【バレンタイン】ゴディバ社長、義理チョコやめるってよ ブラックサンダー「よそはよそ、うちはうち」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:25.47ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/K10011313471_1802021928_1802021952_01_02.jpg

「社長、義理チョコやめるってよ」。その社長とは高級チョコレートメーカーのフランス人社長です。(ネットワーク報道部記者 栗原岳史 吉永なつみ)

■新聞全面広告の衝撃

2月1日の経済紙の朝刊にユニークな全面広告が掲載されました。

「日本は、義理チョコをやめよう」

広告主は世界で知られるチョコレートブランドの「GODIVA」。淡いピンクの上品な紙面には、義理チョコを誰にあげるかを考えると大変で、バレンタインデーが嫌いという女性がいることを伝えています。そのうえで「義理チョコ、無理しないで」と呼びかけているのです。

この広告、ネット上ですぐに注目されました。

「本当に毎年バレンタインが辛くて仕方なかったのでチョコレートの会社がこの打ち出しをしてくれると救われる」

「『無理しないで』程度だと、『そう言われたときこそできるかどうか(できたら評価が上がる)』みたいなトコロあるから、『義理チョコ禁止』とバッサリ断言の方がありがたい」

「まあ義理チョコにゴディバは関係ないよね。実際はそんな高いの義理に使う人は少ないだろうから。でも会社勤めの人が人間関係調整でチョコ配らされる風潮には誰かがNOを言わなきゃいけないからこの広告は素晴らしい」など多くは好意的な意見。

それにしてもチョコレートの会社が購入を控えることを呼びかけるかのようなこの広告。理由を聞いてみました。

きっかけは、社長を務めるフランス人 ジェローム・シュシャンさんの思いでした。20年以上日本に住み弓道を愛するシュシャンさんは、「義理人情」「義理堅い」というように使われる「義理」という言葉は極めて日本らしく、日本語の中でも好きな単語だということです。

しかし、その言葉にチョコが付いて「義理チョコ」となると、とたんにネガティブな響きを持ってしまうことに心を痛めていたそうです。

「チョコレートを贈ることが少しでも苦痛になるのなら、チョコレートのメーカーとしては悲しいし、そうした慣習はなくしたほうがよい。義務感や形式などにとらわれず自由な気持ちで年に一度のイベントを楽しんでほしい」という思いを込めて、社長の署名入りのメッセージを広告として出すことにしたそうです。

■チョコの変遷・恋人から上司への忖度(そんたく)

西ヨーロッパでは古くから「恋人の日」として祝われてきたバレンタインデー。

日本に広まった時期は諸説ありますが、家計調査を行っている総務省によりますと、昭和30年代から40年代にかけて知られるようになり、その後、女性が男性にチョコレートを贈る習慣が広まったとされています。

さらに私(30代女性)が社会人になりたてのころには「義理チョコ」はすっかり定着していました。職場や取材先にもチョコレートを渡すべきなのか、頭を悩ませた記憶があります。個人的にはちょっとメンドウなイベントという印象もありますが…。

社会人女性向け情報サイト「マイナビウーマン」が去年12月に行ったインターネット調査では、20代と30代の女性252人のうち、「会社でチョコレートをあげるのはアリだと思いますか?」という質問に71%が「あり」と答えていて、思っていたよりも肯定的に捉えられているようです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/K10011313471_1802021929_1802021952_01_05.jpg

一方で、「会社のバレンタインで“忖度”したことがありますか?」という問いには、25%が「ある」と回答。バレンタインでの忖度とは「冬になるとやたらチョコレートの話題を出す上司」などに気を遣うことで、「あまり迷惑にならず安くもなく高くもないものを渡す」そうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/K10011313471_1802021929_1802021952_01_06.jpg

>>2以降に続く

2月2日 20時28分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011313471000.html

関連スレ
【バレンタイン】「日本は、義理チョコをやめよう。」 ゴディバの思い切った新聞広告が多くの人たちの共感を呼ぶ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517544300/
0002ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:36.42ID:CAP_USER9
>>1

■義理チョコ廃止で社会貢献も

こうした忖度に25年も前に別れを告げた企業もあります。

東京 港区に本社がある「共栄火災海上保険」では、平成5年、バレンタインデーに女性社員が社内で義理チョコを配ることをやめました。

というのもその少し前はバブル経済のまっただ中。全国140か所にある支社の間で義理チョコとそのお返しが社内便で飛び交い、業務に支障が出るほどだったといいます。

その状況に疑問を持った1人の女性社員が仲間を募り「義理チョコをチャリティーにしませんか」とプロジェクトを立ち上げました。女性はチョコを渡したつもり、男性はお返しを贈ったつもりで、一口500円の募金を呼びかけたところ、百数十万円が集まり、NGOを通じて西アフリカのマリの難民キャンプに全額を送ったのです。

驚くことにこの取り組みは今でも続いています。その総額は3600万円にのぼり、難民キャンプで水田整備や井戸を掘る事業などに役立てられているということです。

平成30年の今、義理チョコ廃止の動きは広がりつつあり、さきほどの調査でも回答者のおよそ14%が「会社で義理チョコ禁止のルールがある」としています。

調査を行った「マイナビウーマン」では、「企業のコンプライアンス意識が高まる中で、義理チョコを求めるかのような言動が“ハラスメント”と捉えられることを配慮して禁止する企業が出てきているのではないか」と分析しています。

■ほかのメーカーの受け止めは

今回の広告、チョコレートを扱うほかのメーカーはどう受け止めているのでしょうか。

「一目で義理とわかるチョコ」というキャッチフレーズで1個32円のチョコ菓子を売り出している東京 小平市の有楽製菓。公式ツイッターを見てみましょう。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/K10011313471_1802021927_1802021952_01_09.jpg

「とある広告が話題のようですね よそはよそ、うちはうち。みんなちがって、みんないい」と冷静な受け止め。

担当者に確認すると「義理チョコは、周囲への気遣いや協調性を大切にする国民性により生み出された、日本独自の文化。SNSの発達などで、学校や職場でも生の会話が減りつつある現代社会で、周囲とのあたたかい人間関係を築きコミュニケーションを深めるうえでも有意義なことだ。今後も義理チョコを日本が世界に誇る文化として後世にも伝承されていくように全力で応援していきたい」と話していました。

もう1社。大手菓子メーカーの明治製菓も「広告は承知しています」としたうえで「私たちは『バレンタイン予測2018』というリポートを公表しています」と強調。

それによりますと、ことしのバレンタインデーは、好きな人はもちろんいわゆる「友チョコ」を渡す10代が最大の盛り上げ役となると予想。

さらに自分へのご褒美としての『自分チョコ』も注目で、「インスタ映え」するおしゃれなチョコレートの写真をSNSに投稿するなどの楽しみ方が増えるとしていて、義理チョコは影を潜めているようです。

■バレンタインデーを好きになってください

取材してみるとなんだか皆さんそれぞれにバレンタインデーを楽しんでいる様子。

冒頭のチョコレート会社の広告もこう言っています。

「バレンタインデーを好きになってください」

好きになれる方法で楽しみましょう。

おわり
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:18:52.22ID:myI93mO80
福は内!
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:19:31.67ID:6Z67Yq1t0
ブラックサンダーは同じ土俵に立ってすらいない気がするのだが
おやつだろあれは
好きだよ愛してる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:09.90ID:ALdNS6Lt0
ぶらっくさんだー「箱ごとおいときゃいいんですよ(鼻ホジ」
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:14.99ID:adwdiQctO
>>4
記事ぐらい読みなよ
ユーラクは「一目でわかる義理チョコ」ヒットさせてんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:18.32ID:nCcDVy+a0
忖度チョコとビットコインチョコ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:21:22.19ID:dNCN2Vj80
>>1
未だに「そんたく」の意味を知らない
恐らく一生使うことのない単語だろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:05.62ID:Bjkeibav0
義理チョコとしてゴディバの低価格ばかり売れて、
ホワイトデーにその三倍返しで他メーカーのお菓子が売れる。
バレンタインからホワイトデーまで通しで見たとき、
業界内で一番貧乏クジ引いてるのはゴディバなんだわ。
そりゃゴディバとしてはバレンタインやめたくなりますわ。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:21.56ID:6GoMmGMY0
本命も義理も別に好きにすりゃいいけど友チョコとか言ってる会社は全部潰れりゃいい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:37.99ID:Sz+8NxTP0
ブラックサンダーって数あるチョコの中で別に美味くない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:24:25.75ID:+O/zP60+0
ゴディバはバレンタイン商戦を派手に展開しているデパ地下から即刻出ていかなければダブスタ。

ホワイトデーでいくら落としていると思っているんだよ。三越や西武で。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:08.46ID:myI93mO80
白いブラックサンダー
大人のブラックサンダー
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:16.21ID:/2DUrNrk0
ゴディバってもう渡す方も貰う方も恥ずかしい商品だよな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:31.00ID:NY+Y68zQ0
ブラックサンダーてどこが美味いのかわからん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:27:28.05ID:2jmpZgrb0
もうチョコを食うのをやめたら
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:28:15.12ID:AoZ16ieC0
義理チョコが無くなって本命チョコだけになると
顔を赤らめた少女が気になる男子に
「こ、これは義理なんだからね!勘違いしないでよね!」
っいいながらチョコ渡す口実が無くなるけどいいの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:45.39ID:JrTySJyU0
心配しなくてもゴディバ義理チョコに渡さないでしょ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:31:27.52ID:IUB0taCT0
>義理チョコ
ホワイトデーのお返しも大変だよ。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:13.40ID:X6eZIwNJ0
日本のサラリーマンやOLってバカばっかだなwww
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:23.91ID:7oMR6quf0
>>16
バレンタインの時期にはコンビニでも売るようになって、
高級感が一気に薄れたよね。
もう義理でも本命でも買う気しない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:32:45.66ID:DhcLPj9m0
>>21
ゴディバ500円くらいのもあるよ
0032 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:44.05ID:7RMz3+4Z0
不味くはない。むしろ美味しい。そしてこの程度のスレで
マウンティングする方がまず(不味)しい。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:53.48ID:+O/zP60+0
いや、だから、面倒くさいからホワイトデーは迷わずゴディバなんだけど、社長はあほか。

ブラックサンダーを貰ったり返したりするあほもいないだろ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:34:54.41ID:qKTYKl6U0
高級チョコレートだと義理チョコの影響受けないからな。
完全なポジショントークだろ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:36:15.57ID:eVeyf+4b0
>>5
バレンタインデーでパートのおばさんが服とブラ捲って
おっぱい先端にチロルチョコ2つ当てて「食べて」ってお願いされた事ある
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:27.40ID:qKTYKl6U0
バレンタイデーにチョコレートを贈るのを
やめようでいいだろ。
その分寄付しようといえばいい。
義理チョコだけやめようというのは
高級チョコレートの社長のポジショントークで汚い。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:37:36.82ID:EpUoc7zh0
日本のバレンタインチョコはお菓子会社の企画とか聞くけど、ホントなのかな?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:38:35.74ID:TvhoHo7h0
ゴディバを義理で配るような階級の職場ならホワイトデーも色々大変だろうけど
うちはコンビニチョコを適当に配る職場なもんで
ホワイトデーはミスドかコージーコーナーで十分ですよ
ゴディバなんて返されたら返って気持ち悪いですしおすし
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:39:30.03ID:cra1Xc2J0
ググったらゴディバにはお安い義理チョコラインってのがあるんだな

お値段345円w

だが見た目は50円くらいで超チープw義理でも失礼ってレベルwww
とにかくそんなもんしゃあしゃあと売ってるくせに義理チョコ廃止とかどの口が言うんだよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:41:58.30ID:zM1zm0vS0
ゴディバよりブラックサンダーの方が圧倒的に美味しいと思う
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:02.84ID:SNai6ERh0
ベルギーで製造されているゴディバはそこそこ美味しい
店頭で一粒づつ選べるのは鮮度がいいようで美味しい
最初から箱詰めのゴディバはベルギー産でもいまいち
よそ産だとなお味が落ちる

一粒づつ選ぶペニンシュラの方が美味しい気がするのは好みのせいだろうか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:42:58.38ID:1HPFcgqP0
>>38
お前ゆとり?
義理チョコっていいかたがマスゴミのせいで悪いんだよ
マスゴミに勤めてるやつは罵声浴びせられても仕方ない
普通にチョコあげるでいいじゃん
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:43:36.97ID:IznURZi/0
>>1 
これのどこがニュースですか?>ばーど ★           
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:44:12.70ID:EpUoc7zh0
恥ずかしながら、質問!!(>_<

ゴディバのチョコ食べたことないけど、美味しいの?

