X



【ガチャ】ガンホー、「パズル&ドラゴンズ」でレアガチャの的中確率表示へ Appleが開発者に対し排出率表記を義務化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/16(火) 12:00:16.04ID:CAP_USER9
 ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、提供するスマートフォン向けパズルゲーム「パズル&ドラゴンズ」「パズドラレーダー」内で有料で提供されていたガチャ(ランダム型のアイテム提供方式)の的中確率を表記すると発表しました。

「パズル&ドラゴンズ」のお知らせ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/ikko_pazudora001.jpg
「パズドラレーダー」のお知らせ
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/ikko_pazudora002.jpg

 無料で提供されるガチャに関しては対象外。具体的な日程は未定ですが、次回アップデート時に対応予定です。なお、具体的な表記の方法については明かされていませんが、「モンスターごとの的中確率を表示いたします」(パズドラ)、「ソウルアーマーごとの的中確率を表示いたします」(パズドラレーダー)」と書かれていることから、個別アイテムごとの排出率を表記するものと思われます。

 ガチャの排出率表記を巡っては2017年12月、Appleが開発者向けに公開している「App Store審査ガイドライン(英語版)」にガチャの排出率表記を義務付ける条項が追加されていました(関連記事)。

「3.1.1 App内課金」の末尾に追加された文言(App Store Review Guidelinesより)
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/ikko_pazudora003.jpg
https://developer.apple.com/app-store/review/guidelines/jp/#payments

 日本国内では、業界団体の「日本オンラインゲーム協会(JOGA)」がガチャの排出率表記に関する自主規制ガイドラインを定めていますが、一定の条件のもとで表記を免除することが可能で罰則もありませんでした。

配信2018年01月15日 15時59分
関連スレ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/15/news103.html

関連スレ
【アップル】Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務化 「ガチャで爆死」がこれで少しは減る?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513897146/
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:49.87ID:Pl/qJqPe0
ガラケー時代にガチャゲーに課金する奴の気持ちが分からん、データに金払ってるとわめいていた友人が
帰省した時に合ったらスマホゲーに10万課金したwとかドヤ顔で言っていて引いた
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 18:56:49.87ID:CEUL1+Un0
それが正しい表示だと誰が担保するんだろう?
アップル?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:07:53.86ID:wppMeTfx0
だから、アイフォンを買う奴は、浪費家だと言われるのだ。
当選確率の不透明なものにも、平気で持ち金をつぎ込む。

パズドラなんて、ホルコン同様の詐欺ギャンブル。
小学生からそのようなゲーム中毒に触れられる日本はまるで、未開の国のよう。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:31:27.61ID:8P8qYDff0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-5) 2530
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:38:30.77ID:Wo6qu3ET0
中華韓国でも規制がちゃんと法律化されとんのに、日本の政治家共は金にならんから全く検討しねーし。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 19:50:53.16ID:K9TIm5rV0
今年一回も開いてないパズドラ
どうやら卒業できたようだ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:41:55.90ID:b+BHgMv40
モンストのモン玉ガチャのゴミ率は異常
一年やってまたもなの出たことないわくそ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:51:23.88ID:OeciZ5e+0
>>16
だな
スマホゲーム協会まで作っておきながら自らは何にもしない
黒船が来ないと社会が変わらない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:52:53.40ID:DLHit7ph0
このゲームやったことないから知らんが
日本の課金ゲームのガチャは1%とか0.1%と0.01%とかあるけどバカかよといいたい
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:53:35.85ID:OeciZ5e+0
>>425
すげー
1/2000くらいか
パチンコやパチスロでなんたらGOD とか引く確率みたいだなw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 21:58:52.48ID:Hy2alMAT0
>>434
デドラビ、カグツチ、獣神化キャラも出たから神ガチャだぞ
他は覚えてないからゴミだったんだろうけど
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:09:42.38ID:KvPnsiaA0
よそもやってる、薄いけど確率的にあり得る・・・
顔の見えないユーザーはカモ扱い、売上と上司
以外眼中にナシ。それが外圧に屈する。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:27:51.16ID:RQu8uWQW0
的中率ってなに?
その回数やれば絶対に出るってこと??
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:43:08.15ID:EBBMyJA90
スマホゲーとかほとんどやったことがないからわからないが
これって自分が満足するためになのか
それとも他人より珍しいものを持っているとか
そういう自慢するためにやってんの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:48:42.12ID:+Vl5kj4Z0
バンナムのソシャゲは、全てドッカンテーブル標準装備?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 22:58:55.42ID:IiPK2/Tc0
確率1%と表記します
99回目までは必ずはずれて100回目に必ず当たるように設定します
嘘はついていませんね
ランダムとはいってませんから
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:22:17.12ID:cJR4/ufY0
社会にゴミだけを製造する糞企業は淘汰されるべき。日本にとってマイナス
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/16(火) 23:24:24.39ID:XVdbHP9e0
もう閉じるつもりなんやろガンホ
なーんにもおもしろくねーもんな
ただスタミナ消化しなきゃって
なんとなーく
しゃーないやるかって感じ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:09.67ID:Ev0N3tVG0
なにいっても開示しなかったのに規約改訂されて外圧食らったら即対応wwwwww


