X



【節分】恵方巻き、早くも大量廃棄 店頭に並ばないケースも… ★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:06.43ID:CAP_USER9
 福を呼ぶとされる、節分の恵方巻き。火付け役となったコンビニエンスストアだけでなく、スーパーや百貨店にも並ぶなど、季節商品として定着している。だが、その陰では売れ残った商品の大量廃棄や、販売の「ノルマ」などの問題が起きている。

 500リットル入りの容器には恵方巻きやご飯、キュウリなどがギッシリ。破砕機に流れ落ち、のみ込まれる。

 3日午後、神奈川県相模原市の「日本フードエコロジーセンター」には恵方巻きや、そのためとみられる具材が大量に運び込まれていた。普段のご飯ものと比べて2倍ほどの量。例年、節分の頃には恵方巻き関連の食材が増えるという。ここで処理され、豚の飼料となる。

 高橋巧一社長によると、こうした廃棄食品は店頭に並ぶことすらなく、食品工場から直送されていることが多い。コンビニなどは販売傾向などを考慮して発注しているが、「不足しないよう、工場側は多めに作る必要があり、大量に余ってしまうようだ」という。

 恵方巻きが節分と結びつくのは…残り:990文字/全文:1399文字

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002328_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002331_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002334_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180203002338_comm.jpg

2018年2月3日19時37分
朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASL214VDCL21UTIL01L.html

★1が立った時間 2018/02/03(土) 21:09:50.37
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517663229/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:22.98ID:AhFyObi10
>>1
カット巻き寿司にでもしてゼロ一つ減らして売れ
キチガイか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:28.80ID:xDKU+nyq0
太巻きを食う習慣なんか無いから
捏造はやめろよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:39.93ID:4bch78gN0
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人    
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1503159042/731

東京人が一番嫌いと答えた人の主な意見

「東京は治安が悪過ぎて遊びに行くのが怖い」(千葉県・30代女性)
「東京は横浜と違って至る所にホームレスがいる」(神奈川県・50代男性)
「東京人は特にネット等でやたら大阪に絡んでくる印象」(大阪府・20代男性)
「東京のテレビ番組を見てると関西の悪口ばかり言っている」(京都府・30代女性)
「東京のサッカーファンは何故あそこまで馬鹿騒ぎ出来るのか不明」(兵庫県・30代男性)
「東京は民度が低い」(北海道・50代女性)
「東北を放射能で汚染した東京(電力)に東北を馬鹿にする資格は無い」(宮城県・60代女性)
「東京は地方の人・モノを搾取することしか能の無いイメージ」(愛知県・40代男性)
「東京発のメディアは韓流ばかり流しているが、左翼が多い土地柄なのか」(広島県・50代男性)
「東京は凶悪犯罪が多過ぎる」(福岡県・20代男性)
「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:44.38ID:zS0/nBB50
>>2>>4

左右対称はゴキブリ在日朝鮮人が流行らしたデマだね

本当は

在.日朝鮮.人、帰化朝鮮.人の名字(通名)には

「〜もと」❗


と言う発音が多いのよ��

ゴキ.ブリ.在.日朝鮮.人、ウ.ジ虫帰化朝鮮.人は日本人に成り済ます
卑怯者だからねぇ

例:弦本、河本、秋元、辻元、福本、金本、織本、井本、有本��

多い 、と言っているだけで、100%そうだ!と言っているわけでも無い

サヨクや芸能人、マスコミ、犯罪者で
これらの名字だった場合は疑ってみるのも良いだろう��

あとは「龍、哲、光、基、聖」の文字も入ってたりすると、、


もと朝鮮人WWWWWWWW

朝鮮人w

岡本という奴が居たよねwどっかにw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:20:59.68ID:yxxFKcKH0
乞食や孤児に食わせる団体があったろ?
そいつらに渡してやりゃええじゃねーか
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:02.49ID:tEGqQX5o0
生産量半分にして75%の価格にすれば普通に売り切れると思う…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:23.29ID:YCIgjIxG0
あほかよほんとそんなゴミ文化のために食い物粗末にしすぎだろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:32.95ID:bJ/h2nVr0
スーパーで半額だったのできれいに切って美味しくいただきました
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:34.34ID:lNgJ1yBY0
ハロウィンみたい
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:35.96ID:S2hiuKg80
恵方巻きはゴミになるために生産される
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:38.92ID:QSbn+MDy0
大量に売れ残ってるほどインスタ映えするね
少しじゃ効果ないよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:50.34ID:bN5dWhK00
【マスコミ隠蔽】日本経済の足を引っ張る東京

衰退を招く東京一極集中構造

東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/

維新府政になってから、大阪に負けっぱなしの東京

大阪GDP 維新府政で6年連続のプラス成長
東京GDP 3年連続のマイナス成長

東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。

ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:50.28ID:sdbD2APx0
無言で食うとか、家族の会話もなくなる風習は棄てろよ、アホくせぇ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:51.42ID:zHpKaUFC0
単なる巻き寿司にご利益とかないから、アホやろ勝ってる奴
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:21:56.25ID:hKyagowg0
廃棄業者の回し者
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:08.16ID:d/AswQlk0
>>1
ノーベル賞の台座は廃棄しないニダ

韓国の時給=280円(日本の3分の1以下)
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392896793/l50


中韓企業のスマホ・家電製品は
TDK、村田製作所等、日本の先端部品が無ければ製造できない
さらに部品製造工作機械では
ファナック、安川電機など日本製が世界トップ

シナチョンは莫大なパテントをG7に払って製造している
ほぼ組立工賃分しか儲からず超薄利商売しかできない 儲けるのはG7だけ



東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下)

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓
534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと

※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:10.79ID:hetEz2ZC0
>>7
安すぎじゃね?中身どうなってんの?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:11.46ID:Bi1/PBIH0
あまった恵方巻は、そのまま捨てるんじゃなくて、施設やホームレスに配れや
0024貴乃花親方支持者
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:15.52ID:PgGz9HZL0
恵方巻のゴリ押しと日本の没落との歩調が揃ってる。

恵方巻がなくなる時が日本復活の時。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:26.68ID:ZUNucVkV0
ネット民はネガって売れ残りばかり話題にするからだけど
売れる数も半端ないからなあ

>>7
見切り品は製造時間によってはカピカピだから
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:41.62ID:/FIaI8ZG0
賞味期限を2/3と印字してるから、過ぎたら売れない。
店舗でシールを剝して張り替えるなんて高コスト過ぎる。で、廃棄
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:44.43ID:ZssuNN6L0
意味わからんなこれなら先着何名様で限定販売でもいいのにな廃棄でもったいねぇいつか返ってくるぞこの因果は
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:45.29ID:ea06G74m0
貧困家庭にも配布
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:22:50.89ID:u/CRblA00
>>7
856円が93円まで値引きしてるのか
アフォかって感じだわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:02.74ID:BeAn8OV10
食品廃棄に税をかけるの、はよう
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:05.21ID:Go71xgnD0
業務用の米値上げしてるんだろ?
なんでこんな無駄に大量に作るのか謎すぎる
広めるために国に命令でもされてんの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:09.76ID:fib6w2HAO
コンビニ独占になってきたからな 更に無駄を大量に生産するだろう
本部は儲かればいいのだろ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:12.92ID:XKb7K9p30
本部の偉いさんが思ってるほど売れてないんだよ
一度、現場に来て見て見ればわかると思うんだけどな
会議室では本当のお客さんの気持ちはわからないよ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:17.38ID:c7p8SCkm0
えー?
93円になるんなら買いに行けば良かったわー
てか、最初から安く売ればいいのに
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:24.86ID:43wvtQye0
今日スーパーに行ったけど売れているようには見えなかったけど。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:33.15ID:pOteFB7s0
廃れた糞国日本で今時誰がやるんだよ
廃棄になるに決まってんだろ
早く地震で滅びるか戦争で滅びるか中国に売春されろよ糞国日本
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:36.37ID:sdbD2APx0
>>28
巻き返したら赤福と同じになってまうで?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:54.77ID:Sy3H0Yxa0
>>7

さすが「大阪朝鮮巻」だわwww

半端ねえwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:55.62ID:xq7Dhemm0
↓もったいないオバケが
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:59.01ID:gAV4s1Yg0
ナマポに食わせようぜ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:23:59.64ID:deba3rjp0
余裕のアベノミクスw
         
シナ化w モラルの低下w
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:03.43ID:c9rAhcmu0
タダで配ったら売れなくなる
捨てる方がマシ
なんだろう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:24.78ID:Tgbc61G90
もう恵方巻は予約販売だけにしろ。
食いもんで遊んでるみたいで嫌悪するわ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:26.58ID:Trr+4NmK0
コンビニ、スーパーの本部の私腹を肥やす豚共は顔色一つ買えずに大量廃棄の指示する外道ばかり
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:28.64ID:SAakWpIn0
今日イオンに行ったら思いの外買ってるやつ多くてびっくりしたわ
しかも2、3パック買ってるのな
まじであれ一気食いしてるのかと
まあ大体買ってるやつの見た目もあれだったので納得はしたが
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:36.93ID:wVsEoabm0
すしざんまいでも店の前に特設ワゴン置いて3人も店員出てきて売ってたが、誰も見てなくて悲し…
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:37.13ID:Aiga83tk0
子供が恵方巻喉詰まらせて死んだら
いっきに叩かれて廃れそう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:38.97ID:u/CRblA00
これ国が規制すべきじゃねーのか
あまりにも無駄だろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:39.57ID:XKb7K9p30
「店に出てお客さんと接しなければ商売はわかりまへんで!」
そうやって躾けられてきた偉いさんが
今は本社の会議室から外へ出ようとしない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:46.86ID:oPM15oxt0
なんでもない平時にスーパーで売ってる細巻きは昼間暇な人に山のように買われてるらしく、夕方行ってもしょっちゅう売り切れてる
河童巻きすらない…
器でっかいのに
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:50.80ID:BeAn8OV10
>>41
油で揚げよう
それならセーフのはず
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:24:59.91ID:8o0OAYtO0
今さら恵方巻きもなぁ・・・

大口あけて咥えておやじ戦車の真似事くらいしかすることないわ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:02.74ID:fQfvuV3e0
中国人に売ったら?
別に日本人に商売する必要もないだろうから
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:11.35ID:IKFZU6Vb0
作りすぎだわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:12.27ID:MFIA0Cmk0
大阪の恵方巻き文化 vs 東京のウンコ巻き文化

【東京】「車うるさい」隣家に自分のウンコ投げつけ…女逮捕
ttp://www.news24.jp/articles/2014/07/01/07254146.html
【東京】「路上でウンコをひねり出している客もいた」 麻布十番祭り
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3788336/
【東京】街に悪臭!ウンコを煮るなどして、2年間も庭に溜め続ける男
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050829/20050829-00000016-ann-soci.html
【東京】「バカは来るな!」…何のためらいもなく放尿、さらには大便まで。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3788336/
【東京】「なんで排泄したんだ!」多摩川河川敷でホームレスがウンコを巡り口論の末に殺人
ttp://www.sanspo.com/shakai/news/091013/sha0910130505006-n1.htm
【東京】自分のウンコを持ち歩き、干してある洗濯物汚した男を逮捕「10件くらいやった」
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4291497.html
【東京】マンションに侵入し玄関や郵便受けにウンコをまき散らす ジャーナリストを逮捕
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071001/crm0710011415013-n1.htm
【東京】飼い犬のウンコを近所の男性宅前に捨て続けた会社員逮捕 「交通事故トラブルで恨み」
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070813/jkn070813008.htm
【東京】玉川のSC、多摩川にウンコ水垂れ流し
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090317/crm0903170831005-n1.htm
【東京】JR王子駅、石神井川にウンコ水垂れ流し 30年前から
ttp://www.asahi.com/national/update/0316/TKY200903160310.html
【東京】杉並の団地も、神田川へウンコ水を垂れ流していた
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009080402000045.html
【東京】渋谷駅ホームにウンコ30個が散乱
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170501-00000006-jct-soci
【東京】「臭い水」で炊飯、飲んだ住人も 蛇口からウンコ処理水
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170913-00000002-asahi-soci

【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」 ←NEW!
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13704299/
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:13.17ID:SLr7W1ar0
一昨年の話だけど、近所の古いスーパーの、幅3m高さ50cmくらいのおびただしい数の恵方巻きパックの山にはドン引きした。

20時頃だったと思う。全部売れ残り…
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:16.14ID:My9jmBuB0
恵方巻きは手を出したらヤバいとみんな気が付いてるからな
コンビニでだだ余りwwwwwww
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:38.40ID:I3K3WIVn0
店頭で足りなくなったらそれはそれで良いじゃん
少なく売り切れる程度で生産するようにしろよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:39.35ID:RbSQ6GON0
どっかの方角向いて食べてどうなるのんだろう
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:40.80ID:AYpKDDug0
もう辞めろや。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:47.07ID:Go71xgnD0
切ってないから食べづらい
店はいつもの倍値で切らなくてもいいとか楽な商売だな
もっとやりたいだろうね。年4回とか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:47.91ID:QPXM3nGZ0
だいたい何本売れるか検討つくやろ。
もったいないことするな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:52.42ID:1Og/vAKS0
この学習能力のなさは異常だよ
誰がこの狂ったごり押しを指示してるんだ???
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:52.41ID:sdbD2APx0
恵方巻つまらないから、ココイチのカレー弁当にした。
家族3人分グランドマザーカレー弁当買って、くじでスプーンも当たったよ。
こっちのほうが福があったわw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:53.02ID:KRHLxqLB0
変な風習を関係ない地域にゴリ押ししてボッタクリ商売すんのやめてくれないかな
節分になると嫌な気分になるわ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:25:56.62ID:l0658cmI0
一年に一度くらいは太巻きを食べるのも良いけど
大量廃棄はダメね
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:08.04ID:HvQlki7p0
おかげさまで今年の食糧廃棄率も日本が世界トップだね
恵方巻き様々〜
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:09.51ID:f2QW8lVU0
閉店間際にスーパーに行ってみたら、寿司は1つも残ってなかったけど恵方巻きは大量に残ってたなぁ。
そもそも元の値段が高過ぎるんじゃないの?
半額でも買う気がしないくらいなのに。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:21.65ID:8lwzB8iB0
昔、関西に住んでた頃はそこまで大騒ぎして売ってなかったし、値段も安かった。五百円したら高いと思うくらいに。

この季節が来るとスーパーで地味ーに売ってた印象。関東に戻ってきたら、これでもかってくらい宣伝してるし、値段もバカ高いしで驚いた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:26.29ID:A7itBh3k0
>>68
前スレで半額かと思って、元値結構安いかと書いてしまった。
反省してます!
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:26.83ID:fNxtLaya0
半額だったから買てきた。
けど、相当売れ残ってる。
あれ全部廃棄だろ。
やばくね?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:29.62ID:3/ueHsrE0
北朝鮮に送ってやれよw
朝鮮人も喜ぶでw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:31.58ID:tEGqQX5o0
儲かるんならええやろがい

知らんけど
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:32.22ID:hetEz2ZC0
>>68
鬼のような値下げ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:32.50ID:mEcuHe8u0
昔からあるような感じでやるのは止めろ一部の在日の風習だろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:34.96ID:umeRSWy50
セブンイレブンが悪い
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:36.10ID:8ZgHW0Ix0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (立ち読み「なか見検索」できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索 1844
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7/
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:38.90ID:BXAbxNUN0
半額セールになってから貧しい下級国民どもが大量に処理してったから売り切れてたわ糞文化ゴミ文化
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:43.02ID:pbi1wNj90
都道府県別 在日人口(中国人+韓国人+北朝鮮人) 平成28年6月

東京都 278,230
(総人口比でもトップ、中国人と北朝鮮人で2冠、韓国人も今のペースなら来年にも1位で3冠へ)
大阪府 165,292
神奈川 *90,250
愛知県 *79,630
埼玉県 *74,835

ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1493000318/398

【東京】都知事 「90%以上の都民は韓国が好きだ」
ttp://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406360702/

301:トンキンきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308:東京都民責任取れよw
329:トンキン=朝鮮人
335:90%以上のトンキンはトンスルが好きなのか・・・・
339:東京人は早くトータルリコールしろよ!
344:こんなゴミに投票したトンキン
356:トンキン馬鹿過ぎワロタ
370:トンキン民って韓国好きなんだ
378:さすが東京w
384:もしかするとトンキンの90%は在日と帰化人ばっかかもな
387:トンキン土人は電凸する義務がある
394:東京都民ってホンマアホちゃうか?
404:なんで東京人はこんなキチガイを知事にするのか
406:韓流も東京だけでやってろよな。他府県が迷惑千万だよ
411:一刻も早く東京から首都移転すべき
422:トンキン舐められすぎw
425:トンキン都民=シナ朝鮮人ハーフばかり
426:トンキンは都税全部韓国に寄付したらいいよ
427:トンキン人が選んだんだからな
432:東京人、息してるかw
435:ええー、東京人てそうなの?マジ引くわー
438:ソウルトンキン2020
439:さすが東京人が選んだ知事w
443:東京人の投票の基準は「テレビで見たことがあるかどうか」だから・・・
484:トンキムチは壁で囲って焼き払うべき
487:今までトンキンとか言うなよって思ってたけど最近は黙認できるようになったわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:49.39ID:YBk5x4tF0
ツイも値引き自慢が増えてきたが>>7とかはすごいな、他も1/10になってる海鮮巻きとかあたけど
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:53.94ID:StXD9RzP0
ゴディバもスレ立ってからすぐ伸びてたけど、ここもだな
良くも悪くも宣伝だなぁ、うまいなぁ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:54.69ID:vWGA6DJ8O
何の縁起物でもない大阪の海苔屋の策略由来
買わない食べないが世の中のため
恵方巻反対を拡散すべき
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:55.21ID:F2dKkNDa0
数千円も出すなら、外食でも行った方がマシな者が食えるw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:26:55.88ID:rqMGsi8x0
さっきスーパーで400円のマグロたたき入り恵方巻が100円になってたから
3つ買ってきたで。(´・ω・`)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:21.66ID:hKi7vOCD0
若い姉ちゃんがくわえてるところ見たいな
よだれダラダラ垂らして
白いドレッシングが唇からたらーり
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:21.77ID:K/X/qmnJ0
興味も無いし地方で勝手にやってて下さい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:23.20ID:61NjKkI40
今年の節分は土曜日だから平日の節分と比べたら数倍は売れたんだろう