食べたことある人、感想聞かせて!?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:25.53ID:exAtCC430
ゴディバ「うちは100%本命チョコ」
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:34.59ID:0LjU9yCY0
今どきゴディバとかセンスを疑われるレベル
昭和か!と
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:46.34ID:o5fV3Ks50
たまにはセコイヤチョコレートも思い出してやってくれ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:48:36.35ID:lUjaYTTO0
人んちを訪ねる時の手土産に
酒や花束やケーキだけでなく
高級チョコレートの詰め合わせみたいなのも喜ばれるけどね
日持ちするし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:49:44.99ID:If7fYZm60
もうゴディバなんて誰にもあげられないじゃん
ゴディバもらったら縁切りたいっていうメッセージにしか思えないじゃん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:54:21.97ID:oPffUGXZ0
>>13
値段が特段安いからね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:54:26.44ID:If7fYZm60
差し入れでゴディバ貰ったら「え、嫌われてるの?」
友チョコでゴディバ貰ったら「え、縁切りたいの?」
義理チョコでゴディバ貰ったら「え、怒ってるの?恐い」
本命チョコでゴディバ貰ったら「え、別れたいの??」

結論 今後一切ゴディバは人に送るな誤解を呼ぶ
自分一人で食べるのが無難
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:54:50.88ID:2QAu48we0
フランス人に義理チョコ文化が分かるのかよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:04.19ID:TEZs+NwJ0
大人のブラックサンダーやたらうまい
ゴディバよりもやたらうめえのでマジおすすめ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:41.79ID:2QAu48we0
フェミニストもやりすぎだよ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:55:44.06ID:GhQo16vE0
子供「ゴデバ?何それ
あ〜お腹がはち切れるほどブラックサンダーか、ビッグチョコバー食べたい、」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:03.52ID:ZpuRbBBZ0
バレンタインでチョコ贈るの辞めよう、なら良いが、これはただの利益誘導だな。みっともない。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:29.56ID:If7fYZm60
憎たらしく縁を切りたい相手だけにいやみとして贈るものそれがゴディバ
ゴディバを貰ったら嫌われているものと思って間違いなし
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:56:32.03ID:SUDZBhtL0
いわゆる談合である
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:45.63ID:UkzX+h0L0
今日ゴディバの店の前に女の子たむろしてましたわ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:51.57ID:PK/BnMhz0
結局ゴディバなんかより明治のチョコレートの方がうまいよな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:57:52.69ID:YilxTQch0
もう、お中元だのお歳暮だののレベルのものになってるよな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:58:21.36ID:ZpuRbBBZ0
利益誘導というより、他人の米びつにクソ入れるみたいな行為だな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:19.05ID:2QAu48we0
ゴディバ自体は人気はあるけどな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:41.23ID:6aZTRLyL0
>>1じゃあ 親会社のウルケルのチョコでいいや
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:43.96ID:unbgxCf+0
>>50
一応高いだけのことはあるんだけど
自分は明治の板チョコで十分だからなぁ
あんな小さいのに200円も300円も出すならケーキ食べたい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 21:59:46.78ID:If7fYZm60
ゴディバなんか贈ったらすげえ嫌みな嫌なやつになっちゃうよな
もうゴディバ用意しちゃったやつ涙目w
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:03.16ID:ZIh8hlrg0
コンビニ販売やアウトレットとか
ゴディバそのものの格が下がってきてて
ちょっといい義理チョコの代表みたいになってるのに
こんなことして売り上げ大丈夫なのかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:00:23.49ID:vQvlSI6t0
罪は罪って続くんでそw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:02:50.07ID:If7fYZm60
誤解を生むチョコゴディバ
貰った人を困らせるチョコゴディバ
あげるとトラブルになる闇メッセージチョコゴディバ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:03:08.98ID:fuSpujn30
学生がやる分には好きにやれって感じだけど
下心で上司や同僚に配ったりするのは本当に気持ち悪い
成人同士は本命以外禁止にするべき
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:03:15.45ID:LYNlnxgn0
東京駅限定の金のブラックサンダー、
舌も肥えたオバサマ方から大絶賛された。
自分はカミナリおこしのがハマった。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:04:43.55ID:unbgxCf+0
>>77
ありふれてきてるだけでお値段の格は下がってないだろ
1080円で4個とかだぞ
モロゾフ見たら1080円なら11個入ってる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:06:50.92ID:C3hTRt790
ブラックサンダーは自他ともに認める
優秀な義理チョコだからなあ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:07:15.28ID:5jBupDHz0
>>82
だからちょっといいんじゃないか
モロゾフやメリーは大して良くない部類
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:08:41.08ID:LUkY8ANJ0
ゴディバは義理でないとすると
その意味はかなり重たい
もらわないほうが気が楽だ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:13:16.09ID:LYNlnxgn0
バレンタインにチョコの風習は
日本のチョコレートのレベルを飛躍的に高めたのは間違いないところ。
踏ん反り返っていると後から来たのに追い越されますよ?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:15.50ID:pPP3FitQ0
義理チョコにマルコリーニもらったんだけどもしや
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:16.16ID:bNwkXYXo0
ブラックサンダーは小腹空いたときにちょうどいいからな
差し入れと思えばありがたい
返しも同額で
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:34.35ID:+Q+0Bfnu0
もうバレンタインデー自体が
完全にオワコンイベントだからなぁ
中高生ですら廃れてきてるのに
今日本で一番のイベントはハロウィンに
なっちまったしw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:15.37ID:G97ZN/eP0
GODIVAってコンビニでも売ってるあれ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:50.03ID:l8b7+pK50
一目で義理とわかるチョコってコピーは近年希に見る名作だよな
数十円のお菓子配るだけでそんなにきついのか?
ホワイトデーで男も返すんだしそんな負担あんの?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:16:59.53ID:+ryXH9A10
安倍にブラックサンダーの値段聞いてみ?
絶対知らんから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:22:24.45ID:If7fYZm60
ゴディバは人にあげると誤解を招くので自分一人で楽しみましょう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:30.37ID:6xYWoo6O0
バレンタインデーにブラックサンダー貰ったんだけど本気にしていいのでしょうか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:43.23ID:8cJ1pshc0
ゴディバあまり好きじゃない
明治ザチョコレートで十分です
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:23:57.10ID:unbgxCf+0
ブラックサンダーが小平市なのが一番のニュース
湖池屋の成増ぐらい驚いた
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:26:18.19ID:krDiZos/0
バレンタインもだいぶ廃れてきたよな
恵方巻きも廃れろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:27:53.18ID:If7fYZm60
今年ゴディバを人にあげるやつはバカ
お前との付き合いめんどくさいんじゃというメッセージにしかならない
もう買ってしまったやつは全部一人で食え
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:23.02ID:3yGde4sM0
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑


年賀状
成人式
バレンタイン
ホワイトデー
父の日
母の日
クリスマス
ハロウィン
恵方巻き
ボジョレーヌーボー
忘年会
新年会
暑中見舞
残暑見舞
お中元
お歳暮
かもめーる
ご祝儀
半返し
結婚式
葬式
誕生会


廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止廃止
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:41:07.11ID:K6sr9qE10
ほんと止めて欲しいわ
もらう方もしょうもないチョコもらってホワイトデーになんかお返ししなきゃならんから
二重にウザイ
菓子メーカー儲けさせるためにやることはない
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:42:25.29ID:oHsxicx00
ブラックサンダーの袋詰めのやつって
一瞬コンバットとかブラックキャップに見えるよね。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:02.44ID:CW8ayIyo0
>>88
マルコリーニにゴディバみたいな安物ラインはないぞ
本チョコじゃね?
あ、キャバクラで貰ったなら10倍返ししないと相手してもらえなくなるでw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:43:34.90ID:eTByngSY0
ゴディバよりモロゾフのほうが好き

でも何だかんだ言って、一番はベビーチョコ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:49:18.73ID:EXxB/AKJ0
やたらオシャレなの貰うけど自分は疎いから地味なのお返しして微妙な顔されるのがダメージ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:51:58.45ID:DWbxyZ9x0
>>11
GODIVAが低価格商品止めりゃ良いだけじゃね?それ。
義理チョコ商戦に欲出して食い込んだ末路に過ぎねーよ。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:53:27.39ID:6Ax2wHru0
そもそもゴディバは義理チョコとしてほ高いからこんなん言われてもイヤミだわーとしか

うちの会社ではバレンタインには女性社員一同よりとして缶入りのお徳用煎餅を休憩所に差し入れだわ
ホワイトデーには男性社員一同より缶入りお徳用クッキーが差し入れられる
どっちも男女問わずみんなで食べちゃうけどね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:59.08ID:DWbxyZ9x0
>>93
>安倍にブラックサンダーの値段聞いてみ?
>絶対知らんから

麻生に得意げに質問した自称庶民主婦議員も自分もロクに知らなかった馬鹿だったけどね。
その話をまた蒸し返したい輩なの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 22:56:00.93ID:7nq/ALym0
ゴディバの売り上げ比率を見ればわかるだろう
日本の比率は年々下がり、アジアが激増してるし
以外にも中南米も激増、欧州も半端なく増えてるし
北米も増えてる、要するにゴディバは世界中で
売れまくって、日本とかどうでもいい、上海の売り上げ以下になりそう
アセアンレベルで買えよ そういう事
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:00:54.86ID:I9P6URzi0
義理人情の国だぞ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:04:14.42ID:SQS5X0H10
今時GODIVAは本命でもあげないだろw20年前なら分かるけど
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:05:18.20ID:Aic65igi0
最近売り上げが落ちて来てるんだろうな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:38.70ID:+qA2Mitz0
あげたいなら個人的に社外であげろ。社内はあげる方ももらう方も禁止すべき。
返すのも面倒だしチョコ作る会社以外全員が疲弊している。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:39.84ID:g/dfvOee0
日本には明治とか森永とかがあるから、ゴディバは要らない。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:57.62ID:JUBi/7l90
本命だけでいい
義理とかいらん
シンプルにした方が絶対にいい
日本の少子高齢化問題を考えるに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:12:24.22ID:bwaVHZMm0
「本命か義理かわからないチョコ」

