X



【米国/指標】雇用統計 就業者数、 堅調な伸び 前月比20万人増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/02(金) 23:01:10.22ID:CAP_USER9
アメリカの景気の現状を示す重要な指標、雇用統計が発表され、1月の農業分野以外の就業者数は、前の月と比べ20万人の増加と、市場の予想を上回り、雇用の堅調な伸びが続いていることを示す結果となりました。

2月2日 22時48分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011313551000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:06:59.94ID:FMGtFQ5T0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://nmkofty.link/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:08:19.19ID:xdoeGrjn0
アメリカでも34歳以下の若年層って非正規が多いのかな。

日本なんて見かけは失業率が低いけど若い人で非正規ってかなり多い。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:11:04.30ID:kT9Vq4s/0
クリントン大統領だと不況になっていたんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/02(金) 23:47:01.09ID:m7A1R8qR0
>>5
正社員はいないのか。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 00:19:21.46ID:ekF3Q6vK0
向こうは解雇規制が日本ほど厳しくないから。
年功序列?何それ食べれる?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:48.77ID:ruWOai0t0
>>3
不法移民を最低資金以下で雇っているのがかなり多いらしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 06:52:45.23ID:mI7C2AJS0
>>8
>一方その頃日本は


人手不足の完全雇用状態で、ニートは無能で怠惰な人間ということがバレてしまった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 10:52:50.65ID:MeIw9IAg0
一方その頃日本は
派遣法の2018年問題で、雇い止めが続出し派遣労働者間での競争が激化、
格差は広がるばかり。
他方、正規雇用者は高みの見物を続けるのであった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況