X



【コインチェック】「返金できる時期のめどは立っていないが、自己資金で補償できるという考えに変わりはない」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:44.90ID:CAP_USER9
コインチェックに立ち入り検査 金融庁 財務内容調べる

仮想通貨の大手取引所、「コインチェック」から580億円相当の仮想通貨が流出した問題で金融庁は、顧客の補償に充てる資金が十分にあるのかなど、財務内容を早急に調べる必要があるとして、2日、立ち入り検査に入りました。仮想通貨の取引所に対する立ち入り検査は初めてで、週明け以降も続けられるということです。

東京・渋谷区にある「コインチェック」の本社には2日午前8時前、金融庁の検査官10人が訪れ、立ち入り検査に入りました。

「コインチェック」では先月26日、外部からの不正なアクセスで580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨が流出し、会社は、460億円に上るとされる顧客への補償を自己資金で賄うとしています。

金融庁は、立ち入り検査を通じて補償に充てる資金が十分にあるか確認することにしていて、その際、「コインチェック」が会社の資金と顧客から預かった資金とをきちんと分けて管理しているかどうかいわゆる「分別管理」の実態など会社の財務内容を詳しく調べます。

また、セキュリティー対策や顧客への対応状況などについても確認します。

金融庁は「コインチェック」に対し、先月29日に業務改善命令を出し、今月13日までに対応策を提出するよう求めていただけに、今回、報告を待たずに立ち入り検査を行う異例の措置をとった形です。

2日の立ち入り検査は夕方まで行われ、週明け以降も続けられるということです。

金融庁が仮想通貨の取引所に対し、資金決済法に基づく立ち入り検査を行うのは初めてで、業務改善命令の履行状況を厳しく監視することで顧客の保護に万全を期したいとしています。

■コインチェック「真摯(しんし)に対応する」

金融庁の立ち入り検査を受けたことについて、「コインチェック」の広報担当者は、NHKの取材に対し、「真摯に対応して参ります」としています。

そのうえで、被害を受けた顧客への補償について、「返金できる時期のめどは立っていないが、自己資金で補償できるという考えに変わりはない」として、総額で460億円に上ると見られる補償は改めて、会社の資金でまかなえるとしました。

ただ、会社の資金と顧客から預かった資金とをきちんと分けて管理する「分別管理」が適正に行われているかどうかについては、「事実確認をしているところで、確かなことがわかってからお伝えする」と答えるにとどまりました。

■麻生副総理・金融相「資産保全を確実にするため」

麻生副総理兼金融担当大臣は2日の閣議のあと、記者団に対し、不正なアクセスを受け580億円相当の「NEM」と呼ばれる仮想通貨が流出したコインチェックに、金融庁が立ち入り検査に入ったことを明らかにしました。

この中で、麻生副総理兼金融担当大臣は「先月26日にみなし仮想通貨交換業者のコインチェック社が管理する仮想通貨が、不正アクセスにより外部に流出するという事故が起きた。本日、会社に対して、資金決済法に基づいて立ち入り検査に着手している」と述べました。

そのうえで、業務改善命令に対する会社側からの報告を前に立ち入り検査に入ったことについては、「利用者の資産の保全を確実にするという観点からだ」と述べました。

一方、麻生金融担当大臣はコインチェック社以外のすべての取引所に要請していたセキュリティー対策などの自己点検について、金融庁として実態把握を徹底するため、新たに資金決済法に基づいて報告を求める命令を出したことを明らかにしました。

2月2日 18時05分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180202/k10011312571000.html

関連スレ
【コインチェック】出金再開の予定について 数日中にも見通しをお知らせいたします★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517410560/
【コインチェック】今後は検査官10人が同社内に常駐 「大金扱う管理態勢ない」 金融庁、強い懸念★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517574794/

★1が立った時間 2018/02/02(金) 19:25:29.32
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517575173/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:48:02.05ID:R6jpT7gj0
ものすごく儲かっていたとしても、出ていくお金も大きいだろう。
ネムやリップルを高値掴みしてたんじゃないだろうか、コインチェックは。
仕入れ値より高く売らないと利益にならない。
ノミ行為が当たり前だとしても、ある程度は仕入れとかないと回らないだろうし。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:48:14.56ID:uVNCUifU0
自己資金を見せて見ろよw
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:48:51.22ID:QsIMy6dL0
現ナマ? 仮想通貨?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:00.66ID:7GAxB9ca0
自己資金=客の金

会社の金は和田のもの
会社の金も和田のもの
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:20.91ID:mF2nNalh0
クソガキが
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:41.93ID:6VGuJbCS0
ここにきてテレビでもいずれ戻ってくるというアナリストが
増えてきたな。
しかし本当だろうか?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:49:46.08ID:r8gnOhvI0
あてにしてた税収がぶっ飛んだな。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:50:01.36ID:Kaghqx5y0
アメリカ株価大暴落
これ、コインチェックショックきてるぞw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:02.45ID:z28Yzt7g0
これがトンキン企業のモラルw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:33.09ID:2UjJ6cuC0
>>11
子供銀行券に本質的な価値はない。ただの紙切れ。

子供銀行券の価値はただ一つ、「値上がりして日本銀行券に換金できること」。これだけだった。

換金できなくなった子供銀行券には何も残っていない。

何の価値もないただの紙切れに戻るだけだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:52:56.34ID:KLhnQQWb0
26万人に返金するために必死で電卓叩いてるんだから
金融庁は邪魔すんなよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:36.87ID:zcV3wOoe0
600億円となれば弁護士は色めき立つわな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:47.54ID:CbFmbbYw0
記事から読めるのは、客の金を使い回していました
という事だけのようなwww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:53:56.93ID:bJbMCObu0
>>8
アナリスト 「外れたところで罪に問われないし」(^^)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:19.59ID:A0rCX5U40
資金は客からしか入ってこないんだから自転車するんだろうよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:34.57ID:ELsRxvCP0
CC被害者の中にはNHKの仮想通貨番組を見て始めた人もいるだろうに

かわいそう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:54:36.95ID:0SpNaSDx0
和田晃一良の首根っこ捕まえといた方がいいぞ
縁戚関係さらっとけよ

こいつ確実に逃げるからな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:55:14.15ID:vxcYfELg0
コインチェックは想像以上に儲かっていたのだろう。たから返せると思う。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:55:20.72ID:7GV2m8Hw0
賭博の胴元は儲かるんだよ
そーだろ
違法賭博
パチンコ屋
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:08.58ID:XAEzm3IV0
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
zaifなら認証がすぐ済んでセキュリティも万全やから登録しておくと何かと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどき
https://goo.gl/B76saL
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:19.23ID:gITzBojK0
こういうのは最後まで返せると言わないと詐欺になっちゃうから
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:26.75ID:fM3mL5Mt0
預り金を自己資金と勘違いしてそうw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:29.63ID:dYVbp5Pu0
自己資金(おまえらの投資金)
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:57:31.23ID:S/QfEaeL0
で、今60円だけど88円で返すの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:01.24ID:zhGJpkmO0
>>28
見るのはいいだろw
テレビ信じる者はバカには賛成
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:26.22ID:jwIAVwxa0
金がなくなった時には、今110円だけど88円で返すの?っていってたけどなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:40.10ID:CbFmbbYw0
自己資金=預金+他の仮想通貨の売却金(予定額)だろ
客の金に手を出していなければさ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:58:50.08ID:+KTfbLBm0
コインチェック騒動のさなかに1373億円の資金移動、不正送金疑惑が浮上
http://diamond.jp/articles/amp/158129?page=2&;skin=amp

時系列に並べてみた。↓
http://56285.blog.jp/%EF%BD%BA%EF%BD%B2%EF%BE%9D%EF%BE%81%EF%BD%AA%EF%BD%AF%EF%BD%B8%E4%BA%8B%E4%BB%B6%E3%81%AE%E6%99%82%E7%B3%BB%E5%88%97%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81.png
------------------------
以下、和田社長の発言。↓

「停電してるので完全にコールドウォレット状態」 (2015年6月30日)
https://twitter.com/wadakooo/status/615827311116431360

「coincheckではなるべく早く送金に対応しようと努力しているのですが、
 コールドウォレットに大半のビットコインを保管しているため、
 どうしても遅くなってしまうケースがあります。。すみません!」 (2015年7月14日)
(※和田社長いわく、同社では、技術的に困難であるという理由からホットウォレットで管理していた。)
https://twitter.com/wadakooo/status/620960585958715392

「みんな二年前の正月のBitstampハッキング事件を忘れてはダメだぞ・・・」(2017年1月2日)

https://twitter.com/wadakooo/status/815606906349699073

「他社の人を潰すのはだいぶ楽しい」 (2015年6月19日)

https://twitter.com/wadakooo/status/611566936711757824

「人の欲望に根ざすサービスは売上は立ちやすいけど
 世の中からは認められにくい」 (2017年1月2日)

https://twitter.com/wadakooo/status/815751196690395136

「今更ながらシルクロードの創業者が
 2013年アメリカで逮捕され終身刑になってるの怖すぎるな…
 たしかにマネロン、薬物販売等の罪はあるけど、
 サイト運営で人生が終わるとは…」 (2017年9月11日)

https://twitter.com/wadakooo/status/907251553727242241

「取引所は絶対的に必要なサービスだけど、
 利益の少なさの割にリスクが高すぎるよね

 資産の95%をコールドウォレットに保管してても、
 残り5%のホットウォレットが盗まれて
 それが6億円とかだと
 会社単独で補填するのはかなり困難」 (2015年1月6日)

https://twitter.com/wadakooo/status/552313414912327681

------------------------

え、コインチェックの金融庁への報告書提出期限日と出川の誕生日が同じで、
しかもそれが2/13(兄さん)ってマジで?

1866年の2月13日は、
アメリカでジェシー・ジェイムズが「世界初の銀行強盗に成功した日」
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:59:22.51ID:13okw2Tw0
>>33


783 :名無しさん@1周年 [↓] :2018/02/02(金) 15:09:29.28 ID:wKvNGtsiO (3/3) [ガラケー]
金融庁の会見で信じられないこと言ってるんだが

金融庁「顧客からの金と会社の金を同じ口座で管理してた。きわめて杜撰」
記者「同じ銀行口座?」
金融庁「表計算ソフト、いわゆるエクセル」
記者「は??顧客からのお金と家賃の支払いなどがまとめて書いてあって合計がわかるような?」
金融庁「そのような感じ」
記者「残っている金額は?」
金融庁「管理について話を聞いただけで現物はまだ見てないです」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 11:59:32.28ID:GGgJkuDT0
ビットコインが下落してるんで買い占めてビットコインではらえばいいじゃんwww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:00:22.71ID:wZTZ4OLH0
   _n__
   (___)
   /# # #ヽ
 </(・)、(・)ヽ>
  /# # ー# #ヽ 教えてあげないよ!!ジャン♪
   ̄ ̄| ̄|~ ̄
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:00:40.21ID:Dp5/jQVd0
どうせ、顧客口座の仮想通貨保有数と会社の保有数が合致しないんだろw
集めたカネで好き勝手に投機して過分な報酬をブン取ってたんだろうね。
業務再開? www。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:00:54.75ID:LPLl4cM+0
現金、預金通帳、小切手、債権、
なんでもいいから証拠見せればいいだけ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:01.48ID:Kaghqx5y0
>>38
おそらく預金はほとんどゼロだから、他の通貨の売却金かな、逃がしたLISK
LISKはこれにより価格さがると予想
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:01:06.26ID:s0w1DMED0
こういう時
弁護士とか会計士とか何してるんだろな
こういう紙業って何のために置いてるの?
説明しなくていいの?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:02:01.66ID:jwIAVwxa0
そういうのいないんじゃね?いたらこんなになってないのでは?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:02:31.01ID:sAg0/nY/0
これだけの金をポンっと返金できるのなら、なぜざるセキュリティーにしてたのか?
で、お察しだと思うんだが
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:02:56.24ID:2tdl7CZa0
アナリストの言うことなど当てになるか
あいつらの言うとおりの投資してたら破産する
逆神だからね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:00.47ID:4+tS/cH30
なんでハッキングされたの?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:41.76ID:/BdHBgrU0
客の金で運用して大損ってとこだろうな 
金はない 
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:45.62ID:PgvDT/E80
金返すとは言ったんだから
ダメでしたとかは許されんよな

てことは夜逃げすんじゃね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:48.98ID:GoyxqinU0
今のカネの方が未来のカネより価値があるのは26万人も同じわけで、26万人が580億円を1000億円くらいに増やしていたかもしれない。
26万人よりも金儲けが得意にしても26万人は投資家じゃないんだから。カネの使い方を制限されるいわれはない。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:03:52.70ID:oETslt0N0
まずはキャッシュを見せてもらおう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:28.33ID:fgVmEGQ00
そーら見たことか

「賠償されることになったって話が出たからもう大丈夫」
って喜んでた人いっぱい居たけど」

全額 って言葉も ○日後に返金 とか言う言葉も一切出てないのに
楽観的に過ぎると思ってたら案の条

カイジ って漫画でも言ってただろう?

(細かくは忘れたけど、確かこんな感じのセリフ)
「払うとは言ったが、いつ払うかは明言していない、
ソレはつまり、1年後、2年後・・・100年後も可能という事・・・」

人は追い詰められると
容易くあからさまなウソを信じ込む生き物
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:41.37ID:jwIAVwxa0
何でハッキングされたかって、ザルセキュリティだからでしょ?
じゃなくて、自作自演じゃね?ってことか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:04:49.59ID:Y8c7XTdS0
月の取引高が1兆円オーバーだろ?

手数料5%として、毎月500億円の売上げだぜ?

しかも、セキュリティー対策費もケチって営業してよwwwwwwww

今すぐにでも全額返金できるだろうがよ。

さっさとやれよボケ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:00.81ID:wZTZ4OLH0
      、\:::::::::::::::\\:::::::\
      `ミヘ、ヽ::::::::::\\:::::::\
      ィく、:`ヽ、:、:::ミヽ\\:゙、::\
        フ、::::::::r‐、_;;:r-‐‐和田,:`l!
-‐‐‐‐- 、/  ゙、_.r|{´/:,:'/``ヽ、   \j
\     |    ゙、 .〉 '|::/ ヽr‐、\/´ヽ
::::::\   l     ヾ '´    `゚、'_ノ"ヽ::゙:、    俺が遅い?
 ̄``ヽ.        〉.  r‐、__、 |   ゙,::|       俺がスローリィ?
    ヽ    ,.イ‐|   `ァ l``'     l::!
    /    /、ノ ヽ.__/  |.ヽ、    l:|
.  /   ヽ. |‐'゙_____  /l::::|      リ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:08.71ID:RBB+/jN70
返す意思はあったということにしないとまずいよね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:36.89ID:PgvDT/E80
>>59
ないんだなあこれが!
そこまで稼ぐと頭がいかれてしまい
保持するだけじゃ損だ
どうせならもっともっと投資しろ!と
使い果たすパターン
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:38.75ID:5SqcGMcl0
横領の手口が不明

顧客の日本円→ 取引なんか全然してねーよw →CCの資産にぶち込む
→海外の隠し口座 →日本円出金は対応、送金の時だけコイン買って渡す
なのか

顧客の日本円→ コインをCCの裁量で10%くらい購入→CCの資産にぶち込む
→好き勝手に取引 →海外の隠し口座

どっちよ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:06:56.58ID:FRU8cfJ90
>>53
大損したので客の金で埋めたって感じと違うか?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:13.42ID:jwIAVwxa0
返す意思っていわれても、実際に帰ってこなければねぇ

詐欺になる前に民事で損害賠償か
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:17.79ID:CbFmbbYw0
無い者は、払えないw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:07:32.95ID:Y8c7XTdS0
いやいやいやいやwwwwwww

金が無いなんてありえねえんだよwwwwww

原材料費も不要だし、設備投資も不要な濡れ手に粟の殿様商売だぜ?