当たると思う
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:16:49.97ID:CgIEWlaF0
おれはフェアトレードのカカオを使ったチョコレートでなければ受け取らない。
そういうことも考えない馬鹿女はどうせいつかスマホ運転の自転車で婆さん殺すからな。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:23:59.19ID:NV6GF2Pj0
チョコ中の人間にはツライ2週間だよね
僕は1月末にキットカットミニとマカデミアお徳用とフルタのピーチョコとドレミを
5千円分買い込んだよ!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:27:40.45ID:V3rEJ4fu0
友チョコも迷惑行為に思ってる女の子は沢山いるはず。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:29:20.90ID:2HcpIUxS0
たかか三流国家ベルギーごときの田舎会社が何勘違いしてんだ?たいして旨くねーんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:30:54.85ID:H5f6jETF0
この会社気に入ったw
味が好きじゃないけど…きなこチロルがいい。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:31:59.22ID:G/bgThuc0
パレンタインが終わって限定パッケージをお安くアウトレットで購入するの
正しいゴディバの使い方
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:32:16.50ID:oCIY/rdG0
バレンタインデーはそもそも チョコをあげる日でもないし 女性だけが送る日でもない

そもそもホワイトデーなんてものが日本にしか存在しない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:32:39.29ID:vZ/JwhNv0
実際の所
日本のチョコレートはかなり高品質
ゴディバが不味いとは思わないが
ゴディバの300円の奴なら
チロルチョコで勝負出来る
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:42:53.15ID:zZmiq4HP0
義理チョコはいらない!って男たちが声をあげてこれをムーブメントにしてほしい
あげなきゃ気が利かない奴だと思われそうだからあげるけどなんか疲れる
で、ホワイトデーの日、あげたのにお返しのない奴もいてまぁいいかと思いつつもイライラモヤモヤしてまた疲れる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:59.86ID:+qA2Mitz0
いいとものテレフォンショッキング終わりの、えええええーーーー!!ぐらいしんどい。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:50:46.17ID:QUCHaB4v0
>>2
訳「単価の低い他社のチョコをたくさん買うんじゃなく、うちの会社の高いチョコを1つでいいから買って」
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:53:54.36ID:MTcvC3M50
>>141
お前さんがお局様になると配ったチョコの何倍ものお返しが来るから今は耐えろ
1個50円くらいのチョコを部の男全員に配ってホワイトデーから何日かに渡ってリュックサックいっぱいのお返しを持ち帰る人がいた
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:54:48.55ID:GYkh+9g+0
そもそもバレンタインデーってチョコ渡す行事じゃないからw

いい加減正しいバレンタインデーを伝えれwww
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:58:46.14ID:bnD6JP7K0
うちの職場はもうとっくに数年前から義理チョコ廃止になってるよ
といっても会社命令とかじゃなくて、贈るのが苦痛な女性陣と
ホワイトデーが苦痛の男性陣とで利害が一致した結果らしい
VDやWDに何にも気にしなくていいから気楽なもんだよ実際
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:08:49.80ID:IM32DQK60
女性に大人気って書いてあるけど、喰ってんのはガキとおっさんだろ。
一個だけ買った時、あまりの高カロリー表示に驚いた。以来スルーしている。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:09:10.64ID:ctaw9T3I0
>>118
安倍の好物も知らんでネトウヨやってんだ?
どこの国で文字入力してる?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:12:03.30ID:WkvFbUvD0
ブラックサンダー美味しくない同士いてホッとした
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:13:36.30ID:AUVja3Vm0
>>149
いいなぁ、得意先まわりだと手ぶらってワケに
行かないんだよね…品選びも多分数十円くらいの差だろうけど
向こうの部署内の人よりイイとそれはそれでヨロシクないし
結局は男性陣向けにもお茶菓子持っていく事になるんで
「うちの子にもコレぐらいお菓子あげたいなぁ」と思った事は数知れず
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:15:17.83ID:AdZSatVh0
>>49
ソースはNHK
馬鹿か狂犬ニート
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:20:15.31ID:3lIbYGXX0
>>3
恵方巻も廃止して欲しいよな
自分とは関係ない地方の習慣をコンビニ・スーパーが結託して売りつけているだけなんだし
あんなののノルマを押し付けられる安月給のバイトが可哀想
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:22:59.60ID:3lIbYGXX0
>>154
ウチの姉は、得意先に配るバレンタインデーのチョコを経費請求して
上司と揉めたことがあるらしい
最終的には上司が代金をポケットマネーで出したとか
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:26:37.86ID:AUVja3Vm0
>>157
猛烈あるあるですね(´;ω;`)
私のトコは男性向けの菓子折り分は毎年自腹です…
抹茶ものとか煎餅とか実は高いんですよね和紙包装とかで(泣
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:35:02.03ID:wayPR4HF0
カカオ豆の収穫が減ってるそうだからこれからチョコレート生産にも影響が出るのを
予想して、「無駄チョコ」をやめようということだろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:45:51.10ID:519nP+5R0
パレンバンデー
日本民族をこの世に残す為に散華された75年前の日本男児特攻(落下傘部隊)

https://www.youtube.com/watch?v=pPc0YZ8GEuQ

パレンバン奇襲作戦 (落下傘部隊) 昭和17年2月14日
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:51:07.98ID:8p79aM1A0
日本には電通があるからな
TVでどんどんゴリ押しして馬鹿から金巻き上げないと
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:58:35.69ID:J0TxcGyr0
よそはよそ、うちはうち
隣が死んだらおまえも死ぬんか?と
よく母親に言われたな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:15:38.41ID:3lIbYGXX0
>>158
営業ウーマン何人いる?
結託して経費と認めるように会社なり上司なりに交渉してみよう!
自腹では痛い金額だが、会社の交際費としては(宴会接待と比べりゃ)安いもんだから通るかもよ?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:24.20ID:8ZgHW0Ix0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1737
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:14.50ID:YcNqhvAc0
バレンタインチョコ売り場にゴディバ店出してるくせによく言うわね
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:43.66ID:89GGyRDm0
ブラックサンダーを本命にする奴なんかいないからな
義理で売れなきゃ困る
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:49.33ID:IV7Sbhj70
チョコを渡す相手もいない女の人って。。。
2月14日は引きこもってんの?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:12.02ID:vW9QzFiH0
>>61
日本人は義理堅いからね
いやいやでも面倒でも年賀状やお中元お歳暮やめないのにね
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:23:15.60ID:vcMVDJT80
もてない男子にもつらいが、もてない女子やブス女子にもバレンタインでーってつらい
イベントなんだよ。
縁がないからね。
ブスからチョコもらっても、その場で「は?お前みたいなブスがなんで俺にチョコ渡すの?
受け取ってもらえると思ってんの?」って言われたり、
普通に受け取ってもあとで仲間内で「あのブスからチョコもらっちまったぜ~w」って笑いものにされる。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:31:08.36ID:adMUngvE0
>「よそはよそ、うちはうち」
昭和の母ちゃんみたいな口調だなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:36:31.68ID:Ls4n4xV30
義理チョコより無駄なのが
ジャニタレに送られる食べてもらえないチョコレートの山
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:46:13.25ID:JD1MOtT60
ゴディバとブラックサンダーの会社。
誰も同業なんて思っていない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:47:53.13ID:JD1MOtT60
>>153
味に深みがないよな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:52:43.49ID:MMcqlPGy0
>>173
人間そんな恋愛脳の奴ばかりじゃないからな
男だってアイドルや二次゛ン美少女しか好きになったことがない奴が珍しくないのに
女だけが全員誰かを好きになると思ってるならただのバカだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:55:13.56ID:MMcqlPGy0
そもそもチョコレートってそのまま食ってもあんまり旨くないよな
クッキーやウエハースやケーキの味付けで少しついてるくらいがちょうどいい
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 04:09:55.06ID:/doE/EuG0
ほんとこの季節はつらいよ
義理チョコ配って本命と勘違いされてトラブルになる事あるしね
私もよくあるけど、特にかわいい子が被害に遭いやすい
だから義理チョコはなくなってほしい
意味ないし
メーカーが儲かるだけでしょ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:06:15.91ID:UtkmFfp+0
変に広くバラマキをしようとすると、安いチョコになるから、大事な人に高額なお気持ちチョコを送りましょうということなんだろ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:15:42.82ID:xCpHcr5l0
>>187
の割に700円弱の板チョコ、ミルクバー等を売り場に置くゴディバw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:48:01.74ID:FwgcA0To0
限りなくお歳暮化しつつあるからな。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 05:53:57.69ID:3lhLWchS0
3倍返し要求しておきながらめんどくさいイベだと思ってましたーなんてどの口が言えるのか
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:09:05.14ID:KLH0U9In0
>>177
本命チョコを笑顔で受け取ってくれる人と出会うのは
一生のうち一人だけでええんやで
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:14:47.52ID:xVfbdmES0
バレンタインの楽しみは父上が高級な義理チョコいっぱい持って帰ってきてくれることだけだというのに
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:15:34.42ID:WWun+Cxx0
もうチョコに拘るのやめろよ
もっと他のビジネスモデルにしろよ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:41:45.95ID:ST/ERE2e0
義理チョコやめよう!なんて言いつつ、コンビニにバレンタイン仕様の量産品入れてるじゃん、ゴディバ…
350円〜1000円の価格帯で、コンビニで買うバレンタインチョコは義理チョコじゃないの?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:45:49.21ID:ST/ERE2e0
>>192
うちは嫁が食って、俺の小遣いから嫁がホワイトデーのお返しを買う。
悪習だ。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:30:52.87ID:Sts30PSu0
今年もブラックサンダー安定かと思われたところで不二家のLOOKが藤井五段人気でどこまで追いかけてくるか
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:32:50.63ID:drko8+Li0
ブラックサンダーより
チョコバット、チョコケーキ(UFOチョコ)のほうが好き
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:48:28.07ID:R+9qy3/S0
生まれて此の方親と婆ちゃんがにしか貰ったことないぜ
ありがと婆ちゃん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 07:55:02.54ID:F9mjO23R0
>>96
今どき自分ひとりで楽しむなら
この時期は地方でもマルコリーニやピエールエルメとか
ゴディバよりもこだわったブランドのチョコが手に入るんだから
そっちにすると思うけど…
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:09:00.21ID:QodnbTso0
この手の商業色の濃いイベントは阿呆らしいなーと昔から思ってる
最近では恵方巻きやハロウィンなんかもそうだな
まあやってる人を否定はしないけどあまり馬鹿騒ぎはしないで欲しい
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:16:38.36ID:Tzx7Fk7q0
>>50
普通って感じかなぁ
コンビニで100??200円位出せば最高に美味しいチョコ食べれるので5000円として50倍美味しい訳もなく、広告、テナント、人件費に割かれて1000円分もチョコに使われているのだろうか(??´ω`?? )
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:35:45.73ID:TXsirKxl0
>>16
> ゴディバってもう渡す方も貰う方も恥ずかしい商品だよな
わかるわかるw
オッサン連中がゴディバに並んでるのを見ると、今時ゴディバかよwwwってなるわ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:42:42.13ID:S7qwygia0
値段まで考えると、ゴディバよりチロルチョコやブラックサンダーの方が格上。買えない食べ物は食べ物じゃない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:43:12.09ID:gdN3YkbZ0
義理チョコでゴディヴァ買う人はいないからか
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:43:32.25ID:u+zr2wse0
そもそも義理チョコにゴディバみたいな高級チョコなんか使わないだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:44:08.15ID:pUbrafJq0
ゴディバは義理チョコに使われないからそんなこと言えるけど
義理チョコ用のメーカーは困るだろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:45:12.69ID:S7qwygia0
火曜サスペンスチョコを1瓶300円以下で全国の駄菓子屋で買えるようにしておくれよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:46:01.60ID:gdN3YkbZ0
ゴディバ義理チョコ用のもあるのか
といっても100円じゃむりか
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:46:11.46ID:pYzPECMz0
黒い稲妻
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:52:10.77ID:gzwSp/5f0
他国は「義理」とかじゃなくて「主食」のレベルなんだがww