昼間のイオンの寿司売場は客が寿司詰め状態でごったがえしてて恵方巻きの山がみるみる売れていくのを目の当たりにした

店も余るぐらい恵方巻きを用意してたんだろう

21:00頃のイオンの寿司売場

https://i.imgur.com/te9xs0o.jpg

https://i.imgur.com/mR9mYhT.jpg

https://i.imgur.com/bABRpMm.jpg
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:24.46ID:Fa29rOLQ0
俺たちネトウヨは素パスタで対中国戦に備えてるというのに
バカサヨどもがこうやって食材を無駄にしてるのが腹が立ってしょうがない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:28.54ID:Go71xgnD0
昨日も恵方巻き売ってて閉店1時間前で10個くらい残ってた
それでええねん。今日は100個以上残ってたぞ。アホすぎ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:31.07ID:PBV5ECBl0
なぜ全国展開するのか
だまって西日本だけでやってろっつーの
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:34.61ID:sdbD2APx0
プレミアム海鮮巻とか、正直死ねって思うわ
たかが太巻きにw
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:27:56.09ID:tEGqQX5o0
やったね安倍ちゃん!
食のレジャー化でエンゲル係数爆上げや!!
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:04.71ID:LalkBGqU0
食べ物を粗末にスンナ

明日も激安にしてでも売れ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:09.45ID:oJvHti6O0
>>7
空の棚は恵方巻き置いてた棚やろ?
滅茶苦茶売れてるやんけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:12.10ID:9ZcIuLCc0
関西の慣習だか何だか知らんけど、はっきり言ってこんなくだらないイベント
その他の地域じゃ全く関心無えよ
で、コンビニ業界が売り上げにつなげようと死に物狂いでプロパガンダやってるよな
馬鹿過ぎて死ねと思うよ
こんなくだらない企画広めようとしてる低脳のゴミクズは
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:17.68ID:4/gLS7q30
仮想通貨みたいだな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:19.40ID:wP7LijeK0
王者のにぎり寿司に隠れていた巻き寿司が唯一勝てる日がこの節分というわけだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:24.86ID:A7itBh3k0
あんなのが元ね900円って。
10パック作るだけで生活できるやんw材料は1000円くらいだろ、10パックでも。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:27.75ID:V2TsQUjp0
関西人ですら困惑してるイベントなんだからもうやめろ
いわし食べるだけでいい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:27.91ID:rKnOoccI0
>>36
独占てどういう意味
普通の家は恵方巻買うにしてもコンビニなんかで
買わないよ
スーパーかすし屋
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:44.24ID:juPVQtyZ0
脱税の追徴課税みたいに、食品を余らせて廃棄した場合にペナルティを科そうよ
売れ残るのを前提にして大量に作るとか、今の時代には犯罪行為に等しい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:45.85ID:kakJL8E20
朝鮮文化は金のためなら何でも捏造でゴミだらけで本当にうんざりですね。

デイリーマートは一杯売れ残ってたよw 150円引きでしたw 

もちろん買いませんよ、浜田朝鮮巻なんて。

朝鮮電通は日本文化を破壊している敵だと明確に理解したね。

こいつらが俺の知性も乞食してたのかと思うと吐き気がしますね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:49.09ID:x9P4VBae0
閉店間際にスーパーにわざわざ買いに行く層っていうだけでw
やっぱここは底辺の巣窟だな


って書くと「オマエモナ」と来る決まり文句ってまだあるの?
新喜劇以下のマンネリw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:28:53.29ID:Sy3H0Yxa0
>>1

関西の風習はいろんなところで迷惑をかけてますなww

そりゃ嫌われますわww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:00.37ID:8zKVM8QU0
欲に目がくらんで全国に無理やり広めようとした結果がこれだよ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:06.84ID:DJ5ZK5mV0
売れ残りはどうせ捨てるんだからホームレスにやれよ

アメリカ、EUは売れ残りは全部ホームレスに配ってる

フランスに限っては、

法律でホームレスに配らないといけないって法律ができた
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:30.05ID:I3K3WIVn0
お魚やさんの中トロ巻き美味しかったよ600円
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:32.30ID:G0IvL+O20
新聞の押し紙みたいな感じ
これがホントの押し寿司なんちゃって
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:33.20ID:8lwzB8iB0
>>119
関西云々よりも、これに目をつけてバカみたいな値段で売ったり、食べ物を粗末にする商売人がカス。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:37.34ID:qUW4sdor0
>>99
ハロウィンもそう
渋谷での振る舞いから
トンキンwwwwと
散々馬鹿にされながらも
スレが伸びるw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:38.04ID:pILtU+Cj0
地震、噴火、大雨

こういう自然災害は食べ物を粗末にしている日本人への天罰だと思う。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:41.78ID:VU/viJnT0
これが関西文化。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:44.07ID:u/CRblA00
これ
最初誰が焚きつけたか知らんが
きちんと規制しないとダメじゃね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:45.68ID:8o0OAYtO0
一方、インスタ蝿は「こんな恵方巻き買ってきたよ!」と意気揚々と画像を上げるのであった。
インスタ蝿どもは慈善活動か何かか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:46.41ID:g9lu1nXF0
大量廃棄なんて毎日だろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:29:47.33ID:RR5KOdgF0
京樽の海鮮太巻きは美味かったよ
スーパーよりはマシ程度だけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:03.46ID:sdbD2APx0
>>129
今年から、恵方巻自体を切り捨てたから関係ねーなぁw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:03.71ID:XBXbRgSxO
見切り品買いにいきたかったが
風邪ひいてダウン
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:27.88ID:OgziX9hP0
今日高島屋で2時間待ちだった
凄い人気だ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:30.27ID:hetEz2ZC0
>>118
100円になる前のシールが見えるからそんときにバッコシ売れたんかねぇ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:31.61ID:9B+RLgME0
今日はコイツのせいで会社の近くのスーパーでも昼飯時に行ったら
何時ものおにぎりやご飯系が全部なくて恵方巻だけぎっしりと売ってやがった
誰がこんな高くて美味しくもないもの買うかよ禿
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:33.11ID:QufRyG2w0
どっかのクソ業者がフェラ巻きを伝統行事にしようとしてんだろ?ムカつくわ
こんな下品なフェラ巻きより、刀が欲しいんだけど銃も、アメリカっていいね。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:33.86ID:wL2NO3Kf0
忘れてたわ
全国展開してから10年くらい?もう飽きてきたべ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:39.96ID:VU/viJnT0
関西人は全員死んで下さい。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:43.89ID:SzPF2o830
もう来年からはやるなよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:46.73ID:plsViyrF0
スーパー行ったら2000円の太巻きが半額になっていた
半額でも馬鹿高いから誰も買っていなかったけど、あれ誰が売れると思って仕入れてるんだろ
不思議で仕方ない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:47.47ID:My9jmBuB0
どさくさ紛れにぼったくり価格で押し売りしようとするから総スカンを食らうことになる
今年限りで恵方巻きを流行らせるのは終わりにするべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:57.75ID:kakJL8E20
>>147
大阪の南の方… それって、朝鮮部落…(ry
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:30:58.26ID:1AKCpu0U0
注意しましょう
安倍忖度メディアのインチキ言い換え術

●若者のなんとか離れ→ただの不景気

●人手不足倒産→ただの不景気

●低欲望社会→ただの不景気

●エンゲル係数増加は食のレジャー化→無料吉野家に行列

●自殺率が下がった→自殺者を変死者にカウントするようになっただけ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:00.45ID:Cc/i/Ogn0
恵方巻きって大阪発祥だよな。

花の都・大関東には下品な食べ方で不向きなので、

鮮の都・小関西だけでやって下さい!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:16.74ID:yYZfXBNe0
今からスーパーいったらまだ安売り余ってるかな?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:17.48ID:CqxU90NMO
780円の元値付いてるのが200円だから買ってきたが、まぁ原価だなって中身だったわ
売れ残って当然すぎる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:17.52ID:QPXM3nGZ0
朝鮮人みたいなことするな!
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:39.60ID:WEgTTi0+0
>>134
夕方に売り切れた方がマシだろw
いくらで発注したのかしらんが100円でどうやって元取るんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:31:52.42ID:bmhjF+rw0
>>4
東京のワースト1は当たり前として
何で福島が2位なんだ?
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:07.63ID:Fa29rOLQ0
>>150
ドヤって必死とか10年前のネトウヨみたいなことを今でもやってんだなw可愛らしいわ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:09.11ID:DJ5ZK5mV0
○○の日なんか、その業界が勝手に作った迷信

なんのご利益もない

騙されるやつはバカ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:16.33ID:pOz4huDN0
ここまでして何で売ろうとするのか?
恵方巻きはちょっと異常
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:19.66ID:m9xgBLvt0
ホームレスに配れば?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:27.22ID:KD/tSI+m0
海鮮巻き楽しみにしてたのに
家族が買ってきたのウインナー入ってたりツナだったりしてガッカリ
ブリやサーモン食べたかったよー
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:30.19ID:LjQUv9gI0
>>107
そうそう
こういう感じ

うちの近所の
イオンもこう

多分全国で
大量に売れ残ってるよ〜
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:40.20ID:tgMhF4WU0
500円で買っちまったw
うまかったが
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:46.93ID:RbSQ6GON0
もう来年はやめろよ
擬似フェラを無理に広めるな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:51.06ID:DJ5ZK5mV0
○○の日ってあるのは世界で日本だけ

日本人はバカだからすぐに騙される
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:55.86ID:tV7wbu4l0
予約販売のみにしなさい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:01.12ID:vQckg1Gr0
>>159
通報しました!
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:02.05ID:WIK88y0W0
店に並ばないケースもってどうゆう事?新聞の押し紙みたいなもの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:06.17ID:V+Pk5DEs0
食糧を生産している農家や漁師は例え収入が入ってきたとしても
こんな量が廃棄されると悲しい気持ちになると思う
食品取り扱ってたから心が痛い
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:09.26ID:2F3+2KxS0
こちら大阪だけどさっきローソン行ったら30個くらい売れ残ってて半額セールやってたから買ってきたわw
爆死ざまあ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:26.08ID:kakJL8E20
大量にどっさり置いておくのも中国人の文化だからね。

日本人の文化じゃないんですよ。

コンビニチェーンの社長って本当に日本人? 日本人なら絶対にこんな事はしない。

日本人は大量においてあると”売れ残ってる”と思って尚更買わないからね。

まあ、大型スーパーだったらそういう置き方も仕方ないですが、それでもイオンの画像は笑ったねw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:26.38ID:fQT13Kz/0
恵方巻きだけ批判されても・・・
おせち・バレンタイン・ハロウィン・クリスマス。オードブルは全部ブタのエサだろ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:30.72ID:oRNHUSGD0
>>23
豚の餌として活用される
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:38.33ID:hetEz2ZC0
>>179
10円になるならイオン行くわ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:39.90ID:alVQeV2C0
>>7
日本オワタw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:41.04ID:LRgsE7++0
>>4
>「東京の方が臭いから」(埼玉県・40代男性)


0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:48.10ID:g/2mETdN0
今日デパ地下寄ってきたら巻き寿司買うため女性が列を作ってたわ
通常の商品削ってまで巻き寿司だらけ
なんて素晴らしきフェラチオフェス
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:52.26ID:+3vyYOay0
豚の飼料になるならいいんじゃね?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:52.75ID:nUoiY9Y20
美味しいから普通に切って巻きずしと握りのセットにして売ってよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:54.91ID:A7itBh3k0
まぁ店としては、原価100円のもので、店来てもらって、
他のものもついでに買ってもらおうって計画でしょう。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:58.37ID:sHNQmULG0
半値に成ってから買って来た
高い上に不味いし売れ残ッら
即廃棄

因みに海老のサラダ巻き買いました
かなり残っていましたよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:09.89ID:61NjKkI40
>>134
例年の平日の節分なら売り切れ御免で夜19時には売場カラッポ

土曜日の節分となると夜遅くまで客が来るから平日みたいな事は出来ない
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:17.05ID:5ghOf6G10
>>192
半額でも高かったでしょ
半額なら安いって思わせて買わされたんじゃないの
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:24.21ID:yR/Yt2Tm0
コンビニやスーパーって鬼だよね。
豆投げないと
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:24.31ID:cxde+uc/O
>>149
インフルちゃうんか
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:24.86ID:VU/viJnT0
>>186
捨てるコストもかかるんだから、それぐらい面倒見ろよ。腐れ関西人。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:25.16ID:BqudxUBs0
今年は余ってたな
土曜日なんだから減らせよアホw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:29.33ID:ajgwY6bW0
 
たくさんの恵方巻
半額シールの恵方巻
売れ残った恵方巻
かわいそうな恵方巻

消費期限のその後は
みんな何処へ行くのだろう
夜空の星になるのかな…
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:35.17ID:DJ5ZK5mV0
>>200
恵方巻きが縁起物?

誰が決めた

バカか
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:38.18ID:hKi7vOCD0
うちの嫁は恵方巻きの代わりに買ってきたとか言って、大量のエクレアを買ってきたぞ。
どさくさに紛れてな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:42.40ID:z1la9Y/i0
もう真剣に考えた方がいい
国会でも取り上げろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:48.39ID:HvQlki7p0
>>192
普段より値段釣り上げてるから半額でも十分利益出てるぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:34:59.50ID:grE/1H7I0
今、イオンに行ってきたら
半額のが沢山残っていたわ・・・
いつもお世話になってるから一つ協力しようかと
思ったけどやっぱ鬼まんじゅうとビールだけにしたわ^^;
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:04.78ID:QamHWioM0
なんていうか激マズなんだよな。
しなびた海苔 すっぱい飯 ピンク色のなんだか分からないモシャモシャ
甘ったるい卵焼 
味覚センス無しの糞みたいな食い物
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:06.70ID:KB5f9N/90
恵方巻を買う人はエッチだからね
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:13.48ID:sdbD2APx0
>>197
日持ちしないのは廃棄ロス考えて、政府側で規制しろ。
議員との癒着とか知った事かよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:14.79ID:bAjXbi5h0
分かるは店長の気持ちw

「こんなものやってられるか!」って感じでしょう

並べる前にノルマ分大量に自腹で買って破棄
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:17.92ID:F2dKkNDa0
巻き寿司1個に500円も使うなら、ラーメン屋に食いに行った方がマシだわなw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:20.37ID:oPM15oxt0
鮮魚
イオンでメインとして販売してるものって、
魚屋や鮮魚に強いスーパーの廃棄部分やまず仕入れないものや邪魔者扱いされてる部分と同じランクだよね
だもんで、イオンの中でも売れ残る魚類は見てると面白い
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:28.47ID:XA97aqm10
>>216
セブンに言えよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:29.13ID:Sy3H0Yxa0
>>179

全国に迷惑をかける関西発祥の恵方巻、、、

大阪府の予算で責任もって買い取るべきだよな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:29.38ID:8IZmx7fo0
こんなの結局は慣れの問題でこれから定着していくんだろうね
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:31.60ID:wqdM87ds0
縁起物捨ててバチが当たって本末転倒にて候
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:31.85ID:snkzMzMa0
節分は豆撒きだけでたくさん。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:38.26ID:xUw4nofQ0
つーか、だれが仕掛けてんの?
ごり押しでブーム化して流行らせようなんて無理に決まってんだろw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:40.62ID:u/CRblA00
法規制が必要だ
節分に恵方巻き禁止って
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:47.54ID:VU/viJnT0
>>187
勝手にしろよ、キチガイ関西人。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:48.54ID:IKFZU6Vb0
高く設定しすぎ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:35:50.09ID:KD/tSI+m0
>>221
ウチは変な巻き寿司とロールケーキだった
海鮮巻き食べたかった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:00.86ID:ob0pu+3y0
ちゃんと食べれば日本の食料自給率80パーセントぐらいになるのかな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:01.96ID:2+/LMf4F0
廃棄をもたらすという「餌放撒き」

不味いしもうやめろ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:07.94ID:cEUwtBmN0
美味くも何ともない
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:10.46ID:5ghOf6G10
>>216
関西なんて行ったこと無いんだが
どんだけ頭沸いてるんだwww

こういうレッテル張りの屑はさっさとNGして関わらないのが吉だな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:11.63ID:DJ5ZK5mV0
○○の日


