X



【大学生】就活、卒論の“敵”はPC スマホ世代「ローマ字変換に頭使う」 大学生向けのパソコン教室も★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/31(水) 00:19:00.66ID:CAP_USER9
パソコン教室で操作方法を学ぶ学生(手前)。大学生向け割引などサービスは広がっているが…=神戸市内
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/img/d_10942003.jpg

大学などで卒業論文や就職活動の準備が本格化する中、ワードやエクセルを使えなかったり、キーボードが苦手だったり、パソコン操作に苦戦する学生が増えている。小学時代からパソコン教育を受けた“ネーティブ世代”だが、スマートフォンの普及でパソコンとは疎遠になっている学生も多いという。各大学はキャリア支援の一環で、パソコンの課外講座を開くなど習得を支援。大学生向けの「学割」を設ける民間のパソコン教室や、入社後に研修を実施する企業も増えている。(広畑千春)

 神戸市内の大学の研究室。男子大学生(22)が、指導教官のアドバイスを受けながら、たどたどしい手つきでパソコンを操作する。高校1年のとき、初めて持った携帯電話はスマホ。以来、インターネット検索から動画、メールの利用までほぼスマホに頼ってきた。「スマホの文字入力の方が楽。パソコンはキーの場所も覚えていないし、ローマ字で変換すると頭を使う」と苦笑いを浮かべる。

 男子学生のような例は珍しくない。難関とされる国立大3年の女子学生(21)もキーボードが苦手だ。物心ついた頃からパソコンが家にあり、小学校でも習った。「でも普段使わないから忘れてしまった。就職するには本格的に練習しないと」と焦りをにじませる。

 こうした学生に向け、大学や民間の教室、企業などがサポートを強化する。神戸学院大(神戸市中央区)は2010年から、ワードやエクセルなどの資格「MOS」を取得する課外講座を開設。受講生は年々増加しており、同大学は「5、6年前とは様相が一変した。今は自宅にパソコンがないという学生も多く、苦手意識はかなり強い」と話す。

 「今の若者はインターネットや会員制交流サイト(SNS)を使いこなし、進んでいると思われているが、機器の違いが新たな『壁』になっている」と指摘するのは、パソコン市民講座を全国展開する「チアリー」(大阪市)の担当者。教室では昨年、小中学生向けだった学生割引を高校・大学生らにも広げた。

 新入社員向けの取り組みも進んでいる。姫路商工会議所(姫路市)は、来年度の新入社員向けに短期講座を新設した。担当者は「事業者からの要望が多かった。まさかの事態だが、若い世代はデジタル環境そのものには慣れているので、のみ込みも早いのでは」と話す。

配信2018/1/30 14:30
神戸新聞NEXT
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010942002.shtml

★1が立った時間 2018/01/30(火) 17:37:43.40
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517310598/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:24.57ID:mHN2UQea0
まあ、後輩がパソコンも使えないゴミクズ社員ってのは、
先輩リーマンにとっては悪くない話w
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:21:45.78ID:1xemmCsl0
PCが使えない?
またまたご冗談を
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:23:32.16ID:RJfRl/B70
さすがにそれはないでしょ。
スマホだって、ローマ字入力だよね。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:23:53.99ID:9uABkj/l0
スマホ便利すぎてパソコン起動せんくなったもんなぁ
立ち上げる時はプログラミングする時ぐらい
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:40.71ID:wN+yHk5W0
アホなの?
ローマ字ほどナチュラルに口語が入力できる方式はないぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:25:45.69ID:mHN2UQea0
こいつら、就活で歯の浮くような嘘っぽいすべれらない話を
でっちあげて面接潜り抜けたという
チート新卒だろw

パソコン使えねえんじゃ、リーマンとしてはクズじゃん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:26:15.27ID:d6/Po3Pf0
慣れの問題やろ
最初はフリック入力に苦労したけど
すぐに慣れたよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:27:59.31ID:6e4MxYSq0
キーボードなんか三日もあれば覚えられるでしょ
若いんだし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:28:11.10ID:4oAfZRN+0
ちょっと前までエントリーシートはコピペするからPC作成 禁止だったのに、PC も使えないようじゃ今度は手書き不可にするかな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:29:49.18ID:/QTs8atL0
職業訓練でパソコンの使い方を勉強したわ。
いい勉強になったけど仕事でパソコン触らない。
ワードもエクセルも面倒。なぜもっと簡単なソフトが出てこないんだよ。

やたらにフリーズしたり面倒なOSの時代にパソコンを始めたからある程度知識がついたかもしれん。昔から比べたら今のウィンドウズは楽だよ。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:11.44ID:C8+RW/9i0
子供の時に覚えないとじじいの一本指打法と変わらんレベルで終わるぞ
まあそれをいうならqwertyどうなのって話になるが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:34:07.87ID:h2eh+q1H0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1286
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:27.49ID:P5hE06MV0
当たり前のようにタッチタイプ出来る世代からすると
フリック入力をストレスなく出来る方が信じられん、、
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:35:53.09ID:Liw82LWB0
卒論の敵がPCとか、大学でPC使って文章作成する最初が卒論かよwww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:39:56.88ID:d6/Po3Pf0
>>18
オレも最初はそうだったけど慣れたよ
でもキーボード入力のスピードには絶対に勝てない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:40:02.98ID:D31ssJIG0
また嘘松記事を普通の大学だと1年時にあるでしょ。情報機器操作か相当の講義必須で。
その単位取らないと卒業できないから。
0022ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/01/31(水) 00:40:31.84ID:LaqPW+aLO
パソコンで卒論は楽そうだな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:41:30.43ID:uQHiGAaA0
ワードはなんとかなるんだが、表計算とDBが全く使えないのが増えまくっていてコレまじやばい・・・・・
基幹業務と事務作業の殆どは表計算とDBでのI/Oだぞ・・・・・
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:43:28.97ID:eFm9JbOM0
Fランの一部の例を大学生全体の事例だと誤認させる為の記事
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:44:59.19ID:C8+RW/9i0
オフィス使えない従業員なんとかならんかって話で
モバイル対応ウェブベースの入力作業環境作ってる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:45:10.95ID:yyzEG+Sd0
数万字実筆+実写真とかだと逆にドン引きされんのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:47:47.02ID:1bUBg6pu0
知り合いでタイピングすげえ早い人が結構かな入力なんだよね
聞いたらかな入力の方がタイピング数少ないんだから速さ追求するならかな入力にすべきだと言われたわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:51:16.89ID:g43EZIg40
かな入力は英文まじり文を打ち込むのが遅い。
トータルでいえばローマ字入力最強だな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:52:52.58ID:/n30giV70
>>24
スマホ世代もローマ字変換を吸収できないんですが

googleがエイプリルフールで物理フリックキーボード作ってたけど
結局マジで商品化したりしてるしな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:55:27.26ID:cRQTgVqO0
>>30
1ストローク増えるだけやん。
ローマ字入力の
一字に2ストロークの無駄と比べたら
全然速いよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 00:56:12.89ID:Dqg0iTga0
50過ぎだが仕事の合間に北斗の拳の早撃ちソフトとかやって馴れてしまったw
2ちゃんも脊髄反射レスに磨きがかかって時間短縮にも一役買ってる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:03:26.61ID:RJfRl/B70
定型文は単語登録すれば良いかと。
「o」を押すと、「お世話になっております。」とか出るようにすれば楽だよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:14:14.42ID:X+YYIrw10
PCないと履修登録も出来ないし
レポートも紙提出禁止でサーバーへのアップロードする時代に何を言っているのかw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:20:54.97ID:0tlVL7SO0
ブラインドタッチは変な癖がつく前に今のうちに覚えたほうがいい
後から矯正するのは大変
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:21:34.63ID:/ngybcHT0
>>36
スマホでできるんだが

文系だけどコンピューターリテラシーA Bと情報検索入門とメディアプレゼンテーションは必修だわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:21:59.36ID:q3rybewt0
>>1
ネトゲ廃人になれば
タイピングは爆速になるよ!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:22:02.53ID:fUK3CErO0
これは自民党と野党が悪いね。

他の国だと中学生に持たせるってのが目標なのがPC。

どうでもいいことばかり国会で主張している野党を次の選挙で全滅させるって大事かも。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:23:19.98ID:q3rybewt0
>>41
スマホより先にPCを与えれば
家に早く帰ってくるしね。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:24:32.64ID:fUK3CErO0
タイピングのソフトとかあるから、

どこかで教えておいてほしいけど、

ちゃんと覚えられるってのは世界にPCが普及したってことで大丈夫だから心配しない。
でも早く始めるといいね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:31:21.30ID:wpL9BiKa0
新人に社葬の会葬者名簿(元は手書き→入力)を作ってもらおうとしたら
時間かかるわ人名社名に間違いあるわでひどかった
スマホなら早いんで一旦スマホに入れて転送していいですか?とか言い出したけど
申し訳ないが個人の端末に個人情報入れる訳にはいかないので
おばちゃんパートに頼んだ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:36:31.66ID:tAiLIEui0
心配しなくても、毎日キーボードと向き合っていたら、使えるようになるって
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:37:30.46ID:GZ1EN2EU0
今って卒論の時期になるまでPCの出番無くて済むもんなの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:38:46.11ID:Wsr3J2PO0
PC98とか初期のDOS/Vとか触ってた世代が一番マシなのかもしれん
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:41:55.40ID:q19ZLaz70
2ちゃんとか、5ちゃんに貼りついていればタッチタイピングは上達する
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 01:54:05.09ID:OnTbb/1i0
あまりものを考えさせないほうがいいじゃん。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:03:13.51ID:tn0OmXUv0
ホントかよ
ちっちゃい字は入力困難?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:03:58.69ID:h230VUWo0
顔真っ赤にしてタイピングしてたら上達するからここは結構練習台に良かったり
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:04:46.21ID:11CKL+MI0
>>25
ふ〜ん
Fラン以外の大学事情を知らないの?
一生引きこもっていろよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:06:42.06ID:11CKL+MI0
>>36
高卒の分際でネット情報だけを頼りにして知ったかしない方がいいよw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:11:20.03ID:l26lmhRA0
>>9
アホか
考えながら打つならかな入力一択だ

なぜなら日本語で思考するんだから
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:12:13.42ID:3cXC/s1A0
文字の入力(ローマ字入力)が大変なんじゃなく、予測変換で文章が出てこないから文字が打てないんだろ?

スマホの場合、考えて文章入力しているのではなく、予測変換が表示したものを選んでるだけだからな。
基本的に『バカ』なんだろう。

それに慣れるのが怖いから、10年以上予測変換はずっとOFFで使ってる。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:15:42.66ID:V+5fm0SZ0
>>9
Google「音声入力様々やで」
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:19:51.26ID:juitsipY0
中年にはフリック入力の方が頭使うわ
スマホのクソ小さい画面でローマ字入力はそれはそれでストレス
というよりタッチパネル自体誤動作しやすいからフリックやケータイ入力みたいに領域はシンプルな方がいい
タブレットサイズでもローマ字入力は打ち間違える
予測変換でさらにカオス
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:20:07.38ID:gZHiKfL10
PCでフリック入力できるデバイス売っとるから、それ使えばいいやろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:20:09.47ID:FTHEepaV0
昔は親指シフト最速と言われていたが、今更は絶滅したのかな?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:27:05.18ID:Kj2nruy80
>>6
スマホでローマ字入力してるやつなんているかよ、今どきのやつで
ひらがなフリック入力だろうが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:34:23.28ID:gMlN49iu0
>>17
氷河期はネットカフェで覚えたからな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:36:33.32ID:gMlN49iu0
手っ取り早く覚える方法は政治厨になって2ちゃんでレスバトルに明け暮れることだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:38:32.98ID:Fg1Qpice0
あと10年もすれば音声入力の精度が飛躍的に上がって普及しそう。
うるさくなるけど。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:39:01.64ID:C8+RW/9i0
クルマの運転と同じでローマ字打つのにローマ字なんて一切考えてねぇよ
フリックでア行カ行とか考えるか?それと同じや
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:39:35.29ID:bzzRKbs10
入力はPCの方が圧倒的に楽。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:41:49.46ID:h230VUWo0
>>79
あれってカギカッコとかスペース、バックスペースとか言うの?
そこでアポストロフィエス!とか言うのカッコ良さそうだなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:47:51.09ID:zO1woPBE0
かな打ちはいいぞ。最近はかな刻印の無いキーボードが増えてきてますます迫害されてるが。

まぁ他人のPCを触る関係でローマ字打ちもするんだけどね。
使い慣れてるキーボード→かな打ち、普段触らないキーボード→ローマ字打ちに脳が自動的に切り替わる変態になっちまった。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:50:33.96ID:+dtTnt3S0
音声指示と音声入力はまったくの別物だからな
音声の自動文書化ぐらいならありかもだけど
手入力は廃れないよ
実際に文書読み上げてみれば音声入力の大変さがわかるよw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:55:30.39ID:LRc5gtOA0
大学生なら論文ぐらい英語で書けよ
ローマ字とか考えなくていいよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 02:55:54.59ID:vpod3XUn0
使われる立場なら、キーボートは必需だろ・・・
出世して使う側には不要かも知れんが
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:00:07.01ID:562O5JkZ0
18年前はタイピングゲームソフトとか流行ったよなw
撃打とか、第二次北斗ブーム再燃の先がけだったと思う
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:03:05.53ID:iSJngnEv0
大学でずーっとLaTeX使ってたから、就職してWordが判らず困った思い出w
1週間くらい触ってたら使えるようになった。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:10:55.14ID:e3MjzHUn0
操作じゃなくて頭の外に出す作業が難しいんだよね
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:12:22.69ID:IooBSKSn0
>>86
進むべき未来は音声入力ではなく思考入力だよな
まずは漢字変換のOn/OFFだけ思考選択になるだけでも違う
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:14:50.67ID:09dbPrID0
とりあえずキーボードの代わりに
コントローラーみたいなキーパッドのやつあるだろ
あれ使わせとけばいい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:15:47.90ID:RnmI+ugV0
JDつかまえるチャンス?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 03:27:31.88ID:ocC/KrD70
>>84
両方使えるのは普通にすごいなw
自分は昔、家ではMac&職場ではWindowsっていう生活してたけど
ショートカットや変換キーの使い分けで結構引っかかってたからなw

(ターン!)アレ効かない…なんで?
(ターン!)あー違う、今はMac!Mac!!
って自分に言い聞かせてやらないと間違う間違うw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:02:54.87ID:eEx/Fp0+0
ローマ字入力の出来ない8ビット機からPC覚えた老害なので、いまだにカナ打ちです。

ポートピア連続殺人事件とデゼニランドのせいだ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:22:47.90ID:0qTZtLTQ0
別にかな打ちでも全然問題ないんだけど
大抵の会社が日本語キーボードだし
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 04:58:55.35ID:0/c7MWbW0
こういう馬鹿ばかりが集まってる不動産屋とかに就職するんだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:03:41.76ID:F87Nv7Br0
3万円でそこそこのノーパソが買える時代に、ローマ字変換できない人などレアケース、もしくはアホ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:08:00.39ID:fTH3fDNq0
>>106
不動産屋は、地頭とコミュ力ないと、生き残れないよ
営業時間後、パソコン入力したり、資料作ったりして、帰宅後に宅建の勉強しなくてはいけない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:09:19.58ID:35OGK5Ui0
道具に使われる人間のままじゃあかんで(´・ω・`)
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:17:55.55ID:92uGyZu30
かな入力を先に覚えてしまってローマ字もできるけど、かな入力のが早く打てる。
かな入力にも優しくしてね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:23:35.87ID:KsdghsMS0
初代iPhoneからずっとキーボード入力でメール打ってるオレは完全に負け組かと思ってたらそうでもないんだなw
フリックか。やってみるかな。こんな感じか?遅いw英字が面倒くさいw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:24:47.53ID:x7p8E9Or0
わざわざ使い慣れないPCで書かずともスマホで論文書きゃ済む話じゃないのか
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:25:10.61ID:O38DsqQH0
スマホのコピー&ペースト機能ってなんであんなウンコなん?(´・ω・`)
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:29:09.36ID:35OGK5Ui0
PC使えん=ネット上のリソースをあまり使えないだとほんとにハンディキャップに等しいものがすでに出てきている
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:34:50.80ID:Gqm9gRgH0
2chで煽りレス付けまくってたらあっという間にブラインドタッチできるようになる
若者の2chブームが来るな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:37:48.93ID:59LGpRjO0
何を今さら。
大学生のPC所有率のピークって2000年あたりだったろ。
ガラケーですら個人宅からPCを駆逐してたんだぞ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:43:14.26ID:fTH3fDNq0
>>117
ガラケーでエロ動画なんか誰が観るんだよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:47:01.71ID:55oV80Jh0
>>73
自分もローマ字入力だわ
フリック苦手
最初のスマホがiPhone3だけど、その頃からずっとローマ字入力
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:48:36.52ID:sCG5aH3L0
>>116
また懐かしいものを
小さい頃兄が必死こいてやってたな

ていうかさすがにこの記事は嘘記事だよね
そんな馬鹿な学生さすがにいるわけない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:50:07.51ID:YFFEvMbk0
みんな中高でPC習ってる!大学生ができないとか嘘だ!とか抜かしてた奴
どこに行ったんだよw
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:53:34.85ID:kUe9/UDf0
ノーパソ壊れてから半年ぐらいキーボード触ってないから
正直指がブラインドタッチを覚えてる気がしない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 05:54:05.35ID:DaQKbjFI0
サボるな。ここで情報を伝えろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 06:50:36.62ID:UL28Hqhm0
>>31
タッチパッドをちょっと発展させれば、簡単に作れるんじゃないのかな、PC用フリック。スマホみたいな静電式でも簡単にできそうだが。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:00:18.65ID:0qTZtLTQ0
>>125
使い慣れたあなたのスマホでPCに入力できる装置が売られてます
iPhone用がないので知名度が低いですが
iPhoneに対応したら机からキーボードは消え去るでしょう
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:06:17.41ID:UL28Hqhm0
>>126
あるな。手持ちのスマホ使って、
専用接続器とアプリ使うタイプと、
ブラウザ介するタイプ。

web介するのは業務上ありえないから前者か。でもこれ、一万近くもすんのな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:09:37.16ID:4wDmqKKF0
今の新卒ってスマホで何でもできて、PCは昔のものみたいな考えのやつ普通にいるからな
お前のスマホはPCないと作れないんだぞって言うと嘘つきみたいな反応される
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:10:00.00ID:0qTZtLTQ0
>>128
営業の机にデスクトップPCは邪魔なのでノートに
それも邪魔だけどタブレットじゃ能力不足なのでモニタに背負わせる小型PCになった
最後に邪魔なのがキーボードとマウス
どうせ外ではスマホだからこれが進化すればもっと人が詰め込める
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:15:53.56ID:uy//M/yn0
学生の頃にパソコンの講座があって、フラインドタッチの練習させられたわ。
もともと我流でそこそこ打てたんだけど、講習で殆どキーボード見ずに入力出来るようになった。
だからフリック入力とかウザすぎて参る。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:17:43.41ID:UL28Hqhm0
>>130
それはそれで悲しい。寿司詰めオフィスではまともな仕事できない。パーティションくらい当たり前にあるべきだわ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:17:55.30ID:t7bfeLFF0
こういうのを批判する人間にはなりたくない
時代はどんどん変わってる
PCなんて大多数の時代遅れがしがみついてるだけという正しい認識を持てる人間だけが前に進める
フリック入力とか無理・・・
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:21:21.02ID:Alvhsm6Q0
昔と違って、いまは誰でも簡単に大学に行くから、
そもそも卒論を書くレベルの素養のない
学生ばかりじゃないんじゃないの?
大学は自分で勉強するとこでしょ。
なんでわざわざ教えてやらなーいかんの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:23:21.10ID:uz/yJscd0
パソコンなんて習うもんじゃないだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:26:53.87ID:F1Wc4+E10
>>29
1人で使うPCだと良いんだけど共用でかな入力にすると「入力がバグったんですけど!?」って社内がプチパニックになるからやめて欲しいw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:27:46.47ID:UL28Hqhm0
ツルンとしてボタンも小さいスマホだと難しいが、専用機ならフリックもタッチタイプできるように思う。片手の人差し指、中指、薬指を使って。もう片方の手は、変換確定やカーソルなんかに使う。マウス持っても良い。

フリックをデフォにするのが、日本語ベースのIT環境としては正常進化なんじゃないかな。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:34:59.82ID:ONft9gvk0
>>6
フリック入力ならかな入力を覚えさせりゃあすむ話、かなも同様
肝心なのは“ゲームやってるだけで文章入力をしたことがない“
Twitterの字数ですら長いと言われる事があるくらいで、むしろこちらが致命的
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:37:32.97ID:ONft9gvk0
>>133
論文・レポートが書けない、書いたことない、その練習をしてない
それをPCなんて、ってすり替えても退化には変わらん
自分ですら、フリック入力とか無理・・・って書いてるじゃんw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:44:13.37ID:hZC2d9kP0
論文や長文書くのに推敲は必須、機械化して初めてまともな文書社会になる。
鬼のように複雑な表記システムを持つ日本語というハンデを持ちながら、よくやってきたよ、日本人は。でもまだ、いいやり方があるはず。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:45:51.38ID:Dz96ru7Z0
思い返せば、法則性のない並びのキーだし苦労して当然だな。
すっかり慣れたけど。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:47:23.10ID:NAv7orFL0
おっさん連中は手書きから切り替えの時に散々やられたからなぁ
今の若者は大学とかで使わないのか?と思ったら
レポートなんぞ他人やネットの切り貼りでスマホが主流で
ほんとにまともに文章打てないやつ多いのな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:48:07.06ID:9xpybKJo0
大丈夫。
俺が就職した時は、誰もofficeとか使えなかった。
Windowsも使えなかった。開発前だったからな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:51:04.54ID:F5OoV42v0
キーボードなんて若けりゃ3日もあれば十分なれると思うんだけどな
物覚え悪すぎるんじゃね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:53:48.23ID:go/VC2lW0
ローマ字入力で頭使うとか言われると、PCやスマホとかいうレベルより前の話に思えるが。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:55:50.06ID:hZC2d9kP0
音声入力も、辞書が賢ければ良い精度で入力できる。かなり楽。オフィススペースに余裕があれば、こっちが主流になってもおかしくない。
人は楽な方に流れるから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:56:38.70ID:ayzMGVLB0
だいぶ前に、理系大学出身でPCが使えない新入社員の話聞いたことあるけど、
卒業研究でPC使わないって、どんな研究やってるんだろう?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 07:59:29.27ID:YFFEvMbk0
>>129
当たり前にあったから逆にモバイル端末だって意識がないのかもな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:00:06.28ID:SVuWeg7j0
ExcelもWordも高校の時に資格取ったぞ。この前14年ぶりくらいにやってみたけどif関数もなんとか覚えてた

パソコン普通に触れるから誰か事務で雇ってよおおお
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:00:12.12ID:IluKV5CL0
30代半ばだけど、ゆとり以下の世代がバカで助かるわ

抜かれる気がしないし、将来的には勝手に俺らの評価が高くなってそう
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:00:38.96ID:Dz96ru7Z0
フリックでもキーボードでも、漢字が読めても手書きの時に思い出せなくなるのが大問題かも
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:02:29.40ID:931JMMVT0
就職氷河期世代はそこそこのPCスキルがあっても本当に就職が無かった

今の若い奴らはPC使えなくても売り手市場でいいところに就職できる

この不公平感
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:02:47.17ID:YFFEvMbk0
>>145
欧米だとタイプライターだけど、日本でもワープロ時代が10年続いたことで
以降がスムーズだったんだよな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:03:25.73ID:931JMMVT0
>>148
スマホの手軽さ便利さでせっかく覚えたPCスキルも上書きされて忘れてしまうんだよ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:05:05.31ID:qEuojfog0
ジジイやババアのスマホ使いじゃないから
PCとか直ぐ順応して覚えるよw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:18.34ID:hZC2d9kP0
ど素人だと、日本語をローマ字として思い浮かべてキーを探して打つ、というプロセスになるのから、それはかなり面倒で頭を使う作業。
慣れると、日本語の音とローマ字のタッチが結びつくから、いちいちそんな変換はしないが。

まぁ、慣れるまでは大変なのは確か。フリックに親しんでるならそれを活用できる方が無駄がないんじゃないかな。
こういう事考えていくと、アルファベットだけで文章が成り立つ文化がかなり羨ましくなる。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:19.43ID:hYKe79aL0
>>156
氷河期世代を生み出した世代の子供が成人してそいつらの子供も売り手市場という
氷河期世代を作った連中は自分の子供は氷河期世代の枠組みを外れるという
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:19.75ID:Yq/kYVWV0
ブラインドタッチできないヤツは給料泥棒だと思っている
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:06:42.98ID:YFFEvMbk0
>>158
手軽で便利なのも良し悪しなんだよな
レポート書かせるとわかるんだけど、スマホ世代って調べ方がすごく雑
Google検索だけでちゃちゃっとまとめようとするw
ランチ食う場所探してるんじゃないんだぞ、ていうね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:11:10.65ID:hYKe79aL0
9割の人間はPCの性能を1%も使っていない
文字打って書類作るだけなら旧世代のワープロで十分
PCの性能を完全に使いこなせる人はほとんどいない、ソフトに頼り切って使いこなしている気になってるだけ。スマホもアプリに頼り切ってるだけ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:12:39.26ID:hZC2d9kP0
>>164
便利に入手できると、奥にあるものが想像できなくなるね。

文章も、手書きで苦労して書いたほうが締まった文になり、楽な入力で「しゃべるように打」てると、冗長な文になるジレンマ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:13:43.89ID:9ZCLQVOR0
かな入力でしか使わない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:15:12.71ID:bMsdwspB0
25年かな入力で過ごしてきたけど、スマホ持つようになってから
ローマ字入力にした。
すぐ慣れたけど、小文字のトリッキーなやつはまだ出来ないw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:18:04.14ID:QI8uFOmY0
スマホってもうパソコンじゃん
入力方式が違うってだけで
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:20:10.57ID:RqSdKGH40
ゆとりは社会の敵
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:20:53.95ID:dG5m57D40
ローマ字入力使う奴はカナすら覚えられない知恵遅れ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:20:58.34ID:TAXp3etP0
>>154
そのゆとりが中心戦力になる頃には
業績バカ落ちでお前が責任取らされるっと
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:21:24.79ID:3PK+iQpu0
本当は 口頭発表も ないといけないんじゃ…
なかったけどね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:21:24.84ID:1b66+0YP0
>>163
キーパンチャーならそうだろうけど、打っている内容は問わないのか?w
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:21:31.23ID:P8lcexo50
>>162
日本人は近視眼的で昔と今では
売り手市場の意味が違う事がわかってないよな

昔の売り手市場は、大日本帝国軍が満州を侵略しまくっていたイケイケの時代
今の売り手市場は、日本軍大敗でエースは全滅して人間魚雷の学徒動員している時代

自分の今日や明日の事しか考えていないから時代の変化とかわからないのが日本人
で、ある日突然、玉音放送を聴くことになる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:22:43.19ID:dG5m57D40
>>163
全くである。同一労働同一賃金にすべきである。

入力速度が10倍以上違うのだから、給与も10倍以上にすべきた。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:23:07.26ID:RqSdKGH40
>>176
良い喩えじゃ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:23:12.91ID:TAXp3etP0
あと英数記号を全角で打つバカなんとかしてほしいな
ここ2ちゃんにもたまにいるが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:24:23.55ID:N6mmToSU0
この講座に関してだけは、老人の方が根気あるわいな。
若い連中の投げ出すのハヤ・・・ 面白味ねぇんだろうな。 オフィスなんて・・・
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:24:23.78ID:RqSdKGH40
>>180
ここはにちゃんじゃねーよw
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:28:40.83ID:gMZILpeJ0
キーボードのが楽なのに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:29:43.90ID:dG5m57D40
スマホで5chやってる奴って日本語がなんかおかしいもんな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:31:18.76ID:19UqMKNH0
>>173
うん すでにitでアラ40なんて独立でもしないと
平均社員年齢30くらいですもんウチみたいなマザーズ上がりたてなんてのはね
27でコンテンツddディレクター
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:36:44.35ID:YFFEvMbk0
>>186
なにこのPCの再発明w
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:38:10.09ID:xca8DRXh0
互換性のないアップグレードの乱発でPCは何もできない箱になった
スマホより使いでがない
責任はPC業界にある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:38:51.19ID:Tzh930JD0
>>17
1970年からしばらくの世代は
受験競争は厳しいし就職は氷河期だし
踏んだり蹴ったりだね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:40:14.63ID:gMZILpeJ0
親指シフトでかな入力してた人は七転八倒しながらローマ字入力に移行したっけ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:41:29.04ID:+LZQe9i70
スマホは利用者向けツールでパソコンは開発向けのツール
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:42:03.61ID:19UqMKNH0
apple “what's a computer?”
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:42:56.03ID:+LZQe9i70
>>190
氷河期は第二次ベビーラッシュの後の世代
受験戦争は緩和し始め、バブル直後でもない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:43:40.61ID:hZC2d9kP0
>>192
そうは言うが、ローマ字だけの長文読むと異様に頭使うぞ?それと同じ事。慣れと言えばそれまで。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:44:17.57ID:h5GI9yMI0
新入社員にいちいちPCの操作は教えないから勉強しとけよ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:45:53.93ID:1gHrdVgH0
最近のやたら面倒臭くて細かいゲームに比べたら大したことなくね?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:46:36.07ID:+LZQe9i70
タイプ打ちはひらがな入力が最速だよ
ローマ字でも覚えるのは15キーの子音と母音の組み合わせだから
頭ではなく体で覚えるが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:03.15ID:h230VUWo0
まあ後から参入した方が仕組みが分からないとかはあるな
Iphone以降のデバイスとか馬鹿でも使えるよう徹底的に難しい事隠蔽されてるもん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:18.53ID:Tzh930JD0
>>195
1992年、つまり70年生まれの就職期から冷え込みだした
そして受験者の人数も69年組からしばらくが多くしかも前学年からの浪人が大量にいてかつ同学年も多いから大変だったはず
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:48:48.03ID:pVipbX0o0
新聞とか参考書の文章でタイピング練習すればこんなんすぐ出来るやろ?できんとか甘えだろw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:49:00.47ID:Tzh930JD0
>>199
プロの人はかなうちだね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:52:05.12ID:1gHrdVgH0
職場でキーボード見ずに文字打てるのかって感心されたわ40、50のオッサンどもに
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:55:12.86ID:gMZILpeJ0
>>199
うちに子供の友達が来るとローマ字入力からカナ入力に直されてる事が度々あって
若い世代は年寄りから1歩進んでるもんだと思い込んでたわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:05.08ID:vV6VInyD0
こちとらフリック入力覚えるために
予定やら日記やら人目に付かない場所でコソコソ頑張って練習しとるんじゃい!!
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 08:58:49.03ID:UJzBBqEO0
かな入力の人が結構多いのね
慣れたら英単語交じりの文章書くとき
キーボードの配列もその都度頭切り替えて使い分けられるものなの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:17:18.85ID:mg5ybWW70
この記事書いた記者の世代でも
大学だと手書きのもは受け付けませんみたいな世代じゃないのか?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:20:12.28ID:rheJVjXg0
ヒトの人生って長いようで物凄く短い
小中高また大学に行きどこかしらに就職して
40年ほど毎日 毎日機械のように働いて定年した後 残りの人生を過ごすヒトってなんだろね
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:23:52.30ID:hggy/yNp0
いかにも子育て中のママ記者の中途半端な思い込み記事だな。
属国民主主義論からのパクリか? ちゃんと取材しろ!

