んだけど鼻が長くなってしまった
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:33:32.85ID:Sojzscnz0
>>667
快進撃を支えたのは陸軍航空隊だ。ゼロなんて真珠湾で既に対空砲火で堕とされまくりじゃないかw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:03.27ID:Od4sjFBh0
>>725
それのどこが言葉遊びなんだ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:34:34.13ID:ezhh3xc60
>>690
増槽は戦闘に入ったら投棄するけど?
それがどうして最悪なの?

>>707
「増槽燃料タンクをむき出しにする」

剥き出しになっていない増槽の機体なんて見たことがない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:20.99ID:lwfj+piW0
>>707
ドロップタンクはスピットとかですら装備してるぞ
ちなみに防弾しなかったのは、我が日本海軍ですら20mm搭載が当たり前(日陸?プゲラッヒャ)となるのに
米英仏独が当たり前に装備してる20mm。今後ソ連も装備予定を米軍が装備しない訳がない
そうなれば装甲幾らか施したところで機体ごとぶち抜かれて終ると思ってたから
現実は英国から20mm現物貰ったのにそれのコピーすら失敗して12.7mm使い続けてるというオチが待っていた
ちなみに20mmは載せないといけなかったのは確かで一部に載せたが評判は最悪
減った弾は撃ったかジャムって捨てたか分からないとまで言われてるw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:25.13ID:QCvZyZkH0
だいたいどの国も戦闘機で世界一だった時期がある。
零戦も一時期世界一だったってだけだ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:33.03ID:7VHRxdoS0
ノモンハン事件があったせいか陸軍の方が近代的な戦訓を得ていた感ある
海軍は中国で何も学ばなかったんかと
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:35:42.82ID:e+4vZ+xJ0
>>726
分厚いゴム製の防弾板の中にねw
ゼロ戦はそれがむき出しだったわけw
理解できる?どれだけアホな機体だったかw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:09.45ID:oKrsfRIQ0
>>723
>そう、ガソリンの一滴は血の一滴といいながら、毎回戦闘のたびに
>必ず捨てる不経済さww

特攻で飛行機一機丸ごと必ず捨てる愚策に比べたら些細なこと
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:25.66ID:e+4vZ+xJ0
>>730
ガソリンの一滴は血の一滴というほどガソリンが枯渇していた国で
アメリカと同じことをやろうというのがアホなんだよw
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:50.84ID:Od4sjFBh0
>>732
学んでる割に、陸軍の作戦はヒドイのが多いけどね。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:37:09.01ID:e+4vZ+xJ0
>>734
ちなみに桜花はアメリカ軍では「BAKA」というコードネームで呼ばれてたw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:37:25.05ID:QCvZyZkH0
生産性を上げるって目標があるから。
戦闘機なんか一機一機丁寧に作っても意味がない。
大量生産大量出撃だ。戦争は物量戦だ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:37:40.97ID:W9yUvfG80
>>714
軍部?三菱?が「防弾性能そのままで速度上げました」みたいな説明でもしてたん?

それに、本物の戦闘機を撃墜出来る張りぼてってのは
それはそれで凄いんじゃないかな?
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:37:58.69ID:e+4vZ+xJ0
>>738
物量戦でアメリカに勝てると思ってた日本人ってほんとおめでたいよなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:38:06.94ID:Od4sjFBh0
>>734
人間と飛行機を同時に潰すんだからなあ。で、絶対に成功する訳じゃないし。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:38:55.78ID:e+4vZ+xJ0
>>739
うーん、その考え方はわからんわw
張りぼてがすごいっていうのは思えんw
ちなみに防弾板などいらんと言ったのは海軍のほうねw
あほなんだよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:39:00.84ID:Sojzscnz0
捨てた増槽は焼夷弾として使用されましたw(皮肉です)
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:39:04.45ID:W9yUvfG80
何でも良いけど21型/52型の狙い撃ちレシピ下さい(´・ω・`)
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:39:09.17ID:DCXeOX3JO
当時のエンジン技術の無さと、それ故の防御軽視生存性軽視を徹底的に叩くべきもの。

積み上げられた戦果は人依存なもので、今のサービス残業など、労働者の権利を蔑ろにしていることに通じているところを強調すべき。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:39:10.04ID:7VHRxdoS0
>>733
防漏ゴムをゼロ戦以外の全ての機体が装備してたってのか
贅沢な世界線から来た人か?