ジジイどもが自分たちが儲かるように作った嘘の日

なんの意味もない

おまえらに買わせただけ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:20.50ID:QufRyG2w0
フェラ巻きグッチャグッチャにして醤油かけて犬にやったらすげー喜んでガツガツ食ってた
でもな母親や妹がくだらない詐欺師に騙されてるのがムカつくんだよ!。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:20.79ID:w8azfWfm0
イオンの恵方巻うまかったぞ

なんだかんだと流行りものをクサしたい馬鹿には分からないだろうが、
夕食を簡単に済ませたい主婦には人気だろ、これ
「節分だから恵方巻でしょ!」とか言えば、手抜きと思われないからな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:28.87ID:zCCL8ORw0
>>1
豚さん「うんめぇ」
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:31.68ID:x9P4VBae0
>>197
恵方巻き=関西・大阪のイメージだから叩かれてるだけ
いつものことよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:36.44ID:hetEz2ZC0
>>226
ワラタ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:39.45ID:oRNHUSGD0
>>214
オニじゃない物が現代社会にあるのかと
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:46.13ID:N9giWnan0
セ○ンでバイトしてたときもノルマ凄かったな。本部からの圧力が
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:50.93ID:g8bfdCit0
まず、普段から太巻きなんてあんまり食わん。なんでって?別に大して美味くないから。
で、その大して美味くない太巻きが節分の日には値段が倍くらいになる。

買うかボケ!
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:51.23ID:kakJL8E20
中国人と朝鮮人は賞味期限に無頓着でね。

中国人や朝鮮人が経営してるところは平気で賞味期限切れのものを使うから気をつけないとね。

日本人は食中毒に対する文化があるからね、大量にどっさり置いてあると警戒します。

絶対に製造時間は気にしますね、まず第一に。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:51.26ID:7HzTyc3F0
下品なことを芸者にさせる料亭近くの
コンビニだけで売ればいいじゃん
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:53.60ID:vQckg1Gr0
>>249
侮辱発言なので弁護士に相談します。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:54.20ID:oJvHti6O0
>>171
ベクレてるからじゃない?
俺も福島産食べる位なら三食恵方巻き食べるわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:57.57ID:KD/tSI+m0
>>254
海鮮巻きは美味いよ
今年は食べれなかったけど
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:59.18ID:lvHd4C3Q0
コンビニ本部って金を搾り上げていらない仕事してるよね正直
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:36:59.75ID:YBk5x4tF0
仕入れる量もだが、インスタ映えとか言って遊び過ぎだよな
普段置いてある普通の巻き寿司と同じなのに値段上げてるし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:11.37ID:LalkBGqU0
いや廃棄は反対だが乞食にはやるな

乞食を甘やかしても調子に乗るだけ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:11.61ID:SLr7W1ar0
>>37
一日だけのイベントならば、売り切れさせて客の肩が落ちるより余らせて利益が落ちる方がマシって考え。
大型店はこれでいいんだけど、小さい所がやる事じゃない。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:11.92ID:9UxtgbjY0
店のノルマ達成の為にバイトや出入り業者にも半強制で売る
これからのことを思うと本当は買いたくないけど断りずらい
恵方巻が「福」を呼ぶことなんてない
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:15.15ID:zCCL8ORw0
>>260
他の惣菜買ってきても変わらんやんw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:16.80ID:0tt1cur30
定価1,000円の恵方巻
最終的に100円になったから買ってあげた
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:18.14ID:VkxHM21j0
冬のきゅうりは高いのになあ…
野菜全般高いから廃棄もったいないよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:19.13ID:ujOH4kEC0
関西の、しかも一部だけの奇行を全国的に紹介してブームにするとか、マスゴミは基地外だし、それを利用する企業も本当にクソだ。

まあ、買う奴が一番基地外なんだけどな。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:23.82ID:v/HeZFIn0
>>23
それは駄目。
ますます働かなくなるから。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:25.96ID:DJ5ZK5mV0
今月はウナギの日が2回ある

ウナギ屋が儲かるだけ

バカか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:27.93ID:63nkxFKR0
スーパーでは半額になっておりました!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:31.91ID:bO/NEhPF0
恵方巻きに限らず
食品廃棄なんていつもあるだろ
知らないだけで
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:33.16ID:Go71xgnD0
横一線でなんでこんな高いんだろうな
なんか臭うぞ・・・
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:38.95ID:sdbD2APx0
数あるイベントでも、恵方巻が一番タチが悪い。
もう、みんな分かってると思うけどw

コンビニがアホを止めないと、毎年廃棄物だけが増えていく
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:39.65ID:E/J8DGAH0
エホマキの商人
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:46.22ID:zQyXNjpj0
恵方巻きなんて関東では食わないよ
無理に流行らそうとするな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:37:47.22ID:61NjKkI40
>>226
ビールのアテが甘系かよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:03.88ID:tmEL5HTV0
昔とだいぶ変わったよな
今はガキ絡みのイベントとなると何でもかんでも酢飯酢飯
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:11.61ID:Tgbc61G90
ついでにバレンタインデーもやめろ。
あんなもん中高生ぐらいの年頃だけでいいわ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:13.88ID:n2ZTqLUe0
太巻きは好きなんだけどさ、
搾取の上に成り立ってるての聞いたら縁起悪いじゃない。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:25.00ID:bJ/h2nVr0
まあ廃棄も多いけど売れるからねえ、好きにしたらいいよ
ただコンビニはクリスマスケーキみたいにノルマみたいのは辞めてほしい
太巻き文化が無いところで売れっていうの一種のいじめだよね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:31.55ID:zCCL8ORw0
>>268
昭和の昔といっても戦前だがおにぎりより太巻きが一般的だったんだよー。
とばあちゃんがいってた。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:32.16ID:HvQlki7p0
>>257
関西出身のコンビニ業界経営陣が全国にごり押しした結果だろうな
こんな超ローカル風習なんて関西人しか知らんしな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:42.42ID:I42//crR0
店としては、
品切れで客に逃げられるのが、
一番の損失だからな、
捨てるほど作ったほうが、儲けになる。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:46.67ID:HudacEvs0
俺の恵方巻きも食べてくれよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:50.17ID:ZGIG5EXj0
>>197
バレンタインやハロウィンの菓子は日持ちがする
包装し直して数日かけて安く売れる
おせちやケーキもものによるがそこそこ日持ちがする
それらの食品が日本中の店で棚にあふれて大量廃棄になる日などない
バレンタインノルマで苦しむコンビニバイトの話も聞かない

恵方巻の状況だけが異常
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:54.73ID:wqdM87ds0
恵方巻 食べた後に一本グソ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:38:54.98ID:PjoWPEfa0
韓国のりを売るためのイベントw
食いたい奴だけ食えばいいさ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:05.29ID:3RPkHiPg0
恵方巻きってどの業者が始めたん?セブンかな?ここ5年くらいだよな目立つようになったの
しかもたけーしw
売りたかったら一本200円くらいでやれ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:06.20ID:3KQ8X0Bm0
去年もこのスレなかったか?
つうか恵方巻きなんてうまいもんでもないし、かこつけて売ろうとするなよ
周りで買ってる奴みたことねえんだが
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:07.22ID:OANCQTJA0
半分すてても儲けが出てるんだろ社員パートにしわ寄せがきても社長や幹部はウハウハでやめられないって感じか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:20.34ID:DJ5ZK5mV0
恵方巻きじゃなくて

黒マグロの日とか作れよ

貧乏人は食えなくて泣くから
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:24.65ID:9COgqcZb0
どっかのコンビニが新聞で

「恵方巻きをやめよう」

ってやれば支持されんじゃね?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:35.02ID:FaKIoh7w0
さっき0時に閉店の店に行ってたら大量の売れ残っててワロタww
半額に釣られて買ってもうたわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:35.80ID:cxde+uc/O
>>197
恵方巻ほど不愉快には思ってないがおせちも食わんし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:42.28ID:Wun1bAYuO
半額どころか全部100円で投げ売りすれば捌けるんじゃないか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:44.92ID:0jQvkNZV0
アホウ巻きに興味はなかったが

800円のが200円まで割引されてたから
つい明日の分まで買ってしまった

これでもまだ、騙されてるか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:51.33ID:fLKo7on+0
縁起悪すぎるわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:55.76ID:tmEL5HTV0
>>295
そういえば、おつまみコーナーに売ってる酒の肴って何で甘い物ばっかなんだろね?
砂糖がゴテゴテ付いた小魚とか、そんなのばっか
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:57.39ID:KD/tSI+m0
>>303
九州出身の野田さん(セブンイレブン)だよ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:59.77ID:kakJL8E20
あんな不味そうなブサイク太巻き安売りでもいらないよね。

何が楽しくて、あの見た感じが既に不味そうな太巻きを食わなきゃいけないのか?

後、太巻きの事を勝手に下品な恵方巻とか言わないでもらいたいね。

太巻きは太巻きで巻き寿司は昔からある細工寿司であり、日本の食文化ですからね。

今はアメリカヨーロッパにも文化輸出されてるけどね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:39:59.86ID:xNXqTiPV0
買わないからよく知らんけど関西では古くからあるんでしょ
恵方巻が全国に広がること自体をよくないって言うのはどうなのか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:01.55ID:SLr7W1ar0
>>259
夕飯の準備で楽できるわと買ってきた恵方巻きを、グチャグチャにして犬に食わす息子か。

母親はお前の奴隷じゃないぞ。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:02.25ID:XA97aqm10
>>286
最初の仕掛け人はセブンイレブンw

wikiに載ってる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:13.75ID:iK/RA3Xu0
普通に切って売れよ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:27.19ID:NP/Dtrh60
ロールケーキのほうが
単価高くても売れそうだけどな
もちろんこだわりの味が出せるのが
前提だがw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:27.50ID:+Py/Fkym0
カニカマが多めに入った恵方巻680円が半額になってたから
買ってきたけど全然旨くないしショボイ
原価100円以下で作れるな
これならある程度売れば廃棄しても儲けは出そうだ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:29.28ID:Jki1vCTR0
>>7
貧乏学生とか貧乏芸人はコレを狙って食料買いだめという手もあるが
この値段でこんだけ売れ残ってるってことは昔みたいな貧乏人はいないってことだな
さすがアベノミクス
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:38.24ID:Z27AI8wf0
でも値引きされると食うんだよな
結局は値段の問題だけだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:42.65ID:+fqMw7RT0
でっかいねぎとろ太巻き300円だったので買って食べたよ
1センチくらいに切ってね
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:44.79ID:Go71xgnD0
太巻きにはいなり寿司が必要
太巻きだけだと味が単調で退屈
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:45.86ID:QufRyG2w0
フェラ巻き速攻でグッチャグッチャにして茶碗に投げ捨てた、その後風呂上りに犬にやった
もちろん家族に気付かれないように、家族は大事にしないとね。ワンちゃんもな。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:50.10ID:VU/viJnT0
>>255
行った事ないって設定の関西人ですねww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:54.11ID:wqdM87ds0
メルケル係数
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:01.20ID:126DlPo70
ハロウィンとかもっといらんだろうけど
朝日なら絶対批判しない
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:10.31ID:xgEmBtt70
>>3
南野陽子が言ってたぞ(笑)
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:16.40ID:k5mVU+A70
そもそも、江戸前寿司で太巻きはポピュラーな存在じゃ無いから東京では太巻き自体あまり食べない
あれは西の文化
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:17.78ID:AuqZJq2i0
ぜんぜんエコロジーじゃない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:21.15ID:EIZu4QLV0
子供が恵方巻喉に詰まらせて死ぬ事故が起きれば
一気に人が離れてくだろうがな
ほんとくだらない。フェラ巻
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:23.05ID:r3V5RTmg0
たいしておいしい物でもないのにやたら高いだもの
シンプルに納豆巻きとかサラダ巻きの方がうまい
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:28.50ID:yR/Yt2Tm0
自分で作った海鮮太巻きうまかったわ〜
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:29.39ID:6DSqvCE20
恵方巻はお家で作ったものを食べました!
アボカド+サーモン+きうり+きうりカイワレ+レタスと鰹のたたき+同野菜という質素なものだが!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:29.84ID:StXD9RzP0
>>266
細い人は一食くらいが高カロリーになっても気にしてないよ
次の日に運動か食事で調整するから
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:41:47.35ID:KD/tSI+m0
>>350
ワシにもくれ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:05.93ID:nsBlLOMb0
ホントもったいない。 保健所とかで行政指導しろよ。
もしくは法律で定めろ。廃棄物が多い事業所には税金課すとか。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:14.34ID:RA94+MLR0
ソーセージまる食いはどうよ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:14.49ID:LalkBGqU0
>>304
ナマポを甘やかす必要性がないわ

それなら捨てたほうが世のためだろ、このマヌケナマポ野郎がw
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:17.21ID:wqdM87ds0
いっぽんでも恵方巻
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:17.62ID:wVDWLrip0
>>174
店舗ごとのノルマがあるんだろ
だから事前予約とか承って正月終わった頃から大々的に宣伝してる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:20.39ID:DJ5ZK5mV0
おまえら、忘れたかもしれないけど、

セブンイレブンの弁当、おにぎり、恵方巻きは食うなよ

100%福島米、使用宣言しただろ

「被爆地の米を食べて応援」

食ったら被爆するで

おまえら、いまなんミリシーベルト?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:33.66ID:y/dpgKHw0
セブンの600億円売り上げの裏側だよね
同じ600億円廃棄しても利益が出てるわけだろ
オーナーが被るわけだしW
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:34.73ID:3KQ8X0Bm0
今調べなおしてみたら毎年恵方巻の廃棄関連のスレ立ってんのな
捨てるだけなのに誰得なんだよw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:36.19ID:XJ0hCFlG0
今年は大量に余ってたな
おかげで毎日安く巻きずしが食える
すし好きにはいい節分だったな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:37.93ID:Trr+4NmK0
経済活性化とかいう名目で輸入食材を大量に廃棄するのが良いことなのか?
これを異常だと思えない人間は滅びた方がいい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:43.93ID:8O+Usctl0
ものを知らんニートが騒ぐスレ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:42:44.74ID:61NjKkI40
>>326
塩混じり糖混じりの干し魚、干し肉ならビールのアテとしてまだ分かる

饅頭や和菓子をビールのアテにするのはちょっと・・・
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:00.64ID:9xkSDwwa0
ツイッター上での恵方巻きツイートで、
アベノセイダーズがまた暴れていますねぇ。(笑)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:02.98ID:sdbD2APx0
俺「アホくせぇ」
嫁「アホくせぇ」
娘「アホくせぇ」

全会一致で恵方巻スルー
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:09.52ID:AuqZJq2i0
実家は原価で買っていた
しかも俺の嫁子供招待するためにわざわざ買いにいったけどドタキャンかあちゃんゴメン
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:11.09ID:gS4QYrOl0
国連のなんちゃら諮問機関とかは下らないことやってないでこういうのをクローズアップした方がいいよ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:12.42ID:x9P4VBae0
関東のアホにはシャンシャン巻とか言って
海苔をパンダに絵にすればいいんだよw
ステマに弱くインスタ蝿とかの揺るいおつむ多いから
飛ぶように売れるだろw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:14.10ID:0O1byhkS0
薄不味い馬鹿寿司など食うか ボケ
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:16.66ID:0jQvkNZV0
>>291
日本で最悪の文化は、正月の年賀状

これより迷惑なイベントなんかない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:20.89ID:4X+p59jf0
>>7とかって明日行っても買えるかな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:22.35ID:F2dKkNDa0
>>324
そういうのはもともと中身の具が大したことがない
恵方巻にすれば800円もするとか、ボッタクリにもほどがあるw
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:24.22ID:g8bfdCit0
>>7
おぉ。イオンのは安いんだな。定価で200円でもやっすい。これなら俺もみかけたら買うかも。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:24.98ID:hKi7vOCD0
>>273
手巻き寿司サイズなら美味しいよな。
甘エビとかいくら、ウニいろいろ種類たべられるし。
太巻き一本は飽きるよな。
味変わらないから。
そういう訳でカニしゃぶ食べてエクレア食べたわ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:30.54ID:Y5M1yKkZ0
午前中にスーパーに行ったら
ジジババどもが恵方巻コーナーにたむろしてたわ

オレは値段だけ確認したいだけだったのに見られなかったw
というか普段売ってる寿司系惣菜がなくてブチ切れ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:30.79ID:sjB7dRz/0
最低な起源のセクハラ巻きは
もうやめようぜ。こんなの低俗すぎでだめだろ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:41.92ID:451uksjL0
関東ではただの悪習になりつつある。
消費者からはプレミアムフライデーのような扱い。
定着しないからもうやめたら?
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:44.36ID:vgwQOEAV0
自分で作ったけどめっちゃおいしかったわ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:45.24ID:Cc/i/Ogn0
恵方巻き=一本糞

一本糞 で良いだろ!
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:50.75ID:DJ5ZK5mV0
「被爆米を食べて応援」とか綺麗事いってるけど、

ただコストが1/10以下に落ちてコスト削減になるから作ってるだけだからな

おまえらが被爆しようが

しったことじゃない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:53.03ID:Z/6itATy0
ぺけで見た
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:53.74ID:ZGIG5EXj0
太巻き自体は好きでよく買うし、
恵方巻きもただの巻き寿司と見なして切って食うことはある
しかし節分を巻き寿司の大量生産、大量廃棄の日にするのはやめろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:54.44ID:LjQUv9gI0
・元々は、大阪の一部の地域の風習
・太巻きは男性器の模倣説あり
・海苔は韓国海苔のことも
・なぜか大量に作り置きされ、大量に売れ残れる
・販売ノルマがある
・大量廃棄で毎年問題に