チョコレート1人当たりの年間消費量国別ランキング
1.ルーマニア:15.4kg
2.ドイツ:11.3kg
3.イギリス:10.9kg
4.スイス:10.4kg
5.ノルウェー:9.6kg
6.デンマーク:7.4kg
7.フィンランド:6.8kg
8.フランス:6.4kg
9.スウェーデン:6.1kg
10.アメリカ:5.2kg
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:52:33.73ID:u1XQmTZI0
本命チョコってさあ、人生かけてるわけだろ?
給料3ヶ月分くらいの値段して当然だよね。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:52:36.61ID:gmb9oF640
ベルギー出張の土産に会社にブリュッセルでゴディバのアニバーサリーボックス買って帰った事あるよ。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:54:55.42ID:u+zr2wse0
義理チョコを一人分ずつ買うのが面倒くさくて
部署のおやつの時間に
でっかいチョコの詰め合わせの箱を
買ってきて出した奴ならいたけど
それでもゴディバではなかったなぁ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 08:57:37.38ID:u1XQmTZI0
だいたいバレンタインにチョコレート送る風習って実在するのか?一度ももらったこと無いぞ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:03:03.95ID:wjtqRRVo0
義理チョコ=B B A
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:14:47.06ID:Q9wIyKVN0
ゴディバはアメリカ生産だと安くて、欧州生産だと高い。
アメリカ版は油くさい。

ブラックサンダーはファンタぱちぱちと柿の種が不思議な味がした。
豊橋のブラックサンダーあんまきが食べたいが新幹線のホームで買えない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:28:20.31ID:keLCncRD0
>>223
ちゃんと突っ込む良い子発見
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:28:26.02ID:1dfBPyHb0
>>16
日本で消費され過ぎるとブランド価値が急落するからな。それを危惧しての撤退だろ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:30:28.53ID:9wTf83fh0
ゴディバって名前とハート型の入れ物に入ったチョコを知ってるぐらいで、
てっきり人気あるのかと思ってたけど、ここ読む限りは評価低いんだね。
女だけど甘いもの好きじゃないし、バレンタインなんて馬鹿馬鹿しくてあげたことないから初めて知った。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:44:18.71ID:bQErmpTd0
>>1
職場に居る何でも首を突っ込んでくる変な女がいてさ、こういう奴が現況なのよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:46:26.26ID:TXsirKxl0
個人的にはゴディバなんてホワイトデーのお返しに使うのにも恥ずかしくて対象外になってる
今はもっと高級なチョコが結構あるし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:48:54.62ID:eVX89ab50
義理チョコなんて勘違い男製造機だから要らないっちゃ要らないだろ
セクハラにも繋がるし、それが原因で人間関係が荒れたりとかな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:54:47.35ID:p1VKzwfW0
明治ミルクチョコレートは
高品質業界でも有名らしいが。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:55:10.63ID:p1VKzwfW0
明治ミルクチョコレートは
高品質で業界でも有名らしいが。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 09:59:38.62ID:gbelwpuE0
義理チョコとか友チョコとか買ってるのは主に学生っしょ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:01:18.79ID:rG1JugFN0
>>192
それだよねー
買う方も想定して買ってるから
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:02:58.78ID:gbelwpuE0
普通の会社は社内での贈り物禁止じゃないの?
そういうの野放しにしてると社内の人間関係おかしくならない?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:05:53.81ID:b9ZhCmCD0
>>215
まぁでもオレもここにランクインすりくらい食ってるよ。ベルギー産製菓用の400gの板チョコがこの時期特需でなくなるから買い置きしてる
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:08:07.33ID:q42LkUXv0
>>45
そうなんだ
一粒ずつ選ぶやつの方が鮮度が違って美味しいのね
どうりで今まで食べたゴディバが「…?普通じゃん」っていうのばっかりだったんだ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:21:13.49ID:OIP0/T6a0
>>242
義理チョコにはどっちの意味でも義理はない

ぎり
【義理】

1.
世の道理。
人として行うべき道。
?「居候(いそうろう)には文句の言えた―ではない」
特に江戸時代以後、交際上などの関係から、いやでも他人にしなくてはならない事。
?「―を欠く」
2.
血縁はないが、血縁者と同様な関係にあること。
?「―の子」
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:28:19.43ID:K92/03eR0
>>230
ゴディバって昔からある高級系と、最近売り出したコンビニでも売ってそうな数百円のがあるから
どっちを想定するかで意見が変わってそう
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:44:37.14ID:eVX89ab50
バレンタインがきっかけで交際に発展した事例なんて聞いたこともない
結局女は好きでも無い男に義理チョコ渡して勘違い事案に発展して最後は人間関係が逆に荒れる
もしくはみんなに配るフリして嫌いな男だけスルーして、いじめみたいなイベントになる

本命にだけ渡してればよい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:51:44.47ID:9bBNElMJ0
ロイズの生チョコがその辺のデパートで買える素晴らしい季節として受け止めてるよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:51:51.57ID:AB2rbnWo0
社員自身が牛の餌って言ってたゴンチャロフにはコメント求めないのか?
0250ぬるぬるSeventeen
垢版 |
2018/02/03(土) 10:58:04.69ID:XFfWG8iGO
>>248
牛の餌にもならねえよ(;´д`)蝋細工じゃねえかあれ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:28:59.80ID:9uvZVtvB0
イギリスのキャドベリー

イギリス製 … うまい
オーストラリア製 … 不味い
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:39:25.01ID:FwUlNflp0
ジャンポールエヴァン
パティスリーサダハルアオキ
ピエールマルコリーニ



ゴディバ


本命はもう上の辺りだしゴディバを本命って若干恥ずかしい時代になりつつある
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:01:56.43ID:MYutF0If0
ブラックサンダーの方が好感を持てるな。ゴディバは、なんか上から目線で気持ち悪い。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:55:39.01ID:jDDd1uh90
うまい棒「もうウェーブは来んのかな...」
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:02:15.71ID:NDeoC/tO0
>>241
ていうかゴディバって本国だと別に高級チョコじゃないんだってよ
お値段も安いって
日本だと一粒300円台のやつが向こうだと100円台とかだったかな?
「普通じゃん」って感想が一番正しい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:08:36.68ID:Jw6m4Uk90
義理も積もれば邪魔になる
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:27:58.44ID:2PvHhFBM0
一目で義理とわかるチョコw
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:39:50.81ID:3D4IAZgi0
>>256
輸入ものなんてほとんどそうだよ
リンツだってゴディバだって大衆チョコレート
ショコラティエを置いた専門のチョコレートメーカーといえば
ピエールマルコリーニとかジャンポールエヴァンとかラ・メゾン・デュ・ショコラ

ただまぁ、ゴディバの店頭で買えるチョコレートは美味しいし、
ショコリキサーみたいな美味しい飲み物は他のメーカーでは味わえない
マルコリーニやジャンポールエヴァンのほうが格別に美味しいかといえば
そうでもなく、好みによるとしか言いようがない
一粒300円を越えたあたりからはもう個人の趣味嗜好の世界でしかない

世界的なコンクールで賞を取った一枚3000円の板チョコも別にどうってことはない
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:41:35.09ID:bG3cLQ8H0
クソ不細工からの義理でもチョコ貰うとなんかきっかけになり
糞不細工がイケメンゲットできるかもしれないし
その可能性を奪うようなことは自分には言えない
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:48:42.99ID:eVX89ab50
>>260
それなら本命でいいだろ
義理チョコで勘違いする男が増えるし、
義理チョコすら貰えない男達には性差別イベントになる

つまり本命チョコのみの方が健全
余計ないざこざを作らないという意味で
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:57.50ID:hxKeD6Ld0
ところでスレのネトウヨのおっさんもチョコがどうとかいい年こいてかまびすしいが
お前ら鬼だろう?w そろそろ豆をぶつけられる準備はしなくていいのかwww
そんな舶来の商業主義に踊らされてんじゃねえよ
2月3日は節分、追儺会だ。

ネトウヨに豆をぶつけて一年のうっぷんをはらし
明日の立春を楽しく迎えようwww

<丶`∀´>.つ∴∵∴∵∴(´つω・`)
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:57:50.87ID:3GmEBitf0
粗相した久留米の記者から関心をそらしたくてこんなしょうもない記事のタイトルにしたのか
まぁなんつーか必死だねぇNHKさんよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:00:11.15ID:hxKeD6Ld0
ところで義理チョコで思い出したが
この季節になると売っている2-300円くらいで売っている
チロルの箱詰めあるじゃん。あれはとてもいいね。
ネトウヨ諸君もどうせもらえないんだろうからw 自分で買って食おう
もちろん、チロルチョコはいつくってもうまいのだwww
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:03:39.28ID:1GX7gaYE0
>>207
別に買わんがチョコごときで「今時」とか流行気にしてるのも恥ずかしいわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:06:48.01ID:TNu8adlm0
>>256
この前MXの朝のニュースでも話題になってたが、
女性の感覚ではゴディバはちょっと良い義理チョコらしい。
男は多分、ほとんど全員勘違いしてるwww
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:09:18.53ID:SZV7jSOF0
庶民がゴディバとか義理で贈らんだろ
ゴディバだから出来たミッションだ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:10:12.86ID:eVX89ab50
>>262
数撃つ系のブスの義理チョコに騙されるような男おらんだろ
誰にでもやってんだと思われて終わり
まだ本命一本で来たなら心動かされる可能性もあろうが
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:12:26.56ID:919oz5hQ0
本場本家ゴディバのトリュフ以外は無価値

