X



テレビ宮崎前社長の退職慰労金85%減額 4年間で社内規定を超えて会社が支払った高級ホテル宿泊費1000万円、勝手に役員報酬引上げたり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/03(土) 12:17:08.66ID:CAP_USER9
テレビ宮崎前社長の慰労金減額

http://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064981031.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

宮崎市に本社がある民間放送「テレビ宮崎」は、去年6月に退任した前の社長について、
出張の際、社内規定を超える高級ホテルの宿泊費を会社に負担させるなど
職務執行上の問題があったとして、前社長の退職慰労金を85%減額することがわかりました。

テレビ宮崎によりますと、渡邊道徳前社長は去年6月に退任しましたが、
在任中に東京などに出張し高級ホテルに泊まった際の宿泊費について、
社内規定を超えた分を会社に負担させたということです。

会社が熊本国税局の税務調査を受けた際、平成27年度までの4年間に、
社内規定を超えて会社が支払った宿泊費の1000万円を超える分が個人の所得に当たると指摘され、
前社長はおよそ600万円を追徴課税され納付しました。

その後、取締役会の承認を得ないまま前社長の役員報酬が引き上げられ、
事実上会社が追徴課税分を補てんしていたということです。

これについて、会社は専門家による委員会を設置し調査したところ、委員会は
「前社長は絶対的な権力を持ち、独善的なふるまいへの歯止めが社内に存在しなかった」
と問題の原因を指摘したということです。

テレビ宮崎は2日臨時の取締役会を開き、前社長に職務執行上の問題があったとして、
前社長に支払う退職慰労金を85%減額することがわかりました。

退職慰労金の額などは、個人情報を理由に明らかにしていません。

02/03 11:50
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:21:17.68ID:5cp+uhAD0
通常の宿泊費を超える額が4年間で1000万て
どう宿泊したらそんなに積み上がるんだか。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:49.83ID:CzmuVssi0
>前社長に支払う退職慰労金を85%減額することがわかりました。
>退職慰労金の額などは、個人情報を理由に明らかにしていません。

減額されていくらになったのか発表しないなら、それでも1億円とか貰ってそうだな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:23:56.12ID:SPiURyL/0
これ、会社としては経費に落とせない(役員給与損金不算入
から大損害なんだよなあ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:06.27ID:CWA7n51f0
>>3
ホテル住まいなら安いだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:26:20.42ID:wQOyef6n0
どこから落下傘降下してきた社長だったんだ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:27:22.70ID:EMCpOpYf0
勘違いのバカ爺さん。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:30:08.41ID:e6SvPgyS0
典型的田舎社長
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:50.33ID:IjfESwru0
>>16
宮崎の民放テレビ局がケーブルテレビ作って、その加入者増やすためにチャンネル増やさないと聞いたことあるが
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:43:22.76ID:UtyKEzow0
宮崎県民だけどテレビ宮崎って言われても分からねーよ!
UMKかMRTかで言ってくれ!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:45:10.49ID:8ZgHW0Ix0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1809
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 12:52:22.88ID:HZ4Vk8670
こういうノンワーキングリッチを野放しにしてるからおまえらは貧民を抜け出せないのだよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 13:59:59.15ID:QuOOeUBb0
地デジのときに潰しとけばよかったのに
地方局って地方の上級国民の打ち出の小槌だからなかなか潰せない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:15.82ID:NnnV7A2G0
宮崎って、民放2局だろ?
そのうち1局がバカとか終わってるな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:12:29.28ID:W3629OQj0
道徳のカケラもない奴の名前が道徳www
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:13:09.61ID:ibEQuvMV0
>>23
JAが天ってwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:30:28.65ID:FzaYhvd50
>>20
道徳のUnko Makotoni Kusaiと覚えればよろしい。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 14:42:12.82ID:axRCBoMv0
だいたい なんたら放送というのはTBS系で、テレビなんたら というのはNTV系だと思ってたが、
2局しかないとよくわからんな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:17:52.01ID:oY0NOBKv0
>>23
デタラメ抜かすな、筆頭株主は関西テレビ、後は読売新聞とフジHDと
宮崎日日新聞で50%超え。JAの持ち株比率なんて僅かで何の権限もない。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:18:50.05ID:bISsn5w+0
どこの系列だよ?
おそらく、ウジテレビ系かテロ朝系か?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 15:37:01.84ID:m/Yo/q0S0
規定以上のホテルは舛添要一もやってたのになんで向こうは税金かからないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:49:54.75ID:kpnUU0gr0
マスゴミらしいな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:57:09.16ID:AnyRxHtd0
3局目の民放が出来るという噂がかれこれ30年以上前からあったけど
こういう絶対的覇王が潰してきたんだろうな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:51.61ID:yxceKlWd0
3局クロスネットだから報じにくいな
そこでJNNかTXNはちゃんと報じてくれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 22:10:52.59ID:Zl590YlU0
ちなみにテレビ宮崎は宮崎県農協の関連企業で、社長職は宮崎県農協重鎮の名誉職です。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:15:39.32ID:IjfESwru0
日韓ワールドカップの時、日本戦やらずに巨人戦しか宮崎では見られなかったというのは都市伝説か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況