X



【LIVE/仮想通貨】ビットコイン、一時80万円割れ★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:54.57ID:eysHPH2S0
上位4%だけが得するコントロール市場にどっぷり浸かっちゃった一般人御愁傷様w
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:00:56.15ID:l4Zd/Ft70
ちょっと目を離してたらもう100万か
養分がパニック売りしただけだったなw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:24.26ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   メシが不味い
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:25.41ID:v6F8GJvx0
>>2
骨は拾ってやるってか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:36.11ID:/Igjk6x20
50万円まで下がったら


「買い」だぞ


絶対にまた200万円まで上がる
絶対にだ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:51.32ID:My9jmBuB0
100万まで戻ったら逃げろ
今買ってる奴は週明けに地獄行きだ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:52.03ID:V52ktN8g0
こんなキレイな上髭をみたことがないw

チャート最悪やんw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:01:56.75ID:jkP2jlMM0
間違いなく言えるのはここで野次馬してる奴らは負け組ってこと。
儲かってる奴の情報に歯軋りして、負けた人を笑うことでストレスを発散してるんだろうが、
人生が何も変わらない他人の人生をモニタリングするだけの負け組には変わりはない。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:16.85ID:gD77JL180
実際は50円もしない価値だけど世界中で遊ばれてるババ抜きゲームで値段高騰してるだけだからなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:50.20ID:8px05JjG0
>>5
仮想通貨は長期的にはその「養分」がいないと上がらない構造だよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:51.33ID:V52ktN8g0
そうかおまえら架空通貨を買うヤツらは
従来のチャートとかも通過なんやなw
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:53.05ID:Ev1JFVG30
初心者はコンビニで買えるビットキャッシュで相場感を身につけましょう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:02:59.72ID:80A+7XuL0
ナンピンロンガーは、ここで逃げれなかったらヤバいなー
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:03:01.94ID:1YVGyYjL0
1000倍になったんだから
そりゃ当然1000分の1になるだろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:03:17.56ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>12間違いなく言えることは
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,お前は100%の鴨w
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:03:19.42ID:I5hCSgWg0
誰がなんの目的で設計したのかよくわかってない?
普通に考えたら堂本が一番有利だな
やりたい放題
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:03:54.16ID:8/26VsLK0
>>13
採掘の電気代考えたら、30万円くらいのエネルギーは込められてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:10.27ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>21うんw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:18.75ID:QRiFBSTl0
この状況でもウィンクルボス兄弟は売らないつもりかね?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:24.75ID:gkcApBiS0
軒並みネス湖の断面図みたいになってんなw
 
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:04:30.78ID:Enj2yIm/0
>>1
普通なら年末までに逃げるべきだとわかるはずだが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:14.04ID:2G8nSQQq0
まだまだこれから結局10万台まで下落してやっと落ち着くやろ
もともと価値が0なんやからこんな狂った狂騒相場崩壊するのは当たり前
相場ってそんなもんや
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:18.51ID:V52ktN8g0
これでまた80万まで下がるぞw
チャートの方がまだあてになるw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:27.38ID:Enj2yIm/0
>>29
その前に、サービスが終わるよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:29.68ID:r9XhZWJV0
俺はひろゆき信者だから絶対に手出ししない
ホリエモンのメルマガとか読んでた奴が生贄になったんだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:38.56ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>29証拠金却ってこないかもよw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,そういう論外な恐怖がこれにはあるw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:38.60ID:v6F8GJvx0
>>12
とてもおもしろい理論だ気に入ったw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:05:39.53ID:fUCenxXe0
飽きられたら市場は死ぬ
高騰させて養分を集め、群がるイナゴが元気な市場が理想
こんな物に本気で投資しようなんて奴は気を付けた方がいい
もともと価値なんてない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:06:12.42ID:80A+7XuL0
>>12
見るだけでも、ええ勉強になるで

いきなり試合してもボロ負けや
まずは練習や
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:06:32.08ID:41yTYeoR0
世界のどこかでまた新たな規制が発表されると下がっていく
暇人で短期売りぬけできるやつ以外は様子見でしょう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:06:36.26ID:WpVyxSyG0
これから勝ち組が負け組から
どんどん富を奪ってく。
まずは、

物理 儲け

でぐぐれ、
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:24.21ID:R17TGE3x0
ベトナム、日本あたり最後まで賭場が開催されそう
ベトナム好きなら買うぐらいだな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:33.42ID:7Lgi1zQ40
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| あっ、まだいる。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:45.18ID:8px05JjG0
確定売り、始まっちゃったね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:49.70ID:J0TxcGyr0
ありえん話や
日銀発行の万札が80万円の値で
売り買いされることが無いのと
同じで仮想通貨なんて虚妄でしかない。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:54.85ID:7j8u3ecx0
メシウマおじさんが飯の食いすぎで死んだのか?
全然勢いがなくなったじゃないか。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:07:58.85ID:7q5EfX5F0
DMM bitcoinのCM攻勢ワロた。
下にも広告出てるなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:07.25ID:l4Zd/Ft70
全仮想通貨が買いトレに入ったな
養分は搾取されるだけ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:09.09ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>42なんかあるとすぐにサバが飛ぶ取引所で
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,短期の勝負とかおそろしいw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:35.73ID:V52ktN8g0
クレディスイスの言うことが本当で
4%が97%を握ってるんなら
チャート絵描き職人で120万までは戻すかもしれんが
どう見ても下やw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:48.89ID:QbwDAIL70
しかし、指値で上値を入れてるような売り方だな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:08:58.75ID:yLm6Engw0
仮想通貨はギャンブルと割り切って買いましょう
投資とか言ってる人はアホです
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:09:09.06ID:7q5EfX5F0
DMM bitcoinは、今がビジネスチャンスだとでも言いたいのか?
ビットコインって何なのかわからないまま買ってる若者とかいるんだぞ?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:09:29.09ID:/jMY1A6q0
マイニングって言葉に騙されてるやつ未だにいるみたいだけど、あれは計算リソース提供してくれた人に胴元がエサで仮想通貨提供してるだけだぞ
それで味しめて、次は金出して追加購入させる狙いだ
よくできてるわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:09:39.18ID:8/26VsLK0
ビットフライヤー  スプレッドが10万円になってる。

なんじゃこれ。100万円で買った瞬間に売るのは90万円。
丸儲け杉 取引所w
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:00.25ID:633FQJJK0
ネム一時46円になったってまじかよwwwwwwwwwwwwwww
和田ラインのほぼ半額じゃねえかwwwwwwwwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:08.71ID:gkcApBiS0
コインチェックの扉の前で 歌って舞い踊って宴会してたら そっと開くんじゃね?
 
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:10.50ID:Pn3GJThC0
>>1
速+での実況行為は禁止
move liveplus 100
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:18.19ID:ZNQbU/kn0
>>12
見てる人はただの保留組じゃねえの?
あんたみたいなのの煽りレス見て顔真っ赤にして投資覚えようとして
ネズミ講みたいな仮想通貨に突っ込んで罠張ってる詐欺師に
絞られる奴が負け組でしょうよ
そも勝ち負けで人生論じるアメリカ人みたいな薄っぺらい哲学で威張られてもねw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:20.48ID:r9XhZWJV0
人気が無くなった仮想通貨は発掘人がいなくなるので終わり
これから三菱UFJやら出てくるのにビットコインとかないぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:25.58ID:XDn7Bf2I0
仮想通過が一般化したとしてビットコイン1人勝ちなんてありえないんだからせいぜい1BTC300万円くらいが上限だろう
こんなもんに投資するならネスレ、P&Gみたいな食品、生活必需品を扱うグローバル企業に投資しろ
過去数十年のチャート見ても圧倒的なパフォーマンスだ
仮想通過と比較するとリスクはほとんどない
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:28.22ID:VsrGxDTd0
10年ぐらいローカル保存したビットコインのブロックチェーンは有効なん?
とっくに他のノードから忘れられてしまい無効化されそうだけどね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:36.70ID:VU/viJnT0
売れ売れ、買ってくれる人がいるなら、ダッシュで逃亡だ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:47.00ID:41yTYeoR0
仮想通貨崩壊元年だなw
1000種類以上とか、もうわけわからない状態だろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:10:59.75ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' すぷ10万w鴨そのものじゃねーかw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:11:37.34ID:dHny98jh0
>>60
仮想通貨脳はホントいい養分だな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:11:38.86ID:eS7vC+d/0
>>48
そりゃ超短期ならそういう事もあるだろうよ
調子乗ってる売り方を焼いても稼ぎは得られるからな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:11:59.50ID:/jMY1A6q0
>>50
今は調子にのって売り仕掛けた素人を焼き殺すフェーズ
そしてバカにホールドしてれば救われると錯覚させるフェーズ
1週間後には全銘柄0円じゃないかな
マイナー総撤退でシステムが機能不全に陥るか、CCの査察でカラクリがばれるかのどちらか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:05.31ID:fUCenxXe0
ちなみにビットコインの上位数%による独占で寡占市場という指摘は
今週の文春か現代のビットコイン関連記事でも出とったぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:17.82ID:oeWVvAqt0
急な下落と不自然な上昇だからケチついたな
これで関係官庁の目も厳しくなるから思惑通りで草
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:18.75ID:v6F8GJvx0
>>59
すごく射幸心を煽る仕組みだな
やっぱ仮想通貨ってネズミ講とかネットワークビジネス
と同じなんじゃねーかなーと思う
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:32.63ID:G77SARgM0
地形図で言えば、完全に海底に移行しましたな。プレートの境目もあるし。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:36.84ID:8/26VsLK0
>>58
DMMは、ペニーオークションが大問題になってたのに、最後までやってた。
そういうとこだよ。さすがだよ。AVわ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:50.34ID:A9EXM0yJ0
糞性能のビットコインから基軸移さないことには仮想通貨が一般化することも無いやろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:58.89ID:YEnb5hmC0
モナコインの1日の値動きって50%以上あるwww
完全に投機だな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:12:59.40ID:MaRaiYdA0
ペテン死がまだカモを探してんのか
見苦しいカス
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:04.54ID:R17TGE3x0
みんなベトナム産カシューナッツ買うために頑張ってるな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:12.97ID:QbwDAIL70
上がっとるが、ラグを無視したような値動きで面白い。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:22.35ID:41yTYeoR0
仮想通貨が山ほどできて
投機家が去ったときに、通貨として多少便利に使われることになるのかもな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:23.17ID:oHP93nwZ0
>>79
人が集まってればそういうチャンスは多いね
正に絶好の機会なんだろう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:25.90ID:0AhSNFim0
欧米仮想通貨投機筋の資金引き揚げが始まったようだな・・・
NYダウ・ナスダックが共に暴落だ。

NYダウは一時、350ドル安の下落が止まらない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:39.94ID:80A+7XuL0
ま、こういう暴落必至の相場でどう逃げるか
ええ勉強やわな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:52.43ID:t2NaHTa+0
ボラがありすぎ。投機対象としては最高だなw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:13:55.43ID:kgvleinv0
ジェットコースターだな。
次は一気に下がります。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:14:04.13ID:QMLhL/jR0
元々2000円くらいの価値という見方があるみたいね。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:14:41.84ID:1yJi3Ie60
>>91
mona 300円まで下がって、今520だからな
朝までには600を超えてるだろう

仮想通貨は上位がーとか通貨の価値がーとか

そんな御託はどうでもいい

金に色はついてない。儲けられたらそれでよござんすw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:15:03.96ID:dHny98jh0
株の面白さ知ったら仮想通貨なんてクソ面白くもないぞ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:15:20.22ID:WgDkolBa0
巻き返してるのはなんで?
なんか好条件なニュースあった?
あの高騰をもう一度!!の人らの頑張り?
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:15:38.19ID:dHny98jh0
>>91
パチンコと同じだよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:15:47.69ID:epnmNniu0
>>46
警察が来ましたよ。 ドワハハハ>
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:18.60ID:l4Zd/Ft70
79万で買った奴は億り人特急券手にしたな
大半はこの相場だと90万で利確しただろうけどさ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:21.33ID:dHny98jh0
>>98
金利が上昇してるから下げてるんだがな。
仮想通貨脳はホント馬鹿だな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:33.97ID:G2ZBAXSs0
これ
手軽に出来るのが特徴みたいだけど
君らの周りでこんなのに手を出している人なんているの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:46.50ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>109害人売り豚の手仕舞いと
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,土日に休みの鴨に買わせる仕掛け
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つその両方
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:16:53.24ID:7DbB/6ti0
しかしまぁ…資産が動かせないのがもどかしいのぅ…

頭CCになりゅぅぅぅ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:01.30ID:dHny98jh0
>>114
ギャンブル狂ではないのでそういうのいりません
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:11.66ID:/wXTbmrV0
マヌケどもの分かりやすすぎる投機www


ここで買った

\                      
  \ ←更に上昇を期待(ナンピン)  
   \                   
     \                
     . \              
        \ ←更に更に上昇を期待(ナンピン)
          \        
    反転したと思いまた買い→/|
             \    /   ..|
             . \/     .|
               ↑     |
             ここで投げた |
                      |
                      |
                      :←今ここ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:20.74ID:K5LYkvoC0
ジェットコースターと言えば吉田栄作
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:23.74ID:pDzCcztl0
>>95
円天商品券が電子化されても、便利にはなりません!!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:24.56ID:Ug089Tth0
数年前から持っていて12月に売った人がウハウハだったか
それ以降に買った人は悲惨だな・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:28.10ID:RzLmRqq/0
客観的に今日の値動きを見ていたけど、動きが全く読めないな。
この後、急上昇するのか急下落するのか全く予想がつかない。
それがわかってるのは仕手をやってる大口ホルダーだけだね。
素人が手を出すのは怖すぎる。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:37.79ID:8/26VsLK0
>>116
それがだ。米国金利は上昇してるのに円高なんだよ。どうなってるんだか
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:17:51.99ID:41yTYeoR0
株もある意味賭博だけど
まだ実体はあるからね 資金調達によって会社が事業を展開するし
株主としての権利を買うことになるからな
仮想通貨取引は、ただの賭博
世界規模じゃなければ、速攻賭博で潰されてる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:05.79ID:dHny98jh0
投資経験のない仮想通貨脳の馬鹿は騙し上げとかもわからんのだろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:30.06ID:SULmjjXvO
どうなんだろ?何かハッカー件は無かったことになってるのが不気味

正直、ハッカーなんて居なくてさ
アゲサゲも同じ仕組みなんじゃないかな?

明らかに取引所を介さないでリアルマネー抜きで仮想通貨を操る特殊グループが居るとしか思えない
そんなないって思い込みとしか
ハッカーなんて成立しないって言い切ってたけど
ある意味で真実だよ
運営がハッカーだったとしたら

2ちゃんの●流出もばぐ太という運営側の奴だったよな
無関係のふりしてたけどさ

全部ふりで済むんだよ
騙される連中が居る限りさ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:30.10ID:QbwDAIL70
一割とかの値上がりがあるならば、
全員が一割を越える値で買わないといけない。
2割りなら全員がそれ以上の値をつけるか、それを越える買値でかわんといけない。

それも3秒とかに毎回買い続ける。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:18:40.46ID:dHny98jh0
>>130
それは黒田のせい
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:12.23ID:r9XhZWJV0
>>135
しょぼくていいんだ
優待目的で買ったんだし
仮想通貨のように右往左往しなくていい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:15.53ID:epnmNniu0
出川とローラの共通点を述べよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:33.84ID:eS7vC+d/0
>>114
そんな事はねえだろ
ここ数日のダウの動きなんか相当ハラハラするぞw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:38.86ID:XyNjiwv60
踊らされている欲望の虫たちw
まるで池の鯉。
相場なんか作り放題だろ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:39.18ID:dHny98jh0
>>132
世界では規制の流れだけどなー
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:39.96ID:YohJG/E50
仮想通貨悪質勧誘獅子舞芸人T
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/1/a12b1_1399_79ec5012_1661f942.jpg

【芸能】岡村隆史、たむけんから仮想通貨勧誘「損させない」[18/02/02]★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517558292/l50

【たむけん炎上】仮想通貨問題で「絶対に余裕のあるお金でやってと念を押した」…ネット民「元凶や」「金肩代わりしたれ!」 ★2
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1517400061/l50

★★たむけんと出川じゃどっちが悪質と思う?★★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/geinin/1517458901/l50
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:19:50.62ID:a3oL1JHd0
さてと

ガクトさんの出番です!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:01.33ID:4Y4e8ErN0
株が0円になったら尻を拭けば良い
ビットコインではそういう使い道すらない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:11.90ID:v6F8GJvx0
>>106
間違いなく無価値
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:12.23ID:0AhSNFim0
デジタル貨幣と表記するべきなんだよなぁ・・・
仮想通貨(通貨)ではないのだよ。

そもそも、ビットコインは発行者がいないから。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:17.76ID:1yJi3Ie60
>>140
優待目的なら優待相当を買えばいいのに
値下がりするリスクがあるのにそんなしょぼい儲けじゃ
意味が無いよw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:34.02ID:dHny98jh0
>>142
騙し上げの意味わかってる?
ダメだこりゃ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:45.29ID:VsrGxDTd0
monaなんて買ってるのおまえだけだから
現金化の処理する前に下げられて終わりだよw

胴元に手札見せながらバクチ打ってるのに勝てるわけない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:50.86ID:JmSGNIUo0
乱高下しようとも困るのは欲ボケ達だけで誰も面倒見ないのが株とか通貨と違うところ
だからどう動くかなんでわからない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:20:59.19ID:dHny98jh0
>>141
情弱相手の商売にもってこいの人選だな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:05.78ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>145養分になりたい人に何いっても無駄w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:19.84ID:sFKC6t560
ファンド何兆円も売りまくって
仮想通貨市場を崩壊寸前にしたせいで
株まで下がってるや
来週、世界同時株安になったら
ファンドを訴えよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:23.35ID:u/uxG1bx0
一気に100万まで行くかと思ったが止まったか難しいもんだな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:30.91ID:B8QB8Qg60
上下しながら吸い取っていくシステムだから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:35.85ID:FKQcDe3w0
いつもこんなんじゃねーの?
強制ロスかとかないだろうし、元は5万円とかでしょ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:38.50ID:MFLj4HvF0
ビットコインまでこのまま暴落し続けたらどう国は責任とるんだ?
補償しろよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:21:43.29ID:/jMY1A6q0
ダウとナスダックが下げるのは金融緩和のテーパリングしてるんだから当然だろう
最低限の金融知識を持つべき
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:22:15.98ID:kgvleinv0
>>144
河原の石とおんなじ。
価値があるって思う奴らが高値でやり取りしてる。

一応、それなりの規模になったので、損が出ない条件で決済してる企業がいるけど、
信用が薄れれば撤退する。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:22:37.00ID:r9XhZWJV0
>>153
優待だけで年間4万円の化粧品
配当は15万
優待は嫁
配当は俺
(*'▽')
税金2割引かれるけどなw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:17.97ID:D/n06mHm0
>>12
まわりの金持ちは誰もやってないぞ
理解ができないものに金を掛けない

むしろビットコインとかって庶民の一発逆転狙いだろ?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:19.66ID:64momXRR0
fxはやったことあるけど
仮想通貨は手がでないわ。
fxやりはじめ頃ギャンブルやんって
散々言われたけど、仮想通貨は遥かにギャンブルだと思うし、最初の値段からの現在の値段みたら、恐ろしくて参入する気にならん。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:21.45ID:JmSGNIUo0
そろそろ国が介入して買い支えとかそういうのがなきガチの殴り愛だからな
覚悟しとけ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:28.19ID:1yJi3Ie60
>>159

今500だから 300で買ってれば 今利確すれば利益確定です

寝言は寝て言って下さい
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:23:56.46ID:41yTYeoR0
ババ抜きゲームを金をかけてやってるようなもの
問題は、賭博場の信頼性
日本は規制するより課税強化に動きそうだね
儲かったやつからがっつり税金をとる
分離課税にしてくれたらありがたいだろうけど、どうなるか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:24:04.62ID:1yJi3Ie60
株券で尻がふけるとか言ってるやつが
仮想通貨を批判している