そしてその違いも分かんない無知日本人がここには誰一人居ないのでここの連中も無価値
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:17:49.51ID:Q01267gP0
バレンタインデーって菓子メーカの販促イベントが始まりらしい。
ゴディバ社長は自社商品に強い自信があるから、くだらない販促は辞めようって事なんだろね。勇気あるな、この社長
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:19:38.28ID:TNu8adlm0
>>272
と見せかけた宣伝じゃね?w
いろんなメディアが取り上げてるから、かなりの宣伝効果はありそう
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:20:53.66ID:pAkc97CB0
>>93
総理はブラックサンダーが好物なんですけども
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:22:42.22ID:Y0d1BJMw0
>>272
バレンタイン自体の歴史は古い
ただ、日本で広められるときに色んな形で広めようとしたが
チョコレートをわたす、というのが定着したというだけ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:23:27.00ID:hxKeD6Ld0
>>273
もちろんその要素はあるよね
実際こうして話題になっているわけだしw
逆に言えばこれ新聞の一面宣伝なんでしょ
なんの見返りもない意見広告に営利企業が大枚はたきませんってwww

ゴディバの社長が何を言おうと義理チョコは、どこのメーカーを使うにせよ
なくなりゃしないだろうし、逆に言えばこれ「本命チョコはゴディバで」っていう
暗黙のマーケティングでさえあるよね
まあ、うまいよなあ、そういうところはwww
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:26:39.85ID:Y0d1BJMw0
あと、ゴディバはもともとかなり高いラインだから
本命に使われることが多い
毎年の様に女性誌で「今年のゴディバのバレンタインチョコ」がとりあげられるし
だから、義理チョコなくなっても、痛くも痒くも無いってのもデカい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:29.60ID:u98DNsek0
>>272
かなりの宣伝になったはず
しかも義理チョコめんどくさいと思ってる女の子や、お返し買いに行くのは私なのよ辞めて!とヒステリックになってる奥さん方には好感度アップ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:35.24ID:hxKeD6Ld0
>>279
wwwww

これは評価せざるを得ない
義理豆まき、義理正月、義理クリスマスwww
おっさんのやる行事ってのは義理ばかりだな

だいたい義理でもなければなんでお年玉とかやるんだよwww
あれこそ廃止しようwww
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:31:52.84ID:F9mjO23R0
>>269
ゴディバならあちこちにショップもあるし庶民でも買えるけど?
むしろ上司用の義理チョコに最適のブランドではなかろうか…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:33:04.09ID:F9mjO23R0
>>278
世界中からのチョコが日本に集まる時期だし
今どきゴディバなんてそれほど高級ではないでしょ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:38:05.39ID:eVX89ab50
今後の社内の人間関係調整に利用できるくらいか
これからも仲良くやっていきたい男にはゴディバを渡し、そうでない男にはスルー
ただ、こういう女は徐々に敵が増えてやがて失墜していくけどな

何故なら、渡されなかった男達からは距離を取られるようになるし、
渡した男達は勘違いするから近いうちに関係が壊れるw

むしろ評価が落ちる原因になる
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:43:51.48ID:301wJMK90
もうバレンタインとか過去のもの
いい加減やめろ
チョコ嬉しくないしお返しも面倒
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:43:57.86ID:QIm/fpax0
義理チョコすら貰えないのに、無理しなくていいよなんて言えない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:45:17.75ID:vmYz4A640
個人的にはロッテグループの商品を少しでも排除したいものだ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:47:53.58ID:C9YkR1Bl0
バレンタインなんて、かなり長い間、中高小学生のイベントだと持ってたわ
男ばっかの職場でウン10年
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:48:02.26ID:vtBa7Htj0
うちの会社、バレンタインは野放しだよ・・・
安い義理チョコしか用意しないけど、めんどくさいし気まずいし苦痛。
男も「今日はチョコ欲しくてソワソワしてんでしょ?ギャハハ」と勝手に思われるの嫌だろうけど
女もホワイトデーに「今日は3倍返し期待してんだろ?ケッ乞食かよ」と思われるのも嫌だよ
みんなが不幸になるからほんとバレンタインもホワイトデーも嫌い
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:54:38.21ID:oMx54gPV0
バレンタインって未成年くらいまでは友チョコ交換したり手作りしたりするのも楽しかったけど
正直もう散々やったから飽きるわw
社会人になってまで職場でまでやってられん
個人的にはチョコ好きなので、自分で買うのと貰いっぱなしでおけならいいけど
お返しとか義理とかほんといらん
ただのチョコ祭りの日でええやん
私女だけど男性からチョコもらうこと割とあるよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:16:27.11ID:owygVNJW0
職場で、よく知らん女が代表で義理チョコ持って回ってきて、一人ずつ配るパターンなんだが、あれやめてくんないかな?
いつも、この人誰?としか思わんし、関わりたくないから断るんだが、
「あ...もしかして菓子ですか、甘いの本当に苦手で...すいません」ってなんかこっちが悪いみたいに謝罪しなきゃならんのが疲れる、しかもよく知らん奴相手に。
後日、男側の仕切り役から、お返し買うからみんな⭕⚪円を××の所まで持って来い、みたいなメールが来るんだが、
それにもまた、俺は関わってないんで、みたいに事情を説明しなきゃならん。
俺何にも悪い事してないのに、変な所で変わり者だと思われてんだろうな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:28:07.86ID:owygVNJW0
会社のバレンタイン禁止にしたらどうなんの?会社潰れんの?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:46.21ID:bFvfM0Ag0
バッカスでいい
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:40:02.71ID:EI1bAgi90
ブラックサンダーを義理チョコにする女がいたら
突き合ってみたい
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:06:28.52ID:+SaNiVCT0
スマホゲームでバレンタインイベントやってるのはいかにもなのは除いてメモデフとFGOと、
あや極だな。白猫でやってないのは意外。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:19:14.79ID:sEjKkZEW0
新宿古着屋ワタナベはまず新宿古着屋辞めないとダメですがねダイバクショウ
新宿古着屋ワタナベと呼ばれたいただそれだけで続けてるようなもんですからねダイバクショウ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:48:50.62ID:jDDd1uh90
>>288
グリコ森永事件起こさせた朝鮮人の会社が作ってる物なんかを好き好んで口に入れる馬鹿がいるんだよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:50:42.67ID:rVMDqj190
ブラックサンダーは味うすくなったぞ戻せよ!!
リスカに負けるぞ!!
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:51:17.32ID:qSzaJw4p0
私の彼女がくれた初めてのバレンタイン
それはブラックサンダーで私は30歳でした
その味は甘くてクリーミィで
こんな素晴らしいチョコをもらえる私は
きっと特別な存在なのだと感じました
今では私が彼女
彼氏にあげるのはもちろんブラックサンダー
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:53:57.97ID:JhkYiex90
定番はチロルチョコだろがい
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:54:11.67ID:BQVx/dD40
職場は圧倒的に男が多いので
やってられないのが実状
中には配る人もいるみたいだけど
まああっしにはかかわりのないことでござんす
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:57:45.27ID:yDz6Hm9Q0
ブラックサンダーなら言っても許されそうw
ゴディバももともと日本のバレンタイン業者じゃないしね
イヤらしいのは、最初からこういうバレンタインとかクリスマスとかの虚業でやって行くつもりで創業されたような、
ほぼイベント贈答用ばかり作ってる日本の洋菓子メーカー。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:02:32.18ID:Z9PW0FuH0
パレンタインにブラックサンデー配る女っておるんやなぁ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:03:22.75ID:qLljMCsc0
一目で義理と解るチョコ
これええな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:15:39.27ID:Ds9qJGaC0
義理チョコも女性が勝手に始めたことなのに、
いつの間にか被害書みたいなこと言いだしてるね。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:55:36.70ID:0h2IYpHc0
いつも会社で5、6個貰うが必ず嫁と娘のおやつになり俺は一つも食べないってパターンがずっと続いとるわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:56.75ID:+XL5NCRi0
>>255
うまい棒を交換する日とかあったら面白いよな
皆一本だけ持って、互いに誰かに交換を申し込まれたら交換しないとダメなルール
最後に手に入れたうまい棒が自分のうまい棒で喰うの
気に入らない味はどんどん取り替えて貰う

小学生あたりで流行らんかな
早くうまい棒が無くなった(喰った)ら負け、みたいな
でも嫌いな味だと残っても嬉しくないというもろ刃の刃w
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:29:28.34ID:MvdI4BTi0
ゴディバとブラックサンダーを比べるなんて阿保だ
客層が全然違う
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:40:40.89ID:Dbja9giP0
義理チョコなんて女が勝手にやり始めたことなのに男に責任転嫁するとかだっさwwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:43:04.89ID:BDhhviJ30
義理ハラ チョコハラ リタハラ「お返しハラスメント」 バレハラ
義理事が発生するようなやりとりを持ちかけてくんじゃねえよ迷惑なんだ
別にお金がもったいないわけじゃ無い
「これこの間のお返しです」っていうコミュニケーションがめんどくさいし恥ずかしいので迷惑って言ってんだ
逆チョコを考えたやつにも殺意がわいてくる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:53:12.17ID:pAkc97CB0
けどチョコレート貰うと嬉しいわ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:59:01.29ID:jV6kmEfT0
そんなことまで男に責任転嫁してんじゃねえよw
頭おかしいんじゃねーの
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:59:28.75ID:nGl0zQ/F0
お前コンゴのプランテーションで同じこと言えんの?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:39:24.76ID:cEg6HIm70
>>279
自分で自分に義理で買うのか?
それじゃただの昼飯じゃないか
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:42:54.16ID:aeC3VhG80
こういうのを外資に言われると大きなお世話と叱り付けてやりたくなるわ。まさによそはよそだうちはうち。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:45:42.60ID:aeC3VhG80
その分3倍返しなんだからさあ。うちはディズニーペアチケットとかだぜ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 10:50:00.31ID:albHyazx0
ゴディバのテレビCMは美女がブ男にあげてて
明らかに義理チョコぽいんだけどな
新聞とテレビで戦略を変えてるのかな
0328ドクターEX
垢版 |
2018/02/04(日) 10:58:17.36ID:G/x3R1Oe0
ブラックサンダーもらっても義理チョコですら無いわ。www
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:01:18.34ID:4GE/t40k0
義理チョコは減ってると思う。
10年前にすでにやめようという動きが沢山あったし、自分も友人も職場で一斉にやめた。
でもそのかわり待っていたのは、子どものクラスメイトにあげる友チョコ地獄。
こっちの方が数が多くて、しかも手作り縛りがあって大変。
隣の学区の小学校なんて学年の女子全員に渡すって聞いて絶句した。
部活の先輩の分はぜったいに手が抜けない。
衛生面での心配もあるしね。
うちはチョコクッキーしか作らせてなかったけど、もう疲れたから手作りやめて買うことにした。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:15:15.55ID:aeC3VhG80
結局はホワイトデーでろくなもん貰えないから批判する馬鹿が出てくる。気遣いってもんがあればメリットあるんだけどね
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:19:13.25ID:vQ7ZmHjj0
「よそはよそ、うちはうち」ってさり気に「鬼は外福は内」に語呂が似ているよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:23:44.40ID:PCuWDNN20
義理チョコ=他のメーカーの安物


義理チョコに使う金を当社(ゴディバ)の高いチョコに使いましょう。っつーか、うちの買え。
馬鹿女どもw
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:28:00.59ID:gnYju/Up0
自分のとこは本命チョコに使われてると勘違いしてるのかな
ゴディバはどちらかというと義理チョコでしょ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:37:10.47ID:GwpGIOeN0
>>119
ゴディバはバレンタイン以外でも売れてるからな
しかも世界中で売れてる
日本のイベントなんて眼中にないのかもしれん
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:39:11.38ID:tjgixdQL0
ホワイトデーに「白いブラックサンダー」を渡したら
舐めてんのかと切れられた
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:40:01.09ID:GwpGIOeN0
>>186
これある

>>177
これもある
女にも面倒なイベントになってるのがバレンタインだ
これなら、御歳暮みたいに義理なら義理とハッキリしてるほうがいいし、本命なら本命としてハッキリしてる方がいい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:43:08.12ID:ercQ7l/f0
職場で要らない義理チョコ押し付けられて
職場の男性陣でお返しするからって500から千円徴収されるのホントいや

いい加減バレンタインとかオリジナル見習って好きなやつに贈り物するだけでいいだろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:46:09.35ID:GwpGIOeN0
>>233
これあるからな
面倒なのは女も男も一緒だよ
義理なら義理としてハッキリしてる御歳暮の方がマシだよな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:47:53.03ID:4BLzU3pX0
>>334
でも日本語ペラペラで日本文化好きの人を
日本支社のトップに置いてるみたいだけど
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:59:19.92ID:8j4XBWuj0
チョコより恵方巻をやめろ
廃棄処分が大半だろ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:01:53.67ID:Bhv8mV6v0
>まあ義理チョコにゴディバは関係ないよね。実際はそんな高いの義理に使う人は少ないだろうから
本命には手作りと気づけない鴨発見
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:04:16.58ID:Wjy4MWiN0
>>337
それ
しかも女性の多い職場だと、まさに3倍返しになる
貰う方も迷惑してるんだよ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 12:13:27.74ID:4BLzU3pX0
>>341
今どきゴディバも義理だったりするのとは別の意味で
手作りだといろいろな意味で怖いなw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:01:45.55ID:dRED7em10
バレンタインにチョコっていう流れは肯定するんだな、ゴディバ社長さんは。
そこを否定したうえで、いつでもチョコを送り合う文化を根付かせよう、とか言えばかっこよかったのに。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:22:59.65ID:plW1excm0
見返りを求めるプレゼントは
プレゼントではありません

それはビジネスですね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:35:01.99ID:B0P72WGJ0
高級なら美味しいと思い込んでる馬鹿舌が買うんだよな
ちょっと良い義理チョコだと抜かして
高級信奉者の姿は目に余る
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:39:48.71ID:1kexp1qZ0
これでゴディバを渡せばイコール本命視してるってことになる。
つまりはそういう戦略でしょ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 13:41:18.40ID:JOQLmQES0
中高生ならともかく社会人にもなってチョコ配ってる女は痛いよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:00:16.38ID:QLdCv8wl0
ゴディバって上司にあげる義理チョコ好適品だよね
田舎の中学生でも今時本命にゴディバは無いわ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:10:39.36ID:CNR8qbHt0
義理チョコなんかにいちいちお返ししてる奴なんかいるのかよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 14:51:16.35ID:KB0oMdDN0
いらないいらないw
あれ返すのが面倒なだけだし
そもそも女が勝手にやってるだけだけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 18:28:37.81ID:2i6fH5DxO
でもおまえら今年も1個ももらえないんでしょ?w
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:03.73ID:4BLzU3pX0
今、ライスチョコって売ってないのかな
久しぶりに食べたい
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:41:39.49ID:g9LftuuM0
こもまえはじめてブラックサンダー食べたけどうまいなあれ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:16:15.40ID:AyXwwwfw0
0936 名無しさん@1周年 2018/02/04 23:04:41
https://www.fastpic....?file=5732288178.png

この糞マンコはしねばいいと思った。
なにがエビでタイを釣るだよ、乞食かよw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:58.25ID:D1x2LUcT0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:24:57.63ID:u71GVMS30
虚礼廃止してない会社、わりとあるんだね
小偉いオッサン連中が義理でもチョコ欲しいとかそんなくだらない理由なんだろうけども
自分の職場は随分前に禁止になったとか
それまではバレンタインやホワイトデーやお中元やお歳暮で
めっちゃ大変だったらしい
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:47:17.39ID:FUweenAQO
かわいい若い子からはもらっているが、ブス、デブ、ババアに対しては固く辞退申し上げている。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:03:21.13ID:15DmAwQM0
>>1
「義理チョコは、周囲への気遣いや協調性を大切にする国民性により生み出された、日本独自の文化」

出たよ都合の良い時だけ気遣いだ強調だ国民性だ言い出す企業
最近期間限定の義理チョコ専門店オープンさせたから必死なんだろうな有楽製菓w
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:42:41.11ID:efHaV7xz0
デパートでゴディバだけ客少なかった
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:38:04.80ID:0wNpEnGu0
義理に限ってるところがセコい
バレンタインデーにチョコを贈るのは止めようだったらゴディバ好きになったわ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:19.47ID:9P8nDzj30
好き勝手するな
ただの職場でこんなもん押し付けられた相手の心理を想像しろ
お返し前提に強引に物贈るな
893の押し売りか
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:49:14.96ID:Ea5XZrKP0
ゴディバはディスカウントショップとかでも売られてるから安くないのに安っぽいイメージが染みついた
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:52:06.54ID:jQpNYU540
ゴディバで本命とか
義理チョコじゃねーか
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:55:56.53ID:wu29iqVx0
むしろ義理チョコのみにして欲しい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:04:14.77ID:FK1daLVp0
おーい 韓頭痴呆の人たち

バレンタインディーよりも歴史のある恵方巻きを尊びなさい!

恵方巻き発祥 磐裂根裂神社 ←コレを検索して確認してくれよw

関西コンプを拗らせちまって 関西の影響力に怯えて 狼狽してる様が 滑稽だよ ?
しきりに 芸妓遊び だと 貶そうとしてますがもう遅いです!
スイーツにも伝播して もう完全に定着していますよ

発祥元の一つでもある 関東の栃木県の特産物 かんぴょう を食べて応援しようぜ なっ

トンキンは ハロウィーンで馬鹿騒ぎしかできないもんな
しかも 渋谷の交差点って 馬鹿ですか
はしゃげる場所が交差点とか 失笑www

関西コンプの火病をおこしている 韓頭痴呆の人たち リンクを張りますのでよく読みなさい

https://ameblo.jp/hibarasan/entry-11157979551.html
https://ameblo.jp/t-smart-19/entry-11982908695.html
https://chinobouken.com/iwasakune/
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:05:40.61ID:K/zyVy/y0
まあ32円やしな。一粒432円と一緒にされても困るやろ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:07:11.44ID:VMjFJKT20
ゴディバは旨いチョコ出せや
サロンデショコラやバレンタイン催事に行っても気合いの入ったチョコ無くて買う気がおきんよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:09:20.83ID:ZNKNLjqV0
GODIVA、地元のイオンに期間限定出店して来てる上に広告もガンガン打ってるぞ
それで義理チョコやめようとか言ってるの、風俗行って終わった後に説教する親父と変わらん
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:10:39.52ID:Cywp6Jli0
ブラックサンダーは別に2月14日でなくても
配られてるからな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:11:53.39ID:tMmLLnRv0
>>62
パッケージのチープさからは想像できない味だった
置いてないコンビニやキオスクが多いんだよなあ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:12:28.05ID:tOOGS9Xh0
フラックサンダーって、嫌いなやつに渡したいカスチョコみたいな
位置づけじゃないかしら
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:16:40.73ID:49pkyPOq0
本命はモロゾフ義理はブラックサンダーでいいよ
どこぞみたいに義理チョコやめよーって負け惜しみキャンペーンやるようなお店は放っておけ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:19:50.06ID:VMjFJKT20
>>360
うちは廃止令出たけど本社から離れた拠点だからか何か残ってる
異動して驚いた
んで参加断ると圧力掛けられるから結局強制参加になる
家庭持ちの人が9割なグループに配ってどうしろとなw
てか他でお土産とか配ってるから、来年のバレンタインは断るけどね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:20:17.83ID:PVJa1/lc0
>>1
ブラックサンダーってバレンタイン関係ないだろ?
義理なんか、神戸ショコラ1個で十分だ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:24:34.59ID:kKUKKeDe0
前の会社に困ったおっさんがいて、
バレンタインに500円位のメリーとかの詰め合わせを全男性社員に贈るんだけど
(買い出し、配布担当は新入社員)
おっさん、若手社員は俺が好きだと勘違いしてセクハラ行為してたので
おっさんだけブラックサンダーとチロル詰め合わせになったんだけど
それでも勘違いしてたので去年でバレンタインなくなった
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:51:41.28ID:aIKcdBU00
もらう方としては
チロル詰め合わせはとても嬉しい。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:56:07.68ID:8iPM7f4g0
よくいわれる閑散期ってのがボーナス支給時期、商戦期の2ヶ月後だったってのは偶然じゃないんだろう。
いまはどうなんだろう。
0384アニー
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:01.38ID:u8mdWEZc0
コンビニいくとゴディバの義理チョコ売ってんじゃんw
オレはあたまきたんでオークラの買った
あくまで食うため
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:04:04.54ID:JLHfEkKa0
義理チョコすらもらえない件
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:11:34.86ID:xZsIsg6q0
自作の手作りチョコはやめよう!
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:30:34.20ID:cn5RFejf0
つーか義理チョコなんてそこまで形式化してんのかよ
なんちゅー恐怖政治なんだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:34:53.07ID:jQpNYU540
>>384
ゴディバは「そんな安モノ扱いスンナ!」って言いたいのだろうなとオモ
でも義理チョコで地位安定したからな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:23.65ID:pUZQAXHm0
>>9
許可も取らずに深夜や観光地で人を運ぶような仕事は感心しないな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:35:43.53ID:8KQVeRon0
義理チョコはやめよう
チョコはゴディバ本命チョコ
こんな話だろうか
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 17:40:23.33ID:jQpNYU540
普通の会社でも義理でくれるけどな>ゴディバ
もう10年以上続けてくれてる人がいるわw
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 17:45:46.21ID:QUm2ppYX0
チョンロッテ「我々朝鮮のチョコを買うニダ!」
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 17:51:18.04ID:SNis54Gq0
義理も本命もやめようよ…
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 17:56:38.87ID:ylCKPYX+0
>>1
つうかGODIVAで美味いのって、
日本であまり売ってくれないよな
あと、空輸も不可だから、個人輸入もアウトだし
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 17:59:10.99ID:FHI5b/4+0
昔取引先のおっさんが義理チョコを2箱よこせ、大きめの奴、ゴディバみたいに
名の知れた奴とかいって電話かけてきやがって、上司に言ったらはあ?で
板挟みになって自腹切った記憶がある。
それ以来そのおっさんの会社とゴディバを見ると吐き気がする。
ゴディバなんて義理の塊だわ。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:01:12.66ID:KsTsXyjv0
>>13
美味しいチョコレートって「数」ある中でどこでしょうか
まさかここで「ゴディバ」なんて言わないよね。
ぜひ聞きたいものです