しかも、毎月500億円の売上も余裕というwwwwwwwwww

逆に、本当に金が無いってんならどんだけ無能経営者どもなんだよって話になっちまうぞwwwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:07.81ID:P3Zna1Pq0
ワンフォアオール オールフォア和田さん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:11.23ID:XJh74vlD0
昔の植木等の歌を思い出させる


金が無いやつは俺んとこへ来い
俺も無いけど心配するな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:17.15ID:ELsRxvCP0
>>28
メディア側内部に仮想通貨持ってる人がいても
インサイダーにはならないらしいね
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:20.01ID:QyLPBrS/0
裏で破綻処理を進めていますw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:37.36ID:Gdka/nwu0
とある時には、
返すってw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:38.36ID:Y8c7XTdS0
>>64

使い果たしたのかよwwwww

無能すぎる経営者どもだろwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:08:44.99ID:s0w1DMED0
>>70
上場ゴールすら目指して無かったかもね
これもシナリオならもうどうしようもないよ
NHKまで巻き込める集団
ほんと国民はカモですな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:09:05.35ID:RQUXv8VD0
>>66金融庁に突然入られて予定が狂ったんだろ
払う意思がある
これだけで詐欺罪には問われないから
払わなくても問題ないし
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:09:05.57ID:GUqZCwuJ0
今週破産申請予定だったのに内部告発でバレて
金融庁に追い込みかけられてリアル監視までされてしまったね
これじゃ迂闊に破産できない
おそらく今週何もせず破産手続きだけやってたと思うんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:19.65ID:44udoq2C0
和田ばっかりクローズアップされてるけど
大塚のが実は悪のような気がしますがどうなんかな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:25.60ID:jwIAVwxa0
こっちも必要なことだけど、犯罪者あばくほうが本筋だとおもうんだけど、
報道の出やすさの違いなんだろうけど
犯罪ひどーいって批難を、代替させられてる感あるよな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:10:27.07ID:jwIAVwxa0
昨日の日経からでは再開の話はどうなったんだ? あれも仮想?というか空想?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:11:06.05ID:xSxVsaItO
コインチェックは利益をどう生み出すビジネスなの?なんでそんなに儲かるの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:11:45.38ID:OEBsLOiC0
こういうのは被害者にクオカード500円送ればいいと法律で決まっている
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:11:57.90ID:Gdka/nwu0
>>81
残念だった、
ごじゃるw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:11:58.74ID:ARsM71Sh0
数日中に出金迄の工程の見込みを発表する見込みだったけどマダー?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:12:30.36ID:PgvDT/E80
>>83
盗むのは悪い、普通に窃盗
だが盗まれたことでかかる迷惑は計り知れない
だから、楽に儲かるからと
ちゃんと管理してない奴には非難が殺到する
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:12:40.59ID:jwIAVwxa0
YAHOOのやつ、意地で使ってやったわ。なんか郵便局いった。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:12:45.78ID:OHkcD7BL0
自己資金での補償の目処はなってるけど、返す時期の目処はたってない
(`・ω・´)キリッ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:12:47.08ID:jwIAVwxa0
クオカード500円って大塚製薬からカロリーメイトのやつの回収でもらったことあるなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:13:27.56ID:fSWvw6Bc0
なんで日本円の出金手続きしたのにいまだに出金されないの?
出金できないって終わってるやん
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:02.66ID:xpTIvpM00
事業再開しても今までみたいに儲けれない
顧客に返済するより破産手続きして手元に500億持ってたほうがいいだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:03.52ID:ARsM71Sh0
資料も何も出さずに金融庁さえも手足の様に動かす和田さん有能。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:11.73ID:umKOqhym0
価値が暴落してゼロになったら、簡単だよね。返してるとは言わないが。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:18.20ID:Nxm0uw3R0
めどを立てろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:22.74ID:VYG1GVip0
一番取引が多かった12月の取引量が4兆円
手数料が0.05%だから16億だよな
年間取引量から見るとせいぜい利益は30億程度
無駄遣いも凄そうだから、大して残っていないだろw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:27.30ID:68ZPQ+DC0
被害者は、アホみたいにテレビCMに出てた芸人や放送してた関係者に損害賠償請求
すべきだね。パヨク裁判官が退職記念で有罪損害賠償判決を出してくれるよ。

どう見ても、今回のビットコインのテレビCMは公序良俗に反する行為だもんな。
銭は有る所から取れ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:40.52ID:FRU8cfJ90
>>85
社名が coincheck inc.
inc. は inchiki の略です。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:50.42ID:br1vj5VO0
コインチェックがこう言い切るってことはちゃんとした根拠があってこう言っているんだろう
何の根拠もなしにこう言い切れるなんて出来ないよ

来週もコインチェックで遊ぼうよ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:14:52.04ID:CbFmbbYw0
今日、日テレで、どこぞの専門家が、内部犯行説も言ってたよ
組織犯罪とすれば、送金が遅すぎる(1分間隔)、換金できていないってさ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:15:24.69ID:NiSwLi1m0
>>1
ビットコインが5万ドルまで値上がりしたら全額保証するのでその時期まで待てとな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:15:40.12ID:agZ6Quph0
パスワードは、あります
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:16:43.54ID:ARsM71Sh0
セキュリティにノートンなんか入れてるから。ウィルスバスターだったらこんな事には
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:16:45.14ID:Y8c7XTdS0
>>104

給料に不満を持った社員の犯行って事か?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:44.07ID:jwIAVwxa0
給料に不満だからってつとめてる会社をつぶすようなことするかね?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:47.40ID:JCmlzlWr0
ネム以外の取引も出来なくしてる時点で自転車操業だったのは明白やしなあ
まあ破産待ったなしやろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:53.99ID:jwIAVwxa0
>>89
怒りの戟先が、そこしかないからだろ?今、犯罪者つかまって金返ってくるんら
同等の批難があつまったとおもうか?別別のこといってるだけだな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:02.64ID:CbFmbbYw0
>>107
売買停止期間が有るから無理筋だろw
それに、盗まれた翌日の日本円レートで支払うと言ってなかった?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:12.75ID:GBRxUhIc0
賠償は新しく開発した仮想通貨で支払います
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:21.06ID:YzHSc/zF0
流出先の口座がわかってるのなら返金できる可能性も高いのかなと見せかけて
倒産するなんて話も出てきてもうね…
公的資金導入なんてアホなことだけは勘弁な
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:32.67ID:LPLl4cM+0
普通に返金できて何事もなかったように事業の再開ができたら、
与党系大物に仮想通貨で大儲けした奴がいるはず。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:34.05ID:5SqcGMcl0
破産は資産の隠蔽があるから簡単にはさせないだろうけど

祭りは2月13日の金融庁への提出期限だけど

それまでに発表とか情報ないとつまらない・・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:36.01ID:A7TcDznQ0
そもそもセキュリティに関しても安全と言い張っていたのに
自己資金で返済するとか誰が信じるんだ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:51.19ID:TWHhHAst0
まだやってんのかよ
もうワダだって
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:51.41ID:Y8c7XTdS0
>>82

出資者のなんとかアンリってやつが黒幕だとも聞いたぞ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:18:52.05ID:ELsRxvCP0
不満で580億はねえわw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:38.90ID:lzQdnXSE0
補償出来るといいつつ目処が立っていないとか、
矛盾してないか?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:38.55ID:U/bvzkD+0
>>70
多分客のかね数千億を証拠金にして、数兆円の取引してたんだよ。
ビットコインでさえ、数週間で半額以下だから。
したがって、客のかねは全部溶かして一円も残っていないだろ。
それどころか、追証かかってたりしてな。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:41.23ID:7znZBSuS0
ソフトランディングいうやつか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:42.61ID:k341BjWW0
モナコイン以外は相関性大
こんなのでよく仮想通貨内の分散型という発想に至れるわw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:19:43.49ID:twLI57gR0
金融庁は、ワラ社長の現預金460億は差し押さえたのか?
ダラダラと調査に時間をかけ、逃がす時間を稼いでやってるのかもな
まあどうでもいいけどさ(藁
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:20:27.38ID:7+p4qNjH0
金は返せるが何時になるかわからない
サラ金から金を借りて返せない奴みたいな言い方だなwww
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:20:44.03ID:CbFmbbYw0
>>112
サラッと嘲るように言ってたよ、内部犯行説w
スーパーの肩書は、記憶に無いけど
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:20:55.69ID:gvGNg0la0
金融庁職員は休日出勤でコインチェックに出向してるの?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:21:43.86ID:PGUY0UR20
なんぼでも事故資金でいけるで
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:21:49.02ID:agZ6Quph0
仮想通貨は取引所がグダグダだからな
何されっか分かんねーから
いくら遊びのつもりの投機と言ったって
おっかなくて金は出せねーな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:22:50.12ID:JaOS9W7R0
●返金できる時期のめどは立っていない
●自己資金で補償できる

    ↡

自己資金で保証できるんなら、今でしょ。
自己資金で保証できる理由を述べよ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:22:57.42ID:WJ3Y+IDs0
自己資金を把握していないから言えるのでは
どんぶり勘定
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:32.01ID:r3V5RTmg0
めどたたないのになんで返金出きるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:01.78ID:P3Zna1Pq0
仮想通貨=グローバル通貨のいいところは
法律とか手続き関係なしに簡単に海外に持ち出せることだよな・・

コインチェックは今頃 
イヤーグローバル通貨の有難さを実感してるだろうなぁ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:21.78ID:U3OiqTfhO
>>119
ハッキングで盗まれたのならハッキングで盗み返せば良いのに
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:04.56ID:yU4WlAVw0
今いくらよ価値?
犯人は換金できねーならゼロ円のままだよな
仮に犯人が1000円で交換できたとしたら、コインチェックが
それ全部買い集めて
客に返した方が安くつくんじゃねーの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:08.15ID:xK1Ss3dI0
追跡してるって公言してるのに、そんな簡単に換金するかよw

犯人にも分かるようにタグを送ってんだもん
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:08.23ID:agZ6Quph0
しかし、よくこんなのやってるよな
やっぱバカだから出来るんだろうな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:10.37ID:83RBjOjX0
次に和田と大塚の姿を見るのは連行時なのかなぁ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:36.09ID:3bHBEu0t0
預かり資産使い込みってめっちゃうまいよなw
俺もやりたいわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:25:46.44ID:c6EXKPKN0
一休さん
「それではその自己資金とやらを今すぐ持ってきてください。すぐに被害者に賠償してみせます」
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:02.90ID:A7TcDznQ0
自己資金ってビリギャルの印税とかくらいだろw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:05.49ID:8Db2kuuK0
月間取引高1兆円というのすら怪しい。
東証の月間売買高でも60兆円〜70兆円。
客の金で売買して価格を吊り上げ、広告も大々的にやって、さらに顧客を呼び込む。
仮想通貨への規制を中・韓あたりで始めたので、
円に換金されて引き出させるのを懸念、
実際に換金されたら困るから流出したことにする。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:15.15ID:agZ6Quph0
>>149
殺されるかもよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:35.81ID:P3Zna1Pq0
水無某は 大衆という馬鹿共への 
時間稼ぎと目くらましが役割なんじゃね
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:49.16ID:twLI57gR0
補償とは言うものの、全額なのか何%なのか、時期はいつなのか
そういう具体的なことが一切ない
自分の管理が悪くてこうなったのだから、全額補償だろうけどな
ワラ社長、トンヅラしないといいんだけど(藁
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:28:04.64ID:MpX0uyEx0
まあずっと返す返す言ってるんだろうな
返ってこないけどね
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:28:12.58ID:zrLI9/9YO
客の物は俺の物
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:28:44.45ID:U/bvzkD+0
今回は、和田と仲が悪い社員が嫌がらせにやったんじゃねーか?
NEM抜いて換金しないで半日もほうっておくなんて、外部犯行
には、いろいろ無理がある。
それなら、まだ三割ぐらいは返金される見込みがあるがな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:21.85ID:A7TcDznQ0
来週は金融庁の立ち入り結果の発表があるから
夜逃げするとしたら今日か明日
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:22.28ID:agZ6Quph0
バカをあおって金を稼ぐ方法もあるけど、あとがな
殺されたんじゃ、どうしよーもねーし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:23.64ID:YFxIoIU+0
金の在処わかってるなら取り戻せばいいんじゃないの?
そういうの無理なの?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:29:41.21ID:P3Zna1Pq0
月額取引量500憶とかいっている馬鹿がいるが
入金の総額だったらわかるが
そんなわけないだろ
そんなにあったら ユーザが金ばっかりとられて 人も集まらんわ・・
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:16.40ID:+h1Sw4cH0
一生かかっても全額返金するという意味だったのか
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:20.47ID:LPLl4cM+0
何かのミスで損失出したら、他の預り金で補償すりゃ楽勝とか、
マジで考えてた可能性があるね。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:38.91ID:+pVz526M0
返金する・・・返金すると言っているが期限までは定めてはいない
それが10年後、20年後ということもありうる・・・ということ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:53.25ID:S9WhySHQ0
社員全員人質出して貰えば良い
期限を決めて過ぎたら1人ずつ処分
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:54.61ID:j4GqtJHI0
自転車操業か
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:57.08ID:EQt78eX30
返ってくるってよ、よかったな
でもそれ他のお客様のお金だろ
他のお客様のお金もいつかお返ししますで永久にババ抜きすんのかね
それやっちゃいけないやつだから
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:31:20.84ID:2kprDudp0
Zaif難民の上念さんが下痢でダウンして番組に穴を開けたのワロタ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:31:32.85ID:s0w1DMED0
>>167
空売りで儲けたんだよ
どうしようもないくらいにな
始めから盗んだものなんかどうでもいい
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:31:56.45ID:KozkDVbv0
俺も自身が総理大臣になるという考えには変わりはない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:32:31.20ID:kXIIILR40
本当に返済できる金があるなら
客の口座に送金するだけだからすぐにでもできそうなのにね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:32:49.36ID:uM7GhMGC0
日経の1面記事で「月間収益が300億円を超える月もあったようだ」って煽ってるけど
同業他者の利益聞き出してるとかちょっとは裏取ってるんだろうな
これ適当に書いてるだけなら日経の体たらくもここまできたかって感じだな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:33:11.05ID:/GIF0ey50
時価総額高いけど、みんな投資額は大したことないだろ。
金融庁入って他の客の金も回せなくなったし諦めろ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:33:55.61ID:bcKQWAT50
台詞がリアルカイジwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:33:57.07ID:bTDJ80sF0
国から差し押さえで色々持ってかれても命までは持ってかないだろwwwwww
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:02.21ID:zGUgX9EA0
ワダサンって良いイメージないな。
スーパーフリー、笑って許しての人、そしてこいつ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:14.70ID:L11YHGVd0
返さないと言っていない!返すあてがないのだ!!(ドヤ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:19.72ID:VYG1GVip0
客からの預かり金も会社の金も同じサイフに入れてたらしいからな
だいぶ使い込んじゃったんだろうなw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:20.23ID:+xo6vOL80
>>173
違うぞ
空売りで儲けて補償すれば良いと考えているだけ。
賭け事で一番ダメなパターンだねw

運次第
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:30.18ID:L+yeJHa50
別の仮想通貨に逃した資金のことかな
この資金も元々は客の金だから直ぐに返せるだろうに
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:34:41.92ID:YNBuPuEs0
それ詐欺師の決まり文句
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:35:15.95ID:LuEgMhQ30
逆インサイダー、
というかわざと流出させて価値下げてから、換金させればもうからね?、とかだったり
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:35:27.74ID:ZOlryuoh0
仮にこの何百億が会社にあったとしたら、手数料のサヤでボロ儲けしまくっとるな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:35:58.85ID:8Db2kuuK0
>>178
仮想通貨とは直接関係ないが、日経の記者だからと言って金融に詳しいとは限らない。
内部者によると、株の信用取引の詳しい仕組みを知らずに記事書いてるそうだからな。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:32.19ID:rV2h1RQs0
つまり、
今の相場じゃ足りないけど仮想通貨が値上がりすれば
返せるはずだから待ってろってことでしょ?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:35.01ID:+xo6vOL80
>>188
540億分稼いでからじゃないと返さないでしょw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:36:54.36ID:S9WhySHQ0
そもそも分別管理してない時点でマトモじゃないわな
はっきり言って基地外やろ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:01.82ID:g8JxZal40
その自己資金が仮想通貨なんだから
返金も仮想w
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:10.46ID:HTl/kAUu0
意訳「資産移すまで待ってくれ」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:39.06ID:vtWL7+nt0
たとえ全てを失ったとしても税金というおまエラが勝ち取った証が残るから誇れよw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:39.12ID:P3Zna1Pq0
あの 床で寝そべっている 写真は
どう見ても 利根川側じゃないだろ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:49.91ID:8Db2kuuK0
>>193
それ、万馬券当てたら借金返すってのと近いな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:37:56.20ID:8WX/eB+lO
これ金融庁が急いで入ってなかったら、顧客の取引自体なかった事にされていたかもな

ノーカウントっ…!
ノーカウントだっ…!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:00.63ID:+xo6vOL80
>>193
信用が無くなったせいでビットコインすら微妙なのに期待はできんw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:00.97ID:IO75Z0wD0
もうグタグタすぎて笑えるww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:01.79ID:yU4WlAVw0
預り金自体が存在しないんじゃないの?
最終所有者の、ひとつ前の所有者が売った時に
その人に、その時のレートで大概支払われているじゃん。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:10.56ID:bcKQWAT50
苗字が和田って奴はロクな奴いない
俺の周囲にも和田いるけど借金踏み倒してる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:51.57ID:juODaNAe0
>>207
とういうか

そうなる事が分かってたので、2月13日を待たずに
金融庁が入ったわけで
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:38:58.78ID:dZhvaElP0
自己資金の意味も理解できていない模様
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:00.66ID:LPLl4cM+0
和田に言ってほしいセリフ

「金融庁がフライング気味にガタガタするから、補償できるはずのものもダメになりました」
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:14.20ID:/qYqBw0e0
あのなんとかって怪しい投資集団に指示されて他所に逃した仮想通貨の現金化と出資者探しに奔走してんだろう
投資集団が投資した資金の回収見込みが立つまで破産も返金手続きもストップさせてる
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:15.19ID:+0Gb+3ir0
【朗報】

日本円出金の再開の見通しについて
2018.2.3

2018年1月30日付のリリースでご案内をしております通り、
当社では現在、日本円出金に伴う技術的な安全性等について、確認・検証中であり、
再開に向けた準備を進めております。
外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、
皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。
なお、お客様がアカウントに保有している日本円につきましては、
金融機関の顧客専用口座に保全されております。
また、お客様がアカウントに保有している仮想通貨(BTC/ETH/ETC/LSK/FCT/XMR/REP/XRP/ZEC/LTC/DASH/BCH)につきましても、ホットウォレットから退避し、コールドウォレット等に保管しております。
今しばらくご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。

CC民、良かったなー
もうすぐ人質が帰ってくるぞー
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:42.18ID:P3Zna1Pq0
ウォレットという名の
どんぶり
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:39:49.84ID:UXwPAbyE0
コインチェックの新規広報で、顧客の預かり金は金融機関の専用口座で管理してるってはっきり書いてるけど、本当かね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:21.80ID:q64Duj6S0
この会社の銀行口座に預金1000億円くらいはあるんだよね?
UFJやみずほあたりか?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:38.24ID:MGkOdX8SO
(都民を)信じるな
(都民を)助けるな
(都民に)教えるな
(都民に)関わるな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:55.48ID:rV2h1RQs0
>>206
だから
お前らさわぐな、信用落ちたら返金できんぞ静かにしろ!
あと、追証払ってないやつすぐに入金しろ!
ってことでしょ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:00.75ID:8ZgHW0Ix0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1795
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:05.98ID:8Db2kuuK0
>>217
金融機関の顧客専用口座??? どこにあるのよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:09.32ID:362qmfJx0
>>8
アナリストなんて競馬の予想屋と変わらんからな
結果に無責任でいられるから大胆なことが言える
ホントに儲かるなら人に教えずに自分だけでやるでしょ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:18.52ID:5hVqbqYI0
妄想
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:22.31ID:+f70ZVJy0
コインチェック監査役のアンリです
この一週間はツィッター更新せず嵐が去るのを待ってますってか?

https://i.imgur.com/BUMZoRC.jpg
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:35.97ID:g8JxZal40
規約に賠償義務は無いと書いてあるから。
いざとなったら倒産でおk
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:49.10ID:FHj984EF0
ここの役員は逃げ出したのかね?
まだ居るなら豊田商事ググれよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:58.39ID:lKYDuTQg0
さっき成田空港で和田を見かけたよ
テレビに出てる奴は影武者だそうだ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:11.77ID:0arGsAtb0
時期のめどは立ってないいがってまるで、安倍晋三のようなだなWW
めどは立ってないがいつかはアベノミクスで国民の生活も給料も良くなっていくんだろ?
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:24.60ID:8Db2kuuK0
>>223
それがあれば金融庁は立ち入りまではしないと思われる。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:30.09ID:0Ii7BwGl0
返す返す言っておきながら絶対返さないサイマーと一緒だろ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:34.51ID:nWDmxYY+0
今回も金融庁はGJだな。やっぱ優秀だわ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:42:49.59ID:OWxoqSAKO
おまいら、利根川、利根川言うから
利根川(幸雄)方式の意味を調べてしまったぢゃないか!
早い話、返す意思を表明して期限は未定ってことなんだ。
いつかは返します、100年後か200年後かは
わかりませんがってことだろ。
0242名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:09.05ID:LVxjYuNC0
カネあるならさっさと返せよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:13.69ID:3D4IAZgi0
もっと面白くしてほしい
預かった金で違う仮想通貨に突っ込んでとかしていてほしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:19.33ID:mVKerEO+0
ないって言えないしww

あるって言ったらまた大問題だし

              500億金が出所探られたら大事だし


                            口が裂けても言えないのだ!!