どう見ても
あの国の文化です
本当にありがとうございました
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:43:54.79ID:61NjKkI40
>>354
まぁ本人が満足すりゃぁそれはそれでいいんよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:05.03ID:Fa29rOLQ0
>>297
必死とかエラとか何もかも10年前のネトウヨの芸風なんだけど
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:05.90ID:qW4wo7Ui0
もうもったいない文化とか言わせねーよw

年間10兆分食い物捨てる国だよ日本は
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:13.14ID:r50VCBUk0
なんで韓国のりを巻いた恵方巻を売るんだよ。
気持ち悪くて誰も買わないよ。7-11
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:17.84ID:wEXUM3py0
>>323
>>7
イオンは投げ売りしたみたい
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:19.37ID:iPeXjELI0
>>32
おまけに最近は、海鮮とかいってほぼ刺身巻いてるからねぇ。
当然賞味期限過ぎたら99%引きでも店側は売れない。
もし売ったとして食中毒なんて出た日には評判がた落ち、系列のスーパーとかじゃないと閉店待ったなしだからなぁ。

正直、閉店9時だったら6時頃には売り切れが見えるレベルで仕入れないと無理だし。
近所にスーパーが2店あるから覗いてみたけど、一方は山のように残ってたけどもう一方はほぼ売り切れ状態だったな。
曜日と客の流れを読みきれる店長がいないと難しいだろうね。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:22.62ID:EdXvY3QC0
閉店間際のスーパーに行ったら7割引きになっていたんで、晩飯代が浮いてむしろ有り難かったがな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:22.62ID:OANCQTJA0
縁起の悪い恵方巻
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:23.75ID:c0gSIkQ+0
ホームレスにやろうず
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:24.67ID:g8bfdCit0
>>380
いや、間違えた。これ50%引きじゃねーのか。すげーな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:27.95ID:4br91INP0
>>1
こんなことしておいてガキが給食残すと
食べ物を粗末にしないのが日本人()とか
腹痛えwww
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:30.72ID:XUdrkrca0
恵方巻の企画者たちは

ことし

ものすごい、痛い目に遭った方がいい

そうすれば

来年から、恵方巻は激減する


毎年少しづつ、痛い目に遭っているのでは
毎年、ムダな恵方巻を作り続けてしまうから

ことし、まったく誰も買わないような、ヒドい損失を喰らった方が

来年から、みんなお米を大事にするように、なるよね


さあ、だからみんなで恵方巻不買w
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:32.22ID:sdbD2APx0
>>376
年賀状が腐るならなw
めんどくせぇと生物を一緒にすんなw
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:45.03ID:ECawmmLv0
ハロウィンはやんのに、恵方巻きは廃棄
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:49.12ID:RbSQ6GON0
低俗巻
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:54.16ID:vW9QzFiH0
>>366
本物の酒のみはチョコやあんこをつまむと誰かが言ってた
自分酒飲まないけど、苦いコーヒーと甘いケーキみたいな感じかと
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:54.97ID:bxe5RMfE0
もったいない

大量販売なのに普段の倍の値段だし
こういう行事が要らないんじゃね?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:56.74ID:wqdM87ds0
お水御用達銀座ジュエリー巻き
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:44:58.59ID:DJ5ZK5mV0
そもそも恵方巻きの発祥は韓国だからな

在日韓国人が大阪で作ったらおいしいから、

日本中に広まった

これマジだからな

ググればでてくる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:01.85ID:cxde+uc/O
>>372
キャンセルの理由を述べよ
説明責任を果たせ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:10.52ID:AuqZJq2i0
恵方巻はチャーシュー
ローストビーフ、フライドポテト、アスパラ、を巻くとうまい
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:10.58ID:rKnOoccI0
>>324
それは、アンタの勝ち
捨てる分が減って良かった
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:10.92ID:msid1Xdj0
恵方巻き=単なる太巻きと思ってる馬鹿って毎年いるよな
なんでヒレカツやエビカツとか色んなのがあるのを知らんのだろう
ホント、ニートって家出ろや!って思うわ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:15.86ID:QywOHqPW0
  
馬鹿だなあ、そのネタ、普通の握り寿司にして売れば
だいたい売り切れるのに。。。。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:18.75ID:LalkBGqU0
>>369
世の中に必要のない乞食に食わせる恵方巻はねぇ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:20.28ID:TDF2dd4p0
また立場の弱い人が
忖度という名の実質強制で自爆テロ営業に追い込まれてるのか…
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:25.33ID:QuTwZlhH0
こんな時間に腹へってきた
鉄火の細巻き食べたい
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:26.55ID:6bahjQNC0
>>75
ほんと!!!!
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:30.26ID:hetEz2ZC0
食事には味の変化が大切だから
恵方巻の横でディック巻きを売ればいい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:30.78ID:qH34b6oJ0
これってもしかして
産廃業者、ごみ処理利権
深追い禁物の闇があるんじゃまいか?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:39.98ID:u/CRblA00
普通に鉄火巻きかっぱ巻きから握り寿司を食う流れのほうが
美味いだろうに
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:40.47ID:ECawmmLv0
>>411
あっても構わないが、何の関係も無いハロウィンやクリスマスは要らん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:45.30ID:9xkSDwwa0
いつも350円で買ってるものを、急に500円にして食品売り場を独占したら
普通に誰でも他のもの食べたくなるだろうに。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:48.92ID:k5mVU+A70
東京で流行らせたいんだったら、「鉄火巻まるかじり」とかにするべきだった
細巻き&マグロが主流の東京と太巻き&鰤の大阪では食文化が違う
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:49.72ID:l+BosGVfO
ストーカーは外〜
福は内〜

ストーカーが不幸になりますように
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:54.64ID:wznu2iFd0
近所のコープ、以前はちゃんと店で巻いた新鮮なのだったから買ったのに
今は埼玉とかの工場で作ったのだけになってる
いつ作ったかわからないようなの買わないわ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:45:57.76ID:qqXfnERf0
日保ちする物にしたら良いのにね
トマトジュースを飲む日にするとか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:02.43ID:LjQUv9gI0
イオン
半額以下になってるね
ゴッソリ残ってるよ

買う気があるなら
今GO
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:15.79ID:TEGnQA520
恵方巻、下品なのは疑いようのないことだが
在日のとかは根拠がないはなしだよな?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:18.82ID:if8QeN100
なんだよこの意味不明な文化は
家族で買って咥えたりしてんの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:19.92ID:RbSQ6GON0
プレミアムフライデーとどっちが酷いだろ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:21.97ID:3EZnd42U0
海苔がパリパリしてないのがよくない
あんなん噛み切れないぞ潰れるか後ろから具が飛び出す
なんであんな長いもんを一息に食わなきゃいけないんだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:26.30ID:uhmYCY1+0
こんなん食う暇あるなら、かっぱ寿司行くわ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:27.04ID:LgTfecHq0
恵方巻って、関西発祥の古くからの習慣って言われることがあるけど
30年ぐらい前にかっぱ寿司か何かのCMででっち上げた「風習」であり、
そのころは誰も見向きもしなかったけど、20年ぐらい前から少しずつ浸透していった
ように記憶している。こういう商売目的の風習はあざとくて嫌だな。定着してほしくない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:28.61ID:o8pr5svk0
>>259
犬に醤油はダメだろ

母親が半額になったのを買ってきたから食べた
揃って一気食いを拒んで、少し遅れて食べ始めたら
自分が喰い終わったからって俺に話しかけて返事を求めてくる馬鹿母でした
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:36.73ID:KD/tSI+m0
>>417
色んなもの入れるのはいいけど
ウインナー巻きはイケてなかった
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:39.72ID:DJ5ZK5mV0
恵方巻き、焼肉の発祥は韓国
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:39.75ID:8vu/iMzJ0
ブタの餌になってるなら何も問題ないだろ
捨ててるわけじゃあるまいし
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:42.64ID:6DSqvCE20
一本半食べたぞ〜!
おにぎり4個分くらいかと思う…w

売れてはいたけど廃棄はたくさん出てたね…w買わないので貢献せずにすまんがw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:42.80ID:kakJL8E20
中味見ればぼったくりだってすぐに分かるじゃないw

あんな見た目ですぐにうまくないとわかる安物巻き寿司、
食えと言われても寿司醤油をたっぷりかけて無理やり食わないと食い続けるの無理だろ?w
だから中が見えちゃうとばれるから、一口サイズに切ってないんだろw

というか、チミたち食あたりしないように気をつけた方がいいよ。
あの朝鮮太巻き、手抜き感が半端ないから製造日時もあまり信用できないからね。
ろくな酢と米使ってないだろうし、ろくな管理してないと思いますね。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:51.87ID:IM32DQK60
食べ方も売り方も下品で行儀悪い。こんなのゴリ押しされてもお断り。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:52.43ID:ECawmmLv0
>>376
出さなきゃいいだろ。
郵便局の仕掛けた事だ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:54.38ID:aHUV4ElK0
近所のスーパーの恵方巻
最低ライン350円直径2.5p長さ7p程
具材:
350円
トロ納豆、サラダ、助六、ヒレカツ
500円
海鮮おぼろ昆布
530円
鯖高菜
650円
サーモンチーズ
700円
牛カルビ焼肉

縁起物だからと言って無駄に高いから売れないんだよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:46:57.54ID:hKi7vOCD0
>>387
いやダメだろ(笑)
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:08.29ID:g8bfdCit0
>>428
そうなんだよ。俺もなんとなくイベントに釣られて「恵方巻きでも買うかな〜」
って気持ちになって値段見てびっくり。なんでいつもより高くなっとんじゃボケがと。当然買いませんよ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:09.25ID:QPXM3nGZ0
米、海苔、野菜、卵。
みんな作る人は一生懸命作ってるんやで。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:14.57ID:GDGhpdKM0
大阪でも寿司屋の太巻き以外は
殆ど買わない
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:20.57ID:kMdZsB9E0
>>7
これ棚に一杯あっただろうことを考えると
値引きされてるとはいえ、かなり売れたんじゃないの?
馬鹿にするような画像でも無いような
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:21.28ID:2+/LMf4F0
寒い時期に冷たくて食べにくくて大して旨くもない餌放撒き。

こんなもの売るより、豆絡みで、甘くて温かくて日本的な

ぜんざいとかにしておけばよかったのに。

ぜんざいなら、もっと爆発的に売れたはず。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:45.12ID:wqdM87ds0
縁起物を安売りスナ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:47.18ID:KD/tSI+m0
>>457
安いじゃん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:48.31ID:uTCYXi9Q0
タダなら貰ってもいいよ
金出してまで食いたいと思わない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:48.54ID:vgwQOEAV0
>>7
すげーな。元はこの値段なんだろうなw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:54.36ID:hetEz2ZC0
>>7
こう極端に安いのを見ちゃうと
買わないことで損してる気分になってくるから嫌だね
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:57.35ID:AuqZJq2i0
>>414
嫁が病んでる、二人目が産まれてはや、二月、夜泣きと長男の赤ちゃん返りで悲惨
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:47:57.85ID:grE/1H7I0
>>7
これは確かに安いなw
うちの近所は600円台のが半額だったよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:05.28ID:O2oNv7Ah0
製造ラインから廃棄まで追っかけた特番作って報道ぐらいしろよ・・・
食品ロス、問題だろ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:06.09ID:ktkUjXtX0
ほとんど炭水化物なのに今日だけ高いな
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:09.80ID:oPM15oxt0
>>421
ね…
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:10.07ID:0eovyJcL0
寿司屋の下手くそな金儲け戦略

節分に寿司喰ってどうすんの

本来はまずはお宮参りしてからの話よ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:11.97ID:4T/rxi+m0
なんだかんだ言ってお前ら食ったんだろ?
家族がいる奴は特に
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:21.66ID:AuqZJq2i0
>>437
定価のまちがい(涙)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:25.88ID:pakw3zTZ0
>>1
こういうの政府がまとめて安く買い上げてなまぽに支給すれば保護費が安く済むと思うんだけど
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:37.53ID:Go71xgnD0
クリスマスのチキンと土用の丑はウエルカム
だって美味しいもん
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:50.47ID:IKN1zM6n0
幼い頃、両親と食べた恵方巻の思い出を、頼んでも無いのに全国に広められて、下品だ朝鮮だと叩かれるのが本当につらい。電通死ね。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:52.49ID:OANCQTJA0
韓国の材料を大量消費する日だもんね
死にものぐるいで押し付けてくるわな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:48:54.36ID:2+/LMf4F0
>>463

最大の廃棄は売れ残りババア。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:11.59ID:vW9QzFiH0
>>464
うん、そう思う
スペースかなり広そうだから、けっこう売れてるだろう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:11.65ID:h1i1TASDO
>>7
電通が儲かる仕組み<丶`∀´>
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:16.81ID:xgEmBtt70
前にイオンのドラえもんのやつが半額の半額(75%引き)になってたから買ってみたが、ちょっと甘めで子供向けの味付けだったけど、具だくさんで美味しくいただいたよ(笑)
定価じゃバカみたいに高いから、絶対買わないけどね(笑)
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:17.29ID:DJ5ZK5mV0
>>483
じゃあ毎日食えや

バカか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:17.84ID:oyhHz+Eo0
>>467
バカはなんでも高い高い言うからなw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:27.58ID:wqdM87ds0
イクラの軍艦巻き
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:28.39ID:Bi1/PBIH0
あの貧乏庶民の味方であるはずの西友ストアも、すんごく売れ残っていた。
西友には、よく考えて欲しい。
普段、来店している客層が、その値段で買いますか?w
半額でも高いでしょうw
どうして、そんな無謀なことやりますか?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:36.40ID:YqT4a6X60
自分の家で作った方が美味いわ

まぁ寿司好きやから恵方巻きに恨みはあらへんけど
食いモンを粗末にすなとだけ言うとくわ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:38.22ID:Y5M1yKkZ0
>>457
オレのところはほとんど2本入りで
その値段の倍だったw

4桁にしたら誰も買うわけないと思ったけど
ジジババは買ってた
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:38.36ID:ECawmmLv0
価格がアホみたいに高くなるのに誰も買うわけない。

つーか。
我が家では、食材を嫁が買ってきて作る。

子供の人数多いからコンビニとかじゃ買わないわ。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:41.93ID:dmDEoG2O0
恵方巻きなんて今時は情弱しか買ってないだろ
メディアの誘導に引っかかる馬鹿を食い物にしてる商売だからな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:42.71ID:x9P4VBae0
>>457
これで高いとか、普段何食べてるか想像できんわw
空気と水で生きてんのか?w
パン屋で惣菜パン1個買っても300円近くするのにw
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:42.91ID:2nIId5aY0
スーパーの冷たい太巻き食べるなら
回転寿司で好きなもの食べた方がいいわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:43.54ID:r3V5RTmg0
>>483
単純な話おしいければこんな風に市民権得るのよね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:49.11ID:D6NZP3ZT0
芸能人とかもインスタとかで恵方巻作ったの載せてたけど、それ作るならイワシの煮付けとかつみれ汁作ればいいのに
恵方巻作る方が簡単だから誰も作らない
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:51.75ID:v1lNv8vd0
たった今廃棄完了、ほんとバチ当たるレベルの廃棄だぞあれ、もういい加減に海苔問屋の口車に乗るのやめろ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:13.13ID:IS29UMYV0
こんなもん、生まれてから一度も食ったことねえな。
どこの風習だよ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:20.37ID:NzPayNkD0
>>7
93円なら買ってもいいかな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:20.42ID:lhvcvPRz0
キュウリ一本50円〜60円するのに
廃棄するなら漬物にして出荷すりゃ良いのにな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:26.01ID:sdbD2APx0
寿司みたいな足の速いものを大量に売ろうとするのがダメだって。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:32.50ID:DJ5ZK5mV0
300円だしたら

吉野家で牛丼くえる

恵方巻きと牛丼

どっちが喰いたいんだよ

バカか
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:35.12ID:vW9QzFiH0
>>392
ケーキが好きでよく食べる
クリスマスをケーキ大量廃棄の日にするのはやめろ!
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:48.13ID:wznu2iFd0
工場なんかで大量に巻いたのを大量に仕入れるから大量に残るんだよ
以前大阪に住んでた時、スーパー手作りで足りなくなったから慌てて巻いてたよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:48.53ID:4/j6K7uT0
今年の恵方を向きながら
細巻き一本を
口から離さず一言も喋らずに食べきったら
今年は幸せになるよーって子供の頃に教わって
家族みんなで柴漬けやキュウリの細巻きを食べてた懐かしい子供の頃の思い出

それが今じゃ太巻きにカット済み
しかも豪華イクラにマグロの太巻き
さらには巻いてたら良いんだろ?でロールケーキにも恵方巻きシールをペターって
アホだろ?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:52.44ID:wqdM87ds0
今年の恵方は真上
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:57.57ID:ZGIG5EXj0
>>417
恵方巻きのゴリ押しと大量の売れ残りが批判されてるのに
ただの太巻きじゃないとかいう反論はバカすぎだろ
こっちは下らないけどただの太巻と見なしてたまには食ってやってるんだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:50:59.06ID:jbxR/2+e0
電通の影が見えたら、すべては廃れる。

妖怪ウォッチ、AKB、紅白、恵方巻き…

次は平成仮面ライダーか。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:00.02ID:IM32DQK60
>>465
関東のぜんざいは冷たいあんこのデザートだよ。温かいのはお汁粉という。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:00.05ID:kGpUhvyx0
罰当たりめ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:05.67ID:pakw3zTZ0
>>503
そっちも有りかも
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:05.83ID:PjoWPEfa0
あほう巻きもそうだがバレンタインデーなんか
カトリックのカレンダーからとっくの昔に削除されてんのに
未だにバレンタインデーなんかやってるわけだし
もう無くなってるバレンタインデーいつになったらマスゴミは言うのだろう?w
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:13.91ID:ECawmmLv0
>>497
いちいち文句言う必要無いんじゃね?
食べない一人もんは。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:22.75ID:grE/1H7I0
2本で半額だったら
300円で買ってたかな・・・
そのくらい余ってた
売れ残りはどうなるんだろう?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:41.24ID:ASQtjm/qO
俺はスーパー行って値段見て絶対買わないと帰ってきたのに爺さん馬鹿だから買って来やがったけど全く値段に見あってねえよ。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:51:53.17ID:8vu/iMzJ0
ブタは御馳走で大喜び
何か問題でも?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:04.29ID:cxde+uc/O
>>447
次も仕掛けます、的な人達も作ってたりするのかねえ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:12.34ID:77TyMm640
「異性のデブも恋愛対象」は全体の2%!!