「パソコン 必携 大学」でぐぐってみろ。今は、入学時にパソコンを持たせる大学が多数。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:25:53.51ID:kclIIIwk0
最近の新人は入力方法以前に文章が作れない。
ですがやとかを多用して読みづらい。
LINEのせいだと思ってる
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:27:25.61ID:G+MhmmIi0
創作実話っぽい記事だなぁ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 09:46:54.41ID:YFFEvMbk0
>>210
>大学だと手書きのもは受け付けませんみたいな世代じゃないのか?

手で書いたりスマホでメモった文章、大学のPC室でWord原稿にして提出してる子とかいるよな
安いノート一台買うのが先だろ、と思うけど、部屋にブロードバンド環境ないのかも
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:25:42.97ID:w4iH1jaE0
わけーやつらは、脳内で思考するときスタンプになってるらしいぞ

文書で考えないで、絵が頭に浮かぶってよ
芸術家気質
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:39:21.79ID:YJTu3N3D0
F大卒は
企業から見たら
中卒並だよ(wwww
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:51:00.60ID:nz3tpevw0
>>212
つーか,ローマ字タイピングマスターしても英文タイプを本格的にやるなら,
英文タイプを数日特訓する必要あるしなw

かな打ちでも,言語いじってりゃ英単語を打つためのタイピングの基本ぐらい,身につくし
単語の綴り間違えなければw

徹底的にスピード追求を考慮してローマ字タイプを指導した訳ではない,
パソコン普及期にローマ字タイプ指導した連中の罪は重い
しかも嘘デタラメ吹き込んで,仮名タイプは覚えにくいとかデマを今でも信じてる奴居るし,
そのくせスピードはかな打ちに負けるとか思い込んでるし(どっちも逆だっつーの)
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:51:05.45ID:hmli2lRE0
トラック運転手の俺でも完全ブラインドタッチとまではいかないけど両手使って文章打てるわ
今こんなことになってんのかよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 10:54:50.17ID:nz3tpevw0
>>213
つーても,どこまで使うかを調べたか?
今時は下手にパソコン使うより,スマホやタブレットの方が扱い楽なソフト多いんだぞ

元々学校指定カスタマイズモデルを売りつけてピンハネしてるだけだしな,
Win3.1時代でも多かった
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:11:15.74ID:+a4+fCWf0
練習wwww

趣味なのに、練習wwww

と、アスキーネットやNIFTY-Serve世代の爺は思わず吹いてしまう-3

あ、PC-VANは練習どころか、苦役だったな、あのきちがいUIは…。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:17:18.67ID:nz3tpevw0
>>222
趣味だからこそ打ち込む事もあるだろ
お前部活やった事ねえのか?帰宅部?不登校?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:27:47.96ID:nz3tpevw0
>>224
「かんたんレッスンキーボード」の付属ソフトはかなりデキが良い
行・列の配置から正確な文章入力及びスピードもそこそこまできちんと鍛えられる
かつ,かな打ち・ローマ字タイプ・英文タイプ全部揃ってる

Win9x系ソフトだけど,多分今時のWinでも動くかな?どうだろ
まあ,VirtualPCにWin98SEぶち込むのが手っ取り早いんだがw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:31:54.04ID:nHfJZc6n0
少なくとも ひらがな入力に変えればいいのに・・・・
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:32:07.20ID:LYYgG/7Y0
お前らの中にもフリック入力できない奴おるやろ
そういうことや
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:34:05.40ID:8wGrCU470
卒論は原稿用紙にペンで書くものだ!
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:37:21.33ID:nz3tpevw0
>>229
さすがにそれは効率が悪い
ドラフトを手書きでするのは有益な行為だが
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:42:33.46ID:yS6fzjQZ0
カナ入力覚えりゃいいのにローマ字変換に固執するってアホなのか
この手の創作「PCは時代遅れ」ニュースってどういう奴が流してるのかね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:44:00.08ID:BfusaUIB0
>>126
タッチパネルはどうしても物理より反応が曖昧なのでシビアな用途では置き換えにならない
>>130 >>132
モニタと人との距離という詰められない部分に置いてるから意味なくね
明らかに快適さを損なうまでやるほどバカじゃないだろ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:49:41.37ID:4t+ZrWPr0
おばちゃんが20年前の大学生の頃は、PCを持ってない子もちらほらいて、生協でブラインドタッチ教室受講希望者募集してたけど、
巡り巡って20年前と同じことになってるのね。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:53:04.32ID:StWFUGjQ0
卒論だけじゃなくて普段のレポートとかもパソコンじゃないのか?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:57:46.75ID:TKv6ZjBb0
50代ぐらいの人ならわかるだろう
入社直後ぐらいからPCが一般化して会社にもどんどん導入され
いち早く習得したものの、上司にPCを教え込んだり社内サポセン代わりにされて
自分の業務に支障が出るようになり、査定が悪くなりボーナス減
ある程度落ち着いたと思ったら、今度はスマホ世代の新入社員にPCを押せ込まねばならん
やってらんねー
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 11:58:24.75ID:t7bfeLFF0
ナウなヤングマンのフリック速度なんておまいらおっさんのカマキリ打法よりよっぽど上だからな
文系のレポートやら論文ならスマホでちょちょいの時代に振り落とされるなよおっさんども!
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:00:16.13ID:nz3tpevw0
>>232
ノートはノートでパームレストが突いてる前提でタイピングするから楽なんだよなあ
かつ,ボタン配置(クリック・右クリック用)と,
Fnキーの機能の良さが(平打ちは文字入力でFnでテンキーモードにできるのは東芝だけ),
DynaBookが世界獲った理由を実感できる

参考資料として
ttp://dynabook.com/pc/catalog/oldpc/ss/ds60_50/ss_ds_1.htm
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:03:49.34ID:nz3tpevw0
>>235
レポートごときはスマホでテンプレやコピペ活用しまくりながら作り,
後はプリンタにデータ飛ばせば良い

数式だの図表だのに「凝り出すなら」PCの方が楽だけど

>>237
その「ローマ変換」と「ローマ入力」てのは,
あんたにとってどういう代物かちょいと説明してくれないと,何とも言えない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:13:22.85ID:6NPoOTsF0
プログラミング必修化だろ?

今の大学生は下の世代に情弱世代ってバカにされるぞ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:32:15.37ID:4Kv5jJVc0
そういや不思議だな。普段キーボード打っててローマ字意識してないのに普通に日本語打ててるって。脳内で自動処理されてるとか改めて考えると面白いわ。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 12:42:22.00ID:nz3tpevw0
>>241
別に,プログラミング必修化つーてもだな,入試に実技がなきゃそこまで力入れんよ
というか,今のご時世の入試からすればあり得ない話だ
最初の内は手元見ながら,その内プログラミングに使うキーだけ覚えちまう程度よ
ここで教員がローマ字で指導したら,そいつはアホボケカスだ

>>242
タイピングするならね
んで今からタイピング学ぶなら,圧倒的にかな打ちが楽
英文タイプもしかり(ローマ字タイプ学習は役に立たない)
猛特訓してスーパー熟練者になるならローマ字だがね

ローマ字日本語綴りはかなりの量を暗記する必要があり(五十音だけじゃないんだぞ),
タイピング学ぶ段階で結構頭使わざるを得ない

>>243
自動処理というか,まあ自動処理なんだけど,
単純に日本語音韻に使うコンビネーションを覚えてるだけなんだよな
あとはキーの位置を体が覚えてるだけの話
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:21:28.08ID:BfusaUIB0
>>244
かな打ちが早いというのはわかるけど
頭の中の言語の切り替えじゃなくて物理的なキーの配置に慣れるかどうかという点では
ローマ字打ち=アルファベットの位置は覚えてるから英文打つときにも影響してるし
かな打ちの方がアルファベットと別に覚えるから難易度は上だよね
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:27:24.95ID:0/dJKX040
>>234
>>235

非常勤教員だが
スマホのオフィスアプリとPDFアプリで作成して
コンビニでプリントアウトor大学のPC室でプリントアウトしてるよ

彼らにとってはパソコン使うより楽らしい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:29:57.01ID:IXYJco8B0
スマホにして先ず最初にやった事はローマ字入力切り換え
昔からカナ入力なんて使い難くてしょうがない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:44:44.97ID:nz3tpevw0
>>245
机上の空論で語るな

まず,「じゃ」はローマ字タイプとかな打ちのどっちの打鍵数が多いんだ

ローマ字タイプはコンビネーションありきでマスターしないと頭打ちになる
というか,打鍵しながら日本語の音韻に合わせてコンビネーションを記憶するからこそ,
ブラインドタイプが高速でできるようになる(超熟練者同士ならかな打ちより速いぞ)

だから,ローマンアルファベットのキー配置を体が覚えたところで日本語入力には
もう一つステップが必要になる
というか,これは英文タイプをするためにマスターするべきものだ

今は日本語入力ソフトが優秀だからカタカナ語を英単語直打ちで変換できるが,
これは日本語の中にカタカナでなく英単語で思考する能力を鍛える必要がある

そして,かな打ちも英文タイプも,それぞれの言語の単語単位で
行・列を体に染み込ませられるから,マスターするのが簡単なんだ
キー数が多いのは修得過程においてハンデじゃないし,むしろ有利だ
(ハンデになるときは片手でタイプしなきゃならないときに,配置を探すのが面倒なだけ)

ローマ字タイプもかな打ちも英文タイプもできる俺からしたらそういう結果になる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:46:21.88ID:4z7vruEQ0
スマホ版のAcrobat Reader って無料で編集できるの?
Adobe Acrobat Reader DC で編集しようとすると金はらえみたいになった気がしたが
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 13:57:25.24ID:BfusaUIB0
>>249
うんだから打鍵数と速度ではカナ打ち肯定してるじゃん?
なんの話してるのか読まんと
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:07.33ID:2a1tenzt0
>>246
ちゃんとしたレポート書けるんならそれでも良いかな。
手書きVSワープロ論争を思い出すわ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:00:18.89ID:nhvMCHWc0
スマホの方が楽だし便利!パソコンなんかいらない!っていう主張は分かるけど
就職してからのこと考えるならパソコン使えるようになっておいた方が良いよ。
若いうちならすぐ覚えられるし。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:01:52.55ID:KVS9P7pv0
まぁできないでしょうね
フリック入力のソフトはあるけれども入力するのもマウスだし
スマホの音声入力アプリの方が超絶賢いのでそれでやれば良い
ちなみにこの文章も音声入力で書いている
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:05:20.39ID:BfusaUIB0
>>252
単純に画面が小さくて不便しないのだろうかとおっさんは思っちゃうわ
あとスマホでメモとってるときでもコピーとか検索とかの操作がダルくて
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:12:03.83ID:pD6Yeh/Z0
ローマ字入力できるから英文タイピングもできるってのはちょっと違う
「おはよう」って入力するときに「ohayou]なんて思考してるわけじゃない指が勝手に動くだけ
だから和文はブラインドできるがアルファベットはキーに目を落として入力している
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:15:07.90ID:nz3tpevw0
>>251
どっちも逆だ馬鹿

打鍵数はむしろかな打ちの方が不利な面が多い
「じゃ」はローマ字タイプの方が半分で済むんだよ

本格的に特訓すりゃローマ字タイプの方が速い
かな打ちは小指にかかる負担が多いので,高速打鍵に弱いんだ

何の話をしてるか分かってるから言ってんだ
記憶するトータル量はローマ字タイプの方が圧倒的に多く無駄も多い
なおかつ,物理的にローマンアルファベットの配置を覚えたとしても,
それは頭の中できちんと言語を切り替えて,英文タイプをするときにしか役に立たない

だから物理的なキー数で比較するだけではただの空論だという話だ
お前がまともな英文タイプした事無いのがよく分かるよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:18:37.46ID:nz3tpevw0
>>256
まったくだ
英文タイプまともにした事無い奴が良く言う戯れ言を,未だに信じてる奴が居るから困る

果てはローマ字学習は英単語の記憶に役立つとか抜かすから
(laughとかどうローマ字で覚えんだ,そんなんだからエレクトでRとLごっちゃにするんだろうが),
とんでもない時代だったわパソコン普及期は
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:23:15.27ID:ruf38zER0
パソコンは便利な道具であるべきだから、パソコンの為にわざわざ人間側の入力技術を磨くなんて非効率。
一番最初に触れた入力インターフェイスがキーボードならしょうがないが、
スマホのフリック入力に慣れてるなら、>>128が紹介してるような方法を採用するのが得策。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:24:28.63ID:2a1tenzt0
俺はキーボードが良いけど、フリックが良いって人はそれでも良いと思うわ。
使い易い方を使えば良いよ。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:26:19.53ID:nhvMCHWc0
仕事だと環境を選べないこともあるから
色んな入力方法に慣れておくのがベスト。
どれか1つしかできないっていうのが一番ダメだと思う。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:28:32.07ID:ruf38zER0
ちなみに俺はマウスよりトラックボールのが好きだから、仕事用もトラックボールに変えたけど、
セキュリティの問題とかで、入力インターフェイス交換不可な職場の人は仕方なくそれに合わせるしかないだろうね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:30:57.25ID:2a1tenzt0
>>262
おれも自前のHHK持ち込んで使ってるわ。
個人情報扱う仕事だったら多分ダメなんだろうな。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:34:34.81ID:7IpQX2to0
>>259
会社がそれに合わせたインフラ整えろって
言いたいんだよね?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:36:05.50ID:nz3tpevw0
>>261
そりゃまあそうだけど,ローマ字タイプかかな打ちかについては,
両方マスターする必要なんかほとんど無い(入力切替方法を知ってりゃ済む)
※英文キーボードしかないような場面に出くわす職に就く奴はほとんど居ない事前提
 極論になるが,これを言い出したらハングルキーボードまで覚えろとかあり得るからw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:36:16.32ID:KZMvyk/n0
スマホを入力デバイスに使えないもんなのかな
USBでもwi-fiでも使って
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:37:36.54ID:nSd1uNPy0
キーボードの方が圧倒的に速いしな。 特に仕事だと数字入力が多くなるわけだし。
テンキー付きのキーボードだと簡単だしな。 大卒で22、3歳なわけだし、タイプの練習
すれば、すぐできるようになるだろ。 一週間も練習すれば、ブラインドタッチで打てるだろ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:38:04.02ID:pD6Yeh/Z0
そうねキーでもフリックでもその人が効率良い方法を使えばよい
ただし社会の中で使う事になると、望んだUIがそこにあるかどうかはわからない
そこも変えていければいいんだけど、変えるのが容易じゃない事が多い

ところでフリック得意な人に聞きたいけど入力速度どのくらいでるの?
俺はキーボード(ローマ字)で普通の会話速度くらいかな(文字チャットで違和感ない程度)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:39:07.27ID:BfusaUIB0
>>257
お前個人にとってローマ字の方が早いなんてのはどうでもいいが
頭の中での言語の切り替えと
文字記号と物理キーの対応の話を混ぜてる時点でなんもわかってないぞ
ローマ字が打てるってことはアルファベットのキー配列を覚えてるってこと
かな入力ができるってことはかなのキー配列を覚えてるってこと
ローマ字入力はアルファベットのキー配列を覚えてるだけで日本語と英語が打てる
かな入力はかなと英語の配列の両方を覚えてる必要がある
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:25.55ID:3vQdKNKf0
今やってみたらスマホでPC上のメモ帳にWifiで共有させて書き込みできた
専用機具はいらない
スマホで不リックでも音声入力でもしてパソコン上のメモ帳やらワードやらに書き込めばいい
無線LANを使っているだけなのでネットにつなぐ必要は無い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:41.50ID:nSd1uNPy0
>>259
スマホで全ての仕事ができるわけないだろ。 営業の外回りで
日報ぐらいしか書かないといなら別だが。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:44.72ID:i+7e5xpB0
四則計算出来ない論文書けないだけじゃなく
パソコンも使えないのか
今のFラン大学って本当に何も出来ないんだな
どんどん廃校にすればいいのに
こんなのに税金使うなんて馬鹿馬鹿しい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:40:58.60ID:HcJcNmlY0
>>256
一般的な指配置以外でローマ字入力できる私にはちと理解不能だな。
ローマ字入力ができれば英文タイプ入力はすぐできるし。
キーボードの文字見たところで、そこまでスピードは落ちない。
まぁ、私の場合、左手は文書のチェック項目指差ししながらやってたから、右手だけでできるタイピング覚えちゃったんだけど。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:42:39.11ID:vhoh4sxR0
よくわからんがスマホをPC入力端末には出来ないのか
ローマ字入力覚えるよりはそっちの方が早い気がするが
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:43:03.68ID:rLv2Hr320
>>229
30年以上前でもワープロで出せと言われたよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:43:31.51ID:nSd1uNPy0
どちらもできればそれこそ仕事の効率が上がる。 キーボードを使ったことないから
使わないでは仕事に差し支えるわけだし。 PCの操作も仕事をしていけば覚えるもの。
20代の人間が選択肢を狭めてどうすんだよw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:44:33.05ID:nSd1uNPy0
>>273
左利き?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:45:01.35ID:nz3tpevw0
>>269
だから,お前の低能っぷりもうさらけ出すなっつの
あのな?かなタイプと英文タイプの配列記憶量と,
ローマ字タイプにおけるトータル記憶量は,
圧倒的にローマ字の方が多いんだよ

かなタイプと英文タイプは物理的な配列を記憶すりゃ,
国語・英語で学んだ通りに入力すれば良いので一切無駄がない
物理的な配列記憶だけで済む

ローマ字タイプは物理的な配列記憶だけでは対応が不能だと述べているのが
なぜ分からんのか
どこまで知能が低いんだ

ちなみにローマタイプとかな打ちのどっちが速いかはググレカス
あと,速いと早いをごっちゃにすんな日本人ならな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:45:28.89ID:b+ZU7/lE0
驚く結果をもたらします
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。


約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。



1,まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。

2,1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

3,3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

4,4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!
5,8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。


6,最後にお願い事をして下さい。

さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:47:26.80ID:HcJcNmlY0
>>277
こんなん慣れだよ。
私も社会人になってすぐは全然打てなかったもの。すぐ慣れるよ。
ただ単にフリック入力で慣れてるから、キーボード入力の遅さにイライラするだけじゃない?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:03.88ID:nz3tpevw0
>>280
俺は両利きだけど,右利きだからこそテンキーは左の方が良い
ポインティングデバイスを細かく動かすには右の方が良いからだ
そのまま右でカーソルキーを使うにしても同様
こんなのは50代60代のエンジニアだと常識だぞ

テンキー程度なら右利きでも,左手で余裕で体が覚える
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:33.07ID:85LyqePc0
入力とワードエクセルの基本操作は卒業するまでに出来るようにしとかないと。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:50:46.70ID:BfusaUIB0
>>281
無駄に吠えたりマウント争いするまえに議論の基礎を知ろう

議論ってのは相手自身を否定したりどちらが勝ちか決めるもんじゃないんだ
これが理解できてないから
「この点ではこちらが優れている」というだけの話でいちいち自分が否定されたと思って噛み付いて別の点を持ち出して反対する
俺は俺の言った点、一要素の話をしてるにすぎず
お前自身やお前の主張の否定はしてないのだと理解しよう

つかローマ字の何を記憶するの?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:01.23ID:Ph3q9OqL0
2017/08/22テスト OCN1位
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/34ZYUvY.jpg
http://imgur.com/MiDYb0A.jpg
http://imgur.com/qgBgrr1.jpg

2017/10テスト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&;P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
http://imgur.com/BNvHyki.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます

それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです!!

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:18.45ID:Ph3q9OqL0
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料


1月21日に30GB契約 6170円 無料0円
2月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
3月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
4月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

http://imgur.com/fkj6MI3.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後
画像(http://imgur.com/2eBpGPy.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
https://goo.gl/Kc3crt←ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700の泥ギフト券ゲット■
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:52:43.39ID:nSd1uNPy0
>>284
英語を仕事で使わないならなw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:55:20.48ID:9TXPFAvp0
>>292
当然アルファベットも打てるよ
英文もかな打ちも両方覚えるのがかな変換の人だからね
タイピングの大会でもかな圧勝だし
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 14:57:05.79ID:HcJcNmlY0
>>286
長文打つのにスマホだと腱鞘炎になったりしないの?
携帯ゲーム機(3DS)とかでも少し重くて長時間持つと腕痛くなったことあったからさ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:00:14.59ID:9TXPFAvp0
それと今は音声入力の精度高いから会話レベルなら音声で十分
文章作成はキーボード
LINEやSNSなら音声とフリック
どれか一つしかできないとか園児レベル
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:22.23ID:0RSFkNF40
小中学生でPCの授業なんかなかった20年前の大学生だって卒論はPCで作ってたぞ
大学で初めてPCに触れる学生もたくさんいたけど特に誰も問題視してなかった
必要に迫れば嫌でも覚えるだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:40.69ID:nz3tpevw0
>>288
マウントなんかしてねえよ
お前が根本的に認識を間違えて机上の空論垂れ流してるから,それを指摘してるだけだ
かな打ちのほうが“速い”とか(実はそこまで速くなれない),
かな打ち・英文タイプを両方習得するのは負担が多いとか(決して多くない),
間違いだらけだからだよ

んで,お前さ,ローマ字習う際に五十音しか覚えなかったのか?
濁音半濁音拗音促音はどう習ったんだ?

何度も言うが,タイピングにおいて,物理的にローマンアルファベットの配置を覚えたところで,
そのままローマ字タイピングをしようとすると,頭打ちになるという話だ
(特にIMが未熟だった頃は,カタカナ語に対して無茶苦茶弱かった)
なおかつ,ローマ字タイピングを覚えたところで,使わない文字があり,英文に即対応しづらい問題がある

上の方にも記したが,「クエスチョンのQはどこにある?」つーたら大概手元見るからな
かなにしてもメリットデメリットがあり,ローマ字にしてもメリットデメリットがある
それらを総合して語れなければ,意味がないと述べているだけだ

マウントされた気分になって反発してるのは君だよ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:01:44.05ID:vhoh4sxR0
>>283
俺はスマホもってないからよくわからないのだがすでに習得した方法で入力するのが合理的ではないかと思っている
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:05:34.26ID:Mhd3pT9M0
とかなんとか言ってるけど普通にタイプ速い奴ばっかやで
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:07:02.70ID:pD6Yeh/Z0
>>274
>一般的な指配置以外でローマ字入力できる私にはちと理解不能だな。
一般的配置だけでローマ字入力してきた弊害かもしれない
アルファベットのキーを覚えてるんじゃなくて、日本語に対応するキーの位置を機械的に覚えてるんだよ
「か」って入力するとき「ka」を意識せずに物理的にどのキーを叩くかを身体が覚えてる状態
英単語を多く入力する環境にいたとしたら英文・和文両立してたと思う
もちろん現状でも一般的に支障でない程度には英文打てるけど和文ほどではない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:13:11.24ID:+su9HLwS0
オレの時代は手書きだったからな日本一早い製本所の必要日数から逆算して
内容は全く吟味遂行せずに書き上げた

色々な事情があってゼミの教授も中身見ないで採点したと思うわ

結局ギリ卒業して一部上場企業に入って本社畑をずっと歩けたけど
人一倍仕事をしなかった自信だけはある
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:14:20.86ID:HcJcNmlY0
>>300
ネトゲやってる人とかかなりの速さだよねw

>>301
まぁ、そうだね〜。あんまり考えずに打てるね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:15:22.59ID:eD2n424E0
大半が普通に使えるやろ
大げさな記事やな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:15:54.72ID:d6taUebY0
大学に入れば英語の授業があるはずなのに、英語の課題はパソコンで書かせられなかったのか? 

それとも大学の授業でも、TOEICやセンターみたいな四択の試験だけだったの?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:16:49.57ID:FOohuS6l0
そもそもキー配置を覚えてないようなやつがなんでわざわざローマ字変換なんだよ

かな変換使えよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:17:26.80ID:33gfi2ja0
いかにもネタな記事やな
そら新聞離れ進むわな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:17:52.18ID:LefesqAA0
俺が大学卒業した年に入ってきた1990年生まれのやつもこんな感じだったのかなあ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:18:02.18ID:zj71+ZFx0
以前見たなんかのデータじゃ日本だけが若い奴でPC持ってる層がめっちゃ少なかったんだよな
スマホさえあればいいって思ったまま大学時代を過ごしたら社会に出たらしんどいぞ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:18:35.61ID:FvDh87Lm0
色々な入力方法を覚えておいて損はない
若いんだからすぐ習得できるよ。
これが中高年になってからだと辛いけど。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:20:17.18ID:rCq8JetO0
そもそもこの記事自体が嘘やからな
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:20:21.89ID:zj71+ZFx0
>>298
> 上の方にも記したが,「クエスチョンのQはどこにある?」つーたら大概手元見るからな
今のキーボードなんかみんなqwertyなんだから速攻わかるんじゃないの?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:26:40.53ID:nz3tpevw0
>>313
QWERTYに気付けばね
そして,ある程度英単語使ったらすぐ出てくるっつーだけ

ローマ字タイプを覚える事は,
英文字キーの配置を覚える事にはつながらないという指摘さ
ID:BfusaUIB0 は根本的な欠点見逃してるだけよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:27:47.30ID:+LZQe9i70
うちに来てた70代のエンジニアはオフィス関連全部使えて、コボルマスターしていたわ
だから年代じゃないと思うわ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:28:21.66ID:BfusaUIB0
>>298
ただ利点欠点のうちの一つの点について俺が話したときに
どちらが上だ、どちらがトータルで優れているという話だと思って
俺の最初に言った点とは別の点である早さだなんだを持ち出してエアプ認定に躍起になってるのがマウントだっつうわけよ
いい加減落ち着きなさいな

つまりローマ字のアルファベットとかなの対応を理解するのにちょっと手間取るってこと?
PCネイティブ世代にとっては何が困るのかわかりづらい話だわ
五十音表も発音も母音と子音の組み合わせという法則が変わってないからそれと結びつければいいだけなので
gaとか打つにも最初の頃は「ぐぐぐ・・・あ」とか口で言ってたかもしれないけどその程度の記憶しかないわ
年取った後に覚えるなら大変かも知れないけど

ローマ字入力で使わないアルファベットに関しては
それはアルファベットと物理的なキーの対応に関する問題のなかのひとつで
二十四のうちの数個だから特に困ることではないかと
まともな英文タイプができるなら手元見るほどのことじゃないっしょ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:30:21.47ID:BcaRMfXp0
実況板行けばいい
NHK総合なら殺伐として荒れてることも無いし、おっさん達が相手してくれるよw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:31:28.69ID:BfusaUIB0
関係ない話として書くけどqは困らないな
qwertyのqだしwasd操作でよく使うし
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:31:43.19ID:T9LYZogm0
また若者の記事か
新聞とか雑誌ってほんと若者の話題好きだよな
若者の事が気になって気になって仕方ないんだな
肝心の若者は新聞も雑誌も読まなくなってるのに
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:32:00.76ID:HcJcNmlY0
>>314
QWERTYは基本じゃないん?
今の子達は知らないのかな?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:34:33.14ID:BfusaUIB0
>>314
うん
文字とキーの対応関係を覚えることと
頭でローマ字だなんだと考えることをまず別の問題として切り離そう
会話にならないんで
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:34:42.28ID:Xy7zqqDj0
作文がすぎるw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:35:21.18ID:952wYS0L0
フリック入力する奴使えばいいじゃんw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:35:31.00ID:cUzQvIXx0
タイピングもOfficeもアドビも中高で終わらせろや。
大学では応用にしろこのクソ社会
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:38:06.54ID:HcJcNmlY0
>>316
うーん…ひらがな→ローマ字の変換が苦手ってことなのかねぇ?
慣れたら、あんまり考えないよね。
「ふゅ(Fyu)」とかはよく間違うけどwつい「Hyu」って打っちゃうw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:40:17.40ID:P6Nz7nJx0
スマホはガラケー打ちしかできない
5年使ってるが
フリックは生理的に無理
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:41:23.39ID:cfnbZHV/0
恥ずかしながら、「カロッツェリア」をローマ字入力で一回で打てたためしがない
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:42:07.27ID:nz3tpevw0
>>316
だからその一つの点への認識にしても発言にしても浅すぎるだけの事だと指摘してるんだよ

PCネイティブ世代だったらむしろカタカナ語の入力の際に困惑するか,
開き直って[X]か[L]で対応したかどっちかだろうが

本格的に英文タイプするときにはローマ字タイプで培ったものなんぞ,
何の役にも立たないのは,俺はローマ字タイプもかな打ちもできるからこそ,
よく分かるだけの話だ

何度も指摘するし,ID:pD6Yeh/Z0 も述べている通り,
コンビネーションが体(厳密には頭)に染み着いてるからこそ,
ローマ字タイピングは成立する
英文字キーを先に覚えた奴は,ローマ字で日本語をとことん入力していく内に,
> gaとか打つにも最初の頃は「ぐぐぐ・・・あ」とか口で言ってたかもしれないけどその程度の記憶しかないわ
とか言う行程があって,コンビネーションが染み着いた,という理屈だよ

これから学ぼうとする者にとっては,ローマ字タイプなんてのは無駄だらけで,
害悪しかない,それだけだ

かな打ちも英文タイプも物理的配列を身につければ,身につけた言語のまま直に入力できる

単純にそれだけで済むというのを,理解出来ないのは,
相当頭硬いか老化してポンコツ化してるかどっちかじゃねえの?って話だ
お前がまず落ち着け
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:42:26.75ID:RQLGZDya0
人の身体の構造的に親指フリックは危ないらしいな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:42:53.73ID:cfnbZHV/0
俺もフリック入力に慣れてきたけど、フリック入力に慣れてきたというよりは
ATOKに慣れてるだけだった
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:47:27.58ID:nz3tpevw0
>>321>>329
基本じゃないんだなこれが
最も普及してるからこそ,見落としがちな点なんだよ

で,あなたみたいについ「Hyu」と打ってしまうのがローマ字タイプの弱点な訳
ヘボン式ローマ字表にないんだから,対応する音韻を覚える必要がでてくる
それが体に染み込まないと,ずっと間違い続ける訳
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:48:27.17ID:glQyYkwD0
嘘だろ。レポートの提出あるから1年の時にワードは覚えるはず。
PC普及期はまだ手書きとPCの混在だったが。

てか、スマホでネットやってたら画面小さいから、見易さと作業効率考えて
PC使いたいって普通はなるはずだけどね。
情弱だとハードル高いと思っちゃうんだろうけど。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:50:40.01ID:TSI2hHvm0
レベル低いなぁ、世界は小学生から電子教科書が当たり前だってのに
これでどうやって国際競争に勝つの?さすがに頭悪すぎでしょジャップちゃん
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:51:40.26ID:VhtNTR7g0
>>325
爺は8bitマイコン時代に、雑誌のゲームソフトを入力するのに、
入力を覚えた。
私は北海道防衛だかで、カタカナを入力する必要があり、かな、ローマ字入力の
両方が使える。入力の最初は間違えたりするけど、すぐに頭が切り替わるのが不思議。
0339百鬼夜行
垢版 |
2018/01/31(水) 15:53:15.07ID:3jLeJSJA0
チャットで喧嘩すれば、タイピング早くなるよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:57:34.93ID:nmM5lR9y0
スマホで長編小説を書く新人作家を知ってる
その方が集中できるらしい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:59:02.12ID:08BhICfp0
ローマ字はいいとして
全角とか半角とか大文字とか小文字とかはもっとどうにかならんのかとは思うな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:59:08.40ID:HcJcNmlY0
>>335
まぁ、あんまり「ひゅ」は使うことないから大丈夫よw
ここら辺は適当だわ。
すぐ間違いに気づいて修正すればOK。それは通常のタイプミスもだけどさ。
別にタイムアタックしてるわけじゃないし。
正直、マジもんのタイプスピード持ってる人達レベルだとかな入力もローマ字入力も誤差程度だと思ってる。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 15:59:48.66ID:k6xKuP+F0
今の高校生って薬指の中指側にできるマウスだこがまじでない
大学生はふつうにある子が多いんで
そのあたりにPC離れの年齢的ラインがあると見える
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:00:43.65ID:nz3tpevw0
>>336
AO入試バリバリの今,国公立ですらマジでそんな事になってんの
>>1は脚色多いけど,そこまで極端な嘘をついてる訳じゃない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:00:52.12ID:BfusaUIB0
>>332
散々突っ込まれた後でまだ「浅い」とか人身攻撃入ってるほうがアホだろそりゃ

ローマ字はアルファベットを使うので「文字とキーの対応を覚える」という点では英文とおおむね共通しているのでその点では有利
お前の話ぶりではスペリングで混乱してるだけでしょ?別の話だから切り分けないと。
つかできるとか言ってもqうつのに手元見るんやろお前・・・

ローマ字での母音と子音のコンビネーションを覚えるという点については
さっき説明してた通りの理由で難易度の高いことではない
五十音表とも発音とも一致してるからね

だがお前は何度丁寧に説明してもこれらの問題を切り分けられないので
「複数の問題がある中でどちらが難易度が高いか」という込み入った話をすることができないんで話はここでおしまい。
論理的思考力を身につけて出直してこい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:01:54.89ID:/0huFGvf0
昔、親指シフト用キーボードもあったんだから、こういうバカのためにフリック入力キーボード作れば売れるんじゃない。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:02:18.31ID:UjmtHj530
PCはあくまで作業用、ビジネス用
PCでネット観覧するのはさすがにダサいと思う
今時5ちゃんとかの書き込みをカチャカチャキーボードで打ってる奴っていんの?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:09.46ID:pPtxZhaA0
団塊ジュニア世代の文系は卒論は手書きで装丁してから提出だった。
手書き→ワープロ→パソコン→?
次は音声認識で自動文書化とかになりそうだなぁ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:28.81ID:NkehJOUs0
嘘だろ
卒論の前に散々レポート書くとき使うだろパソコン
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:04:59.51ID:TSI2hHvm0
>>347
でたー
逆マウンティングでたー
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:06:12.02ID:YFFEvMbk0
大概の奴はこなせるけど、世の中にはなぜかできない子っているからな
よく大学まで来られたなみたいな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:06:13.90ID:nz3tpevw0
>>342
うん,もう習得してる人は無理して別の入力方法にする必要はないんだよ
当然タイムアタックではないし,むしろ手元を見ないで入力できる能力が大切
スピードは自ずと付く
特にネトゲやってるとスピードが滅茶苦茶上がるのはあなたの指摘通り

ただ,今から学習しようとする者に対しては絶対ローマ字タイプはおすすめしない
フュージョン・デュアル・クァッドなんて入力しようとするとめんどくせえったらありゃしねえw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:08:57.19ID:2oBM1q250
>>348
その年代の文系なら、ポケベル、ガラケー、
最近やっとスマホでPC未経験という人が多いんだろうな。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:09:13.89ID:nmM5lR9y0
俺はかな打ちだよw
ただアルファベットを打つ時に不便というか全く打てない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:09:29.06ID:nz3tpevw0
>>345
切り分けようとしてドツボにはまってる事まだ気づけないのか
五十音表で一致しねえわwどこまでアホなんだ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:11:08.39ID:lU15zjNL0
オレはかな入力とローマ字入力どちらもできるぜ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:12:30.15ID:pPtxZhaA0
>>355
仕事でめちゃくちゃ使うよ、だからみな必死に覚えてたんだよ。
仕事覚えるのと平行してパソコン教室全盛時代よ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:13:01.33ID:U/dk5fee0
>>343
そんなところにタコ出来ないぞ
マウスの仕様からいってもなんでそんな所にタコ出来るのか謎だし
というかそもそもPC使い込んでる奴ほど多種多様ある中でそんな負荷のかかるマウスは使わないだろ…
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:14:21.21ID:BfusaUIB0
>>357
50音表の行段配列と法則が一致してるって話だよw
濁点や小文字追加した表みたことない?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:14:41.73ID:NhumXTXZ0
どの辺りの年齢が境界線になってるのか気になるな
32のおっさんだけど俺らの世代くらいがアナログとデジタルの丁度いい塩梅の世代だと思うわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:15:58.17ID:HcJcNmlY0
>>356
私はローマ字打ちだけどさ、かな入力からアルファベット入力に変える時が混乱するわ。
たまにキーボード押しミスっちゃってかな入力になっちゃったときがオタオタするw
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:16:06.74ID:rL5nKvdq0
いやフリック入力で文字打つ方法くらいあるだろ
教えるほうが頭固いんじゃ…
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:16:31.15ID:nmM5lR9y0
>>358
やっぱ仕事で使う時にはアルファベットも素早く打てないと不便だろうな・・
今のうちにローマ字入力練習しとくぜ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:16:52.11ID:nz3tpevw0
>>355
いや,団塊ジュニア世代は大卒した頃〜大学入学した頃,DOS/Vが吹き荒れてた
あっというまにWin95が席巻して,パソコン覚えざるを得なかった
そこでタイピングを覚える際に,
パソコンマニア共がローマ字文化そのままで教え込んだんだ

ワープロ専用機に触れた事がある者もそこそこ居ただろうが,
こっちはかな打ちがメジャーだったから,
それこそワープロ専用機使ってた奴もここには居るからな
(俺は厨房思考でワープロ専用機をローマ字で入力してたけどなw)
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:17:18.54ID:cP9/Edb70
フリック入力デバイスでなんとかしろよ
入力方法としては効率いいんだからさ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:17:23.94ID:cfnbZHV/0
>>363
かな入力の時に一時的にアルファベットを打ちたいときはシフト押しながらキーを打つのがデフォじゃね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:17:35.66ID:Vrh41rGC0
>>347
>今時5ちゃんとかの書き込みをカチャカチャキーボードで打ってる奴っていんの?

お前のIDは0になってるよ。キーボードカチャカチャ組はお前だろ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:17:41.88ID:U/dk5fee0
>>362
使ってるかどうかは世代よりも頭の出来とか貧困とか環境面のボーダーって感じだな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:19:41.84ID:U/dk5fee0
>>363
親指シフトをいまだに支持してる奴がいる理由がそれだからな
JIS配列のカナ入力は数字が混ざると結局切り替えの手間的にテンキーに手が伸びるw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:19:42.72ID:HcJcNmlY0
>>368
そうなんだ。
かな入力はできないから、そこら辺がよく分からないんだよね。
でも、シフト押しだと全角入力じゃないっけ?Fキーで変換するのかな?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:20:45.95ID:nmM5lR9y0
>>363
横並びの「ひら/ローマ字」+「Alt」で切り替わるから俺も突然ローマ字になってビビるときあるw
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:21:53.90ID:U/dk5fee0
>>366
マニアが持ち込んだのではなく、仮名表記されてないキーボードが普通にあったから
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:23:55.89ID:Bp0QSxJI0
私なんかパソコン10年間触ってきて未だにタッチタイピング出来ない
ワード・エクセルも資格取ってるけど、何か作れと言われたら出来ません
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:24:25.76ID:nz3tpevw0
>>361
だからその表に限界があるって事だよ
カタカナ語全対応してる表常々見てたのか?w

むしろ賢い奴は[X][L]等に逃げるし,実はその方が“速い”
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:25:41.65ID:1fjCJOxz0
ここで言うパソコンの使用方法のレベルってどの程度なんだろうな。
卒論でワープロソフトを初めて使用したが、卒論内容に悩みまくって、
ワープロソフト、キーボード操作方法で悩んだ記憶がない。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:28:52.57ID:Psq202yN0
定期的ネタ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:30:48.67ID:BfusaUIB0
>>377
若い世代ならか行え段とかいうあの表の法則とローマ字の対応がわかりやすいから難易度は高くないって話だぞ
速度の話と混同してることに念押さなくていいからw
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:30:49.30ID:UjmtHj530
>>369
俺ガラホだよ
ガラホはPCと同じ扱いなんか?
ワッチョイスレだとアウアウカーになるが

ガラケー打ちのままLINE使えるようにガラホにしたが不便すぎる早くスマホに戻したい
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:32:10.25ID:QPZL7M1n0
>>337
国家レベルで間違ってる事を教えられてるバカ国人が来たぞー
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:32:45.10ID:k0IE39nY0
かな入力にすれば幸せになれる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:33:32.53ID:nz3tpevw0
>>374
団塊ジュニア世代だと,その手のキーボードはもう少なくなってた頃だけどな
コンパックショックでカナ刻印されたキーボードがあふれかえったろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:34:19.27ID:jJAcBa9d0
スマホの入力タイプのキーボード作ったら売れるかな?
サンコーレアモノショップとかやらないかな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:35:26.13ID:c7jdeBda0
スマホのフリックは考えたやつ天才かと思ったけど、最近のスマホってデカいから片手で入力してくい
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:35:36.28ID:U/dk5fee0
>>381
単に契約回線と機種判別の差だから0でもPCじゃないのは沢山いるよ
俺も0表記だけど普通にスマホから書いてるよコレ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:36:25.73ID:nz3tpevw0
>>380
だーかーらー
その表と法則に限界があって,数多のカタカナ語の音韻に対応しきれない
と繰り返してるが,お前は一切その答えを出してない

“速さ”についてはおまけ情報であって,
そこを切り分けできてないからとっちらかったこと述べてるんだよ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:37:03.04ID:nmM5lR9y0
>>381
ガラケー打ちいいよなw
やっぱガラケーで育ったらガラケー打ちが良いんだよな
しかしガラホを使う気にはなれない
あのサイズだと動画見辛くないか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:38:52.32ID:09SOqhlD0
まあ、若い子はすぐ慣れるだろ
寧ろ50代とかで、未だに、ょとかっとか打てないやつに
毎度教える方が大変だ罠w
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:39:22.44ID:U/dk5fee0
>>386
むしろNEC系の猛威の影響で刻印のも多いけど、結局そのNECの脅威がだだ下がりの中だから普通に混ざってただろう
一度打ち方定着したらスタイルなんてそう変わらないしな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:39:42.66ID:k0IE39nY0
>>392
シフトキー押しながら「9」を押せばいいだけなのにね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:40:54.16ID:k0IE39nY0
カナの刻印なんて無くてもかな入力はできると思うの
俺Sun OSのCannaでかな入力してた
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:42:07.40ID:f0Jc32PiO
中学と高校は授業でパソコンやるんじゃなかったっけ?
ローマ字苦手とか情けなさすぎるんだけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:43:58.58ID:UjmtHj530
>>389
そうなんか。ガラホの闇だと思ったぜ…

>>391
やっぱ慣れてるからな
俺んちはJcom契約しててTVでYouTubeが見れるから動画は問題ない
まあスマホに戻すけど
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:44:48.17ID:BfusaUIB0
>>390
濁点や小文字追加した表で対応してるでしょ

早さという今の話と別の点を切り分けずに持ち出したのはお前。自覚しなさい
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:44:58.96ID:uq9lOCbh0
ローマ字で変換すると頭を使う

マジかwwwwwwwwwwwwww
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:45:12.30ID:JSD11YQ40
>>68
フリックしている間にキーボードだともっと早く打てるんだけどな…
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:50:32.79ID:4hyXO+Zx0
7年くらい前のドラマ見ると中高生の部屋には大体ノートパソコン置いてあった
悪いことして自分のパソコンで調べたりして青ざめたり、動画見てる描写あったり
10年前の方がpc所有率高かったのかな
iPhone買うよりパソコンの方が安いのに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:51:30.34ID:lU15zjNL0
>>365
各企業のデフォルトがローマ字入力だしね
共有のパソコンでかな入力だと次に使う人が嫌な顔することがあるw
ローマ字入力を覚えておいて損はないな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:54:47.35ID:f0Jc32PiO
>>406
パソコンに昔のソニー製VAIOみたいなブランド力のあるのがなくなったからね
猫も杓子もVAIOだった時代はVAIOノートを持つこと自体がオサレだったてましょ
いまそれがiPhoneになっちゃってる
なぜかアップルのパソコンはいまもマニアだけ?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:56:46.16ID:nmM5lR9y0
>>406
まぁエロを見るにもツイッターやラインするにも寝っころがりながらできるのは大きい>スマホ
パソコンだと机固定だからなぁ
ノート型なら布団の上でもできるだろうけど首が痛そうだな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 16:59:22.45ID:RHU/wtE60
親指シフトは試してみたが専用のキーボードじゃないと無理そう
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:00:51.72ID:nz3tpevw0
>>393
混ざってたとはいえ,かな表記無しが「普通」と呼べるほど存在したかというと,
んな訳がない
一部でローマ字で教えるしかなかった環境があったのは確かだが,
大半はどちらも可能だったのにかかわらず,ローマ字で教えてた,
パソコン文化出身者の指導のせいなんだよ

だから未だに「かな打ちは物理的にキー数が多いから云々」と抜かすアホが居なくならない

>>395
教わる方としては,手元を確認する際に刻印されてないと辛いと思うぞw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:01:03.64ID:dXUkUvxQ0
>>7
キーの場所ガー
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:01:49.81ID:jN1UeNJp0
6j5o:ytryu

かな入力だとこう書き込みしてしまう事がある
見掛けたら黙ってスルーしてくれ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:02:04.08ID:4XTI+vmv0
この前までパソコン馬鹿にする記事が多かったのに
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:09:28.99ID:nz3tpevw0
>>400
だから,その追加した表ってのは何歳ぐらいに見て,どれくらいの頻度で活用したんだよ
小学校で教わるヘボン式ローマ字表で対応できねえだろw

速さの話はしてない
覚える早さの話はしてるけどな

ローマ字タイプを教わってる奴らが英文字配列覚えた頃にゃ,
かな打ちの奴はとっくに手元見ないで文章叩きまくってんだよ
日本語の単語単位で行・列を体に染み込ませられるからな
試しに手元見て,「す」「い」「か」を探してみな

あとはどんな言葉が出てきても,小学国語で教わった通りの入力で済む
ローマ字表なんか思い出す必要が一切無いんだ

んで,かな打ちでも,やる奴は英文タイプも並行して身につけてる訳だ
ローマ字タイパーが文章叩き込む頃にはそんだけ差が付いてんだよ

お前は日本語の早さと速さがごっちゃになってるのを自覚しろ
つーか日本人か?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:36.63ID:jQkUKZDM0
PCというかキーボードが使えないってことか
そりゃフリック入力はかな変換メインだしな
ローマ字変換も慣れたら何も考えずに打てるようになる
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:46.90ID:FYhVyzxZ0
論文ほどの字数を入力するなら、丸一日つぶしてでもかな入力を練習してマスターした方がいい
ローマ字入力だと論文の文字数*2回もキーを叩くことになるから手が死ぬでw
そもそも英語で書いておく方が将来役に立つとは思うけどな
いずれにせよ、論文が書き終わるころになって、PCでも音声入力できるって気が付くオチw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:48.10ID:nz3tpevw0
>>408
そりゃ単に周りにローマ字タイパーが多い事を知っていながら,
かな打ちで使った後に元に戻さないという,マナーがない奴が居るだけの話だ
逆の環境でも同様の事が起きる,これはなんでもそうだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:12:58.48ID:JICUcSkR0
友達がネトゲにはまって、自然と高速タイピングを会得してた
若いからよほどのアホじゃなければ教えればすぐに覚えるだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:13:48.31ID:nmM5lR9y0
>>414
忘れとったw タブレットw いつか欲しい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:14:12.99ID:7bFGjLT70
うちの新卒がコピペを右クリックでやってるのを見たときには愕然としたわ
保存や印刷もいちいちメニュー開いてる
お前の左手は何のためにあるのかと
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:15:34.47ID:jQkUKZDM0
imakokonikaiteirukotowosyunnjiniyoenaiyoujadamedana
ichidogaijinnnommodemoyattemirutoii
nihongochatwataitei
jissousareteinaikarakonnnakanjidenihonnjintoyaritorisuruhameninaru
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:15:59.76ID:hZC2d9kP0
長文の人、悪いが、ローマ字覚えたおかげで英文打つのは楽だぞ。

訓令やヘボン以外の例外があることがそんなに許せないのか?みんな打ててるのに。例外覚えるのなんてそれほど大変じゃない。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:09.69ID:4FPo81Xe0
キーボード必須といってる老害が
フリック入力できなくてタブレット連打してたら笑うwwwwww
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:17:45.33ID:rb1zsywI0
ゆとりが使いもんにならん粗大ゴミなのは
わかりきったこと。学力など皆無。
AIの方がいい。

ただね、40くらいの連中は逆の意味でおかしい。
ExcelだのPowerPointがないと仕事にならんとゆうゴミ。
ライセンス高いんだからお前ごとき端末に入れるかよバカ。
プレーンテキストで資料つくれ。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:18:37.28ID:RHU/wtE60
>>425
左手はちんこを握るため
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:19:03.16ID:Ce5qZaqP0
まあスマホなんて一番大事な入出力装置がごみだからな
所詮おもちゃ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:19:32.26ID:nz3tpevw0
>>421
打鍵数や小指の稼働数を勘案すると,かな打ちの方が楽という訳ではない
むしろローマ字タイプの方が疲労は少ない

単純に習得する早さがかな打ちの方が有利なだけ
並行して英文タイプも身につけられるだけ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:19:40.66ID:4FPo81Xe0
入力ツールとしてのキーボードなんて
役割終えつつあるのに
頑なにキーボード連呼しちゃうのは頭が固くなって
老害に足突っ込んでると自覚したほうがいいよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:21:47.69ID:JSD11YQ40
>>425
俺も28までそれやっててめっちゃ怒られたぞ
いくらキーボード使ってても事務作業してなきゃショートキーなんか覚えんからな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:21:56.83ID:JICUcSkR0
しかし、なんでパソコン便利なのに使わんのだろうね?
最悪でも学校の授業でぜったい使うだろ?さぼって寝とるんか?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:25:09.46ID:ELC/Zbud0
QWERTY方式のキーボードをやめるチャンスかもな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:26:13.09ID:nz3tpevw0
>>427
そりゃ単に,文章をタイピングし続けたことが訓練であって,
ローマ字日本語入力も英文タイプもそのまま身についただけだよ
例外への対応にしても同様で,実践が訓練だっただけ

その前の習得する際において,どっちが楽か早いかという話をしている
(物理的にキー数が少ないからと強調してる馬鹿が居るがね)
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:28:58.95ID:0tAcxt0M0
PCに慣れるいい機会だと思う
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:31:59.06ID:BfusaUIB0
>>419
何が不満なのか全く理解できなかったが
要はお前が覚えきれてないから文句言ってるってことか

大半を覚えてるところに少数が同じルールで追加されたら覚えられない?年寄りだけだわそんなの。発音ルールとも同じなんだしさw
「ローマ字の表」なんかいちいち思い出さないぞ。単にすでに覚えてるものと対応してるだけ
か行え段っていうのとK+eっていうのの仕組みが同じだから覚えられるだけのこと
お前以外にはそう難しくねえよw

カナ打ちがローマ字覚えるより前に手元見ないで文章叩きまくってる?
まだ文字とキーの対応問題とローマ字のスペリング問題を切り分けられてないのか
大バカ者。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:32:02.26ID:ssxIXVgP0
>>436
価格的と物量的なアドバンテージが違うから変えるメリットがない
今更エクセルワードから一太郎花子にするメリットがないと同じようなもの
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:33:56.37ID:rLv2Hr320
>>435
Fランとかおばか文系だからだろ
普通は大学入学時に新しいのを用意して、
学校用と趣味用に分けて使う
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:34:45.20ID:nz3tpevw0
>>427
そいや,あんたのID追ったが,同一人物だと仮定した場合だが,
確かに音声入力は有効な手段になると思う
特に,アクセントやイントネーションで,変換候補の精度が高くなるしな
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:36:31.73ID:BfusaUIB0
>>437
例外というのは少ないから例外なわけで
大半が共通しているから習得は早いわけ

文字とキーの対応問題に関しても
スペリングに対してもお前はそれに関する勘違いをしてるが
そもそもその二つすら混同してる時点で説明する気も失せるわ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:39:05.95ID:Pp/qoNPv0
viが使えないくせにパソコン得意とか言うやつは信用出来ない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:42:35.25ID:nz3tpevw0
>>440
ホント頭悪いんだなあ

おまえさんが切り出した,効率的なキー配列の把握という物理的な問題について,
用いる言語の単語そのままで行・列を把握できる,という話なんだが?
これ何度繰り返したら良いんだろうな?
理解出来ないのか,頑なに頭が拒絶反応起こしてるのか,このどちらかだ

ローマ字のスペリングどうのこうの以前に,
キー配列の効率的な覚え方を知らんから,そんなばかげた発言をする事になる

本当にマウントされたと思ってマウントし返しに来る馬鹿なんだな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:47:44.53ID:nz3tpevw0
>>444
だからさ,その習得の早さの根拠は何だよw
お前の思い込みから来る,机上の空論だろうがw

ローマ字タイプをマスターするための,キー配列把握にどういう手段を使ったか,
それがその後どういう影響をもたらすか,という話をしてるというのになあ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:55:23.98ID:szUwSd/p0
学校でパソコンなんか一度も触らなかった世代の俺から言わせれば
こんなの自分で個人的に家で練習するもんじゃないの?
高い金払って大学に行って別に教室とか馬鹿過ぎだろ
タッチタイピングなんて一日で覚えるしエクセルの関数やマクロも本かネット見たら数日で分かるだろ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:55:27.68ID:BfusaUIB0
>>446
キー配列以前にまず文字キー対応とスペリングの問題を区別できてないから
英語と文字が共通であるから習熟の速さに関わるっていうことと
それとカナを覚える速度の軽重を「比較して話す」能力がお前にはないわけよ。
出直してらっしゃいw
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:57:12.83ID:Go0xzqFx0
スマホ使えるくらいならローマ字入力なんてすぐ覚えられる。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 17:57:35.15ID:ELC/Zbud0
昔はわざわざタイピング練習ソフトを買ってやったけど今は無料でいくらでもあるものな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:04:21.95ID:p78s8K8+0
愛国保守者ならスマホ一択だろ
PCは反日パヨク老害御用達ツール
にしてP釜山港にC帰れの略称

未だにPCを使ってるヤツは一人の例外もなく
在日だから見かけ次第背後から近づいて問答無用でぶん殴ろう
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:06:15.37ID:nz3tpevw0
>>451
ローマ字のスペリングは放っといて,考えろ

日本語の「かな」のスペリング・英語の英文字のスペリングを用いて,
そのまま単純な単語で,配列を習得できる事についてどう考えるね?
物理的に配列を習得する,大切な要素なのだが

ローマ字ではどんな方法であっても,用いる言葉ダイレクトで配列を覚えられんぞ?
この意味考えたか?

英語と文字が共通っつーても,お前は「例外は少ないから例外」と言うが,
英語はどれだけ例外が多いか知らんのか?

ほれほれ,かみつく前に答えてみろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:11:40.40ID:BfusaUIB0
>>455
英語の例外はスペリングであって
文字キー対応を覚える話とは別だってのw
噛みつく前に頭冷やしてよく考えなさいって。まずそれが区別できなきゃ話にならないんだからw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:43.78ID:H6cTCjmG0
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
http://imgur.com/eCN1D9g.jpg
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い!

●2017/09調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1668.html
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
UQはauサブブランド優遇としてかなり批判されてますので実質的にMVNO1位

●2017/03調査
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1639.html
格安SIM利用率上位15サービスの満足度は76.9%、総合満足度1位はmineo
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:17:59.48ID:H6cTCjmG0
●JDパワー2017年度 総合1位
http://imgur.com/R7wU3Lo.jpg
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから

家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません

毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
※参考なんと!!267GBという途方もないGBが繰越されてます http://imgur.com/hXIYfEd.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/8miqrz
¥2,000 ウレシイ!(*°∀°)=3
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:19:41.66ID:nz3tpevw0
>>456
なんだ?そこしか返答できないのか?

ほれほれ,言語そのままダイレクトで配列を習得できるという,
物理的な問題の利点への返答は?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:21:35.81ID:A6useAds0
音声入力にすればいいじゃないか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:22:57.67ID:BfusaUIB0
>>460
単語で配列を習得できるってお前個人がローマ字だと想像しにくいからそうだってことでしょ
上でちゃんと「お前個人にとってはな」とお断りされてることを一般の前提にしちゃうからその先の話も間違うわけでw

問題を整理できないとその先の話をする資格がないってのはこういうこと。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:25:49.59ID:7TBLVJSG0
だから、手書きで
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:29:18.50ID:nz3tpevw0
>>462
> 単語で配列を習得できるってお前個人がローマ字だと想像しにくいからそうだってことでしょ
> 上でちゃんと「お前個人にとってはな」とお断りされてることを一般の前提にしちゃうからその先の話も間違うわけでw
ヴァーカ
ちゃんと効率的な習得法に則ったタイピング習得ソフトは,そのように作られてんのw

だからかな打ちはやたら滅多に習得が早い
英語鍛えた奴がやるガチの英文タイプの習得も同じ

そういう事知らんから,ばかげた事抜かすんだよ

ま,反論しよう無いよな,既に>>316で自爆してるんだから
> 五十音表も発音も母音と子音の組み合わせという法則が変わってないからそれと結びつければいいだけなので
> gaとか打つにも最初の頃は「ぐぐぐ・・・あ」とか口で言ってたかもしれないけどその程度の記憶しかないわ
ってなw
先に英文字の配列を頑張って覚えて,そこからローマ字表通りにぐがががってやってたんじゃ,おせーんだよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:30:44.76ID:BfusaUIB0
>>464
それ以前に今の間違ってたとこ訂正できないとその話の前提が成り立たないわけで
お前の口で訂正できたらその話しようか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:31:11.83ID:s6oyjcps0
>jxw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:33:21.59ID:nz3tpevw0
>>465
だからとっくに説明済みだ
かな刻印キーボードならの,手元を見て「す」「い」「か」の配列確認してみろ
でなきゃ日本語キーボードの画像でも探すんだな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:37:11.34ID:BfusaUIB0
なになに一生かかっても無理?

よくわかりますわ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:39:14.78ID:dLVKBSRv0
今、ザク打って無いの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:39:33.16ID:s2IlDeDD0
卒論って、今の時代手書きじゃダメなの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:40:09.31ID:nz3tpevw0
>>468
反論できねえかw
哀れな奴

俺はローマ字タイプもできるっつーのw何度も書いてんだけどな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:41:42.26ID:BfusaUIB0
訂正になってないと言われて反論できないのがお前やで
噛みつくのだけは一丁前だなほんと・・・
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:44:46.73ID:nz3tpevw0
>>472
訂正も何も,する必要がない
お前のは反論にすらなってないから

そこから出直せよ
ま,英文タイプ習得ソフトがどんなんか,
そこらに転がってる奴で人気の奴でも試してみるんだなw

俺にとってはではなくて,お前の知らない,一般論なんだよこれはw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:45:49.66ID:hZC2d9kP0
何を言い争ってるんだかわからなくなってきた。

長文さんが言うのは、
一般的な俗説とは違って、
@かなは習得が易しい、同じ行の文字はある程度固まってるから
Aローマ字は習得が難しい、配置はランダムな上、ローマ字そのものと入力用の例外を覚えないといけないから
Bローマ字は英文に応用できない
こんなとこ?

かなは全くできない自分は、Aはそうかな、と思うが、Bは俗説の方が正しいと思う。@はひょっとしてそうかもだが、かな&英文よりは、ローマ字&英文の方が、タイプを覚える労力は少ないと思うね。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:45:52.59ID:4ZwoSxyi0
あほウヨ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:45:56.92ID:BfusaUIB0
>>473
要は自分の考えや状況が他人に当てはまらない可能性がある、と検討できてないのがお前の問題だから
真面目に今すぐには改善できないんだろうよ
こーいう無駄話してるうちにいつか学べればいいが
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:45:59.53ID:FYhVyzxZ0
ほんとにキーボード入力の経験が無いんだな。
俺らの時代は1分間に何文字あるいは何語彙入力できるかを履歴書に書いたもんだ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:05.90ID:98vmEcId0
パソコンの文字入力やローマ字すら分からない層が大学に進学してる事が問題なんだろうな
私立大学が多過ぎる事と国公立大学も推薦入試の方式が多様化した事は問題
私大の数を半分くらいに減らしたり、学部学科を切り売りして国公立と併合した方が良い
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:19.18ID:oOLEhofP0
ちょっと待って
卒論書く段階になるまでの4年間の内に
数える程しかPC触ってないの?
研究室とかで使わんの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:48:10.26ID:Ko1SkyfF0
そー言やフリックってカナ入力なんだよな

けどPCのローマ字入力なんてスグ覚えちゃうよ。ブラインドタッチだって、そんなに面倒なことを覚えるわけじゃないんだから
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:52:24.20ID:1b66+0YP0
>>144
Bドライブに辞書ディスクを・・・

ゴメン。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:54:37.94ID:nz3tpevw0
>>474
んーと,

@については逆,JIS配列は極めて扱いづらい
 ただ,文字を探す際に楽なだけ
 タッチタイプを習得する際,日本語の簡単な単語で,
 行と列それぞれを習得できるという超絶メリットがある
 いちいちローマ字に変換するとか,キー配列覚えてからローマ字対応するとか,
 そんなのが一切不要

Aについては,そのとおり覚えるキーの位置数が少ないと思いきや,
 日本語ローマ字綴りに則った特別な習得が必要になる
 さらに,カタカナ語などの例外への対応が,それなりの訓練が必要になる
 これはローマ字タイパーに様々なカタカナ語の混じった意地悪な文章をタイピングさせればすぐ判る

Bについては,ローマ字タイピングを習得する過程が,どのようなものかで変わる
 「ローマ字タイプをマスターすれば英文タイプが簡単」という俗説は一般ではない,というだけ
 ただし,@の理屈同様に英文タイプも,簡単な単語を用いてぱっぱと配列を習得できる
 後は英単語の綴りを間違えなければ良い

というとこ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:54:59.67ID:MVh9mMQ50
スマホでもローマ字入力してるけど、
かな入力のほうが普通だったの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:55:07.81ID:k0LvWLQP0
キーボード配列よりも根深い問題だよ。

小学中学からゆとりで、高校は推薦、大学はAO入試っつう典型のクズども。
こいつら論文を書いた事ないから。

スマホってのは受動のインプット文化。
パソコンは能動のアウトプット文化。
google検索だのWikiだので調べれば模範回答がすぐコピぺできる時代に
わざわざ汗水かいて一から文章を書く奴はいない。

スマホ慣れした連中の文章は、ものすごく単純で文字数が少ない。
仲間うちでしか通用しない内輪ネタばかり。
こんな腐った脳ミソで、報告書や企画書がつくれるわけがなかろう。

キーボード配列など言い訳。
文章を自力で書くだけの知能が無いんだよ。
ゆとりってのは戦力外。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:57:14.43ID:nz3tpevw0
>>476
いや,お前さんにそのまま返すよw
己の主張について,本当に他人におしなべて適用できるか,考えてみろ

効率的な習得法の理論を具体的に示しても,
考慮する事も調べる事もせず拒絶するんだから,ほんと改善不能なんだろうな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:57:55.17ID:RHU/wtE60
かな入力を勧める人はたいていローマ字入力もできる
ローマ字入力を勧める人はかな入力はできない
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:17.52ID:BfusaUIB0
>>485
お前さんにそのまま返すよ
その話をするための前提を確認し訂正せよと言われて言われっぱなしで終ってるわけで。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 18:59:46.20ID:Ko1SkyfF0
>>482
ローマ字入力で滅多に使わない促音の打ち込み方を発見するとか、そこが楽しいんじゃないのw

でなかったらローマ字入力なんか覚えること少なすぎて醍醐味がないよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:00:42.33ID:F3VRGQns0
就活であれこれ頑張るならば、まずパソコンと車の運転ぐらい出来るようになれ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:01:13.76ID:nz3tpevw0
>>478
古い和英辞典なんかで英単語を調べようとする
このとき,ローマ字で引かなきゃならない辞書は,どれだけ苦痛か考えた事あるか?
研究社和英大辞典や共立出版数学英和・和英辞典の旧版は,ローマ字引きだった

>>479
んなもん,大学や学部・学科,学生の質によって千差万別
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:06:08.35ID:iP+pHImD0
氷河期は気の毒だ
今の極楽世代と違って、大学入試はそこそこ厳しかったのに卒業する頃は就職難だからな。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:08:37.92ID:nz3tpevw0
>>484
> スマホってのは受動のインプット文化。
> パソコンは能動のアウトプット文化。
なにその極端な思考

>>487
具体例を出してるのに,検討も考慮もしないで,
頭ごなしで否定にかかるのがおかしいと指摘している
こちらには,そのような主張に対して,前提を確認し訂正する必要など,一切無い

ちなみに文献及びソフトについてはWin95用のだが,既に挙げている
『かんたんレッスンキーボード』というCD-ROM付き書籍だ

>>488
そういう楽しみ方でタイピングをマスターするのは自由だ
大いに醍醐味を味わってくれ
俺はもうやりたくないw
って促音は「っ」だけど,そんな難しい代物か?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:12:05.80ID:ma9h+Oj60
へーそうなんだ
若者ってパソコンできんのね
そろそろパソコンもおわるのかすいらw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:14:01.65ID:Ko1SkyfF0
>>492
ゃゅょ は打てるが ιは打てない、何故だ?

これでは ぁゃιぃ が打てないじゃないかw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:01.10ID:BfusaUIB0
>>492
「具体例」ってのはお前にとっての状況だという前提を確認しなきゃ話にならないわけ
(訂正するところはもう一つあるが
頭ごなしに否定?お前の状況と他人の状況は違うという異論を全否定と受け取ったの?
マジで>>476だわ
他人と自分が違うということをちゃんと認識できてないから違うってだけで頭にきてるだけなのよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:19:30.78ID:WeVMj29l0
フリック入力用のパッド売ってねえのかよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:22:41.95ID:fBg93fyz0
会社のPCで、かな文字入力しようとしたらできなくなっていた
「なんでー?」と商業高校出た女子の新入社員に聞いた
そうしたら「今の時代はローマ字入力なんですよ」とシレッと言われますた
「勝手に入力方法を変えるなよ」とも言えず、素直にそうしますたw
windows 98?が導入された頃です
えっちなカラダの子でしたが、えっちはしていません
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:06.74ID:nz3tpevw0
>>494
辞書登録しろw

>>495
> 他人と自分が違うということをちゃんと認識できてないから違うってだけで頭にきてるだけなのよ
そりゃおまえさんそのものだwまあ,ごちゃごちゃ言わずに調べてみろ
目の前にあるそれでよ

こちとら上記の書籍でローマ字タイパーをかな打ちにさせた実績があるんでな
どいつもこいつもあっさり習得できて驚いてたよ
俺自身かなもローマ字もできるからこそ,かな打ちを薦めてんだよ
デメリットも一緒にな

ローマ字日本語綴りの学習及びローマ字タイプの利点を主張しようものなら,
2chなんてモノができる前にボロクソにこき下ろしまくってきたんでね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:27:33.98ID:E3UCL4AB0
>>496
フリックタイパーっもんがあんよ
スマホとパソコンをUSB接続するだけなんで超便利
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:30:49.88ID:BfusaUIB0
>>498
自分と他人の意見が違う時に「自分にとっては自分が正しいと思う」ことを保留して
まず2つの意見を並べて検討できないと議論にはならないわけで

「かな入力だとそのまま覚えられるから〜」と話そうとした時
それが有利なのはお前にとってであって他人にも当てはまる前提ではないと言われた時
「否定しないで話聞けよ!かな入力だとそのまま覚えられるんだ!」って自分の話続けるだけじゃ
それは議論じゃなくてただの口喧嘩だよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:34:26.46ID:6HpBKCKq0
いや、新聞記者がネタが無いから、そういう若者もいるってのを書いただけ。
こんだけpcが普及してて、おかしいと思わないの?

ちなみに仮名入力もローマ字入力もどちらもブラインドタッチの俺は
好きなの使えよ。たいしてかわんねーよ派。気持ちかなの方が日本語のときは
落ち着く程度。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:36:38.97ID:5tZXjvST0
スマホでも両手打ちのときはローマ字入力
フリックやケータイ入力より早い
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:36:42.03ID:Ko1SkyfF0
>>499
ただフリック入力専用のテンキーとかそろそろ何処かの会社が作りそうなモンだけどな

でかいテンキーでフリックとか、年寄りには便利そう
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:37:15.86ID:nz3tpevw0
>>501
じゃあ先に「それは必ずしも他人に当てはまらない」という事を示せ
お前にはその義務がある

俺はあくまで,かな打ちのデメリットを知り尽くし,なおかつそれを説明しながらも,
日本語ダイレクトで物理的配置を習得できる事,
習得したら小学国語で習った記法同様にタイピングすれば良いだけの簡素なもの,
それだけを主張している
(加えれば,ローマ字なんて代物を脳で自動処理するなんていう無駄な負荷が無い)

このメリットへの考察をした「必ずしも他人に当てはまらない」事は一切示されてない
あくまで「英文字配置の習得が二度手間になる」という主張があるのみだ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:41:23.07ID:vMcufrku0
かな入力なんて廃止しろよ気持ち悪い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:41:50.83ID:BfusaUIB0
>>507
ローマ字を覚えにくいってのがそもそもお前個人の話だと既にキーボードがすっぱくなるほど書いた通りなんで
読む義務を果たせと
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:43:51.69ID:5tZXjvST0
会社の新人もスマホは早く打つけど
キーボードになると遅い
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:47:19.73ID:hGmtWuCn0
PCキーボードでブラインドタッチが出来るようになってて良かった
特殊技能なんて呼べないレベルのスキルだけど後から覚えるとなるとかなり苦労するスキルでもある
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:48:11.49ID:BfusaUIB0
いまの「話の『前提』が他人に当てはまると言えない」っていうことすらロクに読めてないのわかったか?
「話が他人に当てはまると言えない」ってのと混同したろ
なんで話続けないかっつうとこういうレベルで会話が困難だからだぞ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:50:09.28ID:ZViIlPCy0
それ以外はヌボーってしてる子でもなぜかスマホの入力になるとみんなえらいスピードになるのはなんでだよw
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:51:04.06ID:fBg93fyz0
>>500
それは教わったと思う
だが、若かったオレは「今の時代は・・・」という魔法の言葉に乗ってしまったのだろうw

まあ入力方法がどうとか、速さとか正確さなんかを誇ったところで意味はない
仕事に限らず、面白いエピソードを積み重ねつつ、人は生きていけばいいのである
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:51:34.05ID:BfusaUIB0
>>513
鬼畜英米がスマホから魂を吸い取ってるせい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:53:07.23ID:qUshVffu0
おっさんの敵は新宿古着屋ワタナベですがダイバクショウ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:55:48.51ID:nz3tpevw0
>>509
ヴァカタレ

単にこれを入力するのにローマ字タイパーは逐一習得する必要がある

今でこそカタカナ語が語源の綴りでそのまま変換できるようになっているが,
「デュアルチャンネルで構成されるディジタル回線のスループットにおける
 メリットとデメリットについてコストパフォーマンスも考慮に入れそのハウ・トゥを述べよ」
なんて文例をぱぱっとタイプできた奴ほとんど居なかったんだよw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:58:38.10ID:nz3tpevw0
>>514
なるほと,えっちな体の説得力に負けたのだな,納得だ

下段について激しく同意だ(そいや未だに「禿げ同」使う奴居るのか?)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 19:58:39.32ID:LPrItZca0
別にPCもかな変換で使えばいいじゃん
慣れれば指が勝手に動くようになるから体で覚えちゃえばローマ字かどうかなんて関係なくなるけどなw
本当の問題はそんな事より使い慣れないキーボード使うとミス連発しちゃうことだけどな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:06:39.57ID:xCDNhBfj0
社会に出ても使い物にならないじゃないのよw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:08:21.08ID:fbRyn/Kn0
家のキーボードはキーが深くて打ちづらい
職場のやつの方が浅くて打ちやすい
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:09:54.49ID:BfusaUIB0
>>517
ローマ字単体のスペリングで混乱するってのは個々の文字を打つこと自体の問題で
カタカナ英語のスペリングが英語でのスペリングと混じって混乱することは別だからまず話分けないと
そしてどちらの場合でも混乱するのはお前個人にとっての問題であって他の世代や状況の人に当てはまるわけじゃない

パパッとタイプできる奴がほとんどいなかったのは横文字に囲まれて生きる世代じゃなかったからなど勘定に入れないとならないし
だから問題を個々に整理して確かめないといけないわけ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:17:32.46ID:nz3tpevw0
>>523
はい,ローマ字タイプならば例外だって簡単だ,と言うのが崩れましたね
こういうごっちゃな文で混乱するのがローマ字タイプの弱点だ,
と何度も指摘してるんだが?

切り分けるまでもなく,脳に無駄な負担掛けてるんだよ

逆に,かな打ちの習得性の高さ・習得後の簡便さについて,
書籍やソフトや経験などから,単純明快な理論を示しているんだが,反論一切無いな?
ローマ字のスペリング云々しか語ってないおまえさんでは無理かな?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:20:05.66ID:k0IE39nY0
親指シフトのサイトで親指シフトとかなとローマ字の学習スピードの比較してたけどローマ字は最下位だった
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:20:09.80ID:2HU3kT480
キータイピング速度の速さだけしか自慢できることがないパソコン先生(笑)

肝心のドキュメントの中身はブリオンに感染した脳みそ並みにスカスカ(笑)
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:23:24.56ID:Ko1SkyfF0
>>517
現在のインプットメソッドが利用できて、しかも安全確実な入力をするならば

"DHUARUCHANNNERU"『F7』『RETURN』
"DE"『RETURN』
"KOUSEISARERU"『SPACE』(...)『RETURN』
"DHIJITARU"『F7』『RETURN』
"KAISENNNO"『SPACE』(...)『RETURN』
"SURU-PUTTO"『F7』『RETURN』
"NIOKERU"『RETURN』
"MERITTO"『F7』『RETURN』
"TO"『RETURN』
"DHIMERITTO"『F7』『RETURN』
"NITSUITE"『RETURN』
"KOSUTOPAFO-MANSU"『F7』『RETURN』
"MO"『RETURN』
"KOURYONIIRE"『SPACE』(...)『RETURN』
"SONO"『RETURN』
"HAU/TOXU" 『F7』『RETURN』
"WO"『RETURN』
"NOBEYO"『SPACE』(...)『RETURN』

『SPACE』で、なかなか候補が出てこなかった時代は、きっと大変だっただろう
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:25:28.13ID:nz3tpevw0
>>524
まだ食い下がりそうだから補足しとく
俺個人の問題でない事も明確になったのはお前の記述通りだ

そして,個々に整理して確かめない事には,
逆にローマ字は有利だと言うのも確かめられない

しかしながら,様々な要素によって,
カタカナ語を多用するとごちゃごちゃになるのはお前も認めた事になっている
(と言うか,そもそも読むのすらめんどくさいんだけどな)
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:29.18ID:7gAaLza80
若いんだからすぐに取得できるだろ
俺も10代の頃に全くできない状態から、5日程でそこそこ打てるようにはなったぞ
タイピングゲームなら、楽しみながらできるからオススメ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:31:57.75ID:BfusaUIB0
>>524
例外は少ないから簡単だと言ってるわけでウエイトを考えろと

脳に無駄な負担がかかってるのはお前が年食ってから言語に関すること覚えようとしてるからなわけで
それが他の世代にとって違うのも何度も指摘してる通り。

・お前にとってはローマ字が反射的に出てこないせいで英語と混乱することが増えてること
・古い世代の方がカタカナ英語を日常的に扱うことに慣れてないこと

カタカナ英語を使う時カナ打ちの方が英語との混同が少ないのが利点と言いたいなら
こういう個々の要素を並べた上で軽重を判断しないと考えることすらできないわけで。

そしてそれがカナ打ち全体にとってどの程度のウエイトかも考えられないし
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:32:05.43ID:11CKL+MI0
>>135
> そもそも卒論を書くレベルの素養のない
> 学生ばかりじゃないんじゃないの?

そのような馬鹿は、全大学生の90%以上です。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:35:14.01ID:Ko1SkyfF0
>>530
『X』と『L』ならアホでも打てるだろw

逆に『DEXYU』『DEXI』で統一すべきだったかも
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:36:28.07ID:53bv9zCq0
課外講座だからいいけど、これに単位を与えるようになったら専門学校に格下げでいい
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:38:24.74ID:nz3tpevw0
>>531
うんむ,若いんだから,と言いたいが,
今現在の学生の多くは脱ゆとり突入世代なのに関わらず,
少子化のせいで入試というモノがまともに機能していない
そんな状況なので,今時の学生達の学習能力がいかほどかちょいと難しい
(まだ様子見段階なんだわ)

まあ,ゲーム形式にすればというのは正しくて,
それこそWin95以降,ゲーム形式のタイピングソフトがバカスカ現れた
けど,それもデキの良し悪しによるし,入るレベル・目指すレベルに応じたモードが必要だわな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:45:08.57ID:BfusaUIB0
あとスペリングで混同するのは「タイプ速度」に関する問題で
ローマ字タイピングを習得すること自体の早さとはまた切り分けるべきやな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:45:36.21ID:IOXFk6xG0
スマホを文字入力デバイス化するアプリぐらい探せばあったりしないのかね?
ノートパソコン相手ならブルートゥース接続でできると思うがな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:46:08.46ID:sF1d6v1c0
英文タイプなら、JKL FDS から初めて3週間でマスター可能。
自分はかな入力がローマ字入力よりも早い。

ひらがなを頭の中でローマ字に変換してから打つからその分遅い。
かな入力なら、ダイレクトに視覚情報から指の動きに直結できる。

考えながら打つ場合は、まあ、思考スピードとだいたい同じ速度で
打てる。会議の議事録もだいたい聞いた内容をペンよりも早く入力
できる。

仕事ならこれぐらい使えれば、まあ、一人前だろう。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:47:09.78ID:vcYghrXg0
ローマ字入力なんて若いうちに反復練習すれば簡単に覚えるよ。
スマホの画面に触るのはなんか抵抗感あって嫌だわ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:47:25.39ID:4jT9sB1K0
チャットとかしてたらめっちゃ高速化するが
どのキーを選ぶのに頭なんか使わない。

声出すときに喉の動き意識したりしないのと一緒
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:47:58.03ID:nz3tpevw0
>>532
的外れな指摘だな
> ・お前にとってはローマ字が反射的に出てこないせいで英語と混乱することが増えてること
> ・古い世代の方がカタカナ英語を日常的に扱うことに慣れてないこと
お前,漫才師か?w

Win95が登場してすぐ年を越した'96年から'97年辺りの当時の高校生〜20代社会人が,
カタカナ語を日常的に扱う事に慣れてないという根拠は何だ
俺だけが反射的にローマ字で出てこないという根拠は何だ

世代もクソもないわこんなん
俺は意地悪な例文出しただけだ
カタカナ語を多用しまくった意味不明な文章なんて,今日でも笑い物になるというのに,
まだそんな机上の空論振りかざすのかね

カタカナ語(英語に限らないから注意しろ,な?)をいくら多用されようと,
タイピングにおいては,小学国語で習った記述法則に則りゃ,かな打ちは何の問題はない
極めて単純な理屈だ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:48:03.42ID:11CKL+MI0
>>213
> 「パソコン 必携 大学」でぐぐってみろ。今は、入学時にパソコンを持たせる大学が多数。

お前は、本当に実情を知らないんだなあ。
持たせるだけなら、猿でもできますw
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:49:02.03ID:Ko1SkyfF0
>>540
日本語の五十音って、本質は『子音』と『母音』の組み合わせだぞ? 
平仮名をいちいち脳内でローマ字に直すとか、さすがにバカ言ってんじゃないよw
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:49:36.19ID:jfaGnbo50
必要な時に文字を打てりゃあ何でもいいんだよ
フリック入力でのりきれるなら就活中はそれでいけばいいでしょ
パソコン使わない仕事は少ないから働くまでに慣れとくことを勧める
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:56.47ID:IUrTW6840
>>482
ちょっと良くわからんが、
@は結局かなは習得が易しいのか難しいのかどっちなの。メソッドがあるって言っても、結局、習熟後の速度メリットはさほどじゃないって書いてたよね。単にアンチローマ字ならその訳は何?
Aも、カタカナ語で混乱するってのは理解しにくい、そういう人って多いのかな?カタカナ語は日本語、元の単語はアルファベットで別物だけどな。
Bはお分かり頂いたように、かなとアルファベット両方向覚えるのよりローマ字の例外覚えるほうが楽だよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:51:27.96ID:nz3tpevw0
>>535
うむ,実はそっちの選択が正しいんだ
上でも記したけど,そっちの法が簡便かつ速く打てる
「っんぁっ」なんてのも余裕になる

が,当然これは英文タイプに通用しないので,全く別物となる
と言うのが俺の理屈
というか,ヘボン式ローマ字表外の表記にしろ,そもそもヘボン式にしろ,
英語には通じない
訓令式の方がまだ理にかなってるw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:52:46.71ID:4jdmBKzL0
ゆとりはクズ
0550 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/01/31(水) 20:52:55.48ID:RCEgwtFW0
フリックね………フリックって何?…
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:54:20.07ID:sF1d6v1c0
>>545
かな入力は子音も母音も関係ないから。
頭の中で音に変換しないで、目でそのまま指が動くといっている。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:55:21.99ID:nz3tpevw0
>>538
んじゃ,切り分けて,速度にしか関わらない事をデータで証明してみろ
年齢層や人数のサンプル数は任せるから
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:57:45.46ID:sF1d6v1c0
>>547
カタカナ語で英語に近いものは混乱するのは事実。
英文タイプも猛烈なスピードで打てるから、カタカナ語から
英語のスペルで反射的に指が動こうとするから。