           こいつ飛ぶ準備してぞ被害者の会は会社側の役者なのだ

                        茶番劇で更生法適用で逃走準備だ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:32.78ID:iKc27hiK0
支払わずトンズラーだな…
騙された奴が悪い
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:40.90ID:P3Zna1Pq0
現金化禁止って・・・ 統制経済かよ・・
流動資産なのに日本円にできないこと自体・
泥棒行為と一緒だろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:51.56ID:Zih1DLOU0
それにしても被害者達は腰が重いな
どんだけ他人を信頼しているんだよw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:58.43ID:rbPCNIWo0
さて、何年引き伸ばせるかw
MGの真似だから数年は安泰だな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:08.48ID:qBtRi8je0
日本円出金の再開の見通しについて
http://corporate.coincheck.com/2018/02/03/37.html

2018年1月30日付のリリースでご案内をしております通り、
当社では現在、日本円出金に伴う技術的な安全性等について、
確認・検証中であり、再開に向けた準備を進めております。
外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、
皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。

なお、お客様がアカウントに保有している日本円につきましては、
金融機関の顧客専用口座に保全されております。
また、お客様がアカウントに保有している仮想通貨
BTC/ETH/ETC/LSK/FCT/XMR/REP/XRP/ZEC/LTC/DASH/BCH)
につきましても、ホットウォレットから退避し、
コールドウォレット等に保管しております。

今しばらくご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。

なんかきたあああああ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:15.92ID:JCmlzlWr0
コインチェックでビットコイン取引してた人は出金できないから、ビットコインの価値がどんどん下がっていくのを眺めているしかできないの?
地獄だなあw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:23.30ID:XPeptUei0
コインチェックがやったかもしれないこと

流出発表前
「不幸中の幸いだ、我々はインサイダー情報を持っている、
公表前に買いポジションの整理と空売りするぞ」

返済発表前
「不幸中の幸いだ、我々はインサイダー情報を持っている、
公表前に売りポジションの整理と買いを入れるぞ」


仮想通貨は無法地帯です
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:25.96ID:bcKQWAT50
>>236
安倍は国政選挙5連続大勝で民意を得てるからな
和田は民意を得てないからやっぱりダメだなwww
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:42.66ID:+ILgrmMG0
返ってこなくて当然、返ってきたらラッキーくらいに
思ってれば気が楽だよ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:44:59.99ID:vm5zEuAp0
返せそうでしたが金融庁が認可してくれないので預かってる資金の3割くらいしか返せません
悪いのは金融庁です
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:15.47ID:iKc27hiK0
絶対に返さないパターンだな
必死に怒りを静めるだけの作戦だよ
パニックにしないため
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:37.04ID:daKQ2r7q0
出来るんならさっさとやれや
出来ないから目処がたってないんだろアホ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:53.34ID:ZOlryuoh0
一割でもいいからおこぼれに授かりたい
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:20.35ID:k341BjWW0
仮に出金が本当だとすると、再開までに他の取引所利用者が逃げるから、更に価値毀損になるんだろうな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:29.08ID:bTDJ80sF0
>>241
「中間管理録トネガワ」って漫画おすすめ
面白かったらハンチョウも合うと思う
本編は沼編まででいい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:47.13ID:8Db2kuuK0
>>258
その金融機関ってどこよ。
この書き方からしてCCにはなくて、どこかの銀行か?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:46:54.31ID:+f70ZVJy0
>>237
CCに当たり前を求めるなよw

当たり前の事してる会社なら
こんな事態になってないからさ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:05.72ID:kvG2g+iI0
普通に脱税とかしてそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:14.88ID:k9W12GYE0
あの、送金はなんだったんですかね
意思なしでしょ逃げ切るつもりじゃん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:19.08ID:UpVuD+N20
詐欺師に資産管理を任せるチョロい奴が
25万人も居たというだけの話
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:37.69ID:P3Zna1Pq0
「大丈夫! もうすぐ返しますから」
は 詐欺師の常套句だからな
本当に返してほしかったら 
訴訟でもおこすしかないな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:47:38.21ID:vtWL7+nt0
ネムりたいもうネムりたい全部凍らせたまま
流れよう流されようこの波に揺らされ
ゼロがいいゼロになろうw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:04.54ID:odzGnm960
>>250
当社では現在、日本円出金に伴う技術的な安全性等について?

安全性うんぬん言いながら入金の安全性は無視かよ
なんで入金はできるのか説明せよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:04.61ID:uuV1wYRQ0
返金と換金再開の見通しを発表するはずが、返金のめどは立っていない
ズルズル引き延ばして破産申請だな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:19.43ID:S/QfEaeL0
>>268
信じる信じないはあなた次第です。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:22.91ID:aRkpXo3N0
コインチェックプリキュア
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:31.77ID:S1ANPmE/0
まあ信用で価値を保ってるのに、こんなテキトーなことしてりゃ価値も無くなる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:40.99ID:4/rKFHJl0
結局見通しは未定のままやないかw
被害をうけたのはNEMなのに他の通貨がずっと取引停止なのはおかしいだろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:47.79ID:g3sxfKDy0
仮に返金できるとしたらその部分は損金計上できるのかな?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:52.88ID:zAZCe+Ue0
ネム以外出金させてからほざけ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:52.90ID:pa1PXp3h0
ホリエモンが絶対戻ってくると言ってるらしいから絶望的かも
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:48:57.80ID:21f9IWkE0
本当に資金があるならめどが立たないはずがない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:27.39ID:zs1ROy+n0
へーすごいなー
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:29.79ID:A/gpOSyd0
そもそも、こいつらってどうやって利益上げるの?
証券会社みたいに客の金でコイン取引して儲けてんの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:31.55ID:S9WhySHQ0
取り付け騒ぎで終了のお知らせに100ワダコイン
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:35.84ID:JCmlzlWr0
出金出来るようにしたら顧客全員が全額出金して他の会社に乗り換えるから、どのみちCCは破産やろw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:45.64ID:hfW9ArIx0
いやん……和田さんサイテー
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:48.09ID:4ggFcIvM0
>>255
実際に金出した人間が絶対そんな鷹揚な態度とれるわけがない
CCがなんか言ってる瞬間にもコインビットまた88になってるし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:49:58.19ID:ubc9dSUS0
ほんまア・バオア・クー戦のジークジオンやな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:10.48ID:Jnq7X7Tm0
>>1
見事に退行してんな(笑)
払えそうにねぇな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:12.95ID:8Db2kuuK0
>>279
経営者は会計わからないので、
損金計上・・?なんすかそれ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:32.48ID:a4lTe7m70
ビットコインまた90万円割った!
早くしないと客の損失ふくらみまくりやんけ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:33.27ID:+xo6vOL80
>>288
手数料?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:40.56ID:juODaNAe0
別にホリエモンを擁護するつもりは無いけど

>>281
発言自体は。
「相当儲けてたらしいですよ」としか、言ってなかったような
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:22.70ID:rV2h1RQs0
>>288
手数料で儲けてるはずだが
客がレバばっかで常に現金不足だからたぶん赤字自転車操業
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:28.53ID:3Jc15k/R0
>>233
賠償義務無いんなら自分の金を海外の口座に移して
会社倒産させてトンズラこいた方が楽じゃね?(´・ω・`)
どうせ一生遊んで暮らせる位の金は持っとるんやろ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:35.11ID:UXwPAbyE0
金融庁が監視に入ってる中、出金返金せずにドロンなんて事やるかね?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:37.90ID:L+yeJHa50
>>263
どっかの銀行のことなんじゃね
株なんかも特定の銀行口座を指定してやりとりするし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:40.77ID:juPVQtyZ0
>>1
こんなアホくさい問答を数千億とかを扱う大企業がしてることが驚異だわw

返金できる時期のめどは立っていないが、 → 金が用意できてないが、
自己資金で補償できるという考えに変わりはない → 金は用意できる

一つの文章で既に矛盾が発生しているw
「地球は平らではないが、地球は平らであるという考えに変わりはない」と言ってるようなもんだ(´・ω・`)
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:41.68ID:uM7GhMGC0
マルサの女みたいに本棚の裏の隠し部屋から500億出してくるのか
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:42.97ID:P3Zna1Pq0
確かに 顧客の資金運用どうしてたか気になるな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:52.70ID:5zs/rWTN0
ご迷惑をおかけした全てのお客様に1万円分のアマゾンギフト券をお送りいたしました。さようなら。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:59.37ID:+xo6vOL80
>>302
だから今見張られてるw
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:09.86ID:ywJ7ey1L0
>「分別管理」が適正に行われているかどうかについては、「事実確認をしているところで、確かなことがわかってからお伝えする」

金融庁が異例の緊急立ち入り検査に入るわけだw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:42.81ID:OWxoqSAKO
さて、今回の事件で何人死ぬんだろ?
コインチェック関係者とコインチェックの顧客を合わせて
未確認情報だと新橋や大阪の地下鉄で、顧客筋か送られ人になっているらしいが。
注目ポイントは新小岩だろうな。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:46.39ID:MS8fyc2V0
検査官10人きて倒産夜逃げの監視やなあ
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:16.04ID:q64Duj6S0
一つ質問
お客さんが仮想通貨を購入する時に、この会社の銀行口座に現金を振り込むのだろうけど、その口座にはお金が残っているんだよね?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:37.94ID:+ILgrmMG0
和田さん個人じゃなくて、会社として自己資本があるなら、
税務申告書と決算書見ればすぐにわかるだろ。

会社に金ないけど、和田さんの個人資産を注入する予定なら
それはそれで、和田さんの個人資産は税務署が把握してる。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:40.46ID:vZiz6rGT0
返金とか言ってるやつおかしくね?
妖怪メダルでも八日以内新品未開封とかじゃないと戻らないよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:58.46ID:RBB+/jN70
返金といっても現金で返却だろ
返金に現金か仮想通貨か選べるならいいけど
算定も一方的で解決するかな
自分たちに都合のいい清算じゃないの
それで逃げ切ろうなんて
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:53:59.40ID:a4lTe7m70
>>316
口座を封鎖されてる間に大暴落して逃げられなかった
損失はどうなるんだよ?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:00.91ID:9m81pUyu0
CC以外の無関係の凍結分は早々に解除するんじゃね?
問題はここで取り付け騒ぎ状態になって引き出し殺到するだろうね。
その額がどれぐらいになるのかちゃんと把握しているかどうかでしょ。

CCに関係した支払いの返金は一番最後になると思うから長期戦は
覚悟した方がいい。

それまでに3月来てしまう可能性があるからね。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:17.06ID:msJ0sNRq0
分別管理の事実確認ってことは、分けてなかったってことだろ
普通は、原則、会社と客の財布は分けるだろw
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:41.30ID:MS8fyc2V0
価値の無いNEMの返還やろ
データだけ渡すんやなあ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:48.72ID:rV2h1RQs0
>>316
本当ならって今までと言ってること同じだし
再開の日程は絶対書かないだろw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:54:50.86ID:5AMZ3mWB0
これ仮説だけど、自演だとしたらCC側でいまのXEM価格相場操縦してる可能性ない?
5億NEM+αで買ったり売ったりしてる。で、いざ返金するときにはNEMの時価が88円よりちょい下に調整。
怒り心頭な被害者を多少なりとも鎮められる。俺も一応ネムホルダーなので杞憂であってほしいけどね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:23.67ID:S9WhySHQ0
>>313
ほんこれ
恐らく出金寸前で終わるやろ
火葬通貨が逝ってしまうわな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:29.42ID:+xo6vOL80
>>321
自己責任
契約書に書いてあると思うぞ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:42.30ID:8Db2kuuK0
>>329
俺は相場操縦してたと思う。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:43.50ID:nXTqWpmX0
いつ返金?
数十年後?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:48.19ID:AJX0HRT30
ま、返金は出来ないけどな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:55:48.46ID:msJ0sNRq0
>>8
不安を煽っても、CCユーザーからクレームくるだけだからな。
とりあえず、返ってくるってコメントすれば、番組は安泰だろ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:07.38ID:dYrCeUDq0
和田「お客様からのご要望が多かったため、円でなくNEMで返却します」
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:16.84ID:hUxYo10C0
>>321
大暴落しようがしまいが、現ナマ持ってどっかやっちゃってんだから、どの道返ってこないよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:20.01ID:ywJ7ey1L0
>>317
どうなんだろな
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:25.24ID:P3Zna1Pq0
利益だけでなく
顧客の預かり金まで持ち逃げしたら悪質だよな
なんか
資金移動を見てると そんな感じがする
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:27.70ID:zCz1Oxj50
しょせん仮想通貨なんだからいくら損失しても構いません
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:29.68ID:N72J1kW80
もう嫌なことは酒飲んで全部忘れろや
どうせ破産して終わりやろ
金なんか戻らんやろ
酒でも飲んでキレイさっぱり忘れてやな〜
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:39.97ID:rV2h1RQs0
>>321
それをCCの責任とするのは裁判で証明しないと
他の要因が無かった証拠がないからな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:42.37ID:R3vsBROa0
仮想通貨なんて危険なものは早々に潰しておけよ
なんで今まで世界中が放置してたんだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:50.14ID:S1ANPmE/0
この件の有無に関わらずTOPの言動みてれば、この会社に金を預けようなどと思わないだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:56:52.41ID:ywJ7ey1L0
>>321
pgr
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:49.72ID:MS8fyc2V0
監査官10人常駐は草
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:57:54.29ID:ejnetQWA0
マウントゴックスも
「自己資金で返金できる」って
全くおなじ事言ってたんだよね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:58:09.65ID:ywJ7ey1L0
>>324
そう、そもそもの認識が間違ってる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:58:49.05ID:nXTqWpmX0
>ただ、会社の資金と顧客から預かった資金とをきちんと分けて管理する「分別管理」が適正に行われているかどうかについては、「事実確認をしているところで、確かなことがわかってからお伝えする」と答えるにとどまりました。


初めから分別管理されていれば事実確認とかしなくても返せるだろ。

仮想通貨業界の人間とやらははみんなこんな奴らばかりか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:58:50.50ID:OEBsLOiC0
>>数日中に出金迄の工程の見込みを発表する見込み

え?「出金迄の工程の見込みを発表するまでの見込み」までの見込みの相談を数日中に株主たちと行うんじゃなかったっけ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:22.38ID:vtWL7+nt0
ノミで客の金を動かして自転車やってたんだろ
よくある詐欺としか思えんよ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:29.45ID:Qwk9NnvV0
情報小出しは役人の常とう手段

ユーザーのショックを和らげる為に

早く破綻してほしい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:30.38ID:MS8fyc2V0
>>1
自己資金じゃなくて客の金払いそうやなあ
自転車操業だな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:54.87ID:A/gpOSyd0
そうか、仮想通貨ってネトゲのゲームマネーと同じじゃんか
ネトゲに2億課金しても殿堂入りするだけじゃん
100万課金しても過疎って終了だし
ネトゲにも検査官送ってよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:59:57.15ID:362qmfJx0
>>317
残っていなければいけない
でも部外者のほとんどは残っていないと思っている
預けてた人だけが残っているはずと一途な望みにかけている

客の金を使って穴をあけたのか
穴をあけたので客の金を使ったのか
どちらかは不明
金融庁は多分調べをつけてあるだろうが
一言で相場をドン底に落としてしまうだろうから
タイミングを図っているはず
まあそこは政治的判断が働くはず
まあ働かなかったらマズイがw
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:00.54ID:rV2h1RQs0
>>345
ネズミ講で億か兆単位で儲けたネズミの親玉が
金の力で裏から社会を操作してるからだろ
中国が規制したのに日本は規制どころか政府が後押ししてるしな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:08.12ID:juODaNAe0
>>351
会計上存在しないJPYなキャッシュとか

別の処から間違いなく突っ込みの入る話な謎マネー、みたいな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:12.11ID:aE4RvpDv0
何言ってるか分からねえな
金の流れを理解してないやつが経営なんてやるもんじゃない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:13.00ID:+ILgrmMG0
そもそも、金融庁の認可事業者じゃないから
チェックとか入らんのでしょ? そりゃ無茶苦茶になるよ。

俺の勤め先も保険代理店業してるけど、保険会社と金融庁の
定期チェックが無かったら、ザルザル業務になると思う。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:18.53ID:8Db2kuuK0
>>356
見張る。メモとか流されないようにね。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:22.81ID:TQSmqLoP0
なんだよこのスレ
カイジの利根川のマンガがないじゃん!
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:00:36.80ID:4/gLS7q30
勝って返すから待ってろ状態
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:25.78ID:aE4RvpDv0
>>217
コールドウォレット「等」ってなに?
コールドウォレット以外の保管場所があるの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:28.36ID:S9WhySHQ0
出金可能のアナウンスが流れた瞬間に大暴落するわ
下手すりゃ10分の1以下になるやろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:32.31ID:ZJqOf2pz0
ネムが盗まれた分を無効にすれば終わるんじゃないの?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:38.02ID:zgmX7T/G0
銀行でさえ数百億の送金には準備が必要だからな。
設立して数年しか経っていない取引所が一度の出金に耐えられるはずがない。
ましてや460億はNEMの保証であって、今回の不祥事で他の顧客の預金も一気に流出するだろうから、
460億を遥かに超える預金が動くことになる。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:50.79ID:OWxoqSAKO
>>217
よく読めばわかるが出金の時期には一切コメントしていない。
出金の時期が決まったらお知らせしますと言っているだけ。
チャーハンを炒める準備が完了したら、準備が完了したことを
知らせる準備をはじめますと言ってるだけ。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:01:53.05ID:M1KQ+klJ0
全額を保全しているとも
全額を保管しているとも書いてないんだよなあ

