X



【長野】白馬村で屋根の雪下ろしをしていた77歳の女性が転落して死亡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2018/02/03(土) 16:35:25.92ID:CAP_USER9
白馬村で屋根の雪下ろしをしていた77歳の女性が転落して死亡
03日12時37分
http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&;date=20180203&id=0322222&action=details

白馬村の住宅で雪下ろしをしていた女性が屋根から落ちて死亡しました。
きのう午前11時ごろ、白馬村北城の農業・宮島はる美さん77歳が屋根から落ちたと、宮島さんの息子から消防に通報がありました。
宮島さんはドクターヘリで松本市内の病院に運ばれましたが、頭や腰などの骨を折る多発性外傷できょう午前5時前に死亡しました。
宮島さんは1人で1階の屋根の雪下ろしをしていたということで、警察が詳しい状況を調べています。
気象台によりますと、きのう午前11時の白馬村の積雪は38センチでした。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:36:05.25ID:eOf8uRSc0
怖いなあ…
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:06.39ID:Fa29rOLQ0
部屋の中で偉そうに喚いてる暇があるなら雪下ろしのボランティア行ってこいよ
立派な愛国活動だぞ口だけウヨ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:39:15.84ID:3GW3CEAU0
雪下ろしに 颯爽と 蒼天かける
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:05.22ID:wzpAYC8P0
77ならいいがね、病んで死ぬより
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:09.58ID:NYQophXJ0
雪国に住むのは厳しいだろ老人 本望なのかね?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:42:22.80ID:IsSK1vV10
77歳か。若い子おらんかったか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:43:24.28ID:zSQCO02w0
ひとりで屋根の雪おろしって…
息子は何をやってたんだ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:45:46.79ID:yxxFKcKH0
>頭や腰などの骨を折る多発性外傷

だからよー
何でフワフワした雪の上に落ちてこんなことになるんだよ?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:46:18.98ID:0U4KD9O40
雪で滑りやすい屋根の上に上がって作業するなんて 若くても怖いわ。
家がつぶれそうなほど積もっていたのか?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:47:05.45ID:ip104NJS0
>>8
屋根に登れるくらい元気だったのに
せめて命綱付けてればな、なんで付けないのかね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:51:04.86ID:onbPwaqB0
雪国は遊びに行くのはいいけど住むのは大変だな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:51:15.44ID:W8LKUtsE0
>>12
いや、気がつかない内にやってたんじゃないの。
うちの祖母ちゃんも、いないと思って探したら庭の草むしりしてたりするもの。

呆けてるわけじゃないよw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:54:37.85ID:D9iRcQul0
おばーちゃん無理すんなよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:55:55.47ID:EDG46zgJ0
これも天寿かな
家のメンテが自力でできなくて死ぬ
いい死に方かもしれない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:57:03.16ID:zSQCO02w0
>>20
なるほど
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 16:59:35.27ID:s0w1DMED0
本人も覚悟の上って感じだろな
かっこいいわ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:00:31.02ID:onbPwaqB0
雪がいくら積もっても潰れない家作ればいいのに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:02.89ID:FWzPzKQw0
77の母親に雪下ろしをさせる息子って…
お前がやれや!
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:01:44.67ID:pWahaeNi0
77で雪下ろしとか厳しいなあ
ナマポの77は朝からパチンコだし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:04:45.82ID:GvVCjasd0
つーか沖縄のパヨクを雪国に強制疎開させて雪と米軍どっちが
危険なのか教えてやるべきだな。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:08:46.59ID:EIc95U/s0
豪雪地域は屋根に雪が積もらないような構造に義務化すべき
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:11:59.03ID:EC9iJpSU0
>>4
ブーメラン
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:13:34.90ID:bj/qP+od0
白馬村の中心地なら、38pの積雪か。
これなら、先日の埼玉南西部の積雪と変わらないな。

無論、白馬村は、西側の山に近づく程、
急激に積雪が増えて行くけどね!
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:14:37.45ID:vG1u0TkbO
白馬村  はくばむら