「数」あるなんて言っちゃったんだから
「真心こもった手作り」なんて言うなよ
ブラックサンダー溶かして作ってもうまいになっちゃうから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:46:02.69ID:49pkyPOq0
>>390
ゴディバで本命チョコを
安物の義理チョコはやめて義理チョコもゴディバで
ってことだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:49:30.03ID:uYitHhHB0
>>13
ブラックサンダーはうまいよ
ゴディバは値段に見合わない
おいしくないよね?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:59:17.65ID:6Inffwi+0
男3女10ぐらいの職場だとホワイトデーのお返しも大変
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:59:50.28ID:z4V/4cMI0
マジでやばい状況
もう時間ないぞ
過去最悪】タンカー事故、原油流出 日本への影響は深刻 鈍い政府、報道しないメディア 海外から対応のまずさを指摘する声★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517631313/l50
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:06:09.02ID:CkJUV7Bv0
義理チョコでゴディバとかどこの富裕層だよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:06:23.27ID:S9W1nQr70
ブラックサンダーってチョコなのかよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:09:31.60ID:+C005Z0A0
でもさ、義理のゴディバ率高くね?
俺毎年半分ぐらいそうだわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:16:28.58ID:6JALMM+60
ひねくれた炎上商法なんだろなこれ
経済新聞記事で、義理チョコ止めよう→ブランドイメージ維持
ネット工作で、コンビニで義理チョコ売ってると宣伝、攪乱を狙う
テレビで「あげるって楽しい」のCM→低価格帯の宣伝 

気に入らんな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:59:35.19ID:Zm69S2vH0
>>410
座布団チョコ1枚!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:01:12.66ID:xtT780HR0
ブラックサンダー渡されたら400円ぐらいのコンビニケーキでも3倍返し成立するから確かに楽だな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:06:31.95ID:wt5gjzFI0
毎年大量のチョコもらうから辛い
確実に致死量上回る量だからな
今年もトラックレンタルするはめになるんだろうか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:09:04.20ID:Pmf2B47k0
>>408
知名度はあるし、どこでも手に入るし、安物ではない
日本で最も義理チョコに向いてるメーカーだと思うよ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:10:14.14ID:agHJh4uV0
商売だし、民主国家だし、強制はしないが、
あんなもん止めろよ。
馬鹿馬鹿しい。
実際、女の子、困ってるだろ。
貰う方だって、皆んに配っていてるの見、何の関係の無い自分が貰うのも、嫌なもんだぜ。
女がやめればいい。
アホウ巻きもそろそろだが、これも終わりだな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:25:19.20ID:kjLcv8re0
>>404
死んだのか?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:46:52.64ID:lrkViMlV0
なんで女ってバレンタインデーになると
職場の男全員にチョコ配って回るの?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:33:08.57ID:OeSigpCS0
なんかゴディバ社長の言ってる内容と正反対のCMやってるな…
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:14:42.94ID:IWHKCxLC0
>>418
やることがなくて暇だから
上司はこんな連中遊ばせてないでもっと仕事ふれよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 06:53:58.45ID:4w64Kttq0
>>141
「いらない!廃止にして欲しい」と伝えたら「喜ぶ男もいるから」と流されたぞ。
しかも、「いらない」という情報だけが独り歩きして各女性グループに伝わり、俺だけ配布済みの物まで回収された。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:04:54.16ID:w/atgQ0A0
GODIVAって300円くらいの義理チョコラインをコンビニで売ってるよなw
もはやブランドも何もあったもんじゃねーwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 10:32:22.57ID:xSTxofZv0
やめるなら3倍返しなんて風習を先にやめるべきだろ
義理チョコよりこっちの方がよっぽどおかしいよ
夫がもらった義理チョコのお返しを買いに行かされる嫁も多いだろ
アレ絶対嫌だと思うがなぁ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 10:59:47.42ID:omBr0AW30
ゴディバの義理チョコもらったらどうしよう(笑)
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:03:20.18ID:JKrHVG9d0
バレンタインって、普段食べられない限定や高級品を買う日だろう?
チョコパとか楽しいぜ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:47.04ID:CGKEbsPz0
バレンタインデーとかクリスマスとかクリスチャン以外が騒ぐの禁止にしてくれ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:16:27.88ID:QIsxEh/t0
>>398
サルミアッキでも送ってやればよかったんじゃね

どうせ違いなんて味しかわからんだろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:31:17.02ID:xP239QVz0
ネットの流れって読むの難しいね。
ゴディバ的には義理チョコ否定して一部批判があることは読めなかっただろうし、駄菓子メーカーに話題持ってかれちゃった。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 12:50:36.46ID:tr6RLaec0
セブンイレブンでゴディバの義理チョコ用売ってたぞ?
300円くらいのやつ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 13:57:12.27ID:qE3/pOzU0
女でも仕切りたがりが集めて買って来てお金だけ女皆に請求とかだぞ
買ってあると言われると断れないバイト先がそうだった
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:47:56.50ID:UxCByFjO0
 ブラックマンデー
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:11:32.30ID:32PeNjRF0
>>431
うちの年寄りの親はゴディバととらやは高級菓子と思っててなんかのお礼によく渡してるから
今じゃコンビニでゴディバを買えることにがっかりしてた
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 23:41:10.54ID:Jwb/9XdW0
>>429
他社sage広告じゃねえのって疑念を持たれてしまったからな
というか他社sageがあからさまで
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:20:15.11ID:usLw4bju0
不景気だし
義理チョコあげても見返りないし
それでも配るのはドMな女子だけかな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:22:13.41ID:oJL1pHlc0
集団ストーカーはアメリカ発祥
アメリカの戦争手法・・他国にでっちあげのいいがかりをつけて戦争をはじめる
米ClAから教わった日本警察の集団ストーカーの手法・・特定人物にいいがかりをつけて集団でいやがらせをはじめる

引きこもりが増えてるのは「集団ストーカー」という組織による組織的いじめ、嫌がらせ、ハラスメントが原
因です。集団ストーカーは学校、会社、役所、病院、商店、自治体、警察などの ありとあらゆる組織にスパイ
を忍び込ませ、自分たちの気に食わない個人を ストーカーして、社会的抹殺を図るのです。その結果、日本
では会社や学校から追い出された引きこもりやニートなどが増えてしまいました。一説によるとこの組織は、
東ドイツの秘密警察「シュタージ」に類似してるとの指摘も有ります。日本全体が社会主義国家のような監視
社会になってるのです。シュタージとは国家保安省のこと。人権抑圧の象徴として東ドイツ市民に最も嫌われ
恐れられた機関。正式の職員の数は約十万人。その規模の大きさはナチスの保安警察の組織だったSDの20
倍にあたる。

さっきもあったんですが、うちの周辺では心が笑ってないのに声だけ笑ってる笑い声がよく聞こえます。
これはまさに私に聞かせるための集団ストーカー(いやがらせ)による笑い声です。特徴はどんな爆笑いでも
突然ピタッと止まることです。余韻がない。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:23:18.11ID:nQ6k1LJm0
バレンタインデーをなくそう
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:24:23.79ID:9coghpku0
>>1
くっせえスレタイだと思ったらNHKニュース公式タイトルかよ
NHKは勘違いし過ぎ、こんな三流ネットニュースサイトみたいな会社に受信料払いたくない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:25:44.84ID:QA/ajedf0
そのわりにコンビニとか庶民路線の販路を強化していませんかねぇ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:25:54.27ID:XZU4vs250
義理チョコ廃止してもゴディバは困らんからなw
バレンタイン商戦を廃止すべきと言えよ

高すぎだわクソゴディバ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:26:20.32ID:JK6fZmZJ0
ゴディバ一粒432円 ブラックサンダー一個32円
ゴディバの消費税分で買えちまうんだぜ

と思ったが、最近のゴディバは値段がいろいろなんだな。昔は均一価格だった気がするけど、気のせいかも
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:28:59.90ID:C4Iu6BP40
むしろ本命チョコにゴディバをやめたいわ
なんで日本のお菓子メーカーが流行らせたイベントが最終的に海外メーカー主体になってんだよ
たかがチョコにどんだけ金かけるんだって話
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:31:10.66ID:usLw4bju0
もう電通に振り回されるの卒業しようぜ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:40:39.72ID:sQITgnJk0
ちなみに今日、おばちゃんでごったがえす日本橋三越では
ゴティバは閑散としてたな
モロゾフとかヨックモックは安定の大人気だったけど・・・
お財布の厚い年齢層の「義理チョコ」特需はすごいね
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:43:59.99ID:WJV5zXft0
なんで義理チョコ廃止とか言いながらセブンイレブンで安価の義理チョコ用ゴディバ売るんだ?
ダブルスタンダードやめろよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:46:40.10ID:xWM6uLpH0
日本の義理チョコで儲けたクセにw
カカオの高騰で元が取れにくくなったからって偉そうにw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:48:49.82ID:Yiqx/Tj+0
正直、ゴディバのチョコってあんまりおいしくない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:50:51.68ID:h0WuiKEc0
テレビでゴディバ現地で一粒150円とゆう庶民価格・・・・・・・
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:51:28.79ID:djBcdspO0
>>432
そういうレスをよく見るけど、そんな職場ほんとにあるの?
みんなバラバラに買ってきてくれるけどね。
ひどいのお昼のついでにコンビニで買ってくる人もいるけどw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:56:05.19ID:g7Mnplot0
ゴディバは墓穴掘ったな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:59:16.97ID:TfnxDVRT0
ショコラティエが増えて、ゴディバの売上が落ちてるから、注目されたかった
しかし、客に喧嘩売ったらダメだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:12.46ID:3iaCmeN70
ブラックサンダーかっくい〜〜
ゴディバかっこつけて逆にかっこわるい〜
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:00:46.08ID:YEqZVfB20
義理がなくなったら俺母ちゃん以外絶対貰えないだろうな・・
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:03:25.29ID:r8C9pBbC0
おまえらは知らないだろうけど、チョコ馬鹿の俺が一番におすすめするのは、ブルボンのチョコブラウニーだ!
アマゾンで箱買い!
あれ食ったら、ゴディバのカスチョコなんかはお呼びでない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:08:11.33ID:UmdeHSfb0
義理チョコにお返しって必要なのかな。
もらいたくもない義理チョコにお返しの金を使うのもバカらしい。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:19:57.33ID:W6eW6RXC0
ゴディバみたいな高級ブランドチョコは本命チョコとして買われてるから義理チョコ無くなっても構わないという事か 義理チョコ無くなって浮いたお金でさらに高級チョコ買ってもらう

義理チョコで悩む女性達への配慮ではなく商売
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:22:05.28ID:W6eW6RXC0
そもそもゴディバのチョコは義理チョコとして選ぶチョコでは無いからな
だから言えること
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:22:35.80ID:aZ9tjr6q0
自分はブラックサンダーとセブンイレブンのピーナツチョコが大好きです(笑)
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:24:56.78ID:UmdeHSfb0
ルックチョコレートが一番いいや。
あとはバッカスチョコレートかジャイアントコーン
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:26:14.55ID:W6eW6RXC0
そりゃゴディバは義理チョコ無くなっても困らんから言えること 義理チョコで悩む女性たちの味方でもなんでもないよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:28:39.67ID:ylayNN0B0
>>470
> そりゃゴディバは義理チョコ無くなっても困らんから言えること 義理チョコで悩む女性たちの味方でもなんでもないよ