それを抑制してローマ字にしようとすると、ワンテンポ遅れる
ということ。かなならそれがないる
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 20:59:20.19ID:sF1d6v1c0
かな入力だと。とるのタイプミス/シフトミスも多くなるのは事実。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:01:00.10ID:A00gMs350
母音と子音を入力しないといけないローマ字入力使わず
かな入力使えばいいだろ
かな刻印がなくて英字配列使ってるようなマニアを除けば
キーボードのトップにはかな表記があるんだし
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:01:02.58ID:Ko1SkyfF0
>>551
ローマ字入力の場合、書き写しの場合はきっと黙読しながら、自由筆記なら頭の中で声を出しながら打ってるな、俺の場合は

かな入力の脳みその使い方はやったことがないので想像が出来ない。俺は C の学習とセットでPC歴が始まったから、日本語入力もかな入力という冗長な選択肢は最初からなかった

かな入力をテキパキ出来るって人はすごいと思うよ? よくキーボード配列を4段またいで、自由自在に指が動くね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:01:56.33ID:BfusaUIB0
>>543
的外れな反論どうも
その時代より現代っ子の方がカタカナ語の日常使用頻度が違うことはデジタル化と国際化で火を見るより明らか

んでwin95当時で高校生から20代というとおりその段階である程度年いってるのと
発音や五十音表、ローマ字を習得する程度の段階から機器に触れて文字キー対応覚えるのでも習得しやすさが違うのも自明
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:05:28.14ID:IUrTW6840
>>554
ふーん。「メール」は思い切り日本語だし、頭の中でも日本語のイントネーションで出てくるが、そこに「mail」がちらつくのか。発音も英語で?w
まあ、そういう人が居るのは分かったよ。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:08:30.39ID:qs6DiRj40
>>522
家のキーボードが気に入らないなら、
良いキーボードを購入すればいい。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:09:18.41ID:nz3tpevw0
>>547
@について
 習得が易しい
 ただし,速度はある程度のスピードで頭打ちになる
 (例えば「へろへろ」なんてめんどくさくてたまらん)

 アンチローマ字については,国語力と英語力の鍛錬の阻害になる事,
 せっかく鍛錬した国語力・英語力を破壊する代物であること,ただそれだけ
 厨房時代はかなタイプ全盛期なのに,ローマ字タイプを気取り,
 この問題に気付かなかったけどな(高校時代に真面目に英語に取り組んでようやく気付いた)
 そりゃ,日本語をローマ字で記そうなんて運動があっちゅー間にぽしゃったのがよく分かる

Aについて
 カタカナ語には本来日本語にない音韻が数多ある
 上に挙げた「デュ」「ディ」「トゥ」等,これらは一応日本語に取り込まれているが,
 日本語の音韻学習において,これらをきちんと教育はなされていない,
 あくまで便宜的な代物に過ぎない
 それこそ人によっては「好きなようにカナで書けば良い」と言うぐらいだ

Bについて
 あくまでローマ字入力習得の過程によるのであって,必ずしも楽とは言えない
 しかし,かなの配列・英数字の配列の並列習得は,@のメソッド通りで,どちらも容易
 英語力が十分あるのなら,余計に簡単
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:16:13.65ID:sF1d6v1c0
>>561
ブロジェクト、エンジニア、ミーティング、コスト、デザイナー、レポート、アクション、グループ

こんなもん、ローマ字で打っていたら気が狂う。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:51.39ID:Ko1SkyfF0
>>566
だからそれは最初からローマ字入力のための脳みその使い方を拒否してるってことだと思うよ

慣れれば猿みたいに簡単だよ、そんなのはw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:19:29.76ID:sF1d6v1c0
ようは、ブラインドタッチが限界スピードを超えたら、ローマ字と英文スペルが
混乱を始める。トロトロ発音しながら打つような場合だったら混乱しない。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:20:49.74ID:nz3tpevw0
>>559
なぜ自明であると言える論拠がまるでない
再提出

>>557
かな入力てきぱきってのは,ID:sF1d6v1c0 の論旨が極めて分かりやすいと思うんだが
要は,日本語で考えてることそのままで,小学国語で習った記法通りにタイプするだけの事
ただし,小指の負担(シフト多用や小指の連打など)がデカいので実は疲れる

んで,4段あっても慣れの問題であって,そんなに難しくはない
むしろ左右に広い法がきついw

>>561
ネイティブ同等に会話できるぐらい鍛錬すると,mailが出てくるだろうね
だから「メイル」と記す人も居る
つまり,「思い切り日本語」などではない
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:22:08.36ID:IUrTW6840
>>564
ああ、ようやくわかったよ。
かなも英文字も習得はそんなに難しくないから両方覚えろ、ローマ字はどっちつかずで害もあるから止めるべし、てことね。

自分は、かな覚えるのしんどいし、ローマ字の害と言われる、英単語との混同?混乱はないから、ローマ字で充分だわ。
多分、英語やればやるほど、混乱はなくなって行くと思う。頭の中の音声が切り替わるようになるから。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:23:58.46ID:k0IE39nY0
ローマ字入力しかできない人はローマ字入力を勧める
かな入力もローマ字入力も両方できる人はかな入力を勧める
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:26:58.58ID:nz3tpevw0
>>567
いや,受験戦争で揉まれながら,英語力を鍛え上げた者達にとっては,
それらのカタカナ語をローマ字でタイプするのはかなりの苦痛になる

というか,そもそもローマ字入力のための脳みその使い方なんてものを,
パソコンを扱う上で身に付けなきゃならない不合理に気付いて欲しい
かな打ちにはそんなもの不要なんだから

文章中に英単語そのものを交ぜるにしたって,
キーアサインの変更はATOK辺りがかなり早くから対応していた
だから双方マスターしてる奴には何の苦痛もないんだよ

だからこそ,学習の阻害だけでなく,
国語力・英語力を破壊する代物とまで俺は断言している
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:29:00.07ID:nz3tpevw0
>>570
慣れ親しんだ入力方法を捨てろとは一切述べた事はないよ
これからタイピングを学ぶ者に対しては,かな打ちを薦める,というだけだよ

若かりし頃はあれやこれやと,ローマ字タイパーにかな打ち習得させる実験してたけどね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:29:20.58ID:IUrTW6840
>>566
ローマ字で打つなら、「ブロジェクト」という間違いは起こり得ない。

>>568
考えに脳内の音声が介在するのは自然なことだと思う。見たままを転写するのでなければ。だから、ローマ字も、音から指の動きにかなり直結的に結び付けられるから、それほど害と言うほどの害は感じないけどね。

あ、これは「反論」じゃないから。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:29:48.04ID:CoR24Z0m0
パソコンもそういう入力出来ないのか?
ここでiPad PROか。(笑)
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:02.03ID:CoR24Z0m0
>>573
かな打ち入力は無能なおばちゃんのやる事。(笑)
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:31:39.67ID:IUrTW6840
>>573
あなた、ローマ字の人を転向させたなんて自慢げに書いてるくせに。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:20.55ID:MgOs0Abn0
スマホ依存症だろ
ネットはPCでしかやらないわ
便利なのは重々承知だが電車でスマホばっか
いじってる奴見るとバカに見える
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:32:36.40ID:CoR24Z0m0
>>573
じゃ、かな打ちキーボード作ってくれ。
あの配列覚えるのが馬鹿馬鹿しい。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:33:35.86ID:HFa88epd0
旧帝大の理系ではありえないけどね。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:34:21.35ID:WXRjHmhx0
ひらがなの北斗神拳打ちでも良いだろ(´・ω・`)…
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:34:40.00ID:sF1d6v1c0
実際かな入力する人は会社でも10人にひとりもいない。
自分もブラインドタッチ始めたころはローマ字入力だったが、
仕事でカタカナ語が多いので、ローマ字では遅いと悟った。

実際、ミーティングはMeetingだし、これがローマ字だとどうなる?

VBAとかソースコードは英語が基本だし、それのコメントは日本語。
仕事の海外メールは英文が基本。日本語と英語を切り分けて、
混乱なくブラインドタッチするためには、ローマ字は不向きと思う。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:34:57.87ID:btsUByfX0
プロジェクトエンジニアミーティングコストデザイナーレポートアクショングループ

>ひらがなを頭の中でローマ字に変換してから打つからその分遅い
頭の中で変換する必要はないね。手が完全に覚えてるよ。なんでそんなにかな入力信仰してんの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:35:17.90ID:p303r0LT0
>>573
かな打ちのが日本語入力では早いけど
どのみち英字も入力する必要性出てくるから
ローマ字のが使い道あるよ

ぶっちゃけ、パソのブラインドタッチ練習して
一番困ったのか電卓のブラインドタッチ取得
0、00、+、−、Enterの位置が違うとかなり苦戦する


テンキーの連取はよく考えてからだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:04.96ID:XqJ+taZr0
ローマ字入力に頭いらんだろ
ダメならひらがな入力使え
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:54.40ID:QBmPHdsG0
マジレスすると、スマホの日本語入力でPC入力代わりにするツールはある。
キーボードで打つべきなんてのは固定観念でしかない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:56.93ID:NLnpy5fl0
かな入力の方が効率良いことがやっと理解されたという事だ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:37:51.41ID:nz3tpevw0
>>574
上段について指摘
 ローマ字タイプだとプトジェクトになるミスが生ずるのと同じだよそれ

下段についての指摘
 反論でない事は分かるけど,それはローマ字タイプを鍛錬して,
 自然とかながローマ字になるローマ字タイプ脳ができてる恩恵だよ

 何事も反復練習が大切であるのはかな打ちだって同じ
 と言うかタイピングに限らず,スポーツも楽器も成長にした勝手言葉を習得するのも,
 さらには数学にしても全部同じ

 ただし,かな打ちはローマ字タイプと比べて,その量が少なくて済むだけね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:01.54ID:sF1d6v1c0
>>583
英語のスペルが優先するからだめなんだな。
英語を知らなければ問題ない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:38:03.41ID:BfusaUIB0
>>551
人の言語ってそもそも音声をベースに覚えるし思考も音声言語じゃね?
そうじゃない人もいるだろうけど
>>553
ローマ字タイピングは文字キー対応の問題であって
ローマ字スペリングの問題ではない
ヴァチカンと打つのに「ヴ、ァ、チ、カ、ン」それぞれのタイピング自体がわからないのではなく
英語のスペリングと混同するからミスタイプになるってだけ
それは習得の難易度ではなく習得後の有利不利による難易度の問題
問題を切り分けないのがどうしてだめかそろそろわかってきたか?
>>569
言語は十何才までのほうが身につくとよくいうが
ローマ字を考えること自体に混乱してるとはお前が自分で言ってる通りだし
後の世代は発音や五十音表やローマ字を覚えるのと近い時期にpc入力でも使うことになるわけで
セットで覚えて使う頻度も高いから覚えやすいのが自明
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:41:34.14ID:jQkUKZDM0
ローマ字が英語学習を阻害するとかいう考えは万能じゃない
上にもローマ字で書いたが海外のネトゲとかは日本語が実装されていない
外人とチャットする時は英語だが、日本人と話す時はローマ字でしか会話できんし、それで通じる
当然、音読みしているだけだから同音異義語とかは伝わりにくいが、文脈から察することは出来る
どうしても日本語が必要な時はdiscordとかの外部ツールに頼るけどな
そもそも頭の中でローマ字を組み立ててるわけじゃない
日本語という音を文字に変換しているにすぎない
バイリンガル並みの感覚でな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:41:52.25ID:BfusaUIB0
>>572
それも受験の近くでタイピングを習得する世代だからこそ問題が大きいってわけよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:44:28.30ID:6OI3pM+x0
>>1
そんな池沼は、ブルーカラーにでも就職させろよ。理系はPC使わないって事ないし、どうせ用済みの事務屋だろ?
もういらねぇんだよ。w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:45:00.25ID:Ko1SkyfF0
>>572
いやいやいやw 原理的にかな入力のストローク学習は、かなりの訓練を必要とするので、典型的な学習曲線になるはず
普通はそこまで耐えられないぞ? だから俺を含めて、これほどローマ字入力が全盛(PCに限る)になってるわけだから
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:49:41.06ID:nz3tpevw0
>>577
だから若かりし頃の話しさ
かな打ちを馬鹿にするローマ字タイパーがうじゃうじゃいたからな,
こっちもこっちでそれなら実際習得してみろと誘導させてただけよ

>>579
覚える事自体はどんな配列でも同じ
高速打鍵の際に困るだけ
従って,親指シフトを使えば良い
これは最強だから

>>573
何度も述べてるが決してかな打ちの方が“速い”訳ではない
と言うか,熟練すればするほど限界が見えてくる
まだ,ローマ字タイプの方が限界が遠いね

なお,これも何度も記したけど,
ローマ字だと英文字入力で使い道があるかどうかってのは,
ローマ字タイプをどのようにマスターしたかの過程による

最初から高速打鍵を目指してマスターした人だと,英文字もへったくれも無い
英文字を打ってる意識がなくなるほどコンビネーションから鍛えてくのだから

>>574
>>588の修正
 成長にしたがって言葉を習得
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:52:30.77ID:IUrTW6840
>>588
かな打ちが練習量少ないというのはホントなのかね、自分は疑問。アルファベットを足すともっと疑問。

多分、アルファベット覚えると両方できておトクよ、という俗説を覆したいのだろうが、おトクの根拠が別の視点で見れば混乱の原因でもある、という事なんだろう。

混乱するのは、日本語文に英単語をそのまま混ぜるからじゃないかな。カタカナで通せば、混乱はしないと思うけどね。ルー大柴くらい、頭の中で両方がちゃんぽんなら混乱するかも知れないが。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:53:22.77ID:sF1d6v1c0
>>596
英文タイプの練習をした記憶はあるが、かな入力の練習をした記憶は残っていない。
なんか、PCでどんどんかな入力しているうちに自然に身についた感じ。

最初は英文テキストで練習して、次にローマ字入力で日本語テキストの練習をしたが、
日本語の入力がどんどん早くなると急にカタカナ語で混乱するようになってきた。
つまり、タイピングは条件反射で指が動くが、カタカナ語は英語とローマ字の二つに
条件反射することができないことがわかった。カタカナ語を英語で発音してしまうことが
よくなかったのかもしれないが、これがかな入力を始めたきっかけだ。

自宅で使っているキーボードにはかな刻印すらないが、かな入力で使っている。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 21:55:21.67ID:nz3tpevw0
>>590
> ヴァチカンと打つのに「ヴ、ァ、チ、カ、ン」それぞれのタイピング自体がわからないのではなく
つまり,君は正攻法のローマ字タイピングである,「ヴ、ァ、チ、カ、ン」で入力しているのだね?
ならば余計に,英文字のタイピングとは関係無くなるんだが気付かないかな?

頭の中で言語が切り替わるだけで,後は入力方法がそれに応じてるだけで,
これはかな打ちと英文タイプ双方をマスターする事に何ら反しない
何しろ,どっちも容易だから

>>569
だから,その「自明だ」という根拠となるデータを示せと指摘しているだろうが
世代に関係無く,むしろ経済力の方が強く効くことを理解しろ
日本の若者のパソコンの普及率の低さはこのスレでさんざん出てるだろうが
「自明でない」ことのほうが自明だw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:03.72ID:k0IE39nY0
>>600
一個タイピングできるようになると他のを覚えるのが簡単になるっぽい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:01:08.12ID:EtSaSjnS0
Amazonにフリック入力用のキーボード売っていたよ

変換器を介してスマホとPCを繋ぐと、
スマホがキーボードになる

スマホにフリック入力した文字がPC に転送される
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:09:07.31ID:nz3tpevw0
>>593
海外のネトゲで会話するなら英語で通せばいいだろ
英語訳ワカメで海外ネトゲに突貫する方がどうかしてるw
日本人同士にしか分からない会話をしたいのなら別だけどね
暗号文やそれこそモールス信号で会話できるのと同じだけの話だよそれ

>>594
だから,その根拠をデータで示せ
受験近くだからと言う根拠は何だ
受験関係無くても裕福な家庭なら,子供の頃からパソコンに触れていて,
自分の好きなタイピング法をマスターしてるもんだ
それこそ,ローマ字習う前だったらどういうタイピングを選択するんだい?

>>596
典型的な学習曲線というと,中途上昇型のS字だな?
んが,その鍛錬の導入に入る配列の「暗記」そのものが容易だっていうことよ
あと,ローマ字入力が全盛になったのは,パソコンの普及期の世相も考える必要がある
まあ,かな打ちの高速打鍵の限界ってのは,知ってる奴は知ってたけどね
ワープロ専用機全盛期の頃に既に確認されていて,親指シフト最強だった訳だ

>>599
実際,習得そのものの練習量は少なくて済むから仕方がない
そこからのスピードアップはローマ字と同等かむしろ劣る

カタカナで通すなら,それこそかな打ちの方が合理的なだけで,一切無駄がない
ローマ字タイプはそうならないような脳を作る必要がある
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:11:20.96ID:BfusaUIB0
>>601
なんか知らないみたいだけどカタカナ英語ってのはそもそも日本語での外来語、
置き換える日本語を持たずに日本語の中でにそう呼ぶものに使うんやで
受験期ちかくで混乱してる世代でもなきゃデュアルチャンネルもメリットもハウツーも
頭の中=音声言語でそう言ってるものをただ母音子音で打つだけ。文字のカナから変換してるわけじゃあないw

タイピングと関係ないからお前の主張するようなスペリングの混線より前の問題なんだわさw

タイピング、文字キー対応の習得の難易度と
それを習得した後のスペリングやミスタイプなどによる難易度を分けて考えないといけないのがよくわかってきただろw

お前はまーた混同してるのか
お前の後の幼少年期からPCにふれてる世代は言わずもがなだし
その後の幼少年期からスマホに触れてる世代も「入力方法の習得しやすさ」の是非について話してんなら
キーボードついてなかろうがローマ字入力にしたときと比べるわけだぞ
んで上で挙げた発音や五十音表やローマ字を覚えるのと近い時期にローマ字使って覚えるって点は変わってないやんけ

論理の上で自明なことにすぐに統計が用意できないから無効だって?詭弁乙w
今の「論拠ある論理」にたいして「世代に関係無く,むしろ経済力の方が強く効くことを理解しろ」というお前も統計がない上に俺より論拠ないぞ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:16:09.46ID:BfusaUIB0
>>604
英語を覚える受験期ちかくにタイピングを覚えるから英語とローマ字が混ざる
受験英語覚えるまえに五十音表やローマ字や日常カタカナ語を覚えるあたりでタイピングを覚える後の世代だからお前より混ざらない
という論理の上で十分な説明に対してなんのデータを求めるのかw
理由を述べよ。またそれを主張し続ける場合はお前の主張する裕福さが関係あるというデータも示せ。

便利な手だと思った?単に返されるだけで詰むんやでそれ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:21:57.34ID:IUrTW6840
「加速する」と言う事を書こうとして
「スピードアップ」思いついたとき、それは既に日本語でしかもカタカナ、思いっきり日本語発音としての物だから、打つときはカタカナを出すように打つだけ。
脳内で「speed up」と英語の発音で出てくれば、英単語として打つ。

そもそも、日本語で思考してる時に「speed up」が混ざって混乱するなら、日英が脳内で不自然な形でちゃんぽんになってるんだと思う。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:22:02.43ID:nz3tpevw0
>>605
だからお前の「根拠ある論理」は何の根拠もないお前の思い込みから来る,
机上の空論だと初っぱなから指摘してるだろうが
経済力の点にしても,十代のパソコン普及率の低さのデータは関係無いのかな?
何の考慮もしないで自明だと言いきる,あんたの論理性の低さには参るよ

んでだな,他の人にレスしまくったが,要はローマ字タイピング脳を鍛えてるから,
それができるだけの話だって事を理解しろ
タイピング学習時点で,そのような訓練されたらローマ字タイピング脳はできあがる
だから俺はかな打ちもローマ字タイプも両方できると,何回述べれば記憶出来るんだ?

んで,直感的かつ直観的にタイピングができるという,かな打ち習得の理論に対しては
相変わらず何にも意見できないんだな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:25:01.20ID:nz3tpevw0
>>606
だから,その受験期がどう重なるかのデータぐらい,簡単に取れるんだよ
サンプル対象が協力してくれればだけどな
中学受験前後・高校受験前後・大学受験前後,その他成人後に英語を再学習する者,
それらで比較したデータが必要になる事ぐらい分からんのが,
お前様の「論理」とやらの限界だ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:32:48.66ID:BfusaUIB0
>>608
はいはいすぐにデータ引っ張ってくるのは困難だねー
お前も同じだなーw
そしてpcかえなかろうとスマホが大概あるわけで
さっき言った通りスマホを使ったとしてもカナ打ちローマ字打ち選べるんだから所有率とそれぞれの習得難易度も論理的に結びついてない

q探すようなおっさんの年功や権威を基にした論証は最初から相手にしとらんでな
カナ打ち習得が直感的?その論の前提が成立しないから成立しないってとっくの昔に言ってるけど
論理学すら知らんから気がつかないのか
>>609
これはもうツッコミ待ちだろうけど「机上の空論」おつw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:33:29.05ID:nz3tpevw0
>>607
おまけだけど
"speedup"は速度(速さ)を上げる事であって,加速じゃないよ
"speed up"でもない
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:35:31.20ID:IUrTW6840
>>610
うん、で、「アクセラレート」はカタカナでアクセントもない平板発音の日本語として認識するから、「accelerate」と混乱しないんですよ、お分かりだろうけど。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:36:05.83ID:bf7MVQVW0
ローマ字入力ではカタカナ語を打ちにくいって、
どういうことなのかよくわからなかったけれど、
英語のスペルに引きずられるという話なのね。

私のように英語に縁のない人間は、
たまにだけど、
日本語の文章中で英単語を入れることがあると、
スペルを知っている単語でもローマ字になってしまう。
例えば desk と入れようとして desuku となる。

でもそんなふうに文章中に英語を混ぜることはめったにないし、
もちろん英文をばりばり打つなんてことも絶対ないから、
ローマ字入力でカタカナ語が打ちにくいなんてこともないのは幸いです。

デュアル ディジタル ハウ・トゥも打ちにくいとは思わないけど、
かな入力でも打ちにくいと言えば打ちにくいのではないかしら?
それ以前に、デジタル ハウツーで済ますと思うけど。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:36:41.93ID:oo9ElBQ10
何世代だろうがちゃんと出来る奴出来るんだから
いちいち言い訳しているような奴らは採用しても無駄なだけ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:42:08.23ID:nz3tpevw0
>>614
だから自分の慣れ親しんだタイピングで良いの
なおかつ,わざと意地悪な表記にしたのに気付いてね
デュアルチャネルとせずに,デュアルチャンネルなんてしてるところがミソ

んで,当然ながら,かな打ちだって弱点であるShiftキーは触れ済みね
とにかく小指の稼働量が多すぎるのが速度向上(スピードアップ)のネックな訳
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:43:07.60ID:+IbjLZJK0
採用条件にワード・エクセルできる方って書いてあるはずだろうに
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:48:41.36ID:nz3tpevw0
さて,もうエラー出ないかな?

>>611
ったりめーだろ<データを引っ張ってくるのが困難
だから「自明」なんて言わんし,
お前の論拠は全くの空虚な代物だと言い切るのはそう言う事だ

だが,俺はちゃんと自分の主張に基づいた,CD-ROM付き書籍を文献として挙げている
この違いに気付け
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:49:35.85ID:S4x7Eoyq0
単に入力が速いだけではパソコンを使えるとは言えない。
ワード・エクセルなんか基本中の基本であって、画像加工、音声データ編集、
プログラミング、サーバークライアントネットワーク構築、DB構築等々幅広く
手掛けることができてはじめて、パソコンできます、と言ってほしいもんだ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:52:31.19ID:0D+5M9Lp0
親指シフトいいっすよ。
疲れないし。
作文、文書作成が仕事の人にお勧め。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:53:42.92ID:BfusaUIB0
>>619
数がなくとも論理の上で自明なわけでそこに全然反論きてないよ
論理が自明なのに数字がないからってだけ。そしてお前も数字がない主張だけw

CDROM付き書籍が文献?wwww
それになんのデータがあるの?wさっき別の話で挙げたやつだよねそれw

データを取ることはできる。
だから?w
論理の上で十分な説明に対してデータを求める理由を述べよ。
またそれを主張し続ける場合はお前の主張する裕福さが関係あるというデータも示せ。
正面から答えなかったからもうひとつ追加しようか
スマホでもローマ字入力が使えるなかでPCの所有率とかな/ローマ字入力の習得を結びつけられるだけのデータを示せ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 22:57:15.48ID:K9WuZwDp0
>>620
ここに出入りするような人ほど「使える」のハードルをムダに高く捉えて
実際には過小評価しているような人も多いんだろうな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:04:08.00ID:nz3tpevw0
>>623
おバカ丸出しできたな
根拠無きままで,論理だけは自明なんてのは簡単に作れるのも知らんのかw
論理的に自明だけで,現実に即しているかどうかを判断するには,根拠が必要だろうが
だからデータを要求しているまでだ
簡単な理屈だけど理解できない?
机上の空論だと断ずる理由が理解できない?

様々なパラメータを考慮して云々,という主張をお前自身がした以上,
こちらが「それは関係無いのか?」と指摘したのだから,
裕福さの関連について示すのもお前の義務だ

んでスマホ使いはどっちがメインなんだよ,これぐらいはデータ採ってるとこあんだろw

とにかくこっちは,きちんと実験してるし,
サンプルが少ないとは言え様々な層に挑戦させたことがある
そこまでかな打ちの習得が容易である前提を疑うのなら,お前も試しにやってみろw
この議論の参加権はまずはそこからだ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:06:19.85ID:F3oX36qL0
なんか午後からずーっとこのスレに張り付いてる人が居るけど、暇なの?
お仕事は?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:09:49.93ID:BfusaUIB0
>>626
お前は英語を覚える受験期ちかくにタイピングを覚えたから英語とローマ字が混ざった。
お前が「ローマ字の変換に脳みそ使う」とか「受験期の英語と混ざった」と自分で言ってるのが論拠。

後の世代は受験英語覚えるまえに五十音表やローマ字や日常カタカナ語を覚えるくらいの幼少年期でPC/スマホの入力に触れる。
そりゃ数取るまでもないわな。

前者より後者の方が英語と混乱しづらい。
これはその2つから求められるだけだな

即してないというならその論拠を示せ。
俺はデータを出さない、お前はデータを出さないうえに俺よりまともな論拠と論理性がない。おわりw

裕福さの関連について証明するのはお前だ無学w
証明責任も知らんのかw
お前の論が証拠不十分で成立しないときに俺が手助けすると思う?w

自分のやらないことを人に求め自分の話の裏付けも人に求めるアホは議論の仕方を覚えてから出直してきなさいな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:12:03.27ID:fkMlfZbJ0
キーボード代わりにスマホを使った入力機器ってなどうよ?
フリック入力を使いこなすやつなら、意外な戦力になるんじゃね?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:12:32.56ID:BfusaUIB0
CDROM付きの本が文献って
ひょっとしてそれで自分ができたからサンプル数1を論拠にするって話?
ケツにそのCDさして死んだらいいのにw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:04.33ID:A00gMs350
>>583
そりゃあんたが頭を使わないというのはかな入力捨てて
ローマ字入力だけに絞ってずっと使ってるからだろ
たまにしか使わないとか慣れていないうちなら別に普通のことだろうが
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:19:58.83ID:nz3tpevw0
> お前は英語を覚える受験期ちかくにタイピングを覚えたから英語とローマ字が混ざった。
> お前が「ローマ字の変換に脳みそ使う」とか「受験期の英語と混ざった」と自分で言ってるのが論拠。
後出しで論拠かw
他者のローマ字だと混同するという発言があるのはガン無視か?
彼らも受験期が原因だと言い切れるのか?
ちなみに,俺が受験期に気付いたのは,ローマ字日本語綴りの害悪性だ

「ローマ字タイピングをするための脳みそを作る」同様の発言は他者もしている
世代が下ればローマ字タイピングをするための脳みそを作る機会が多い,とする根拠は何だ?