白馬駅  はくばえき

白馬岳 しろうまだけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:23:34.44ID:+yTLsfR80
息子さん。。。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:41:16.52ID:+1JcuzJX0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
vhjんんんんんんっっj
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:42:02.46ID:kTEcbk5h0
以前、台風襲来の後の新潟にいったとき、地元の人が
「冬は大雪だし、夏は台風・・・、海岸へ行けば北朝鮮に
拉致される。人間の住むところじゃないよね。」

そう言って笑ってたけど、他にいくとこないんだろうね。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:47:35.04ID:yk3cq/Z/0
下の雪は凍っていたかで硬かったのかな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:49:11.32ID:56zuRnap0
雪の重みで潰れるような貧弱な木の家を建てる日本人はアホ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:53:44.28ID:bYCm8DsA0
>宮島さんの息子から消防に通報がありました。

待て待て・・・なんで息子が雪下ろししなかったのかね?

最近は、企業もこうした休みとかくれなくなったんだろうか??
地方だと田植え稲刈り休暇(有給休暇)などがあったりしてたもんだけどな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:06.67ID:v8X4wQ630
長野になんで住んでるんだろ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:00:06.14ID:frBx0Ccj0
200円で他人にやらせれば良いのに
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:03:20.22ID:C1OLExmb0
年取って雪かきが必要な雪国にだけは住みたくない
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:04:03.25ID:+QNBcZzE0
>>43
積雪38センチ位だと雪下ろしは必要ないから、息子はやらなかったんだろう。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:05:21.57ID:ktRQGWBN0
>ドクターヘリで松本市内の病院に運ばれ
白馬村でも救急車での搬送が無理か
田舎暮らしだと応急処置が遅れて
助かるものも助からんだろうな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:43:19.10ID:r+9oWzPr0
冬が近付いたら屋根を厚手の農業用ビニールシートで被っちゃうとか
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:48:35.07ID:SzYe0xFGO
ほ、骨粗しょう症
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:48:56.74ID:qUsW77dP0
うちの70少々のジジイは一日中布団の中に入ってテレビをずっと見てるぞ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:39.81ID:FWzPzKQw0
>>48
どっちにしろ兄弟親戚ご近所から責められるだろ
「ふだんからオメがやらねから年老いたおっかあがやっただ!」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:50:20.06ID:ogX7R9QM0
テレビで超腰曲がった婆ちゃんが一人で屋根に登って雪下ろししてるの見るとさすが日本だなあって思うよなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:53:17.92ID:IUCpSQr90
1階の屋根の雪降ろし?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 18:56:47.57ID:Bi1/PBIH0
77歳で雪掻きとか、可哀そうだろう
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 19:37:32.15ID:YkqGpPlY0
>>55
いや、もしかしたら息子が止めても聞かなかったんじゃなかろうか?
隙をついてやり出したのでは。


いくら何でも38センチで屋根雪下ろしなんて、危なくて。
やるなんて想像できん。
屋根の雪はもっと少ない筈なので、滑って転落しににいくようなもんだ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:45:30.55ID:PsL+soHH0
>>4
偉そうに 行ってこい なんて言う
お前が 行ってこい!
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 20:57:28.66ID:1I0C9EJ90
またか
毎年平均何人位の人が雪かきやらで死んでるんだろ
今年でもう5〜6件はニュース見た気がする
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:03:56.42ID:3tQqb2wT0
雪国ほど、利便性の優れた場所の集合住宅などが理に適ってると思う
雪下ろし雪掻きなどで、戸毎の負担が減るのは好ましい