保全・保管している量を精査した結果
全額払い戻しに必要な量の1%でした・・・なんてね
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:02:00.50ID:MS8fyc2V0
社長がトラブル時に出会い系サイトでパパ活やってたし
他人事やなあ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:02:24.21ID:XPeptUei0
カモがいるから仮想通貨は成り立っている

その中でも日本はカモがネギまで背負っていることで有名だ
日本のカモネギだらけの仮想通貨
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:02:34.13ID:sz/fh6vl0
コインノーチェックで580億円がスルーwwwwwwww
って言うwwwwwww
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:02:36.16ID:rV2h1RQs0
>>351
あったらこんな時間稼ぎしないで返金してる
口座の安全性確保できてないのに入金受け付けてる矛盾
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:02:41.03ID:eQcEp4sD0
売上8兆円利益1200億円の会社だぞ
560億円くらい一年間の利益だけで払えるわ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:16.49ID:dYrCeUDq0
和田「お客様からのご要望が多かったので、円でなくNEMで返却します。」
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:21.02ID:5LbjWfyY0
和田の脳内仮想現金は無限にあるニダ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:21.55ID:4IU7niiq0
お前ら利根川って言うけど利根川(帝愛)は払える分の金はあるんだぞ
CCにはそもそも払えないが
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:28.07ID:+ILgrmMG0
>>381
それが事実なら、税務当局側で納税事実確認ができるから、
金融庁はこんなに騒いでないだろ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:39.43ID:ywJ7ey1L0
>>369
ワロw
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:48.18ID:m0blC8ip0
>>381
じゃあ早く返してあげて
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:51.02ID:iE6BozmB0
>>381

利益は仮想通貨で支払われます(^^)
0391(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:53.56ID:PP+EVgz+0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:03:54.73ID:kwwgiyVO0
数時間で解決→特に変わらず
返金する→目途が立たず
必死なんだろうけどもうちょっと見込みが立ってから発言しろよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:07.98ID:8GeRyRGX0
>>363
多分ごっちゃ煮の闇鍋状態から
顧客の預かり金と顧客が保有してる(はず)のネム以外の仮想通貨の仕分けが終わったんだと思う。

これを元に法人の金の動きが暴かれるんじゃないかな。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:11.15ID:uLlFUODR0
ダイヤモンドや識者は儲かってるから数百億円の現金預金は「ある」
北尾は創業数年の会社が数千億円の納税をしたと聞いたことがない、だから現金は「ない」


どっちがホントなの
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:12.87ID:vEgkdHH80
>>321
約款に同意してるでしょ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:26.72ID:CTrnwQKP0
>>381
売り上げじゃねーだろ無能w
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:39.73ID:oqvMQzOF0
おまえの頭の中ではそうなんだろうが、実際に金が無いから目処が立たないんだろ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:44.23ID:xK1Ss3dI0
>>156
素だと思う

他人のアカウントに自分以外に外せないタグをつけて、嫌がらせができるなんてことを教えるんだもん

アカウントを操作してるIPを追って犯人の使ってるネットワークや端末を見つけられるとしたら、ハッカーの攻撃対象になるからリスクになる

換金するまで何もできんよ
時間の問題とか言ってたnem財団って評価落ちたんでね?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:04:47.41ID:5AMZ3mWB0
そもそも返す価格をなんでZAIFの価格を参考にしてんの?って疑問がある。
あそこ国内で一番安い価格だろ?
普通ならNEM取り扱い国内業者の事件発生時価の平均値で返すのでは?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:01.13ID:ywJ7ey1L0
>>373
すまんこ昨夜しっかり洗ったんだが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:04.10ID:MS8fyc2V0
他の客の金で返すんやで
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:21.55ID:A/gpOSyd0
>>377
東電の偉い奴も事故中にキャバクラ通いだったな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:27.13ID:cj/f5nF90
金自体はあると思うねえ
あのマウントゴックスですら十分な金は持ってるらしいし
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:31.46ID:3A3Pik8g0
再開したらCCをメインで使ったほうが良いよね?
安全性は大幅に改善されてるわけだし、いま一番安全な取引所なんじゃね?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:56.63ID:xK1Ss3dI0
>>164
そんなことができたら、仮想通貨使われなくなるよ

勝手に金を移動させられるようなものを誰が使うよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:05:57.15ID:11tAmCOG0
>>217
しれっと言ってるが他の通貨もホットにあったのか
仮想通貨分は顧客ごとのウォレットで管理してるとは書いてないな
逃したLSKはホントに自社分だけなのかな
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:01.25ID:kXIIILR40
本当に自己資金で返金する意思と金があったら
返せます!なんて言わないで返金作業を開始したって発表するよ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:08.04ID:Lh+tXLCD0
>>394
北尾だろ
公の場であそこまで言い切れるのは色々情報を聞いてるからだよ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:13.78ID:5LbjWfyY0
現在民事再生法の申請をすべく、
努力中です。今しばらくお待ち下さい。
事業継続が不可であれば、破産処理に移行します。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:24.10ID:l1789/PE0
>>381
へー
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:50.46ID:+ILgrmMG0
ちなみに、儲かってると納税してるは別だよ。

いわゆる評価益は、担税力の無い利益だから、
税務上は益金不算入として、別表で減算留保する。

ただ、当期利益から減算する形で別表に表現するするから
評価益の事実は、税務当局側には丸見えになる。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:55.45ID:AewgZY3e0
悪いことをした、身を切っても返さなくてば!

いや、ちょっと待てよ、本当に返す必要あるのか・・? ←今ここ

冷静に考えると返さない方が得だな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:06:58.87ID:8Db2kuuK0
>>394
あることが証明できないから金融庁が入ってるわけで。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:07:08.30ID:1RSwa9P40
メガネが自信満々に金は有る言ってたの何だったんだ?
不正送金の金か?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:07:13.06ID:P3Zna1Pq0
顧客の出金はとめてるけど・・
ほかの出金(取引所?支払い関係とか・・)も止めてるのかな

もし止めていたら1/26 時点の現金がそのまま残っているから・・
まだましかもねw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:07:22.14ID:8GeRyRGX0
>>380
いや、金の仕分けが出来てなかったから、金融庁が入って金の仕分けが終わった。
で、確認の結果預かり金を出金できる状態だと確認ができたんだよ。

ネムの補償が出来るのかはこれからだろ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:07:57.91ID:xK1Ss3dI0
>>177
資産売却でなく現預金で補填と言ってたから、いつ頃かくらい言えそうなもんなのにな。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:15.84ID:y5DwD/ZF0
100年後www
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:36.82ID:xcVE8VwQ0
>>217
これが数日後の見通し?
見通し立ってない見通しってこと?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:39.01ID:LrC9Em4m0
100年後200年後になるかもしれないけど返す気はありますってことだよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:46.21ID:l1789/PE0
>>400
そもそも約款上では返す責務ないし
約款上ではw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:08:56.29ID:eQcEp4sD0
夕刊フジに書いてあっただろ
売り上げ8兆円利益1200億円って
夕刊フジが嘘言ってるでも言うのかよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:00.14ID:MS8fyc2V0
信用できないから
もうこの会社無理やろ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:07.51ID:oVQPSpf70
普通の国ならば
本社は取り囲まれて暴徒にめちゃくにされて
和田なんて殺されてるだろう

日本人はほんとバカのように従順で大人しい
そりゃ朝鮮人や外国人にいいようにカモにされる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:51.09ID:9m81pUyu0
要は預かり金も、自分とこの手数料の額も全部混ぜて管理してたんだろうな。
とりあえずざっと分けてみた って所。

で、予想として返す額は何とか確保している事は判明した(仮定としての話な)

だが、これに関して今回、NEM盗難分は含まれてないだろう。
ここから実際に、全く関係なかった人達のを返金処理していく処理としても
当日、半ば取り付け騒ぎ状態に、怒涛の出金ラッシュになるわけで。

大抵、こういう事態に陥った場合、なぜか予想出金と本来用意していた額に相違が生まれる
おそらく顧客は、全員に近い人数が一旦引き上げるだろうね。

で残ったのが、盗まれたNEM仮想通貨を扱っていた人たち。

持っていた人の返金処理なわけだが、その額をどうやって捻出するのか?だろうね。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:52.29ID:aE4RvpDv0
>>217
うーん、この文章おかしい表現が多すぎるな
こんな文章書く頭の悪い奴らに金を預けるやつの気がしれん
この件は喧嘩両成敗で何の問題もない

CCは業務停止命令受けて倒産すればいいし
和田は提訴されて個人資産も吐き出せばいいし
勝訴した奴らは裁判費用と労力に見合わない雀の涙の補償を勝ち取って涙を流せばいい
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:09:56.82ID:R3vsBROa0
去年知り合いに仮想通貨を勧められたんだが、断ってて良かったわ
狂乱に巻き込まれてたら首釣ってたかもしれん
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:13.89ID:xK1Ss3dI0
>>181
映画やテレビの見すぎだなw

送られた身代金と共にアカをまたマークすんだろ?としかw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:32.03ID:ho8GHjjl0
>>394
北尾の言う、仮に儲けているなら、
税務署が入った形跡がないのはなぜか?
という疑問に識者は答えられるのかという
話になると思うが。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:33.14ID:EFcIE1jJ0
国税局:税金払ってないのにそんなに現金あるのはおかしいですね?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:37.33ID:5LbjWfyY0
手数料は仮想コインで取っていますので、
現金は数十億円しかございません。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:38.46ID:Lh+tXLCD0
盗まれたのが自作自演なら返す金はあるだろうけどな
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:10:42.39ID:q64Duj6S0
おそらく金融庁の発表で分かることは、この会社には自己資金も客が預けた現金もほとんど残っていないこと

和田が言っているのは、今後新規の客から預かるお金を自分たちで勝手に運用して、そこで儲けたカネを今回損した人たちに返済するという計画

目標利益は、460億円!!!
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:01.72ID:vtWL7+nt0
返す返すという意思表示は詐欺逃れの常套手段…
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:16.78ID:eQcEp4sD0
1200億円の利益で国債でも買ってるのかもしれないぞ
満期になれば解約して返金してくれるよ
安心しろよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:47.20ID:XPeptUei0
>>429
>日本人はほんとバカのように従順で大人しい

騒音で顰蹙を買っているよさこいが全国に広がったのも頷ける
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:11:51.20ID:OWxoqSAKO
コインチェックにお金が有るのか無いのかしっているのは
住信SBIだけじゃないの?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:14.44ID:Qwk9NnvV0
>>438
それが正解だと思う。
今は時間稼ぎの状態。
信じれないけど
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:29.37ID:l1789/PE0
>>431
ほんこれ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:37.86ID:8Db2kuuK0
>>437
盗まれたのは空売りのポジションじゃね?
だったら何もない。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:40.72ID:A/gpOSyd0
>>426
>売り上げ8兆円利益1200億円って
おかしくね?売上ってことは、手数料で得た金ってことになるよね?
会社維持に人件費やシステム費で7兆8800億円も消費したって事になるけど、どっちもそんな金動いてないでしょ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:12:53.54ID:ho8GHjjl0
>>418
時間稼ぎをして、
客から預かった金や仮想通貨を
やりくりして、回そうと思ったのでは?
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:10.56ID:+ILgrmMG0
法人としての自己保有の仮想通貨の
時価が膨れ上がって評価益が出てるなら
理解できるが、現預金で保有してるって断言してるからね。

日本の税制は、評価益が確定益になった時点で
課税されるから、金融庁が国税庁に照会したら一発で解る。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:29.72ID:l1789/PE0
>>444
あ、プレスリリースに関してだた
自己訂正
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:33.37ID:JweSG0j+0
どこかの国のように仮想通貨を全面禁止にしろよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:35.92ID:P3Zna1Pq0
条件なしで 「払う」といったらすぐ払わないと詐欺だよな
条件なんて、時間とか場所とか以外にも
為替レートとか 暖かくなったらとか いくらでも付けられるからな・・
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:49.13ID:M1KQ+klJ0
>>394
利益が出ていると言っても大部分を仮想通貨のままでひっそり持っているだろう
そうでないなら既に莫大な税を支払っているはず

客の分を差し引いても数百億分の仮想通貨は余裕であるんだろうが・・
それを現金化する際には相場の暴落が確定であり
市場で売ったところでどこからか日本円が沸いてくるわけではないので
結局は他の取引場業者の換金余力の範囲でしか換金できない
さらには、これだけ白日の下でグレーだった通貨を換金すれば
客への払い戻しの前に国税がほとんど持って行っちゃうだろう

一方、出金需要は盗難被害分に加えてコインチェックから逃げ出そうとする客の出金まで積みあがる
コインチェック自身の現金ショートは目に見えているし
他の日本円出金を扱う取引業者もすべて巻き込んで陥落しかねない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:59.32ID:OPyKN+My0
>>217
破産すれば返さなくてもよくなるから、適当なプレスリリースだなw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:18.42ID:8GeRyRGX0
>>443
2/3付けでのリリース時には金融庁職員が常駐してる状態なのでそれは無い。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:18.70ID:3Jc15k/R0
そもそも仮想通貨のバブルとか
政府や政治家が問題把握して顧客保護のための法規制なり
なんなりしないといけなかったのに
国会では去年からずっとモリカケで時間使ってましたしねぇ(´・ω・`)
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:14:38.43ID:5LbjWfyY0
現金化していないので、
税務署も手出しできない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:07.19ID:3e6pM2+m0
CC民大勝利きたああああああああああああああああああああああああああ


日本円出金の再開の見通しについて | コインチェック株式会社
http://corporate.coincheck.com/2018/02/03/37.html
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:13.64ID:N72J1kW80
MGといえばカルプレス君やせて男前になったな〜
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:19.23ID:8Db2kuuK0
>>455
仮想通貨は当局の影響を受けないのがウリなんだろ?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:37.31ID:UpVuD+N20
お前等が貢いだ金でウハウハだから
もう会社を存続させる理由も無いんだろうね
詐欺師の教科書通りの動きだ
希望というものは他人に委ねるものではない
こいつらは詐欺師だったかも知れないが
お前等みたいに自分の幸福を人任せにしていたわけじゃない
そこには圧倒的な認識の違いがある
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:15:57.63ID:xK1Ss3dI0
>>431
日本円出金すら信頼できないシステムだったから、見直してると言ってるんだろう
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:00.06ID:VYG1GVip0
数日中には返します。
返すあてはあるんです。
後、少し待って下さい

よくドラマに出てくるセリフだなw
最後は夜逃げして終わるけどな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:03.63ID:lK16rPJr0
小保方「スタップ細胞はありまぁす」→ありませんでした
和田「現金はありまぁす」→???
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:21.31ID:CjfR8Obe0
>>458
で、いつ引き出せるの?(笑)
これだから、CCの人って頭おかしい言われるのよ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:16:59.95ID:TlWKcRpD0
大岡越前「死罪にはかわりないが、その執行は、自己資金で完済したあととする。これにて一件落着!」
すっとびの辰「なんだって、死罪だなんてあんまりじゃないか!(怒)」
源次郎「ばかやろう。お前は若の粋なお考えがわからねえのかい。
     いいか、あいつの債務なんか、一生かかって支払いきれるものじゃねえんだ。
     それを払いきるまでは死罪にはしないってのがどういうことか、考えてみろ」
すっとび「……あっ、ヘヘ、さすがはお奉行様だぁ!」
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:17:25.37ID:UoFgJ0+e0
自己資金=仮想通貨何なんじゃないの?

いま値が下がってるし、一度に現金化しようとするとさらに下がるから
ぼちぼち現金化して返済しますよ なので時期は不明です

とかじゃないの
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:17:38.44ID:TQSmqLoP0
>>426
営業利益だろそれ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:07.80ID:EFcIE1jJ0
システムもなのもかもしょぼい
そもそも虚業で、金集めてドロンする気だったんじゃね
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:21.85ID:juODaNAe0
>>470
> 自己資金=仮想通貨何なんじゃないの?

それだと、これまでの発表が全部ウソになるわけで
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:24.63ID:vtWL7+nt0
存続させるもなにもこんなザルだと認可されないだろ…
なのに時間稼ぎする目的なんて一つしかないわなw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:31.37ID:Qwk9NnvV0
何も進展してないワロタ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:31.56ID:OPyKN+My0
CCはモレノ
CC民はチョロ

クラタサンイイヒトネ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:32.53ID:hiFx/X8C0
>>217
立ち入り検査後の発表だからさすがにでたらめじゃないだろう
客の日本円は保管してるのは明言してる仮想通貨は怪しい
やっぱノミ屋なんだろう
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:34.79ID:3e6pM2+m0
>>466
でも金融庁の調査中にプレスリリース出したのは結構すごくね?