紀藤正樹 MasakiKito? @masaki_kito

結局、僕が2012年に消費者庁に提出した意見書で「確率・出現率の表示」規制が必要と述べたことが、
2018年になって、外圧=しかも一企業アップルによって実現できるとは・・消費者庁の存在意義が問われる 
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/201205_rmt/index.html … >パズドラ ガチャ確率表示の理由
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 01:41:33.81ID:W4hhYsNk0
観念して公表して売り上げ下がってそのまま消えてね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 02:17:54.22ID:Jr5FWLP00
【ガチャは賭博】ガチャの科学的仕組みを説明する動画を見つけた【セルフまとめ】 - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1190216
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 02:31:13.52ID:jWnCbYMy0
>>437
プレミアムゴッドは1/8000
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 02:53:27.91ID:j3s4jSza0
>>438
排出対象のキャラに良いのがいるのは知ってるが、俺には粕しか来ないってことてす
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 03:30:47.95ID:Jr5FWLP00
>>1
2018.01.16 ガチャの「提供割合」表示および、ガチャでの★3(銀卵)キャラクターの排出廃止のお知らせ|モンスターストライク(モンスト)公式サイト
https://www.monster-strike.com/news/20180116_1.html
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 03:37:10.70ID:esQFF3U30
これ後何回引けば当たるだろうと、金使わせる作戦じゃんろ
確率ギリギリで操作して当たりだす、そんなの確率じゃないから
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 05:54:09.97ID:u522jLdp0
確率表記→高めに設定→集客→表記そのまま設定徐々に下げる

こんなとこだろアホらしい
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:16:48.71ID:6PZI2gz70
0.0000000000000000000000013%

約0.1%
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:22:00.42ID:Ufx0IKKV0
>>459
ちゃんと0.1でも問題無いんだけどね
一回500円としていくらになると?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:24:12.54ID:fDRqhMuC0
例えば当選確率10%だと10回やれば100%入手できると思っているヴァカ大杉
10回でも約65%だし
ガチャは現代の錬金術だよ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:26:49.91ID:0ntVjZf80
サウスパークが問題視したものが数年後にニュースになる後進国
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:29:09.61ID:W4hhYsNk0
ずっと言われてたのにようやくだからな
しかも日本じゃなく林檎の指導
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:33:12.28ID:PCp0z4qv0
虹率はかなり低いと思う
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:34:27.00ID:99yjZrev0
バンドリもやれ、あれの☆4の出なさは異常
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:34:33.84ID:Dd2IoIAU0
>>23
その通り。
出会い系appとかappleは結構監視してくれてるし
寧ろ仕事しないのは日本の消費者庁。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:40:31.50ID:Rh0pfE1m0
官庁やマスコミとかスポンサー様だから絶対にガチャ批判しないしな…
逆にAppleクラスじゃないとこーいうことすら出来ないのか
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 06:47:13.62ID:mQtERXEj0
>>16
ガチャ規制の担当だった官僚が夫婦で「自殺」した事件がありましたねえ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:15:25.28ID:av7cfNr50
確率表示は第1歩だ
ここからさらに各所へのクレーム検証およびリジェクト返金祭りが始まる
人が死んでんねんで悪しき文化は駆逐しろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:18:22.90ID:R4hEmjkZ0
てまよ毒の海に沈め
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:26:15.73ID:Ufx0IKKV0
>>470
検証なんか100人で集まっても出来ない確率だって理解出来ない馬鹿が金落としてるんだよなあ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:28:30.61ID:aBCjxOAZ0
ユーザーで検証できないなら
データぶっこ抜いて表記されてる確率通りになってるか確認するとこを作ればいいんだな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:34:03.89ID:RSpZOgTb0
>>41
お正月に暇だったから始めた
魔法石ないとガシャ回せないんだな
早くもあきた白神
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:36:56.77ID:7AM05RZ90
フラワーナイトガールは定期的に5000円の最高ランク確定ガチャやってて良心的やな
毎月石50個配布するし、1日臨時メンテやったら詫び石120個投げ付けてくるし
エロゲやけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:38:44.82ID:aBCjxOAZ0
データぶっこ抜いたやつと表記されてるのが違ったらアウトってだけでいいんじゃないかと
実際に回すにしても偏りの関係でどうあがいても正確な検証できんだろうし
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:39:41.72ID:Ufx0IKKV0
>>473
そんな違法スレスレの検証誰がやるの?
アップルだって訴訟なんかのトラブル回避にやってるだけで別に無料奉仕の正義の味方では無いんだけど
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 07:43:32.86ID:DbQ6uQH00
表示された数字が本当かどうかなんて誰にもわからない。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:02:10.01ID:AHHTWHU40
ガチャやるくらいなら、パチンコとか宝くじ買った方がマシだな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:05:10.54ID:PiWTUUl/0
パチンカスと何も変わらん
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:06:30.12ID:aBCjxOAZ0
更新のときの審査でその辺も見れたりしないんかな
データの確率と表記されてる確率が違ってればわかるんじゃないかと
まぁガチャ自体が潰れれば一番いいが
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:07:16.17ID:XxmJTbAB0
まだ続けてる人も
ストレス > 面白さ
だろ?
1日ログイン我慢してみ
一気にやる気失せるから
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:10:58.75ID:SxkkAguP0
>>484
アプデの度に審査なんかしてないだろうし、仮操作前提で語るなら後で数字弄るだけでしょう
少なくともガチャそのものは今のところ広がってる前提で物事考えないと意味無いよね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:25:44.47ID:xZuXyPED0
顧客別に確率操作してるのゲロったソシャゲもあるし
闇は深い
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:04.10ID:aBCjxOAZ0
確かにゴッドフェスとかあのへんで超絶○アップ!とかで毎回確率いじってたし意味ないのか
でも世界的にはガチャ禁止しろって流れなのかね?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:26:58.49ID:xZuXyPED0
>>490
ベルギーとハワイは禁止
EUは検討中
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:29:18.91ID:SxkkAguP0
>>490
全然
多少の規制は必要だろという程度の意見は有るがガチャ自体禁止しようなんて話はほとんど無い、中国は禁止してるけどね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:29:30.50ID:7W8j1MQ90
>>16
公務員 87兆円の人件費かけてまともな仕事できんのか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:32:30.70ID:hYTIUsrP0
射幸心煽りまくりなのに何の規制もしてないからな

ビックリマンなんて2000円くらいで全カード揃えられたんだからすごく良心的だよな
(まあ叩かれたのはおかしが捨てられるからってのもあるが)

少なくとも1%未満のガチャがあるゲームは18禁にすべきだろ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:35:28.15ID:hYTIUsrP0
ガチャやってる奴の何がバカ&怖いかといえば金使えば使うほど「俺はこれだけ金かけたんだ〜」
と脳内麻薬がドパドパでまくってますます幸福感&わけのわからん優越感に包まれるとこだよな

同じもんが手に入るなら安い方が良いだろうに、「バカから金巻き上げてやる!」って奴が
搾取するために確率低くして、それに喜んじゃうんだもんw
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:40:24.74ID:WgqDZonn0
ユーザーは検証できないししなくていいんだよ
確率何%のガチャをいくら引いたけど対象のアイテムが出ません
返金申請したいってappstoreに言えばいい

