X



【社会】小型二輪(125cc以下)教習の短縮検討...警察庁、3日から2日に★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/04(日) 19:34:50.80ID:CAP_USER9
 排気量125ccまでのバイクが運転できるAT(オートマチック)小型限定普通二輪免許の取得について、現行では最短で3日かかる教習日程を2日に短縮できないか、警察庁などが調査研究委員会で検討していることが3日、分かった。125ccクラスのバイクの普及を図る業界団体からは、免許取得の負担軽減を求める声が以前から上がっていた。

 短縮が実現できれば、週末の土曜、日曜だけでも取得が可能となる。

https://this.kiji.is/332260358814008417?c=39546741839462401

★1が立った時間 2018/02/03(土) 12:38:08.10
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517629088/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:35:58.05ID:MX9P7iNO0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
gっっっっっっっっhy
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:37:49.84ID:VoJM67DS0
>>1
アホか!

安易な免許発行はやめれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:38:33.94ID:qQvuzQ0u0
ほえ〜 
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:39:29.11ID:MsQwxiUp0
50ccの原付免許を廃止して
そこに自転車免許を加えるなら
許してやる
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:05.63ID:udK5LVaY0
事故多発!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:10.53ID:7eP4OOWI0
バイクなんて業務用以外禁止にしてくれ
無謀運転が多すぎる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:40:56.82ID:7cx+BI140
短縮してもいいけど卒業試験を厳格にして欲しいな
技能の足りてない奴には卒業証書は発行しません位でいい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:00.12ID:RfBsQkn10
一発試験で合格率75%くらいなのね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:03.45ID:CEqmTOeN0
現行の小型持ってるやつを250まで乗れるようにしてやれよ
不公平だろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:05.09ID:J1BUAh0B0
アクセルとブレーキを捻り間違える奴が出てくるぞ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:25.24ID:J5jDKD9e0
>>3
50cc廃止の布石でしょ
排ガス規制が厳しくて出力が足りないから
作りたくない売りたくない乗りたくないし
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:42:31.40ID:SB9YxfNr0
憧れのスーパーカブに乗れる!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:42:39.93ID:bsvSl65R0
免許取得の軽減より駐輪場の充実に力入れろよ
免許取るのが簡単だからってだけで人が増えるならみんな原付免許取りに行ってる筈だけど実際には違うやろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:42:42.92ID:meawCc7v0
限定解除ももっと簡単にできるよーにしろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:42:44.29ID:cG3fCZ+P0
数年前に普通自動車免許ありで取得したけど、
教習所の料金がトータルで9万ぐらいした。高く感じたわ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:43:27.92ID:WJ9PNNaa0
50CCが邪魔なんだろうな
原付免許を廃止して125に繰り上げれば解決なのにな
利権でやれないんやろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:09.39ID:uQTWIwVc0
昔みたいに免許取ったら大型バイク乗れるように元に戻せよ
利権で免許細分化するのやめろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:44:09.60ID:vRFEOvF/0
発想が中途半端
だからダメなんだよなあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:09.80ID:/AuLD80r0
教習所は儲けが減るだろ。警察官の天下り先なんだからこんな要求のまされたらダメだよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:23.82ID:YXYvwn+G0
警察の仕事がなくなるwって自己保身工作かw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:38.01ID:xns9HXg10
教習所なんて明らかに利権の産物でね
元より少子化で斜陽産業と化しているのに
自動車学校の稼ぎのために中型だ準中型だ普通だなんだと
法律いじくって運転範囲を狭め庶民をいじめるような
敢えて言えば商売の邪道のようなことをしていればどうしようもないよね
ただでさえ社会や市民の貧困化は著しいのにさ

最近は準中型なる揺り戻しが来たようだが18歳の子どもは4t車は乗らせない
免許利権のためなら運輸業や建設業がホロンでも構わないって
そういう傾国の免許制度を運用していたような国だから救いようがないけれど。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:58.99ID:v9Vkqm430
原付を車の付属にするのを廃止しろ
そして原付免許を小型二輪サイズからにしたらいい
バイクの免許取らないやつは自転車にしか乗らないんだし、四輪に付属させる必要性がもうない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:47:29.48ID:DFqc95cn0
>>16
友人が眼鏡等の条件解除をレーシックでやってたなあ。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:47:34.22ID:R1YW86i20
いやいや、バイク駐輪場を増やすもしくは止めやすくできるよう法改正してよ
もちろん歩行者や車の通行の邪魔になる止めかたは論外だが、この辺のところ整備してくれんとどこもでかけられんわ
それじゃなくても125以下なんかちょっとそこまでの街乗り用途も多いのに、出先で停められんとか目もあてられん
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:03.95ID:xns9HXg10
国家文明生活の根幹である運送業や建設業の健全な発展にブレーキをかけてまで
教習所利権を維持しようってのがこの国の在り方だから
だから何気に晦渋な免許制度でバイク業界叩き潰しても別に国としちゃ痛痒感じないんじゃないかね