> そりゃ数取るまでもないわな。
>
> 前者より後者の方が英語と混乱しづらい。
> これはその2つから求められるだけだな
なんでそれを言い切れる?即してない等と言ってない
お前同様,前提が前提になってないから即していると示せと指摘しているだけだバカw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:20:10.85ID:k0IE39nY0
若い人がスマホでフリック入力ばっかりから初めてキーボード入力が必要になった時に困ってるというスレなんやで
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:21:00.96ID:nz3tpevw0
>>631
だから,他人にも同じソフト使わせたっつーのw
どういう読解力してんだ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:27:42.86ID:k0IE39nY0
スマホはフリック入力なんだから数取るまでもないな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:30:26.12ID:OfAvXMGy0
ふふふ、俺なんか50年前に英文字の10本指タイピングできたからね。
当時高校生だったがバイトで貯めた金で英文タイプライター買ってタッチタイピングの
練習した。当時はタッチタイピングのことをタッチメソッドって言ってたな。
そして20歳のときにカナタイプライターを買ってカナもタッチタイピングできるよう
になった。初めて買ったパソコンはシャープのMZ−2000でこれはローマ字かな
変換というような機能はなかったのでローマ字は英字入力でかなはカナ入力してた。
その後にシャープのX68000を買ったがこれはローマ字かな変換機能があったので
かなはそれで入力してたそしたらカナのタッチタイピングができなくなってしまった。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:35:05.30ID:vcYghrXg0
もうアラフォーだし今更かな入力は覚えらんないわ。
ブラインドタッチはある程度できるけど、四列のかなはキーボードとにらめっこするしかない。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:36:24.89ID:9Sj40TSg0
てゆうかなぜ日本人はローマ字打ちなんて覚え込まされてんの?
誰がこんなアホタイプを流行らせたのか本当に謎
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:38:29.08ID:y5m0phh20
スマホで何でもできるって豪語してたんだからスマホで仕事すればええんやで
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:19.11ID:/Tajg1we0
>>642
スマフォをでっかくしたタブレットだけで
仕事してるヤツはもういっぱい居るだろ。
PCなんて使ってたら無能なじいさん扱いされる時代が
すぐにくるのじゃね?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:41:32.29ID:BfusaUIB0
>>634
後出しもクソもお前が言ってることもう一度書くのを自明とか言わずもがなというのだよ
他者にもそう発言してようがその人たちの年齢は知らんし
お前は自分で言った通り受験期の英語を要因として上げてるし重度ってだけだろw
受験期近くやそれ以降にタイピングを覚えたという事実と自分で混ざったと言っていること、
受験期より前に機器に触れる世代は受験英語とは混ざりようがないって事実をもって論理的に妥当だというわけで
原因でないという論拠のほうをはよ示せw

>世代が下がればローマ字タイピングをするための脳みそを作る機会が多い,とする根拠
すでにクソ書いた通り。読み返したまえ
数取るまでもないのは今時受験英語まで機器に触れないとは考えられないから。違うというならそっちの方がデータいるわ

最後のは単に2つが真なら真というだけ。言い切れるのはお前と違って論理的な思考を持ってるからでいいなw

>>636
サンプルはお前の周り?
そもそもお前習得までの難易度と習得してからの難易度の話混同してたわけだが何を結びつけたいんだって?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:42:29.84ID:08BhICfp0
PCデポは高齢者の敵
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:46:30.42ID:k0IE39nY0
もしかしてフリック入力がどんなものなのか知らないのかも
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:48:39.53ID:k0IE39nY0
昔から配列ガーとか記号の位置ガー、国際化ガーと言う人はいたけどそもそも各言語のキーボードはいろいろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:30.25ID:sG+wT6b40
一部のゆとりだけだろ
そもそもローマ字なんての小学生から習うじゃねーか
ニッコマ以上の大学で使えないなんてのはあり得ないはずだろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:49:59.32ID:w7RZvaFk0
PCじゃ何も出来ないのにスマホだとガッツリ動画編集とか出来る知り合いがいる
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/01/31(水) 23:57:18.65ID:k0IE39nY0
>>650
研究室の学生22歳とか難関らしい国立大学21歳とかだから、まさに卒論やレポートでぶつかってるんだろう
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:08:03.98ID:u0ytapX40
>>643
セールフォース上で完結する方向で動いてるなあ。
excelとかいじってる場合じゃない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:09:55.02ID:xdEScq3P0
アダルト動画がハードディスクにテラ単位である俺みたいなのを目指してほしい。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:13:06.69ID:ONEZzh/L0
大学でラップトップそんな使わねーのか・・・
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:18:04.77ID:dsBu1Rgf0
ちょーっと意味が分からない
スマホが普及するからって、PCと疎遠になるか?
学生生活において、PCでやることと携帯電話でやることに、スマホ登場前後で違いなんてないじゃん
せいぜい検索機能くらいだろ
馬鹿な学生が増えただけだろ
そして、それを何故かスマホのせいにするアホな記者が増えた
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:18:52.72ID:fWB4vrx20
ぴこーん フリック入力のキーボード作ればいいんじゃね?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:20:29.14ID:SuFSd5Tg0
カナ打ちすりゃいいじゃん
俺は大学時代にローマ字打ちとカナ打ち両方のブラインドタッチ覚えたぞ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:27:52.06ID:JYhnaEiK0
こんな奴らでも就職できるのに俺ときたら
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:32:19.40ID:mcWXrBYV0
スマホをパソコンに繋いて
スマホからパソコン内のソフトに入力できるアプリとか無いの?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:34:21.56ID:mcWXrBYV0
>>655
中韓のガキはネトゲをパソコンでやるので
パソコンの扱いに日本より長けているという調査結果を見たことある
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 00:44:02.75ID:C75+laVK0
>>658
>スマホと同じ入力のアプリ

要するにタッチパネルだね。
ATMレベルだ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:21:13.07ID:0YKcdfm30
>>271
まず君は日本語を理解できるようにしよう。
>>259はスマホで全ての仕事出来るなんて書いてない。
スマホをパソコンの入力装置にする話だ。
仕事に使うのはあくまでもパソコンだ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:25:21.10ID:vXqSWIQR0
>>1
キーボードの方が楽だろ…?
俺も古い人間になっちまったのか…
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:31:14.56ID:0u5G691B0
>>665
そういう大学はあるかも知れんが、
普通は印刷の関係で書式は指定されているから無理
レジメも書式が指定されていたし
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:33:02.98ID:ySHQp+aT0
>>665
2000年代前半に学士の卒業論文と修士論文書いたけど、手書きの人は皆無だった。
分量とかスケジュール的に無理なんじゃないかな。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:36:44.50ID:C75+laVK0
>>668
>>669
どうせ学部生の卒論なんて他の人に引用されるようなレベルのものじゃないんだから
トイレットペーパーにメモ書きでもいいのにね。
東大でゼミなし卒業してる人は卒論も書いてないはずだしさ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:38:12.86ID:4YNH9Aoz0
PCが使えない新入社員なんているの!?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:40:13.17ID:ySHQp+aT0
むしろトイレットペーパーにメモ書きする方が難易度高そうだw
ワープロとかで書くのは楽して内容を充実させるためなわけだしね。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:41:25.64ID:C75+laVK0
>>671
使えるのレベルによるんじゃない?
エクセル上級者の新入社員なんてほとんどいないし。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:41:29.73ID:0u5G691B0
論文の書き方なんて教えてくれないから、
研究室にある先輩達の論文を模写する感じで作成した
みんなこんな感じないじゃないの?
俺はパワーポイントに何でも貼り付けるやり方で乗り切った
エクセルで作る人や、ワード・一太郎・イラストレイターで作る人と
色々だろうけど・・・
手書きだと、先輩が乗り切ったノウハウが使えないからな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:43:30.05ID:4YNH9Aoz0
>>674
ジジイがエクセルで文書作るの程迷惑なことはない
あと、.docx で文書渡してくるヤツ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:45:32.70ID:zour4a660
>>242
神経回路ができてるから考えてないと思ってるだけで脳の負担、指の負担はかな入力の倍以上。
こっちが1万字打つ間にローマ字入力は1000字しか打てない上にさらに休憩を入れたがる。
脳みそに欠陥があるのだろう。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:46:09.72ID:C75+laVK0
>>676
エクセルで文書作るのは能無しだけど
ワードは別にいいでしょ。
文書として使うならテキストファイル使うより読みやすいよ。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:46:21.61ID:kr2ciDAS0
普通入学時に買うだろ
レポートとかどうすんの?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:48:11.86ID:ND8V5Co90
マジで言ってんのか?wって話やね。
それまでどうしてたんやろ?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:49:32.87ID:zour4a660
ID:4YNH9Aoz0  ID:C75+laVK0  ←こういうIT音痴が一番厄介だよな。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:50:13.39ID:ySHQp+aT0
>>676
100歩譲って1ページの単票ならエクセルでも構わんと思うけど、昔10ページ(各シート毎に1ページ)のエクセルブック渡されて気絶しそうになったわw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:50:43.89ID:4YNH9Aoz0
>>678
どうも、そういう話ではなくて
.docx でなく .docで渡してねって話
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:53:34.56ID:C75+laVK0
>>679
大学生のPC所有率が最も高かったのは2000年ごろ。
その後は一貫して低下し続けている。
現在の日本の大学生は先進国の中で最もPC所有率が低い。
お前の普通は世間の普通ではない。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:53:56.42ID:t+n2UqvS0
バカ田大学かよw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:55:34.52ID:C75+laVK0
>>683
そりゃ無理だろう。
.docxに変わって10年以上経ってるんだ。
今の若者が.docなんて昔の形式を知ってるはずがない。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:55:58.52ID:yrMaTlbs0
PCのローマ字入力で苦労しているのなら、
かな入力なんてほぼできないんだろうな・・・
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 03:59:29.59ID:GtV+BlMe0
ローマ字ブラインドタッチ出来ない奴がいるとは驚きだ
無職の俺でさえ出来るのにw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:00:14.67ID:82Ab8/Wl0
スマホいじる姿は猿みたいと思っていたが
知能まで退化とは
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:02:55.67ID:0u5G691B0
ブラインドタッチできるのかよ??
すげーな
技術系じゃブラインドタッチてきる奴を見たこと無い
キーボードを破壊する我流打ちとか、役職の高い人には普通にいるからな
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:03:19.54ID:kr2ciDAS0
>>684
PCなしでどうやってプレゼンするの?
就活だってスマホPC両方使うだろ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:03:22.40ID:JNWp94MO0
私の判断はあてになりますか?
0694693
垢版 |
2018/02/01(木) 04:04:30.29ID:JNWp94MO0
今日じゅうに結論出さなきゃいけないですが、
場合によっては、撤回していいのでしょうか?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:06:05.71ID:4UKrv5hA0
英語でかけばいいじゃん
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:07:51.94ID:D3fHD3/L0
関数電卓使って手書きレポートの提出で卒業までの単位取るやつとか


いるわけねーじゃん
昭和か!
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:08:16.13ID:ND8V5Co90
>入社後に研修を実施する企業も増えている。
へぇ。何か余計な費用掛けてますねって思ってしまう。
そっか、キーボード入力の方が比較にならないほど楽やけど
俺は古い人間なのかw まぁ良いけど。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:10:27.25ID:0u5G691B0
>>696
昭和なら、ポケコンだろ?
工業卒・高専卒の人達がポチポチやっていてスゲーと思ったわ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:12:01.67ID:GfYhykaZ0
おはよう,諸君w

この人から先に触れるべきだな
>>677
そう,脳への負担がかかってるのは間違いない,
何しろローマ字タイプをする場合,日本語←→ローマ字の変換が必要で,
熟練するためにはその変換が無意識に処理できるよう,
脳を鍛えなきゃならないからだ

しかし,ローマ字タイピング対応脳の熟練度にもよるが,
かな打ちと比べてどれだけの負担差があるかは,マジでデータ採らんことには,
「レベルによって差はあるが,タイピング歴1年程度だと,だいたい何倍程度の負荷がかかる」
というような事が示せないんで,ちょいと脳科学系の連中に相談してみるかな
ま,そんな研究費出やしないんで,おもしろがるだけで終わるだろうけどな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:12:18.10ID:ySHQp+aT0
>>697
そういえば15年前に入社した時に、新入社員研修でオフィスソフトの研修あったわw。2日でワード、エクセル、パワポを習った。
Wordは使うの初めてだったけど、1日いじってたらある程度覚えられたし、わかんなかったらヘルプ引けば良いもんね。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:13:53.32ID:C75+laVK0
>>692
プレゼンなんて必要ないゼミのほうが多い。
就活もスマホだけでなんとでもなる。
印刷できないのが前提だからこそ「履歴書は手書き」という神話を頑張って守ってるんだろう?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:16:32.09ID:bTLYJy4r0
 
若者がパソコンを買わず、スマホで事足りるとしてきたツケがいずれ来るなと思ってた――。


 
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:16:32.99ID:03lpgR630
>>684
WindowsXPのネットブックはかなり普及していたはずだぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:17:11.30ID:ND8V5Co90
>>700
>1日いじってたらある程度覚えられたし
ですよねw ではそろそろ2度寝しますねw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:18:32.71ID:VKNo5aJP0
>>626
40~50歳だというのに自分の話の証明を相手に求めるとは
さすがに幼稚すぎだろ・・・何やってんだよお前
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:22:16.38ID:b+/s3xr/0
むしろみんなキーボードでバリバリ入力していたのは
ほんの短期間に過ぎなかった、という事になるんだろうな。
実際、ワープロが生活空間に入り込んでからスマホまでのたかだか20年だ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:23:53.17ID:GfYhykaZ0
>>644
だからお前は俺がローマ字タイプできる事を,
いつになったらその貧弱な脳みそにインプットできるんだ?

俺らの世代は受験戦争に揉まれた世代だが,まず当時の世相を話してやる
ファミコン世代でもあり,家庭によってはMSXや,親の趣味によってまだPC-88かな?に触れている

俺は,向かいに引っ越してきた若夫婦とまだちっちゃな息子さんとの交流があり,
そのときコンピュータで割り算の記号に「/」を使う事から,
小学生の分際で分数の本質的理解ができた
(即ち,分数は商であり除算の表現の一つでもある)

んで,これは既に書いたが,ワープロ専用機全盛期にワープロに触れ,
ワープロ専用機の文化ではかな打ちが圧倒多数(デフォ設定もかな打ち)に関わらず,
厨房思考で「これからはローマ字の時代だ」なんて,テケトーにカタカタ打ってたから,
いつの間にか空でローマ字タイピングが,つまりブラインドタイプができるようになっていた

こういう世相を知らんで物を語ってるから,
> 他者にもそう発言してようがその人たちの年齢は知らんし
> お前は自分で言った通り受験期の英語を要因として上げてるし重度ってだけだろw
> 受験期近くやそれ以降にタイピングを覚えたという事実と自分で混ざったと言っていること、
> 受験期より前に機器に触れる世代は受験英語とは混ざりようがないって事実をもって論理的に妥当だ
なんてデタラメが平気でほざけるんだ
(続く)
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:25:48.57ID:hGrZO5pC0
>>699
マジレスするとカナ打ちになれたらそっちが圧倒的に早い

まあ、それより早い方式はいくつかあるが一番ネックは人間の頭の方
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:26:39.93ID:PlI+2NwD0
たしかにキーボードは最初はとっつきが悪いと思うよ
できれば使いたくないという
んでも大学入るくらい勉強するのにくらべたら大したことはない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:27:14.06ID:hGrZO5pC0
>>690
使ってるよ、オフィスは2000でいったん完成形

ちょっと使うぐらいなら、ほとんど問題ない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:27:14.98ID:uJO7vZOq0
そんなことよりも 日本語入力(IME)に

かな入力モードを搭載しない

勿論 キートップにひらがな文字を表記しない

半角カタカナと全角英数を 入力できないようにしてくれ

いちいち変換候補に半角カタカナと全角英数を出してくるなよ 糞がっ!

TABキーの所にShiftキー Caps lock キーの所にctrlキーを配置

前候補変換キーと カタカナひらがなキー なんて 一度も使ったことがない

enterキーをSpeceキーの横の前候補キーに配置

backspeceキーのところにTABキーを配置しろ

半角全角キーの所にこそbackspaceキーを配置だっ

カタカナひらがなキーに半角全角キーを配置してのIMEの入力モードキーにしろ


日本のPCメーカーの作るノートPCのenterキーの形状はおかしすぎる

いつも押し間違えて 「 ←コレを押してしまう
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:27:59.21ID:VKNo5aJP0
>>707
お前の身の上話なんぞどうでもいいわクソガキ
お前が両方使えるからとかお前が年食ってるからとかは論拠にならないととっくに否定されてることを理解しろ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:29:04.40ID:b+/s3xr/0
欧米ではタイプライターが20世紀の初期から一般的だったから
キーボードが主要な入力デバイスだった時代は日本よりずっとずっと長い
その意味で、キーボードを捨てるのは日本人の方が容易いはずなんだよ
しがみついてないでさっさと捨てたらいい
そして本質的に現代日本語に向く入力デバイスを新規開発したらいいじゃないか
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:33:32.42ID:b+/s3xr/0
時代に対応しつつ文化を守るって、そういう地道な開発の積み重ねでしょ
やりもしないで「文化侵略がー」とか言ってるのは自己卑下の敗北主義だよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:34:44.14ID:QsTVa4iW0
履歴書の特技に「パソコン」って書くやつは
自作PCが趣味だったり 形態模写でデスクトップPCの真似が得意だったりするんでしょうかね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:35:26.27ID:laB3J8tO0
若いんだからブラインドタッチなんかすぐに出來るよ。
一箇月も練習すればそれなりに使へるやうにはなる。
さつさとやりな。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:35:49.67ID:GfYhykaZ0
んが,高校入試から本格的にマンガもゲームもワープロも(当然パソコンも)触れずに,
一心不乱に勉強して要る中で,ローマ字の害毒性に気付いた
それで,徹底したアンチローマ字になったんだ

さて問題を出そう,今でもローマ字タイプができる理由は何だと思う?
お前のちんけな発想力では想像も付かないだろうが,
受験が終わってからパソコンに触れ,かな打ちと英文タイプをマスターしたが,
その上で“敢えてローマ字タイピングも再マスターした”んだよ
厨房時代より遙かに熟練するまでだ
だからこそ,双方のメリット・デメリットを知り尽くしているし,
ローマ字タイピングのための脳みそを作る必要がある,と言う事もさらっと述べられる

だから,
> 数取るまでもないのは今時受験英語まで機器に触れないとは考えられないから。
なんてのも,今さっきの書き込みも加えて,所詮,お前の空想に過ぎない
だから「机上の空論で語るな」と真っ先に指摘したんだ

お前はかな打ちに挑戦もした事無いたろうから,そんな感覚理解できないだろうな
だから
> サンプルはお前の周り?
なんてお話にならない想像しかできない
再び世相の話に戻ると,世の中インターネットインターネットで,
既にあちゃこちゃでネトゲでなくてもチャットができたんだよ

そんな中で出会う連中は,多種多様な人々で,
プログラミングがゴリゴリできる奴も居れば,
エスカレータ進学しか考えてない女子高生までいた
(その子は家庭環境で個人のパソコンを所有していた)
まあ,2chみたいなごった煮状態だ

(まだ続く)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:37:17.97ID:oDUkk2OH0
>>712
まあな
>>707よりちょっと上の世代で
MZ-80とかカセットテープとかの世代だけど
PC離れは何となく理解出来る、それだけスマホなどの携帯端末が
デバイスとして優れているからだとは思う
そして今後も別のデバイスが出て来てさらに変わる、さらに別の問題が起きる
それの繰り返し・・・
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:40:04.16ID:laB3J8tO0
>>718
端末が優れてゐるのであれば歐米も同じやうになつてゐる筈だが、向うはPCも
きちんとやつてゐる。日本の若者がPCに不慣れなのはデフレ不況の影響が高い。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:42:18.49ID:hGrZO5pC0
親指シフトキーボードって一応、今でも売ってるんだな、
まあ、自分が知ってる範疇で最速は文字放送の人のキーボードだけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=vSRpF8eTBJ0
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:44:34.53ID:oDUkk2OH0
>>719
だけど
それだとそれこそスマホと同等かそれ以下の
数万円の安いキーボードPCもあるわけで
単に収入の問題じゃないとも思うんよ
仮に外国と違うとすれば、もっと別の問題もあるんじゃないかな
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:45:11.04ID:hGrZO5pC0
その一生懸命学んだローマ字入力でもうちょっと生産的で簡潔な文章書いてください、、、、
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:46:38.46ID:GfYhykaZ0
ちょいと中断でレス

>>708
いや,速さに関しては,かな打ちは小指の稼働量が余りに多いので,
熟練してもそんなに速くならないというか頭打ちになる
むしろ,ワープロ専用機全盛期に既に確かめられている通り,
ワー検一級などの本格熟練者同士ではローマ字タイプの方が優位なんだ

もちろん,最強は親指シフトなんだけどな

>>705>>712の低能
寝起きだから,ちょいと脱線しつつ,ID:BfusaUIB0 の無知無能っぷりを指摘しているだけだw
俺の身の上話だけでないのは,お前が低能だから理解できないだけだ

世相の話をしていて,俺らの世代ではガキの頃既に,とっくに ID:BfusaUIB0 の抜かす
「受験期前にタイピングに触れられる」世代そのものなんだよ
つまり,奴の抜かす「俺の世代より後の世代が〜」云々なんてのは,
非現実的な考えであることを示している

日付変わったから分からんが,要はお前のいう「とっくに否定されている」というのも間違いだという話だ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:48:55.28ID:hGrZO5pC0
>>721
単純にPC使う環境が無いって事だと思うんよ
考えてみりゃネットか表計算か年賀状でもPCで使う事なければPCいらん家庭が大半やろ

アメリカはサラリーマンも確定申告せんにゃあかんから昔から表計算のニーズが高かったんだよ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:49:59.70ID:O2Hjamid0
ワープロ、MDなんて、今の子は知らないんだろうな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:50:11.25ID:laB3J8tO0
>>721
公共支出削減、増税のデフレ政策を25年やり續けた結果、世界で唯一經濟成長して
ゐない國に成り下がつてゐる。他の國は最低どもGDPが2倍になつた。
http://www.garbagenews.net/archives/1335765.html
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:50:40.50ID:hGrZO5pC0
まあ、初めのうちは小指ネックだけど慣れたらあんまり関係ないな、
日本語入力はFEPというIMEの発展の方が寄与度が大きいかと
ATOKに初めて触れた時は感動した物だよ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:53:43.20ID:hGrZO5pC0
でも、普通に大学生ぐらいならワードとエクセルぐらいは使う機会ないんかね?
PCなんか5万円も出せばそこそこのが今じゃ手に入るし
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:54:40.08ID:hGrZO5pC0
>>725
今の子供レトロな店でファミコンのデモやってたらリアルで画面にタッチするよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 04:55:44.94ID:hGrZO5pC0
>>700
今の方が楽だよな、困ったらGoogleセンセイに聞けば
大抵、こういう時はこうするって解決策が出てるし
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:00:24.11ID:hGrZO5pC0
ローマ字はイタリア語だから難しい人も多いんだろうな
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:00:25.72ID:GfYhykaZ0
>>722
だから,寝起きで頭を活性化させてる最中だから簡潔に書くつもりなんか無いw

>>721>>724
確かにPCを使う必要がない環境になっている事もある
しかし,そもそもスマホ持ってる段階で,同等だろうとそれ以下だろうと,
数万円出してパソコン導入するメリットは何だ?

単に収入の問題とは言い切れないが,
低収入の家庭では,まあ物好きでなきゃそんな投資はしないわな

諸外国との違いを語るのであれば,そういう経済的側面も考慮に入れて,
様々な視点で考えて,そこから決定打を見出すべきではないのかね?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:00:34.62ID:6zSP3Svb0
>>730
先にマニュアルを買って読んでからでないと何も始まらない
という時代じゃないからなあ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:02:34.77ID:C75+laVK0
>>734
PC9801やFM7の時代には「マニュアルの読み方」なんて本も出てたからね。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:05:39.00ID:Ethaa8pE0
理系だと必須じゃないの?
エクセルとかパワポとかさ

文系はレポートくらいでいらんけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:07:13.13ID:Ethaa8pE0
スマホでもqwerty入力してる世代からしたら、、w

エロ動画見るときや5chに頻繁に書き込むとき、
調べものをするときはパソコンないとしんどくて仕方がない
文書作成はパソコンないとお話にならん
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:08:39.49ID:Ethaa8pE0
パソコンは最初はキーボード操作がネックになるが
2,3か月もしたら慣れるからさ
始めだけだよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:08:50.03ID:hGrZO5pC0
まあ、言ってみればPCは魔法の箱でネットに繋がればさらに膨大な知識とソフトが
フリーでもかなり手に入る
英語学習するにしろ、統計について調べるにしろ、ソフト作って3Dも作れば音楽も作れる
そしてそれが発展途上国でも手に入るような価格になっていき、さらに高性能化してる
この実態が何をもたらすか?という観点は必要だと思うよ、逆に先進国がスマホ依存になって退化するかもしれんが

少なくともPCが家庭で手に入りネット環境がある国の人間とある種の競争が始まってると考えるとね
インド映画なんか見てて気がついたけど数年前は数億円かかるCGがPCでも出来るようになってきてるって意味は大きい
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:10:31.60ID:t+n2UqvS0
>>721
単純に日本人が幼稚なだけだろう
電子機器の所有率載ってるリストで携帯ゲーム機の所有率とか圧倒的だったし
どうせスマホでもゲームとかやってんだろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:11:38.84ID:Ethaa8pE0
むしろゲームとかの方が敷居高いわw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:12:28.03ID:niEsxYMh0
へ?
カナ変換あるだろ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:12:45.45ID:laB3J8tO0
>>733
25年もデフレ不況政策をやつてゐるのだから經驗にくらゐ學んだら?