爺wwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:24:27.61ID:ASQtjm/qO
仮想通貨なんか通貨じゃないんだからやらなくていいよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:24:48.11ID:rV2h1RQs0
ビットコイン97%が一部の大株主だっけ
残り3%を何千万人もで取り合って値段上げてるの?
大株主はトランプ以上の資産家じゃね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:18.84ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>187一人勝ちだよw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,徴税でこのクズ相場を枯らすつもりだよ
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:19.88ID:v6F8GJvx0
>>181
いま利確すればな

できるのか?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:55.48ID:80A+7XuL0
>>187
その通り
金盗まれても税金は取られるんやでー
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:57.78ID:/jMY1A6q0
>>130
理由は簡単だ
円売りポジションを部分的に手仕舞ったからだ
ポジションを取りすぎてたが、政策変更で不透明になったからボラを恐れて比率を落とした
昨今朝鮮有事に円高になるのもこれが理由
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:25:58.48ID:mC+EIe2i0
おっさんには仮想通貨やらなんやわからんけども日本も規制したほうがいいんちゃう?
まっとうに働いて得た分だけしか生活できんのだからさ
若い頃は苦労して働くべき
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:00.81ID:8/26VsLK0
もともともってて、大儲けして年末に利益確定した後、また手を出した人。

税金くるわ、市場は暴落だわ。  まさかの赤字か?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:15.80ID:N9HULwru0
見てる分には最高のショーだよ
頭CC民の阿鼻叫喚が心地いい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:28.77ID:kgvleinv0
>>187
まぁ、そうなるな。
みなし取引所に指定されたところから、
資金避難させるための更なる利益確定が進むだろうしな。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:33.50ID:eS7vC+d/0
値幅取りたいならFXでレバ10倍くらいでやっとけばいいだろw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:49.38ID:SULmjjXvO
そもそもブロックチェーン技術と仮想通貨って関係なくね?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:26:57.83ID:yLm6Engw0
ローラが正しかった
ビットコインは脅かしてくる(暴落する)ってCMで言ってたもんな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:00.26ID:v6F8GJvx0
>>191
相場の決済タイミングを人に聞くなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:09.92ID:1yJi3Ie60
>>196
トルコリラも40000建玉持ってるよ

このへんで底だと思うので、金利で稼ぎたいね!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:12.35ID:7nk2QngV0
複数の通貨が同じタイミングで同じ上がり方してるよな
結局、波を作れない貧乏人はその波に喰われてしまうんだよな
上手く乗れればいいんだけどさ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:14.51ID:TWHhHAst0
>>40
CCスレで慰め合ってんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:20.75ID:QbwDAIL70
>>179
❌ギャンブル
○業者のなんたら工場
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:30.22ID:Xk8AYkeJ0
テザー砲
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:33.78ID:/wXTbmrV0
>>170
国 「なんで子供銀行券をお金出して買っちゃったの?アタマダイジョウブ?www」
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:27:51.35ID:tV3n+EBO0
株はほぼ実物資産だからな
これが分かってないやつが多過ぎでやばい
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:06.31ID:633FQJJK0
>>85
レバレッジ禁止にすれば多少はまともな市場になるかもしれない

まぁもっとも、クレジットカードで借金して仮想通貨を買うバカもかなりの数いるみたいだけどね・・・
少なくともレバレッジ禁止にすれば追証は発生しない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:15.50ID:8ZgHW0Ix0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1716
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:19.78ID:1yJi3Ie60
>>202
できないって言われたからできると答えただけだよ
バカなの?

指値はもう入れてあるから、リアルタイム取引なんかしないよ

買うのも売るのも予約でやってるし
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:27.66ID:qulHmsYj0
見てる分には面白いけど毎日こんな乱高下してたら触れんわw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:28.41ID:/jMY1A6q0
海外送金コストなんてクレジットカードに勝るものないぞ
ドルなんて手数料バカ安だ
仮想通貨なんぞいらんよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:33.13ID:IpxvEOR40
>>170
俺はさあ政府が仮想通貨発行すればいいと思うんだがw
税収とか関係ない ジャンジャン発行して使い放題だぜw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:28:34.33ID:QbwDAIL70
まさにソレイントシステム
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:09.33ID:v6F8GJvx0
>>170
「だって子ども銀行券を買ったら将来儲かるって言われたから…」
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:24.62ID:8/26VsLK0
>>193
近時の有事円高は
有事→米国債買い→米国金利低下→ドル売り円買い  だと思う。
ここ数年は、米国金利とドル円は連動してたのに、年明けからわけわかめになった。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:24.96ID:J7OFiPcw0
俺が試算した結果、3月末に20万までは下がると出た。
そこから上がるか下がるかは有料で。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:27.70ID:rV2h1RQs0
>>170
むしろ他の国は規制に乗り出してるんだから
さっさと違法にすべき
脱法ハーブでラリってたやつらなんて自己責任
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:35.73ID:1T8uUL4B0
>>217
違法送金したい奴には便利なんだよ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:29:52.69ID:EvmgLKy90
>>201
あるよ
仮想通貨は通貨と送金ネットワークが合わさったものだから
円は通貨だけど送金ネットワークじゃないしVISAやペイパルは送金ネットワークだけど通貨じゃない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:02.22ID:vUna6sfe0
>>12
アホじゃね。ギャンブルの負け組ってのは失った奴の事。失っても無い奴がなんで負け組なんだよ。
勝ち筋が見えない勝負に参加しないのは立派な戦法だ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:06.77ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>222スプレッドは?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:24.77ID:v6F8GJvx0
>>228
セカンドライフみたいなもんになるだろうなってのが個人的な見解
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:33.75ID:TIY11MVu0
そもそもビットコインもネムも創設者の素性一切出てこないし、誰が最初に開発して
運営開始したのかもわからんものにみんなよく投資したよなー。
開発者と運営している奴は別人なのかもしれんが、とにかく誰かが最初にコインの上限数決めて
ネット上にシステムをばら撒いたはずなのに一切表に出てこないのが不思議でならない。
あるのは取引所とネムの方はネム財団というよくわからん団体。
問題が起きてから中央管理者も責任者も居ない、つまりケツ持ちが居ない。
よって補償もされないってことに初めて気付いた奴大杉。

開発者と運営者は今どんな気分でこの状態見てるんだろうね?
運営して初めてシステムの問題点に気付き「あー失敗だったな」とでも思ってるのか、
「やっぱりこうなったか」ってほくそ笑んでるのかな?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:30:37.38ID:R3ct0CLB0
>>12
己の足るを知るほうが精神的に優ってるよ
ここであんたの言う野次馬的な人は、全く無関心な人とは違って何が起こっているのか知った上で見を選択してるわけだし、中には早々に大リスク回避して手仕舞してる人もいる
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:02.74ID:cVGcf4/z0
オンラインゲーム内の通貨みたいやなw
RMTはほどほどに
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:11.06ID:qSeE1zFv0
仮想通貨は15年前に流行ったWinnyと基本的な構造は同じ仕組みで何も新しくない。
Winnyでダウソしたエロビに100万とか払ってるのと同じやで
やってる奴はアホすぎ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:13.54ID:r9XhZWJV0
>>212
ひろゆきが株の配当金年間90万あるとか言ってたような?
俺でも15万あるんだしね
ノエビアちゃんだけで♪
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:22.36ID:/jMY1A6q0
株は発行元企業の経営権を分割したものだからな
ちゃんと企業を入手することができるし、企業の価値が株の価値そのもの
仮想通貨は価値の後ろ盾がゼロなの
ブロックチェーンは分散コンピューティングでデータの完全性を担保するだけだぞ
信用創造の効果はないぞ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:30.45ID:RhcBZKYP0
取引所のシミュレーションを見ていても、取引量比して棚が薄いんだよなぁ。
安い株を買うと個人一人でも値段が変わるようなもの。
普通はもっと棚が厚くて、簡単には値段が変わらないのが普通だな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:31:40.62ID:z4CBOzMP0
>>1のサイト面白くて売りと買い適当にぽちぽちしてるんだが
20分くらいやって1027万円になった
これリアルマネーでやってれば27万円儲かるの?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:32:00.44ID:1yJi3Ie60
>>235
誰が開発したかなんか関係ないのが暗号通貨の仕組みだから

どうでもいいことにこだわって口だけ長文君は社畜奴隷のまま一生エンド
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:32:17.44ID:41yTYeoR0
FXのハイレバ規制もリスク管理できないアホのせいでいい迷惑だな
宝くじ、いくら買えますか?
宝くじで買える金額をつっこめよ
まあCCは論外だったけどw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:32:32.62ID:QsBOKVMo0
なーどうでもいいけど
まさか仮想通貨ショックなんか来やがりはしねえだろうな?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:32:45.16ID:EvmgLKy90
>>235
今身の回りにあるもの全部誰が生み出して誰がどこで作ったとか分かってて使用してるの?
誰が生み出したか分からないテクノロジーや技術を普段から利用してるのは別に仮想通貨に限ったことじゃない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:32:58.16ID:VmvcszSw0
>>235
狙い通りやろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:06.32ID:kgvleinv0
いやぁ、実際投資してる人達は必死みたいだねぇw
もう下がり基調なのに、チャートが抗う抗うw
反発毎に利益出して、損を減らすしかないから、
下がり基調の時は静観してた方が良いと思うけどねぇw
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:17.64ID:v6F8GJvx0
仮想通貨は危険だって何となく思ってたが最近その危険性が具体的に分かった
創設者がハードフォークって魔法使ったら何でもありってことが分かった
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:21.76ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>250一般企業が一切手を出してないから関係なしw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:38.20ID:WGe/RPja0
>>212
株と一緒だと思ったことはないなぁ。
会社が存続する間は株分のなにかはある(ないかもしれんが)
仮想通貨はデジチケみたいな感じかな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:33:49.86ID:633FQJJK0
>>244
オレは100万円実際の取引で始めたが、5000円の含み損ですら胃がキリキリした。
オレには向いてなかった
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:06.85ID:rV2h1RQs0
こんなとこで必死に価格操作しても無駄
ほとんど大株主が持ってるなら動かしてるのはそいつらの中の数人だ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:11.81ID:TWHhHAst0
>>250
こねーよ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:13.70ID:96sJpyFD0
やっている大半が日本人だという滑稽なね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:34:26.95ID:rYKnDLwO0
10日で125まではいくよ
この48時間での異常な食いつきみれば
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:01.03ID:rVMDqj190
どこまで下がるんだろ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:11.62ID:ZM/tBLuE0
>>258
倒産株の上場廃止までのババ抜きゲームと同じ。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:11.80ID:Qyu9Oa6G0
>>244

 株もそうだが、自分の金でやる場合は、チキンになるので、実際は無理。

 例えば、「今日100万円おまえにやるけど、それを辞退するんだったら、
1年後に1000万円やるかもしれないし、やらないかもしれない。どちらを選べ」
と言われて、おまえは我慢できるのか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:40.38ID:SAteMkxF0
>>13
価値はゼロだ。

よくマイニングの電気代とか言う奴がいるが、価値のない河原の石を大金かけ集めても価値がないことに変わりはない、

どれほどの電気と計算パワー使っていようが、本質的に無価値なものは無価値だ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:35:58.50ID:mD43W+380
仮想億り人さんたちが税金払ってくれるから消費税下げておくれ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:36:11.00ID:SAteMkxF0
>>39
無いよ。

その二千円誰が出すの?

何のために?

君が出すのか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:36:13.64ID:VYG1GVip0
誰でも無制限に発行できちゃうのが仮想通貨の最大の欠点
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:36:26.21ID:VmvcszSw0
>>255
データの利点さ
ネット内の世界の仮想空間の土地を売るって詐欺がむかしあってその時も散々突っ込まれてた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:36:46.72ID:uMJzwDcT0
結局メシウマしたいだけのカスが大げさに喚き散らしてるだけであっさり全モコースだな
ワールドな流れが変えられるわけないこれからは仮想通貨の時代だよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:05.53ID:dAuIurta0
>>1

全部A型
豊田真由子、上西小百合 、安藤美姫 、RIKACO、現役で堂々と整形の高梨沙羅、園山真希絵、高樹沙耶、石原真理子、LiLiCo、藤田ニコル、
性欲基地外 岩井志麻子、木嶋佳苗、上田美由紀、久本雅美、大竹しのぶ、朴優樹菜、矢口真里、藤本美貴、東尾理子、高嶋ちさ子、藤原紀香、横澤夏子、豊田真由子、須藤りりか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:16.80ID:OX2CRr080
>>243
それ俺も思ったわ
なんでだれも疑わないんだろうか?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:17.96ID:srIyOX140
ザマああああああああアァ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:25.47ID:SULmjjXvO
よくさ仮想通貨には規制がないから運営が何しても違法にならないって吹いてるけど
つまり仕手戦とかし放題なんだろ?

語るに落ちてるよな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:33.82ID:TWHhHAst0
>>263
日本人が大半とか関係ない。
これはギャンブル。自分が儲ければ他人などどうでもいいってことよ。いちいち気にするぐらいならやらなきゃいい。怪我するだけだ。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:52.77ID:SAteMkxF0
>>275
欠点というか、利点だろう?

市況が金じゃぶじゃぶだったから、出したら何の価値もないものが高い売れた。

大儲けじゃないか。
こんな錬金術しばらくないよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:37:59.06ID:8/26VsLK0
>>275
いやいや、それができないようになってるのが、ビットコイン。
発行上限がセットされてる。
ブロックチェーンで取引履歴も残って信用がついてる。

それが、今の仮想通貨
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:01.07ID:SpPwN31X0
自損事故で車おしゃかにしたとわりきれよw
いつまでもストレスかかえてたってしょうがねーだろw
明日から気持ち切り替えてまっとうに働けやw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:09.26ID:rV2h1RQs0
>>263
人数は多いけど保有数は少ないから
海外の大量保有者に日本の大勢がカモにされてる状態だな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:22.12ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>277結局メシウマ隊の言った通りになってるぞw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:25.52ID:v6F8GJvx0
ビットコインに現実的な価値は全くない
ただ仮想通貨に現実的な価値を生み出す方法はいくらでもあるけどな

例えば今後AKBの握手券は仮想通貨との交換でしか手に入らないとか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:27.50ID:41yTYeoR0
10年後どうなってるか
楽しみじゃないか
10年間手をつけないでいられる金額で買えよ
税金考えると、100万ぐらいかな 人によるけどw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:38:37.46ID:tV3n+EBO0
>>240
というか株を買うという行為は、会社の資産をまるごと発行済株式数で割って小口で購入するのと同じだから。
武田薬品とかなら製薬工場とかビルとか土地だけじゃ無くて薬の特許とかも購入したのと同じ

仮想通貨とは根本的に違うわ
キャノンとかドコモみたいな株には資産の裏付けがあるわけだから
もちろん赤字垂れ流しで倒産寸前で裏付けゼロの株も沢山あるけど普通はそんなところ買わないからね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:13.56ID:1yJi3Ie60
>>269

2500円で10枚買ってれば、200万円で売れば
2000万円になってたんだよ

チャンスで行動できなかったチキンな性格のせいで、2000万円も損したね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:48.57ID:EvmgLKy90
>>291
仮想通貨=ゴミデータならゴミ持参でアイドルと握手できてゴミも捨てられるんだから現金出すよりよっぽどコスパも環境にもいいよな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:49.23ID:rzRuDh5y0
規則の緩い国に取引所を作ります
取引所が買う
上がったら儲け
下がったら手数料収入で穴埋め
相場操縦し放題
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:39:57.65ID:96sJpyFD0
ゼロサムなのこれ、

株だったら企業に期待を込めて、「投資する」じゃん
見返りを求める気持ちもあるけど、株は社会貢献性も若干あると思っている。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:01.45ID:SAteMkxF0
>>282
馬鹿は無知の喚く暴言をそのまま信じるから馬鹿なんだよ。

仮想通貨は資金決済法で規制されている。
だから金融庁が調査に入っているだろ?

規制の根拠がなければ強制調査などできない。

無知の馬鹿な話はググればすぐボロが出るんだから少しは調べてから信じろ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:14.97ID:8/26VsLK0
最近、ロイヤルコインなんてのを売りつけて、詐欺で捕まってた奴居たけど。

ロイヤルコインと仮想通貨の違いがわからん。
まだ、実物がある前者の方がましなのに。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:19.55ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>292お前がやれw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,そんな条件なら株かうか
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ銀行預金だわ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:26.89ID:rYKnDLwO0
仮想通貨も糞もないよ
ゲームだからw
この機会逃すのはアホだと思うけどね
明日の昼には105だろう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:29.84ID:/e0CeeOU0
仮想通貨は利益出したとしても 確定申告で会社にバレちまうから無理
ガチホールドするには上がりすぎてるしもうどうでも良いわ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:40.73ID:qSeE1zFv0
送金手数料かからないとか言ってるアホいるけどスプレッドで何万も払ってるのは何も思わんのかなw
アホにも程があるわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:40:52.23ID:SpPwN31X0
仮想通貨なんて国家破綻しそうな国のやつらの資産隔離以上に存在意味ねーだろwww
絶対に国家破綻しない日本で意味なんかねーわ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:19.01ID:eS7vC+d/0
投機と言う名のギャンブルなのは理解してても
賭けたカネが勝負の前に盗まれるんじゃ始末に負えないw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:30.42ID:SAteMkxF0
>>287
だから、誰が出すの?