何の根拠もない大嘘だったら金融庁から大目玉食らいそうじゃね?
CCが金融庁に喧嘩売った?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:38.07ID:lNgJ1yBY0
明日は晴れるさ、ビット フライヤー、ビットフライヤー、

さあ、みんなで、歌おう

「ビットフライヤー、ビットフライヤー、らーらららーららら、ほら、世界はひとつ」
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:18:53.05ID:wA+h7xu10
ぼったくり手数料でボロ儲け
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:12.49ID:+ILgrmMG0
スタップ細胞の有無立証は難しいが、
現預金の有無など、法人口座見れば一発で解るだろ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:18.70ID:uLlFUODR0
>>452
コインチェックって手数料で稼いでるんじゃないの?
仮想通貨の利確とか関係ないような・・・
一応自称数兆円の取引があるらしいから、その数字が事実なら数百億円は稼いでるはず
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:22.81ID:XPeptUei0
>麻生太郎財務・金融相は12日午前の閣議後の記者会見で、
>価格の乱高下が続くビットコインなどの仮想通貨に関し
>「何でもかんでも規制すればいいとは思わない」と語った。

この頃、バカ大臣の発言には吃驚したけどな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:29.93ID:gkcApBiS0
ウソツキがウソ言ってますが 信じましょう (;・`ω・´)
 
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:39.31ID:l1789/PE0
>>458
ふーん
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:39.80ID:8GeRyRGX0
>>466
この発表は信用できると思うよ。
ウェーイ系がペヤング食いながら適当にリリースしたんじゃなくて、
24時間監視中の中での発表だから。
各自が税務署に問い合わせたのが実は地味に効いてたのかもしれん。

ネムは救われるか不明だけど。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:43.21ID:TQSmqLoP0
>>478
仮想通貨ビジネスからはどうせ3月で手を引くつもりだったから
金融庁なんか怖くないやろw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:46.75ID:zCz1Oxj50
社内に検査官を常駐させて直接把握し監視を強めるだってw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:19:58.45ID:+0fGqOjl0
昨日の計画倒産が阻止されたから、このまま3月までグダグダ先延ばしした挙句、不認可&脱税で社長逮捕で終了か
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:03.34ID:eVBBWtVq0
和田「YouTuberはじめていいっすか?」
金融庁「なにそれ?」
和田「サークルノリで仮想通貨取引所はじめたら うえーいだった
セキュリティなめプしてたら580億盗まれたんですけどぉ
東証で記者会見やってみた
金融庁と会社でリアルテラスハウス
とかあげたら金 入ってきそうでしょ?」
金融庁「は?」
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:04.51ID:0Bibk7kL0
>会社の資金と顧客から預かった資金とをきちんと分けて管理する「分別管理」
>が適正に行われているかどうかについては、「事実確認をしているところで、
>確かなことがわかってからお伝えする」と答えるにとどまりました。

これ即答できないものなの?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:23.29ID:3e6pM2+m0
>>468
いい話だけど何かで商売が成功して完済できたら死刑なんだよな・・・・
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:34.31ID:S9WhySHQ0
>>458
一言も全額とか全通貨と書いてない
1円でも残ってれば問題ない奴やで
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:20:53.60ID:9pbXY/iv0
返す・・・!
返すがっ・・・!

いつ返すかは約束していないことを思い出してもらいたいっ・・・!
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:03.40ID:0wA7+oPl0
「借金返済の目処は立っていませんけど、働いて返せるという考えに変わりはありません。」
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:13.33ID:P3Zna1Pq0
再開時期を 教えてくれるんですねww

再開時期を教えるのが 何時かすら 教えてあげないけどwwww
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:30.96ID:gkcApBiS0
>>490
計画とうさんできなければ 計画かあさんすればいいじゃない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:32.59ID:v4nhFfmd0
ここに大金つぎ込んでた人今何やってんの?
上がり下がりを眺めてるだけ?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:46.09ID:uHvetLwv0
月曜日は要注意だぜ。
電車に飛び込む奴が
あっちこちで出てくる。
早めの出勤帰宅をお勧めする。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:21:59.18ID:Glp/bOg30
   *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:05.93ID:11tAmCOG0
出金に関するセキュリティ改善は
いまから要求仕様を定義して発注するから
リリースは早くて夏頃かな?
まぁ年内にはなんとかって感じ?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:12.25ID:S9WhySHQ0
>>502
考えるのをやめてる状態
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:16.95ID:ho8GHjjl0
>>478
再開する努力はしているって事ぐらいは言えるでしょ。
嘘にはならないし。

でも再開できるとは言ってない。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:22:53.32ID:+ILgrmMG0
>>503
株の信用取引や、為替のキチガイレバレッジと違って、
マイナスになる人はいないから、死なんでしょ。

いっても、最悪0になるだけだし。
0510ブサヨ
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:15.42ID:FTyE+zIt0
預かり金にするからダメなんだよ
客から金を預かった瞬間にポイント発行して表向きポイント購入にすればいいんだよw
そのポイントでコイン売買させて
客が儲かったポイントは子会社作って現金と交換させればいいんだよw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:20.70ID:8GeRyRGX0
>>499
出金の目処には言及してるけど、売買の再開については言及してない。
コインは塩漬け継続で現金のみ出金可能になるんじゃないかな。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:27.04ID:ljaUPcFG0
>>470
現預金で返す!って聞いたが空耳だったのか
耳掃除するわ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:28.08ID:9pbXY/iv0
出金が再開されてからが本番
全ての客の出金要請に耐えられるかどうかがな

現時点で余力の出金すらさせない時点で終わってるんだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:29.48ID:rV2h1RQs0
>>420
金融庁は到底信用できないって
10人の監視つけてるし
返済能力についても納得できないって公表してたがなw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:23:55.37ID:SW4WZG5B0
博打打ち
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:24:30.73ID:gkcApBiS0
>>502
大沢誉志幸の 全力リフレイン
 
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:46.61ID:9pbXY/iv0
誰かが裁判起こして、財産の仮差し押さえをするはず

それでかなりの内情が分かる
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:52.37ID:+ILgrmMG0
被害総額1200億円の円天詐欺の時も
国が救済しろー!!って騒いで奴が結構いたみたいね。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:25:56.99ID:8GeRyRGX0
>>514
返済についてはリリースしてないだろ。
データー上現金扱いになってる部分(アカウントに保有している日本円)の出金についてだけのリリースじゃん。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:03.80ID:VU/viJnT0
やったじゃんww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:09.71ID:zCz1Oxj50
経営陣は皆逮捕でいいよ
0523ブサヨ
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:11.51ID:FTyE+zIt0
あと仮想コイン売買時に手数料として徴収するのもナンセンスw
会費名目にすればいいんだよw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:14.52ID:NesSvWZF0
>>502
俺の知り合いのインスタの更新が1.28で止まってる
散々リア充アピールしてたのに…
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:27.52ID:ljaUPcFG0
>>478
金融庁的には適切な顧客対応を命令してるだけで、返金を命令してるわけじゃないから問題ない
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:36.82ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   うんwいいよw一縷の希望を常に見せ続けるw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,豚共の耳に悪魔の囁き大丈夫w
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ和田君のお小遣い帖で管理されたお金はどこにいったんでしょうw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:48.68ID:8Db2kuuK0
今回のリリースは何かおかしい。
金融庁の検査中にあんな曖昧なリリースを出せるわけがない。
リリース前に金融庁が内容を確認するはず。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:49.47ID:9pbXY/iv0
全体的に暴落してるけど
取引停止のままロスカットなんて極悪なことはしないよな?w
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:26:55.04ID:rV2h1RQs0
>>509
むしろ顧客のほとんどがレバらしいよ
この騒ぎで入金してくれなかったら現金不足しまくりだろうなw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:27:12.52ID:q64Duj6S0
分離保管をせずに客の預り資産を勝手に使い込んで、そこでまた600億円近い大損を発生させてしまった。
そこで思いついたのが、ハッカーにコインを盗まれたという自作自演の決行。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:27:25.32ID:WWiBASLY0
そもそも460億円の自己資金って会社の金?
そんな資産どうやって貯めたんだろうな、国税も入った方がいいんじゃね?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:27:56.06ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   >>528しっかり入金可能だから大丈夫です!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0533ブサヨ
垢版 |
2018/02/03(土) 13:27:56.92ID:FTyE+zIt0
そもそも何の知恵もない若造が悪行三昧しようとしたのが駄目なんだよw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:07.74ID:Rb4yMswJ0
延ばすだけ延ばして資産ロンダが終わったら、やっぱ無料でしたコース
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:10.01ID:ghaNJiTT0
>>528
だから入金だけ受け付けてるだろ
ロスカが嫌なら入金し続けろってこと
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:21.28ID:9pbXY/iv0
ネムの賠償は別にして、
取引再開や出金が出来ない理由なんてどこにもない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:37.97ID:+ILgrmMG0
この国で、租税なくキャッシュをためる方法は
宝くじしかない。

まあ、宝くじは還元率が低すぎて、国や自治体への寄付と
みなされてるだけだが。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:43.36ID:XPeptUei0
出金はさせていればサーバーの負荷も酷くならないだろうに

泥船からの出金は早い者勝ちになるよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:48.04ID:11tAmCOG0
>>517
このまま借金を返すより、
CCでレバかけて増やした後に返すほうが得
さすがにそんなことを実行する人はいないだろ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:54.20ID:8Db2kuuK0
>>531
国税は確たる証拠をつかんでから、それを裏付けるために出てくる。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:28:56.88ID:zCz1Oxj50
ド素人の若いもんが集まって世間を舐めてるとしか言いようがない
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:11.84ID:m7Y0LeOJ0
>>478 倒産確率が異常に高まってるので、
何を言っても平気モードで、「言い逃れ」を繰り返してるのだと思うよ。
だって監督官庁が処罰しようにも、もうその時にはその事業体がなければ、そのまま実質逃げ切りだもの。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:39.21ID:4/rKFHJl0
>>509
年末年始の出川のCMで釣られた人達はトラウマになってなければいいけどね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:47.22
日本円出金の再開の見通しについて 2018.2.3

2018年1月30日付のリリースでご案内をしております通り、当社では現在、日本円出金に
伴う技術的な安全性等について、確認・検証中であり、再開に向けた準備を進めております
外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、皆様には日本円出金の
再開時期をお知らせいたします。

なお、お客様がアカウントに保有している日本円につきましては、金融機関の顧客専用口座
に保全されております
また、お客様がアカウントに保有している仮想通貨(BTC/ETH/ETC/LSK/FCT/XMR/REP/
XRP/ZEC/LTC/DASH/BCH)につきましても、ホットウォレットから退避し、コールド
ウォレット等に保管しております。

今しばらくご迷惑をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:59.86ID:P3Zna1Pq0
ユーザ:「出金させてぇー(やめて中出し)」
CC:「検討中」
ユーザ:「お願いぃー」
CC:「検討中」
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:30:00.21ID:gkcApBiS0
バカサバイバー
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:30:18.28ID:dtz5Ztqo0
賭場のノミまくり胴元最強w
昭和かよ(´・ω・`)
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:30:19.67ID:WWiBASLY0
>>525
いや客が返金を求めれば返すのが常識だから銀行なんかは他行と協定結んで払えるようにしてるんだし、それを金融庁が仮想通貨に求めるのは合ってるのかどうかはわからないけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:30:27.03ID:QsmSzcDz0
口だけならネラーでも言える
むしろみんな得意
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:30:32.41ID:CjfR8Obe0
>>478
意味不明。

返金しねぇってリリースしてるわけじゃないから、別にリリースすれば良いし。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:04.64ID:9pbXY/iv0
>>538
宝くじの還元率は低めにしないと、マネーロンダリングに使われちゃうからな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:09.28ID:8GeRyRGX0
>>544
和田は昨日からずっと隣に居る人に
「下手な動きすると背任罪で逮捕されちゃうよ?」って忠告されてるだろ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:10.46ID:gkcApBiS0
>>549
無能だから 手ぶらで帰れないだけなんじゃないか? (´・ω・`)
 
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:11.22ID:zatVNJb70
>>22
そんなことしたって「実行」できるのはヤクザぐらいなもんだろ
カタギの人間は一生捨てる覚悟がなきゃそんなことはできない
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:13.61ID:aE4RvpDv0
中小が急速にでかい金額を扱うようになったわけだから、正確なキャッシュフローを追いかけられていない可能性がある
現預金はどんぶり勘定で客にキャッシュを引き出されてたら
事業継続できなくなることが先週になってようやくわかったレベルだろう
金融庁の監督下じゃ不正もできないだろうし、今月から従業員の給料が払えなくなって空中分解って落ちかもね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:28.24ID:QFpwadKy0
金融庁入った直後に嘘は言わないだろう
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:46.75ID:K1PmzxYy0
「返金する!でもいつとは言ってない」

本当にこれだったのかよwww
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:53.37ID:gEaRlpqb0
ccのチャットだと、
出金できる助かったー、
を連呼しちゃうの。
アホみたいなこと言いたくなる雰囲気。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:31:54.18ID:A/gpOSyd0
>>531
8兆円の取り引き額から生まれた手数料らしいけど、
顧客総数26万人、総額580億円の現金で8兆円の取り引きねぇ
顧客は現金の150倍の額の取り引きをしてるってことなのか賭博だな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:08.60ID:nv9bYcX60
おーいもう一週間経っちゃったぞ〜(笑)
ドワッハッハッハッ!!(笑)
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:14.00ID:li//rLni0
金も返さなくていいし
政府もコインチェックから有金全部巻き上げればいい
金持ちと企業が潰れようがどうでもいいわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:23.62ID:hdc4Qg8G0
>>452
その通りだと思う
コインチェックの社員があなたぐらい理解できてればいいがw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:29.46ID:D4OcZf+J0
これは磔の刑

取引停止のまま追証を要求される
身動きできないまま、出血を要求される
回避するなら証拠金を入金するしかない

そんな地獄に落ちた信者たち 
成仏せい、新小岩禁止
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:31.95ID:xK1Ss3dI0
取引所におきっぱにするのがそんなに多いとは思ってなかったんじゃね?

見きり発車してそのままにしてたらこうなっただけかもよ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:45.22ID:qXNDOY1g0
>>1 返金できる時期のめどは立っていないが、自己資金で
補償できるという考えに変わりはない

詐欺師の常套文句だわな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:48.38ID:9absmruo0
ほとぼりが冷めるまでひっぱって
友達の被害者にごめんごめんと焼肉でも奢れば補償したことになるよ。
完全な補償とは言ってないからね。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:50.35ID:lK16rPJr0
セキュリティの強化がおざなりになってたってことは
十分な金が無いからそうなったんじゃねえか
金なんか絶対帰ってこないと思うね
利用者は諦めた方がいい
どうせ10万20万だろ元々の投資額は
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:51.43ID:3Jc15k/R0
>>532
プラテンした時に利確出来ないのに
マイナスになったら追証入金しろって事っすか?(´・ω・`)

それって投機ですら無いただのサ…
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:32:59.25
>>553
うんにゃ

> お客様がアカウントに保有している日本円につきましては、金融機関の顧客専用口座に保全されております

この部分。もしウソなら金融庁に「だうと!」が入るだろ?

■従前から■ちゃんとやってか、は別にして、顧客から預かったJPY分はりそな銀行に■いま■は
分別管理されてるってこと

この情報は大きい
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:05.66ID:9pbXY/iv0
何が出金の安全性だよ

ネムだけじゃなく、出金システムも安全じゃない状態で運営してたのか?w
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:09.94ID:rV2h1RQs0
CCと客のチキンレースw
レバ客は危なすぎて追証入れたくないが
みんなが入れないと返金が再開されないジレンマ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:29.79ID:S9WhySHQ0
返金したいという願望やな
出来るといいな的なヤツ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:42.00ID:ljaUPcFG0
>>551
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:33:57.05ID:9pbXY/iv0
誠意のある企業なら
余力が大きい人から手作業で返金していくはず
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:13.33ID:WWiBASLY0
>>546それは金融機関もCC社の預け入れ金を取引止めてる状態になる事だよね?
その資金が460億円あるってことなの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:16.54ID:vtWL7+nt0
大口のキャッシュ逃して潰す合図だったりなw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:32.50ID:P3Zna1Pq0
スーフリの和田さんも 「終わった後和んでおけば捕まらない」って言ってたので

CCの和田さんも クオカード500円 みんなに配って 終わりだと思う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:45.93ID:qBtRi8je0
日本円出金に伴う技術的な安全性等について、確認・検証中
外部専門家の協力も得つつ行っている確認・検証を踏まえ、
皆様には日本円出金の再開時期をお知らせいたします。

意味不明w
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:52.96ID:ljaUPcFG0
>>551
常識とか笑えるギャグだ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:53.37ID:pfEg5jJj0
>>5
だってこれだもんな

【コインチェック】
客の金と会社の金を一緒にしてエクセルで管理。あまりのドンブリ勘定に金融庁も唖然…
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1517553800/
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:34:53.60ID:mpP08Qaz0
分別管理してないわな。証券会社ならすぐ返答できるからな。
他の顧客の金で充当だわ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:00.47ID:+ILgrmMG0
460億円の自己資金を、手数料ビジネスで稼いでるなら、
それは益金として課税されるわけで、国税は把握してるでしょ。

国税が課税できない益は、唯一、評価益だが、
これは当然にキャッシャ化されてない前提。

しかし、ccは日本円で保有してると断言してるからね。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:02.23ID:2FCsyXCr0
膨大な利益があったことは確か
ナイナイポッポしてない限りは
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:20.74ID:pNqlPuT40
仮想通貨換金しても税金で持ってかれるから保証なんかできんだろ
大暴落するし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:24.55ID:m7Y0LeOJ0
>>555 「弁済する」などの、基本的に「回復モード」の事を言えば、特に問題ないと思うよ。
そしてこういう場合は、それを「言い逃れ」と言う。

本当は、約款上は
「盗難時などでの補償はしない」となってそうなので、
「460億円分を弁済する」というのも、ちょっとおかしいんだけどね。
しかしそれによって、身柄拘束される事はないだろうと、踏んでるのだろう。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:36.08ID:YNBuPuEs0
>>458
お知らせするつもりであることをお知らせします
のお知らせ
ってコントかよw
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:56.47ID:FmO1eQSL0
コインチェックでビットコインやってた奴、いったい何人いるんだ?
100万人くらい?

口座止められてて笑えるんだけど
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:35:56.62
>>589
え?