財務省が日本を滅ぼす 205項  三橋貴明

1997年、世界に於ける日本のGDP比率は17%
2015年は僅か5.6%
GDPの世界におけるシェアが下がるとは、わがくのグローバルにおける「購買力」
が相対的に低下してゐるといふ意味を持つ。逆に言へば世界における日本に對する
購買力が揩オているといふことだ。
<略>
今後、世界經濟が成長を續け、日本經濟の停滯が續くと2040年にはGDPシェアが
2%にまで低下する。もはや經濟大國とは呼べない。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:12:59.45ID:GfYhykaZ0
さて,続き行くか

>>644
> そもそもお前習得までの難易度と習得してからの難易度の話混同してたわけだが何を結びつけたいんだって?
混同してるのはお前だ

俺は習得のしやすさを説いているし,お前もローマ字入力の習得優位性を説いた

その中で,かな打ち・英文タイプがどれだけ容易か,
ローマ字タイプの習得なんぞとは比べものにならないぐらいどちらも容易である,
と簡単な理屈で説明した

「俺自身に向いている」だけの話ではなく,それこそそこまで否定してかかりたいのなら,
自らかな打ちと本格的英文タイプ習得にチャレンジしてみろ,とまでが昨夜までのやりとりだ

その後の熟練に関わる話はアレコレそれぞれのメリットデメリットを列挙してるに過ぎない

そして,そんなごった煮環境の中でかな打ちもそれなりに居たし,
お前のように頭の硬いかな打ちを頭から否定するローマ字タイパーもうじゃうじゃ居た
若かりし頃だから,そんなローマ字タイパー共に「だったら自身で確認してみろ」的に誘導して,
当時最もデキが良く俺がお勧めする例のソフトで,習熟させてみるという事をしたんだよ

かな打ちの習得が容易である事実に驚いていたし,かな打ちに転向する奴まで出てきた
たいしたサンプル数ではないが,たったそんだけでも習得の難易度を測るのに十分だったんだよ

繰り返すが,そこまで頑なにかな打ちの習得の容易さという前提が前提になってない,
と言うのであれば身を以て立証しろ,まずはそこからだ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:14:09.64ID:ovJJZYvD0
かな変換使えばいいだろ
アホか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:14:15.04ID:Ethaa8pE0
スマホの設定とか自分でやってんなら
キーボード操作やワードエクセルの基本操作なんて
適当にいじってりゃ覚える
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:14:15.40ID:AQT81mPl0
レポートとか手書きなんかな?
それともスマホで作ってプリントアウト?
0748 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/02/01(木) 05:20:52.26ID:Iho4zbQ40
俺が就職した18年前は、
ローマ字入力では遅すぎる、かな入力ぐらいできるようになってから来るべきだ、
ってもの凄く怒られたけどな。
IT土方はすぐに辞めてしまって、結局今でもかな入力ができない。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:21:21.06ID:QsTVa4iW0
>>734
「iPhoneの使い方」とかの本が何種類も売ってるのは笑えちゃう
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:26:54.08ID:asRPGQ/80
>>744
習得が簡単だから世界一の文字ニダ
っていつも叫んでる某国人みたいだ。
ローマ字入力だって五十歩百歩の習得難易度でしかないし。
どっちか一つ覚えるならローマ字入力の方が汎用性が高い。
海外出張でPC借りたら英語キーボードしかなくて途方にくれてたカナタイパーの同僚を思い出す。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:26:59.73ID:AQT81mPl0
自分が就職した時は会社の先輩が殆ど表計算ソフト使えないことに逆に驚いたわw
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:30:14.73ID:GfYhykaZ0
>>736
理系は圧倒少数だから,一般化には向いてない
というか,そもそもこのスレの論旨は,スマホに頼りまくっているので,
タイピングを学ばなければならない人々が対象になっている
そこを取り違えたらダメだ

>>743
その指摘はその通りだろうな
だから,ID:BfusaUIB0 のすっとこどっこいに対して,
「家庭の裕福さはパラメータとして考慮に入れないのかい?」という旨の指摘をしてやっている

>>747
> それともスマホで作ってプリントアウト?
そうだよ
スマホでレポートもそれこそ卒論も作れる
んで,簡単にプリンタにデータを送れるのでそれで済んでしまうのが現状だ
つーても日本語になってねえ,再提出!(場合によっては添削までする)なんてのはざらだけどなw

そんだけインプットデバイスとしては進化しているし,今の学生以下の世代は,
そっちに慣れ親しんでいるから,パソコンが不要な環境になっちまっている

と同時に,家庭ごとの経済的問題や,
社会的な経済的問題を発端とする,今日の日本人のITに対する姿勢が,
従前とはまるで違う事を考慮に入れるべきなんだよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:30:17.61ID:4ietfG3L0
スマホとパソコンをUSBでつないで、文字をフリック入力するアプリがあればいいんだな
0754 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/02/01(木) 05:36:29.54ID:Iho4zbQ40
>>749
その手の本は、何ができるかを俯瞰するために重宝する。
ネットでいちいち調べるより、紙媒体をざーっと見たほうが速い。
だから俺も中古で安くなったのを持ってる。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:38:06.35ID:QsTVa4iW0
>>751
エクセル得意って人が「え?マクロって何?」って事もある
ようは 計算も出来る方眼紙 で文書作る人でした
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:41:14.68ID:GfYhykaZ0
>>750
そのカナタイパーが低能なだけだろw
向こうでパソコン借りる時点で,カナタイプ対応キーボードなんぞ,
まずお目にかかれない事に気づけないんだから

自前のノートPCや日本語キーボードを持ち込んでくべきだな
というか,海外というそれなりの日数を費やす出張で,
自前でノート持ってかない奴はどうかしてる

んで,俺の主張する習得メソッドはニダーのそれとは全く違う
文字云々ではなく,用いる言語の簡単な単語でキー配列を「暗記」できるという,単純な点だけだ

文系科目で例えれば地理みたいなもんだな,この科目は初期上昇型学習曲線を描き,
ある程度の得点に達するのがやたら滅多に楽な科目だ
が,満点を目指すとなると,結構苦労する
(この真逆が世界史で,末期上昇型で全像をつかむまでに苦労するが満点狙いが容易)

ま,覚えるキー数が少なくて済むからローマ字の方が容易だ!汎用性が高い!
と抜かしよった,ID:BfusaUIB0 こそニダー的発想なんだよ
ってあんたもか?w
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:42:44.54ID:UZHxI81R0
プログラマーとか目指すらなともかく
大学からでも全く遅くないな
社会人からでもね
0759 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/02/01(木) 05:42:50.21ID:Iho4zbQ40
>>755
俺はエクセル全然知らなかったから、
全てのセルを強制的に文字列にして、
VBAで強引に弄ったぞw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:43:04.79ID:FNHALhOM0
これからはソフトの時代というのに
PCも扱えないとか日本の未来は暗いな
そりゃサムソンに負けるわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:43:26.56ID:C75+laVK0
>>755
エクセルは表計算ソフトだから
関数が本道でVBAはおまけだと思ってる。
とりあえずvlookup、hlookup、dsumくらいまで使えれば最低限の表は作れるから初級偏卒業とみなしてもいいんじゃないかな。
もちろんVBAも含めていろいろな機能使えたほうが便利なんだけど
他人への要求が厳しすぎてもね。
0762 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/02/01(木) 05:44:52.35ID:Iho4zbQ40
>>756
それが、下手にVBA知ってると、それで何とかなってしまったから、
エクセルのそれ以上に全然興味がなくなってしまったんだな。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:45:13.66ID:laB3J8tO0
>>750
俺はかな入力は覺えてゐないが、キリル文字での入力ならほんの少しだけ出來る。
人夫々だからローマ字入力のみに固執するのは自らの可能性を狹めてゐるよね。

トゥルゲーネフ(父と子)

Берегите наш язык,нам прекрасный рускии язык-это клад,
это достояние,переданное нам нашими передшественниками!
Обращайтесь почительно этим могущественным орудием
:В руках умелых оно в состоянии совершать чудеса

○文語譯
我らが言葉、余輩が素リらしき露西亞語を大切にし候(さふら)へ。
其(そ)は吾らが先賢達より傳へる寶物(ほうもつ)にして財産に候ふ。
「庶幾(こひねがは)くは」此の堅强なる兵仗を鄭重に扱ひ候へ。
蓋(けだ)し巧者が手に由(よ)らば、諸(これ)によりて靈驗をば產み出づるがゆゑなり。

○口語譯(NHK)
私たちの言葉、私たちの素リらしいロシア語を大切にしてください。それは私たち の先輩
方から私たちに手渡された寶物、財産です。此の强力な道具をていねいに扱つてください。
腕のある人の手にかかれば、これで奇跡を生み出すことができるのですから。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:47:12.87ID:aoBuxumz0
>>755
画面上に文字や数字を適宜間違わずに入れられるレベルで
「できる」を標榜している人も意外といるものだしな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:49:18.33ID:C75+laVK0
>>762
それはもったいない。
アクセスはdbだからVBA使わないと存在価値が分からなくなるけど
表計算ソフトの最大の利点はコーディングするより遥かに手軽で早いことなのに。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:50:10.04ID:GfYhykaZ0
>>754
紙媒体の良さを分かってない奴多いのには辟易するよな
確かにネットは便利だし,貪欲ならハイパーリンクで関連知識や発展知識も獲得できる

しかし,俯瞰するには余り向いてない側面があり,それこそ様々なページを開いて,
比較検討してみない事には俯瞰がしにくい

あれこれと他のサイトから引用しつつ,Web上にまとめている努力家も居るっちゃ居るけどな

>>764
その「できる」の指標にMOS等の検定試験があるんだろ
0767 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/02/01(木) 05:52:04.85ID:Iho4zbQ40
>>761
VBAってのは、エクセルに、標準のUIの他に、ソースコードで操作できるもうひとつのUIがあるって見方もできる。
関数を、エクセル標準のUIで使うか、VBAで使うかの違いでは?

VBAのほうが、ソースコードで残るから、3年後とかに突然修正する場合の対応は容易だと思う。
勿論、エクセル標準のUIでも、どんな関数を使ったか調べる方法はあるのだろうが、その方法を調べるのが面倒そう。

もう長いこと使ってないから、意味不明なことを書いてるかもしれないw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:53:55.42ID:asRPGQ/80
>>757
お前の職場は知らんが今時職場に自前のPC持ち込める所なんか少数だぞ。
USBポートもロックしてあるしな。
うちの場合は
向こうのシステム担当者に業務アプリ一式と母国のLangpackインストールしたPC設置して貰うだけだな。
それに覚えるキーが少ないから楽などと俺は一言も言ってない。
単にキーボードを選ばないから汎用性が高いと言ってるだけ。
どっちが楽かなどと言うのは五十歩百歩でしか無いから一つ覚えるなら汎用性の高い方を勧めると言うこと。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:54:32.24ID:laB3J8tO0
>>766
單純に紙媒體のはうが一見した情報量がPCなどより遙に量が多いのだが、勉強
が苦手な奴ほど紙媒體を嫌ふよな。机の上に幾つものディスプレイを置くことが
出來るのが紙媒體だからね。
特に辭書の類は用例などを詳らかに見たい時は紙でなければ話にならない。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:56:09.14ID:QsTVa4iW0
>>756
今の世間知らずな人の履歴書見たら凄いぞ
特技:Excel な人のレベルが「セルに数字入力出来る」だぞw
周りがスマホ使いしかいない中でキーボードに触れるぐらいで上位種だと思ってる人も多いのよ
今まで面接で一番腰抜かしたのは「マウス使えます!」だ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:56:52.57ID:GfYhykaZ0
>>765
つーか,Excel自体はVBAなんか用いなくても,
きちんとした関数の使い方・対象セルの指定の仕方,
その他のExcel自体が持つ機能で十分な面があるからなあ
他の関数を用いる場合は,自分に合ったポケットリファレンスさえありゃ結構行ける

よほど複雑な演算をさせないでExcelの機能をフルに使うなら,
むしろVBAなんか使わない方が,データを送ってウイルスがーなんて騒ぎにならんで済むw
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 05:59:07.28ID:9MLSJOuJ0
(-_-;)y-~
大学時代、カナ入力からローマ字入力に換えました。
君のハートにレボリューション!
ワロタ
https://www.youtube.com/watch?v=_mJt4ETXCWE
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:04:21.12ID:GfYhykaZ0
>>768
あのな?持ち込みできない環境で,汎用性を重視するなら,
日本語入力なんぞしないで英語でやりゃ済むだろうがw

なんで母国語でないと対応できない奴が海外出張であれやこれややらにゃならんのだw
行く方も行く方だが,送る方も送る方だな

>>769
辞書の類にしても同感で,様々な辞書に当たりたい場合は,
電子化されてないものまで必要になってくるから,紙媒体の威力は大きい

ただ,辞書に関しては,電子媒体なりに良い面もある(デジタル大辞泉や大辞林などが好例)
英語だとOxfordはWeb辞書公開していて,用例や類語もきちんと出てくるところがさすがOxfordだわ
個人的にはメリアムウェブスター(フル米語)がもっとWebに力入れてくれたらな,と思うけどね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:05:03.53ID:QsTVa4iW0
>>774
混乱するのは「ゅ」みたいよ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:06:09.84ID:TOLor1w40
>>776
lyu
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:11:18.57ID:GfYhykaZ0
>>777
正解
学校で習うローマ字にこだわる馬鹿は,そっちの利便性に気づけない
もちろんxyuでも構わない
日本語の音韻に沿わないカタカナ語に余裕で対応するのなら,当然そっちの方が有利で,
なおかつ高速タイピングへの熟練に向いている

ただし,英語に対する汎用性は伸びず,下手をすると劣化するw
だから英語は,本格的英文タイプを目指して直接英語で学ぶべきという結論に至る
中学英語レベルで十分行けるんだぜ?日常レベルなら英会話もな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:12:51.48ID:asRPGQ/80
>>775
お前のの職場はどうか知らんが海外にいても日本国内とのやり取りは普通日本語なんだわ。
出張先から国内の客先に英文でメール送りつけたらどうかしてると思われる。

つかさっきからお前さんカナタイプの汎用性の無さを肯定しかしてないが
カナタイプ推進派としてそれでいいのか?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:17:29.31ID:GfYhykaZ0
>>779
そりゃかな打ちだろうとローマ字タイプだろうと,脳の言語が英語に切り替わるからだよ
その過程は様々だが,鍛錬の結果に過ぎない

英会話も同じで,英語思考の脳を鍛えるのが手っ取り早く,
中学英語レベルで日常会話はできてしまう

後はボキャブラリ(タイピングの場合は綴りまで)の問題だけ
ただし,ローマ字学習は,英語での発音を無視した代物であるから注意する事
発音を無視してると根本的なミスが多発するからな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:22:40.24ID:GfYhykaZ0
>>780
んにゃ,刻印されてなくても日本語IMが導入できるのなら,
英語キーボードでもかな打ちできるんだけど?
汎用性がないと言い切っちまうのは,あんたがかな打ちを知らんだけの話だ

その海外出張した奴は,へんてこなキーボードに遭遇したのか,
事前に英語キーボードでのかな打ち練習を怠ったかのどっちかだよ
ま,行く奴も行く奴だし,その程度のを海外に送る奴も送る奴だ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:40:23.55ID:asRPGQ/80
>>782
その反論じゃカナタイパーは完全にブラインドで打てるまでは海外でPCが使えないと言う汎用性の低さの肯定にしかなってないんだがいいのか?
キーボードチラ見しながらローマ字入力するレベルでも英語キーボードなら問題なく使える汎用性に劣ることになるんだが。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:42:00.45ID:GfYhykaZ0
>>768
ああ,一言言及忘れてた
> それに覚えるキーが少ないから楽などと俺は一言も言ってない。
知ってるよ,ただ「かな打ちは汎用性が無い」と言い切るところが ID:BfusaUIB0 に似ていて,
だからこそ「ってあんたもか?w」と疑問系で記したんだよ

草付けたからわかりにくかったかな,すまんな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:45:53.89ID:KaVVBL+F0
>>6
スマホならフリック入力の方が便利だと思うわ

俺も当初はローマ字カナ入力してたけどスマホの小さな画面にはフリックが適してる

単純な話でローマ字だと26、かなだと50もキーが必要だけどフリックだと濁点句読点入れても12で済むからね

入力画面は大抵ディスプレイの下半分の狭いスペースになるからそこを26分割するとキーが小さくなって打ち間違いやストレスが多くなる
結局のところキーボードありきの入力方法なんだよね

デバイスに適した入力方法に適応した方が色々捗るよ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:46:30.99ID:GfYhykaZ0
>>783
あのな,日本語ならかな打ち・英語なら英文タイプこそが,
完全ブラインド習得の容易さを説いている立場だぞ俺は
ローマ字タイプが完全ブラインドマスターするまでにゃ,双方マスターできちまうの

もんのすごい単純なメソッドなんだから
つーかな,完全ブラインドできないで,「PC使えます」は一番あり得ないんだよw
手元見ながらだと入力ミスの即時訂正ができねえだろ

2ch,じゃなくて5chだとんなことせんと,思い浮かんだ事そのまま書き込んでポチるから,
タイポも変換ミスもほったらかしだけどw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 06:49:28.99ID:asRPGQ/80
>>785
俺の場合だけどスマホ入力の速さならGoogleのGodanの方がフリックより速かったな。
両手持ち前提になるから結局フリックに戻したけど。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:08:10.00ID:KaVVBL+F0
>>787
そそ
速さもあるけど片手でやりやすいってのがデカイ
指の可動域も狭くて済む
スマホサイズのデバイスを片手で持って入力するという目的に対して合理的なんだと思う

これが10インチのタブレットを置いて使うんなら話が全然違ってくるけどね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:09:30.96ID:8hfRP78m0
大学入学後に初めてパソコンを操作したよ。
あの時のイライラ感は今でも忘れないな。
Windows3.1だったけど。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:27:21.39ID:asRPGQ/80
>>788
Godan使った事無ければ一度試してほしいね。
あれはもっと評価されても良いと思うんだがあまり話題にもならないんだよな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:28:35.42ID:+gtcxq09O
大学生なのにレポートを提出したりもしなかったのか?
良く分からんが、大学に入った甥は真っ先にPCを買ったようだったが…
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:40:14.90ID:2lGHOtit0
ローマ字変換に頭を使うの意味がわからないけど馴染めないならカナで打てばいいやん…?
若いからキー配列なんか1日で覚えられるし
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:51:54.80ID:8S56p/Cb0
どこの4流大だ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:55:16.27ID:RFuGU9dj0
マジでスマホしか持ってないとか大学生なのにろくにタイプも出来ない層がいるようだが
出来損ないにも程があるな、どんな無能だよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:58:37.14ID:6xzALbV40
キーボードは馴れだろう
高校生のバイト君は半月くらいでキーをばしばし叩きつけるようになった
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 07:58:47.44ID:+gtcxq09O
昔はPCで作成したデータをスマホに入れてなんてやっていたみたいだけど、今は本当にスマホだけで何でもできてしまうんだな
ある意味凄い
その代わりにガラケーサイトは閉鎖されまくりで、とうとうこちらもスマホに移る時が来てしまいましたか…
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:01:29.13ID:9yMMLSzy0
キーボードのほうが入力しやすいよね?

昔はスマホにもキーボードが付いてて
それを使うようにしていた
https://ja.wikipedia.org/wiki/W-ZERO3
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:11:15.46ID:DdluC5wQ0
>>670
もう内規で手書き受け付けてない大学の方が多いと思うよ
手書きだとコピペチェッカーかけられないし
つかいまどき手書きで卒論出すような奴の汚い殴り書きなんて読みたくないだろw
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:17:38.58ID:/vSBh6G20
PCはおろかAndroidすら難しいってやつがいてビビるわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:21:00.03ID:7YIAWgnY0
>>73
俺みたいなおっさんにはフリックは無理
ゆえにずっとローマ字
このレスも
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:27:26.72ID:JJhcrXMa0
カナ打ちの方がパソコンは早く打てるわ俺

ネットカフェで「カナ打ち」モードを、
ローマ字に変えて帰宅してるし、
マナーは守ってるよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:37:46.57ID:Nazirtdj0
ローマ字は英語と混同する、と言うのがまだ腑に落ちなかった。「コピーすること」を表現する際、「k」と「c」で迷いが生じると言うなら、「c」と「こ」でも迷うのではないのか?

しかし、考えてようやく理解できてきた。
まず、プログラマーなんかの、英単語と日本語のちゃんぽん書きを常時しなきゃいけない人。これは分かる。

そして、もう一つのケースは、かな・ローマ字が両方できる人。英文合わせた三つが頭に残ってる状態だと、混乱は起きるだろう。

もしこれが正しければ、この混乱を防ぐためには、覚える時にかなかローマ字か、どっちかにする事。で覚えたら転向しないことだwww
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:40:23.68ID:hHQrdFil0
パソコン教室なんか75過ぎたジジババ越えてもできるわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:43:42.31ID:M24K3AVW0
こんなん2日もあれば使えるようになるわ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:44:07.63ID:BnxlISux0
5chの勢いのあるスレで討論したらタイピングがクソ早くなる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:51:04.89ID:kXv3PfWU0
かな配列と英字配列を使い分けなきゃいけないかな入力より
英字配列だけで完結するローマ字入力のほうが楽だろ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 08:57:34.57ID:+LmZWjb50
>>808
1.数倍タイプしなきゃならないローマ字打ちの方が疲れるだろ
一度覚えてしまえば使い分けるもくそもない
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:01:58.28ID:sEvWjWe20
>>809
かなタイプも早いとは思うんだけど、数字キーとかにもかな配列されてるだろ? ローマ字だと大抵ホームポジションから
ひとつ離れたキーだけを使うだけで済むからその分サクサク打てる でもかなだとホームポジションからふたつ分キーが
離れてるキーもタイプするから結構気を使うというか、打ち間違えるw

結局ローマ字変換タイプに戻ったはw まあ馴れの問題なんだろうけどさ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:02:07.63ID:GfYhykaZ0
>>803
当たり前のマナーですよねー
ローマ字タイパーだって同様に一定割合でマナーのなってない奴が居るんだから
そんなのを理由にかな打ちを否定するとかアホかとバカかとw

>>804
全部,その通り
特にプログラマに限らず,理系が本気で論文書く際は日本語の文章中に,
英単語もボコボコ叩き込む
下手にカタカナ語にすると,語弊が生じてしまうからだ

そして俺みたいにハイブリッドな奴は余計に自分の弱点をより知る事になるし,
同時に,双方のタイピングの弱点も知ってしまう事になる

従って,マスターしたのなら,職務に支障を来さない限り,転向する必要はないし,
そんなもん強要した事はない
(若かりし頃にやったのは「そこまでこき下ろすなら自身で実践してみろ」だけだ)

故に,これからタイピングを学ぶ者に対しては,徹底してかな打ちを薦めている
キー数や変な配列にかかわらず,完全ブラインドの習得が圧倒的に楽である以上,
熟練モードに突入するのも速いし,同時に英文タイプも英語で習得できる

>>783の発言に見られるように,ローマ字タイピングの習得はとっとと完全ブラインドをマスターしないと,
ちんたら手元を見ながら習得する事になる(「だから英単語の入力も楽勝」とか抜かすようだが)
彼は,自身のローマ字タイプ習得過程において,効率も汎用性も極めて弱い事を,
自ら露呈している訳だ(本人気付いているかどうか分からんが)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:02:55.51ID:kXv3PfWU0
>>809
覚えて使いこなすのが大変だろ
あと、速い速いといっても
すでにある文章を書き写すならともかく
文章を考える時間がかな入力の速度に追い付いているのか?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:11:13.32ID:EiwfVxFd0
>>804
欧文アルファベットで入力か日本語変換にするかで頭の中が切り替わるよ。
要するにキーは見てなくて変換後の文字だけ見てるから。
ただ巷のローマ字表記は時折違う読みするなぁ。
Gionはジオンにしか見えぬw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:12:52.04ID:GfYhykaZ0
>>812
このスレで何度も述べたが,その先入観は真逆

覚えて使いこなすのはローマ字よりかな打ちの方が楽で,
その上で英文タイプをマスターするのも楽
なおかつ,熟練すれば熟練するほど,打鍵速度の限界はかな打ちの方が先にくる

徹底して速さを追求するならローマ字タイプの方が上なのは,
ワープロ専用機全盛期にとっくに確認されている

ただし,一般人のそれなりな熟練者の場合,どちらのタイピング方法であっても,
タイピングスピードが思考速度を上回るなんて,なかなかお目にかかれない
だから,慣れ親しんだ入力方法を無理矢理変える必要など一切無いし,
かな打ちの連中は誰一人としてそんな事言ってない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:13:26.36ID:qiPovUWH0
パソコン教室ではカナ打ちを教えるから
パソコンの先生はそれが否定されてると思って
ムキになってるようだが
誰も否定していない

どちらでも好きにすればいい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:23:26.48ID:GfYhykaZ0
>>810
これは俺というか,世界を獲った【・・dynabook(旧DynaBook)ユーザのみの限定話ね

ダイナブックのすごさは,ホームポジションをキープしたまま,Fnキーを押してれば,
そのままテンキーモードとなって,数字及び算術記号を叩き込む事ができる

これができるのはダイナブックだけで,だからこそThinkPadを余裕でぶち抜いて,
世界が獲れた一要因でもある
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:23:28.39ID:62NGco3P0
>>29
理屈はそうなんだけど英語も使うから自分はローマ字入力しか使わなかったわ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:29:02.02ID:w+zO3ns70
カナ打ちの人間とは一切関わりたくない
だからうちの設計事務所のキーボードは全部US
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:30:08.58ID:Nazirtdj0
>>811
へー。賢い理系さんの世界は、そんなに日本語文の中に英単語交じるのか。英語オンリーか、段落で分かれてるのではなくて?

そうだとしても、頭に浮かんだ単語、打とうとしてる単語が「コピー」か「copy」かが明確なら、混乱なんてほとんど起きない。
ローマ字の害とか支障とか、取り立てて言う程のものじゃないね。

自分は、ローマ字で日本文十分慣れてから英文打つようになったが、すごく楽だったね。これ、かな覚えて英文となると悶絶してたと思う。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:31:15.68ID:ToUbd4qo0
そんな馬鹿な話があるか
卒論で初めて論文書くのかよ

普段のレポート提出はどうしてたんだ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:37:27.16ID:1qv+CIR50
俺のいた大学でも、PCまったくダメでスマホしか使えないやつと
PCでプログラミングしてスマホアプリ作って小遣い稼ぐまでになったやつと
雲泥の差があったな

ちょうどコインチェックの件があったけど、スマホしか使えないやつは大金突っ込んでて
スマホアプリ野郎はブロックチェーン開発野郎になっててワロタ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 09:48:58.78ID:GfYhykaZ0
>>819
賢い賢くないは関係無く,本格理系の道を歩んでたらそうなるだけ
んで,当然英語オンリーも書く
ただ,段落で分かれるというのはありえないというか,どんな論述構成なんだ?
洋書や英語論文からの引用ぐらいしかないんだが

で,それなりの規模の書店で,理系の専門書コーナーでちょこちょこ中身見てみれば,
英単語なりローマンアルファベットで綴られた文字列なりが,
日本語文章の中にポコポコ出てくる,そんな書籍もそれなりの割合で市販されているとわかる
だからこそ,かな打ちも英文タイプも両方習得した訳だ

んで,混乱がほとんど起きないのは,ちゃんとローマ字入力の脳みそができあがってるか,
単純に日本語の音韻そのままでタイピングしてるかどっちかになる(かな打ちは当然後者)

最後に,タイピングの習得過程は様々で,ローマ字タイピングでも効率良く学べば,
完全ブラインドもその後の英文タイプもできる場合は当然ある(全否定はしてない)

あなたの場合はそのタイプだったというだけの事
十分使いこなしているのなら,何ら問題はない

かな打ち推奨は,あくまでこれからタイピングを学ぶ人々に対する見解なだけ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:27:48.51ID:2/aO1GnW0
かな打ちなんかやってたら、英語入力が大幅に落ちるわ。

英語やらないなら勝手にすればいいが。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:29:33.11ID:2/aO1GnW0
>>814
>覚えて使いこなすのはローマ字よりかな打ちの方が楽で,
>その上で英文タイプをマスターするのも楽

若い人をダマすのは趣味が悪いよ。
ネットはクズが多すぎ。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:43:36.03ID:ybGJ7b0m0
>>824
かな入力ユーザーだけどアルファベットの位置なんてすぐ覚えられるよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:45:45.35ID:ybGJ7b0m0
>>825
日本語文を打つにはかな入力の方が楽だよ  感情表現も文字の識別にも使いやすいし

っんな!  か゜ さ゜ が゛ とかローマ字打ちし辛いでしょ?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:47:42.96ID:+LmZWjb50
>>810
まあなんつーか
ホームポジションがどうのこうのという話より

「タイプが速い」

という一点だけでかな打ちの優位は明らかに動かないような気がするんだが
文字を打つための方法でこれ以上の説得力があるのか?
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:50:54.42ID:ybGJ7b0m0
ぢゃぁねぇ〜♪  とかローマ字打ちし辛い・・・ 感情表現狭い
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:51:16.98ID:T4iG6IPP0
職場にいる、かな入力の爺さんは、しょっちゅう濁点と半濁点を間違えててウンザリだ
「アボ」ってなんだよ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:56:18.47ID:ybGJ7b0m0
>>831
ストレートに ゛ ゜ と打てないローマ字打ちって不便だねぇ・・・
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 10:59:47.73ID:9ixkr/dn0
パソコンなんてすぐ覚えるんだから、
出来なくても何の問題もない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:19:56.94ID:DdluC5wQ0
>>820
理系はまだしも文系なら驚くような話でもないよ
もちろんちゃんとやってる子もいるけど、もう一度中学からやり直せ、
て言いたくなるようなの実際いるからね、有名私大でも
そういうのが卒論や就職でにっちもさっちもいかなくなるんだろう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:24:21.69ID:DdluC5wQ0
>>823
>嘘くさいニュース

実際見てると、全然驚かないぞ
単にPC操作できるかどうかというより、今の子たち、文章力とか含めて相当落ちてるよ
スマホではなくPCの活用って要は、調べものしたり、思考をアウトプットする総合力だから
逆に外国語は得意な子増えた
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:26:15.31ID:RuA2pS/E0
掲示版の書き込みで打ち方は慣れたな。こんなゴミサイトも無駄ではないということだ。
スマホしかないならBluetooth接続のキーボードを買い練習すればいいだけ。後は香ばしいスレに行きキチガイと一昼夜戦えばタイピン力は確実に増す。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:28:53.19ID:MYQb34xV0
>>836
毎年毎年最近の若い奴らはと言い続けて恥ずかしくないのかね
お前の世代も同じように言われてたよ
最近の若い世代は凄いと言われた時期はあるか?ないだろうそれが答え
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:29:58.89ID:ll7LOG/k0
PCなんて大学卒業時には普通に使えるようになるから問題無いだろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:31:45.60ID:2/aO1GnW0
かな打ちやれとか、㍶出来なくても大丈夫とか
若い人に恨みでもあるのか?といいたくなるような誘導が多すぎ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:32:00.11ID:DdluC5wQ0
>>838
別に俺が毎年言ってるわけじゃあるまいしwだから駄目だ、とも言ってない
どこかを伸ばすとどこかが落ちる、そういう関係だと思ってる