膝が悪くなると家の階段がきつくなるけど、平面で生活できるし
店や学校や病院や駅などに自家用車いらずなら、年齢問わず動ける

これからは家の車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでない
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感がある
地方毎にコンパクトシティができれば暮らしやすいかと
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:07:18.49ID:P6n+UmsB0
田舎に住むなという話
コンパクトシティか大都市に移住させな
今の老人には手遅れだが20年後の老人には余裕で間に合うだろ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:08:57.81ID:pih2qjoz0
70歳以上は雪掻き禁止の法律作って、
雪掻き業者とか作れよ
ってか、雪掻き必要な場所に住まわせるなよ
オレだって雪掻き必要な所なんて絶対に住みたくない。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:11:09.18ID:a0hRvAsT0
来年もまた同じように人が死ぬんだろうが
海外の雪国でもこんな雪下ろしで毎年人が死ぬのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:17:03.30ID:DWzQcXra0
こうやって死ぬ危険が多くあるのに善意につけこんで雪かきをボランティアでさせようとしてる地域があるって本当ですかっ!?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:22:16.92ID:hSVhinKn0
100ポイントでやってもらえる自治体があるらしいね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:35:36.85ID:Di95FFOl0
青森市職員とその家族が「100ポイント雪下ろしボランティア団」として全国の豪雪地帯に奉仕すれば良いと思う
イメージアップ間違いなし!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:52:37.50ID:gGBk1csz0
息子が知らない内に作業してたのなら仕方ないけど
判ってたのなら葬式でどんな顔して参列するんかね?
家族で密葬かw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 03:54:04.56ID:0/FAvdtz0
38センチしか積もってないのに雪下ろしするのか
雪国でもいろいろだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:28:46.17ID:rCZ9R0+E0
去年は出来たからっていっても
年々体は弱っていくんだよね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:33:20.18ID:PSyHC/wH0
38センチなら雪下ろさなくて大丈夫では
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:37:11.86ID:FilE4ZIF0
いい加減屋根に積もらないように出来ないのだろうか?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 04:48:39.49ID:qLhwygwj0
仕方ないから俺が書くよ

メガキュアで俺の頭の中は真っ白になったよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:42:31.00ID:Wh1Sr14J0
>>13
溶けて凍ってを繰り返してたらクソ重たくなるよ。降ってる時点でべちゃっとした雪もあるし。
ふわふわのパウダースノーなんて札幌でも毎回降ってないよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:43:04.49ID:+oSyOJ4H0
もう歳を取ったら無理をしないで下さい。

ご冥福をお祈り致します。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:45:38.77ID:+oSyOJ4H0
>>63
自衛隊にも入らない、納税もしない自称愛国者のニートネトウヨが図星突かれて発狂かw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:45:42.95ID:jXpAkpUy0
(´・ω・`)家建てるときに屋根を超鋭角にしたらいいんじゃないの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:54:30.32ID:DiOrM2sX0
この仕事をボランティアでやれって募集あったよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 06:59:26.60ID:S03pcXsS0
雪かきや雪下ろしは全く進歩しないね
ドローンで雪落としたりできないのかな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:03:53.22ID:QF+woQA00
もういい加減
個人でウサギ小屋に住むなよ
全部高層アパートにしろよ
雪国って馬鹿じゃないの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 07:18:46.49ID:Xerox5XS0
マジキチ↓
ド田舎者:「1時間100円あげるから雪かきしろや」
NPO:「2万7千円払って雪かきしませんか」

屋根の上に登り雪下ろし=危険・重労働
雪かき=重労働

ド田舎者:「お年寄りばかりで雪かき(雪下ろし)をやってるんだ」
国民:「子供達にやらせろや、危険&重労働と分かってるんだろ」

ド田舎者:「子供達は引っ越していないんじゃ」
国民:「危険&重労働と分かってるのに子供達は親(お年寄り)を捨てて逃げたんだな」

ド田舎者:「誰か来てくれ」
国民:「子供達の家か近くに引っ越せばいいじゃん」

ド田舎者:「子供達の所に引越しは嫌じゃ」
国民:「身内が助けない、引越しもしたくないとかww、他人に危険&重労働をやらせようとするボケ」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 11:07:50.16ID:BEHQj8mx0
>>74
普通、絶対にしない。その位だと戸が閉まりにくくなることはないし。
余りにも少ない。屋根に乗ったら直ぐに滑り落ちる位、積雪が薄くて危険。


その倍以上に積もってから、するかどうか考える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています