X



【社会】多数の小麦アレルギー患者を発生させた「茶のしずく石けん」訴訟、7月判決 福岡、企業の法的責任焦点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:09.24ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/west/news/180112/wst1801120082-s1.html

 「茶のしずく石けん」の旧製品を使い、小麦アレルギーを発症したとして、福岡県などの約160人が製造物責任法(PL法)に基づき、販売会社「悠香」(同県)など3社に1人当たり1500万円の損害賠償を求めた訴訟は12日、福岡地裁(岡田健裁判長)で結審した。判決は7月18日。

 弁護団によると、全国28の裁判所で同種訴訟が起こされ、金銭を支払うことで順次和解が成立している。だが3社は製造・販売した法的責任を認めておらず、地裁の判断が注目される。

 悠香のほか2社は、製造したフェニックス(奈良県御所市)と、旧製品に含まれていた小麦由来成分を作った片山化学工業研究所(大阪市)。

 訴訟で、原告側は「アレルギーによって呼吸困難などのアナフィラキシーショックを伴う原告もおり、製品の欠陥は明らかだ。生活に大きな支障も出ている」と訴えた。業者側は「販売時の科学的知見ではアレルギー症状が起きるとは認識できなかった」と主張している。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:14:22.74ID:aYChhtK90
裏切ったな


鮮人!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:15:41.29ID:ADwurgiq0
これで訴えられたら蕎麦もうどんも卵も売れないだろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:22:45.47ID:PtRSGEtg0
グルパール19S
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:27:01.22ID:gK1mvgqL0
あきらめないで
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:28:49.99ID:48oAdt930
>>3
いや この製品がアレルギーでない人にアレルギーを誘発させたんだとか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:29:58.90ID:lURntxYE0
>>3
歴史あるものと無知なやつの開発品と一緒にしてもな
この手のは知らないことを知らないっていう典型的事件
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:33:32.05ID:AzoMI8KZ0
アレルギーの原因が「茶のしずく石けん」と特定できないと訴える事も補償を受ける事もできない。
ほとんどの人は泣き寝入り。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:51:18.57ID:lDVPtJ7s0
>原告側は「アレルギーによって呼吸困難などのアナフィラキシーショックを伴う原告もおり、製品の欠陥は明らかだ。
「XXXだから製品の欠陥は明らかだ。」と説明するならわかるが
「呼吸困難を伴う原告がいるから製品の欠陥は明らかだ。」は無理がありすぎるだろ
昨日今日始まった出来事で情報整理できてないわけじゃなし発言はちょっと考えてからしようぜ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:53:27.09ID:LOvZMG3O0
まだ地裁なのかよ
何年やってんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 19:55:09.79ID:VyaCP+fV0
使うとアレルギーになるって、相当なヤバさだな
ある意味偶発的にできた兵器みたいなものだな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:20:17.76ID:Q/biOxK30
後天的にアレルギーになるの?
元々アレルギーで発現しただけ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:21:35.88ID:mZ/jBRDn0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  真 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  矢 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  み で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  き  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:25:36.99ID:mu5LH/6e0
>>13
確か小麦を加水分解して肌に浸透しやすくした成分を使ってて
それで自然では絶対あり得ない量が体内に侵入→アレルギー発生、て流れだった
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:33:38.12ID:jEko35Kf0
>>13
石鹸史上最悪の化学兵器のここで言われてた。いまも3割近くが重症な小麦アレルギー。

小麦アレルギーになると食べられないもの 
◇パン全般、麺類(ラーメン・うどん・スパゲティー・マカロニ・そば・そうめんなど)、麩など 
◇小麦粉、天ぷら粉、お好み焼き粉、パン粉など 
◇大麦、はと麦、ライ麦、オーツ麦(オートミール)、デュラムセモリナなど 
◇米は要注意(同じイネ科なので) 
◇シュウマイ、餃子、春巻き、肉まん、フライ・天ぷら類、カレーライス、シチュー、グラタン、お好み焼き、たこ焼きなど 
◇ケーキ、ビスケット、クッキー、ホットケーキ、瓦せんべい、麩菓子など 
◇麦芽ドリンク、麦茶(大麦)、はと麦茶、ビール、ウイスキーなど 
◇水飴(小麦麦芽から作ったもの) ◇小麦胚芽油、大豆醤油、穀物酢、麦味噌、金山寺味噌など 
◇シチューの素、カレールーなど 
◇小麦粉・小麦製品を含むと考えられる商品と同一製造ラインのもの 


1、植物由来だから安心安全!しかもお肌に吸収されやすい! 
↓ 
2、免疫細胞「なんでこんなのが皮膚から侵入してくるんだよ! 
この量は異常。こいつ敵だな。敵認定するからな。」 
↓ 
3、小麦アレルギーへ。 

普通に口から摂取すれば問題なかった。が、変なとこから大量に吸収したから免疫細胞のブラックリストに載った。 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:36:48.87ID:9p6Kc1yn0
兄貴が穢多非人同和アピール恫喝でやりたい放題だっけ?
オセロの白い気持ち悪いメスもコマーシャルやってたからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:59.47ID:HlUWrPd90
>>16
別にサイズ変えるのは良いんだけどアレルゲンと同じサイズにしたからアウトだった
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:41:36.69ID:ZZxGaSlD0
ちゃんと化粧品に使っていいって許可取ってある成分だしな
開発時にアレルギーが起きるなんて予測するのは無理