ある程度の流通量がなくなれば、LCCみたいに実態経済も手を引く。今みたいにビットコインが仲介してるサービスなんてなくなるよ。

で、誰が出すの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:31.44ID:7GiAqRCP0
今一番信用できるのはアマゾンポイントかなー?
仮想通貨じゃなくて電子マネーだが
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:48.83ID:V52ktN8g0
豊田商事の金の延べ棒が
架空通貨に変わっただけやw

メガバンクが乗り出すとかアホやろw
今回の金融庁立ち入れでアホ銀行も失速するやろw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:41:55.43ID:p/PHZJmI0
>>299
海外は?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:15.42ID:SAteMkxF0
>>296
うん。CCの話か?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:17.79ID:ko8jAc8z0
販売所って需要を見越して仮想通貨を事前に用意しておくんだよな?
こんだけ暴落すると倒産する販売所出てくるんじゃ?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:31.13ID:SAteMkxF0
>>313
色々。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:32.37ID:z4CBOzMP0
>>259
>>268
そんなもんかあ
あんまり金に執着ないからな俺
慎重な性格とはほど遠いんで大損しそう、やめとくかw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:33.62ID:SpPwN31X0
>>302
おう、がんばれよ
円に換金して税金さしひきで儲けでるまでがギャンブルだからな
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:42.73ID:1yJi3Ie60
>>307

2500円ときに買わなかったやつがいたから計算してやったんだよ

儲けの話はたらればだかが、

そいつが買わなくて損してるのは確定してる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:53.95ID:uMJzwDcT0
>>290
メシウマ隊 ブラックマンデークルー どこまで落ちるかわからんぞww

・・・・・

ぼく あwもう100万超えそうw明日には全モかなw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:42:57.17ID:bm0qagu70
>>306
紫BBA「」
財務省「」
日経新聞「」
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:00.00ID:zlTK6/bz0
仮想通貨の理念は面白いけどね……
なぜ仮想通貨のバラ色の未来像を語る奴は、それぞれの独自通貨を持つ国家が反発しないわけがないと考えないんだろうか?
インフレを国家でコントロールできない通貨が国内のスタンダードになったらめちゃヤバいやん
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:15.35ID:EV4MPNqk0
まだまだ光通信には勝てないな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:16.32ID:SAteMkxF0
>>315
仮想通貨は在庫を用意する必要がありません。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:18.31ID:r9XhZWJV0
>>293
そういう事
一蓮托生
だから倒産しても株主には一銭も返ってこない
俺は無借金企業しか選ばない
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:18.36ID:8/26VsLK0
>>298
正確に言うとゼロサムではない。

先物はゼロサムだけど、仮想通貨の場合、仮想通貨というもの対する需要と供給で
財産的価値を見いだしてるからね。

まあ、絵画の売買のようなものだ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:42.13ID:v6F8GJvx0
>>294
「儲けそこなった」ことを「損した」と書くのは相場知らない奴
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:42.29ID:1yJi3Ie60
>>318
雑所得の税金は所得税率と同じだから
300万円ぐらいの利益までなら5%程度で、
株より税率低いよ
住民税入れても15%だし
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:43.74ID:EvmgLKy90
RMTが今でも需要あるのと一緒なんだよな
データに金出すとか今に始まったことじゃないし
映像や写真やそれこそ胡散臭い情報ビジネスまで大昔から欲しい人は金払ってたじゃん
今スマホが爆発的に普及したから浸透してるだけ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:51.25ID:SpPwN31X0
>>312
ヨタ商事は訪問販売で向こう側からおしつけた詐欺
これは顧客自らからとびこんでった馬鹿w
ぜんぜんちがうわ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:43:53.38ID:/e0CeeOU0
>>319じゃあお前が買ってなかった ガンホーバブル株も 昔のゴールドラッシュも参加してないからお前損してるなwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:25.78ID:eS7vC+d/0
投機でやるならそれこそ株でも普通のFXでもいいと思うが敢えて仮想通貨でやる理由が解らんわ
株なら税金2割だぞ
FXは税金気にする程稼いだことないので知らんw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:42.97ID:SAteMkxF0
>>329
違う。

絵画には価値があるが、仮想通貨には価値がない。

単なる指標であつて、取引とは結局その指標の値を予想し合うというだけのことだ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:48.26ID:bm0qagu70
80万で仕込んだ奴は寝る前に利確しとけよ
こんな相場で放置して寝るのはアホ
明日また買い直せばいい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:50.33ID:VYG1GVip0
>>286
今、仮想通貨1000種類以上でさらに増え続けている
さらにはハードフォークでビットコインも
ビットコインゴールド、ビットコインダイヤモンドとか
分裂に次ぐ分裂
こんなに簡単に増やせるから通過として無意味に陥ってしまった
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:54.85ID:1yJi3Ie60
>>331
しつこいアホだなあ

2500円を知っているとか自慢してるやつがいたから計算してやったんだよ
文句があるならそいつに言いな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:55.44ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>319お前がド素人って事はわかったw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,相場に触れた事すらない餓鬼だってこともわかった
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つもう寝なぼうやw投機の世界には儲けそこなったから損ってのはないw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄お前は間違いなく豚だよw一番新小岩に近い豚w
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:44:55.42ID:tV3n+EBO0
>>312
メガバンがやるのは円を裏付けとしたポイントみたいなのを発行(円と等価交換)
コスト削減の為にこれを銀行間でブロックチェーンでやり取りするというだけだから。
価格変動なんて無いからなw
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:02.11ID:V52ktN8g0
アマゾンポイントがビットコイン名乗った方がよほど需要があるが、
果たして実際にアマゾンで交換可能になった通貨が
仮想なのか、という由々しき事態になるw

仮想は架空のままやw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:17.50ID:r9XhZWJV0
>>336
去年の今頃は8万円だろ
上念司が1年前に8万で買って高値で売り抜けたと言ってた
もうビットコは1枚も持っていない
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:24.90ID:g8bfdCit0
はぁ?何いってんの?つい先日100の壁がどーのこーの言ってたのに80なんて割れるわけないだろ!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:30.63ID:SULmjjXvO
>>299

決済問題と今回のハッカーのウヤムヤになってるのは別だろ
ハッカーじゃなくて仕手かもしれないじゃん

それをわやくちゃにしてるコインチェックが仮想通貨の信用が完全にフェイクだと皮肉にも証明しただけ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:32.93ID:ZM/tBLuE0
昔は蛭子が数千円の賭けマージャンやっただけでも大騒ぎだったのに、時代は変わったよな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:45:43.39ID:1yJi3Ie60
あいかわらず 仮想通貨には価値が無いとか

どーでもいいことにこだわってるバカがいっぱいwwww

価値があるとかどーでもいいんだよ

バカじゃないの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:01.36ID:8/26VsLK0
>>337
乱高下チャートでの売買って、まさにギャンブルで面白いぞ。
それも、24時間いつでもできるギャンブル。 
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:34.80ID:R17TGE3x0
ギャンブルに金が使われてて成長とか無いから無意味すぎる
電気も食う
国が衰退する原因じゃね?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:39.99ID:eS7vC+d/0
前までは買って放っておいたらどんどん資産が増えるって言ってたのに
今は値幅取れればそれでいいと言い出したw
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:44.23ID:bm0qagu70
>>338
唯物論の信者かな?
仮想通貨が人によって無価値なのと
絵画も興味ない人間によって無価値なのは同じだぞ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:44.43ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>351全く価値がないwだからやらないw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,立派な回答だわw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:46:51.56ID:g8bfdCit0
いまだに仮想通貨が何なのかよくわからん。誰が発行してるの?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:01.85ID:SAteMkxF0
>>330
無価値なものは流通しません。

誰も必要としないから。
電気代も出なくなったら、記帳もできなくなるから、そこで終わり。
実際はそれ以前に取引所がビジネス辞めるから、市場的にはもっと早くなくなる。

ビットコイン本来の価値がゼロということはどうやっても否定できないんだよ。

fxや株とはそこが違う。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:21.23ID:kpT/noMM0
いうて仮想通貨のチャートはテクニカル分析のまんま動くから株為替やってるやつは今の相場でも儲けやすかったろうなあ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:23.08ID:FsBKzT4x0
考えてみれば見たこともない原野で地上げ土地ころがししてるようなもんだな。
登記簿があるから大丈夫と。所有権は対抗できても価値まで保証するものではないからな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:24.70ID:4nVvUd9b0
モナコインどうした?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:27.21ID:TIY11MVu0
>>251
だって本当にすごいものを開発したのなら、その開発者は表舞台に必ず出てきて
称えられるじゃん。
例えば携帯電話は誰が発明したか普通に生活していたら知らなくても、ネットで調べりゃ
マーティン・クーパーだとすぐ出てくるし開発の流れや歴史も分かるしその功績をたたえられている。
でも仮想通貨はサトシナカモトと言う仮名だけで、どこの誰なのか個人なのかグループなのか、何の目的で運用しだしたのかも分からない。

もしかしたら自分たちが儲けるために自分たちが多数コインを保有した状態で運用開始してても誰も気づかないし
いくつかの取引所も実は運用側の人間かもしれない。そんな謎だらけのものによく知らんでトキみたいな人が多額の現金突っ込んでるんでしょ。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:31.01ID:96sJpyFD0
>>329
おおなるほどありがとう。
ということは世界情勢だったり、トレンドに左右されるものなの?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:31.93ID:1yJi3Ie60
>>350
売りたいやつはみんな売ったからだよ

安値で買った奴は利益が出ないと売らないから、価格が戻っていくだけ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:54.54ID:rzMbSDek0
かなり戻してるな
また100万行くかも

乗るしかないこのビッグウェーブにwww
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:47:56.62ID:uMJzwDcT0
>>337
ボラが全然違う
株やFXが枯れ切った老人なら仮想通貨はエネルギーに満ち溢れた若者みたいなもん
オッサンや老人はあっちに引きこもってればいいのに嫉妬とメシウマしたい一心で
首突っ込んできてウザいことこの上ない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:04.23ID:dhiGQUDW0
>>349
もう2度とやりません賭けてもいい!とかって言ってたやつな
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:37.82ID:eS7vC+d/0
>>353
FXの口座に1000万円くらい突っ込んで10倍レバかけて売買やればハラハラする勝負が楽しめるだろw
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:49.76ID:1T8uUL4B0
>>359
中国人がマイニングで勝手に刷ってるのが仮想通貨
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:51.03ID:+5hq3YTT0
ビットコインは購買力の後ろ楯がないからね。
日本円の後ろ楯は、日本の国富。
国家には最終的に徴税権がある。
富士山などの国有地もある。
それらが価値を担保してる。
ビットコインの時価総額を支えてるのは、4%のチャートお絵描きで、
バカが引っ掛かって、一部で売買が成立したと言う虚構の数字だけ。
入金された通貨は、速攻でヤクザが引き出して、ドンチャン騒ぎしてるだけだから、
なんにも残ってない。
中華が作り出した豊田商事インターナショナル。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:57.25ID:vLZpmJ8o0
>>351
今回の件で安全性を担保するものがないことが証明されたわけだし投資としてのメリットが低い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:48:57.28ID:v6F8GJvx0
>>365
たしかに仮想通貨は月の土地の権利書を売買してるようなもんだな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:01.18ID:NYnuxQnK0
円天の社長って懲役18年かよw
和田君は何年になるんだろうなww
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:02.49ID:CQJySckL0
今騒いでんのに
dmmとか普通にcmしてるな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:05.32ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|セキュリティなんか知らん
   ||. (・ω・` | アキラメロン〜♪
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |流行りで引っ掛かったのよ
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・ |  バカだなお前らは負けw
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:07.94ID:SAteMkxF0
>>337
動きが大きかったから、鉄火場勝負がしたい人には良かった。

FXも昔と違って国内はレバの制限がキツくなって、一攫千金は無理になった。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:33.66ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  >>370よしwスプ10万払って全力で突撃しろw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:45.19ID:vLZpmJ8o0
>>383
マウントゴックスのデブも
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:51.58ID:bm0qagu70
>>367
ビットコインを始め大半のコインはプログラムのソースが公開されてるんだけど?
運営は不正しようがない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:52.68ID:jOS4t62b0
>>378みたいなバカまでいる始末
日本人もアメリカ人もマイニング工場は中国に建てる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:49:59.38ID:QRiFBSTl0
暗号通貨の半分くらいを日本人が買ってるって本当なの?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:05.53ID:1yJi3Ie60
>>362

今流通しているから価値があるんだよ

価値があるから流通してるんじゃなくて、流通してるから結果として価値があるんだよ

AKBのCDが売れるのは、価値があるからだよ
その価値には、裏付けはない

犬を犬と呼ぶのは、犬と名付けたから犬なんであって
米国ではdogだろ?
記号論でも同様に、本来、価値や意味は存在しない

恣意的な存在なんだよ

流通してるということは、現時点で価値がある
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:10.08ID:g8bfdCit0
>>378
マイニングできる量が限られてるからインフレにならんとか聞いたんだが、仮想通貨自体が1000種類以上あるとかなんとかとも聞いたしよくわからん。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:10.48ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|でていってくれ〜♪
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| 嗚呼〜嗚呼〜♪♪
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:26.98ID:/e0CeeOU0
ガンホー株なんか 分割前100万程から 1300万近くまで上がったからな 1〜2週間で
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:27.58ID:WGe/RPja0
>>291
握手券、嵐のライブチケットとか何でも思いつくけどオークション方式の転売と変わらないから
今まで寄ってきてない客層に寄ろうとするほど規制が入りそう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:35.78ID:HMvzLq4Z0
誤字かと思ったら本当に80割ってたのかw
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:43.09ID:ZqAM9W1L0
順調にさがっとるなw

去年「一晩寝て起きたら億万長者」
今年「一晩寝て起きたら無一文」
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:54.10ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|うるっせーな!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| まーたおまいらか。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:50:54.12ID:zlTK6/bz0
仮想通貨は紙幣と変わらんよ
どっちもそれ自体は価値はない
紙幣は印刷技術が偽造を防ぎ、仮想通貨はブロックチェーンが防いでいる

唯一の違いは国家がバックにいるかいないか
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:00.35ID:Y4qtxg3X0
>>316
ところがお前みたいなバカほどケケ中の言うキセイカンワー、キセイカンワー、ジユウ、ジユウにダイサンセイなんだろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:00.50ID:CB5K/ONH0
買うなら今しかねぇ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:09.23ID:vsJgZiZ80
供給過多や
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:16.74ID:rVMDqj190
>>394
じゃなんで今こんなことになってんの
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:28.71ID:w12F7nUU0
テザー砲が無いとわかればまた下だろ
一般人もノミ屋には金入れないしw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:31.84ID:SAteMkxF0
>>348
今回のハッカーと言われている不正送金と何が別だって?

その問題が無ければ、金融庁は三月まではみなし事業者としての営業を認めていたし、ここまでの強制調査はできなかったよ。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:38.70ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|はやくねろよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| カネはやらんぞ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:40.49ID:m1Peozq10
>>401
土地転がしや株やFXでも同じ事を言ってたけど結局先人に嫉妬しとるだけよな
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:45.63ID:eS7vC+d/0
株でも信用二階建てでバイオベンチャーにでも全力すればかなり熱い勝負が楽しめるよ
俺は遠慮しとくがw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:51:53.53ID:SULmjjXvO
よく銀行がブロックチェーン技術を導入してるっていうけどさ
逆にリアルマネーと仮想通貨は絶対に等価じゃないとダメだよね

そもそもブロックチェーンと仮想通貨って関係なくねえか?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:52:05.79ID:EvmgLKy90
>>367
そのマーティンクーパーって人のことは存じ上げないけど
今まで知らずに携帯使ってても不自由しなかったしこの先もたぶんそう
日本にいる人のほとんどがその人知らないだろうけどみんなスマホ使いこなしてるじゃん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:52:52.85ID:TIY11MVu0
>>246
こんな正体不明の物にリスク背負って投資する位なら、普通に生活するには困らない程度
収入ある人なら地道に働いて貯金する方選ぶよ。仮にビットコインに投資するとしても生活に
困らない程度のプール金でやるでしょ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:01.43ID:SAteMkxF0
>>394
AKBのレコードには歌が入っているんだよ?

知らないかい?
で歌には人を楽しませたり、力づけたりする能力がある。

もちろん好き嫌いはあるけどね。

知らないのか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:07.37ID:b0/+R4UD0
集金ツール化している事に気づくのは、アホが全てを失った後だろう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:30.51ID:VYG1GVip0
最初に買ったビットコインは7500円
あの時はネット民だけで使うと思っていたのにな
ここまでデカくなるとは思わなかった
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:41.19ID:aa2g7/Kr0
全財産突っ込んだお馬鹿とかどんぐらいいんのか知らんけどさ
電車止めんの無しだからな迷惑かけねえ方法にしろyo
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:43.05ID:G77SARgM0
2ちゃん運営にクレカ番号なんか渡せるかよw
って言うくらいの警戒心を持って頂きたい。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:48.97ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|ネット環境外からセキュリティ管理?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| そんなの知るか。
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:49.89ID:b2FHwlsP0
>>413
ブロックチェーンがなけりゃ仮想通貨は生まれなかった
ブロックチェーンの実証実験でもあるわな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:53:54.58ID:8/26VsLK0
>>403
と、思うだろ。  
でもな金本位制じゃなくなったから、紙幣片手に取り付け騒ぎ起きると、日銀には何もないんだよ・・・
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:00.10ID:41yTYeoR0
金持ちの特徴に、行動が早いというのがある
仮想通貨でも金持ちは初期の段階から動いてて大儲けだろう
しかもやつらはそれをネタに儲かりますよと商材を売りつけたりもするw
出川のCM見て参入するような素人がババを引いた
遅いんだよ
遅くても大丈夫なのがビジネスだ 
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:07.14ID:qXiuSLWU0
1コイン1円でええやろ
インチキ通貨モドキのくせにおこがましい
もっと暴落しろ!
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:14.34ID:1yJi3Ie60
>>407
価値は変動するからだよ

AKBの価値も日々変動して、乃木坂の価値に抜かれたりするだろ

万物は流転する

去年の1月に10万だったものが200万円まで行って、今、94万円
今度の先行きは神のみぞ知るだよ

でも、それは価値が無いことにはならない
今の時点で、立派に価値はあるんだよ

相場で大事なのはボラリティ=値動き幅だよ

下がっても上がっても、値が動けば儲けられる

暴落してるってことは売ればもうかるんだよ

無価値=相場の変動が無いということだ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:14.88ID:rYKnDLwO0
こんな面白いゲーム無いのにな・・・
しかも、昨日からボーナスステージやぞw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:15.32ID:g8bfdCit0
仮想通貨の値打ちが上下するのはわかるんだけど、販売所が潰れると自分の買った通貨もて潰れるってのがわかららん。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:23.25ID:633FQJJK0
コインチェック使ってないんだけど聞いていい?
出金停止中でも、リップル→JPY、JPY→リップルに変換することは出来るの?
リップル大量に持ってた人は、暴落前にJPYに変えれたんかな?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:25.91ID:SAteMkxF0
>>356
一部の絵画が高額なのは、その絵画に価値を認めていない人がいるからではなくて、その絵画の価値に大金を出す人がいるからだよ。

唯物論は君のようだな。

一切の文化的な価値を否定するところから始まっている。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:54:33.83ID:RhcBZKYP0
>>280
だろ?
どうも、ボラが大きくなるようにできていると思うんだがなぁ。取引量が多ければ、
確率の計算で現在の値段から離れるほど厚く、売り買いの注文の壁ができて
値段が統計学的に正しい値に収束するようにできていると思うんだがなぁ。
値決めができないようなシステムではおかしいよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:03.29ID:geUYzwmE0
1000数百種ある仮想通貨の中で、ビットコインはそれなりの信頼と使用先がある。
それでも今回の件での信用低下は避けられない。
コインチェックはもう駄目だろう。
報告期限待たずに金融庁が乗り込んできたのも想定外だっただろう。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:15.46ID:FsBKzT4x0
こんなもんしか夢のある投資先がないというのも問題だな。
これの場合夢しかなかったというきとが悪夢になってるわけだが、
マジ増税やめて景気良くしろよ財務省。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:15.79ID:belROB8m0
止まない雨はない
心配するな
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:19.81ID:+COiMioT0
>>420

ネットゲーのアイテムの売買ぐらいしか使い道が思い浮かばなかったがな・・・
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:23.02ID:SULmjjXvO
原理主義説明タイムって意味あんの?
既に不正が起きた後の世界でさ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:29.30ID:96sJpyFD0
>>426
ホントこれね
cm見て始めた人たちは結構かわいそうだと思う
これは社会の縮図なんだろうね
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:43.39ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|なんだって火葬通貨だと?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| お前らはバーチャル好きだなw
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:55.52ID:6VrhlSoz0
>>1 柏署は28日 強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報[2016.9.30]

駒澤大学 出身

駒澤ギャングスターズ所属

イオン柏の近くに住む性犯罪常習者

金澤拓也
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:12.22ID:7j8u3ecx0
日本国民全員が生業を持たず
全員ビットコで生計を立てる社会も見てみたい。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:21.01ID:SpPwN31X0
>>415
運営から顧客まで生粋の金欲にまみれた輩で担保しあってる通貨なんだから当然の結果だわなw
豚のblogありがたがって購読してる層とかぶるんだろうな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:23.60ID:1yJi3Ie60
>>430

フェラーリを買って工場に預けてたら

工場が別のポルシェを盗まれて、シャッターを閉じた状態

工場が倒産すれば、債権は、税金、従業員の給与が優先される

という状態
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:33.86ID:v6F8GJvx0
>>435
仮想通貨が現実世界に転がってる石ころなら少しは価値あるんだけど
正体はペイントツールで書いた石ころの画像
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:34.08ID:EvmgLKy90
>>430
それは保管の仕方の問題
普通は自分で秘密鍵管理するウォレットアプリかコールドウォレット使う
そら取引所においたままだと取引所が潰れたら返せない可能性はあるよ
あくまで取引するとこで保管場所ではないから
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:56:50.75ID:V52ktN8g0
チャートが嘘くせぇなw