それこそ「3ない運動」じゃないけれどこの国って伝統的に二輪車を敵視しているしな
だから果たして免許制度の緩和なんかやるかねえ。ウリは悲観的だよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:49:58.21ID:1a0mcRPA0
小型なんぞ実技講習2時間の学科講習1時間でいいんだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:09.40ID:kEcUqItH0
>>25
それは事実上の原付免許の廃止。
原付バイクの市場を完全に潰すならそれも良し。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:17.08ID:/AuLD80r0
>>27 そういう状態がずっとつづいてきて、ここ10年ほどで運用かえて、ようやく今みたいにスッキリ
したんだから諦めてもらうしかない。いまの40代以上がしに絶える50年後くらいにでもなれば、
過去をしらない馬鹿どもしかいない社会になって「規制緩和」とかいって、また路上駐車社会に戻ると思われ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:25.26ID:DFqc95cn0
>>24
もうAT限定は廃止した方が良さそうだな。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:51:45.73ID:KH29XdwU0
>>32
駐車禁止を取るのは構わんが、バイク駐輪場がそもそも整備されていないのが問題。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:06.43ID:kEcUqItH0
>>13
原付の法定速度で走る分にはパワーは十分
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:18.64ID:qEfLEpwY0
>>13
ヤマハもホンダに委託するからな
でも原付きの替わりは電動なんじゃ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:52:50.88ID:bsvSl65R0
>>27
都市部は止める場所がない、田舎は止める場所は有るけど幹線道路の流れが速くてパワー不足
税金と保険、タイヤ等消耗品は安いけど排ガス規制でこれ以上出力が落ちたら125でもゴミになりそう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:54:35.75ID:r5725YE10
一本橋は絶対にやらせてクリアさせろ
一本橋クリアできない人に免許やる必要ない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:54:40.85ID:9otLvIVk0
125のスクーターは50乗ってる奴なら間違いなく普通に乗れる。
400のスクーターはちょっと教習必要かな。重さに慣れれば大したことない。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:55:23.87ID:aPRU/NPi0
まったく意味なし。アホ丸出し
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:56:03.54ID:HVc1GQUbO
30km制限と二段階右折無くしてくれたら50ccのままでいいよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:57:54.19ID:UnJORZIV0
そもそも現行の最短三日が短すぎじゃね?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 19:58:42.78ID:mY4IfTsE0
積雪凍結路でも二輪スタッドレスなら安心!とかアホか
そもそもそんな日に乗るなよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:00:05.50ID:eSGBcsHd0
ATだからスクーター?ニーグリップ出来ないから怖いな
↑wwww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:02:31.10ID:bsvSl65R0
>>50
ストマジとかナビ110みたいなニーグリップ出来るスクーターも有るんやで
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:04:09.67ID:jaw3se3l0
10km以下で良いから電動キックボードとか自転車と同じように気軽に乗れるようにしてくれよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:05:37.97ID:gT/ceOIu0
短縮だから永遠に自動以降はないぞ
免許乞食は諦めて短縮後に免許取りに行け
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:07:06.01ID:L4ZN3rIm0
くるまの免許をイケヌマやババアやジジイや若いアンポンタンな女でも取れるのをまず何とかしろ
バカが多すぎっから渋滞してんだよ
これだけ交通事故死の人数が多いのに規制を入れないのは車が売れなくなるからなんだぜ
狂ってんだ、もう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:07:24.89ID:DFqc95cn0
>>40
原付自転車と同じ取り回しだと主張するなら、
車両重量130kgの125のホンダPCXを立ったまま引き起こしてみて。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:08:31.52ID:DFqc95cn0
>>46
750までだろう。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:08:36.78ID:9KDSHr5I0
>>45
一日でも充分かも。教習所のコースを2時間くらいぐるぐる回っていたら慣れる。
教官の話だと自転車乗れなくても乗れるくら大丈夫らしい。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:09:37.83ID:rlqRr+Nv0
完全自動運転が出来るようになると教習所は消えるんだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:19.02ID:bsvSl65R0
>>55
免許乞食は口だけで買わないぞ
本当に乗りたいなら普通は免許とるかサーキットに持ち込んで乗る
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:27.03ID:RfBsQkn10
>>54
嬉しそうw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:51.82ID:uisZwDTq0
卒業検定にちゃんと受かるなら
短縮はいいと思うけどねえ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:10:58.43ID:LxrB/Eoz0
このスレで、原付1種の50cc廃止とか言うやつはアタマの悪いバカだろw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:17.05ID:DFqc95cn0
>>59
一歩橋とクランク、急制動の課題走行も出来ないような奴は2輪に乗ってはダメだわ。
(笑)
これは日本政府が決めていることだからな。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:25.17ID:sBj3gNnI0
日本でバイク人気を復活させるのは簡単
バイク単価を下げて駐輪禁止を以前の基準に戻す
あとは