羽ごとラジエーターにした飛行機作った国だってあるんですがそれは
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:39:43.26ID:rBznqyX+0
パイロットはすげーだろ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:39:46.13ID:Od4sjFBh0
>>739
そりゃ一応、空は飛んでるからね。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:40:24.62ID:QCvZyZkH0
戦闘機なんかマウントの取り合いだから、少しでも軽い方が良い。
装甲を薄くってのはパイロット側の意見が大きいだろう。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:40:40.13ID:pIHQsncz0
戦争美化とかいって、そもそも皇国存亡を賭けた防衛戦争を美化して何が悪いの?

馬鹿なの? この国に生きる資格あるの?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:40:48.16ID:e+4vZ+xJ0
>>746
羽根ことラジエーター?どれ?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:41:07.84ID:lwfj+piW0
>>722
あれなあ、完全に勘違いしてる。九六式艦戦から採用されてる
二式単戦初期型の話。41年初期で580km/h超えたぜ
ならちょっと空気抵抗になる段差埋めて、最高速測るか→620km/hだからな
ちなみに米軍機の速度が速いのは、それら含む機体の仕上がりが良くて空気抵抗が少ないから
僅かな段差速度に差し障るんだよねえ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:41:13.92ID:Sojzscnz0
>>742
海軍は7・7ミリ機銃で大満足してたからなw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:41:20.23ID:e+4vZ+xJ0
>>750
いや実際滅亡したしw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:42:14.12ID:7VHRxdoS0
>>751
ドイツちゃん
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:43:09.26ID:Sojzscnz0
>>747
異常なほどに空戦時のことを記憶している大空のサムライですか?w(これも皮肉です)
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:43:15.33ID:e+4vZ+xJ0
>>755
まあ、ドイツも戦闘機開発についてはちぐはぐだからなw
日本よりはずっとましだけど。

あの時代にジェット戦闘機とか、ありえんわw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:43:18.29ID:3eG01SAV0
>>750
皇国滅亡をかけた防衛戦争(やったことは東南アジアの植民地に進撃&アメリカに戦争ふっかけて独やイタリア諸共負けた)
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:43:35.07ID:W9yUvfG80
>>742
シャア少佐「当たらなければどうと言う事はない。装甲を削って運動性を上げてくれ」
「…あ、一般兵仕様も同じで良いから」