太ってる方へ
「そのままで良いの? サプリを飲むだけで痩せられますよ!」

しかも全額返金保証付き!
↓↓↓
http://www.diet-trainer.net/entry/2018/01/31/123816
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:14.35ID:WEgTTi0+0
>>514
来年の恵方はななめ上
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:14.89ID:ECawmmLv0
クリスマスとかハロウィンの方がウゼーわ。

バレンタインは家庭持ったらどーでもいい。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:16.22ID:xCpgCh8B0
アフリカの風習でも電通が仕掛ければ乗る馬鹿いるだろうな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:16.83ID:h3v+BBTo0
>>510
吉野家の牛丼は300円で食えるか?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:17.06ID:0r4u1bIp0
これ一度でも方角向いて丸かじりした事がある奴は黒歴史を抱えて生きていくんだよな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:36.96ID:xDKU+nyq0
>>7
これ原価が93円なんだろw
間違いないw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:46.56ID:9UxtgbjY0
>>359
クリスマスケーキとか年賀状とか
売れ残らないために結局社員や末端のパートアルバイトに皺寄せが来る
ああいった本社からのノルマの強制は行政で規制してほしいね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:48.90ID:wJTXH0/U0
見事に失敗したな
バレンタインのチョコレートだけ勝ち組
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:52:56.98ID:6YYNPXH70
>>105>>35
男様はこう言う時は男女平等だっ!女尊男卑だっ!とかぶーぶーいわないよね
男もやりなよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:14.88ID:F2dKkNDa0
大量生産の割には、値段と中身が釣り合っていない
普段よりも何倍もボッタクっている
そもそも節分に巻き寿司の習慣もないし、そこまでの価値がない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:20.49ID:bByx2Gh60
棄てるくらいならホームレスとかにあげろよ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:28.64ID:ClIRX4NQ0
スーパーに寿司を買いに行ったのに全て恵方巻きに化けていたのには流石に殺意を抱かざるを得なかった
俺は寿司が食いたかったんだよ・・・
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:34.33ID:IS29UMYV0
>>6
下手に渡すと「腹壊した!どうしてくれる!」って金せびられる。

>>7
やっぱ売れてないんだw
バレンタインやハロウィンみたいにお洒落じゃないからかね?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:38.31ID:tmEL5HTV0
>>535
牛丼って300円でも高いと思うんだが
どう思う?

単なる煮込みぶっかけ飯だぞ?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:39.20ID:wznu2iFd0
大阪の恵方巻は確かに旨かった
街中海苔のいい香りがするんだよね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:45.25ID:5JymF1gr0
品切したからって怒る客もおるまいに
売り切れ後免で売れよ
ゲットできた奴だけ福を呼べるってした方が良いんじゃね
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:48.13ID:6K61zpXs0
>>522
廃棄だよ。コンビニ・スーパーの惣菜・弁当は売れ残ったら廃棄
日本のこーゆー所がダメだよな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:48.51ID:gdtX+VV40
恵方巻きは日本の文化には合わないな
何処に恵方巻きみたいな慣習があったんだ?下品だろ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:50.51ID:Rc06SG7S0
買うのはミーハーな阿呆ぐらいだろ
勿体ないから作るなよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:52.95ID:cxde+uc/O
だから「黙って食え」ってのが仕掛けにはいってるんだろ
いかにもあれ系の人達が好みそうな論理だと
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:53:59.84ID:t2DfwnDH0
高校近くの住宅街のコンビニ。午後9時だったが恵方巻きはおろか
弁当麺類おにぎりまでごっそり売り切れてた。買えたのはパン類とわずかの揚げ物。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:00.68ID:ZGIG5EXj0
>>511
クリスマスケーキがスーパーに大量にあふれている光景など見たことがあるか?
クリスマスケーキは予約分以外は少ししか作らないからそのようなことにならない
恵方巻きの状況の馬鹿さかげんを認めろよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:00.71ID:8vu/iMzJ0
>>526
恵方巻きと朝鮮人は何も関係ないぞ
巻き寿司は日本の食文化
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:02.93ID:WEgTTi0+0
売り方が惰性だから上手くいかんのだろ
バレンタイン・ジャンボぐらい予想外なことしてくれw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:05.42ID:2+/LMf4F0
>>520
バレンタインはいいだろ。
チョコはうまいし、そんなに廃棄されないし、
景気浮揚、多少なりとも少子化対策になってる。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:09.40ID:sdbD2APx0
ヤマザキのロールちゃんをかじる日にしろ。
ヤマザキ、逆襲してくれw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:10.62ID:ECawmmLv0
>>545
豚の餌になって、お前らがその豚食ってるんだから、コンビニで。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:23.78ID:wqdM87ds0
ブタの軟骨の塩漬け
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:24.13ID:rKnOoccI0
相撲界の問題よりずっと深刻な、報道すべき問題だと思う
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:24.91ID:wEXUM3py0
>>440
プレミアムフライデーは食べ物無駄にしてないし
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:26.52ID:3bHBEu0t0
チョン巻きなんか
買わない食べない
海鮮巻ならほかの日に買うかな
とにかくチョン巻きはいらない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:27.24ID:jmPeJN7e0
西友行ったけど、ありえない数の恵方巻売ってたぞ!
絶対売れ残る。
値段も結構高くてめちゃくちゃ売れ残ってるのに夜19時で値下げ無かった。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:27.77ID:RbSQ6GON0
女子アナが食べてる場面はないのかな?
さすがにエロセクハラだと気付いたのか?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:54:39.89ID:61NjKkI40
>>7
写真では伝わりにくいけど寿司売場は相当広かったな
写真の区画の7〜8倍はあったかな
太巻きだけが60〜70パックぐらい残ってた
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:03.11ID:oIteYcUJ0
あれ?そういえば今日行ったセブンに恵方巻き置いてなかった気がする
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:10.10ID:E6lQcbih0
バレンタインとクリスマスが先人たちがゴリ押しして根付いたから
恵方巻きもゴリ押しすればいつか根付くってセブンの社員が言ってた
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:12.38ID:+zfSpka20
豚さんの役にたてば
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:13.47ID:6K61zpXs0
>>543
わかる。今日スーパーいったら値段はピンキリだったけど、高いので一本980円w
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:17.09ID:vW9QzFiH0
>>498
ね、不思議に思う
一般家庭の主婦の皆さんは夕方に定価の恵方巻きをカゴに放り込んでたのに
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:52.51ID:g2rZJjan0
こんなことやってるから消費が伸びないんだよ
消費されてないんだから
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:54.52ID:ECawmmLv0
>>559
女性も義理チョコ渡すの面倒。
その義理の返しのホワイトデーは尚更面倒。

社会の潤滑油とか関係ねーわ。
バレンタインは。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:55:57.69ID:cxde+uc/O
>>471
そりゃしょうがない
まだ太巻きくうでもないだろう
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:04.82ID:4xubm4cz0
だからそういう廃棄品を刑務所の囚人に食わせろよ
食糧難になるのに何やってんだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:05.35ID:2nIId5aY0
なんで売れ残るのわかってて
毎年毎年大量に作るんだよ

製造業者はバカなのか?
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:13.24ID:NXzITdkX0
半分以上半額で売って、
それでも余って廃棄しても、
毎年懲りずにやってるって、
利益出てるからだろ?
どんだけボッタクリしてるんだ?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:19.34ID:1rMKU0CV0
>>393
大阪の一部地域の風習は間違いないが、
後は嘘ばかりだし全国区にして騒いでるのは
トウキョー資本のチェーン店や、FCに売りつければ
それで利益立つから捨てようがどうしようが勝手の
コンビニチェーンだけやろが。

俺1999年から大阪から東京に引っ越ししたが、
2000年の節分は会社帰りにコンビニで巻き寿司さがせなかったもんな。
それが、翌年の2001年の節分から、セブンイレブンで
恵方巻きとかのPOPが出てきたわ。
それから無理矢理全国区にしようとしてマスゴミや
トーキョー資本のスーパーとかが便乗商売してだだけやろ?

いまさら大阪が悪いみたいなアホなこと言わんといて欲しいわ。
トーキョー資本乃がめつい野郎が勝手にしてるだけやろ。

それと、この件でチョーセンは全く関係ないからな。
何十年も前から有るのに、朝鮮海苔なんかその時代
大阪ですら見たこと無かったわ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:24.64ID:gxwm/qE/0
太巻きかぶりつきとか食べにくい
かっぱ巻きがありがたいのに
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:40.36ID:HqYhtkK30
>>482
チェーン本部の経営役員と企画した人に全部これを食べさせないと意味がない
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:44.52ID:K/X/qmnJ0
海苔はどこ産?
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:48.46ID:5E9PLUiP0
少しでもお金をむしり取ろうと必死なのが嫌だわ

絶対買わない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:52.49ID:LGGMJ6q00
普通に鉄火巻の方が美味いしな、

何でも入れればいいってもんじゃないし
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:56:56.76ID:Wed2Zsrb0
人間のしてることのほとんどがムダ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:01.37ID:wqdM87ds0
野党はこの件に関して政府を追及すべき
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:11.83ID:YTaaXSfG0
恵方券なら貰うわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:11.83ID:9UxtgbjY0
>>549
大阪でしか食べれない風習にすれば価値が上がるのに
無理やり風習を全国に広げたセブンは罪作りなことをしたな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:16.97ID:dTQbotWC0
コンビニの恵方巻なんて売れないだろ
セブンなんて1円も値引きしないんだもん。
近くのスーパーで夕方には半額になってる恵方巻買うわ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:31.06ID:ECawmmLv0
>>572
もう根付いてるが。
コンビニで一人もんが買わないから文句言ってるだけ。
家族持ちは価格が高すぎて買わない。

自分らで作った方が安いんでね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:36.61ID:6K61zpXs0
一体どれくらいの廃棄になるんだろ
本当にみんな恵方巻き求めてるのか???

今、関西に住んでる東京出身者だけど
今日関西生まれの身内とスーパーに行ったら
「恵方巻き、別に好きじゃないから買わなくてええよ」と言われたぞ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:39.69ID:JMvF5iqx0
ホームレスには最高の日だな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:41.77ID:h+eiXc8QO
>>522 去年の4月にオープンしたスーパーはたくさん並べてて売れてないのに店員に余裕があった。23:30まで開けてるからか、翌日も売る気なのか。
ライバルの店は去年行ったが、店員が悲壮な顔で呼び掛けてた。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:49.27ID:cxde+uc/O
>>559
義理チョコは廃止してほしい
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:50.56ID:4UlOGYMU0
恵方巻なんぞ買う奴はたかが知れてるな
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:50.94ID:yJb+OEy50
2日の駅前の吉野家がすごい行列だったけど何かあったの
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:51.12ID:2eRcgq7z0
企業用のお祭りなんだから
とことん勝負すればよい。
味!
アイドルの恵方巻きぱっくんブロマイドでもつければ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:51.18ID:g8bfdCit0
>>583
ご飯と海苔はクッソ安いだろうしな。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:51.17ID:+ggrQMpW0
そうだ!どうせ廃棄されるんなら最初から作らずに作ったつもりで農業生産者にも運送屋にも調理製造者にも金だけ払えばいいんじゃね?
金は廻るけど食料を無駄にしなくていいぞ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:57:51.97ID:GnmxDZzd0
恵方巻きはやめてにぎり寿司食べました
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:09.80ID:3wUXU1t/0
恵方巻は単なるブーム
騙されて買ってる馬鹿が多いな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:16.24ID:xCpHcr5l0
>>112
普通のスーパーにも1本3980円のとか1980円のとかあったw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:23.91ID:nWfKveXv0
まだまだ足りんよ
年4回やれ
次は毎月やれ
最後は毎日やれ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:29.99ID:fLKo7on+0
>>7
「今年の恵方は南南東」て

せめて十二支で書けよ
ただの方角になってるやん
もう恵方関係ねぇ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:31.77ID:+pX7xQhR0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアプ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:32.64ID:LjQUv9gI0
      三晋晋晋晋晋ミ
     晋三 晋晋晋晋三
    晋晋   三晋晋晋
    I晋 ◆/)||(\◆晋
   丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ
    I│  . ││´  .│I  _______
    `.|   ノ(__)ヽ  .|´ /
     I    │  I   .I <  エンゲル係数が
      i   .├─┤ ./   \_______
      \ /  ̄ ヽ,ノ   
       │    │      
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |     _______
  │     I    I      |    /
  │     ├── ┤    |  <  高いからかな?
   \    /   ̄  ヽ   /    \_______
     \    __  '  
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:33.12ID:SBLo55W/0
そろそろ、こういうのやめたいね。
晴れ着の詐欺みたいに、前もって周到に仕込まれているんだろう。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:38.25ID:5E9PLUiP0
今や恵方巻きなんて食ってたらバカにされるレベルwwww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:44.19ID:LlwY6aeJ0
のり巻きすきでもない。

おにぎりがいいから

おにぎりの日にしておくと

よかったかも。

国でうごいてご飯を無駄にしないって大事。

担当する議員とかいてくれるといいけど 野党は 9条があ というばかり。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:45.49ID:h3v+BBTo0
>>605
売れてるんだから求めてるんだろ
現実を見たくないのは分かるけど
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:46.50ID:wqdM87ds0
北朝鮮に送るぐらいならブタの餌にした方がマシだ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:58:50.67ID:vW9QzFiH0
>>556
あるよ、近所のスーパーはデカくて客多いから去年のクリスマスも半額シール貼って積み上げられてたよ
チキンもね
それにホールケーキは一つで家族全員分だけど、恵方巻きは一人一本か二本でしょ
そう考えるとあまり変わらないと思う
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:04.72ID:xCpHcr5l0
>>622
ダミアンケーキか
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:05.21ID:AuqZJq2i0
>>579
おかんが食べにこないならって
金はらうから孫に恵方巻くわしてやってくれとたのまれて買ってきた
長男(2)は教えるでもないのにかぶりついてたべてたから動画撮影しておかんに送った
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:06.86ID:5eEzwutz0
不況を歓迎する朝日新聞は売れて欲しくないんだろうw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:12.22ID:8vu/iMzJ0
>>611
金太郎飴みたいに絵柄になってたらいいね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:17.34ID:u/CRblA00
海苔の原産地を明記しないかぎり買わない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:19.88ID:kakJL8E20
こんなのがうまいとか、本当に大阪の食文化も完全に衰退してますね。

こんなの福岡じゃ普通に主婦の手巻き寿司レベルで食ってますからね。

もう大阪発祥の新しい食い物ってないんですよね。福岡からはたまに大阪にも”輸出”されてるけどね。

マウンティングとかじゃなくて、大阪ってヤバいんですよ、冗談抜きで。

俺が最後に行った時は既にやばかったです。地元のさびれたたこ焼き屋よりも

築地銀だこのほうがうまいのです、たこ焼きも。京たこもあるけどね。

それで大阪人が銀だこを認めない理由は”高いから”だそうですw

https://rocketnews24.com/2017/08/06/937544/
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:21.00ID:ECawmmLv0
>>618
もはやブームじゃあねーよ。