売買してるヤツらは敵の存在を全く知らんのやろw
クレディスイスとかモルガンとかなら
ヤクザでも公の会社やw
架空通貨はどんだけドス黒いのかさっぱり分からんぞw
取引の公表義務もないヤツらが97%握ってるんだからなw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:20.99ID:OTQzryjS0
>>449
金融で成り立ってるマレーシアやシンガポールは今や日本の賃金の倍だしな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:24.64ID:77dbmsl90
>>403
つまり金(ゴールド)を買っとけと
ゴールドならそのものが価値あるものだからな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:25.62ID:Xf/e5UD+0
別に仮想通貨で金儲けしようと思ってないので
こういった騒動は傍から眺めれて面白い。
儲けた人も損した人もお祭り騒ぎに飲まれてるのは見てて楽しいなぁ。
やってる人達がんばれよー
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:30.56ID:bm0qagu70
>>413
p2pブロックチェーン技術が暗号通貨の肝で
発行量で調整できる価値は関係ない
銀行は電子マネー処理や送金処理みたいなものをブロックチェーン技術を使ってやるって話
要は仮想通貨を使って、Tポイントみたいなのを銀行がやるってだけだぞ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:42.69ID:rVMDqj190
>>428
物と交換できない通貨に価値はない
だからこんなことになってんじゃないの
違うの
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:57:48.33ID:SAteMkxF0
>>428
君の御高説は正直どうでも良いんだ。

結局、儲からないとみんなが思えば、仮想通貨には誰も手を出さない。

これは君のご高説からも言えることだ。

つまり、みんなが値上がりしない予想を持った時に無価値な存在に戻るんだよ。

でも、絵画や株や不動産やCDやFXによって得た通貨に対する権利は、自分の出した金に全く見合わない価値かもしれないが、価値がある。

そこが大きな違いだよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:01.89ID:RhcBZKYP0
>>403
>>425
国家の資産の他に軍事力・徴税権までが担保だから、日本円や米ドルの
価値はビクともしないよ。560億盗まれようと円の価値が揺るぐことはないな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:16.29ID:Y4qtxg3X0
>>324
コレなんだよなぁ
法定通貨から見たら仮想通貨はテロリスト、国家反逆罪の様なもの
常識的に考えて保護なんて無い
後はユダヤ金融支配()からの脱却ですかぁ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:17.22ID:CB5K/ONH0
30年に一度のビッグチャンスに乗らないなんて馬鹿ばっかだなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:20.47ID:blW8MWFh0
仮想通貨の開発者?は発行するときに自分がコインを大量保有していて
それが開発の動機になってるって理解でいい? 高騰したら凄いことになるみたいな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:23.28ID:vZYUZkht0
頭のいいやつ程騙される典型
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:58:36.84ID:1yJi3Ie60
>>432

ゴッホのひまわりが60億円で売れるのは、ひまわりに60億円の価値があるんじゃなくて
60億円で売れるから60億円の価値があるんだよ

もともと 絵画に定価は無い
その価値を決めるのは絵そのものではない

その時点の換金期待値が、瞬間的に価値を作っているんだよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:18.10ID:TIY11MVu0
>>373
アメリカの国家機密を守る組織と仮想通貨を同列に考えるのは違うと思うが?
NSAが正体隠すのは当然だけど、たかだか仮想通貨の開発者がなぜ正体不明にする必要があるのか?
って思わないか?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:19.75ID:VmvcszSw0
>>394
AKBのCDはCDとしての価値はない
価値があるのは握手券
仮想通貨も同じく引っ付いてくる円に価値があるんであって仮想通貨自体に価値がある訳ではない
そして決して流通などしておらん
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:31.79ID:pHov/bUR0
儲かったら  税金  安倍チョンのガリガリ 麻生の愛人

失敗しいたら  自己責任



ばかばかしい
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:38.04ID:wDW1kF1V0
昨晩にはとうとう100切って悲観してたのに、今日は80から90台に戻して100目指してウキウキしてる人達の不思議さ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:41.82ID:LpHn6eRX0
これはチャンスやで
3万を800万に変えたやつもおるんや
ワイもやったるんや
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:42.95ID:JsuGpEiJ0
時代はモナコインか…
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:50.65ID:SULmjjXvO
>>409

不正送金事態があったから取り付け騒ぎが起きたのは切っ掛けに過ぎないわけだろ?
それまでは合法扱いでインチキしててもバレなかっただけ
そのこと事態に金融庁は見抜くことも指導することも出来なかったわけじゃん
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 01:59:51.52ID:VEjjlGAB0
今のうちに買えばいいやん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:00:11.03ID:SAteMkxF0
>>469
日本のバブル崩壊の時もそうだけど、バブルの時に儲けるのはそんなに難しいことではない。

難かしいのは、そうやって得た利益を祭りの後に持ち越すこと。

それができないのなら、はなから手を出さない方がなんぼかまともな資産形成ができる。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:00:26.90ID:1yJi3Ie60
>>464
儲からないと思えばやらなくなるだろうね

でも、今の時点で、利益は出せるし、
明日も利益は出せるだろう

それは、相場が動いているからね

1年ごとか3年後に価値が無くなっていたとしても、そんな先の予測に意味は無いんだよ

だって、1年後や3年後にしか利確できないわけじゃなくて、
いつでも利確できるからね

今儲けられるなら、儲ければいいしだけだよ

3年後に儲けられないから、今儲けてはいけないなんて理屈は無いんだよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:00:35.96ID:zlTK6/bz0
銀行が倒産した場合、貸金庫に入れてた物も管財人に没収され債権者に分割されちゃうの?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:00:39.75ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  >>479 よしw1コイン1000マン目指して鬼ホールドだ
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:00:41.10ID:GC99q5jU0
つーかさ
俺の周りで仮想コインなんて手だしてるやついねーんだけど
ほんとに実態あんのか?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:09.09ID:SAteMkxF0
>>473
でもゴッホのひまわりは百万円にはならない。

仮想通貨は簡単に0になる。

その違いがわからないのは愚かだね。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:12.82ID:bBb2uZ2B0
>>362
んーと
投機対象としてアルトコインが扱われたのは誰の目からも明らかです
ただ私の経験上、等価交換に近い場面で昨年10月迄はハードカレンシーを用いる国民同士でも非常に有用でしたけどね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:17.86ID:TWHhHAst0
>>350
戻さなきゃ都合が悪いからだろ。
考えてみろよ。あれだけTVCM、大手銀行市場やら仮想通貨取引所、DMM、LINE、SOFT BANKなどの宣伝掛けてんだ。容易く下がったりはしない。
仮に下がっても資金を投入したら良いだけなのよ。下がり続けるってのは今言った企業や宣伝活動に見切りをつけた頃だろな。
ただ闇雲にゲーム感覚で賭場に足を踏み入れれば大惨事になるがな。何故なら賭場を間違えて痛い目に合ってる輩が既に多数存在するからな。なあ?CC民さんよ?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:26.46ID:ko8jAc8z0
>>451
去年だか夜逃げしたバイク屋があったな。
預けてたバイクが消えたようだけどあれどうなったんだろ?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:30.23ID:/BdHBgrU0
まさかモナコインの時代が来るとは 
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:38.49ID:8/26VsLK0
>>474
当時は、個人のPCで採掘もできてたからなあ。

遊びで採掘してビットコインを獲得したのに、その情報が入ってるHDDを捨てた。
その後、それがウン億円になってたってのをニュースでやってた。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:43.44ID:+5hq3YTT0
>>434
普通に急落してれば、出来高を伴って大商いで投げを巻き込みながらの下落になるから、
こんなリバり方しないんだよ。
インチキなの。
本当に取引成立してれば前回安値が、不動の抵抗線になるの。
抵抗線がガバガバってことは、商い自体がそもそも存在してないの。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:48.51ID:G2ZBAXSs0
タイトルに80万とかあるけど
ビットコインって
最低でも80万無いと始められないの?
だとしたら
これやっている人金持ちですやん
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:51.69ID:OTQzryjS0
>>475
うろ覚えで申し訳ないが昔NSAが仮想通貨の論文を出してる
サトシナカムラが出したのはブロックチェーンの論文
混ざりあってビットコイン誕生
黒幕はNSAなんじゃ?ってオカルトだけどNSA辺りになるとオカルトでもなんでもなく本当にそうなのかもしれないとも思う
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:01:52.19ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>487みんなコッソリやってるんだよw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,そして大損したから黙ってるんだよw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:04.85ID:77dbmsl90
>>473
ブランド物もそうだよな
商品にブランドのロゴがあるからであって
もしロゴがなければそこらへんのノーブランド品と変わらない
リサイクルショップに持っていっても二足三文で買い叩かれる
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:12.62ID:bm0qagu70
>>434
コインの相場に半信半疑の人間と貧乏人しかいないから誰も厚い板置かないだけ
マウントゴックスの時代からそう
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:21.94ID:3qeIoRaH0
モナコイン350付近で買った人は現物でも資産倍になるかモナー
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:22.90ID:6dHUKwuv0
レバ買いが全員振り落とされたか
しばらくは空売り勢を大人が食い殺すターン
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:23.55ID:belROB8m0
中国人の投資家だけが無傷
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:32.54ID:80A+7XuL0
>>479
失ってもええ金でやるなら問題ないわな

失って自殺せんといかんぐらい金つぎ込むのが問題だわな

一番悪いのは
仮想通貨でもなくコインチェックでもなく
本人だわな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:34.47ID:SULmjjXvO
現在進行系で仕手戦を仕掛けてるだけだろ

同時に換金はしないで言ってるんだからさ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:02:58.90ID:e27uo8R30
キムチバブルは弾けて、悪臭を放つか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:03:06.20ID:vZYUZkht0
保有者はブロックチェーンの高尚なシステムを永延と説明するけど
全体のシンプルな所が見えてない。
選民意識詐欺である。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:03:40.93ID:p/PHZJmI0
生存に必要な価値と金銭的な価値と感情的な価値はわけて論評してください
わかりにくいです
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:03:44.70ID:SAteMkxF0
>>481
その言い方は正しいが、事態がまだ全貌を見せない今の時点では事件やこの会社について論評するのはやや早いし、
ましてや金融庁の行動が正しかったのか、問題があったのかも分からないよ。

そもそも、NEMの初期の取引からしてマッチポンプだったかもしれないし、その時から、今年の騒ぎは計画されていたのかもしれない。

全ての可能性はまだそこにある。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:03:59.36ID:GInVprfo0
>>487
都心部が多い。たむらけんじのような朝鮮人が今回の「日本での
仮想通貨」ブームの仕掛け人だよw

だからSoftBankが韓国系企業のLINEと組んで仮想通貨に参入する
って言い出してる。

コインチェックの騒動で巻き込まれたのは26万人だよ。仮想通貨全体
で見たとしても100万人が良いところだろう。その総数は安愚楽牧場の
時より少ない。だから目にする機会は減る。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:08.27ID:r9XhZWJV0
もう100万超えることはないよ
火傷がひどくならないうちに
売っとけ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:17.20ID:wDW1kF1V0
>>487
俺の周りにもいないよ
でもここでそれ言うと、なんか貧乏人とか情報弱者とか社畜扱いされんのよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:17.72ID:8/26VsLK0
>>466
いやいや、そういう状況になると、ハイパーインフレになるんだよ。
それが貨幣
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:21.20ID:1yJi3Ie60
>>488

BTCが0になるなら、今94万円だから、空売りすればすごい儲けだよ

利益とは相対的な値動きであって、絶対的な金額ではないんだよ
0円に利益が無いんじゃない
-94万円の値動きは価値があるんだよ

絶対的な価格と、値動きの違いを識別したほうがいい

10万円から100万円も、100万円からの190万円も、利幅は等価なんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:29.59ID:2LCwcoWW0
損をしない内に現金にした者が勝ちだろう!
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:31.92ID:ilcenGjg0
相場の上げ下げより取引所の破産が2、3出てこないかなぁ〜
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:34.69ID:SAteMkxF0
>>484
君には今の相場がそう見えるんだな?

そう見えない人も多いようだがな。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:52.02ID:OTQzryjS0
>>498
ブランド価値は仮想通貨に近いかもね
ここで電子データに価値はないなんて喚いてるやつもお前身の回りのもん全部原価で買ってんのかよってなる話だし
上乗せされた価格に価値を求めて対価を払ってんだろって
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:54.70ID:iarLCEFo0
兎ねえさんに逢いたひ・・・
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:04:58.49ID:41yTYeoR0
ITバブルに乗ることができた
金あるなら将来を見越して株に投資することも考えたら?
少子高齢化で恩恵を受ける企業だよ
注目度が低いほど良い
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:00.78ID:zlTK6/bz0
ビットコインよりリップルの方が誕生早いんだよね
ブロックチェーン技術が生み出され作られたのがビットコイン
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:02.45ID:gqktXtbr0
>>324
でも日本の雲行き怪しいよ
今や日本人のインフラと化してるラインでもやり取りできるようになるみたいだし
nhkでもメディアも必死に宣伝してるし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:14.00ID:7j8u3ecx0
ねずみの大親分が大量に吸い込んで、吐いての繰り返しか。
そのねずみのおこぼれを集まってきてるコジキみたいな構図か。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:28.58ID:HdgexgIQ0
暴落して電車遅延まだ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:36.48ID:v6F8GJvx0
>>507
仮想通貨の生存に必要な価値は0
金銭的価値は今の市場取引価格
感情的価値は人それぞれ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:42.75ID:SAteMkxF0
>>489
それはその通りと思う。

日本では銀行のシステムがいつも癌になる。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:05:47.11ID:aVdEj0IE0
これは買いだ!千載一遇のチャンス!

俺は1000万つぎ込むぞ 爆上げしたとき100億円長者になる可能性大w
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:06:02.47ID:kKlBhFi60
そう言えばこの前会社の同僚がビットコインやってるとか言っていたな
この話が出てから会社を無断欠勤している
死んだかな
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:06:10.10ID:kgvleinv0
そろそろ、また落ちるかな?w
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:06:25.56ID:b0/+R4UD0
株を知らない人が、安易に手を出してるのが実態でしょ。規制ないから。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:06:59.56ID:SAteMkxF0
>>513
だから、仮想通貨には絶対的な価値がないから、値動きと予想しかないの。

価値と変動の
合成で価格が決まる株とか不動産とは違う。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:04.20ID:jdlqS1CB0
1コイン65割ったら教えてけろ
どんどん下がってもガチホは痛くもかゆくもないんだよな
この調子でどんどん下がってケロ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:17.96ID:96sJpyFD0
実態のない幽霊に投機する気分よw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:20.71ID:vsJgZiZ80
仮想通貨大杉w
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:21.47ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>532あの・・・これは株じゃないです
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:25.27ID:rVMDqj190
>>473
間違ってるよ
60億円でひまわりが買える
それは円が日本という国家によって保証されてるからだろ
ビットコインでひまわりは買えない
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:37.23ID:/p42RK4Z0
出川のとばっちりで損したとか思ってそう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:07:45.04ID:VmvcszSw0
>>518
上乗せされた価格に価値を見出してるんじゃなくブランドイメージに価値を見出してるんだろ
仮想通貨とは全く別物やん
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:03.49ID:8/26VsLK0
今のビットフライヤー

買い 103万円
売り 88万円

取引一回で15万円のスプレッド。 丸儲け過ぎるだろ取引所。
参加者は、もう養分でしかない・・
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:04.04ID:r9XhZWJV0
>>533
1kって?
ほしい株があれば株式会社に入金して買うだけ
ビットコと何も変わらない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:14.26ID:RhcBZKYP0
>>470
1仮想ドルを持っているとする。1万円ずつ売っていく。売る量は
1/5ずつ減らしていくとする。
       売った額     残り       評価額
1 10000 0.2       0.8      \40,000
2 10000  0.04      0.76    \190,000
3 10000  0.008     0.752    \940,000
4 10000  0.0016     0.7504    \4,690,000
5 10000  0.00032    0.75008    \23,440,000
6 10000  0.000064   0.750016   \117,190,000
7 10000  0.0000128  0.7500032  \585,940,000
8 10000  0.00000256  0.75000064 \2,929,690,000
持っている人は0.75以下に減ることはない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:24.80ID:41yTYeoR0
短期なら、いや短気ならw 売っとけだな
世界のどっかで規制のニュースがでて、それで売られる
まだ底じゃない
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:26.84ID:VEjjlGAB0
うちの職場なんて給料は未だに給料袋に現金手渡し 銀行振込ですらないよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:27.28ID:OTQzryjS0
>>532
レバ900倍の頃のFXみたいなもん
つってもたった10数年前くらいかな?
あれも規制前はすごい儲かった人と死んだ人がいて規制されて始めて安定した市場になった
金は常に新しい市場を求めてるのよ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:31.10ID:q+5c5PWL0
よくみる4%の人間が97%保有してるっていうのが本当なら
短期間でとことこん下げ続けるなんてないんじゃねぇの?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:32.43ID:SAteMkxF0
>>521
そんなに下落して欲しいなら、>>513じゃないが、空売りでも仕掛けたらどうだ?