つか本読まず、文章書かずにそっちの能力がいままで通りだったら
むしろおかしいことになる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:33:36.57ID:/Yflyudb0
学費を払ってくださる学生様がレポートを出さなかった程度で退学されては経営に響くからスルーしてたんだろ
どうせ今の新卒なんて入社してからの研修で優しく教えてもらえるんだから先延ばしにしちまえ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:34:43.61ID:jLUrM2mu0
まあ今は仕方がない
後5〜6年すればPCスキル即戦力が出てくるから
その為に文科省必死だからな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:35:45.42ID:LdbJliOI0
フリック配列のキーボードって無いの?
今時誰かが作ってそうだけど
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:36:32.90ID:DdluC5wQ0
>>842
最近の若い者は〜はステレオタイプだ、までは正しいんだけど、
だから昔も今も能力や能力の方向性は変わらない、て結論出しちゃうと行き過ぎなんだろう
どんなことでも訓練しないと基本、伸びないわけで
不要になったからできなくなったこともあれば、いややはり能力維持しないと不味いだろ、
てこともある
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:37:10.14ID:AdYD7yak0
素朴な疑問だけどカナ打ちの人は海外出向時どうするの?
JIS規格のキーボードカヴァーか何か買うのかな?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:40:51.29ID:0a9AJYy70
去年の新卒辺りからおかしくなったな。
メール送っといてって言ったら自分のスマホ持って来て
俺に向かって振って来たり
紙の書類渡してFAXしといてって頼んだら
「ファ、ファック?」とか外人みたいな声出したり。
PCも使えないとなると何の為に入社するのか心配だな・・
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:41:20.24ID:e0taJUKG0
ttp://japanese.engadget.com/2017/12/27/lifebook-uh/
>10〜20代の9割が「キーボードのかな刻印が目障り」と感じている
>キーボードの「かな」印字がほとんどの日本人にとって不要
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:41:39.99ID:ToUbd4qo0
かな入力はプロのタイピストが使う
多く文字を打てるら
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:46:05.92ID:1P6kKZRS0
>>850
嘘松定期
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:54:29.60ID:0AFOjeqs0
>>818
時々夢で見るんだよな。この世から日本語キーボードが消えるの(´・ω・`)
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 11:57:12.57ID:0AFOjeqs0
>>849
俺は会社の慰安旅行もキャンセルした。
パスポートを取る気は無い(`・ω・´)
0858 ◆titech.J3E
垢版 |
2018/02/01(木) 13:44:36.98ID:Iho4zbQ40
しばらくかな入力でやってみる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:15:41.29ID:5TFt/I8B0
文字入力専門業者だと
ローマ字打ちもかな打ちも速度、精度ともに差はない
競技入力でもどちらが有利とかいうことはないから
好きにしろが生産管理の人の今の所の結論
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 15:17:26.76ID:e0taJUKG0
>>826
タイピング自慢でも間違ったことを長々書くんじゃ役に立たねえよな・・・
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:22:04.08ID:Nazirtdj0
ローマ字打ち、かな打ち、そして親指シフト使いは皆、習得した手段を磨くのが良いと。かなローマ字議論はいつまでやっても不毛てこと。
新規はみなフリックを習得してるんだから、それを活かして行ける環境を作るほうが建設的だな。十年もすると、日本で使われるキーボードは全く違う形になってるかもしれない、そう考えたほうが楽しい。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:43:08.98ID:2SI3EVq20
>>454
そんなお前のスマホがギャラクシー
とかいうオチだと面白いんだかなぁw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 18:50:53.00ID:2SI3EVq20
>>862
ステンチュラだったかの電子速記タイプみたいな入力方式もあるぞ
アレは早いらしい、覚えられて専用入力デバイスを買えばの話だが…
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:02:03.00ID:q4jL3+nk0
IT後進国のキー配列が使えても報われないし心情的にもよろしくないから、感情的な問題でDvorakを先に身につけましたわ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 19:31:19.74ID:asRPGQ/80
Palmのgraffitiは小型デバイスの入力では最速だった
手書きでメモ取るより速かった
あれが廃れたのは残念
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:13:40.16ID:A9HUz4fW0
記者の世代で大学だと課題レベルで手書きは受け取りません
ってことはないのかなあ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:18:41.79ID:/ipAS9rg0
>>866
アルファベットならね。日本語なら、カタカナを手書きした方が早そう
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:29:04.40ID:c8N9Ug3/0
戦時中じゃあるまいし英語も日本語もタイピングしなきゃいけないからローマ字入力は合理的
かな入力はガイジ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:37:42.73ID:9Kied0XG0
俺はかな打ちだからアルファベットが全く打てない
a…p…p……l…e…(はぁはぁ、疲れた)て感じだ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:38:50.66ID:aJ6Ji7fI0
>>138
新卒で入った当時の会社で自分のいた部署だけは自分以外みんなかな入力だったw
しかも端末は共有だったから自分が使い終わったらその都度かな入力モードに直してた
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:39:49.24ID:asRPGQ/80
>>868
PO-BOXの予測変換と組み合わせると
普通に漢字カナ交じりの文章を書くならストロークが圧倒的に少なくなるから速かったのよ。
画数の多い漢字を一文字書く間に一文節入る感じ。
そのままテキストファイルで流用できるから手書きメモより便利だったし。
Android版のgraffitiは出来が悪すぎて使えないが。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:46:08.57ID:hfBF1sXh0
30年も前のことだけど,初任給でワープロを買った時には嬉しかったな。
自分で書いたものが活字になるってだけで,なんか凄く面白かった。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 20:52:37.99ID:KFAg594x0
今からひらがな打ちをしろと言われたら石になる自信ならある。
ローマ字打ちで染み付いた指には難しいんだよ。
つか、PC触った事が無い奴が社内のシステム講習に参加するだけでもかなりの迷惑なんだよな。第一、社内のWi-Fiさえ繋げない奴は雇用するだけ損だからな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 21:56:52.87ID:bPyBAGkh0
今は無意識に打てるけどタイピングオブザデッドとかで遊びながらだけどかなり練習したなー
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 22:16:54.33ID:6YwKV45Q0
まあ、スマホならフリック入力だろう。

PCならばブラインドタッチが基本で、できればかな入力がベター。
音声入力は両手がふさがっているような場合に限られる。たとえば、運転中とか。
音声入力で誤入力したらどうするんかという話。「パックスペース」とか言うんか。

昔は手書き入力がいいとか言う人がいたが、さすがに今はいないな。
そのかわり、PCのフリック入力とか音声入力とか言う人がいる。

まずは、ブラインドタッチをマスターしてからの話だ。
アルファベットだけなら、3週間ぐらいでマスターできる。
最上段の数字と記号もブラインドにするには少し時間がかかる。
最上段の数字がブラインドで打てるようになればかな入力も訓練のみ。

ブランイドをマスターする基本は絶対にキーボードを見ないこと。
指の触感で目的のキーを探さないとだめ。後は反復練習のみ。

ブラインドタッチできれば、メールの返信とか書く時間は半分以下でできるように
なるだろう。その分、仕事をやるスピードも速くなるし、文章をじっくり見直すことも
できる。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/01(木) 23:57:04.30ID:/W6Uq9iZ0
>>177
日本人向けのキーボード作らないのかな?
もっと簡単なの出来そうなのにな。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 00:55:48.82ID:URWi5SqU0
>>877
QWERTYや仮名配列がベストとはいわないが、
買い換える毎に専用配列覚え直しは酷すぎるw
あと昔というかたまーに操作盤のパネルみたいにあいうえおと横並び配列が出てくるのだが、
アレはアレで入力は効率が物凄く悪いんだよ

これは英語もだけど、日本語って頻繁に使う仮名はある程度あるから、
例えば「あ」とかがキー配列の端っことかにあると凄く負担なんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 01:02:20.05ID:66lHB4ng0
>>723
ただの思い込みで罵倒しまくったのが全部ブーメランになってるのってどんな気持ち?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:52:12.47ID:/HVHe7Nu0
ブラインドタッチができ、速度もそこそこで打てるフリック用入力装置があれば、次世代標準の日本語入力環境としてかなり有望じゃないかな。

例えば、タッチパッドにグリッドとホームポジションのポッチつける、とかかな?

片手でガンガン打ってたら激しく腱鞘炎になりそうだ。
フリックで速く打つためには両手使いがデフォになるのかな、それはそれで面倒そうだ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:16.35ID:q1DjJ/090
これが良かった
ttp://www.sharp.co.jp/ws/020sh/function/images/basic_image02_01.jpg
0884ドクターEX
垢版 |
2018/02/02(金) 08:55:55.12ID:go1XJO3K0
パソコン使えないとかwwwwゆとりかwwww
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 08:59:41.66ID:62j1wfib0
>>884
書類レベルのテキスト作成やらんやつが多いってだけかね
短文ならスマホでもいいけど書類作成多く抱えるとやってられなくなる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:33:58.79ID:rfRdkXpf0
日本って先進国どころか発展途上国といい勝負できるかなってくらいPC普及率低いしな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 09:39:01.71ID:16OjNfwM0
たしかにもう手のひらの上にパソコンが乗ってるのと変わらないもんなあ。そりゃキーボード使わなくなるよな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 10:21:06.37ID:uePwjU7m0
ローマ字入力でならタッチタイピング出来るけど、数字は10キーの方が打ちやすいし、%なんかの記号は「きごう」変換とか直接名前で打ってからの変換を併用してるわ
スマホのフリック入力はひらがなの時のみ使ってて、アルファベットや数字はパソコンと同じ配列じゃないと難しい

より速く正確に打てるんならフリックでも何でもいいかなとは思うが、企業がその環境を用意してくれてるとは限らないもんな
現状ではパソコンでの文字入力が出来る方が無難ではあるよね
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 14:11:48.14ID:r6l7bglu0
奴隷はスマホ、平ノート、長職ディスクトップ、役付は秘書が代打ち 社長になるとワープロ機 会長筆字で署名捺印
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 16:16:43.02ID:9SxBONQZ0
パソコン教室のステマかよ。
windows3.1と95の頃だけど、大学4年生でワード、エクセル初めて使うなんて普通だったよ。
卒論の文書作成でワードをはじめて使い、卒論の実験データーの集計や解析でエクセルを初めて使う。
最低限の本とヘルプ見て、使いながら覚えていけばいいじゃないか。
ただ大学生なら3年生でPCは買っとけよ。
今なんてすごい安いのあるし、正直数年前の中古でも十分だし。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:02:46.22ID:JS8MjbaC0
>>890
ディスプレイも手の平の上だけどなw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:04:59.24ID:JS8MjbaC0
>>894
>windows3.1と95の頃だけど、大学4年生でワード、エクセル初めて使うなんて普通だったよ。

それは単に普及してなかったからだろ
今大学四年でWord触ったことありません、とか池沼扱いされても文句言えんわ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:07:42.21ID:4qAr8kRn0
今年の新人は工学部の大学院卒なんだけど、ブラインドタッチから練習させてるwwww
もうすぐ1年経つのに、未だにキーボード見ながら打ってるし・・・
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:09:04.06ID:LMBNcAz+0
慣れの問題だろ。
よほど不器用じゃない限り、やりだせばすぐ慣れる。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:10:38.85ID:dG36MUke0
>>4
らーめんか、らーぬん

も見分け付かないだろ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:13:04.84ID:mcc2Bq/20
嘘くせぇなぁ。 どこの研究室も学生一人一台ノートPCだぜ。
PC使えなければ、研究できねぇべ?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:21:24.38ID:Ddm8Tx8P0
>>892
途上国は先進国(日本含めて)のリストアされた何世代前とかのPCが流通してるぞ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:42:24.10ID:4q18fSbx0
使いこなせてると思ったが違うのか?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:46:35.51ID:yhxQIoAn0
>>877
親指シフトのキーボードがあるだろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 17:58:32.75ID:kMZOQkRs0
団塊の世代…ローマ字入力を右と左の指1本ずつでポッツンポッツンと打つ。Excelを使えない。
バブル〜氷河期世代…個人差はあるが両手の指6〜10本で入力。Excelは普通に使えるのが大半。
団塊ジュニア…親より進化しているので両手の指4本程度は入力に使う。Excelを使える率はバブルよりやや高い。
ゆとり以降…キーボード入力なんか古い、とバカにしていたのでローマ字入力できないのが大半。ゲームとLINEは得意。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:00:20.94ID:qyrsfysO0
団塊ジュニアってバブル〜氷河期世代に収まるだろ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:02:47.25ID:7NlV/wwE0
エクセルなんかよほどバカじゃない限り1日で覚えるわ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:39:35.76ID:LHVH1upz0
>>860
二つ疑問が有るが・・・
1、仮名入力では英文入力はどうするんだ?
  文献など外国語を入力する必要が有るんだが。
2.使えるレベル(ブラインドタッチで1分40字程度)に到達する時間はどちらが早い?

俺の場合先ずアルファベッ配列を覚えて、英文で練習してからローマ字変換を練習したが
大体一日1時間3ヶ月ぐらいで使える様になったけどな。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:44:14.39ID:LHVH1upz0
>>877
昔はワープロで日本人向けの親指シフトキー配列ってのが有ったんだよ。
文系の人間には有用だろうが、理系の人間は英文が主体だからね。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 18:56:58.43ID:/HVHe7Nu0
フリックも両手でやれば速くなるようだ。

ただ、現状ではブラインドタッチはできないに等しいよね?予測変換ありきだから、変換確定で視点と指が動く。昔で言う「非インライン変換」になる。
PCでフリックしようとすると、最悪の場合、変換の画面と打ち込もうとする画面とを交互に見ることになって、とてもじゃないが長文打てる環境じゃない。
まだまだ改善の余地があるな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:26:06.28ID:C3wKVmVz0
大学生でPCを持っていないとは貧乏人が増えたもんだ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:26.37ID:7nTA8IvB0
いやいつもの妄想記事だから
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:45:41.98ID:euN047fj0
カナ入力やってるヤツのキーボード操作は
ウルサくてかなわん。

ローマ字入力のブランドタッチなら
掌底を固定するからほとんど無音になるが
カナ入力は掌底を浮かせてて
しかも得意気にエンターキーをバーン!とやるから
喫茶店では大迷惑。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 19:47:18.86ID:iAC8I6Vz0
50以上のアホバブル世代とクズ新入社員かよ
日本終わってるわw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 20:16:09.59ID:63BjMX/F0
>>826
「96年ごろに高校〜社会人」ってのの5~10年後の世代だけど
俺が小学生のころにおさがりのpcに触れてて周りよりは進んでたくらいだから実際そのくらいだよな
てことはその後の話もデタラメだし
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:03.34ID:X2OUDs5M0
PC猿は喫茶店で大迷惑
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:35:08.65ID:X2OUDs5M0
ローマ字主体のPCは毛唐文化
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:38:41.32ID:VhuXJCvW0
おっさん達は、左クリックで考える。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:08.30ID:NcHfXymL0
PCが敵の大学生のほとんどはろくな学問できないんだから、大学生なんかやめちまえよ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:02.31ID:2iXHzDo20
PCやったことないの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 04:31:03.46ID:/MKppd/90
>>924

「マウスが使えないなら
スマホからPCに取り込めば
良いんじゃない」

困りー案とはネット
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:19:53.61ID:ZjAHWCV30
そんなのあるんだ・・・
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:26:51.38ID:2+BTPH+/0
かな入力している派だが、ローマ字入力とかな入力を比較する場合、
最上段の数字キーもプラインドタッチできる前提だよな。

数字キーはテンキーで打ちますみたいな中途半端なブラインドは
比較にならない。発言する資格はない。

ソースコードを打つ人が数字とか()=-をブラインドで打てなければ、
それはプロじゃないでしょ。もちろん、理系や技術系のレポートでも
数字や式はよくでてくるので、最上段の文字はよく使う。

ということで、ローマ字入力でもかな入力でも数字を含めれば使うキー
はほとんど同じ。数字キーを使う頻度はビジネスでは多いので、
技術系とかに限らないかもしれない。

でも、まずは英文をマスターして、ローマ字でとりあえずブラインドで
打って、それからかな入力をマスターするのがベター。

何回も言うが、フリックとか音声とか手書きとかそういう入力は10本の
指を使うキーボートのスピードにはかなわない。

でもこの話はスレ違いか。ローマ字知らないから、かなキー使うという
話だったかな。一本指打法ならフリックといい勝負かも知れない。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:05:00.37ID:Uds4ay0m0
スマホの方がPCより扱いにくい。
0930ドクターEX
垢版 |
2018/02/03(土) 11:43:48.10ID:rpwCpprI0
DELLのセレロンPCでさえ3万切ってるのに、買わないのは何故?
中古なんてもっと安いぞ。
ワード・エクセル付きの中古PCでも買って練習しろよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:20.52ID:mrIBe2Ag0
マイクロソフトが大学生にWindowsとOfficeを
無償でばら撒いてるはずだが、周知されてないのか?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:50:47.43ID:xxdqkeeP0
勝手に挫折したと思い込んで自主退学されると経営に響くから甘々で最終学年まで上げたのが間違いだったんじゃね
普通は最初の2ヶ月で小論文くらいPCで自作できるようにするだろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:24.43ID:ELzxGOpU0
就職 手描きあたり前
コピー機導入
pc98一太郎
win ワード
今にいたる
いろいろ在ったが
原チャリスクーターで片手でスマホ弄りながら
走ってる兄ちゃん見たとき 時代はかわったとおもた
エナジードリンクのCMで いいアイデアがでないとか
ほざいてるやつ いきなり鉛筆でガリガリしだすやつ
凄いいわかん
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:45.05ID:tDrDSFaB0
新卒毎年採ってるけど、数年前騒がれた「分数が分からない大学生」なんて一度も見たことないし。
こういう極稀なサンプルを論う記事って何がしたいんだ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:15:44.13ID:BqX785bn0
今PCといったらこっちだろ
×ブランドタッチ
○タッチタイピング
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:49.94ID:LN6HuBhGO
何で大学がやるの
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:23.11ID:/hBVgdXq0
パソコンなんて社会人になって初めて使ったわ。いや、当時はワープロか?見積り作るのに並んでたわ。新人は最後w
ちな45
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:14.67ID:AIc1x3oP0
>>915
「ブランドタッチ」と言い間違える時点で老害丸出し
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:33.06ID:dDxhjxL30
うちの新卒がコピペを右クリックでやってるのを見たときには愕然としたわ
保存や印刷もいちいちメニュー開いてる
お前の左手は何のためにあるのかと
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:21.61ID:qnXZ6Srm0
キーボード使えなくていままでどうしてたん?
全部代行してもらってたん?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:38.73ID:PkkQ4mWO0
>>6
俺もローマ字w
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:33:09.09ID:mF2nNalh0
まじ?
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:02.98ID:LN6HuBhGO
キーボードはかな入力の方が効率いいと思うけどな。
ローマ字入力だと押した回数の半分位しかかなに出来ないし。

ちなみにおれはかな入力出来ない
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:21.23ID:Rvfh+nO30
>>604
お前が単純な日本語も理解できないアホだということがわかったwwww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:42.06ID:Rvfh+nO30
連投馬鹿の ID:nz3tpevw0 =ID:GfYhykaZ0 へ

いい加減、ちゃんとした読点を打てるようになろうぜ
御大層な屁理屈並べてるが、冗談抜きに頭弱いんじゃないか?
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:18.37ID:OpHDEpeD0
音声入力でいいじゃん
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:07:50.36ID:Ljkwdt+20
スマホはバカ製造機wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

乞食奴隷のアイテムスマホwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:35.03ID:iCdDTlET0
もう知らん。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:34.97ID:ClupcY9j0
>>82
アクセント記号をアクサンテギューとかって気取って言う奴が出てきそうだな
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:21.81ID:iCdDTlET0
ほっとこ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:14.35ID:QNqr4zyb0
スマホよりパソコンが先にあった世代だとスマホは小型のパソコンだが、スマホを先に触るような今の奴にとっては別物になるんだろな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:09:15.89ID:rqAABj630
昨日、2ちゃんねる用語20年スレがあったけど、スマホで2chのレベルもずいぶん下がったよな。
切れのあるAAも見なくなった。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:35:01.00ID:BqdP88cy0
パソコンなんてみんながみんな必要なもんでもない気がする
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:58:16.89ID:rqAABj630
そそ。
ローマ字変換がない頃、英字は英字、カナは半角カナを入力してたんで、どっちも普通に覚えたぞ。
カナが必要なときは、無意識にカナに切り替えるって感じ。

そんな俺は、タッチタイプなんてやってないけど。今も左右の中指1本だけさw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:26:53.48ID:AWwXYWM70
なれた人は変えられないが、ローマ字変換は効率悪いといえば悪いからなー。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:27:35.35ID:2+BTPH+/0
>>956
ホワイトカラーの仕事は全員パソコン必須。
そうでなければ必要ない。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:45:22.86ID:NzXwqHzh0
JISカナでかな入力
専業の文筆家なのでこれが一番速い
キーボードの耐久性も上がる
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:37.13ID:NzXwqHzh0
かな入力だろうとローマ字入力だろうと
タッチが強いヤツはウルサイ
ローマ字は2倍キーボード打つから更にウルサイ

若ければ特打プロ使って覚えれば
一週間でかな入力のブラインドタッチできるよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:57:27.34ID:C1numARn0
ソースネクストのあれか?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:08:48.81ID:kIQwafKl0
>>45
入力に時間がかかるのは慣れの問題で多少時間をかければ問題ないだろうけど
間違いは本人の事務能力の問題だからこっちの方がヤバイ話だな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:16.26ID:pSz5TTVv0
ネトウヨ曰く

454 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/01/31(水) 18:04:21.95 ID:p78s8K8+0
愛国保守者ならスマホ一択だろ
PCは反日パヨク老害御用達ツール
にしてP釜山港にC帰れの略称

未だにPCを使ってるヤツは一人の例外もなく
在日だから見かけ次第背後から近づいて問答無用でぶん殴ろう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:27:29.07ID:jyDsTc0m0
>>883
いま、普通に使ってますけど…
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:42:03.89ID:Zl590YlU0
布団やコタツにこもった時は、パソコンよりもタブレットが便利なのさ。
ブラウジングかスマホゲームアプリ程度しか用途がないけどね。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:20:36.90ID:xxDXEmUM0
ああ!論文を携帯で書いてそれをwordに貼り付けてまとめるっていう人がいて
なんでそんなことをと思ったらこういうことだったのか
今わかった
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:42:54.39ID:t3hSgGKS0
意外だった。。。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:58:40.15ID:FYaa9zzXO
>>1
アホか
使えない奴はなにやらせてもダメ
学校時代にパソコンなんか無かった世代な俺でも就労してから学んで理解した

馬鹿はパターンでしか覚えられないからダメ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:14:13.22ID:+iRE/Ykq0
>>947
なんだ,まだ数日前の俺の書き込みにかみつきたい無能が居るのかw
横書きで読点にカンマを使うのには,珍しかねえんだよ
これだから低能無知は困る
句点にピリオドを使うのも珍しかねえ

んで,それこそ屁理屈かどうか,自身で試してみたらどうだ?
かな打ちも本格英文タイプも,それぞれ合わせても一週間ありゃ,
大半完全ブラインドをマスターできるぞ
もちろん個人差があるけどな

お前みたいなヘタレには無理な話だろうけどなw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:19:58.17ID:+iRE/Ykq0
>>962
ローマ字が2倍キーを叩くというのは,短絡過ぎ
「じゃ」に対してローマ字タイプなら最短[J][A]で済むが,かな打ちなら[し][゛][Shift]+[や]の4倍だ
日本語は濁音+拗音が実に多い(カタカナ語だとア行の小文字まで加わる)

なおかつ,小指への負担が大きいので,手が疲れる
「へろへろ」なんてのを多々打ち込むようだとマジで手がヘロヘロになる
(かな刻印されてるキーボードなら[へ]と[ろ]の位置を確認してみると良いだろう)

ただ,脳への負担は少ないので脳みそ自体は疲れない
(むしろ手を動かす事によって脳への刺激になる)
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:24:59.41ID:+iRE/Ykq0
>>934
お前今の大学の実情知らなすぎ
国公立でも分数の計算できねえ奴がガチで居るんだぞ

つーか,分数の概念と四則演算を,きちんと教えきれる奴なんざ少数派だ
特に分数÷分数をきちんと計算方法だけでなく,その計算がどういう意味を持つか,
きちんと説明切れる奴はたいしたもんだ
分かってるつもりで,数式変形して説明してるつもりになってる奴が結構居るが,
ツッコミ放題なんでやめとけよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:51.01ID:TJBQGPHm0
もう少し賢いと思ったが・・・
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:36:17.62ID:T/Zua7uA0
>>1
大学で4年にもなってキーボードも扱えないって、どういう大学だよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:55:13.05ID:8HUEyTRa0
新入社員がローマ字使えないというのは本当だったんだな。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:17.10ID:IO0p9TOI0
>>976
前者は不味いが(どうやって国公立大学に入ったんだ?)
後者は数学の先生でも目指さない限りどうでもいいだろ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:58:06.19ID:Bn1RHmQ+0
パソコンを買う前には実物大風キーボードの紙を使ってローマ字入力とかの練習をしたもんだよ
ジャンクパソコン屋でXP機でも安くで買って練習しろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:00:47.22ID:+iRE/Ykq0
>>981
今時の受験情勢も知らんのか
国公立はAOで獲りまくりなんだよ
都市部の私立なんかに生徒取られたくないんでな
(ほいで,私立の公立化が進んでいる)

後者は数学の教師なんぞ目指さなくてもできる奴ぁできる
世の中知らなすぎだ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:03:25.83ID:TJBQGPHm0
最低限は教えるべきやろ?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:12:09.39ID:TJBQGPHm0
スマホの罪は大きいw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:34:41.22ID:IO0p9TOI0
>>983
今時の受検情勢なんて知らんほうが多いんだけどな。
お前の世界では常識でも他所では非常識なんだよ。

勉強だけできる頭でっかち馬鹿には困ったもんだ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:42:44.16ID:+iRE/Ykq0
>>987
あのなあ,今時の受験事情なんてどんだけこの板でスレ立ってると思ってんだ
情報アンテナ感度低すぎねえか?

お前は頭もすっからかんみたいだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:46:01.89ID:XGjFU+K+0
ゆとりだから無理w
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:58:36.17ID:XGjFU+K+0
さてうめよか???
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:59:32.52ID:+iRE/Ykq0
>>991
その程度の統計で覆せたと思ってんのかw
おめでたい奴だな

そのデータの「パソコン」てのがどんだけ限られた代物か分かってないんだろうな
ワープロ専用機やゲーム機型が抜けてるデータだぞ
んで,パソコンが主流だった時期なんて,スマホの登場でとっくに終わってんのよ

統計の見方すら分かってないから可愛いもんだ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:11:50.07ID:+iRE/Ykq0
>>993
ダァホ
家庭で受験期前にキーボードに触れる機会の話だ
社会に出てない学生がこれからパソコンをやらにゃならんって話だぞ

仕事ではどちらがどうとかじゃねえの
論旨が見えねえのに口出すな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:51:25.22ID:d6hwDrt/0
>>994
学校の教育の主流もパソコンだろ。
スマホは単に個人が遊んでいるだけ。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:17:28.29ID:KGxOernR0
>スマホの文字入力の方が楽

そうなのか・・・。
最近ガラケーからandroidスマホに換えたんだが
フリック入力がやり辛いと思う俺は
多分年寄りなんだろうな(´・ω・`)
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:23:17.99ID:+iRE/Ykq0
>>996
学校教育で真面目にパソコンやらせないって
受験に関わるかどうかで要・不要が決まるんだから
AO全盛の今なんか特にやらんよ

大学入ってもパソコン必修なのは限られてるしな
レポートにしたって,上の方で他の人も触れてるが,スマホで済むんだって

スマホが普及する前は,
家庭(世帯)にパソコンがありゃ家族(学生以下はほぼゲーム目的)で使ってたり,
一世帯で家族一人一人分あったりしたもんだけど,もう違う訳(今は一人一人がスマホ)
>>826で出てるデータなんてのは,「世帯」勘定だからそこ誤解しないようにな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 16時間 25分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況