子持ちならフツー。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:22.11ID:Bi1/PBIH0
FCに無理やり買い取らせ売らせるコンビニ本部って、鬼畜生だよな。
お前ら、絶対、コンビニのFCで自営業やろうなんて思うなよ。
自殺した経営者って、結構いるんだぞ。
コンビニは、FCでなく自社直営でやれよ。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:29.38ID:ZGIG5EXj0
>>572
チョコは日持ちがするし包装を変えて売れる
クリスマスケーキはスーパーなどでついでに買わないので予約する習慣も根付いた
しかし恵方巻きは予約以外にも大量に作るために廃棄が目立ちすぎている
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:36.58ID:a3QwBzVg0
>>7
イオンw税込100円とは元の価格いくらなのかな?
1度は行きたいけどコストコとかイオンとかイケアとか近くないんだよな
ドンキは新宿で見学できたが社会科見学として行きたい
恵方巻きは東京では限界、関西ローカル文化で行うべき
ハロウインがすべて吹っ飛ばしてくれて助かってる
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:40.10ID:+dFUb7yk0
押し付けがましい。
関東なんで絶対食わない。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:46.97ID:Sfv6nD1R0
今年はお寿司屋さんの海苔巻きを
デパートで買ってきてもらって食べた
美味しかった
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:55.12ID:h+eiXc8QO
>>555 私の家の近くのコンビニはオーナーが代替わりしてから、恵方巻きの売り込みを止めた。アルバイトは平穏な顔をしていた。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:55.58ID:hetEz2ZC0
>>619
枕にしたい
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:56.79ID:0O1byhkS0
「サイボシ巻き カスウドン付き」 これこそ大阪のソウル・フードだ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:01.55ID:QJ3eksOO0
きゅうり高いのに…もったいねえ
マヨネーズ持参してきゅうりだけ食いにいきてえ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:04.16ID:iSipeY6L0
>>604
値段もアレだが、食う際の作法自体がメチャクチャだろ。
あらぬ方向を向いて無言で食えとかw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:20.02ID:J3T9XIVa0
切れてないだけで買う気にならないわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:20.07ID:1DacV27s0
食べ物を大量に破棄しすぎ
ホームレスや生活保護者に配ればいいのに
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:28.55ID:IZMQZ+oJ0
>>651
河童がおる!
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:50.27ID:btgwq5oy0
>>619
安すぎwww
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:52.91ID:U+Y8q3Pa0
>>619
どないやねん?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:53.69ID:XFws5IKl0
>>619
これだけ作るバイトあるならやりたいわw
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:00:57.29ID:o4MH/5Sl0
>>479
まあ、批判してるのは大半が独身だろう
結婚してるか家族がいる奴は嫁や母ちゃんがメニューを考えないで済む日として
毎年嫌でも食ってるからな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:01.01ID:D7EUrB3f0
高い恵方巻咥えるくらいなら
南南東のチンコ咥えてくれよ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:02.25ID:T7iGIvK10
>>642
だから。
クリスマスやらバレンタインに文句つけられない、ヘタレの40代独身が文句を言うんだね。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:14.38ID:sRRmUKu30
>>623
おまえはチョンか
恵方の意味を調べてこいwwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:17.01ID:l69p1lVF0
関西って本当に下品だよね
こんな下品な事やってたんだって呆れるわ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:22.72ID:j+fTOV4T0
立春の日に恵方の方角を向いて
生牡蠣のスジを舐めるのは日本の伝統です、
・・・みたいな、なんか別の手法でも考案しろよwww
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:25.98ID:kDDKA7h10
>>618
ああ、関東では最近流行り出したのか

関西の商売人の攻勢はある程度効いてるわけだw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:27.05ID:IflSgJ5D0
>>654
だから無駄になってないだろ
ブタさんが食べてる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:38.68ID:s7SlpF8i0
>>652
家族全員で一方向向いてモシャモシャやるのって大分変よなぁw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:41.68ID:3Rr7gUwq0
>>662
すまんが、意味がわからない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:42.12ID:M8iPwEI90
恵方巻きのおかげで材料の納入業者や生産者の生活の糧となっている
無駄じゃない
なんでもみんなが知らない所で大量廃棄されてる
服も、工芸品も、ペットも

ただ関西や大阪を叩きたい底辺が煽ってるだけ
嫌なら無視して買わなきゃいいだけ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:44.71ID:nDoD/F3wO
>>571
そうそうおれんとこもなかったと思うわ。
前は同じチャイジーの別の店いくことが多かったが例年この時期はあってきが重かった。
邪推かも知れんがノルマプレッシャーかけてバイトにやめられるくらいならスルーしたとかかなあ
いや、根拠はない。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:52.68ID:qiDJcNDT0
>>654
いきなり処理して豚の餌ってのは勿体無いよね
衛生的に扱えば食料として配れるだろうに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:01:55.37ID:5BZtt17k0
>>556
友達グループやカップルはともかく
クリケーは家で親子で作るのが最近の流れらしいぞ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:17.78ID:EGr/7SUw0
近所のスーパーでも大量に売れ残ってワゴンになってたな
こういう下らない慣習づくり止めたらいいのに
食い物がもったいない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:47.09ID:KOk2UsKK0
前働いてたスーパーはボジョレー・ヌーボーをバイトもパートも全員強制で予約させられて買わされてたなあ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:47.94ID:fmp1bEl70
先ほど24時間スーパーの西友に行って来たけど
大量に半額シール貼られた恵方巻が残ってた。
安ければ買おうと思ったのだが一番安いもので1本半額価格で400円近く。
スーパーでそんな豪華なもの作っても売れねえだろ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:52.94ID:lwMeuiQB0
1日でも食料供給が無くなると死んでしまうトンキンにあげればいいじゃん
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:02:58.05ID:T7iGIvK10
>>652
どーでもいいだろ、そんなもん。
テキトーにやれよ。
子供には「意味無い理由を教えりゃいい」だけだし。

むしろ、気楽にメディアリテラシーを学ばせられるわ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:14.56ID:M2xQxq9W0
冗談抜きでこんな太巻きモドキよりも母が近所のおばさんと一緒に用意してた
手巻き寿司の方がずっとうまいです。ちゃんとマグロも入ってたしね。

本当に舐めてるとしか思えないですね、これ。

こんなのがうまい?w 味覚障害じゃないの?w 醤油じゃぶじゃぶにして食わないと食えないよ、これw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:16.16ID:xtI/nn4w0
今日スーパーに行ったら、倦怠期っぽい夫婦が恵方巻きのうんちくをダラダラと会話していた。
話している方も聞いてる方も、とてもつまらなそうだった。
恵方巻きには人をときめかせる華が無い。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:17.66ID:mxkfPLhC0
節分に海苔巻き食べる風習なんかない
しかも切り分けてないとか、何を考えているのやら
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:19.10ID:pdHwzUeE0
そんな風習なんて聞いたことないぞ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:24.85ID:hUYedngm0
子供のいる家庭
好み色々

お寿司食べたいね

手 巻 き 寿 司

手巻き寿司も楽だよね
イベントで喜ぶし、用意するの楽だし、好きなの自分で巻けや!って放り投げられるし
小僧寿しはいいもの広めたと思う
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:36.13ID:s7SlpF8i0
>>654
いいと思うな
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:43.55ID:qxd5CyOP0
大阪人が「今年は南南東やで」と言って長い太巻きくわえてた
やっぱり大阪では根付いてるんだと思ったわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:44.57ID:GAT+8W0x0
廃棄するならホームレスにくれてやれよ
喜んで持っていくだろ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:03:58.40ID:te3Xtvfa0
>>330
改悪して広めるから叩かれるのだよ
ロールケーキだの春巻きだの最近は趣旨も食材の原型もないやろ
トンキンがパクってからロクなことない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:00.98ID:yncuZkA50
わざわざ長期保存出来るように干されてたのに戻された挙げ句ゴミにされるかんぴょうや椎茸が哀れ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:12.50ID:A8DHCLKF0
>>384
これで定着してないとか頭悪すぎる
抵抗しすぎだろ
0700!ninja
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:24.03ID:bg9ZbmEP0
食い物を粗末にしたらあかん
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:32.89ID:rXEFiKev0
>>631
うちの街はスーパー激減区でたくさんあるがクリスマスケーキを積み上げるは見たことない
もちろん狭いコンビニではありえない
しかし恵方巻きの閉店間際大量積み上げはどこでもやっている
手軽に買えるのが仇になっての作り過ぎはクリスマスケーキなどの比でないのは明らか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:50.49ID:PwUHHmzo0
>>654
そんなゴミどもにやるなら豚君にあげるよな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:50.86ID:IZMQZ+oJ0
>>688
普通の風習の食べ物には全て意味があるんだが
恵方巻には元々何の意味もないから何でもいい
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:55.14ID:3cehEBgc0
もうね、コンビニもスーパーも意地になってるよな。
自分の店が止めたら、客がライバル店で買うことになって、ライバルを儲けさせるだけだから止められないみたいな。
これって、地獄でしょう。
どうして、自ら地獄に入る。
止める勇気を持てよ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:04:58.14ID:l69p1lVF0
韓国からのンコ海苔が大量に恵方巻となってるんだよね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:04.12ID:r1R/cvDJO
節分の日だから太巻きもいいんだけど別に普通に切って食べるしちらし寿司とかいなり寿司とかも置いてほしいんだよね…(´・ω・`)
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:10.92ID:22wsTKcB0
単純に冬は温かい麺類が食べたい
お米を食べるにしてもチンできる弁当の方がいい
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:13.52ID:yjaWkBZ80
>>641
これマジよ。俺も同僚の同級生がコンビニで正社員やってて、オーナーと変な契約交わしてたらしく、オーナーから多額の負債金を押し付けられて払わせられてた。数百万も。おかしいよね

多分オーナーが返済間近の大借金抱えてしまって、真面目で内気なその社員から
無茶苦茶なこと言って払わせたみたい

今の時代なら、ツイッターで炎上ものだと思う
10年位前の話。関東の大手コンビニね
その後、そのコンビニ速攻で閉店してた
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:28.15ID:6ER9Mq1H0
恵方巻きって割高だから利益率が普段の惣菜より高いんだよ
それにスーパーとしては利益率2〜3割の野菜や肉売るより利益率8割超えの恵方巻きを売りたいんだよ

利益率8割の惣菜が普段の数倍売れるんだぞ?同じだけ廃棄が増えても余裕で黒字どころかボロ儲け
お前らがいくら騒ごうが飯作るの面倒くさい主婦が買うし、廃棄も0にはならない

市場原理で考えたらこれは無くならないんだよw もう諦めろw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:31.65ID:8TV/Pwr00
ファミマで半額だったから2本買ったわ 
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:44.58ID:OjShUhrJ0
別に恵方巻自体はいいんだよ
問題は破棄
それだけは人類の恥レベル
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:48.18ID:zK0e0ugb0
周囲に恵方巻き楽しみとか食べたいとか言う奴なんて一人も居ないけど
いったい誰がゴリ押ししてるんだよ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:51.61ID:Q58JGi710
毎年同じことして大量に廃棄してる気がするけど、それでも継続するってことはそれほどの利益を上げているということか
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:56.40ID:HNI0w73b0
あか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:05:59.42ID:M8iPwEI90
なんだかんだでインスタの恵方巻きは凄いことになってる
楽しんだ奴が勝ち
小銭程度で高いだどうだ言ってるやつはどうせ普段からろくな
生活遅れてない人生負け組のやつ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:03.59ID:YvH7u6Rq0
これは国中で神罰が下るわ
そら地震や台風や原発災害起きるで
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:14.62ID:fvzs0QGZ0
いい刺し身、良い肉が入ってるのはうまいからまだいい
それ以外は何か別におかずが無いと無理だわ…
別に悪いもんじゃねーけどさ、ノルマだの廃棄であふれさせるのは良くねーわな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:24.08ID:T7iGIvK10
豚の餌にしてんだから問題ねーだろ。

クリスマスケーキやバレンタインのチョコレートより余程マシだ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:30.57ID:5BZtt17k0
節分なんだし豆繋がりで麻婆豆腐でも作ったほうが子供は喜ぶんじゃないか?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:31.35ID:x/COYHJU0
>>1
仕事帰りにスーパー覗いたら
去年より数段具材の質が落ちて
ネギトロだけ多くて
半額でも高いと思ったわ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:32.85ID:kCl8GanL0
家族いると必然とイベント強制参加になる
節分は恵方巻きと豆食べるだけだから嫌ではない
ハロウィンに仮装させられるのが恥ずかしい、でも最後には楽しくなる
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:52.72ID:O3pEjoic0
ざまぁみろ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:06:57.29ID:HgKYWWLp0
>>81
風俗でも間違いではないと思う
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:04.81ID:IZMQZ+oJ0
食べ物で遊ぶなよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:05.42ID:CJmHg7sb0
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。

自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)

もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/  

今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。

それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。

悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)

増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。

そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)

民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:11.69ID:EFVfOMxz0
>>689
手巻きは楽じゃないよ…

具材の種類も多く用意しなきゃなんないし、好み考えて量も調整するし、余ったものは翌日料理に使ったりで消費しなけりゃならない。

子供を喜ばせるためにやってんのよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:15.61ID:diDiTPqv0
>>712
あれだけ売れ残っても
黒字なのか

ハンパな売れ残り具合じゃ
なかったぞ?

今からでも
イオンへGO
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:17.02ID:kYDD765M0
>>68
そんなことないだろう
時間経過で鮮度も味も落ちるんだからJKと初老ぐらいの差はある
まあくやしいけど
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:17.75ID:OXoEZSws0
ちなみに他に季節物で同等の大量廃棄になってる物って何かある?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:34.68ID:iSipeY6L0
巻き寿司にいくらとかアワビ入れてんじゃねーよってw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:43.08ID:r1R/cvDJO
>>716
たまに当たり年があって曜日とか天候とかいろんな条件が重なると売れ残りがほぼなしってことがある
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:48.45ID:W+eNRPH20
恵方巻に限らず、クリスマスケーキとか、チキンとか、
コンビニで店頭販売してるものはたいてい廃棄でてるからな。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:07:58.92ID:XFws5IKl0
タンカーで海苔が怪しい
来年はもっと高くなるかも?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:02.49ID:te3Xtvfa0
>>711
なんでもパクるトンキンがA級戦犯
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:07.46ID:L2GCGMSy0
値段が高いんだよ!
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:21.62ID:ZzbvosD80
貧乏カスウヨ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:28.06ID:9d0Xuu/T0
おもしろいもの見つけた
イケメンの香りがする石鹸w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:35.63ID:4BTRjqBV0
どう見ても大食い苦行
アホな風説の流布したもんだな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:36.45ID:eLpgYXbq0
「売れればいい」って考えなら、あの行儀が悪い食い方まで推奨することはないのにねぇ。
あの食い方を嫌がって「恵方巻なんて食わない」って思ってる人が少なくないと思うんで、
あんな行儀が悪い食い方を推奨しない方が恵方巻は売れると思うんだがなぁ。
売る側が頑なにあの食い方に拘るのは訳が分からんわい。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:38.42ID:Hwgx195R0
近所のスーパーでは飛ぶようにうれてたけどな
残り数個になってて店員が大量に補充してたわ

どっかの方角みて食わなきゃならんらしいけど そんなもん無視して
普通に箸ぶっさして、巻き寿司として食ったわ
文句いってるやつは普通の寿司として食えばいいんだよw
お手ごろ価格のも売ってるだろ
一番安いの買ったけど 300円くらいの
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:40.55ID:GM3fQcDY0
根付かないままフェードアウトしそうだな
ゴリ押ししても無理な物は無理だといい加減悟れ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:08:55.21ID:EZublyXu0
客が群がって、売れた尻から次々と補充してたからな。
最後に余ってたからといって売れてなかったとは言えない。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:10.99ID:EQzjAkLG0
>>7
元値高杉w
こんなゴミに900円近く支払った奴いるんだろうなあ・・・
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:11.31ID:T7iGIvK10
>>724
ハロウィンはウチは禁止にしている。
関係ないのに騒ぐんじゃねーと子供らに言っている。

クリスマスは仕方ねーからやっているが、徐々に無くすつもり。

恵方巻きなんかどーでもいい。
上記のイベントに意味が無い理由を教えるのに一番手取り早いわ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:11.75ID:/YUXHiK/0
冷やかしにコンビニと西友見てこようかな
もう無いかなさすがに
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:11.81ID:5v4f8ZFL0
関西では何十年も前から当たり前のようにやってるイベントを、
金の臭い嗅ぎつけた東京資本のゲスなスーパーや
FCに売りつけるネタとしてしか考えてないコンビニ本部が、
ここまで地方の習慣をメチャクチャにして、その罪を
背負いたくないから、下品な習慣とかいちゃもん付けてるだけ
だからな。

そんなにいややったらコンビニ本部やスーパーの本部が
全国で大々的に売るの止めたら良いねん。
大阪だけは毎年の行事としてやるから。

意地汚い東京資本のコンビニ本部やスーパーが、
今更止めることなんかできないやろうけれど。

ここで下品とか行ってるバカは、コンビニ本部の
FCに大量に受注させて後は知らんぷりの腐った商売は
見えないふりするんだろうな。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:26.75ID:s7SlpF8i0
>>694
あん巻きというか、和菓子系のザラメまぶしたどっしりした羊羹ロールを恵方巻きと銘打って売っててビビった
あれを一気食いはどう考えてもヤバい
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:46.52ID:sRRmUKu30
>>753
死ぬまで言い続けてろw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:51.87ID:3cehEBgc0
日本がこんな馬鹿なことをやってるって世界が知ったら、飢餓に苦しんでる国の人達はどう思うだろうか。
天罰が下る前に、止めた方がいいよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:09:58.76ID:T7iGIvK10
>>731
手巻きは楽ちんですけど?