俺の知ってる取引所では難しいが、出来るところがあるかも知れん。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:32.48ID:uMJzwDcT0
>>498
ロゴしか見てないお前みたいなのには分からんだろうが
ブランドものてのは本当に良い品質のものが多い
勿論お前みたいな無知蒙昧なアホに売りつけるための見た目だけのしょーもない品も沢山あるが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:40.01ID:SULmjjXvO
>>508

内容として仕手戦で、これ事態には規制することは出来ない
コインチェックがどうか以前として

たまたま生け贄にされたとしても
そもそも生け贄されやすい環境じゃんかよと金融庁が呆れてる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:40.30ID:S7qwygia0
お金は責任と権力を持って管理する者がいないとまともに運用出来ないと仮想通貨でよくわかった

自由に出来るという事は人の取り分までかすめ取ろうとする人が現れる訳だな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:47.04ID:eS7vC+d/0
仮想通貨はボラがスゴイからギャンブルとして楽しいってのは
現物でしかもショボイ額かけてるだけだからだろ?
株でもFXでもデカいカネを信用使ってやりゃ見かけのボラなんかあんま関係ねえと思うが
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:53.48ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>542素晴らしい!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,もっと沢山栄養になって欲しいw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:08:57.11ID:bm0qagu70
>>539
ビットコインを60億円分用意したら買えるぞ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:09:07.41ID:mr4nd4YC0
ビット子95万台まで戻してるじゃね〜かよ!なんだよメシマズ
でも一時期の120万に比べたらまだまだ低いな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:09:13.61ID:970HnKN70
>>470
そういうのもある、プレマインって言うんだが日本ならNEKONIUMとかがプレマイン量多い
ただそういった通貨は嫌気されて値上がりしにくい
値上がりしたら開発が得するからよほどアピールポイントがないと難しい
逆にプレマイン少ないPOW主体のやつはマイナーの餌食になりやすい
最近人気なのはPOS主体のコイン
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:09:18.29ID:EvmgLKy90
別にお金欲しかったらビットコイン買わなくても
持ってるブログなんかでビットコイン消滅しましたーとか書いとけばアクセス数伸びてアドセンスクリックしてもらえるだろ
Twitterのプロフにビットコインのアドレス載せて被害者です恵んでくださいとか書いとけば1000人に一人のアホは送ってくれるかもしれない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:09:31.98ID:HdgexgIQ0
採掘しなけりゃただの投機
採掘しても電気代の無駄
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:09:50.09ID:1yJi3Ie60
>>518
そういうことだよ
恣意的に決定される記号の意味論というのは難しいので解らない人が多くても仕方ない

AKBのCDに価値は無くて、握手のために買っているとして、
その握手になんの価値があるんだろうね

客にとってCDに価値が無くても、AKB側にはCDが売れることで、
ランキング上位になって、売れているという幻想を大衆に抱かせるブースト装置になっている
AKB側には握手は意味が無くて(ただの苦行)、CDにしか意味が無い

客にはCDは意味が無くて、握手にしか意味が無い
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:09:53.59ID:/BdHBgrU0
>>542
ボロい商売だな 
のんだりしなければ潰れることはないなw 
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:10:08.24ID:v6F8GJvx0
>>542
仮想通貨って運営と取引所だけが儲かるシステムか
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:10:10.79ID:rVMDqj190
>>556
ビットコインは60億円「分」でしかない
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:10:16.00ID:ef62XW7Z0
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| これわたんなる二次災害の乱高下ですよみなさん
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| だからもうお家に帰りましょう
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     | /
    |   o|  ワハハハハ 
    |     | \
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:10:21.26ID:q+5c5PWL0
>>513
率がちげぇやんw
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:10:42.59ID:I5hCSgWg0
何故中国で禁止になったのでしょうか?
明確な理由があるはず
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:11:16.81ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>564一番儲かるのがノーリスクな税務署w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:11:25.93ID:96sJpyFD0
で、どこで換金できるんだ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:11:27.23ID:vZYUZkht0
仮想通貨の高尚な理念からすると
取引所があるのもおかしいと思うけど
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:11:35.59ID:SAteMkxF0
>>551
生贄になるところまでが予定ではなかったなんてことも思う。

最終的に金ポッケいれて、ナイナイするつもりなら、破綻は金融庁発が望ましい。

もちろん確証のある話ではないが。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:08.92ID:l4Zd/Ft70
この世に絶対的な価値何て存在しない
法定通貨も国が滅べば無価値
金も錬金されたら無価値

仮想通貨の価値ってのはブロックチェーンそのものなの
これを利用した通貨のブランド力で値が上下するってだけ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:20.01ID:1yJi3Ie60
>>560
アドセンスクリックしてもらっても、eCPM 30円だと
1000回広告が表示されてやっと30円だぞ

BTCを今買えば93万円
一瞬で1万円くらい利益が出る

広告で1万円稼ぐのは普通の人には無理だよ
BTCで稼ぐ方が楽だ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:29.89ID:TIY11MVu0
>>493
ええと、つまり初期に買って超高騰したけどハードディスクごと捨てた人がそのまま放置してる状態ってことは
市場は延々と0にはならないのか。でも所持している人も居ない。引き出せない架空の浮遊した通貨が取引所に
何割かある状態なのか。
それってやばくないか?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:30.09ID:bm0qagu70
>>565
億円も結局ヒマワリを買う時はドルに変えて買うから○ドル分の円だぞw
大体実物が買えないと価値がないとか唯物論かな?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:35.38ID:q+5c5PWL0
>>568
独裁国家には都合が悪いよね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:47.14ID:JsuGpEiJ0
ビットコインの採掘が終了するのは100年以上先だぞ
何を焦ってるんだね?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:12:55.47ID:r3V5RTmg0
今夜は動き無さそうだし月曜からが本番かな?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:04.19ID:VmvcszSw0
>>559
原価で売ってればな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:14.86ID:jdlqS1CB0
それにしても日本人はギャンブル大好きだね
インチキ賭博場が儲かって潰れないわけだ
自称意識高い系()なのに経済観念はギャンブル中毒者並みw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:25.87ID:VEjjlGAB0
取引所挟まずに仮想通貨手に入らないの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:29.65ID:YKFn9YQw0
ビットコドッコイ息してないの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:13:52.71ID:+5hq3YTT0
今まで仮想通貨興味なくて、チャートなんて真面目に観察したことなかったけど、
この3日間ほどで確信した。
売買は存在してない。
本当の相場では、こういう動きはしない。
相場のチャートに形だけ似せたインチキチャート。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:02.60ID:80A+7XuL0
だいたい、CCが出金停止で税金払えんなんて言い訳
昨年末の時点で税金払わんとイカンのは分かってたわけだから
その時点で出金せんとアカンわな

税金分も投機に当ててしまったから、払えんのでしょ?
本人のミスやわ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:09.78ID:1yJi3Ie60
>>539

間違ってるよ

ひまわりは円で買ったのではなくてドルだと
円をドルに変えられるから買えたんだ

同様に、BTCもドルに課金できるから、絵画を買うことができる

等価なんだよ

違うと思う君に間違った先入観がある
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:17.42ID:96sJpyFD0
cmでパチンコやってるのと同じレベルだな
下手したらそれより悪質、実態がなさすぎ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:24.86ID:SAteMkxF0
>>569
この世で確かなものは、税金と死だけだ。
By フランクリン

ってか?

良いところでAA付きで出せるもんだね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:28.20ID:OTQzryjS0
>>574
よくわからん理屈だな
ソフトウェア部分は無価値だと言うのなら君は紙のお金ではなく常にゴールドや宝石なんかの物々交換で生活することになる
言っとくが通帳だって所詮はデータよ
銀行に金があるわけじゃない
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:29.67ID:vZYUZkht0
中国で禁止されたのは
アヘンの教訓からだろ
日本政府よりよっぽどまとも
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:41.36ID:r9XhZWJV0
年間15万円の配当金と4万円の化粧品の優待
嫁は化粧品、俺は配当金
年間約20万円相当だ

ビットコさいなら
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:14:51.40ID:bm0qagu70
>>577
取引所にはない
そいつのウォレットにある
隠したへそくりがバレずにそのまま焼却処分されてるイメージ
永遠に塩漬けだね
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:04.68ID:b0/+R4UD0
>>553
そそ、しかも税金安いしね。業者がばっくれて全部なくなることも無い。
不祥事でしか動かない仮想通貨なんてツマラン
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:11.21ID:p/PHZJmI0
うちのネコに一万円札を見せてもあくびしてますね
シーチキンの缶を見せたら飛びついてくるのに
不思議ですね
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:18.07ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>586教育がわるなw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,リテラシーゼロw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノミ行為と相場操縦、仕手戦…そこら辺は生活防衛で教えるべき
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:28.72ID:zJZ8u79X0
後先考えずに分裂しまくって約1400種の仮想通貨
決済手段を浸透させるシステム作ったとこが勝ち組で後は淘汰されそう。
リスキーすぎて本家BTC以外先が読めなすぎるわ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:45.83ID:7GiAqRCP0
絶対的な価値があるものかー
安全な食い物だな
安全な食い物は食えるだけで絶対的な価値があるからな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:15:50.75ID:644YFuNc0
1日で20万下げたのかよwww
動きすぎw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:15.81ID:2JiQBwcL0
任天堂の8ビットのファミコンでもなんとかならんのか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:20.61ID:SAteMkxF0
>>518
ブランドは確かに指標なんだけど、その根底にあるのは、不確実性から逃れたいという消費者の願いがあるから、単なる指標の仮想通貨とは違う。

仮想通貨は本質的な価値を持てないが、ブランドは本質的な価値を持てる。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:22.14ID:SULmjjXvO
三菱UFJに入金したらブロックチェーンの仮想通貨に変換されるから入金金額が変動しちゃう
こういう理屈だからね
入金は買いで出金は売りで等価じゃないって

普通これじゃ怒るよね?

つまりブロックチェーン技術と仮想通貨って、あんま関係なかったんじゃないの?
当初の理念は知らんけど
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:24.68ID:+COiMioT0
>>590

俺もそう思う。

なんつ〜か人間の心理が全く反映されてない不気味な動きだよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:54.11ID:OX2CRr080
>>319
そもそもその価格のときて取引所らしい取引所がまだ存在しなかった頃じゃ?
どうやって買うつもりだったんだろうか?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:16:57.57ID:TIY11MVu0
まさにサイバーねずみ講。
しかもねずみ講なら初期〜中盤までに買えばまず儲かるが、仮想通貨は
中盤(100万前後)に買ってても、初期に買ったやつが大量に売り逃げすれば
中盤に買ってたとしても相場全体が下がるからハイリスク。
そしてこんなことになってしまったら、もうさすがに下層の養分は増えていかない。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:04.46ID:6BZRAMbu0
最高値は150万だっけ?半額セールだから今買わないと損だよね?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:08.99ID:Y4qtxg3X0
「価値」という単語を「金額」と同じだとオモッテル奴は
無自覚拝金主義者
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:17:22.25ID:mr4nd4YC0
欧州全体で規制する動きなんだろ?日本もこんなの規制しろよ
テロ国家が使うだけだろうがよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:02.04ID:VmvcszSw0
>>592
仮想通貨では買えんだろ
元々円があってのなんだから
じゃあ俺が仮想通貨発行して60億やと言い張って買えるかな?
買えるならあんたの言う通りや
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:07.16ID:twLI57gR0
580億盗まれたワラ社長だが、現預金は460億だそうな
いっぱい持ってるねー(藁
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:27.06ID:SULmjjXvO
>>587

根本的にそこがインチキだよな
何度聞いても換金の理屈がわからん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:28.75ID:vZYUZkht0
電子アヘン良く無い
誰も白菜作らなくなっちゃう
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:45.77ID:JsuGpEiJ0
なかなか仮想通貨が理解できんみたいやねw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:46.58ID:bm0qagu70
>>605
食い物自体は安くて場所取るし長期保存できないから価値ないよ
田畑や漁船ならそこそこの絶対的価値はあるな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:51.68ID:+5hq3YTT0
>>610
間違いないよ。
俺は勝率9割を越える専業トレーダーだから。
100%インチキ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:52.06ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>610先物とかもっとえげつないけどねw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,こんなもんだよw先物のチャートw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:18:56.35ID:VNvYfPzX0
結局碌な規制もかけずに無能無策なまま放置してた安倍政権下の美しい国日本のおめでたい日本人がすっ高値で天井掴みしてカモられた挙句に、

周回遅れでようやく金融庁が重い腰をあげて規制に動き出したことで、トドメを刺されましたとさw┐(´∀`)┌


仮想通貨のマネーゲームに踊ったのは若い世代が多いようだが、産経あたりの世論調査を信じる限り、若い世代ほど安倍政権支持率が高いようで、

ま、自業自得だな。高すぎる授業料だけど( ´,_ゝ`)プッ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:00.97ID:bBb2uZ2B0
>>594
君は政治家には向いていないようだw
ただ政治を正しい方向に向かわせる意思と志しはあるかい?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:19:20.53ID:yVaIh5YR0
一回売ると55%消えるから、フル参戦でも45%だぞ。



上がりづらくなるわな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:00.81ID:OX2CRr080
日本でパチンコやらこんな闇賭博みたいなことを規制できないのは
ジャップて基本自分が儲かれば他人が不幸になっても構わない
という汚っねえ民族意識のなせる業なのかな?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:00.82ID:bm0qagu70
>>587
マイニングするか
POSコインなら持ってるだけで手に入る
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:36.24ID:mSZlOVOS0
ビットはもう100万越えたから終了
10000円や1000円単位の他の通貨が爆騰せんかな?
モナやライトとか投機筋が1発やってくれんかのうw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:49.77ID:OTQzryjS0
>>608
大前提として価値とはその時代のその文明のその瞬間に生まれるもので今では電子データが膨大な価値を持つ財産として認識されつつある過渡期になってる
仮想通貨に限らずソシャゲもそうだろ?
頭も固すぎるとただの老害よ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:56.74ID:KtPUDXl00
まあこいつら全員消えてなくなった方が
世の中は絶対的に良くなるのは確か。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:20:57.21ID:+1FKkikz0
>>317
実際とはちょっと違うから、これ
ただ今日のイナゴ相場で、27万ならやめといた方がいいかも
しかし実際にやって見ると、才覚表す人もいるみたいだからわからんよ
ちなみに3分でこれ
https://i.imgur.com/3lf9IaU.png
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:01.55ID:zJZ8u79X0
>>632
耐えるもクソも 見てることしかできないという・・・
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:07.39ID:I5hCSgWg0
危険なのはやり方によっては最初に大量に保有できて
売り買いで意図的に相場をつくる事ができる可能性があるという事なのかな?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:37.52ID:2csA2tG50
仮想通貨とねずみ講の違いは、破綻が明確かどうかだけ。
政府の信用や、現物の資産の裏付けがないから、逆転しだしたら
ゼロになる。
いつか必ず規制されるぞ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:54.77ID:96sJpyFD0
ゲーセンのメダルと一緒にするなよw
あっ、一緒だったw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:21:56.13ID:SULmjjXvO
買値と売値がどんどん拡大してるけど
これが等価じゃないってことはネズミ講じゃんかよ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:01.67ID:1yJi3Ie60
>>633

>儲かれば他人が不幸になっても構わない

 その逆に、他人が儲かったら、自分は不幸って奴が、
 このスレでも仮想通貨を叩いている

 どっちも同じような存在w
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:11.14ID:V1wg8e2A0
>>1
CCで、含み損の人は
このままだと、借金チャラにになりますか?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:32.12ID:b0/+R4UD0
マイニングのコストが既に買うのより高くなっていた気がする。電気の安い国でやらんと割に合わん。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:22:43.76ID:dPhl1xDs0
10万円になったら買うつもり
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:07.00ID:koyifXJg0
NEM 相場も目も当てられん有様だな
好きなタイミングで売り買いできるのがネット取引所の醍醐味だろうにCCときたら・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:14.26ID:S7qwygia0
>>132
株は発行している会社が一応責任を持って価値の維持に努めているからな

今の仮想通貨は参加者の資金やマイニングで維持している自転車操業状態。どちらかが止まれば倒れる危険なお金稼ぎ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:36.10ID:77dbmsl90
>>605
金やプラチナや銀といった現物資産だね
特に金は古今東西殆ど価値が変わらない
1800年代に1ドル分のゴールドを買って現在ドルに変えたとしても0.95ドル位になる
ちなみに当時の1ドルは現在の0.05ドル位らしい
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:40.83ID:eS7vC+d/0
>>650
その値になったら買うといった値になったら
やっぱなんか欲しくなくなってる不思議
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:44.53ID:jdlqS1CB0
やるなら自分で掘ればいいのにわざわざノミ屋に金握らせてカモられるとかアホでしかない。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:23:52.90ID:zJZ8u79X0
>>649
なんつーか ネトゲならロールバックに希望が持てるが
これは そういうわけじゃないから地獄だなw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:06.27ID:1T8uUL4B0
ギャンブルしたいなら宝くじか競馬ぐらいにしとけよ
中国人が勝手に刷ってるインチキ通貨に金使うな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:14.14ID:vZYUZkht0
買値と売値の差が大きいてのは車でも土地でも
リスク分上乗せの欠陥品って事だよ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:20.12ID:OX2CRr080
>>646
まあそうなるわな
ジャップですしおすし
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:20.27ID:kgvleinv0
みんな、遊びで出来る程度にしとけば、この状況でも楽しめただろうになぁw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:31.70ID:3jEy6hwK0
>>147
規制って言っても結局はルール作りだからな
乗り遅れた後進国は明確に禁止に舵切ったけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:37.44ID:1yJi3Ie60
>>650
それだと永遠に買えないぞ

80万円で買えば20万円抜けるのに

チキンやなあ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:38.15ID:SULmjjXvO
今回のハッカーとマイニングって何が違うんだ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:24:46.07ID:+COiMioT0
>>627

金やブロイラーで好材が無いのに急落から同日中に値を戻すなんて見た事ないけど?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:25:31.91ID:mr4nd4YC0
おい、ビット子にはよでっかいウンコ降らせろよ!
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:01.36ID:4/u7roY70
大口が売買繰り返すだけで好きに相場操作できるからな。
こんなもん博打ですらない、ただの詐欺。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:18.43ID:OX2CRr080
しかしどこの馬の骨ともわからないやつがやってる土場によく大金かけられるよな?
元手が少額で電子土場でいつの間にか大金担ってたやつは別として
最初からリアルマネーを大金積んでどこの馬の骨ともわからない土場で丁半博打て
すげーわ。脳が吹っ飛んでるか沸騰しているわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:21.90ID:zJZ8u79X0
>>667
根本が違う
マイニングは新たに発掘
今回のは 支店にはいった強盗
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:38.54ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    >>666お前が独りでやればいんじゃね?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,80万のものをスプ10万つけて90万で買ってやれよw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ 偉そうに講釈垂れてるけど実際やってみなwぼうやw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:54.14ID:1yJi3Ie60
>>655
金に価値があるというのも本来幻想だよ

レアメタルみたいに需要が無くなれば価値が下がる

犬に金の価値は解らない

金の工業的な価値と装飾品的価値が、現時点で価値を裏付けているに過ぎない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:55.24ID:KtPUDXl00
ビットコによって大量に膨らんで流出してしまった日本の金は
巡り巡って無関係のお前らが補填する羽目に
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:26:59.96ID:koyifXJg0
>>643
むしろ、CCみたいな実情のヤバい会社を野放し状態で
「みなし」状態のままで営業させてたのが異常だったわな
仮想通貨で得た利益は基本的に雑所得扱いだから
国からしたら、利用者が稼げば稼ぐほど税金ががっぽり徴収できるしな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:04.63ID:JlMvWNKy0
ビットコイン以外はねずみ講だしな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:09.13ID:S7qwygia0
>>180
株は社員の生活を守る、FXの方は国の通貨の信用を守るとか色々大義名分が浮かぶけど、仮想通貨は助ける理由がない

そもそも参加者が国や企業の影響を受けないのがメリットの一つとか言ってたんだから、望み通りにしてあげないと
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:22.73ID:v7tBUJBA0
なんだ。まだ8700ドルもあるじゃねえか。
5000ドル割ってからさわげよなー。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:41.25ID:tEGqQX5o0
なんだか妙にメシが美味いと思ったらこれか!
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:27:50.91ID:VNvYfPzX0
それにしても仮想通貨バブルは、かつてのチューリップバブルをしのぐ虚構バブルだったなw

当時も2chもとい5chじゃすごい盛り上がってたけど、結局人類は同じ過ちを何度でも繰り返すんだな(´-ω-`)シミジミ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:04.19ID:kgvleinv0
はい、また下がりますよw
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:12.44ID:OX2CRr080
江戸時代なら客がなにかの手違いで大儲けしたやつがいっぱいでてきたら
「おうおうおう!てめぇいまイカサマしやがったな?」て土場をひっくり返すんだが
これが現代だと 仮想通貨盗まれましたて土場をひっくり返すのかな?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:29.10ID:YKFn9YQw0
# Name % 7d
1 TeraCoin -95.16%
2 DavorCoin -88.69%
3 SONO -88.55%
4 Veltor -82.75%
5 Wink -82.35%
6 First Bitcoin -80.40%
7 Remicoin -79.24%
8 Eryllium -77.02%
9 Aerium -76.78%
10 UtaCoin -74.96%
11 Vsync -74.76%
12 iBank -73.21%
13 Ethbits -72.42%
14 ArbitrageCT -70.70%
15 Royalties -68.78%
16 MobileCash -68.78%
17 Janus -68.67%
18 BOScoin -68.49%
19 LinkedCoin -67.45%
20 SocialCoin -67.38%
21 Galactrum -66.95%
22 FirstCoin -66.77%
23 Happy Creator... -66.56%
24 Aces -66.36%
25 BitSerial -65.52%
26 SpreadCoin -64.22%
27 Numus -63.89%
28 PeepCoin -63.21%
29 President Joh... -62.90%
30 Birds -62.40%
31 indaHash -61.97%
32 Elacoin -61.43%
33 Mincoin -60.80%
34 XTD Coin -60.80%
35 Ethereum Cash -60.57%
36 UR -60.49%
37 StrongHands -60.22%
38 WAX -60.15%
39 Sparks -59.48%
40 Global Jobcoin -59.42%
41 Desire -59.05%
42 808Coin -58.53%
43 InvisibleCoin -58.48%
44 EncrypGen -58.43%
45 netBit -58.19%
46 Rimbit -58.09%
47 TEKcoin -57.66%
48 Coupecoin -57.12%
49 Cashme -57.07%
50 Tristar Coin -56.23%