こんな感じかな?開発・仕様に関わってたパイロットがアレだったと。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:43:41.22ID:Od4sjFBh0
>>752
いい金型を作れて、プレスの性能も良かったから、航空力学の理想曲線に近い機体が
作れたんだろうね。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:03.00ID:rBznqyX+0
>>754
東アジアを解放しアングロサクソンの影響力を削いだ時点で大勝利なんだよなぁ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:54.35ID:e+4vZ+xJ0
>>760
ああ、まさにそんな感じw
燃料タンクを紙ボディにむき出しにして「当たらなければいい」みたいなw
あほだな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:45:27.31ID:e+4vZ+xJ0
>>762
東アジア解放って割には日本人めっちゃ台湾とかフィリピンとかで
憎まれてるよなあw
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:45:59.26ID:d5+JNyGK0
美化って何かね?
零戦ぐらいで美化になるなら大英博物館なんかどうなる。
あそこ大英帝国時代の戦利品多いし。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:11.49ID:W9yUvfG80
>>748
張りぼてで空戦して戦闘機撃墜するパイロットって物凄い凄腕じゃないか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:12.48ID:3eG01SAV0
>>762
人の植民地かっぱらって傀儡国家にしたのを開放と呼んでいいなら現代の中国は世界を開放して回る皇国の後釜だな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:23.66ID:e+4vZ+xJ0
>>765
大英博物館の何?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:46:26.88ID:7VHRxdoS0
>>758
bf109一目見てあの主脚絶対事故るだろと思ったら案の定…
ぜったいのりたくないです
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:27.05ID:QCvZyZkH0
美化ではないな。リスペクトだ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:54.38ID:Od4sjFBh0
>>764
フィリピンじゃ、現地の人を100万人ぐらい殺したらしいね。不問にしてくれて、
学校でもあまり教えてないみたいだけど。人口の比率からいったら、どのくらいになるんだろ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:55.65ID:e+4vZ+xJ0
>>766
パイロットの腕前はすごかったと思うよw
特に日本人って目が黒いからレーダーが備わってない時代、
空中戦での視界による有利はあった。
でも、アホな作戦のおかげでそういういいパイロットが特攻させられたり
特攻機の護衛で何もできないままに撃ち落とされたりしてるんだから、
やっぱアホw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:48:00.83ID:oKrsfRIQ0
>>740
アメリカの生産力は
週刊護衛空母艦隊+艦載機200機、更にB29を50機
更に戦争末期はオマケで毎月2個の原爆付き
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:48:40.88ID:lwfj+piW0
>>735
そらガソリンがないから、大量の船で大量の重機をあちこちの島々に持ち込んで
突貫工事で大量の鉄板敷き詰めて滑走路を好き放題造れんからな
自然航続距離要るようになる

ちなみにそれがない初戦の米軍が爆撃機大被害出してP-51やP-47が出来る
英はしつこくスピットで頑張ったが、太平洋、インド洋でただでさえ短い航続距離が更に減って
事故も多い、エンジンの問題で性能も航続距離も低下
とうとう空母の甲板上には米軍機が並び、本国でも米軍機が滑走路上に並ぶというねw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:48:44.19ID:7VHRxdoS0
イタリアの工業力はそこれほどでもないのに良い飛行機作ってる感すき
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:49:26.78ID:YuTjy8DY0
ゼロ戦展示で論議「戦争美化になる」「史実を隠すな」?

バカじゃね?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:49:50.48ID:e+4vZ+xJ0
>>774
「大空のサムライ」で書いてるブラック労働っぷりすごいよなw
これでよく戦争しようと思ったもんだよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:49:59.35ID:QCvZyZkH0
大和や武蔵に開発力を突っ込んでなければな。
なんかとんでもない飛行機が出来てそうだが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:12.88ID:ezhh3xc60
>>730
20mm搭載の米戦闘機はP-38があるけどイスパノ・スイザ製だったな。

>>733
P-51は機内タンクの内の座席背後のタンクが満タン状態ではトリムが
悪化して空戦ができないよ?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:14.54ID:lwfj+piW0
>>771
>不問

市街地に逃げた日本が悪いんだが、そこを問答無用で空爆、砲撃した米軍に問題がない訳じゃないからな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:24.61ID:Sojzscnz0
>>762
アジア各国の独立は各々の国の国民の力によるものだ。残留日本人兵を含めて。
逃げて帰った敗残兵には当てはまらない。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:35.25ID:aTanAC1b0
博物館で刀と鎧の展示があるから見に行こうと思ったけど 戦争美化かとか言われるんか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:40.27ID:rBznqyX+0
>>764
東亜一円親日国だらけだけど?
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:48.56ID:dj5wSkWw0
パコリーヌ山尾が青筋たてながら↓
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:50:56.66ID:7EzTgtNC0
見る人毎にゼロ戦はいろいろな印象を与える
単純美化にはならない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:51:00.42ID:Od4sjFBh0
>>772
アメリカとかは、人間の能力に頼らなくていい様に、機械を開発してくるからなあ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:51:30.69ID:W9yUvfG80
人間賛美みたいのが一番の戦争賛美だな。
人間の醜い部分、争いを好む性質から目を背けている。