被害情報が上がってきたときに、迅速に対応したかってところが争点じゃないの
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 21:50:08.75ID:KguYKqnM0
普通だったら消化して別の物質になって吸収される小麦をそのまま体内に吸収したってことか
何か想像しただけでヤバそうだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 22:50:57.38ID:oKpRmpEl0
正に言い掛かり
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:34:59.60ID:nujHNJ2g0
化学兵器だなあ
イネ科は人の身近にあって色々な製品に利用されてるから生活に支障が出る
親が軽度のイネアレルギーだけど足出して草むらを歩いたら痒くなるようだしな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:37:36.12ID:EU2AY3Ij0
福岡って通販業者多いな。
なんか騙されそうで買う気になれないんだけど。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/12(金) 23:43:10.23ID:PzA8ztvv0
九州の商売人ってこんなのばっかり
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 00:36:24.06ID:+btS33iN0
結果は甚大だけど予見できねーから法的責任は問えないだろう、弁済するためにもっと大勢騙して稼げ!くらいの判決しかだせん
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 14:19:45.75ID:fcQPSDYQ0
エバーライフ(皇潤) 福岡市中央区天神(韓国企業が買収済み)
やずや 福岡市南区那の川
キューサイ(青汁) 福岡市中央区草香江
アサヒ緑健(緑効青汁) 福岡市博多区博多駅東
悠香(茶のしずく) 大野城市御笠川
新日本製薬(ラフィネ パーフェクト・ワン) 福岡市中央区赤坂
ケンコーコム(通販)  福岡県飯塚市津島
メディア・プライス(はぴねすくらぶ) 福岡市中央区大手門
トーカ堂(北社長) 粕屋郡篠栗町乙犬
三和ヘルスケア合同会社(健康食品送りつけ商法)福岡市中央区舞鶴
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 17:10:35.07ID:YMYuO3QY0
>>36
健康食品系は福岡大杉
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:00:06.79ID:8WxGG8sC0
小麦という食品素材なんだから無害なはずだったけど
超音波粉砕された小麦微粒子という物質は人類が初めて遭遇するものであり
皮膚に浸透してきた微細な小麦に対し、免疫は未知の異物と判定してアレルギー発症

遺伝子組み換え作物も未知の新生物なので
後になって害が判明する恐れはなきにしも非ず
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/13(土) 21:49:22.57ID:GF8EtqVN0
これまで和解してきた損害賠償訴訟は、
一人あたり170万円程度の賠償金だな。

あくまでも「茶のしずく石鹸」が原因と確定出来て訴えた被害者150人程度だけ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 02:20:21.40ID:vgcXrTnT0
あきらめないで!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 03:36:14.92ID:MjuKspvC0
相模原病院の先生がんばれ!
国からはアレルギーの前線基地と言われながらも、補助金外すために難癖付けられて散財しまくって苦しいけど頑張って!
外来内科復活してくださいお願いします…
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:05:59.27ID:kZal86t/0
酷い話だよな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:10:11.18ID:O7swvPnU0
ああ、同和詐欺団や創価学会の被害者か
頑張れとしか言えないわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:13:34.49ID:XJfpZIiu0
肌に塗るピーナッツオイルは多数のピーナッツアレルギー生み出しているのにね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 20:18:21.21ID:H9nKBID+0
そもそも開発段階で碌にテストしてなかったってことかね?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/14(日) 21:36:33.51ID:9u8DcF7U0
あんなに大々的にCM打てるって事は大企業なんだろうね?
でも聞いたことも無い会社だったね。
在日同胞は格安でコマーシャル入れてもらえるんだろうね。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:19:36.76ID:peORqwGR0
こんな事故があったのにも関わらずクラシエのメイク落としには加水分解デンプンなぞ入ってる。
クラシエに限らず加水分解成分配合してる商品いっぱい。バカじゃなかろうか?
よく表示をみて買わなければ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:26:34.17ID:wwLbitNH0
北海道と九州は胡散臭い通販会社多いよ
東京や大阪から遠いと商品に問題があっても、買った側が諦めてくれるらしい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:29:51.93ID:VwQ4mpHf0
>>51
「はれのひ」も登記は福岡
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:36:21.30ID:tsu5w5mc0
一体何を混ぜたら小麦アレルギーなんて引き起こせるんだ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 04:45:17.48ID:iOULQWXU0
水道管とガソリンに含まれる鉛の鉛毒で80年代生まれまではほぼ全員鉛中毒で障害者だらけなのに、
その責任を水道会社も石油会社もとらない日本
というかアメリカで大騒ぎだった鉛害を日本ではほぼ誰も知らない情報統制国家
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:03:25.06ID:rGknqIN60
被害者は地獄のような日々を送っている
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:26:16.67ID:lc9M9yPq0
自然派信仰の行き着く先
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/15(月) 18:29:24.60ID:jsOkvPno0
あきらめないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況