> お客様がアカウントに保有している日本円につきましては、金融機関の顧客専用口座に保全されております

これがウソってこと?金融庁の前で?
さすがに有り得んだろ?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:02.09ID:6K+isJii0
このクソガキ、豊田商事事件とか知らないんだろうな
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:38.11ID:V8vJmyJr0
和田さん、シャバにいるより豚箱入ってたほうが安全ですよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:41.20ID:ODPaKwa70
1月27日 与沢 翼‏@tsubasa_yozawa

みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。
売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。
今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。
詰めてるやつがいたらしばくこと。OK?
https://twitter.com/tsubasa_yozawa/status/957283219082067968
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:45.15ID:SzYe0xFGO
もうダメです
現金返して下さい
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:45.15ID:4o6LJ9DD0
>>563
ネムだけで26万人じゃないの?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:36:48.52ID:vkgwmCAs0
和田社長若いしイケメンやし高学歴やし、こんなことで人生棒に振るのは可哀想
やり直しのきく日本であってほしい
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:14.22ID:9pbXY/iv0
メインのビットコインは手数料無料でやってたし
それ以外はCCが実際に購入したコインを客に売るシステムだろ?
その購入分も暴落してるわけだしw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:17.66ID:lK16rPJr0
何百億も一気に無くなって
そのまま営業を続けるなんて
よっぽどの大企業じゃないと無理だろ
利用者に1円も返すことなく
コインチェックは倒産する
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:24.71ID:Ebk5gWXn0
円「チェックインはできたのに、チェックアウトが出来ません><」
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:31.75ID:SQWWHAbk0
返済期限決めない借金は確実に返ってこないぞ!!
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:31.32ID:9absmruo0
来週から社員慰安のため長期休暇です。って
和田さんが言ったら、金融庁の常駐10人はとめる権限はないでしょうか?
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:44.11ID:FeODOfgY0
返金は出来る!
出来るがまだその時と場所の指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり我々がその気になれば返金は10年20年後ということも可能だろうということ!
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:37:57.37ID:8Db2kuuK0
>>598
金融庁のチェック無しで勝手にリリースした可能性もあるわな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:10.85ID:Xouqzw1C0
分別管理してたか?さすが!
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:10.98ID:fMknideg0
そら上がればみんな買うから売買所は儲かるし、下がればみんな売るから売買所は儲かる。乱高下したらそりゃ儲かってしょうがないわ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:11.69ID:9pbXY/iv0
役員が冬のボーナスで100億ずつぐらいもらってるかもよw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:16.47ID:mpP08Qaz0
後は、コインチェックを不当に暴落させて顧客資産を無理矢理目減りさせれば浮いてくるか?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:31.00ID:A/gpOSyd0
>>603
あぁ、そうだったね
他の仮想通貨の存在を忘れてたわ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:38:38.67ID:WWiBASLY0
>>604
返金できればいいけど、数十万人の恨みかって、やり直し効くのかな・・
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:00.46ID:jrkKAuPi0
>>546
好意的に解釈すれば口座凍結解除の為に金を作ってるってとこかな
何か動いてるとすればな
ネム補償については二の次なんだろう

逃げるにしろ返すにしても何にしろ会社をたたむことを前提だよね
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:06.37ID:diEHtRML0
つーかビットコインなんて、いつ紙くず以下になるかわからんことをみんな承知の上だろ。
デジタルデータなんだから紙くずさえ残らない。
最初からそれを了解して投資してたんだろ?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:25.24ID:rn0WPoVz0
今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・
ということ・・・!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:25.94ID:N49cVkWC0
>>601
全力でコインチェックのバックレを応援してる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:28.34ID:+ILgrmMG0
>>619
堀江とか、時価総額9000億円の会社潰したけど、
楽しそうにテレビ出てるじゃん。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:48.30ID:4JFK1F6n0
何を言ってるのかさっぱりわからん

要するに、
カネを返すの返さんの
どっち?

詐欺やな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:39:59.09ID:xK1Ss3dI0
>>604
さすがにこれをやらかしたら、海外でも無理だわw

ほかのコインや現金凍結一週間以上って、被害に遭ったらたまらんぞ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:11.69ID:hMq868Ch0
   ,. -─- 、        , '"´ ̄`ヽ.
  /      `ヽ.     /      ',
 ,'          ',   .,'  .!      |
 !     ,'     |   !   |.     ,'
 !     /.    |-─‐|  |    /
 '、___/ >、  !:::::::::::`::ーヘ.,_./、
     /:::::::::`ー'::::;::::::::::::;::::::::::::::::::::::':,
    /:::::::::::::::_」_:::/!::::::::/|ー‐-:/|:::::::::::!
  _ノ::;'::::::/:::::/|:_/ |:::/ァ‐‐-、|/::::::::::::|
    ̄!:::::;':::::/7´r,、レ'    l´'ハ〉|:::::/::八    CCの豚共を解放したらどうなるか・・・
    ',::::i::::ハ'! j_リ .    └‐',, |//:::::::ヽ.
     .)'\7"      ___,   /:::::;'::::::::::::::〉  CCの豚共が他で換金して現金引き出しにかかったらどうなるかw
     /:::ゝ、   ` ´    イ:::::/:::::::|:::::/
    〈/〉::::::/`l7=‐--rァ/ !/ヽ:::/|/  ウサギがお寿司の食べ過ぎで太ってしうよなw
      レ'´ |/ヽ./7レ'  /    '、
          ./ /レ'\//       〉    一番困るのは金融庁w国民が納得し、金融庁にも都合がいい結末・・・
          〈 、! |/ 〈  _  /
          ヽ /〈〉   ト'"´ヽr'    後は言わなくてもわかるな?囲われてる豚がどうなるかとか
           |/     .!  /
           /       .!  ∧'"゙':,   わりとどうでもいいからなwウサ
        r/ /     |  l. \ '
       /  /    i   し-'   \
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:19.29ID:wgWEWHI20
BS深層ニュースに出演した岩下京大教授によると月商4兆円の企業だから
返還なんてもんだいないんじゃない?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:27.97ID:Qt0eHg7k0
3月いっぱいで廃業する会社が昨年末からCM流しまくって集金するのってめっちゃ悪質だよねw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:28.92ID:aE4RvpDv0
>>546
この文章まじでおかしいんだけどCC民は本当にこれで喜ぶの?

・日本円出金に伴う技術的な安全性?→今まで安全じゃなかったの?ただの口座間の現金移動だよね?
・外部専門家?→ただの出金に外部の技術的な専門家が必要なの?
・アカウント保有の日本円が専門用口座で保全?当たり前だろ馬鹿野郎
・他の仮想通貨もホットウォレットから退避→え?NEMだけじゃなくて全部ホットウォレットにあったの?
・コールドウォレット等→コールドウォレット以外のどこにあるんだよ?ちゃんと書けよ
・そもそも1週間もかかってその進捗ってやる気あんの???

くらいの疑問はふつうに浮かぶわけだがこんなので喜ぶやつとか気狂ってるだろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:29.53ID:rV2h1RQs0
>>598
本当なら金融庁が発表してるよ
麻生大臣自ら保全するとか大ミエきったんだから
金融庁は「納得できない」の見解から変わってない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:40.73ID:VYG1GVip0
>>610
この仮想通貨を手に持って見てください
ほらね、グーと重いでしょ
これが仮想通貨なんですよ
どうです
10BTC買いませんか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:41.97ID:N49cVkWC0
>>625
まずはコインチェックを応援

話はそれからだ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:56.54ID:/xoa0lEt0
頑丈な金庫におもちゃの一万円札を入れて、入れる数に上限を宣言すると
本物の一万円札に変わるらしい。

完全に詐欺だろう。

安く送金業務をする企業の株が少し上がるだけの現象を、詐欺に摩り替えて大もうけしてる。

仮想通貨は徴税権の無い組織による詐欺通貨だろう。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:40:57.80ID:eGNxG/4V0
>>458
これって要するに「返すことが出来るようになったら教えるよ。それまで待っててね。」ってことでしょ?何も進展してないじゃん
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:30.49ID:P3Zna1Pq0
和田さん 今頃 利根川の
「金は命より重い」
ってた言葉 噛み締めてるんだろうなぁ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:33.66ID:vZiz6rGT0
パチンコの玉が溶けてなくなったんだってね
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:36.54ID:8GeRyRGX0
>>594
>「弁済する」などの、基本的に「回復モード」の事を言えば、特に問題ないと思うよ。
>そしてこういう場合は、それを「言い逃れ」と言う。

言い逃れしようとしたのを金融庁に捕まって、「弁済の根拠となる財務諸表見せて」「いやです」で
ぷんぷん丸で押しかけ女房されてるんで、もう言い逃れ不可能だと思うよww
だから出来ない事はリリースしないと思う。現金部分のみ出金は近々ある。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:39.01ID:7/fHnllx0
保証は出来ます!(何百年と先に)
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:42.81ID:5AMZ3mWB0
入金だけはメガバンク顔負けのスピード
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:41:43.78ID:HG6hw8fQ0
>>458
XEM88.5円補償が書いてない
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:04.10ID:3BACqRQ20
利用する側の勝手な意見だけで仮想通貨には価値があると言う人は多いな(手数料や送金で取られるお金が減るとか)

だけどそれって既存の国家に対する裏切り行為でしかないし、世界が認めないなんてわかりきってるからメリットどころかデメリットだよね
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:05.91ID:N49cVkWC0
コインチェックを全力で応援(入金)しよう!
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:06.34ID:WWiBASLY0
>>624
ライフドア潰れてないじゃん、あれ韓国のネバーってのが今は資本なんだろ?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:08.58ID:FmO1eQSL0
預金封鎖されてる間に、別口座に送金とかされてて笑ってしまった。

いい加減気づこうよ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:42:57.49ID:vZiz6rGT0
外れ馬券はゴミ箱に捨ててね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:01.11ID:4JFK1F6n0
他人のカネで儲けようとしたバカ
それに乗っかって儲けようとしたバカ

要するに、バカ
つまりは、バカ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:10.53ID:fJnOctaT0
刑務所も怖いんじゃないかな
自殺なんてしそうもない囚人が
自殺したりしてるからなあ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:11.29ID:q64Duj6S0
>>559
部分的にはウソをついて、少しでも自分は悪くないという最低限の努力はするよ
ただ、机の中のメモ書きや携帯のメールの内容等も全てチェックされるから、一番重大なところは必ずバレる
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:15.21ID:+ILgrmMG0
>>648
株券もってた株主はパーだよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:21.32ID:zc5R7t1z0
お金は今ないから返済無理あるよ
とも言えないし チェックメイト
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:28.60ID:P3Zna1Pq0
NEM崩壊後
CC:「やっぱり NEMで返すことにしました」

だから CC的にはNEMがごみ屑になってくれたら
嬉しかったりしてww
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:32.00ID:V8vJmyJr0
これ、身内の自作自演だろ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:43.61ID:jBy8ZGgG0
損が出ても救う事はもってのほかだが
金融庁含め日本政府は規制しなかったのは責任重いけどな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:44.03ID:jrkKAuPi0
>>632
納得出来ないのはネム返還の原資について
顧客の預金や仮想通貨をごっちゃにして「現預金であります キリッ」と言った可能性が高い
金融庁からすれば「それ客の金と商品だろ?おまえんとこの儲けはどんだけあんの?」ってことだ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:43:54.62ID:m7Y0LeOJ0
>>630 その「期限」については、金融庁側は強制してないとかいう説も出てるけどね。
しかしいつまでも「みなし」で放置で行けるわけないので、まあ期限あったと考えて良さそうだ。

そしてその場合は、やはり期限jから逆算しての、「計画倒産」コースかな・・・と。
盗難が依頼であったとか証明されると、もう完全に人生も会社も終わるだろうね。
それがなくても、倒産だろうけど。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:44:13.71ID:KHGKcPjN0
マスコミに取り上げられると毎度このパターンw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:44:14.10ID:9absmruo0
土日は社長も社員も金融庁メンもだれもおらんのかな。
メッセージは自宅から発信?
月曜日10人に金融庁メンに鬼詰めされんのか?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:44:14.63ID:xK1Ss3dI0
>>633
仮想通貨っていうけど、ちゃんと実態のある紙の証券があるんすね!

実態がないと聞いて怖かったけど、これなら安心できます??
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:05.64ID:Yzmgxc8q0
手数料でかなり儲けてそうな印象があるけどそうでもないのか
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:13.66ID:DxwPLlNn0
>>517 仮想通貨にレバレッジってツッコミどころがありすぎて訳分からん
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:23.20
>>638
でも、ウソなら確実に金融庁が「ウソです」って月曜日にプレスに
流すだろ?

おそらく:

・実は分別管理してなかった(このため、取り付けのおそれがあったので
出金停止した)
 ↓
・年末のBTC急騰などのお陰でJPYをかき集めた
 ↓
・集めてみたら、帳簿上の顧客JPYと一致かそれ以上だった
 ↓
・りそな銀行の分別管理口座に保管。金融庁の検査も通った
 ↓
・「ちゃんと分別管理してます!」とプレスリリース←■今ここ
 ↓
・月曜日から出金開始(分別管理してるなら、出金を拒否る理由ないのでw)
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:37.72ID:5AMZ3mWB0
てかなんであんな夜中に会見開くの?アメバとニコ生だけだろ、放送して他の?
寝てるつうの
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:45:55.08ID:9pbXY/iv0
>>629
ほとんどが手数料無料のビットコイン取引だろ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:05.85ID:qXNDOY1g0
仮想通貨なんて現物の日銀券と交換しなければ効力が無い。
つまりデータ上の価値でしかない。
数字を弄って上がった下がったやってるだけのゲーム感覚だから
世の中を知らない連中が利用される。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:11.47ID:KHGKcPjN0
>>666
手数料で二度美味しかったじゃないのかw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:11.68ID:+ILgrmMG0
>>665
JALは経営難でパーだが、堀江は不正でパーだから。

で、その堀江は今でも楽しそうにテレビ出てる。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:24.31ID:zCz1Oxj50
自己責任ですのであなたたちの資金は補償されません
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:42.78ID:wDW1kF1V0
>>669
あんまり多くの人に見てほしくないんだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:46:43.91ID:U6ARCCVq0
>>1
>「返金できる時期のめどは立っていないが、自己資金で補償できるという考えに変わりはない」

だったら、その原資を金融庁に提示しなさいよ
信用が売り物の金融業者なんだからそれ位わかるでしょ?
口頭での説明だけで信用出来るなら
法律なんて要らないでしょうが!(`・д´・ ;)
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:47:32.98ID:5AMZ3mWB0
>>657
だからどんな形であれ返す時期にはネムの価格は88円を超えない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:10.21ID:V8vJmyJr0
>>629
年商50兆近いなんてすごい
トヨタが優秀な社員に高い人件費払って
世界中で商売しても20兆ないのに
モニターの前に座ってるだけでその倍以上
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:46.30ID:dtgXGZfG0
結局利根川w
利根川をソフトにしたらこう
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:48:51.95ID:+ILgrmMG0
>>668
年末のBTC急騰で日本円を集めたなら、
確定益発生で、翌年の5月に凄まじい納税義務が生じるが、
その金は残さなきゃならんな。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:02.29ID:Qt0eHg7k0
https://i.imgur.com/c4lsE1Y.jpg
6億は困難だけど460億は大丈夫らしいよ( ´・ω・`)
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:14.83ID:N49cVkWC0
本当に応援したいという
気持ちで…
胸がいっぱいなら…!
いくらでもあれ
入金ができる…!
たとえそれが…
全財産でも...
   __
   /ヘヘ)
 _/Y口口L
`/ |ヽ二ノ∧
||ヽ></||
/\\ V / /
L=ヒニ)==ヒニ)=
|‖| | ‖
|‖二二二‖
| \ / /
l ‖ニ‖ 
|\三三三三三\
|\\三三三三三\
O\\\三三三三三\
  \\L金金金金金|
   \L工工工工工|
    O」    O」
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:21.95ID:jrkKAuPi0
日本円出金に伴う技術的な安全性等 って何?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:23.40ID:P3Zna1Pq0
わかった・・最初から
「NEMで返します ただし、時期と場所は指定しません」
と言っていればよかったんだ!!
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:33.24ID:zc5R7t1z0
 こういう会社にいまさら金融機関も融資できないだろ だから外部調達は筋の悪い金意外無理
じゃあお金あるのか無いのか問題だけど、有ったらここにお金あります
エッヘントするはずだけど、宇田ついてるからそういうことだろ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:49:39.91ID:d4clidvm0
>>606
現金そんなに持ってる企業すくないわな。任天堂じゃあるまいし。普通に金管理してるなら、メインバンクが500億くらい貸してくれてもおかしくないが。。。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:02.14ID:fdlt/gmB0
そば屋の出前っぽい言いぐさになっとるのぉ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:07.74ID:hMq868Ch0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   リアルカイジよのうw
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:07.93ID:3Jc15k/R0
つか仮想通貨って本来は
商品購入やサービス提供の決済手段として
国の垣根を越えて世界中で使える利便性ってのが本来の使い方だと
思うんだけど
こんな値段がランコルゲするんだったら
決済手段として使えないよね(´・ω・`)

いっそ仮想通貨の売買禁止して
固定レートで決済オンリーの本来の使い方に戻したらどうかね
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:08.72ID:m7Y0LeOJ0
>>668 >でも、ウソなら確実に金融庁が「ウソです」って月曜日にプレスに

もっと総合的判断での、発表になるよ。
官庁系は、慎重すぎるくらい慎重だから。

飛ばし記事書いても、結果としてスクープとなればよいという動きの軽いマスコミではないからね。
組織の性質によって、「時間差」があるってのを、何故考えないの。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:19.30ID:HG6hw8fQ0
CC民大勝利きたああああああああああああああああああああああああああ


日本円出金の再開の見通しについて | コインチェック株式会社
http://corporate.coincheck.com/2018/02/03/37.html
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:50:45.17ID:jXHFSx5S0
>>672
逆の見方もある。
法定通貨なんて信用できないからBTCにするという国々
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:00.96ID:9absmruo0
ネムの発行者にお見舞いにギフトポイント500億貰って、ネムポイントで
返せばいい。
仮想通貨の下落が止まれば、安いもんだろう。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:09.97ID:5QlWJlQJ0
計画的詐欺に変わりはない
ってこと?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:15.79ID:xK1Ss3dI0
>>685
二年間で450億円以上を稼いだんだろう。
一年で220億円。

余裕……よゆう?ほんとに?

資産を処分して、でないから信用できないんだよな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:19.26ID:GREMxQYc0
分別管理ができてるか知らないってなんだよw
普通は分別管理するのが当たり前だろうw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:20.26ID:q64Duj6S0
何となくだが、最初は分離保管をキチンとしていたのだと思う
ところがどこかで会社のカネが足りなくなって、客の預り資産を会社の運転資金に流用せざるを得ない状態に追い込まれたのかなと

和田としては、いつか利益をあげて客に戻すつもりだったから、それで罪の意識が非常に薄いのだと予想する
最後にカネさえ返せば、詐欺ではないという甘い認識
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:33.11ID:84h4zBat0
>>699
よかったね!!!
返金の時期のめどは立ってないらしいけど
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:46.71ID:9pbXY/iv0
会見の時の社長の顔が全てだよ

賢い人や怖い人たちはそれが分かるから
もう独自に動いてるだろうね

弱者はただ待つだけしか出来ないのさw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:48.40ID:EG4t7SJg0
顧客の580億円分の資産が盗まれて、それを自力で補填出来る会社があるとしたら凄すぎる。
一体どれだけ儲けてたの?ってこと。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:50.84ID:zExjlKTk0
国家の政治事情に左右されない独自の通貨とか言ってたけど、たった二ヶ月で価値が半分になる通貨なんて初めて見たわw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:51:54.74ID:5QlWJlQJ0
本当に盗まれたんだろか?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:02.06ID:tdvT7PMo0
>>672
0が沢山増えていい夢見られた人間
結構いただろ
そういうサービスだったんだよw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:28.28ID:P4rrDySH0
ないものを保全しようとしても
ないんだけど
破産させない
逃げ毒は許さないって姿勢はいいけどな
ないものはないから
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:33.28ID:84h4zBat0
>>708
国税も潤うね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:34.31ID:Q2GRF9o60
返金先のコインチェックウォレットって何?
結局、利用者は出金手続きが必要ってこと?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:36.75ID:5AMZ3mWB0
540億じゃねえの?被害額。460億って・・・
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:38.26ID:V8vJmyJr0
>>697
しかも価格上下の要因は、参加者の欲のみだからな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:40.49ID:iCdDTlET0
適当w
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:40.97ID:d4clidvm0
>>700
法定通貨が信用できないような国なら余裕でぶんどられそうだけどな怪しげなマネーで資産とか貯めたら。北朝鮮とか。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:50.23ID:zc5R7t1z0
和田 父が来るかもしれない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:52:56.73ID:7Tl7AF320
コインチェック払えそうだな
おめでとう。
さすがに金融庁目の前にして嘘はないだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:05.91ID:N49cVkWC0
>>699
コレって一切時期を確定してないし前回のお知らせの中身を
グダグダと長文にしただけだよねw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:16.36ID:+ILgrmMG0
>>709
南アフリカのランドとか20分で13%暴落するぞ。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:20.22ID:tmYrfV020
一夜にして億り人から莫大な税金滞納者へ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:27.18ID:jXHFSx5S0
>>694
それが嘘なら今頃その場に常駐してる10名ほどの金融庁職員は今頃顔真っ赤にしてる頃か?

本当か?

俺は金融庁の人らと相談して発表しかできないと思うけど。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:32.74ID:S1ANPmE/0
納期を自己宣言しない(できない)奴の仕事は信用ならんからなぁ
0731相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:37.53ID:QOpc93Ju0
1300億円分だかの謎の資金移動は、ハッカーのアタックから一時避難させるためだったということか?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:39.42ID:9pbXY/iv0
だいたい、いま取引再開されても3割ぐらい下がってる通貨がほとんどだろw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:47.37ID:oVQPSpf70
日本人というのは
とくにネット民はこういうあぶく銭で
投機や資産運用している者たちが損害を被ると狂喜乱舞するよなw
生活保護者や3K従事者を貶めるのも基本的には同じ構図

この民族気質って朝鮮人以下だと思うわw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:48.66ID:xK1Ss3dI0
>>692
すくないっつうか、

現金で500億円ってアホか!
きちんと運用しろと言われるから、普通はそんなにない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:53:51.62ID:wDW1kF1V0
予定は未定で決定ではない!で通す予定
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:05.50ID:8GeRyRGX0
>>694
時系列で追わないと。事態は進行してるんだから。
CC内の<日本円>として預かってる分の出金再開であって、
取引再開のリリースじゃない。
仮想通貨の売買についてはまだ時間がかかると思う。

だからデーター上一千万ある人で仮想通貨995万分、日本円5万の人は
日本円の5万を出金できるようにもうすぐなるよって事。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:15.73ID:V8vJmyJr0
これ騒いでる連中も、元金って数十万円なんでしょ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:21.51ID:84h4zBat0
>>679
誰かが事務所の写真upしてくれてたけど
あんな零細アパレルみたいな事務所でトヨタより儲かるなんてすごいね!
よかったねCC民のみんな!
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:22.11ID:ghaNJiTT0
>>717
104円で見つかって88円で保証だからね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:31.46ID:qXNDOY1g0
>>697
それ普通の電子マネー(スイカとか)と同じだから
博打要素が無いと食い付きが悪い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:54:35.56ID:ljaUPcFG0
>>641
>現金部分のみ出金は近々ある。
ふむ、CC民に幸あれ
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:04.48ID:LHWwHIR30
数時間で解決するはず、まだ?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:06.06ID:zc5R7t1z0
 借金は返す、だがしかし100年分割だ とか江戸末期の藩みたいな解決も無理
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:06.06ID:P3Zna1Pq0
俺も そろそろ 言っちゃおうかな

「CCで被害のあった皆さん! もうすぐ 私のポケットマネーで 1000万円ずつ
 振り込みます ! (`・ω・´)シャキーン」
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:06.10ID:/eErQBW70
NEMが暴落しているのでNEMの補償の件で破産した方がマシという考えが
コインチェック側には浮かんでいそうだな。w
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:07.42ID:84h4zBat0
>>726
税金は利子も半端ないんだってね
破産しても逃れられない
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:08.59ID:U9vB+Zai0
「だけど、どれが自己資金か分からないんだ・・・」って状況だろw
扱ってる金が大きいから、持ってる気になって、客の金を使い込んでる可能性すらあるな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:12.45ID:tdvT7PMo0
>>709
そら裏付けなし信用0の通貨ですし
ジンバブエドルのがましかもな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:18.82ID:d4clidvm0
>>734
うん。普通ベンチャーなら赤字出しても投資するしな設備とか人材とか。。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:26.01ID:N49cVkWC0
>>732
出金ラッシュで暴落、仮想通貨終焉への流れ作り
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:32.41ID:RDbDpOJ30
別口座で管理するようにはした(当たり前!)
その口座にいくら入ってるかは言わない。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:35.56ID:S9WhySHQ0
>>744
数時間が数年に
数年は永遠に
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:41.57ID:xi3vcK5d0
和田さんに任せておけば安心や!(´・ω・`)
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:52.94ID:xK1Ss3dI0
>>697
使えないよ

金融機関が金融機関同士のための仮想通貨を使うことになる

だから、仮想通貨が本格的に使われ出したら、利用者は仮想通貨と意識する必要がなくなる
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:56.04ID:ghaNJiTT0
日本円だけ出金可能で半分黙る
ネム以外返金でほとんど黙る
残りは26万人か
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:59.20ID:hMq868Ch0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ  >>736お前が金融庁のお役人だったとして
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::|  あの間抜け共に業務の再開をさせたいと思うのか?ウサw
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:06.10ID:bUzfcV/U0
>>674
ホリエモンは刑務所入って罪を償った。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:09.26ID:eGNxG/4V0
>>641
近々っていつよ?20年後?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:15.22ID:qXNDOY1g0
>>736
単なる元本払い戻しと一緒だわな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:16.16ID:+ILgrmMG0
>>738
まぁ、一時期のガンホーとか
三菱重工より儲かってたし、
重厚長大と違って、当たるとでかいよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:18.64ID:jXHFSx5S0
>>709
まあ日本円も確か半年くらいで価値が半分になったけどね。

てかずっと1ドル360円だったのに、70円になり120円になった。

日本人が今まで為替を意識せずに生きられたというだけのことで、たまたま仮想通貨のお陰で、通貨変動の実態を垣間見れたという事だ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:26.95ID:cFjqILxD0
こいつらの顧客の中にヤクザの金を代理で運用してたような奴がいた場合命狙われるんじゃねーの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:56:37.64ID:P4rrDySH0
そもそもね

出金するってことはホットウォレット化するってことなのね
逆にコールドウォレット化100%ってないからコールドウォレットだから
安心じゃないのよ

全額盗まれる可能性は低くなるけどそのタイミングで狙われたらその分
やられるだけ

火星包茎コインに安全なんてないのですよ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:03.37ID:vZiz6rGT0
リアル送り人になれそう。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:30.56ID:8GeRyRGX0
>>760
俺が役人だったら絶対させないよw
ただ出金出来ないって異常事態は早急に解決しなければって思うだろうな。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:34.00ID:Kg+3fxYU0
>>733
当たり前だ。
こんなもので金稼ぐぐらいなら、ネギでも栽培してくれる農家の方が尊い。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:37.82ID:xNy2o/LQ0
てか、取られたときの価値で返せないなら返せないってことだわね
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:38.96ID:MYutF0If0
>>763
タマキンの言い訳だろ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:43.18ID:q64Duj6S0
>>710
金融庁は、盗まれた原因の説明がきちんとされていないと言っているね
多分、ハッカーによる侵入は、和田たちによる自作自演の線も疑っていると思う
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:47.62ID:d4clidvm0
>>734
たぶんこの会社はセキュリティーに金かけなかったから、営業(アフィリエイト)や金持ちえの直接営業、広告に金使ってるはずだよね。出川CMなんかはテレビでもネットでも流れまくってたし。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:00.69ID:Isb++0AB0
手持ちの仮想通貨を高いところで売って補償金に当てようとしたら
事件後下がる一方で売るタイミング逃してるのかなw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:08.27ID:53SfTK/F0
返金できる時期のめどは立っていないが、自己資金で
何世代にもわたって返します(・ω<) テヘペロ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:10.17ID:O3hXh1F60
>>1
GOXしてるよね?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:35.26ID:n1tESthp0
言うだけはタダ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:38.84ID:N49cVkWC0
>>759
ネムを出金可能にして26万人黙る

チョロすぎw
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:43.19ID:kXIIILR40
時価で保障するって言っとけば
価値ゼロになるまで待ちで勝ち逃げできたのにね
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:53.11ID:gVDy2+Tl0
お客様の預かり金から返済致しますので、出金はしばらくご遠慮くださいm(__)m
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:58:56.87ID:P4rrDySH0
なにがいいたいかというと
他の取引所もやられる
自作自演される可能性が高いってことなのね
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:04.01ID:9absmruo0
ムショにぶち込まれて、メスイキ開発されちゃうのか?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:48.45ID:m7Y0LeOJ0
>>641 誰が責任者であったかの各責任についてすら、誤魔化してる段階なので、
まだいくらでも言い逃れ可能だと思うよ。
少なくとも当事者たちは、それが可能だと思ってやってるのだろう。
倒産を見込んでる場合は、金融庁の処罰的措置などは、効き目の無いものとなるのだから、
いくらでも「言い逃れ」を続けるだろう。
なお、最終責任は和田にあったとしても、「部下が勝手にやりました〜」という「言い逃れ」はかなり有効となる。
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:03.15ID:d4clidvm0
>>697
ホリエモンは手間的に決済手段としては否定的だったな。しいて言えば海外送金くらい(それもそこまででもないニュアンス)
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:04.28ID:ljaUPcFG0
>>689
泊まり込みかと勘違いしてたわw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:06.29ID:Tgbc61G90
エクセルでお金の管理してるってデマとしか思えんのやけど。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:10.32ID:pr8NGSQA0
>>85
「サンキュー、アッスホール」
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:12.38ID:9pbXY/iv0
>>769
んなこと言い出したら
証券会社の出金システムだってホットウォレットか?

出金要請を目で見て、手作業で振り込めばいいだけの話
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:14.86ID:vZiz6rGT0
>>785
海外だとしょっちゅうアタックされたりクラッシュしたり通信不能になってるよ、
日本だとニュースにならないけど
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:29.68ID:q+5c5PWL0
金融担当大臣ってなに?
最近は財務大臣とかいわんの?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:00:31.46ID:70MXI2vmO
価値が乱高下するという事は、決済したにしてもその場でそれを次に流せる事が前提になるな
今日1日すらどうなるかわからないんじゃ怖くて財産にはならん


こんなのが仮想通貨が目指す経済の革命なのか
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:05.67ID:FRU8cfJ90
>>758
端数だろうしな。
そのくらいは銀行に残ってても別に不思議じゃない。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:23.63ID:hMq868Ch0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::|  >>771うむw動かせるキャッシュのみ移動可能くらいだのw
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|   あればw
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:29.72ID:P3Zna1Pq0
資本金9200万円

普通に考えればそういうことですよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:30.92ID:5AMZ3mWB0
北朝鮮にやられました!
って台本にあったりなかったり
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:32.50ID:V8vJmyJr0
>>750
そうかもな
ジンバブエドル現物は
お土産物屋でおみあげとして売ってるらしいから
物は買えないが、それなりの価値はある
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:44.13ID:jXHFSx5S0
>>790
じゃ今家で愕然としてるのか?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:01:57.88ID:xK1Ss3dI0
>>751
わかった!

流動資産を現預金と言ったんじゃね?

社長は二年前にバランスシートを賃借対照表とか書いてたらしいし、みんな帳簿が読めないんだ。

そう考えると、目処がたたないのも理解できる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:02:07.57ID:tdvT7PMo0
>>629
手数料0だから差し引き0の取引繰り返せば余裕だろw
売上だけで判断とかマスゴミに毒されてるぞ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:02:19.26ID:MvdI4BTi0
>>21
NHKはコインチェックの会見にでてた眼鏡も紹介してたんだろ

罪重いよなぁ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:02:40.12ID:m7Y0LeOJ0
>>789 BTCの場合だと、海外送金手数料として銀行のそれを下回るには、
BTC=57万円以下。それくらいが単純計算での現在の理論値。まだまだだね。
それから普通の法定通貨に替えて使うのが殆どなので、そこからの交換手数料もあるし。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:07.98ID:qXNDOY1g0
普通1日で30パーセントも落ちるようじゃ通貨と言わん
株券以下だぞ
問題はレートが正しい物か不正をチェック出来る機関が無いって事
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:10.21ID:ljaUPcFG0
>>758
はれるぅ〜や!
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:26.16ID:84h4zBat0
>>803
なにを賃借するちゅーねん
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:55.65ID:q64Duj6S0
おそらく来週前半には金融庁が記者会見を開くだろうが、
おそらくこの会社には現金がほとんど無く、分離保管せずに客のカネを使い込んでたことが発表されるだろう

ショックを受ける客も出るんじゃない?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:03:57.83ID:zCz1Oxj50
物事の道理が分からない身分が低い者には損するぐらいが丁度いい
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:04:08.80ID:d4clidvm0
>>803

ああたぶんそうかもね。流動資産を自己資金っていっていて、客の預けた金も入ってるんだろう。。。かな??
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:04:38.71ID:VYG1GVip0
NEMは盗難された時は560億だったが
今は半値の280億
10円まで下がれば56億
1円になれば6億円になるから
全額補填可能
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:04:52.70ID:608QlXg40
強制ガチホ中にちょっと暴落したけど気にすんなよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:02.32ID:m83uOoty0
出資ファンドの流れで全てが分かった

全てが
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:23.63ID:84h4zBat0
>>815
時価で補償とはいってないんだよ
88円いうてたで
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:25.87ID:zNdoe8rt0
>>812 自己批判お疲れ様っす
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:26.15ID:BCktIPwC0
もはや、NEMを盗まれたことの補償を心配してる次元じゃないわな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:43.12ID:SZjKwVha0
まだかまだかとCC民が騒ぎだしたら期日不確定のプレスリリース出して火消しと先延ばし
CC民が諦めるまでこれの繰り返し
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:05:50.38ID:QGPuiyhA0
>>1
100年後に返すから500億円貸してください(・ω・)
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:13.49ID:+eaHT9Tm0
返金できるめどがつかないって終了してるな
分別管理してませんでした、金は使い込んだからありませんってか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:28.24ID:RAJDp7hD0
身柄拘束しとけよ。ホリエモンにやったように
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:35.04ID:m83uOoty0
パチンコメーカーは資本金9999千万が
上限だった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:06:39.30ID:q+5c5PWL0
>>809
コインチェックの社員が動いてるならいるよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:03.41ID:P4rrDySH0
>>793
株と包茎チンカスを比べるのは株に失礼ではないかと
コールドウォレット率80%とかいってるのにコールドウォレットなら
安全とかマルチシグだから安全とか嘘が多過ぎるんだよ
内部犯行はなかったことにしている
仮想包茎はインサイダーやり放題
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:07:20.34ID:3Jc15k/R0
>>766
重厚長大企業は膨大な雇用者数で国民の生活を支えてるからなぁ(´・ω・`)

こいつらボロ儲けしてもせいぜい数十人で山分け程度なんやろ
0839相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:04.43ID:QOpc93Ju0
あと2週間ぐらい先延ばしで粘れば、被害者以外の世間の関心なんてほとんどなくなってるさ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:14.03ID:qXNDOY1g0
盗まれてアタフタするのはいいが、問題になるのは
仮想通貨取引に対する信用や価値。
額面上数億でも客の銀行口座に取引時間中に振込出来ない時点で
金融業として終わってんのよ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:15.80ID:P3Zna1Pq0
88円発言は 大衆を安心させるための でまかせ
「元本保証しますよ!」 と詐欺師が言うのと一緒
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:20.34ID:vZiz6rGT0
Twitter民に被害者が多かったのか
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:34.24ID:uPd1bLfD0
川の彫なんとかから見ると姪は日本人ではない
李の兄貴の姪だ
伊達の上に李を置いてる
川の彫なんとかの血の系列ならば一定を定める藤原を交渉役としてで各地の
旧家と縁組してる関係を作る
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:34.76ID:84h4zBat0
和田さんと似たようなことして財をなした億万長者いるんだろうね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:08:52.40ID:V8vJmyJr0
和田さん、今日本にいると危険だから
私の知り合いのいるマニラに行きましょう
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:14.76ID:m7Y0LeOJ0
>>727 金融庁側は、調査に入ってるのであって、
「完全統括下」に置いてるわけではないよ。

財務諸表を見せないという対応すら可能なわけだから、
しかもそんな拒否までする奴らが、そんな金融庁に完全に従うわけないだろう。
金融庁としても、それが完全に嘘だと断定するには、まだ時間がかかるというのに。

メガバンに金融庁から調査などが入っても、奴隷のように指示には従うが、
それに従いながらも、消極的な誤魔化しは実行して、それを逃れようとして当たり前なんだし。
完璧性を備えた正義の味方みたいなのが居ると考えてる事自体、「世間知らず」だわ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:15.23ID:k5mVU+A70
これ、ばっくれるパターンだろw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:24.88ID:Qs9QQcAF0
今はニートだけど、明日から本気出す
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:48.08ID:hMq868Ch0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::| ツイッタ民に被害が多いwメシウマw
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:58.53ID:84h4zBat0
>>846
和田さん、安全に出国するためにも
一旦私に500億ほど預けてください!
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:59.14ID:vZiz6rGT0
アウトサイダー取引もできないなんて……
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:04.64ID:/ad+W4S00
  
前にビットコイン等の仮想通貨は、信用保証が何もなく、
信心だけが頼りの危うい商品だと何度か言った事が有るのだが、
信者連中は、「世界中で決済できるし、国の当局に補足されにくいから、
節税にもなる〜!」とか、色々夢を語っていた。
そう、連中と話して居て痛感したのは、「仮想通貨」と言うのは「妄想通貨」なんだと言う事だった。
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:17.76ID:5AMZ3mWB0
なんかNEM財団ってのが動くっていって安堵してた人がいたけど
そんなにすごい組織なの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:26.10ID:iZ0zOImD0
良かったな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:26.59ID:RAJDp7hD0
韓国のビットコイン市場の破綻をみて、まだ投資しようとするのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:28.32ID:A5FmPAom0
>>8
破産しても一応戻ってくるから間違ってないよ
1円くらいかもだけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:34.37ID:rorF6zIE0
TVが廃れる時期を早めるだけだな、ウソばっか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:10:46.64ID:kXIIILR40
どれが会社の資産なのか
社長や社員の個人資金なのか
顧客からの預り金なのか
分からなくなってるだけなのかもしれないだろ!
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:10.27ID:B2mvwSJL0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:30.56ID:iZ0zOImD0
破産とかもっともらしくガセ流れたけど
アレ空売りスジなんだろうな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:41.07ID:+ILgrmMG0
>>854
円天と一緒やん。

違うのは、世界規模で〜のとこだけか。
まぁ、取引の大部分が日本人らしいが。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:54.69ID:q+5c5PWL0
>>840
常時監視って記事があるやろ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:11:56.22ID:qXNDOY1g0
>>854
妄想で無い価値の物に値付けする市場
つまり詐欺
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:00.75ID:rorF6zIE0
>>8
数年は難しいとか言えよ、デマになる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:14.90ID:P4rrDySH0
被害者の姿が全然みえないけど
文句言ってるのは俺の三万円かえせくらい
ほんとに貧乏人だけしぼって狙っていたんだろうな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:15.39ID:QYLnMUxx0
これでもう安心だな
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:26.43ID:hMq868Ch0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::|  >>869ウザく感じてくれてメシウマ!
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:33.32ID:Xu9To2Vp0
>>699
出金は顧客の口座に手を付けてなければ戻るのは当然として
ここで今問題になってるのはネムの盗難に遭った人達への
返済とその原資についてでしょ?
出金と返済を一緒にするのはどうかと思う
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:08.64ID:rV2h1RQs0
>>862
信じるフリして騙されるやつが出れば自分は助かるという
ネズミ講の最下層の足掻きにしかみえないw
他のネズミ騙さないと最後にババ引いて破産だからなw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:36.13ID:/ad+W4S00
  
金融当局が全ての取引所に介入する事に成るし、
妄想通貨のメリットは殆ど無くなり、投機的な
マネーゲームのコインと化した。w
そう、誰が最後にババを掴むかの勝負だよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:38.45ID:QL29rst10
預入金封鎖される取引所なんて今後誰も使わんだろ
はやく会社畳んで金返せやあああああ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:42.02ID:4xubm4cz0
日本はほんと金融犯罪に甘すぎだな
コインチェックの詐欺師どもはアメリカみたいに刑務所に30年ぶち込んどけよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:58.03ID:7HzTyc3F0
日本人なんてほとんど引っかかっていないんだから
問題ないじゃん
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:00.96ID:P3Zna1Pq0
ユーザは 市場と勝負してたつもりで
まさか CCや和田さんと 勝負してたなんて 考えてもいなかっただろうな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:17.93ID:koDn49CD0
おれの日本円出金はずーっと「手続き中」表示


いつ出せるのかなあ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:21.20ID:xK1Ss3dI0
>>871
つ ネトゲ

ゲーム体験の代わりに富豪になる夢を見られたんだからいいんじゃね?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:33.57ID:Mg95xgf/0
んな言い逃れ許しとくとか、当局超絶無能
立件しろ、はよ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:38.15ID:QGPuiyhA0
マジでこいつら殺して償わせないとダメだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:41.35ID:qXNDOY1g0
普通の商取引なら数日決済が遅れると遅延損害金や
利子の話になるが、ここの取引所は商法も知らんらしい
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:55.85ID:d4clidvm0
>>876
出金も問題でしょう。預り金を使いこんでるんじゃねーの?ってことで監査だろ?? 
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:14:56.23ID:FmO1eQSL0
芸能人のネットワークで宣伝

円天みたい
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:14.21ID:qPYxzA540
いきなり倒産来そうだなwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:26.63ID:zZiG5GKr0
(´・ω・`)
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:28.43ID:hBEYIbgT0
>>810 景気のいい会社から、財務諸表ごと賃貸してくるんだよ。
帳簿や経理など、面倒でやってられっか!

その帳簿を借りてきてるのはこっちなのだから、賃借対照表ね。
和田クンって、けっこう誠実な正直者なのかもしれないね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:41.37ID:q+5c5PWL0
>>888
休日も監視しないとかどこにあったよ?
役人は土曜は絶対働かんとか思ってるばか?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:52.77ID:/p42RK4Z0
その言葉を信じて待つよ
信じる者は掬われる
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:53.68ID:TAwIcwMp0
何だかわからないが、ものすごい自信だな和田
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:15:55.20ID:SULmjjXvO
つうかハッカーはどうしたんだよ?w
何も解決してねえだろw

またハッキングされないって保証のが先だろバカw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:01.24ID:RQUXv8VD0
>>866そうかも知れんね
証券取引監視委員会みたいなものもないし
やりたい放題
トレード経験もない奴等相手だから
鴨が葱を背負って来るって感じだろうな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:04.16ID:qWHhuUXm0
つーか今日は金融庁はコインチェックに居なくて、本格的に10人常駐するのが週明けからってことなの?
もしそうなら今日出したリリースは信用できるなんてことないじゃん
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:08.99ID:I3omVRnE0
金融庁「客から預かった金は?」
CC「コレです」
金融庁「こんだけしかないの?まあいいや」
金融庁「で会社の金は?」
CC「同じとこに入ってます」
金融庁「・・・」

ということ!?・・・
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:15.26ID:P4rrDySH0
>>895
倒産できなくて困ってんだろう
回答期限前に立ち入り捜査って前代未聞だよ
ほんと裏では壮絶なことが起きている
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:25.96ID:zZiG5GKr0
無価値になるのを待って補償したらええんや
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:28.24ID:VwNynua30
まあお上の目の届かない楽園なんて未来永劫続く訳無いしw

規制が入って終了涙目
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:39.73ID:84h4zBat0
>>897
なるほど
貸借対照表を賃借するのか!
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:16:59.54ID:d4clidvm0
>>882
それは思う。5〜6年で出て隠した犯罪利益でのんびり余生すごせるとかじゃ犯罪なくならん。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:04.44ID:FRU8cfJ90
>>699
正直、
「外部専門家の協力も得つつ」のところで吹いてしまった。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:12.58ID:hBEYIbgT0
>>891 倒産逃げ切りをもう予定しているので、
そこらについても、もうもう触れるつもりはないんじゃないの。
話題に出さない方が、炎上しにくいし。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:31.46ID:hMq868Ch0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::|  休日出勤ご苦労様ですw
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|  100%金融庁は激おこw
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ それでこんなコメだすんだから
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\そこに痺れる憧れるw
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:42.14ID:84h4zBat0
これの黒幕誰なんだろうな
1300億送金し終わってるし和田さんは捨て駒やろ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:43.61ID:+ILgrmMG0
つーか、整備されていない市場に自ら乗り込んで
「当局は無能!!」とかホームラン級の池沼ガイジかよ。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:44.63ID:RUzP+cRl0
「そのうちなんとかするつもりです」みたいなリリース要らないだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:04.41ID:whd/WEC60
>>891
他の取引所はどうなん?
面倒だから調べる気がなくてスマン
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:07.38ID:P3Zna1Pq0
社長が財務諸表のこと知らないなんて・・すごいよね
しかも 金融でしょww
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:19.52ID:mbUf3Or+0
>>905
詐欺師にやさしいのうw
手足縛って、牛裂でも普通なのにw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:20.95ID:8GeRyRGX0
>>880
金って<仮想通貨>?<日本円>?
仮想通貨で持ってるんならまだしばらく返って来ないよ。
取引再開の目処はたってないからね。
日本円でCCに預けてるならもうすぐ返ってくるよ。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:23.97ID:/ad+W4S00
  
チョン和田君、カイジに成ったつもりで貧乏人眺めていたと言うが、
逆境カイジを地で行く事に成るとは思わなかっただろ。www
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:25.67ID:I3omVRnE0
>>907
倒産したら実質同じ

変動型債権
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:34.39ID:qXNDOY1g0
>>915
強欲な素人相手の商売なんだよな
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:39.54ID:rFrVgPxW0
>>915
あれ? 金曜日にも破産宣告って話が
あったよね どうなった
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:43.81ID:GDhosaPs0
>>895
いきなりステーキ、いきなり倒産
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:18:56.37ID:uPd1bLfD0
価値にあった金いただいただけで
李の血と医学を買えという考えはずっと変わらない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:05.81ID:r41HXWJC0
>>916
高級官僚の基本給から算出した休日手当ってでかそー
和田のせいで無駄に税金が
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:21.01ID:I3omVRnE0
>>911
ハラワタ投げつけるとか効くかもな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:34.82ID:A6foj4kg0
>>893
客の金と会社の金を1つの財布で管理してるって事はそういう事だよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:42.11ID:vg4rKu9s0
>>907
もう遅い
1ネム@88円で補償するってアナウンスしてしまったんや(´・ω・`)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:53.98ID:JXJzbbl60
それはドサクサ紛れにインサイダー取引(株じゃないので違法でない)しまくったから?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:58.32ID:H/HaRpv40
これって抜かれた口座と抜かれなかった口座で違いあるのかね?
それともみんなが抜かれたという体裁なのかね?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:19:59.10ID:q+5c5PWL0
>>920
ばかすぎ
役人が土曜に絶対はたらかないとか
おまえ社会知らなすぎだな

で、おれがどこの詐欺につかまったんだ?
バカは妄想力だけはたくましいなwww
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:04.39ID:P4rrDySH0
子供銀行のために税金が使われているんだから和田の勝ちだね
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:04.75ID:ws4oTBrM0
自己資金と預り金と仮想的な信用創造分の区別はついているのかい
サイコパスくせえw
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:13.03ID:FmO1eQSL0
ぶっちゃけ、1300億の送金とか、
口封じが必要な案件だよな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:25.40ID:hMq868Ch0
. /      /ア⌒ ー'´::.::.::.::.::.::.::.::.::{        \
/       l/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: `、           ヽ
|        |.:.:.:.:.:.: /.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.: ヽ         |
|        |/::::::::::{、:::::/:::::::::::/_,斗::ナ|        |
|        |:::::/:::∧\{:::::::::::イ::::: レ'\|        |
l         {::::,':: メ、_厶::::: / |∠厶-‐ヘ、         /
ヽ、______人::{:::::{ ゝ::::ノ \|  ゝ::::::::ノjヘ     ,.イ  和田君たちのいう流動性資産って
        }人:::ハ  ̄        ̄  /:`ー─''´:::| 絶対仮想通貨も入ってるよなwwwww
        V:::::::::ヽ /゙)/)      _,  /::::j :::::::::::::::::|  
        /::{:::::::: / /' / つ_-一'´ノ {{:::/{:::::::::::::::::ノ  あいつら預かりコインも流動性資産で一括に
       {::人:::::∧   '´ r-' ̄ ̄_, イV/ ̄ ̄ ̄\ 現金とごっちゃにしてたんじゃねーのwwww
.        ` /ヽノハ   人{丁 ̄ ,//         〉
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:44.19ID:N5dJA/sQ0
仮想通過? コインチェック?

和田 晃一良 on Twitter: "@yasainet 麻布で合法ハーブですか?"
twitter.com/wadakooo/status/726375178477797377
和田 晃一良 @wadakooo 30 Apr 2016. @yasainet · @yasainet 韓国から旅行で来てるプレイヤーがクソ強いっす
溝口匠 @yasainet 30 Apr 2016. @wadakooo · @wadakooo
終わったあとジャージで裏カジノ行かないように気をつけてください\\
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:20:44.52ID:qXNDOY1g0
>>921
免責事項のオンパレードでどこも似たモン同士。
これを金融当局が目を付けてる
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:04.32ID:9absmruo0
月曜日誰も出社しなかったらちょっと面白い。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:04.87ID:VPhYUWq80
本人が理解してないんだから、もう記者が諭すべきだろ。

あなた達は返金出来る自己資金はありませんよ、って。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:11.05ID:9xrj87z50
2005年の仕手株バブル、2011〜2012年のFXで1000万溶かした俺が
ピットコインについて勉強したいなあと思ってた瞬間だったのに
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:13.39ID:5SqcGMcl0
お客様が保有している仮想通貨
(BTC/ETH/ETC/LSK/FCT/XMR/REP/XRP/ZEC/LTC/DASH/BCH)


いや全然買ってないじゃんwナイナイ
自分勝手に買ったXRPやLiskは送っちゃったじゃんw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:14.52ID:rV2h1RQs0
>>940
はいはい
次の返金の見通しのお知らせに日程があるといいね
あっても延期だろうけどw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:14.66ID:TWHhHAst0
口説いようだが、、、
もう ワダ だって。。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:17.04ID:d4clidvm0
>>936
普通絶対分けるけどな金融じゃなくても預り金とかある場合は。。してないとなると異常としかいえないが。。ただまあ末期の会社なら結構ある。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:24.79ID:wDW1kF1V0
美味い話も大口から逃がしてもらえるのも大口から
金持ちが貧乏人の小銭を搾り取って逃げる
わかりやすい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:28.59ID:GDhosaPs0
>>900
信じる者はまた騙されるの間違いじゃね?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:40.26ID:ho9f0G5P0
補償は簡単だろ。

強制決済で損した奴と得する奴を相殺させれば良いだけ。

自分の財布も多少は痛むが、それは今までの手数料の儲けで補填できる。

強制決済で損した奴らの自殺祭りが最近始まってるからなぁ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:41.75ID:I3omVRnE0
>>937
そう、契約でなく単なるアナウンス
履行されなくても罰則は定められてない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:21:49.89ID:5AMZ3mWB0
>>939
俺も気になる?犯人がどういうやつをターゲットにしてたのか?
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:03.12ID:P3Zna1Pq0
お金の管理ができていなかった = 正しく納税していなかった 
が成り立つ気がするので・・
タイホー とか行くかもね
ま、それで金の恨みが収まるかどうか知らないけど
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:16.82ID:hBEYIbgT0
>>919 口頭での声明を出して、その際に唄もつけて欲しいね。

「そ〜のうち〜なぁ〜んとか〜〜な〜〜るだぁろおおおお〜〜〜〜♪」
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:39.27ID:g4BfLCiw0
この事件は、おそらく狂言だろう。
コインチェックはトカゲの尻尾。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:41.55ID:Ig0OsMzB0
銀行に400億あるって事だろう
ちょっと調べればあるかないかすぐわかるだろうに
まさかのタンス貯金で400億なら
すげぇ見てみたい
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:41.55ID:/ad+W4S00
>>949

創業5年の社長が、「賃借対照表」とか絶対あり得んと思ったが事実だもんね。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:58.17ID:ws4oTBrM0
>>950
賃貸借ってあんた
仮装のくせに生活感ありすぎw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:58.72ID:m/VYn8fe0
金融庁が税金でB/S.P/Lその他諸々やってくれるやったね和田ちゃん!
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:59.05ID:VZeqUT/u0
ソシャゲでアイテムトレードとかやってると
仮想通貨の怖さが良く分かる
運営のさじ加減一つでアイテムが突然無価値になるからな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:01.55ID:P4rrDySH0
そもそもどこの取引所の約款も
保証するなんて書いてないよ

賃貸貸借表の好きな和田ならそういえば約款に保証しないとかいてました


よかった とかいいそう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:15.42ID:xK1Ss3dI0
>>937
一部にはnemでの返金を望んでいる賀田もいますので、ネムも検討していますとかいってなかった?

一部の声を大切にしたいので、ネムで保証しますと言い出したら笑えるんだが
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:23:24.28ID:whd/WEC60
>>946
ありがとん
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:05.25ID:/ad+W4S00
  
つーか、チョン和田君みたいな馬鹿を信じて金預けた人達の、
惨めな気持ち考えたら、あまりからかう気には成れない・・・。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:08.24ID:d4clidvm0
>>959
信用取引の人なんかは数日の大暴落で追加金必要になりまくってるんじゃね??どうやって終わらせるんだろ??
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:10.18ID:o654A5E90
よぉーし 応援したいからパパお小遣い全部コインチェックに入金しちゃうぞぉ!
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:17.96ID:I3omVRnE0
>>968
俺の知ってる銀行も400億ある
俺のじゃないけどw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:36.76ID:+ILgrmMG0
賃借対照表位許してやれよ。

芸能界一のサッカー通も、イニエスタとイエニスタを間違うんだぜ?
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:46.71ID:84h4zBat0
>>981
できるのは追証入金だけという地獄
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:53.70ID:hBEYIbgT0
>>930 どの日でも倒産はできますよ。
それから、これからも金曜日は何度でも来ますね。
13日前後と3末には、特に注意しておいてください。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:24:55.53ID:/ad+W4S00
>>975

「賃貸貸借表」と、言ったのか・・・orz
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:03.67ID:eB476cW40
>>957
それは5ちゃん流いい加減誤変換ではなくて、
正しい変換で昔から言われてる警句でしょー
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:05.66ID:8GeRyRGX0
>>944
あははwww
それは考えてなかったわww
・・・でも、多分それあってる。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:06.46ID:P3Zna1Pq0
88円で返金すると
お前たちと そんな契約してないよ・・
見せてみろよ 契約書!
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:13.83ID:TWHhHAst0
裕之!!裕之〜っ!
先生!!裕之を助けて下さい!裕之!!
お母さん。裕之君は。。。
もう ワダ です。
裕之〜っ!!
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:46.57ID:gMGIbtEF0
>>906
なんか情報出して欲しいよね
騒動後に不正送金された金の行方や内容とか
今、幾らくらい資産あるかとかでしょ、さしあたって大事なのは
金融庁がとっとと資産差し押さえりゃいいと思うんだが
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:51.83ID:ws4oTBrM0
騙される奴はいつまでも騙される
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:25:56.02ID:qXNDOY1g0
次はよう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 39分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況