X



【北海道】網走でまき割りの男性(70代)死亡 電動のこぎりで右太ももを切り、出血多量で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/12(金) 11:34:13.71ID:CAP_USER9
11日、網走の住宅で薪(まき)割り作業をしていた70代の男性が誤って電動のこぎりで右太ももを切り、出血多量で死亡しました。

11日午前11時ごろ、網走市浦士別(うらしべつ)の住宅のビニールハウスの前で三塚豊(みつづか・ゆたか)さん73歳が右太ももから血を流して倒れているのをこの家に住む女性が見つけ警察に通報しました。

三塚さんは意識がなく、ドクターヘリで隣りの小清水町(こしみずちょう)の病院に運ばれましたが出血多量でまもなく死亡しました。

警察によりますと、三塚さんは去年からこの家の農作業を手伝っていて、11日は午前8時ごろからビニールハウスで電動のこぎりを使い薪割り作業をしていたということです。

警察は三塚さんが1人で作業中に誤って電動のこぎりで足を切ったとみて調べています。

配信1/11(木) 19:42
HBCニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180111-00000005-hbcv-hok
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:16:23.34ID:dhb2DNXV0
まさに薪割りしてるけど、こういう生活は若いうちしか出来んと思う

斧がはねて足の親指を軽く切ったこともあるし
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:54.99ID:L07Yku7L0
>>38
たしかに電のこ=レシプロソーだからそこまでヤバい道具という印象は無いね
使い方が悪かったのかもね
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:22:29.88ID:FWqOj1Or0
チェンソーはサメに使うもんであっめ木を切る道具ではない
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:24:15.23ID:bEVxYyEq0
>>1
チンッ!


ブシャー
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:05.33ID:bEVxYyEq0
>>4
割りやすくMaltaを短くカットしてたんだろ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:28:41.32ID:bEVxYyEq0
安全性を考えて付けてる刃のカバーが慣れない人には一番危険な物になってる件
おれはゴムで引っ張って出てこない様にしてる、下に置く時は寝かせてる
0054ネトサポハンター
垢版 |
2018/01/12(金) 12:30:51.13ID:csnFYqRu0
テキサス・チェーンソー実体験
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:32:06.49ID:t/eZZzbT0
>>2

ジェイソンじゃなくてレザーフェイス?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:52:23.83ID:Ge6fvC920
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っgっっっっっっっっっっっhっっっy
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:53:41.61ID:XG2Ab4Zd0
おれも 工作は好きだが
電動ノコは怖くて買わん。

せいぜい ドリル位だ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 12:56:16.59ID:PH502zNB0
ライトセイバーもジェダイ以外が扱うと自分自身を斬りかねないからな…
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:00:30.23ID:XG2Ab4Zd0
>>61
ミサイルのレーザー撃墜はあっても
あのライトセイバーは軍需産業も
絶対に実用化はしない。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:01:23.64ID:fHGKxt+j0
これは気の毒。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:04:26.86ID:XG2Ab4Zd0
気の毒だな。 でも
高齢者の車運転も
オレは未だイケルと
過信するからだろうが
不注意な性格もある
し 思い切りが難しい。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:09:39.01ID:utXNGR8o0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2060
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:20.77ID:EMxr/mar0
足の動脈は切った瞬間に行動できないとほぼ助からない。
覚えておけよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:21:33.33ID:eFRUPHcr0
自ら年金と医療費を削減した偉大な英雄
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:24:08.27ID:heTnVOzU0
てのこで切るべきだな
電動で楽しようとするからだ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 13:33:07.61ID:kmbNEE3Y0
丸ノコ、草刈り機などの資格持ってるが、足だとキックバックか固定しないで作業したかだな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 16:39:41.74ID:GLM+5MdZ0
「丸のこ」の事故を見たことある。あれは順調に回ってるうちは回転力は切断のために使われるけど、刃が噛み込むと突然丸のこが飛ぶ。もう押さえ込むことも放り出すことも出来ずに回転刃でザックリ。
電動工具はコワイヨ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:32.10ID:PTW1UiNK0
>>17
丸太を直にまきにする機能はないのでチェンソーなどで切りそろえる必要がある
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:10:32.11ID:PTW1UiNK0
>>27
非消費的であるところに重きがある
いわゆる再生可能系
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:26:36.11ID:90kx2I6G0
スプリッターという道具を使えば安全だそうな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:04:41.61ID:qEWTpbar0
こえええええええええ
昔、庭の木を切ってた爺が死んだ事件思い出した
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:11:00.84ID:PcjcHcam0
>>46
マジで!?
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:11:31.95ID:s0Tx1AIs0
>>71
3分くらいかな?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:49.09ID:yLhsxeKb0
ジェイソンはチェーンソーを使ったことは一度もない これ豆知識ね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:02:29.06ID:7ZJ2/jcG0
俺の嫁が電ノコ使いなんだが
機械越しじゃないと声が出ないけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 01:35:09.24ID:CzhfPsKI0
薪割りは本当に面倒だから夏から秋にかけて行うべき。そして薪割りは危険だから機械で割る事を勧める
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 03:27:44.88ID:cJ88xXeT0
中学生の頃やってたが
薪に斧をちょっと食い込ませて、それを切り株の上に叩きつけて割ってたな
大きいやつはできないけど
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:00:07.20ID:yCWmjgwB0
>>1
ご冥福をお祈りします。(。-人-。)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 09:40:34.81ID:yTWOqUju0
山野秀子のちいさなパティオのリスナーか?
お年玉プレゼントに電動のこぎりを提供するから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況