X



【香川県・鳥インフル発生】「対策打ってきたのに」 風評被害の懸念も

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/12(金) 09:16:02.18ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/west/news/180111/wst1801110105-s1.html

 四国で初めて病原性鳥インフルエンザが発生した香川県は、採卵鶏やブロイラーの飼育数が推計約700万羽に上る「養鶏県」として知られる。衛生対策を徹底するなど「打てる手は打ってきた」(関係者)が、ウイルス感染が確定し、風評被害への懸念も募る。

 香川県は以前から鳥インフルエンザを大きなリスクとして認識。担当者は「他県で発生した際にも消毒液を養鶏農家に配布し、定期的に立ち入り検査をしてコミュニケーションを密にしてきた」と説明する。

 県種鶏ふ卵協会によると、養鶏農家は冬を中心に養鶏場の入り口や鶏舎の周りに石灰をまき、野鳥のふんの菌を死滅させる対策を実施。関係者以外は鶏舎に立ち入らせず、内外で長靴を履き替えるなど、衛生面での対策を進めてきた。にもかかわらず発生が疑われる事態になり、新延修会長は「今後どうなるのか」と不安を訴えていた。

 発生現場となった養鶏場がある同県さぬき市。別の養鶏農家の男性は、遺伝子検査の結果判明前の段階で「発生したら大変なのはお互いさまだけど、既に一部の取引先から納品を断られ始めた」と肩を落としていた。

http://www.sankei.com/images/news/180111/wst1801110105-p1.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180111/wst1801110105-p2.jpg
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:42.51ID:46266Qa80
タマキン玉木が対策不要とか主張してなかったっけ?
あんなバカを当然させた住民の責任だな、こりゃ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:27:28.56ID:wXb7SAK40
香川県民なんだが、なんで玉木は選挙だけは強いのかねえ?
高松市民なんで玉木を落選するのに力を貸せないのが残念。

淫獣ばばあの山尾を当選させた愛知県民並みにひどいわ。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:31:36.30ID:pLOC57GP0
>>78
おいおいタマキンは希望の党の代表さまだぜ
そりゃもう全国的に有名だよ獣医学部に反対してた事も含めてな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:38:55.25ID:q+NFDxGL0
>>72
香川県民だけど完全に他人事だよ
だって選挙区違うもんね

養鶏業者は気の毒でしょうがないけどすぐに報告してくれて良かった
落ち着いたらその業者をみんなで支えるよ
渡り鳥のことはどうしようもないけど、感染拡大はさせない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:59.70ID:Yn7pALO20
>>84
安倍はもう万能の神の域に達しているなw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:28:11.76ID:IPBN67Ip0
対策をしていたが、民珍党議員に言われて
朝鮮人の研修員を養鶏場内に入れたのではないか?
シナ人かな?朝鮮族の。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:38:39.50ID:6djFO6LK0
なにか壮大なコントを見ているような気分にさせられる。
(四国の皆さん,特に農家の皆さんには大変お気の毒と存じますが)
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:51:07.81ID:wXb7SAK40
俺はネトウヨで玉木も民主党(民進党)も大嫌いだが、さすがに今回の事態とは無関係。ただのネタ。

玉木に関係なく起こった。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:57:11.18ID:AthTMyMQ0
日本最初の騒ぎなら自衛隊出動も理解できるが
処理を含め対策を民間企業に任せられないことが危機管理なさ過ぎの香川県だ
日本軍を鳥の処理に利用してもらいたくない
香川県の危機管理準備不足の不手際で自衛隊を利用されるのは国民として許せません
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:04:47.02ID:+iRcNlT50
>>1
なぁ、いつからなんにでも風評被害って言葉が都合よく使われるようになったの?