最近7日間での仮想通貨下落
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:42.42ID:13EVJmq20
セカンドライフの土地みたいなもん。
人間も永遠に夢の中で良い夢を見続けられたらその中では幸せ。
良い夢を見れる薬があったらそれを買いたいひとはいるだろう。
副作用で悪夢をみれる薬はあるけど。
仮想通貨上の金持ち。
人生ゲームのお金
それに価値をみいだせるならそれでいい。
今日の夢の中ではイケメンで金持ちなってますように・・・
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:43.09ID:4S38DNcS0
>>569
本来、納付されるべき税金が取引所に抜かれてるんだからノーリスクじゃないだろ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:43.46ID:dgku3JUT0
     i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i      ここはおまえらが 後人生を賭け
    | /\_ ,、- ''`ヽ   |      死力を尽くしてる・・・・・・ 言うなら・・・ 戦場だ・・・・・・!
    ,ソ    _,.、-''ヽ  .|
    ,ヘ`'il li´,、-‐'´/__ .|      戦場で 「後ろから撃たれた 後ろから」 ・・・・・・と
   「モ‐。i二iモ‐。テF|.|ヨl |      騒ぎたてる兵士がどこにいる・・・・・・? いたら物笑いの種にされるだけだろう・・・・・・
.   ゝ:::::l  .|ゝ:::::ノ ||ヨ| |      戦場では だまし打ち 不意打ちが 日常・・・・・・
.     | L.__」    .llン .|
     | ⊂ニニ⊃  ハ  |      皆・・・ なんとか相手の寝首を掻こうと・・・・・・ 後ろに回ろうと・・・・・・
  __ /|  ==   /  ヽ,,|\__    策を巡らしている・・・・・・ それが真剣勝負というものだ・・・・・・
'' "≡≡ 't――― ′  /|≡≡"''  おまえは今 後ろから刺された・・・・・・
≡≡≡≡|ヽ       / |≡≡≡  それだけだ・・・・・・! 散れっ・・・・・・!
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:44.88ID:SULmjjXvO
>>674

根本が同じじゃないの?
だからハッカーが出来たんじゃないの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:59.68ID:41yTYeoR0
4%が相場をつくっている
ちょうちん買いを誘うのも仕手株みたいだ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:33.89ID:1yJi3Ie60
>>684
過去形で語ってるんじゃないよ

バブルは継続中だよ

バブルが終わるまでにノーポジ利確すればいんだよ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:51.74ID:zJZ8u79X0
一回5万円分なら ヨドバシとかで現物にできたんだっけ?
せっせと現物にしてオクで売って 現金化とか地道なやつしかダメだろうなぁw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:29:58.76ID:l5OldT1+0
友人間でもLINEで仮想通貨のグループ作って
毎日景気良い話ばかりしてた連中がいるけど今は
「ガチホや。。ガチホや。。」しか言えずにダンマリで草
俺は税金が怖いから確定申告の結果が分かるまで手出さないと言ったらチキン扱いされたけど結果よかったわ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:42.07ID:vZYUZkht0
マイニングの上限決まってるっていうけど
暗号なんかコンピューターの性能上がったら掘れるんじゃないの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:52.01ID:iSqFyHAH0
>>668
サポート割り込んで急落してるのに、サポートが抵抗として機能してない時点で
インチキです。重要ラインを買い抜くには膨大な資金流入が必要になるからね。
圧倒的な材料が必要。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:30:52.19ID:TIY11MVu0
この期に及んで79万から92万に持ち直してるところがすごいな。
この状況でも「底値だ!今が買い時!」って買ってる人がいるってことだろ?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:08.17ID:YKFn9YQw0
# Name % 24h
1 Wink -74.15%
2 iBank -72.80%
3 Hyper TV -71.55%
4 iBTC -69.07%
5 Corethum -59.89%
6 BOScoin -56.66%
7 E-coin -55.97%
8 eLTC -52.64%
9 Network Token -52.57%
10 Bitok -51.43%
11 LinkedCoin -51.39%
12 Spectre.ai Ut... -48.59%
13 Veltor -47.13%
14 SONO -46.40%
15 BunnyCoin -46.37%
16 Rasputin Onli... -45.56%
17 Litecred -45.48%
18 Zayedcoin -44.33%
19 PosEx -43.96%
20 Franko -43.72%
21 Galactrum -43.36%
22 Bubble -42.62%
23 Ethereum Cash -42.12%
24 Riecoin -41.89%
25 TeslaCoilCoin -41.63%
26 Zeitcoin -41.07%
27 Bitcoin Red -40.55%
28 Rupaya -40.35%
29 eGold -39.35%
30 Scorecoin -38.35%
31 President Joh... -38.06%
32 Sling -37.75%
33 Litecoin Plus -37.47%
34 Dutch Coin -37.17%
35 RabbitCoin -37.00%
36 Cash Poker Pro -36.93%
37 Omicron -36.71%
38 Crypto -36.22%
39 SuperNET -36.03%
40 NewYorkCoin -35.60%
41 Escroco -35.40%
42 MobileCash -35.23%
43 SatoshiMadness -35.23%
44 ZetaMicron -35.19%
45 Sojourn -34.43%
46 Carboncoin -34.24%
47 SnakeEyes -33.94%
48 Alphabit -33.61%
49 Bitcoin2x -33.46%
50 CryptoInsight -33.08%

最近24時間での仮想通貨下落
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:22.69ID:FsBKzT4x0
色んな仮想通貨があるのが分かったけど、発行者が相場コントロールしてるものもあるね。
自分が殆どを保有する通貨が爆上げしないように逐次市場に保有分を投入してるところもある。
長い目で見て価値を最大化しようという意図も感じる。一見ユーザーにも利益をもたらしそうにも見えるが、
いくら紳士的に振る舞っても根本的には発行者の胸三寸。
本質的な信用たりえないね。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:29.53ID:80A+7XuL0
>>695
一部の大口が相場作ってるんじゃあ
テクニカル意味ないわな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:33.35ID:ilcenGjg0
メディアはいつも儲かった人を登場させ被害を拡大させる
FX、仮想通貨〜自分で考えないのが行けないのだが
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:48.21ID:1yJi3Ie60
>>701
税金なんて利益300万超えなきゃ所得税5%だぜ

利益に関係なく50%とか思ってる無知が多いんだよなあ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:48.85ID:koyifXJg0
>>12
そうかそうか
野次馬せずに心配で5ちゃんに来てるCC民は負け組じゃねーんだな
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:31:52.87ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'  >>668日経225はそんなのしょっちゅうw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:16.38ID:OX2CRr080
まあこの大暴落でも取引所も仮想通貨自体もなくならないと思うけど
いったん広がった客への信用不安がいつ戻ってくることか…
いまの大暴落て別に日本の事件のせいじゃないんでしょ?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:20.13ID:tEGqQX5o0
仮想通貨🆚リアル税務署
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:25.60ID:v7tBUJBA0
>>684
高き住居は児孫に和楽、想へ惨禍の
大津浪、此処より下に 家を建てるな。

みたいに、先人の想いは世代が代わると風化してしまってなかなか伝わらんのよねえ、結局。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:26.89ID:96sJpyFD0
不労所得で「金に動いてもらう」という発想はそこそこの億単位資金があるからなのな
リスクがあっても分散投資しているし、ラララライみたいにはならん
1000万程度の少しの貯金があってもこんなリスキーな商品には手を出したらならん
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:45.61ID:r9XhZWJV0
電気代維持できなくなれば発掘人もいなくなる
当然マイナーなコインはゴミ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:45.77ID:S9HnRVav0
大底通過。あとは急上昇でしょ。
私は底で拾ったよ。
ぐふふ、一週間で2倍だろ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:47.05ID:1yJi3Ie60
>>711
monaはいつも30%ぐらい暴落して30%ぐらい暴騰するから
一番値動きが良くて稼ぎやすい可愛い奴
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:32:53.00ID:SULmjjXvO
ばぐ太って●流出事件を起こしたのは運営側の「記者」だったよね

あれと同じものを感じる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:11.17ID:970HnKN70
>>702
それどころか量子コンピュータが出回るようになったら対策されてないBTCとかの初歩的な仮想通貨は割られるからオワコンになる
対策済みのも量子コンピュータの進歩次第ではついて行けなくなる
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:15.30ID:xaFyYbRy0
いくらまで下がったら買い?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:27.57ID:zJZ8u79X0
>>694
違う違うw
本店の許可を受けて 新しい通貨を採掘と
それらを無視して金庫から強奪
ただ、つい最近BTCのマイニング用のPC作ったーとかニュースになってたけど
今のBTCマイニング仕様のスペックは グラボ20枚刺しとか常温管理できないレベルのスペック。
ニュースになった時すげぇ笑ったものw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:33:58.87ID:41yTYeoR0
100倍になる、いや10倍でもいい
そういう夢があって資金がなだれこんだ
そういう夢がまだ残ってると思うか?
ちんけな動きなら、人は映っていくよ
取引所も手数料抜きすぎだし、国も税金でとりすぎ
株のほうがマシとなる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:03.20ID:YKFn9YQw0
仮想通貨全体の時価総額

2018/01/07
 813,871,000,000ドル(89兆円)
現在
 424,164,254,046ドル(46兆円)

47.8%縮小厨
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:06.21ID:7Oxro6GG0
こんなの握ってるだけで寿命縮みそう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:17.29ID:OX2CRr080
でもさ?ビットコを現金化やほかの仮想通貨に替えられるということは
まだビットコを買うやつがいるからできるわけで…
いったいだれが買ってるの?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:34:54.86ID:bBb2uZ2B0
cisの買い物のし方スゲー( ゚д゚ )
マジレス日本人は売り以外触るなよ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:03.24ID:1r7MfNm60
新規の人が入ってこないと盛り上がらないよな
コインを持っている人は
こんな時だからこそ
もっと身の回りの人にコインの素晴らしさを話して勧誘するべきw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:04.19ID:zJZ8u79X0
>>720
BTC決済で商品購入できるとかニュースで見た気が
ヨドバシできないの?
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:17.20ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>730兼業の方はそれでいんじゃねえすかw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,株は間違いなく儲かるw100%間違えない限りもうかるw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:28.92ID:koyifXJg0
>>712
たぶんお前のレスよりこっちの表の税率があってるよ
ほんと5ちゃんはいい加減な知ったかレスが多いんだな
https://goo.gl/pEF5hr
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:30.68ID:HdgexgIQ0
>>725
どうせ数十年は量子コンピュータは完成しないよ
そもそもビットコインの取引所のセキュリティがザルだし量子コンピュータなんて要らない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:32.45ID:80A+7XuL0
>>730
100倍とか期待するなら

悪いことは言わんから
宝くじとか競馬とかの方がええでー
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:54.46ID:c/YSnjl80
仮想通貨を胡散臭いと見るか
様子見するか

大抵凡人は後者なのだろうなと
今更手を出して良いのか、難しい分野でござる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:35:54.72ID:vfh+TY8s0
ビットコインはかなりマシ
戻ってきたし
悲惨なのはネムリップル
モナコインは終わってる。完全に仕手のおもちゃ
0747 ◆oKkiKaI/96
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:09.06ID:S8FWE/mI0
test
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:13.38ID:kgvleinv0
>>715
今週の下げ幅を増やしてはいるかもしれないけどね。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:46.25ID:vZYUZkht0
>>725
デノミで暗号高度化して新札発行みたいになるのかなw
電気代で地球が滅びそうだ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:54.51ID:iSqFyHAH0
これアレか。
4%で相場作って、取引所は全部子分で、上下に振って養分の資金融かして
上がりを上納させてんだろ。
香港マフィア辺りが親分なんじゃないの?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:36:58.72ID:acKp3GSA0
皆バクチが好きやからな。
一か八かの勝負。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:13.60ID:633FQJJK0
>>734
まだ上がると思ってる人だよ。

>>737
だから現物化→現金化って誰がなんのためにするんだよw
BTCから直接現金に変えればいいだろw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:22.40ID:koyifXJg0
>>704
だって別に、コインチェックの動向だけで
ビットコの相場が動く訳じゃないもの
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:37:35.05ID:r9XhZWJV0
>>740
知らん
中国では電気代使い過ぎなので高く設定するアルといったら逃げ出した
中国政府がその後仮想通貨は禁止した
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:07.04ID:41yTYeoR0
仕手株なら仕手集団が売ったり買ったりするけどな
仮想通貨は誰が買ってるか? まあわからん
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:09.61ID:1yJi3Ie60
>>725
もし仮に量子コンピュータが完成して、仮想通貨の暗号がやぶられたら

ネット銀行の預金も全部盗まれて、gmailも全部読み放題で、
Google検索も落ちるし、
マイナンバーシステムも破壊されるから

ビットコインの心配なんかいらない

核ミサイルのボタンも押せるようになるし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:11.92ID:yQadztpV0
>>728
盗んだって言うけどその盗む作業の実体はマイニングじゃないの?
取引を認証するのもマイニングなんじゃなかったっけ?
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:16.67ID:77dbmsl90
>>676
なら何で各国の中央銀行や財務省などの公的機関は外貨準備として金も保有してるの?

2012年のデータだけど各国は以下の金を保有してる

01 アメリカ 8,133.5トン
02 ドイツ 3,395.5トン
03 国際通貨基金(IMF)2,814トン
04 イタリア 2,451.8トン
05 フランス 2,435.4トン
06 中国 1,054.1トン
07 スイス 1,040.1トン
08 ロシア 918.0トン
09 日本 765.2トン
10 オランダ 612.5トン
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:17.37ID:DlBjOSAY0
空売り勢のいったん利確じゃね?
ちょいと上がったところでまた一斉に売り仕掛けてくるだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:17.92ID:YKFn9YQw0
『ビットコイン「所有権なし」 東京地裁、利用男性の請求棄却』
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H9S_W5A800C1000000/
2015/8/6付

 仮想通貨ビットコインの取引所「マウントゴックス」を利用していた京都市の男性が、破産手続き中の運営会社「MTGOX」の破産管財人を相手に、
預けていたビットコインの返還を求めた訴訟の判決で、東京地裁は6日までに、「ビットコインは所有権の対象とならない」との判断を示し請求を棄却した。

男性は代理人の弁護士を付けず、本人訴訟をしていた。MTGOXの問題に詳しい弁護士は「法律上、単純にコインの返還を求めることは難しい。
別の法律構成での訴訟を検討する必要がある」としている。

倉地真寿美裁判長は判決理由で、所有権は民法上、液体や気体など空間の一部を占める「有体物」で、排他的に支配できるものを対象としていると指摘。
その上で、ビットコインに有体性がないのは明らかとし、ビットコインを利用者間でやりとりする際には第三者が関与する仕組みになっており、排他的支配の実態がないとも認定した。

判決によると、マウントゴックスの男性の口座には約458BTC(ビットコインの単位、昨年6月時点で約3100万円相当)が残っていた。

一部顧客はビットコイン自体の返還ではなく、システムの適切な管理を怠ったとして損害賠償などを求め提訴。
多くの顧客は債権者として、MTGOXの財産を金銭に換えて分配する破産手続きに参加している。〔共同〕


仮想通貨なんか、法的にはこども銀行券未満
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:27.24ID:b0/+R4UD0
もうリアルで使えない流れになってるから価値は0
何故、価格が維持できるかというと、政府系(おそらく中国)の資金と馬鹿が買い支えている。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:37.46ID:SULmjjXvO
>>728

自前のルール上違うって言っても構造的に同じだから、やっちゃう奴はやるだろ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:45.41ID:lT2XolvM0
>>734
高値で掴みしたやつらが買い増してるんじゃない?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:38:57.63ID:80A+7XuL0
>>751
乱高下の場合はFX組は、まず死ぬやろな

骨までしゃぶられるわな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:39:11.30ID:4P1UZzWn0
よくわからんが、損した人がいっぱいってこと?
おいらには家の外でウビャーンって鳴いてる猫達の声がうるさいことの方が差し迫った問題なんだが。。。
金は稼げばまた増えるべぇ。気を落とさず頑張りー
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:39:24.72ID:YKFn9YQw0
ただのデータを売ったり買ったりしてる
ロトの剣100本みたいなもんに
価格がついてる

それが仮想通貨
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:39:33.79ID:1yJi3Ie60
>>752
宝くじや競馬よりよほど期待値が高いよ

宝くじにあんなに行列になってる方がアホの行列だろ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:39:53.89ID:rTW4C6lM0
仕組みがよく分かってないんだがこれって空売りまでできんの
それこそ一部の奴らがやりたい放題じゃん
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:40:10.59ID:xbkl1t/T0
80万まで落ちて一気に90万まで上がった
売りで入ったFX勢が一気に刈られて死んだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:40:27.31ID:YKFn9YQw0
実体がない電子データを
売り買いしてる 

投資でも投機でもない
ただの価格という数字を上下をあてるバクチ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:40:33.54ID:v7tBUJBA0
>>725
しっかし、ここ数十年ほとんど進化してないんだよな、量子コンピューター。
要の QBit 数の向上も、価格と大きさのダウンサイジングも目処が全くたってない。

今のコンピューターも速度は飛躍的に向上したが、依然ノイマン型で基本論理は大昔の ENIAC と同じだしな。

当面大丈夫じゃねえの。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:40:37.62ID:vZYUZkht0
そういやスパコンも詐欺だったな
もうやだこの国
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:40:43.87ID:zJZ8u79X0
>>753
あー それもそうだな すまんw
飲んでるから自分でもわけわからんくなった
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:08.43ID:kC/YWyEj0
>>770
そうだよ
そして大口に乗って買った売ったするだけで小遣い稼ぎにはなる
たまに損する
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:16.13ID:aa2g7/Kr0
こんなん電力ガバガバ無駄の極みだな
これトレードさせるために世界中でスパコン何百台動かせるんだ
何の役にもたたんのにエネルギーの無駄使い本当人類の退化だよ
異常気象もこれが遠因じゃねえのか
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:28.34ID:YKFn9YQw0
そもそも適正価格がない
高いも安いもない
 
こんなもん投資とはいわないからな
低学歴貧乏人がコレを投資とかいってカネつっこんでるワケ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:41:35.32ID:80A+7XuL0
>>771
ストップ狩りやな
このボラでFX組が生き残れるとは思えんけどな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:02.16ID:AwGbjyyg0
おらおらー取引所にもっと入金せんかーい
ワイらが出金できんだろうがーって中の人は煽ってるんやろうな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:09.30ID:sH6xAoQN0
30%動くから楽しいとか
10万円くらいの現物だけでしょぼいギャンブルでもやってんのか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:12.14ID:VNvYfPzX0
>>569

やはりいわゆる”共産主義”者のほうが資本主義の欺瞞を知り尽くしてる分、賢いなw

資本主義に乗っかりつつ、その矛盾を利用し盲目的な資本主義者を出し抜くというw


もっとも、中国の実態はむしろ国家資本主義でしかなく、むしろ本来の共産主義とは対極だけどw



ちなみに、仮想通貨の”投機”=マネーゲーム自体は資本主義の典型として批判されるべきだが、

仮想通貨それ自体はむしろ、既存の各国法定通貨のように国際金融資本が支配する中央銀行によってその供給量や価値をコントロールされる中央集権システムと違い、
民主的な分散型システムであり、国際金融資本により支配されている資本主義社会の金融システムに対するカウンターシステムにもなり得る可能性を秘めてる以上、
仮想通貨それ自体は否定されるべきではないだろう。

そもそも、既存の各国法定通貨自体、実際にその大半は金融機関のコンピュータネットワーク上に記録された電子データでしかなく、
また紙幣にしたってその実態はただの紙にかかれたインクのシミであり、
貨幣も金貨でもなければ価値のたかだか知れた銅やニッケルや亜鉛やアルミの合金でしかないのだから…


というわけで、今回の仮想通貨バブルを教訓かつ契機にして、

既存の金融通貨システムの本質(平たく言えばお金の仕組み)について考えよう〜(・∀・)っ下の動画オススメ

(25) お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム money as debt (日本語字幕版) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PnVBwrXA990&;t=666s
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:17.18ID:633FQJJK0
>>776
あとCCのことなら、CCペイメントも凍結されてるからね。
実は例の事件の日の夕方くらいまではペイメント支払いが可能で、それでギフト券買いまくって資産逃した人いるけどね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:25.24ID:96sJpyFD0
https://twitter.com/yukiyukimama

このおばちゃんのツイッター見ながら酒飲むのが心地いいわw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:29.29ID:YKFn9YQw0
こども銀行券盗んだら泥棒
コレは間違いない

しかし仮想通貨を盗んでも泥棒にならない
というのは少し語弊がある

仮想通貨を盗むこと自体が不可能
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:43.11ID:koyifXJg0
>>727
頭悪いメリケンはメリケンで勝手に踊ってたらいい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:44.81ID:Kxh6JWDT0
国が税金5割近く取るといった時点でクソだなと思ったわ。
儲けても国のカモ。儲けなくても金持ちのカモ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:56.66ID:SULmjjXvO
●流出の時に金を出して●を購入して個人情報をだだ漏れなってた連中と今回のコインチェックのユーザーが被る
そもそも、ひろゆきが自演で書き込みをしにくくして●ユーザーを増やしてたんだよなぁ

あんときも韓国のF5アタックが〜とか全部インチキだった
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:42:57.86ID:zJZ8u79X0
>>783
どこのホリエモンだソレ・・・
ヨザワとかw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:33.35ID:iSqFyHAH0
1日に3000ドルも動いて、出来高800枚とか、おかしいなと思ってたんだよ。
上下に振ってLSを皆殺しにして、取引所が、バカからボッシュートすることだけが
そもそもの目的なんだよ。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:34.66ID:YKFn9YQw0
豊田商事の現物まがい商法より
ちょろい詐欺

すくなくとも豊田商事のは 現 物 まがいだからな
仮想通貨はその現物すらない
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:37.56ID:ktGHYlfk0
「半戻しは全戻し」とは言うが、今じゃただの押し目だもんなw
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:38.14ID:OX2CRr080
結局ねずみ講であることにはかわらないわけで
取引所の利益・顧客の一部の利益・税務署の取り分・マイニング業者への手数料分以上の損失は
最終的には残りの利用者で負担するわけだからいまビットコ売ってる奴らはまだ安くなっても利確して
多少の利益を得てるか損失を少なくしておこうていう連中だろ?

