X



【企業】LINE携帯事業にソフトバンク出資 株式の51%取得 ブランド名はそのまま、回線はNTTドコモ→ソフトバンク
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/01/31(水) 18:44:32.98ID:CAP_USER9
ソフトバンクは31日、LINE子会社の格安SIM業者「LINEモバイル」の株式の51%を取得すると発表した。残る49%は引き続きLINEが持つ。LINEモバイルのブランド名やサービスはそのまま残す一方、現在はNTTドコモから借りている回線をソフトバンクに切り替える。

 LINEは2016年に格安SIM事業に参入し、LINEやフェイスブックの利用に通信費がかからないサービスを打ち出した。契約者数は公表していないが、関係者によるとシェアは1〜2%にとどまっているという。

 LINEモバイルは、ソフトバンク傘下に入ることでiPhoneなどの人気機種を調達しやすくなる。ソフトバンクにとっては回線の貸し出しが新たな収益になる。

 ただ、回線が変わると、ドコモが販売した端末の一部が使えなくなるおそれがある。ソフトバンクは「お客様に迷惑がかからない方策を検討する」としており、一部の利用者には引き続きドコモ回線を提供するとみられる。

 格安SIM業界はドコモなど大手の値下げで新規契約の獲得が伸び悩んでおり、昨年9月には業界6位だったフリーテルの運営会社が楽天に事業を売却した。(上栗崇)

2018年1月31日17時35分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL105QB7L10ULFA02C.html?iref=sptop_8_02
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:00.96ID:F0zcEQCP0
LINE通話途切れやすくなりそう
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:07:48.92ID:hobMrpOE0
朝鮮融合でよろし
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:08:06.38ID:Z5+8v57m0
ソフトバンク、LINEを取り込んでますます力をつけてきている
流石だよ
結局今の俺たち日本人は韓国朝鮮系の下僕、奴隷なのかも知れないな
通信はLINEに支配され、金貸も、パチンコも、水商売、飲食、その他多種多様なところで幅を利かせて、俺たち日本人は韓国朝鮮系の手のひらで転がらされてる
iPhone独占がなくなり地味になったが利益率はよく稼いできたソフトバンクが、日本人支配に成功したLINEとタッグを組み、また勢力拡大
壮大だよ
俺は大人しく楽天ベーシックで安く済ませとくよ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:17:30.21ID:bd6N9a8Y0
3社の契約数シェア推移
2015年第一四半期 → 2017年第二四半期(最新)
茸 44.6% → 45.9%(+1.3%)
庭 29.1% → 30.3%(+1.2%)
禿 26.3% → 23.8%(-2.5%)
http://www.tca.or.jp/database/index.html

ソフトバンクの名前が入ったサービスだと顧客が逃げまくるから
LINEのブランド名を利用するんだろうな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:58:42.15ID:FUa0Lopd0
>>116
アイリスオーヤマも追加な
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:13:42.03ID:FUa0Lopd0
>>399
ウソ書くな!
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:16:17.92ID:zCNQ8cB/0
挑戦アプリに挑戦回線
最強ニダ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:27:04.01ID:Bhs57vy20
禿が買ったからこれから禿回線に変えてくださいとかやったら客以前に総務省がブチ切れる
さすがにドコモ回線使うのは残すだろう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:36:53.16ID:q4P+bnA40
NHKで世界に誇れる偉大な日本人孫正義さんとして特集してましたしこれで安心ですね
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:41:10.99ID:GGfZGxXW0
日本人には出来なかったんだからしょうがないわな