審査と不正なく動作してるかどうかはAppleが判断するし
検証できなきゃリジェクトするだろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:41:52.54ID:Kg8qbWuo0
>>1
中華式課金詐欺w
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:44:41.60ID:hYTIUsrP0
パチンコや異常なガチャすら規制できない現在の日本はほんと自律能力がないよな
”民主憲法”なのに国民投票を一回もやってないわけだし、そうなってしまうのも無理はないかもしれん
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:10.37ID:ztptHEIt0
こんなのに馬鹿が金突っ込むからメーカーがつけ上がるだけだろ
金で強くなったところでゲーム云々の前にむなし過ぎるだろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:45:43.43ID:xyOchel80
>>498
ゲームに限らず個別のトラブルは相手とのやり取りでってのが基本
その中で不正やなんかが有れば対処するだろうが不正を証明しなきゃならんのはユーザーになるよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:48:25.34ID:2gmMmgm/0
ガチャってすごいシステムだよな
殆ど詐欺w
リアルガチャは外から確認できるから
納得行くけど
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:55:14.93ID:hYTIUsrP0
>>504
義務化したら良いと思う
まあ祭りのクジで100万つかって何もでなかった警察呼べるレベルだし、それで店側を擁護してくる人なんていないけど、
スマホガチャだなとなぜか「100万なんて大したことない!初級レベル!」とかバカがわざわざ擁護してくれんだよな

スマホガチャやってる奴の知能レベルが最底辺なのはたぶん間違いないんじゃないか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 08:58:34.84ID:WgqDZonn0
>>502
ソースもテーブルも見れない以上証明なんてできるわけないだろ
事実と不満を伝えて返金申請するしかできないやん
不正のない証明も公表できないだろうし
戻る戻らないは別
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:02:04.08ID:xyOchel80
>>506
確率の問題じゃないの?
表記されてるゲームでも特定の1枚だけとなると0.0いくらとか珍しくないから一回五百円だとしたら確かに百万なんか当然
擁護というかそれぐらい最初から理解して金使えよと馬鹿にされてる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:06:07.34ID:xyOchel80
>>507
少なくともそれぐらいで出てなきゃおかしいって試行は必要、まあそれが個人では無理な数だけどね
じゃないなら買った商品が口に合わないレベルのクレームにしかならないしストアも相手にしないだろう
0511sage
垢版 |
2018/01/17(水) 09:08:10.14ID:XXy5FbAi0
>>506
まぁそれで他の人より優位に立てて、優越感も得られるんだから課金豚に何言ってもムダ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:19:59.01ID:p7o3BYNV0
祭りのくじも300円くらいしないっけ
石とかも100個購入とかでガチャ一回300円くらいにならないっけ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:20:34.45ID:WgqDZonn0
>>510
クレームの規模にもよるな
1人2人の申し立てと
数百数万人の数じゃ状況が違う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:22:52.51ID:yYnpzj/60
ガチャ課金するやつって
騙されてるキッズか、金持の娯楽か、あとの大半はただのバカだよな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:31:36.66ID:xyOchel80
>>513
で今回はその人数のクレームに対応するために確率出しとけって事なんだろうから
とりあえず大した試行回数もこなしてない話は全てバッサリいかれるだけだろう
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:37:06.59ID:xyOchel80
>>512
祭りのクジで三千個超の景品はない気はするけど
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:40:37.24ID:p7o3BYNV0
>>516
外れを補充するだけだぞ
まぁ途中で当たり入ってないよねこれってなるので確かに100万はいかないな
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 09:54:07.52ID:Hah4/YgT0
何年も前にガチャが問題になったときに、日本オンラインゲーム協会が確率表記しろでも当たりは書かないでもいいよって言ったら

なんとガンホーはパズドラの全てのキャラに当たりマークを付けた
ガンホーは性能がどんなにゴミでも時代遅れでも出てくるモンスターは全部当たりだから表示せんでいいでしょって屁理屈で逃げた

これが日本企業です
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/17(水) 10:09:37.10ID:OjHzGe560
そろそろAKBGを取り締まった方がいいな
こいつらのせいでエンタメは滅茶苦茶だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況