つまり本当の悲惨な被害者は買ったときよりも大暴落してて塩漬けになってるたくさんの連中なんじゃあ…
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:43:59.64ID:1yJi3Ie60
>>773
実体っていっても、原子が並んでるだけじゃん

この世に実体なんか無いよ

電子データが並んでるのも、原子データが並んで実体を作ってるのも

人間が、抽象的に区別してるだけで、

犬にとってみれば同じ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:44:26.90ID:zJZ8u79X0
>>786
そういう人しか儲けれないんだろうなぁ
すげーとおもうわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:44:33.68ID:WGe/RPja0
>>773
ネットゲームのアイテムみたいなもので技術的には高度なことで流通している?
プレーヤーが増えて、そのアイテムがほしがればあがる。
プレーヤーが減るか、ほしがらなければゲーム上でそのまま。

RMTなんかも儲けた話は出回ってるけど業種的には虚業の域から出ないなぁ。
今度のは技術的なことがあるからなんか手堅いイメージをうまくうえつけらた感
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:44:40.27ID:YKFn9YQw0
土地バブルと違う点は
土地を買えば土地が残る
電子データはなにものこらない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:44:56.09ID:vZYUZkht0
大量保有者同士が仮想通貨で仮想通貨買って上昇の流れ作れるんじゃないの
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:09.68ID:KRcXIdry0
>>797
コレ『通貨』じゃないからねw
通貨とか言って取引してる事自体が詐欺だからw
市場自体がなくなるだろうよw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:18.15ID:MNGDm63J0
>>780
Twitter見ると、弁護士まで投資してたり擁護してる人居て、世の中バカしかおらんと感じる
大学教授までベンチャーというだけで擁護したりニュースすら追ってないのか?推測しないのか?と思うわ

ただその中でまともな事言ってる人たちが個人投資家の中にも一定数いるのは安心
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:26.74ID:VNvYfPzX0
>>868
チューリップバブルだって、チューリップの球根が残るのになw

花が咲けば少しは慰めにすらなるだろうにw
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:29.70ID:zVQ23yb50
流出した仮想通貨「NEM」、他コインに交換か?

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO2650338003022018EA4000

仮想通貨交換業者コインチェックから580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題で、流出先の口座の持ち主がネムを他のコインに交換した可能性があることが2日分かった。
奪ったネムから少額をフィリピンのIT(情報技術)企業の資金調達に応募した形跡が見つかったほか、チェコの仮想通貨両替サービスにも送金されたようだ。ネムを他の通貨に換える方法を模索しているとみられる。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:34.28ID:u2/dHauQ0
>>769
ただ競馬は参加者賭け金の総額からJRA の取り分の寺銭引いたものが当たり馬券の配当になるから原資確実にあるんだよ。ギャンブルとしてある意味健全なシステム。
仮想通貨は流入する新規の鴨が減ったら終わりにしか見えない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:40.13ID:HdgexgIQ0
マネーゲームみたいな虚業は滅びればいいよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:45.37ID:YKFn9YQw0
仮想通貨の場合損しようがない
なにもなくならないんだからな

もともとなにもないもん買ってる
カネをドブに捨ててる感じ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:49.85ID:e01oZ9am0
空売りのハイエナまで養分にされてしまう恐ろしい市場
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:45:56.49ID:1yJi3Ie60
>>790
5割取るのは、利益が2000万円ぐらいいった場合で、
利益が300万円ぐらいなら5%だよ(住民税入れても15%)

なんでも5割みたいに勘違いするようなデマを広めるのやめて下さい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:46:22.92ID:0AhSNFim0
ぶっちゃけ、誰でも仮想通貨は作れる。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:46:54.67ID:4tp+oYj90
>>780
もっと長期視野に立つなら「投資」という考え方は成り立つ
そういう視野で買ってる人間はいないだろうけど
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:46:54.82ID:YKFn9YQw0
モノやサービスの価値と一切関係ない通貨とか
なんの意味があんの
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:04.19ID:OX2CRr080
>>771
仮想通貨でFXて狂気の沙汰じゃねえな
まじで
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:13.61ID:Kxh6JWDT0
今まで儲けてたビットコイン取引所が必死に買い支えてるんだろ?w
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:17.13ID:vZYUZkht0
AI同士が遊び出しただけで
死にたくなければ人類は見てるしかない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:19.10ID:80A+7XuL0
>>813
発行はできるわな
問題は使ってくれるかやなー
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:35.26ID:oHP93nwZ0
>>780
そんなの株だって同じだろw
会社や市場がその価値を認めなければただの紙切れ(データ)でしかない
関わってる人が多ければいいってもんじゃ無いし
管理(搾取)システムが社会に浸透してればいいってもんでもない
賭けマージャンでもパチンコでも儲けるヤツは居る
自慢するかも全く自由
関わらないやつにとってはただそれだけの事でしかない
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:43.62ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>787スーパーメシウマwこの人将来破産するな多分w
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, 
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:47:54.89ID:XjTz1dNn0
世界中の取引所で「全員が同時に換金することは無いんだから」ってやってたら凄いな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:08.99ID:96sJpyFD0
株>国債>>>>>>>>不動産>>>>先物>>>FX>>ビットコイン=パチンコ

こんな感じ?ローリスクローリターンだと
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:10.99ID:YKFn9YQw0
なにも盗まれてない
だから警視庁も窃盗では動いてない
ただのデータ流出事故だからな

不正アクセス禁止法で動くことになる

そんなもん買ってる自覚がない
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:15.04ID:zJZ8u79X0
>>821
それなら 宝くじを運営するのもいい気がする
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:28.43ID:KRcXIdry0
>>801
元々『通貨』ではなくて、信用決済を円滑にする為の『ツール』だったw
それを『通貨』なんて銘打って販売しちまったのがそもそもの間違いねw
買ったやつは『通貨』だと思ってるみたいだがw
信用決済を円滑にする為の『ツール』を買わされてるんだよねw
まあ、『通貨』の定義すら知らん買ったやつがバカってことでw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:41.91ID:1yJi3Ie60
>>816
普通に働いて 副業でやるもんじゃないの?

仮想通貨の雑所得と所得税は税率は同じですよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:48:44.44ID:0AhSNFim0
>>812
雑収入はMAX55%。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:49:13.18ID:YKFn9YQw0
少なくとも株式の価値は会社の価値を測る指標になってる
少なくともリアル通貨の価値は物価値を測る指標になってる

仮想通貨はなにもない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:49:59.06ID:vsW0lRtx0
誰も価値を保証しないからこその仮想通貨だし仕方ないわな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:11.04ID:b0/+R4UD0
>>812
本業で税率カンストしてる条件でしょw
まあ金あるヤツは株やってると思うが。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:13.09ID:u2/dHauQ0
>>815
決済手段としてほとんど使えねえもんなあ。
結局高く買わせて基軸通貨へ換金したいだけなんだからただの投機商品だわ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:21.76ID:YKFn9YQw0
そもそも仮想通貨は
法的に債権にすらならない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:25.50ID:rrytKfso0
>>833
住民税とか健康保険代も、その稼ぎに連動して増えるんだろう?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:25.89ID:uMJzwDcT0
リスクなんて最初から問われてたろアホくさ
危ないから 詐欺だからなどとのたまって結局何もできない奴は死ぬまでクソザコ
そこで頭切り替えて騙す側の視点になって上手く乗っかれるような賢いのが勝ち組
俺は今回はボチボチしか稼げなかったけどな
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:32.93ID:oHP93nwZ0
>>795
幾らになったら売るとか幾らまで落ちたら買うとか
設定するだけで自動でやってくれるソフトとかあるのかな??
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:34.10ID:1yJi3Ie60
>>823
住民税もあるだろ
所得税控除もあるので、細かい割合は金額が確定じゃないと言えない

仮想通貨が税金5割と言ってる奴が多すぎて
利益が数百万でも5割と勘違いしてる奴を生んでる
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:44.48ID:c6EXKPKN0
ユーチューバーにコインチェックの自称被害者がめっちゃ動画上げてるけどさ

ほぼネタだよな?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:44.71ID:KRcXIdry0
仮想通貨(笑)なんて言われてるものは『ツール』だからねw
ソレよりも良い『ツール』が出れば無価値になるんだよw
ソフトとかアプリと一緒w
最後には誰も使わなくなって無価値になる代物さw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:50:47.68ID:HdgexgIQ0
虚業は株であれ何であれ滅びればいい
あれほど役に立たない業種はない
マネーゲームはカスがやること
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:02.30ID:970HnKN70
>>774
持って10〜20年だと思うよ
AIの進歩も凄まじい速さだし
予測するのは難しいが技術停滞はあり得ないからね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:04.43ID:OX2CRr080
仮想通貨に信用取引と先物ができるようになったら
まずまちがいなく大暴落を引き起こさせる事件やニュースが出て来るて
だれか予言(予想)してたけどまあさもありなん
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:22.30ID:YKFn9YQw0
仮想通貨はリアルマネーがないとなんの価値もない
それは通貨とはいわない

仮想通貨でなにが買えるの
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:22.55ID:iSqFyHAH0
作った奴凄いよ。
15分足でも、ボリンジャーなんか、一応それらしい動きしてたから
騙されたわ。
テクニカルを熟知した奴が、それらしいプロっぽい動きをインチキで作ってる。
でも実際には、インチキだから、テクニカルは存在してない。
だから、抵抗だろうが、サポートだろうが、スイスイ関係なく動ける。
とにかく操縦して上下のストップを毎日刈り取って、取引所と利益を
山分けする。
よく考えたな。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:51:55.85ID:vZYUZkht0
宗教でも通貨でもなんでも信じる者の数が多ければ成立するんだよ
ただ仮想通貨には『儲かる』ことしか信じる源が無い。
儲からなくなったら終わり
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:03.01ID:VNvYfPzX0
>>786

だな。もともと余剰資金をしこたまもてあましてる金持ちなら、仮に全額溶かそうが致命傷にはならずだからこそリスクを恐れず思い切った投資も適切な判断もできる。

だが、所詮なけなしの資金(往々にして生活資金や果ては借金)をつっこんでるような庶民は、すぐに人生詰めるという。


諸君、これが資本主義である。結局資本主義は資本を持つ者が優位であり、資本を持つ者がさらに資本を増やせるシステムでしかないのだ。


だが、そのことをいや言うほど庶民にわからせしめたという意味で、今回の仮想通貨バブルには意義があったと言えるかもしれないw

ただ当の仮想通貨それ自体のシステムは、実のところ、そんな資本主義の欺瞞に対するカウンターですらあるのだ!
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:07.06ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>841こんな屑相場にいること自体
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,お前が騙す側の視点に立てない事の何よりの証明じゃないかw
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ鴨wおまは相場の肥やしw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:19.01ID:6/zu1gEs0
(-_-;)y-~
まだ90万あるってのは凄いことなんやろか?
新種のギャンブルだけに、よおわからんな。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:24.90ID:YKFn9YQw0
その辺の貝殻集めたきて
コレ通貨ですとかいってるヤツが
1,300人ぐらいいる

で、その貝殻でモノやサービスと交換できるワケでもない
その貝殻を別の決済手段で高い価格で売ったり買ったりしてるワケ
ただの無価値な貝殻

アホなことやってる
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:32.37ID:1yJi3Ie60
>>846
稼げるだけマシだろw

パズドラとかモンストとか金と時間を失うだけだぞ
あと、テレビとか映画とかドラマとか
稼げないで、金と時間を失うものばかりだよ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:48.37ID:OX2CRr080
>>850
そりゃ巷にあふれているFX事業者の実績よ
それをちょっと改造したのがこれ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:49.83ID:v7tBUJBA0
>>812
300万ぽっちなら、株の信用やFXでレバかける方がマシだろ。
仮想通貨は課税回りが痛すぎる。

莫大なリスクとって丁半博打で一攫千金か死かが仮想通貨の醍醐味じゃないの。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:50.49ID:0AhSNFim0
国税庁のホームページには以下のように書かれていますよ。

No.1524 ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
[平成29年4月1日現在法令等]
ビットコインは、物品の購入等に使用できるものですが、このビットコインを使用することで生じた利益は、所得税の課税対象となります。
このビットコインを使用することにより生じる損益(邦貨又は外貨との相対的な関係により認識される損益)は、事業所得等の各種所得の基因となる行為に付随して生じる場合を除き、原則として、雑所得に区分されます。
(所法27、35、36)
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:52:52.20ID:pHov/bUR0
山口敬之による強姦疑惑 - Wikipedia

山口敬之による強姦疑惑とは、2015年4月3日に発生したとされる、元TBSワシントン支局長、山口敬之が
被害者女性の伊藤詩織に対して行ったとされる準強姦容疑の疑惑である。
概略としては山口が伊藤詩織と串焼き屋と鮨屋などを食事処を梯子した後、
帰りのタクシー内で酷く嘔吐するなどの症状で、体調を悪くした伊藤詩織をホテルに連れ込み、
昏睡状態の彼女を強姦したというもの。
その体の不調の原因は所謂、レイプドラッグと呼ばれる睡眠薬を酒などに混ぜた可能性から、20日後の30日に高輪警察署へ強姦を訴えた。
だがその後、山口氏が空港に到着次第逮捕するべく、所轄の警察官が態勢を整えていたところ途端に、
警視庁刑事部長の中村格の差し止め判断により不起訴とされた。

ウィキペディアには現在この名前の項目はありません。

山口敬之が被害女性の件を北村滋にメールで相談?

「北村さま、週刊新潮より質問状が来ました。伊〇の件です」という返信が、なぜか週刊新潮に届いたという。
山口氏は内閣情報官の北村滋氏に転送しようとしたところ、誤って週刊新潮へ返信してしまったようだ。
その文面から、かねてより山口氏と北村氏の間で今回の事案が問題視され、話し合われてきたと週刊新潮が報じている。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Re: 「週刊新潮」 の■■
と申します

Noriyuki Yamaguchi
To: ■■
17分前 詳細

北村さま、

週刊新潮より質問状が来ました。
■■の件です。取り急ぎ転送します。

山口敬之
________________
l
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:04.49ID:Jq1AIm/R0
ここ1ヶ月で200万が80万か
見事に刈られたな
インドも中国も規制で
ヨーロッパも怪しいんだろ
まるで無価値の通貨もどきの、ネズミ講
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:09.06ID:YrVDFCWk0
仮想通貨が沢山湧いている状態な為
ビットコインに希少価値はまったくない
高くて使いにくいクズデータw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:16.51ID:Kxh6JWDT0
クラウドで誰でも量子コンピュータ使えるようになったら終わりそう
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:21.07ID:XsWwlVQo0
おいおい

安部ちゃんマジこれどーすんのw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:28.06ID:YKFn9YQw0
適正価格より高ければ売り
適正価格より低ければ買い

仮想通貨の場合
すべて同じ無価値な電子データに
それぞれの価格がついてる

ロトの剣とこん棒の値段が違うというレベル
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:34.68ID:0AhSNFim0
【雑所得】
国民年金、厚生年金、公務員の共済年金、恩給などの所得
原稿料や講演料、生命保険の年金など他の所得に当てはまらない所得
業(事業規模を除く)として行う、株式等を譲渡したことによる所得や先物取引に係る所得
公社債の償還差益のうち、一定の割引債の償還差益などの所得
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:45.14ID:r9XhZWJV0
俺のノエビアちゃん最高♪
4万円の化粧品優待は嫁
配当金は俺
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:53:45.31ID:KRcXIdry0
国家が電子通貨偽造防止の為にブロックチェーン技術を流用するのならとても有効な電子マネーになるだろうがw
個人が勝手に開発した『ツール』になんの価値がある?w
下手すれば国家の通貨発行権を侵害してるって、アッと言う間に潰されかねんぞww
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:54:28.57ID:YKFn9YQw0
ロトの剣、限定50本
コレが価値があるといてるワケ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:54:50.35ID:1yJi3Ie60
>>860
種銭が数千万あるなら
合同会社でも作って取引すれば 法人税でどんなに儲かっても
実効税率30%で収まるよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:54:53.35ID:77dbmsl90
>>822
根本を突き詰めれば紙幣や貨幣もそうだよな
紙切れや鉄のコインに価値はないが政府が額面を保証して人々が価値があると認めているから価値がある
もし将来日本政府が新円切替したら今の紙幣や貨幣は紙くずになるからな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:00.25ID:96sJpyFD0
サラリーマンがこれから税務署に確定申告に狩り出されます
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:31.31ID:YKFn9YQw0
なにを根拠に売ったり買ったりしてんの
そもそも高いとか安いとかあんの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:37.01ID:OX2CRr080
ビットコインの価値て
ブロックチェーンでもなんでもなくて「大勢が知ってる」
ていう「知名度」以外のなんでもないんだよな
いくら利便性やら暗号堅牢性がビットコインよりすぐれている仮想通貨を作っても
その「知名度」がなければ売れない買われない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:55:45.94ID:HdgexgIQ0
>>858
虚業が准虚業を笑ってやがる
何も価値にないサービス業のくせに調子乗るなよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:56:08.31ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>877値ごろ感ですwファンだはありませんw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:56:50.32ID:96sJpyFD0
要は「ブランド価値」なんだよな
CMをどれだけ打つか、

そこであんなお坊ちゃん社長が出てきたらみんなひよる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:56:50.89ID:VNvYfPzX0
>>889