料理しなくていいんで。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:08.65ID:ZUDvP7Z00
>>671
消費者が買わなくたって延々とこういう結末末に

コンビニ本部と弁当屋が、フランチャイズ加盟店から
搾り取る口実を見つけた結果として、
大量の食材が無駄になる。国全体としては大いなる無駄
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:09.34ID:iSipeY6L0
ナマモノを流行らすのはやめい!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:16.08ID:O4n23raZ0
柊鰡に豆撒きが本来の節分。

恵方巻は洒落。遊びだ。

おにわ〜そと、ふくわ〜うち、おにわ〜そと
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:23.06ID:QcQ7vdku0
>>619
このでかいの売れたんか?
売れ残ったらSNSで叩かれるんちゃうんか?
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:28.51ID:6ER9Mq1H0
>>732
見た感じ惣菜コーナーが普段の10倍売れてるから、10倍廃棄が出ても利益は10倍
それどころか普段の惣菜より利益率高いから更に儲かってるはず

こんなのスーパーが辞められるわけがない。節分は年に4回あるから全部恵方巻きやりたいはず
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:34.46ID:E2gFM1D70
足りないくらいがちょうどいいんだよ
飲食業はホント腐ってんな
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:40.36ID:Qygf3Cm60
>>7
これイオン岡田になんか言った方がいいだろ
バカサヨはいつもアベガー連呼してるけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:41.78ID:hUYedngm0
>>731
えーそうかな?
そんなご立派、本腰入れないような
めんどくさい→手巻き、みたいなノリ
鍋とかも

なんかこうイベントちっくだとあれないとダメこれないとダメと張り切る人いるけど、日常のちょーっとした楽しみ的な…
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:50.97ID:7ZtF6QBE0
何で無理して全国で売ろうとすんだよ?
関西だけでやっとけばイイじゃんかw

しかしコンビニよりもスーパーとかデパートで買うよね・・・
もうコンビニで売るのは諦めなよw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:53.44ID:62TGrR550
残飯巻きに名前変えろ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:10:59.41ID:5BZtt17k0
つかTVとネットだけだよね
騒いでるの

ご近所とも恵方巻きの話なんか出ないよ東京
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:06.39ID:UDb4tl9n0
縁起物の有り難みも糞もないな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:15.62ID:rXEFiKev0
>>721
ケーキは運びにくい商品だから客に投げ売りできないので予約販売を主にしてるだろ
チョコは日持ちがするので包装を変えて売れる
ファンシーショップで働いていたがイベントの菓子は大体売り切れたよ
コンビニとスーパーで閉店間際に大量に積み上げてる恵方巻きはちょっと異常だよ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:29.86ID:p9HdXwB60
美味しくもないのに高いよ
今時の貧乏人が定価で買わないだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:31.45ID:cp6vjCKQ0
おにぎり食べたいって言って死んでく人いるのに
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:31.93ID:Fg7I8NK80
うちは昔からそばなのでスルーだわ
恵方巻なんて習慣こっちではなかったのにあほみたいだ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:36.34ID:OjShUhrJ0
>>769
段ボール箱何箱も買って恵方巻廃棄するキチガイが何人も現れるからヤメテ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:11:50.27ID:JoGBVLuD0
どーせ朝鮮海苔使ってるでしょ?
横着な梱包してるし売る方もヤル気なさすぎ…
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:03.90ID:0veeh0uy0
こんな下品なセックスが由来の食い物が定着するわけないだろ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:06.23ID:IZMQZ+oJ0
>>7
鬼がくわえてる看板に恵方とかマジで意味不明なんだが
これを思い出した

       ,-'"ヽ    
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_  
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \       
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄       
    /                       }.          
    i'    /、                 ,i..          
    い _/  `-、.,,     、_       i          
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./          
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|           
       ,/ /     \  ヽ、   i  |           
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i          
                `` `     ! 、、\          
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l, 
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k 
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:06.06ID:V+qWuQt60
恵方巻き、安いし結構ボリュームがあって好き
もちろん食べやすいように切って食べる
なんだかよくわからない
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:12.45ID:mIlc/FxE0
>>734
クリスマスケーキは毎年大量廃棄してる
工場で作ってるやつは一度冷凍して解凍させたものを売ってるから、閉店後に買い取って再冷凍もできないし脂の塊だからエサにもできない、生ゴミにするしかない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:17.98ID:qQxwZag/0
シールは半額までだから、
半額でも高い。買わない
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:22.66ID:OVnaxn/S0
関西じゃ家で作る習慣だったけど、今じゃ買って終わるだもんな。
大体、海鮮巻きとかなんだあれ?
田舎巻きみたいに質素で具材はお母さんが作って、子供が巻く手伝いする。
その過程が大事だったのに、すっかり成果主義らしく結果ばかり重要視する
クソな社会になった。恵方巻がぞんざいに扱われるのはこいつらのせい。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:22.66ID:/YUXHiK/0
>>786
ブーム作ろうと必死だけど客はスルー
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:24.94ID:s7SlpF8i0
>>777
鍋は確かに楽だなぁ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:29.23ID:T7iGIvK10
>>777
手巻き、料理しなくていいから超楽チン。
洗い物も少ないしね。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:40.35ID:XFws5IKl0
>>619
これ、食うことよりもレジまで運ぶほうが辛いでしょ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:41.81ID:m3LHU0e80
>>675
習慣作りじゃなくても食い物なんて毎日大量廃棄されてるっての
こういう馬鹿な偽善者多いよなあ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:12:55.06ID:JdAwRTAX0
>>7
イオンの恵方巻き高杉
900円とか
こういうの買うやつアホとしか言い様がない
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:02.41ID:YYRB6x1Y0
今日スーパー行ったら阿呆巻きが大量に残ってて、半額シール貼られた途端にバカ共が大量に集まって、殺気立って我先にと阿呆巻きを奪い合ってたわ
そんなアホ連中しか食わねー阿呆巻き
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:03.86ID:cJbdhaUl0
>>779
コンビニにいつも置いてあるミニ巻き寿司に節分シール貼るだけにしときゃ良いのにな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:05.55ID:9aqShC9j0
マジでなにがしたいんだ
売れないって去年の数字見てるんだから分かるだろ…
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:08.32ID:lWZZQuDX0
ブーム作ろうとステマしたけど失敗w
ハロウィンもトンキン限定だからな
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:08.99ID:O3Cp+Vis0
1時間くらい前に700円のやつを100円で買ってきた
まだたくさん残ってたわ…
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:09.24ID:x/COYHJU0
>>764
コンビニで小さい太巻きが300円で吹き出したわ
おにぎり2個のがマシだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:15.25ID:f8CqnCxD0
>>619
なにこれ。悪ノリか悪ふざけか。
食材で遊んで大量廃棄とか悪いカルマを作っているとしか思えない。日本もおしまいだ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:19.86ID:y+ukK7Nx0
父「おーい、恵方巻買ってきたぞ」
子「わーい」
母「お父さんありがとう、今年はあっちの方角ね」
父「いいか、あの方角向いて無言で食べなきゃ福は来ないんだぞ」
子「わかってるよパパ、早く食べようよ」
父「我が家に福が来ますよーに」
皆「いただきまーす、ははははは」

くだらねぇw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:20.74ID:sRRmUKu30
>>797
えっ?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:21.89ID:5v4f8ZFL0
>>711
もともと大阪の地方の風習を、金になるからって
全国区に祭りあけたのは東京資本やろ?
しかもコンビニ本部なんか、作ることが目的で、最終的に
家庭に行かなくても本部は儲かるから止めれないとか、
最低で鬼畜な商売してるし。

それで批判の目が上がってきたら大阪は下品とか意味不明やな。

責任だけはとりたくない腐れ人間の考えることやな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:46.98ID:Nr9WNH/Q0
ひよっとしてだけど
これ電通絡んでる?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:53.91ID:BYeXL7Mo0
そのうち足のはやい具を取り除いて、納豆巻きとカッパ巻きにリニューアルして安売りしだしたりしてね・・・
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:54.43ID:+z6Z4EmY0
鮮魚の市場で2本2000円で買ったわ 数の子や鯛マグロサーモンいくらカニが入ってたから良いや あとは豚汁作って食べた
時節的なことできて楽しかった
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:13:58.98ID:m3LHU0e80
>>786
消費させようと必死だからな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:00.01ID:xUJJerp+0
半額のを買って食ったわ。
資源の無駄だな。
やめれば良いのに。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:04.53ID:A8DHCLKF0
>>714
普段の弁当や総菜だって当然破棄してるわけじゃん?
何で恵方巻きだけうるさくいうの?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:05.07ID:4RKnkm0t0
SoftBankは◯◯スーパーの恵方巻一本無料にすれば良かったんじゃないの

無料ならビンボー人が貰いに来るよ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:06.36ID:3cehEBgc0
日本人に太巻き丸かじりに違和感がないのなら、ずっと昔から全国でやってるよ。
日本人の普通の感覚なら、太巻きは包丁で切って、お箸で食べる。
どう考えても、殆どの日本人に受け入れられないことを無理やり流行らそうとする?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:08.37ID:u8pvjo4E0
ぼ、ぼ、ぼくはだな お、お、お、おにぎりの方が い、いいんだな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:12.66ID:T7iGIvK10
>>785
豚の餌になっているので問題ありませんが。

無理やり売りさばいてるクリスマスケーキやバレンタインチョコレートより損失少ない。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:15.67ID:s7SlpF8i0
>>810
あれ位の量だとおかず食べれるな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:21.99ID:r1R/cvDJO
>>768
手巻きって食べるのは楽だけど下準備が案外めんどくさいな
桶準備したり酢飯作ったり野菜はちゃんと洗って切っといて水気も切って冷やしといたり卵焼いたり具並べたり
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:25.01ID:EFVfOMxz0
>>777
ごくたまーにしかやらないから、子供の方の気合いが高すぎるのか…納得。

鍋楽は同意。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:25.20ID:eLpgYXbq0
そうだ!
廃棄された恵方巻を使って発電できるようにすればいいんだ♪

誰か、システムを考えれ!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:31.06ID:d5oOfWRc0
寿司パックを買った方が子どもが喜ぶという現実(´・ω・`)

太巻きよりもそっちのほうがいいと大人も思うけど
値段も寿司パックより太巻きのほうが高いとか・・・
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:33.23ID:lrJk+glL0
>>817
おいおい、強がんなよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:36.10ID:vx80qu/t0
夕方スーパーに行ったら698円の海鮮恵方巻きが100円になってたので夕食にしました(^o^)
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:51.26ID:QXABedUq0
結局今年も恵方巻き買わなかったぞ!(5年連続達成w)
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:14:56.89ID:NQTvWYYE0
>>822
あとは嫁を探すだけやな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:05.95ID:4CWt8bwz0
スーパーで助六、稲荷が3つ、かんぴょう巻き切った物3つ太巻きの切ったのが3つ位で350円位で買える。
太巻きに海産物とか一緒に入ると
旨くない。それに高いし、
飽きる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:06.74ID:M2xQxq9W0
マジで大阪は文化破壊されてるんだと思いますね。

大阪は冗談抜きでヤバイです。まともな人もまともな会社もみんな東京に逃げていく。

中国人と朝鮮人に荒らされすぎなんでしょう。

冗談抜きで天下の台所じゃなくて文化の終着駅? 文化の終りの地? 

文化的最果てエリア? 今の大阪はそういう感じですね。

橋下とかいうのがとんでもない"韓国給食”を無理やり大阪の子供に食わそうとしてたでしょ?

本当にやばい、大阪は。神戸の地元の店で食った明石焼きはうまかったですから、普通に。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:16.09ID:LDxhLwoL0
>>711
それ逆だよw

東京で騒いでいるのに大阪のせいにするいつもの関東の悪い癖w
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:17.46ID:mIlc/FxE0
>>716
投資の時期ってのもある
完全定着するまでの投資
おせちも最初の頃は自宅で作る人が多くて全く売れなかったけど、廃棄出しながらも続けていって徐々に予約増えていった
恵方巻きも予約件数増えてるよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:24.87ID:xqGcn9of0
ついさっき近所のローソンへ行ってきたんだけど
恵方巻き山積みされて50%OFFの値札が付いてた
コンビニに50%引きなんて初めて見たな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:33.13ID:BUsi+XCt0
巻きずしは普通に好きだからコンビニによった時に買って食ったけどやっぱ高いよな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:36.90ID:diDiTPqv0
>>774
売れ残りが出ないように
発注すれば
単純に仕入の費用は下がると思いますが

廃棄は原価分の収入にすら
ならないのだし
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:39.38ID:IZMQZ+oJ0
大体恵方が南南東って細かすぎじゃね
東西南北くらいならまだやれるけど
南南東とか言われても無理だろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:48.09ID:XFws5IKl0
>>822
素直に楽しめるやちが勝ち組なんだな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:54.58ID:nGkrfSIq0
もったいない
明日食うコメもなく路頭に迷ってる人だっているんですよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:15:59.97ID:BbASwirc0
正直、食べ難いと思わない?
なんとなく、カットされてた方が食べやすいし
太巻き1本がゴロッとあるのは食指が沸かない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:04.98ID:5v4f8ZFL0
>>716
コンビニ本部からしたら、FCが発注したら利益になるから、
実際コンビニで廃棄されようが腐ろうが知ったことではないわな。
発注目標もあるし。

スーパーはそういうわけにはいかんから時間たつと安売りするけれどね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:05.25ID:JdAwRTAX0
前から言おうとおもったけど
あらぬ方向向いて
恵方巻き無言で丸かじりしてる図て
馬鹿なのWWWWWW

馬鹿すぎて一度もしたことないわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:24.48ID:7ZtF6QBE0
関西だと普通にスーパーやデパートで売っていて全国展開で宣伝し出して
更にスーパーやデパートで売り上げ伸びたんじゃないの?

結局コンビニで売るのは無理が有ったんじゃないw
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:28.95ID:EZublyXu0
アベノミクス失敗、を宣伝したいのが朝日
景気良くなってもらっちゃ困るのよ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:30.14ID:nDoD/F3wO
>>623
そもそも「丙」と南南東は方向がずれてる。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:30.55ID:IZMQZ+oJ0
今年絶対南とか南東とか間違った方向むいて食った奴いるぞ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:35.15ID:Ws3hUdPQ0
キモいおっさんが擬似フェラ遊びで始めたのが起源でしょ。
そんなの知ったら買うわけないじゃん。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:35.54ID:+MhE4g+B0
節分を楽しみにしてるのは豚さん達だったのか
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:36.86ID:M8iPwEI90
>>819
東京資本ってそうなんだよ
よそのものが東京で有名になったら東京のもので、
失敗すると、地方が悪い、素材が悪いってね
上から目線のショボい伊勢丹が大阪で大失敗した時もw
今は心入れ替えて、伊勢丹従業員100人以上が阪急の視察くるまで謙虚になってけどw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:38.80ID:i60MWe400
これ全部安倍の無計画な経済政策のせい。
まずは安倍政治を打破しないと
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:53.95ID:m3LHU0e80
>>839
飼料になってるから無駄じゃないだろ
損してる奴がいるってだけで
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:16:59.33ID:rbFzHcPs0
ただの海苔巻きだろ
そんなもんに高い金出すバカはそんなにいねえよ
貧乏人だらけなのに
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:04.10ID:T7iGIvK10
>>832
油物の料理するより楽です。

ご飯炊くだけ。
酢飯にするだけ。
具材を買って切るだけ。

料理では無いので超楽チン。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:04.96ID:p8woR+XJ0
これは資源や消費者無視の
業者間ボーナス捻出イベントなんだぜ
闇は深い
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:08.64ID:XFws5IKl0
>>838
朝飯用を忘れてるぞ?
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:17.17ID:ynTs0hJA0
>>819
そのとおり
自宅で子供に暦にまつわる風習や文化を教えたりする習慣だったよな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:17.36ID:r1R/cvDJO
大量に置かないで7割くらいの量を仕入れて早めに売り切れにしておけばいいのにね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:36.14ID:hBIWo2tk0
この日だけは特別に糖質制限を支持する。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:39.13ID:kCl8GanL0
>>797
ん?売ってる数が多いってことな
1000個仕入れて100個余っても相当売れたってことになるんだよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:45.68ID:sKG4nUNM0
販売ノルマと食料廃棄を象徴するイベントになったな
ざまあ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:17:46.16ID:lrJk+glL0
>>858
そういうアホなゆとりの有無が人生の楽しさを変えるのだわさ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:09.88ID:BEcaKs4F0
恵方巻きの方角 南南東 って細かすぎだろ。

 4×4×4=64通りあるんだぞ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:14.23ID:XFws5IKl0
>>858
わざと馬鹿になって楽しむんだよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:14.54ID:+z6Z4EmY0
>>841
スマン、家族いるし女です
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:17.82ID:3cehEBgc0
国会で恵方巻禁止令を立法して欲しいくらいだ。
これって、誰が幸せになるのか?誰も幸せにならないだろう。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:20.43ID:diDiTPqv0
>>818

利益率=利益÷価格

1000円÷10000円=10%
1000円÷100000円=1%

分母が大きければ
利益率は下がります
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:30.96ID:T7iGIvK10
>>858
別にしなくていいから。
批判する意味が分からん。

羨ましいんか?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:38.67ID:r1R/cvDJO
>>870
炒めたり揚げたりする方が10分くらいで終わるし片付けも楽だけどどんだけ要領悪いのかな…
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:49.64ID:z0PhwiE50
もともと、大阪民国の風習なんだから
日本に定着するものではないよ
コンビニやスーパーはホンマにアホやな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:18:55.51ID:m3LHU0e80
>>879
バレンタインとかクリスマスなんかも似たようなもんだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:04.85ID:LxvgGnlU0
>>810
コンビニだとそういうのも売ってるけど普段見ないくらい大量に売ってる
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:16.53ID:ZhQyMV9P0
最近は、アルミの容器にカットした野菜とか肉とか入ってて、後は添付されてるスープと水を入れて、そのままコンロに乗せて火をつけてね っていう鍋のセットが売ってるな
めちゃくちゃ楽

レンジでチン用のやつは何かヤダ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:27.84ID:F6jfcz9k0
関西の女ってバカなんだな
フェラチオポーズさせられてるだけじゃんw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:42.93ID:rXEFiKev0
>>830
豚の餌にならず廃棄されてるのもたくさんあるだろう
クリスマスケーキは予約販売が定着してるのでムリ売りはしない
チョコは日持ちがするのでどうにでもなる
恵方巻きは大量売れ残りの光景からいってイメージ悪すぎる
販売側の損はしないなどという居直りはいっそう感じ悪いよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:47.33ID:+MhE4g+B0
>>881
16通りだとおもう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:19:58.63ID:0i5ZSgYq0
金持ちになれますようにだの幸せになれますようにだの祈りながら食うとかもうね。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:00.82ID:NQTvWYYE0
ブームは作るもの
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:20.86ID:mIlc/FxE0
>>849
少し売れ残るくらいが見栄えが良いらしい
完全に売り切れると、あの店は品薄って言われて客が逃げる
恵方巻きはまだ手探りだからとりあえず発注担当者の勘にかけるしかないのが現状
店舗によって売れ残りの数が全然違うのは発注担当者の差
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:21.76ID:T7iGIvK10
>>889
食洗機あるから大丈夫とかか?