みんなもっと人間を卑下しようぜ。
人間はいつの時代も争いばかり続けているどうしようもない生き物。
人間こそが争いの元凶。人間がいる限り争いが無くなる事はない。
道具なんぞより人間を何とかするべき。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:52:11.12ID:7VHRxdoS0
>>774
まともな飛行場作れん割に着陸トラブルが比較的少なかったのは日本機の隠れた長所かなと思う
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:52:16.32ID:e+4vZ+xJ0
>>779
マスタングは高度飛行という絶対的な武器があるから、
ゼロ戦が丸裸にされて以降は高高度からのヒットアンドアウェイという
必勝法があったからなあ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:52:36.68ID:Od4sjFBh0
>>783
お金が欲しいから、リップサービスをしてくれてるんだよ。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:52:37.31ID:sorLBBz30
弾が当たれば かなりの確率で戦闘不能になる
切り捨てるところは切り捨て
覚悟を決めて戦っていなければ
もっともっと昔に占領されてたかもしれない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:53:00.99ID:e+4vZ+xJ0
>>787
石板?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:53:01.55ID:QCvZyZkH0
戦争史として見るからいけない。
工業史として見るべきだ。機械なんだから。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:53:51.73ID:Od4sjFBh0
>>786
そりゃ軽いんだから、制動索で止めやすかったんだろ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:04.17ID:e+4vZ+xJ0
>>794
「どんな機械だったか」を正しく伝えないとね
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:16.20ID:oKrsfRIQ0
>>772
>パイロットの腕前はすごかったと思うよw
>でも、アホな作戦のおかげでそういういいパイロットが特攻させられたり

違う、ベテランパイロットが珊瑚海海戦やミッドウェー、ガダルカナルで尽く戦死したので
マリアナ沖海戦の頃は人材枯渇、新米パイロットがボロボロ撃ち落とされる始末
まともに戦っても仕方がないから誘導ミサイル代わりに使ったのが特攻
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:33.78ID:lwfj+piW0
>>779
HS404素直にコピーで良いのに、何故か俺様改造してスーパージャムおじさん完成
イギリスに素直にコピーしろやって現物渡されたのに、また改造に拘って多少マシ程度のジャムおじさん出来上がるw
本当は逆輸入しようとしてたイギリスが呆れて自国で生産頑張ったというオチ付きw
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:54.25ID:W9yUvfG80
>>786
レーダー索敵とかVT信管とか、日本が開発してたら
もうちょっとだけ続くんじゃよ、くらいにはなったかね。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:54:54.41ID:e+4vZ+xJ0
>>791
実際に自分で行ってみたらいいよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:55:14.91ID:Sojzscnz0
>>1
正直な話、嵐山美術館で見た時、他の見学者がゼロの胴体指で押したら
ベコンと音出して凹んだのを見て(勿論直ぐに元に戻ったけれど)
「こんなんで空中戦してたのか」と思った。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:55:48.59ID:e+4vZ+xJ0
>>797
一応エースパイロットが無理やりやらされたんだぜw
「この槍使いがたし」とか知らん?
いかに日本がアホだったかわかるw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:55:59.91ID:3eG01SAV0
>>782
日本刀も結構な頻度でウヨウヨな人がいて、「あゝ素晴らしきかな日本文化」みたいな事のたまったりしてる世界だからよくわからん博物館なんかは気をつけたほうがいいw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:56:21.20ID:QOG5melb0
>>751
たぶんHe 100の事だろ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:56:28.44ID:Va8K3nkO0
このゼロ戦のせいで何人の人間が死んだと思ってるのか
そういうところもきっちり見せろ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:57:09.30ID:e+4vZ+xJ0
>>804
で、それがゼロ戦とどんな関係が?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:57:23.16ID:7VHRxdoS0
>>795
主脚の整備性や低速安定性も良かったんだと思うよ
あとは視界の良い機体が多いってのもあるかな
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:02.08ID:d5+JNyGK0
>>807
零戦ぐらいで美化なんていってたら
世界はもっとえげつないぞって話。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:12.79ID:6n0abysF0
このまえ陸軍が開発していた幻のジェット戦闘機
「火龍」のノズルが見つかったじゃん。
あのノズルの溶接が、もうグダグダなんだよな。
当時、最先端のハイテク兵器だったジェット戦闘機の
エンジンだから高度な技術を持った技術者がきれいに
仕上げていて当然なのに、まったくの素人がやったような溶接だった。
これほど日本は追い込まれていたのかと悲しくなった。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:23.87ID:QVrn0ytj0
リードしたの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:51.75ID:Od4sjFBh0
>>800
そりゃ、旅行者は金を落としてくれるんだから、表面上は愛想もするわな。フィリピンには、
『フクバラハップ』っていう、抗日ゲリラもいたんだぞ?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:58:58.71ID:e+4vZ+xJ0
>>809
どうえげつないんだ?
別に石板を戦利品として持って帰ったって自国民を戦争でせっせと
殺したゼロ戦とは全然違わない?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:59:33.99ID:oKrsfRIQ0
>>802
アメリカはベテランパイロットが如何に貴重かわかっていたから
不時着したかもと必死に捜索して救助した
日本は捜索せず放置で見殺し、名誉の戦死でしたってね
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:59:41.90ID:cQaHFQWp0
まあたネトウヨ軍オタがホルホルマンセーかよ
で、ついでにMRJとかも絶賛するんだろ? 日本のものづくり、とかいってさ

