X



【インバウンド】17年訪日客数、19%増の2869万人 5年連続最高更新 中国や韓国などのアジア勢がけん引、8割占める

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 11:29:17.21ID:CAP_USER9
 石井啓一国土交通相は12日の閣議後会見で、2017年の訪日客数が前年比19%増の2869万人になったと発表した。格安航空会社(LCC)の便数が増えた中国や韓国などのアジア勢がけん引し、5年連続で過去最高を更新した。

 石井国交相は「政府の成長戦略の柱と位置づけ、多言語表示など受け入れ環境の整備やプロモーションもあり、訪日客数が増えた」と語った。中国などアジア勢は訪日客の8割を占めており、クルーズ船の増加やビザ緩和も寄与した。国別の観光市場の特性を分析したことで、欧米からの集客も底上げが進んでいる。

 訪日客数の政府目標は20年に4千万人。今後も年間2割増のペースを維持できれば、達成できる可能性が出てくる。国交省は色々な体験を楽しめる「コト消費」のメニューを拡充するほか、夜間も安心して遊べるような環境を整備して目標達成をめざす。

配信2018/1/12 11:05
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25598990S8A110C1EAF000/
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:08:51.24ID:utXNGR8o0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2058
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:09:48.93ID:cDwAfE/i0
>>61
シナ人は昔は名字変えないことが多かったが最近は日本名にするね
何故擬態するようになって来たのだろうか?
生態が変わって少し不気味
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:04.22ID:IzArxf6Z0
観光 日本 ポスター
とか検索語入れて検索してみろよw
オマエラネトウヨが発狂しそうなのもたくさん出てくるぞwww

ああ面白いwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:20.42ID:rZVSouKn0
2020年に4000万人、2030年に6000万人が政府の目標。
京都はすでに外国人客で混んでいる。2倍以上、来たらたいへんだ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:21:40.09ID:nfqMPu8B0
日本に金を落としてくれる
ありがたいね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:23:08.73ID:M7o25zQv0
表面にでないマイナス負担も莫大だろうが!
犯罪、感染症蔓延等。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:23:14.00ID:ZRVDFchR0
外人はもうスマホがあればどこにでも行けるってなってるからなぁ
一方日本人はシルバーのパックツアーばかり
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:31:51.70ID:/TBjx2MA0
通訳案内士です。
去年はシンガポールからのお客が多かった。中国人も初めて受け入れた。
今や観光地は外国人観光客だらけ。彼らは消費意欲が高く、日本各地の経済を潤している、、、
はずなのに、従業員の給料が上がっただとか景気の良い話は聞きませんな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:57:41.29ID:AMvfXcOE0
>>1
招かれざる客が8割を占めているのでは
負の効果しかないな…
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:16:31.07ID:1N9Vgasw0
サービス宿泊小売飲食の雇用が増えても
日本人はブラック多く働きたくない業種
低待遇低賃金休み取れない
ホテル売店飲食とも観光地で日本語話せる
アジア人スタッフと
偽ガイド偽民泊白タクが増えただけ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:20:24.11ID:HME8jSoR0
あと1000万人以上訪日客増やそうって目標だから
東京や京都は現状維持でまだ外国人観光客の少ない所に分散できるかどうかだな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:48:28.08ID:6uUCDOly0
>>38
日本人の内需は300兆円だから、鼻くそみたいなもんだけどな
小遣い稼ぎ程度
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 14:50:43.28ID:6uUCDOly0
>>31
欧米人は遠くから来てるだけあって、アジア人より滞在日数が長い
だから、数字以上に居るんだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:13:34.57ID:7exUGSCN0
LCCが中韓 送迎の白タクが中韓 宿泊先の民泊が中韓 下手すると食事や土産物も中韓の事業者 大して日本は儲けがなかったりして
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:17:53.24ID:OWDCsFa10
韓国が配備したTHAADは駄目で日本が導入する地上配備型イージスはOKって意味分からん
THAADの方が性能が上なのかな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 15:18:49.79ID:6uUCDOly0
香港人や台湾人も要するに中国人だからな
これを足すと、全体の四分の三が中国人と韓国人になるw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 18:00:27.87ID:yaF9S0Js0
ビザ緩和したロシアが伸びてるんだよな
あと三年もしたら、欧州圏からはイギリスを抜いて一位になるかもな
でも、多くが極東ロシアからだろうけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:02:45.16ID:K9Vxl0in0
シナチョンプレミアムはよ導入しろ
入国料10万円が適正
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:40:08.28ID:g3CwUqkj0
日本は貧国になって行きやすくなったからな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:27:38.51ID:ingUNNoK0
>>1 ( `ハ´)国防動員法への対策をしない守銭奴の政治家官僚!国防無能!