なら、もっと楽チンなハズだが。

要領が悪いんじゃなく、団欒を楽しめてるだけじゃね?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:37.07ID:rGfN19bOO
>>399
本当だ、しかし恵方巻きは長い海苔しか見えないのが購買意欲をそぐよなw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:43.26ID:e4t4Y6u20
食べ物を粗末にしてはイカン
罰が当たるぞ!
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:43.39ID:z0PhwiE50
恵方巻を買い込んでる品の無いおばちゃんたちを見ると
ついついゴキブリを見つけてしまった気分になってしまう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:48.38ID:VwFPadMX0
大阪芸者がチンポ食らう験担ぎを堅気に広めたチョン通とセブン
堅気の恵方習慣は江戸時代中期から蕎麦を食う事だった
旧暦は2月3日がお正月、年越しの恵方蕎麦
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:56.71ID:9d0Xuu/T0
所詮、おまえらが食うのは豚の餌と同じ
それを高い値段で食わされてる
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:02.78ID:XFws5IKl0
>>893
個人的には寿司は時期的に若干寒々しい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:05.94ID:O4n23raZ0
>>890
大阪は日本そのものだからな。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:11.16ID:O3pEjoic0
廃棄とか勿体ないからホムレスに配れ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:11.22ID:sRRmUKu30
>>885
えっ?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:14.49ID:5hdztdjT0
本部は笑いが止まらんなあ
首くくるFC店長とか出そう
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:15.13ID:m3LHU0e80
>>898
クリスマスケーキはくっそ余ってるとこも多いけどな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:25.06ID:M8iPwEI90
東京ってゴリ押し好きだからね
関東ローカルで殆ど誰も興味ないパンダとか、
ただのダッサイテレビ塔とかw

それを延々テレビでやり続ける強引さ。
あと雪ねw誰も興味ないw
そもそも天気予報で予想されてんのにw

一時期、東京ブックマークも必死で宣伝してたけど、
今日日だれも東京に憧れなんて持ってないから
速攻でCMやらなくなったよなw
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:25.70ID:M2xQxq9W0
冷静に考えたら大阪はかなりヤバイとわかるはずです。

日清食品もパナソニックもみんな東京に逃げて行った。

もう新しい会社が生まれてこないような文化になりつつあるのです、大阪は。

天下の台所なんてとんでもないですよ、本当に。

腕のいい料理人は大阪は素通りで東京でまず勝負したがるしね。

それか地元で楽しくやるかだからね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:29.89ID:4hrJR5wM0
>>884
子供は寝なさい
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:37.62ID:a/2lL3XY0
毎年だいたいどのくらい売れるかとか予測つくだろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:39.27ID:7ZtF6QBE0
恵方巻きというか太巻きは美味しいでしょうよ?
スーパーで一本云百円で十分満足できるよw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:52.95ID:tIdgQHqn0
需要の読み誤りは仕方ないとして需要を満たす必要はなく
供給が足りないぐらいでいいじゃん
売り切れ御免 早い者勝ちでも誰も文句は言わないだろう
つうか季節イベント品は受注生産のみにすれ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:21:58.89ID:+MhE4g+B0
海鮮巻を買っちゃったよ
おいしかった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:02.33ID:+z6Z4EmY0
>>851
季節のイベントを、今年も元気でできたなぁということにお金を使っているんだろうな
恵方巻きのコスパは良くないし、無駄だと言われても気にならん
普段は助六とか買わない 酢飯の砂糖の量が多いし
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:02.57ID:T7iGIvK10
>>898
なんで、恵方巻きだけが、豚の餌にならない場合がって。
クリスマスケーキやバレンタインチョコが完全に売れる。

…という前提で話されるのかが分かりません。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:20.32ID:rXEFiKev0
>>903
少し残るくらいなら良いが、大量に残って100円で投げ売りしていたり
積み上げたまま閉店していたらそれも笑いものだろ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:21.00ID:3cehEBgc0
>>920
単発レスで言われてもねw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:34.24ID:tvhk8zQY0
売女のフェラ起源とか食べる時に思い出したら最悪だもんな
数年前までは楽しんでたから知りたくなかった
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:44.74ID:lrJk+glL0
そんな事よりセブンイレブンの麺類マズイ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:46.26ID:4CWt8bwz0
横浜だけれど恵方巻き食べる習慣などない、コンビニやスーパーにあるけど買わない、節分は豆まきだから
豆食べる習慣はあるが、
納豆巻き食べてる、大豆も食べられ
一石二鳥、これこそエコ。
大体恵方巻きはまずい。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:47.79ID:ffhVoFtA0
コンビニは値引きできないんだろ?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:48.78ID:YdPc41Sp0
>>113
恵方巻きは原価安い売値高いからコンビニで売りたがってるんだよ
利益率高い

しかも売れ残るとバイトとかにノルマあるって一時期問題になった
何処も結局は店長が泣く泣く自腹切る羽目に・・・・
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:57.24ID:TLIT8udV0
>>925
いいな
裏山
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:22:59.74ID:CJmHg7sb0
国の膨大な借金を返済するには、インフレ(物価上昇)に持っていくか、
増税するしかない。これは生活が苦しくなろうが国民が受け入れないといけない運命。
自民党がやろうとしているのは、緩やかなインフレと増税による、健全で長期的な返済。

自民党以外の政党は、、
これ以上、円高やデフレを放置したら、または増税をしなかったら、
国債の暴落による、制御不能のインフレで庶民生活が破綻する可能性が
高いことを絶対に言わない。(制御不能のインフレは、国の借金が相殺されるまで続く。)

もはや、国債の信用問題
【税制】IMF副専務理事「消費税10%は着実に実施を」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1444619390/
【消費税】「国債暴落に打つ手なし」 高村副総裁、増税の必要性強調 [9/10] ★4
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410449378/  

今の状況で国債が暴落したら、パン一切れウン千円の世界になる。
今の増税や物価高とは比較にならないインフレに見舞われる。

それを避けようとしてくれてるのは自民だけ。

悪意ある政治家たちが自分たちのことだけ(独裁)を考えれば、
民主党のように?デフレを促し、意図的に企業の収益を悪化させたり、
国の信用を落す政策ばかりを続けて、 国債の信用を失墜させ、インフレ起こして国民の資産で国の借金を帳消しにできる。
(※日本は対外的な借金がないので、国家破綻はしない代わりに、国民生活は破たんする。)

増税永久凍結とか、耳障りのいいことばかりいって国債暴落を促すような他の政党が、
いかに無責任で、悪意があるかに気付くべき。

そもそも、国の借金作ったのは自民党時代の小沢一郎(たぶん在日帰化)と社会党だし。
(詳しくは日米構造協議で検索)

民主党政権は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニー、東芝を潰す気だった?
http://www.youtube.com/watch?v=iG_oaqU0pEM
帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本
http://www.youtube.com/watch?v=CxIGOhFT4g8
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:17.37ID:15XwOYBO0
土曜日7時にイトーヨーカドーに行って半額セールになった
生寿司パックを買うのを楽しみにしている俺だが
今日は生寿司は全然なくて、恵方巻きが半額セールだった
しょうがないので2パック買ったが、不味かった。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:22.51ID:Le8rytcL0
今年から恵方巻き買わなかった。
おかしな習慣が急に押し寄せてきたけど
恵方なんて聞いたこともない方角で
通天閣のビリケンじみて
ばかばかしいと思う。
これを刷り込もうとする陰謀が強引過ぎるだろ。
だいたい、切らないで食えってばかっぽ過ぎる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:29.65ID:m3LHU0e80
>>927
そもそもイベントなんてやらなくても毎日大量廃棄されてるけどな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:39.15ID:MIuIRjak0
何気無く買ったセブンの牛すき海苔巻きを家で食べようとしたら、価格が390円だった
買い物の際に値段はあまり見ないんだけど、ごく普通の海苔巻きごときに余計な金使っちまった
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:40.97ID:c6LJLCRp0
並べないで棄てるんなら、もってかえれコーナーくれ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:42.32ID:RL9jhSwN0
酷いなこれw
こんなに食べ物を無駄にしてるとバチが当たるぞw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:48.07ID:T7iGIvK10
>>925
君に幸あれ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:48.26ID:5v4f8ZFL0
これを機会に、FCの商慣習を徹底的に規制して欲しい。

金になるなら食い物も大量に破棄するようなシステムは
正気の沙汰じゃない。

FCの商慣習が必要十分な発注を許さない状態になってる。
(しかも損害だけ加盟店に押し付け)
もりかけとかやってる暇あったら、此方を是非とも
規制して欲しいわ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:50.32ID:3HI+BOqb0
確かに無駄ではあるけどどうせ買わないんだから
セブンの勝手ではある
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:56.22ID:rXEFiKev0
>>927
スーパー、コンビニでの閉店間際の大量積み上げが目立ちすぎてるんだよ
恵方巻きだけね
ほかの季節商品ではないこれほどの例は見られない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:59.05ID:4hrJR5wM0
>>898
どこの世界の話ですか
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:23:59.31ID:XFws5IKl0
>>933
ワロタ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:05.16ID:r1R/cvDJO
>>904
とりあえず寿司作るのに酢飯混ぜるだけって言ってる人は信用出来ないや
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:12.67ID:1EJBZyh60
廃棄するならホームレスにやれよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:16.28ID:lwMeuiQB0
賞味期限切れ前に大震災クラスの地震がきたら
この残飯みたいのがお前らに供給されてたんやでwwwwwwwwwwww
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:16.89ID:B5HHTCRs0
生協でも恵方巻きキャンペーンやって大量に売っていたな
生産者や消費者の立場を考えているって言ってるけど
全くの嘘じゃん
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:17.05ID:sZ8OlrcL0
せめて普段売ってる太巻きよりうまいものにしろよと
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:29.09ID:f8CqnCxD0
太巻きなんて助六寿司に入ってるカットしてあるのくらいしか食べないのに。
この寒い時期に冷たい太巻き無言で一本喰いとか意味不明。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:30.36ID:1zg237fx0
売る側の上層が勝手に熱くなってるだけだろ。
コンビニの店長が一番迷惑してるし、客も哀れんでるの気づけよアホ経営層
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:31.85ID:dc8pi2kv0
【北朝鮮】万景峰号、燃料切れで遭難信号 ロシアの港が接岸認めず
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517659541/

>「万景峰(マンギョンボン)号」が燃料切れのため遭難信号を発信した。

>同号は乗員34人で米や小麦などの積み荷を運んでいたが、
>何らかのトラブルで港側が接岸を認めず、燃料、食料が尽きた

>万景峰号は昨年5月、北朝鮮の羅先(ラソン)とウラジオストクを結ぶ定期航路の船として運航が始まったが、
>港湾使用料の問題で8月下旬に休止。

国内で子供が餓死しそうなのに、食い物を平気で輸出してる北朝鮮
その金で核ミサイル開発、しかも湾岸使用料は踏み倒して、とうとうロシアからも入港拒否というトンデモ。

日本の食料破棄(と言っても豚に食わせて再利用してるか)しててあまり褒められたもんじゃないだろうが
この北朝鮮よりはマシだな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:32.88ID:T7iGIvK10
>>942
雪降ると減るけどね。ゴミは。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:33.95ID:sRRmUKu30
>>931
キミは分母のとなるものを取り違えてると思うの
もう一度スレを読み返してみなよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:46.55ID:Ud6OdZiT0
ベニマル見たら100本くらいアホみたいに余ってて草
これ全部廃棄だろ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:47.08ID:eLpgYXbq0
>>806
もともと食品の大量廃棄が問題視されてる状況下で、
更に食品の廃棄が進むような食習慣を追加することなないだろ?
って話だ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:24:49.60ID:9l41PSHQ0
誤解のないように言っとくけど
太巻き自体はうまいからね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:09.68ID:NjBAsCAMO
バブル後期にお好み焼きも流行らそうとあちこちにお好み焼き屋があったけど全部潰れたしな
食に関しては合わないのではないか
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:16.13ID:5hdztdjT0
>>960
それだなあ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:19.48ID:T7iGIvK10
>>950
そんなもん家族持ちは興味ねー。

単に価格が高いだけだ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:19.81ID:3cehEBgc0
節分は、やっぱ豆巻き。この方が日本人には合う。
恵方巻が売られるようになってから、節分が鬱の日になってしまった。
これは、セブンイレブンが悪い!
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:35.54ID:9mpw4ap00
鍋の水面が高周波で波打って、

入れるだけでしゃぶしゃぶが出来る、

自動しゃぶしゃぶ鍋「しゃぶ太郎」

とか、象印かなんかが出せば良いだよ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:38.47ID:mIlc/FxE0
>>817
どこまでも卑屈だな
楽しそうにしてる家族がいるならそれでいいじゃないか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:25:47.16ID:mdQnNExu0
マズそうだし高いからのり弁にしといた
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:00.95ID:m3LHU0e80
>>955
それ目当てで売れなくなるからやらないよ
ホームレスにくれてやるぐらいなら廃棄した方がマシだからな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:05.72ID:7ZtF6QBE0
大量に売れ残ってどうこうって会社がアホなだけじゃんかw
まともな需要予測が出来無いダメ会社ですで済む話しじゃ無いの?

関西では完売なのか売れ残ってるのかは知らないけどお客さんは
いっぱい買ってるよねw
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:22.94ID:kFIpArOD0
>>22
23時になったら破棄しなきゃいけないから
あと二時間で全部売る為だろ
ゴミ回収やらにも牧場がタダでもってってくれるものとかじゃなきゃ金かかるしね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:23.49ID:+z6Z4EmY0
>>925
良かった
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:28.10ID:fSH9UjZ90
毎年確実に恵方巻売れてきてるね
去年より売れ残りが少ない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:38.62ID:nDoD/F3wO
>>948
内閣府から下請けには問合せのあれがいってるはずなんだけどね。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:26:45.09ID:OEc5oFehO
コンビニもスーパーみたいに半額にすりゃあ良いのに。あっという間に無くなるぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:17.68ID:4CWt8bwz0
国の借金なんて日銀が金融緩和するだけ、万札刷ればいいだけ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:17.89ID:haJbN1Y80
コンビニの本部はゴミをオーナーに売りつけてウハウハなんざんしょ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:26.78ID:3cehEBgc0
コンビニ本部のFC店苛めって、完全に下請法違反だろう。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:50.24ID:nDoD/F3wO
>>983

あ、あれは消費税限定だったかもまちがえたらすまん
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:56.23ID:YbSYJRmF0
>>895
鍋焼きうどんの鍋バージョンみたいな奴な
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:27:58.11ID:1ZrJZ9PT0
そういえば仕事で遅くなったとき
節分だから巻き寿司でいいかと思いながら
スーパーに行ったら売り切れていたことがあったな
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:00.03ID:pq/S2Ab1O
胃腸の病気してから海苔食うとなんだか調子悪い、うまく消化吸収できなくなったんだろう
なので恵方巻きとかまるまる食えない、一切れでいいわ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:05.08ID:4iwcCKJ40
乞食で結構だけど捨てるなら格安でどかんと売れよ
廃棄するよりましだろう
勿体無いはマジで
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:11.80ID:5v4f8ZFL0
>>905
死ぬほど広めたのはセブンイレブンだよ。
しかも2001年辺りから。
2000年はPOPすらなかった。
会社帰りに太巻き売ってなくて寂しい思いしたの
よく覚えてるから。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:14.44ID:SC1oOwGIO
>>960
そそ、イオンやローソンとかのひどすぎるかつくどすぎる恵方巻ステマが一番の問題。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:21.49ID:xjzpHBJD0
この日の恵方巻は高すぎるね
1本500円のものを家族4人分で2,000円も出したわ
恵方巻に2,000円だよ・・・あほらしい
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:32.55ID:sRRmUKu30
>>985
分母の意味分かってないようだね
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:32.66ID:i4WQI0QQ0
うんこ巻きでも喰っとけ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 00:28:33.18ID:OjShUhrJ0
>>988
でも本部のお偉いさんがマスコミと政治家とズブズブだからメス入ることがない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 9分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況