まあこういうスレを見るとわかるが
ネトウヨは軍オタだし、軍オタはネトウヨだよな
そんなにゼロ戦つええなら、なんで負けたんだって話だよなあwww
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:59:44.11ID:e+4vZ+xJ0
>>812
レス番号間違えた。
同じことを言いたかった。
フィリピンや台湾って結構今でも日本人深く恨んでる人たくさんいるよね
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:59:47.87ID:W9yUvfG80
>>797
戦闘機の中で一番高価で交換補充も難しいパーツが(腕のいい)パイロットだろうけど、
そのパーツの損耗率を出来るだけ下げる事を最優先にすべきだったろうねぇ。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:00:05.88ID:QOG5melb0
>>779
巴戦が苦手ってだけだろ
戦後にボイドが提唱するE-M理論みたいなものを体でわかってるパイロットなら問題なし
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:00:32.17ID:Od4sjFBh0
>>803
前に親父といった、関市のナイフ博物館は、ヤの人が多くてビビッたけどね。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:00:39.11ID:lwfj+piW0
>>789
マリアナだっけ?無事帰ってきたF6Fが夜間ってのもあるが80機ぐらい着艦できず
不時着して機体を捨てざる得なかったのってw
それ以外でもF6F増えた装甲のせいで、着艦事故多かったそうだし
F4Fが護衛空母での運用のため、零戦みたいに防弾削って軽量化したのが面白いw

>>790
中国戦線で数が揃って動いてる疾風にやられてるので、話はそう簡単じゃなかった模様
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:00:40.73ID:e+4vZ+xJ0
>>814
そゆこと。
パイロットを育成し、その中からエースを作るのに長い時間と金がかかるのに、
日本人ってアホなんだよ。
戦争に向いてない。
論理的にものを考えられないから
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:01:26.87ID:xHPRlHoI0
クレーマに構うなよ
そもそも大和ミュージアムとか行けば展示してあるだろうが
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:01:49.27ID:7VHRxdoS0
>>806
武器として作ったんだからたくさん殺してたくさん死んだんなら良いことじゃないか
でも統計的な数字並べるだけじゃ歴史は面白くならんぞ
虚実混ぜこぜで物語を見出して楽しむんだ
快進撃を支えた21型が好きな人もいれば負けまくって祖国の敗北を見届けた52型にドラマを見る人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況