   日本国民は増税で貧困化 →→ 景気後退 →→ 外人優遇しまくりで経済をごまかし

   仁徳天皇・民の竈や聖徳太子・日出ずる国の皇子〜〜などの日本のご先祖が激怒する、国賊・21世紀日本政治家官僚の所業!
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:48:28.22ID:PMK37gq+0
田布施システム(安売りJAPAN)
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:52:33.85ID:KxTB30xk0
>>98 
金日成は日本人。日韓併合後に生まれたから。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:53:51.44ID:rZfBIdisO
ほんとに全部観光客か?
生活圏内にもウヨウヨいやがるぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:54:36.97ID:6mRCquPL0
そりゃアメリカやヨーロッパからしたら遠い島国だからな
飛行機で十何時間もかかるし
中国という世界最大のカスタマーが隣国だしな
インバウンドとは諸刃の剣
日中関係が悪くなって中国政府が対抗処置で訪日を取りやめになった場合、
インバウンドで食ってる日本の旅行業界は壊滅するということ
特に関西圏や東京のホテルや飲食業は大打撃を受ける
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:55:26.14ID:61XRatUV0
もう自民党いや
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:06:06.44ID:0RMWf9XP0
>>100
外国からの留学生も過去最多だからね。
あとは製造業の下請け工場で働いてる技能実習生。

トップはもちろん中国。
ベトナムとかインドネシア、フィリピン、ネパールとかも多いよね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 03:04:43.87ID:8LRpu0Ox0
アベノミクス万歳!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 03:16:37.33ID:ccGu+u4b0
中学レベルの英語力あれば、ワザワザ看板作らんで済むんだが。
ハングル文字は、美観上よろしく無い。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 03:29:23.65ID:8y8aL9BR0
しかし外国人観光客が落とす金は、対韓輸出額より少ないんだよな
もっと金を落とせ!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:35:07.00ID:wYOlW9P70
仏像泥棒に来たんだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:15.30ID:+xV4kD+D0
>>1
■国防力【国内治安力低下】を外人からの観光収入のゼニに変える
自画自賛アベノミクス == 消費税8パーの景気後退を、
  観光立国やビザ、永住、留学、国保タダ食い外人、免税、オリンピック散財で補っているアホな現状。国民は重税の貧困化。

財務省はグローバリスト外資の手先。
政治家と官僚は無能で、我先に規制緩和のオンパレードで売国利権を創り省庁利益を追い求める組織の肥大化。

これからの消費税10パー==
首相直轄の国家経済特区【パソナ竹中平蔵らゼニ儲け】などで、 「民間活力、外資の投資、観光ガーー害人優遇せよ」 と売国しまくり外国に日本を売り加速させて韓国経済化まっしぐら。
 【水道事業の外資参入、種子法廃止の遺伝子組み換えほか】

 自民2F だけでなく、与野党政治家や官僚の上から下まで腐りきっている国難と国防の危機!
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:29.67ID:8Jco+5pV0
風俗や転売、詐欺等の違法就労が殆どだろう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:14:09.30ID:UIMSPGcY0
金閣寺・大阪城→外人90%

東大寺・龍安寺・道頓堀→外人80%

天龍寺→外人70%

広島平和公園・姫路城・白川郷→外人60%

小豆島→外人30%

鞍馬寺・書写山円教寺→外人20%

比叡山延暦寺→外人10%


ある程度有名な観光地ならどこ行っても外人がうろついている。
日本語話せる外人が意外に多い。いい大学出てるのだろう。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 18:22:52.31ID:hNjFssyZ0
>>67
これうちの家内がよく愚痴ってるww
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 19:50:00.53ID:M/FWjbd30
マッサージ店(エッチな店じゃないよ)に行ったら、完全に中国訛りなのに日本人の名前で、中国人なの?と聞いたら、日本人ですよと言われて訳がわからなかった
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:02:57.12ID:4lQj4y+F0
よかった
中国人や韓国人などをおもてなしする事ができる!
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 11:03:53.92ID:vr+wU7/Q0
道頓堀なんて深夜まで外人でごった返してるもんな
あれ以上増えるの無理だろって感じ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:20:09.75ID:C9EGHLCn0
中国735万人、韓国714万人、台湾456万人、香港223万人
人口比では、中国0.5%、韓国14%、台湾19%、香港30%
韓国は最終的には香港並みの30%になるとしたら、1500万人になるな
朝鮮戦争や経済危機が来ない場合の話だが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:37:27.89ID:TbmXzbml0
【観光】スペイン、昨年の訪問観光客数で米国抜き世界第2位に ラホイ首相発表
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1515679503/

1 名前:みつを ★[sage] 投稿日:2018/01/11(木) 23:05:03.34 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3158209?cx_module=latest_top

2018年1月11日 22:26 発信地:ローマ/イタリア
【1月11日 AFP】スペインのマリアノ・ラホイ(Mariano Rajoy)首相は10日、
海外からの観光客数において、昨年同国が米国を抜き、フランスに次ぐ世界第2位に躍り出たと明らかにした。
 移民に関する南欧の首脳らとの会談に出席するためイタリアを訪問中のラホイ氏は、
2017年にスペインを訪れた観光客の数がおよそ8200万人だったと明かした。
襲撃事件の発生や人気観光地である北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の
政治的混乱にもかかわらず、前年比9%増となったという。
 またラホイ氏によると、観光収入は12%増加し、総額870億ユーロ(約11兆6000億円)に達した。


2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況