実害が起きててそれに基づいたものなら風評じゃねぇだろうが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:23:14.50ID:LAQlpCKg0
玉木と一族はこの農場に土下座しに行くべき
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:28:54.41ID:pZuhznKi0
玉木に投票したんでしょ。仕方ないよ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:46:26.58ID:4Url6Ucq0
>>89
只のネタのつもりで言うてるが、こんなにも見事なブーメランって、この人達は凄くね?
しかも香川県って一鶴って骨付鳥があるやん。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 16:11:19.78ID:FQj2a+1Z0
四国では鳥インフルエンザなど発生しないから
獣医学部新設など不要と言っていた玉木にコメント取りにいけよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 17:31:50.38ID:bA1ZoL1k0
月見うどんは暫く自粛だな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 17:44:26.58ID:Eifazxep0
申し訳ないけど、香川は風評被害に遭うくらいでちょうどいい
獣医学部新設なんか玉木のせいでどんだけ風評被害受けたか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 17:49:52.25ID:pZuhznKi0
香川1区と3区はいい迷惑。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:10:51.44ID:eX21UKD20
岡山の威を借り、高知に水を集らなければ何もできないポンコツ香川県には良い薬だろ。
今後は身の程をわきまえて四国最底辺らしく大人しく過ごすことだな。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:11:43.53ID:dpsOds830
よりによって玉木の選挙区でw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:20:46.51ID:XBliAxf/0
>>14
香川には必要無いです。伝染病は発生しません。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:29:42.42ID:As6fTRf90
獣医師余ってるんだから封じ込め余裕でしょ?
まさか余ってるのはペット獣医師だけなんてオチは無いよね?玉木さん?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:33:18.93ID:kvbKct0O0
よく考えて投票したんでしょ?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:51:48.00ID:Gngttxnp0
うどんの次は骨付鳥を売り出そうとしてたのにw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:16:45.21ID:dVG4pDBX0
やっぱ、タイミングを見誤らない、正確な情報公開しかないんじゃね
マスコミ経由はいいことないよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:06:48.42ID:aQm7tGpM0
県議か市議か知らんが県民様の税金でヨーロッパに遊びに行った挙げ句抗議されたら開き直った糞共がいるとこか
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:50:34.66ID:ML5F4TgU0
対策打ってきたのに」って
鳥は空飛ぶんだからいくらでも拡がるだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:55:03.76ID:KMxLFiMf0
おまえら香川名物の骨付き鳥は絶対に食うなよ!
インフル感染したニワトリが混入してない保証はどこにもないからな!
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:12:19.06ID:MDNLNVlT0
これは四国での獣医学科開設を正当化するために、自民党の工作員がわざと病原菌を仕込んだんだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:14:16.02ID:ei4f64GX0
半導体のクリーンルームみたいにして殺菌した空気で陽圧にでもしないと無理だな。コストどれくらい掛かるんだろ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:25:26.40ID:N+dSuVa40
獣医師足りてんだから
タマキンの親と弟は
不眠不休で殺処分を手伝えや
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:36:14.06ID:CI6bTko50
うどんヤベェな。
蕎麦食べようっと。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:40:12.39ID:GT+XS1az0
本日午後7時30分、すべての鶏処分完了。
香川県頑張りました。
お疲れ様でした。

これにて万事解決。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:55:01.56ID:2WnekVdj0
骨つき肉の殿様みたいな奴もさっ処分だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:03:58.43ID:8kui3w7V0
たくさん獣医師がいる県で発生して本当に良かった
隣の獣医師が足りない愛媛県だと大変なことになっていたからな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:09:58.51ID:k6+ZhZDi0
>>117
本当によく頑張ったと思う
搬出制限区域も随時解除されてるし、仕事早い!
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:53:34.50ID:EtzGuHdP0
しかし、この件の報道少ねえなあ
養鶏業者を叩けって言ってるわけじゃないけど、今までの例からいうと業者のインタビューとか
不断のマスコミだとやってたよな
0123122
垢版 |
2018/01/12(金) 22:54:03.80ID:EtzGuHdP0
不断じゃなねえ 普段だ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 05:07:42.56ID:4OIG0weG0
風評とか言い出すのでこれは危険としか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 12:53:55.57ID:OPe4/7io0
この手の事件で知り合いの養鶏業者が自殺してたなあ
救う手立てはなかったのかと残念におもう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 16:20:06.99ID:Lf4PP/QJ0
>>96
へリが着地したり低空飛行するならともかく、飛散するくらいの風でヤヴァイなら、この時期北風でアウトだからなw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:24.48ID:oT5S9kL2O
釜玉うどんが食べられないだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況