ゴディ
https://www.youtube.com/watch?v=eVWMI8PW8ZQ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:06.91ID:mpbv3r7w0
しかし、ゴディバの広告でホワイトデーにゴディバ選びづらくなった
お返しにゴディバ選ぶとセクハラになるのかな?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:32.40ID:W6eW6RXC0
>>471
ゴディバのチョコは義理チョコ無くなっても売り上げ下がらんから言えること
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:40.92ID:VmLxAN8x0
買ってきたチョコレート一晩で子供に(♂♀関係なく)
全部食われている環境では義理も本命もなにもないのだよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:42.50ID:Ler7BTNk0
女性にヒットとか嘘くさい煽り文句が書いてあるけどさ。
以前1個だけ買って表示見たら、あまりのカロリーの高さに絶句して以来、スルーしている。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:31:24.48ID:77Yti+QB0
アアモンド以外いらない
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:32:08.01ID:W6eW6RXC0
義理人情否定するなよ外資系
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:39:27.45ID:W6eW6RXC0
>>21
義理チョコに金使うせいでゴディバ買ってもらえなくなるのは心配だろ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:39:56.70ID:56K0E4nu0
義理チョコにゴディバなんて渡さんからな
まあお前らはどっちみち義理チョコすらもらえないし、大歓迎だろw
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:45:02.91ID:6U3RPm8p0
>>473
味が濃くて美味しい気はするが、ピーナッツの入ったハートチョコのが好きだ
ただ、この時期は恥ずかしくて自分で買えない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:59:11.95ID:G+dicS+90
>>481
> 恥ずかしくて自分で買えない

売り場の店員知り合いなの?下らない事気にしてないで堂々と買いなよ
つか、この季節はたくさんチョコが売り出されるから自分用に買って食べる人も多いし
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:38:55.45ID:LxiVw3kG0
はいはいはい
今年は、私に会社バレンタインの集金係が回ってきそうだったから断固拒否したよw
配り係も絶対に嫌w
矢面に立ったら、万が一私が喜んでやってると誤解されたら怖いしw
面倒臭いから、お金要求されたら千円ぐらい払ってあげるけど、
実行グループは絶対やりたくないw
会社がバレンタイン禁止令出せばいいのに
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:49:22.51ID:j2/ICGYB0
バレンタインて一応「女性から男性へ」というルールがある以上は
例え義理でも、どうしても「性別」を匂わせる事になるのが気持ち悪いw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:52:00.60ID:wcYl4edz0
>>439
それはよくないな。
ばーども糞スレタイよくつけるから罵倒ぶつけてやろうと思ってたとこだったよ。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:54:00.25ID:QyV0As5B0
>>480
仕事してたら職場で義理チョコの山だぞ?
勘弁して欲しいわ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:56:16.49ID:UU5UxttK0
ゴデバこそ接待義理チョコの代名詞ではないか
チョコに数千円使うような金銭感覚の女と結婚なんか出来るか
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:57:51.67ID:Ak7a37ZM0
むしろ、高級チョコを廃止すればいいじゃん。

本命も安いチョコにすることを義務付ける
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 19:58:39.03ID:SbvA9fUc0
ブラックサンダーかキットカット欲しい
他のチョコはいらん
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:06:35.52ID:j2/ICGYB0
義理で虚礼化してるとしても、興味もない人に「女性として」チョコ渡すのは気持ち悪い
職場全体で「女性から男性へ」みたいな性イベントやらないで欲しい
職場って仕事する所じゃないの?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:04.69ID:Try5oXpT0
ゴディバで文句言われたことあるわ
ヨーロッパに行ったこともない
チョコレートの味もブランドも知らない癖に
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:45.37ID:BcmVaagH0
義理チョコはほんとやめとこうな。
ただ、完全に禁止にすると、じゃあ旅行のお土産とかもだめだろってなる。
職場の空気を忖度して、結果としてほどほどに納まる高度な振る舞いが必要だね。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:09:31.95ID:N6CN4K7o0
>>493
セクハラ問題の火種にもなりかねんしね
LGBTにも配慮しなきゃいけない時代に合ってないよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:13:37.68ID:Cy2IwjJo0
そろそろピーピングトムブランドのチョコレート作ろうよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:13:45.26ID:j2/ICGYB0
少なくとも職場では要らないよね
業務以外の事しても、会社から手当てが出るわけでもないんだからその分早く帰りたいんだけど
しかも社員の自腹とかバカらしい...3倍返しなんて貰ってないし、欲しくないし。
お互い、似たようなどーでもいいお菓子を交換するだけ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:15:17.80ID:6G9OQAIo0
義理とはいえブラックサンダーあげる人がいるのにびっくり
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:15:18.85ID:sojmgssj0
チョコを送る偽伝統をやめようってんならかっこよかった
白人って基本ずるいよな
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:17:25.07ID:j2/ICGYB0
>>497
職場全体で性イベントだよ?w気持ち悪くないの?w
バレンタインしたければ、個人で気に入った男にあげてればいいだけでしょ。
それを、なんで職場全体でw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:02.19ID:ui1Ivv/S0
チョコ業界の陰謀から始まったクソ慣習はさっさと廃止すべし
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:21:38.87ID:saKaPZli0
義理チョコにお金かけるならその分本命にGODIVA。

こう意味かと思った。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:23:15.16ID:j2/ICGYB0
虚礼化して性の匂いが薄れてるとはいえ、職場でやると新興宗教の集団見合い?みたいな匂いがそこはかとなく漂う気がして気持ち悪い
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:12.47ID:j2/ICGYB0
ごでぃば
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:31.28ID:BcmVaagH0
>>502
職場全体というけど、まさか会社から、皆でチョコのやりとりしましょう、なんて指示が出てはいないでしょう?
個人の行動の集合が、結果として全体のように見えてるだけで。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:26:48.24ID:j2/ICGYB0
>>506
途中で押しちゃったわ
ゴディバは悪くないよねw
広告業界に簡単に乗せられて、すぐ同調圧力化する日本人の気質にも問題あるでしょ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:30:30.38ID:j2/ICGYB0
>>507
職場のバレンタインなんて、声が大きい女性が全体を巻き込んで始めるに決まってるでしょw
しっかりと集金されたよ
男性がまたお返ししてしまうから、終わらないんだよねえ
男性が無視する流れになってしまえば廃れると思う
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:31:48.52ID:BcmVaagH0
>>509
全員で集金して一つだけ配るなら、むしろ理想形じゃないか。
なんでそれがダメなのかわからん。
小銭がそんなに惜しいのか?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:33:31.25ID:kRK3a3oq0
そろそろバレンタインだし
ブラックサンダーのラップ復活してもいいと思う
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:36:03.84ID:Ler7BTNk0
>>510
全体主義きもい。おっさんに気の利くあたしアピールしたいおばさんうざい。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:38:14.85ID:j2/ICGYB0
>>510
ネズミ講や新興宗教に小銭を要求されたら、小銭だからと疑いもなく渡せる?w
普通気持ち悪いでしょw
断りたいけど声の大きい人は厄介だから服従してるだけよwほんと迷惑
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:40:18.86ID:BcmVaagH0
>>512
なにが全体主義かw
その1ビット脳のほうがきもいわ。

>>513
おまえも同じ。なんでバレンタインチョコ買うことがねずみ講になるんだよw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:46:25.51ID:j2/ICGYB0
>>514
逆らえない相手からネズミ講や宗教に勧誘されてる状態と同じでしょ、
バレンタインだから金払え、なんてw
これ放置してる会社は労基違反じゃないのw
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:47:44.84ID:BcmVaagH0
>>516
逆らえないんじゃなくて、おまえが忖度して逆らってないだけだろ。
まず逆らえよ。
それができないなら、黙って従ってろ。世の中弱肉強食なんだぞ。残念ながら。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:47:45.23ID:D+Hr/r190
コンビニでごでばの義理チョコいっぱい売ってるよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:49:50.16ID:X/M2rZly0
ギフトって自分のセンスの見せ所なのにもったいない
コミュ障でメンヘラだといちいち傷ついたり押し付けられたと思い込んだり怖いわ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:22.19ID:Ler7BTNk0
>>514
その小銭で自分でチョコ買えばいいだろ、セクハラ乞食爺。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:25.33ID:1N3/DR3b0
>>177
これ高望みしてるからだろ
自分の器量に不釣り合いな相手に渡せばそりゃネタにされるわ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:53:42.03ID:7wdixhek0
義理チョコに義理なんて全然ないよ
義理チョコがあることで本命のチョコが引き立つんだよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:55:34.22ID:j2/ICGYB0
>>517
では「忖度バレンタイン」に応じないとイジメが起きるような、
日本の労働環境自体に問題があるんだねえw
社内で忖度バレンタインやって弱肉強食ゴッコやるのが日本企業なの?w
そんな事で社内でエネルギー浪費してるから、日本企業は中国にどんどん食われる訳よねえw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:56:56.21ID:BcmVaagH0
>>520
小銭惜しくないだろ?といういってるのに、わけのわからん返答すんな。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:59:18.09ID:BcmVaagH0
>>523
論理的じゃないね。
その理屈だと、禁止したらしたで、今度はバレンタイン実施したらいじめを
受けることになるじゃん。

どうすればいいのよ。現実的に。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:01:34.20ID:Ler7BTNk0
菓子屋だけが儲かる昭和のおっさんおばさんの風習にギフトだのセンスだの意味不明。
義理でチョコもらって三倍返しって苦行だろ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:02:25.45ID:j2/ICGYB0
職場って業務を効率化スリム化しなきゃいけないんじゃないの?w
日本人て職場で何やってんだろうねホント...
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:11.70ID:j2/ICGYB0
>>525
頭おかしいんじゃないの?w
>今度はバレンタイン実施したらいじめを 受けることになるじゃん
素晴らしいじゃない、職場でやったらイジメられる流れになればいいでしょうにw
なんで職場にバレンタインを持ち込もうとするの?バレンタインが無いと仕事にならない会社なの?www
面白い会社だからちょっと会社名晒してくれる?w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:07:24.74ID:4pS0FPjG0
バレンタイン仕掛けたところって潰れたらしいね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:10:51.79ID:BcmVaagH0
>>528
自分で書いたこと忘れんなよとりあたま。

>バレンタインしたければ、個人で気に入った男にあげてればいいだけでしょ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:13:48.64ID:sLoVSbPL0
ブラックサンダーを引き合いに出してやるなよ。
値段的にも完全に義理用だろ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:16:02.45ID:j2/ICGYB0
>>530
とりあたま、はあなたでしょw職場バレンタイン女ってこんな下品な人なのねえw
職場に欲情しに行ってるだけのオバサン、痛々しいよw
やるなら気に入った男に個人で社外で勝手にやればいいじゃないw
なんで全体的で義理チョコ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況