ITでは朝鮮人にかなわない
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:06:48.46ID:wGqexTqV0
>>368
もしかして通話料すら払えない底辺?
0436 【東電 69.9 %】
垢版 |
2018/02/04(日) 13:47:06.61ID:c7T4SA9d0
ソフトバンク回線サービス開始したら契約するわ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:49:02.54ID:ObF4f33u0
ボーダンフォン使ってたらソフトバンクになってた
イーモバイル使ってたらソフトバンクになってた
LINEモバイル使ったらソフトバンクになってた
なんでホーミングしてくるの
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:52:55.65ID:mu/stMOR0
>>186
マイクソソフトに買われたとこはだいたい迷走してる
マインクラフトとかも
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:53:44.16ID:mu/stMOR0
>>196
周りが使ってるから圧力かけてくるしなぁ
だからクソ安い本体買って二台目にライン入れることにした
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 15:00:26.27ID:ObF4f33u0
勝手にこれだけの改変するんだから1年以内の解約は無料にすべきでしょう
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 15:47:44.92ID:mu/stMOR0
>>434
できなかったんじゃなくてさせてもらえなかったんちゃう?
露骨に政府推奨ツールになってるし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 16:47:03.30ID:s1KvtdaH0
>>424
客が増えてもドコモみたいに単価安い法人契約増やしただけでは意味がない
これからはKDDIのように個人ユーザー増やすことが重要
KDDIは絶好調なのにドコモは微妙な決算だった
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 17:25:33.07ID:xhHoUnGE0
>>399
勤務先横浜駅周辺だけど5ちゃんの新着レス表示するだけでもかなりストレスかかるよこっちは
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 17:50:39.60ID:QwJVN8sG0
ソフトバンク6回線、ドコモとauを3回線ずつ持ってる
1キャリア5回線までしか持てないハズなんだが運良く審査通った
月の電話料金が基本料金だけで8万かかるのだbェ、うちのマンャVョンにアンテャiを立てさせてb驍フで
協覧ヘ謝礼金として粕N60万入ってくb
その差滑zで月3万で済んでる
何でそんなにたくさん回線を持ってるのかというと、
回線自体に特徴があったり、特定の機種に特徴があって専用回線で持っておきたかったりで
結局どんどん増えていった
例えば、ある回線は発信者が公衆電話として表示される
非通知を着信拒否してても公衆電話を拒否してないと繋がり、番号が表示されないというレアな回線
他には、国際電話をかけても市内通話分の通話料しかかからない回線とかある
いずれも今はもう契約できないレア回線
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:01:51.31ID:46uHtBwP0
>>424
ワイモバイルも入れないと
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:53:35.04ID:odqVDYSV0
小6の娘がアイホン欲しいアイホン欲しいとうるさい
いまギャラクシー使ってるけど何が魅力なのかわからん
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:47.12ID:LOr6uUZh0
LINE会社はサムソン電子会社と一緒にやったらどう?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:34.74ID:oZBgVP2Q0
>>454
みんなが使ってる(ように見える)からってだけだろう
「これがトレンドだ」とHUAWEIを買い与えるのだ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:48:01.96ID:PXp2lrX00
>>454
夜間でもくっきり、ほぼ180度見えるカメラや
各種ホームセキュリティと連携した安心感
あと、70年近い歴史に裏打ちされた信頼感じゃね?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:59:57.56ID:xio/jBvo0
殺人幇助
詐欺幇助
不倫幇助
犯罪幇助

無料通信アプリLINEの正体
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:08:50.67ID:al0zV8K00
同胞を援助して何が悪いニカ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:34:17.81ID:qdogVDCk0
利用者減る?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:46:05.83ID:sWDjfcOu0
>>454
ある層の女の子にとってスマホはお揃いの四角い着せ替え人形だものね
まあその程度の層にしか入れられなかったんだから諦めなされ

昭和のヤングギャルだってバーバリーのマフラーだのルイ・ヴィトンのモノグラムだのティファニーのオープンハートだのって必死になっとったから、あんたの娘さんもそういう人生
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:04:42.39ID:ux6m7xno0
>>446
KDDIが絶好調?
どこの星の話してるんだ?
俺は地球の話をしてるんだけど

携帯2社、収益踊り場
4〜12月営業益、ドコモ微減 KDDI微増 格安スマホに対抗、費用増
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26190040W8A120C1DTC000/

>>451
ソース元見てから戯言ほざけよ
2015年からワイモバイルを合算するようになったから2015年で比較してるんだろドアホ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 15:57:12.21ID:al0zV8K00
>>465
そもそもソフトバンク利用者と言う時点で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況