今回の仮想通貨バブル崩壊は、まさにその株バブルのフラグなw


自称伝説の赤い投資家である俺のインジケータがけたたましく悲鳴をあげている…

ちなみにただいまダウは約370ドル安…




賽は投げられた…収奪者が収奪される日は近い…
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:56:53.52ID:OX2CRr080
>>877
ある商品をみて
「これからあがるだろうなあ」というひとと「これから下がるだろうなあ」とおもうひと
の人数差を考えて売ったり買ったりしてる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:56:56.00ID:zJZ8u79X0
>>870
結局それが出来そうなシステム作れるとこが
どこかの国の認可取って決済手段として導入できればいいんだけど
1400種とか どいつもこいつも自分のことしか考えてないというw
せめてシンジケート立ち上げればいいのにどうしようもないw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:03.53ID:CApUlU/b0
>>850
正解
株やってる奴ならピンとくる。
売り買いに関係なく上下させてる。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:07.41ID:Y4qtxg3X0
「仮想通貨」と言うデータには、「耐改竄性データ」と言う付加価値があるよ
200万の価値と同じとは思わないけどwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:13.81ID:0AhSNFim0
仮想通貨やってるやつに無職やアングラ業が多いのが、良くわかるスレだな・・・
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:37.69ID:TxtQxwSj0
ワイドショーやニュースでの報道の少なさと、やたら広告量が多い事
億り人などのネーミング

これ、裏に電通おるやろ

ふざけやがって
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:46.60ID:BsJGUZJ70
いま90万くらいか
こういうのって一旦流れが決まったら
若干の上下を挟みつつも、ほぼ一方通行やからな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:57:50.10ID:VEjjlGAB0
ブロックチェーンの技術って他にも応用できるんやろ?
ネット投票とかに使えないの?単なる思い付きやけどさ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:15.97ID:831flRfg0
>>877
ある女性が18歳の時のパンツと55歳の時のパンツ
買い値がつくのはどっち?的な
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:16.84ID:rrytKfso0
知りたい事例

昨年の12月中に年収0円の無職が仮想通貨を買ったまま数年ホールドして大量に売ったら
5000万円に換金出来た場合の
今年の確定申告する際の税金の支払いの総額はいくらになるの?
雑所得+住民税+国民健康保険代など
全て払うものとした場合はどうなるの?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:25.17ID:KRcXIdry0
まあw
この詐欺の被害にあった連中が出来ることは限られてるが
『通貨』で無いものに『通貨』と銘打って販売をしてたことを
国が咎めなかった過失を訴えて裁判すれば?w
実際にビットコインだの他のモノも『通貨』の定義から外れてる代物なんだからw
そんなものを『通貨』って言って販売したらダメでしょwって国が言うのは当然だった
規制をしなかったという点で国には落ち度があるって論法で損害賠償請求でもしたら?w
まあw無駄だろうがねw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:36.33ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>893だってCMいっぱい打ってくれるからw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:58:57.66ID:S9WhySHQ0
金融庁がCCの件で動いたら50とか簡単に割って一桁まで堕ちそうやね
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:59:01.37ID:b0/+R4UD0
>>878
価格がついてリアルで使われ始めた > バブル
現在はリアル使用が廃止し始めてる > バブル崩壊 > 無価値に収束

マネロン需要だけで回ってるかもなw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:59:19.68ID:VEjjlGAB0
>>893
批判的なの少ないよな マスコミが叩かないとか怪しすぎるよね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:59:36.98ID:zJZ8u79X0
>>900
レス番でひねってるな 座布団あげたい
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 02:59:38.34ID:6/zu1gEs0
(-_-;)y-~
俺がゲームとかしないのって、リターンがないからやねんなぁ。
今、中高生で、ビットコ・ギャンブルに参加してる奴って、将来とてつもない博徒になるよ。
ウォール街で戦える奴が出てくるかもしれん。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:00:09.06ID:vZiz6rGT0
韓国で流行ってたらしいね ギャンブルが好きなんだな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:00:21.57ID:vZYUZkht0
ラノベみたいな厨二心をくすぐるネーミングセンスは流石だと思うよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:00:36.09ID:VNvYfPzX0
>>951訂正

>今回の仮想通貨バブル崩壊は、まさにその株バブルのフラグなw


今回の仮想通貨バブル崩壊は、まさにその株バブル”崩壊”のフラグなw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:00:56.13ID:YKFn9YQw0
決済する相手が仮想通貨に価値があると思ってなんかなかったら
決済なんかできないからな

仮想通貨決済なんか普通にお断りだろ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:04.59ID:bm0qagu70
>>897
売った年の次の年に5000万からつぎ込んだ額を引いた額の半分くらい取られる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:15.11ID:OX2CRr080
まあまたこの大幅な下げ相場で儲けてるやつは儲けてるんだろうな
真のギャンブラーかはたまたこの下げ情報を知ってる(操ってる)奴らか?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:51.87ID:NdGk6YoO0
仮想通貨って言っても通貨じゃない
現実通貨を吸い上げる為のツール、道具に過ぎないわ
ただの電子データである仮想通貨自体は何の価値も無い。溶けて無くなっても誰も責任負わないし、誰も困らない。
ただ欲に目が眩んだ素人の金が金融プロに移動してるだけ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:56.98ID:0AhSNFim0
少し前のアメリがで、実際に麻薬取引にビットコインが使われた例がある。
ロシアでも仮想通貨で密輸取引していた例もある。

欧米で規制強化するのは、前例があるから当たり前
G20で恐らく決まりだよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:01:59.90ID:TxtQxwSj0
>>904
昨日のワイドショー見てたけど
ほとんど、やらなかったからね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:02.75ID:VEjjlGAB0
>>635
すでに持ってる人から買えば言い訳か
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:04.58ID:VNvYfPzX0
今の安倍政権なんて、カルトとマルチが政治権力握ってるようなもんだからな。

そりゃおめでたい日本人は骨の髄までしゃぶりつくされカモられるわなw( ´,_ゝ`)プッ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:25.12ID:iSqFyHAH0
通貨じゃないものを通貨として売ったのなら景品表示法の優良誤認で行けそうだな。
罰金1億か。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:32.20ID:vZYUZkht0
まぁ俺も似たような詐欺にあったけど
洗剤と健康食品だけは残ってるから!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:32.93ID:rrytKfso0
>>911
もう少しだけ具体的に知りたいんだよねw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:48.83ID:4gh6E5fs0
>>875
仮想通貨が実際に一般に買い物で使えるような物になれば、それは貨幣と言える。
ビットコインはそこまで行く前に投機によって失墜した。
仮想通貨を安定させるシステムを国家によらずに作れれば革命が起きる。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:02:53.76ID:CApUlU/b0
>>895
厳密に言うとある分野で既に確立された技術を似非通貨に応用した。
本質はセキュリティの信用を上げるための物なので、オンラインで情報保護するものなら応用出来る。というか既にやってる。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:03:07.27ID:OX2CRr080
それにしてもこんな乱高下するものを家電量販店で使える(制限はあるが)とかいうのは
本当に利便性があるからではなくてそれ自体が会社の宣伝になるからだよな?

つまりビットコインていうのはやはり知名度という価値がいちばんんだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:03:10.32ID:VEjjlGAB0
>>918
マジ?完全に思い付きで書いただけなんやけど
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:03:49.05ID:VEjjlGAB0
>>923
どこでやってるの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:03:58.17ID:YKFn9YQw0
まず仮想通貨では取引が成立しない
仮想通貨をリアルマネーと交換する取引なら成立する

取引所はパチョンコ屋と景品交換所を一体にした感じといっていい

bitとaskするのがパチョンコ屋
仮想通貨を現金を交換するのが景品交換所

仮想通貨は特殊景品と同じといっていい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:06.18ID:1yJi3Ie60
>>897
数年ホールドして、今年売ったらって意味がわからんけど

売らなければ税金は発生しないよ

10万円で仕入れて5000万円で売れば、雑所得が4990万円

税率45%で控除が4,79.6万円 税金は2000万円やな
住民税は10%だから499万円

他に控除があれば税金は変わってくる
社会保険控除とか基礎控除、扶養控除
青色開業してれば青色申告控除もあるし
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:07.76ID:KRcXIdry0
個人がなんの財産的な裏付けが無い手形を相互に発行して絶えず裏書きをさせて信用に変えてる代物だろ?w
手形と違うのは最終的に誰が責任を取って支払うのか?wそれが決められてないw致命的な欠陥がある
そんなものは紙くずですらないw
そんなものを法定通貨と交換するなんてバカのすることだw
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:15.47ID:VNvYfPzX0
>>895

おいおい仮想通貨でやられたカモを今度は株でさらにカモるつもりかよ。ほんとえげつないな( ´_ゝ`)
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:18.73ID:v7tBUJBA0
>>847
AI も別に本当の AI じゃないからなあ。処理速度が速くなったから、昔から構想だけはあった大量のパターンマッチング処理が実用に耐える速度になっただけで。

理論は昔と何も進化ないわけで、未だに翻訳すらまともにできない。
それでも補助ツールくらいにはなるから便利ではあるけれど。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:48.25ID:TxtQxwSj0
>>922
国の通貨発行権を放棄してまで
そんな事するわけない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:04:54.40ID:bm0qagu70
>>916
既に持ってる人から買ったり貰ったりする(取引所含む)
電気代つぎ込んで発掘する(マイニング)
持ってると利息がつくPOSコインを持つ

この3種類しかない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:08.70ID:nGqmQSjA0
ふるい落としだよ。

2年もすりゃ1000万円行ってるだろ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:08.61ID:VEjjlGAB0
>>930
なんの話?イミフ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:22.28ID:x0XT81OB0
>>924
実際どうやるんだろうね?
例えば昨日まで100万だったから、100万で時計買ったら次の日90万になってましたとかさ。
店側はそれでいいのかな、もちろん逆のパターンもあるけど。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:23.23ID:KRcXIdry0
>>922
ならないw
そもそもw強制通用力が無いものは通貨と言わないw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:32.57ID:uYRQgrHG0
マイニングしてるバカどもへ
いますぐその無味乾燥なゴミツールをアンインストールして
その無駄に高スペックなスパコン箱庭を人類の英知のために使いなさい
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:05:34.47ID:TxtQxwSj0
>>933
バブルスターもあったな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:13.48ID:633FQJJK0
>>922
なんか共産主義思想と同じだよ。
思考実験上は完璧に思えたけど、実際に現実に持ち込んだらあちこち綻びだらけで使いものにならない欠陥品。
ブロックチェーンのアイディアは面白いけどね。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:20.34ID:0AhSNFim0
>>933
サンフラワーもありましたね
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:24.03ID:/2V9amVh0
ネムとか言うのコンビニで使えるの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:28.10ID:FsBKzT4x0
ビットコインってNHKは自分たちで吹聴する前に買い込んでたんだろうなあ。
結構マスゴミ関係に保有者多そう。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:36.69ID:VNvYfPzX0
これ見れば、仮想通貨も既存の通貨も本質は変わらないことがわかるぞ。いや、仮想通貨それ自体はむしろ分散システムであるだけまとも。

ただ仮想通貨も投機対象にしてしまうなら同じことだが。


お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム money as debt (日本語字幕版) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PnVBwrXA990&;t=666s
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:44.42ID:4gh6E5fs0
>>934
既存の国からしたら仮想通貨は邪魔だろうが、それを上回る利便性が発生したら状況は変わるだろ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:06:45.13ID:/eErQBW70
>>922
仮想通貨でしか買えないものがない。
既存通貨の裏打ちがないと物が買えないのなら、
通貨になることはない。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:35.56ID:KRcXIdry0
>>938
強制通用力が無いからこの乱高下が続けば
決済を拒否する店が増えてオシマイだろうねw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:36.45ID:TxtQxwSj0
>>949
世界中の国の政府が認めるわけない
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:38.51ID:B/l5AO/I0
どういう理由で下がったの?
ただ理由もなく不安な人たちが売ったって感じ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:42.74ID:G6v1IdGX0
元がネタなんだから80万円でも超高値www
 
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:55.83ID:bm0qagu70
>>938
店側は円でもらうから関係ない
間に決済業者が入ってるからな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:07:55.94ID:iSqFyHAH0
量販店の総務部に商談に行って、システム変えさせて、決済出来るようにするには
かなりのエネルギーがいる。
誰がやってんだ、って話だ。
かなり主犯に近い筋の人間だろ。
量販店のシステム部長クラスと飲みに行けるようになるにしても
多少の、努力とスキルは必要だからな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:03.43ID:OX2CRr080
>>895
ブロックチェーンの元となるような構想はすでに90年台から存在する
ただ一度はその安全性と利便性を考察したときまったく使い物にならないと判断されて
いちどは消えかけた存在
それがナカモトなんちゃらの論文とだれが創ったともわからないビットコインの台頭で
一躍脚光をあびたわけだがそもそもこれだってリアルマネーと交換ができなければ人気が出なかったわけだから
世界最初のビットコインを扱った取引所(交換所)てどこなんだろう?
ビットコインが有名になったのならそのへんももっとみんなに知られてそうだけどなあ?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:18.98ID:Kxh6JWDT0
>>921
雑所得は次の年の確定申告のとき(3月)に取られる(請求される)
住民税や国民健康保険料は儲かった分次の年に割増される
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:22.14ID:VNvYfPzX0
てか、このスレのレス番ぶっ壊れてるのなw



なんのフラグだろうかw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:22.18ID:vsW0lRtx0
税金は次の年も当たり前のように同額持っていこうとするから怖いよなぁ
返ってくるけどさぁ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:34.94ID:d6Shn+Yv0
中国バブルの崩壊

ビットコインは「人類史上最大のバブル」−ルービニ氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-02/P3IW8X6S972801

ビットコインは仕組みが複雑なので多くのものがよくわからない

そういう時はシンプルに考えるといい

匿名性があるのでビットコインは脱税が自由なのは割と簡単に説明がつく

つまり脱税が簡単なツールをいつまでも当局が放置するわけがない

時間の問題。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:08:44.99ID:96sJpyFD0
>>956
12月でCMバンバン流して愚民を集められたから
とりあえず1度目の回収
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:09:30.96ID:1yJi3Ie60
>>956
もともと価値がないんだから
不安なら立派な理由だろう

直近だとfacebookが広告禁止とか、金融庁の立ち入り検査とか
そのへんだろうね
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:09:53.84ID:VEjjlGAB0
>>960
なるほどわからん
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:18.78ID:DlBjOSAY0
ねずみ講みたいなもん
初期の仕掛け人だけが天井でさっさと売り抜けてボロ儲け
その他大勢の欲に狩られた連中は大損
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:32.00ID:VNvYfPzX0
>>1032

中国バブルは崩壊するー!とか騒いでた上念司とかあの界隈のペテン経済評論家の妄言信じてるようなネトウヨクラスタの若者は相当仮想通貨につっこんで痛い目見てそうだなw


問題は今回の件を教訓にして目を覚ますかだがw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:38.80ID:x0XT81OB0
>>958
じゃあ、手数料とか取られるよね。
現金で買おうと思ってたよりも多く掛かるのかな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:45.56ID:/2V9amVh0
>>962
コマけえ事気にすんなよw
国が終わっとんのやからw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:10:49.75ID:nGqmQSjA0
そのうちビットコインが基軸通貨になって

円やドル?
変動激しくて使えねぇww

って言う様になるだろ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:11:24.58ID:0AhSNFim0
ブロックチェーンを使った地方通貨を作ればいい
または、ブロックチェーンを使った生活保護費用
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:11:34.54ID:OX2CRr080
>>956
日本の取引所での取引量が世界での取引量の多数を占めていて
日本の相場が世界中に影響を与えるのならばCC事件のせい
しかし日本の市場が世界にたいして影響を与えてない程度なら
テザーの件のせいだろう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:11:38.14ID:B/l5AO/I0
>>966-968
なるほどね。
ということは、あたふたした愚民が売って79万ってことだ。
それ以外の人間は相当な事があっても今後も売らない愚民ってことだな。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:04.66ID:1T8uUL4B0
>>975
ならねーよ
仮想通貨が実際に通貨として使われるようになったら国が本気で潰しにかかる
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:11.89ID:sH6xAoQN0
ビットコインなんかよりダウの暴落の方がずっとヤバい件
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:36.30ID:nGqmQSjA0
>>965

バーカ。
匿名性が高いのは現金。

仮想通貨はネムもそうだけどその気になれば移動先追跡できる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:39.11ID:0AhSNFim0
>>975
ならない。誰でも仮想通貨は作れるから。
そもそも、発行元がない。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:57.82ID:831flRfg0
>>921
5000万から基礎控除とか引いた残りに総合課税だよ。
国税は3/16までに納める。住民性はその時の初夏に納付書がくるので払う
国民健康保険もそのくらいの時期に来るので払う。
所得税が1700万くらい、住民税が500万くらい?そのへんの計算サイトでやってみた。間違ってたらごめんねw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:12:58.86ID:9f1qovw10
色々、終わったな週明け楽しみ^_^
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:13:56.28ID:VNvYfPzX0
ダウ、マイナス400ドル


仮想通貨バブル崩壊で大損ぶっこいた連中で株ではまだ利の乗ってる奴が、あるいは今後の波及を先読みした奴が、ぶん投げに来てんねw


ま、仮想通貨に手を出した奴なら、大損ぶっこおいていようが少なからずチャートとか読めるだろうし(え?読めたら大損ぶっこいてない?w)、

今のダウのチャートを長期チャートで見てみw


まさに歴史の転換点、最後の打ち上げ花火が今まさに終わろうとしてるとこだから( ´,_ゝ`)プッ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:05.25ID:d6Shn+Yv0
>>971
上念は経済学は勉強してなかなかセンスがいいが投資家としては素人

EU離脱ショックも200万ほどやられたらしい

相場で儲けたければ金融工学を学ばないとダメ

ポジションの比率や分散にもすべて意味がある、まずそれを学ばなくては

そしてそれがわかるとノーヘッジでFXでも受けるということが数学的に勝てないということが分かる

それでも天才は勝てるけど全人口の5%程度しかいない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:08.30ID:TxtQxwSj0
>>975
なるわけないんだよそんなの

各国が通貨発行権がある

それは主権国家の特典だから

それを手放すわけないの!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:23.33ID:KRcXIdry0
通貨の通貨成らしめてる物は『軍事力』と『警察力』を利用した強制通用力だからねw
これを通貨と定めて受取を拒否してはならないw
それが通貨が通貨成らしめてる根拠だw
それがない代物に通貨を名乗る資格はないw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:24.30ID:1yJi3Ie60
>>921

所得税は確定申告のタイミングだから3月に払う
同年の4月から、国保なら、所得税を反映した国民健康保険額になる
上限は値上げされて今年から94万円あたりまである(介護保険ありの場合)
住民税も4月から分割払い

もし5千万も課税所得ができてしまったら、4月までに会社を作って
社会保険の加入すれば、給与10万円ぐらいにすれば、
社会保険数万円で済む

今、サラリーマンなら、どんなに雑所得で稼いでも会社の健康保険は
給与所得で決まるから増額は無い
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:14:46.06ID:x0XT81OB0
>>987
ワロタ。
マックの株売ろうとw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:15:12.62ID:YKFn9YQw0
トランプコイン超値上がりしてる
24時間でこんだけ値上がり
            24h
President Trump 1,798.66%
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:15:30.11ID:0AhSNFim0
>>975
マイナンバーで管理すれば出来るかもしれないが、
マイナンバーにしたら誰もやらないだろ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:15:52.18ID:AC58+P2d0
とんでもない配信者
ニコ生でまた一人犯罪者出るな
女の配信者
あかり@ヘッポコナースというあかりという配信者が千葉県茂原市の女子高生レイプ殺人現場の廃屋にただ今侵入して配信中
男数人と配信者のあかりという奴と現場の廃屋を荒らし回ってる
窃盗グループ5人組が女子高生連れ込んでレイプして殺害して大型冷蔵庫に入れたとかいう事件
その現場に侵入して配信している
こういうのやっちゃいけないだろ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 03:16:09.30ID:6/zu1gEs0
(-_-;)y-~
もう、円高トレンドか。ダメやな、日本。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況