○普通免許で小型二輪(125cc以下)まで乗れるようにする
○普通二輪免許で600ccまで乗れるようにする(海外でミドルクラスは600cc)
○車検は廃止、または601cc以上から。600ccまでは車検なし

ここまでやれば新しい顧客層まで開拓できる

なのに行政とくに国土交通省は
あれだけ二輪環境を締めに締め上げて
売上を全盛期の10分の1に激減させても
何の責任も取らない

駐車禁止強化に始まり
極度の音量規制に端を発した出力特性抑制
パワーの出方がつまらないこれ致命的
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:11:48.14ID:Rg2x29R50
もう公道から原1無くしたいんだろ。

>>44
どう考えても、先に原1が消える。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:11.46ID:2bbAQa2U0
普通二輪3か月、大型1っか月のわたすがきますた。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:36.02ID:uz3FsuHj0
3日から2日にしてもらっても、一般人は何のメリットも感じないレベルだな!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:12:54.30ID:LxrB/Eoz0
原付1種の税金をもとに戻せ!
1000円から2000円に100%アップよ!あり得ない〜
原付1種の税金は年1000円に戻すか廃止で良い。
30km制限のまま税金だけ上げるのはダメ!
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:06.43ID:DFqc95cn0
>>67
まあ、人命優先させた結果だからね。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:21.62ID:ULjC8UIr0
普通免許でトリシティぐらい乗りたいなぁ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:35.71ID:2bbAQa2U0
>>54
こいつ、見つけるのが命でいつも実父らに張り付いてる。w
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:40.77ID:erChkd/Y0
>>16
バカか。
簡単にしすぎたせいで、クソみたいな大型乗りが増えてどうしようもないわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:13:45.17ID:Z6INj5SI0
やっぱ警察ってクソだわ
何で今まで3日かけてたか言ってみろよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:07.71ID:1mjiwKsU0
経済を活性化するための時限爆弾を大量に生産するのかw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:13.24ID:EdOBtQWq0
>>13
でもその枠に電動バイクが入るから関係なくね
今の原付免許で乗れるんだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:14:26.27ID:LxrB/Eoz0
2輪で、最も販売・登録台数が多いのは原付1種。
原付1種が無くなることはあり得ない。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:16.32ID:gH8SW2hb0
むしろたった3日で一般道をブイブイ走れる125ccバイクに乗れることに驚いた
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:15:55.94ID:i9irot+R0
結局のところ

>>77
膝を入れるとか、テクニックを教えるには
どうしても時間がかかったりと

踏み切りで滑って転んでそのままにしておいていいのかみたいな
そんな事言うと1種も実は同じだったり
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:16:04.94ID:DFqc95cn0
>>77
立ったままとか無理だろうね。
ハンドルとブレーキ固定して、
腰で上げないと無理だろう。
乗ったことない無免許くんは、荒唐無稽なことばかり書くから、おつむ弱そうで笑う
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:16:34.03ID:dG+MMFmw0
>>17
自分は5年ほど前に普通免許持ちで中型とったけど五万円ほどだったよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:16:47.03ID:l+SJWuDW0
本当に免許ほしい奴は3日でも取りにいくし、
そうでもないやつは2日になっても取りにいかない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:05.19
>>72
2種に乗れよ馬鹿乞食
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:26.53ID:bsvSl65R0
>>81
電動なら排ガス規制関係なくなるからな
車もバイクも電動化が環境規制の切り札だよ
特にちょい乗り用途メインの原付きはバッテリー容量小さい現状でも何とか成立するし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:30.80ID:Ie4FBX9S0
二輪なんてバカしか乗らないのに3日とかで路上に出すなよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:17:45.27ID:i9irot+R0
実のところ二種を受けてないので知らんけど

謎に非効率で密度薄いところを
効率よく集約した

ってカイゼンなのかもしれんし
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:05.52ID:LxrB/Eoz0
2輪で、最も販売・登録台数が多いのは原付1種。
原付1種が無くなることはあり得ない。

原付1種の税金を年間1000円に戻せ!
あとは何もしなくて良い〜

>>90 原付2種は不要。
→2輪で、最も販売・登録台数が多いのは原付1種。=最も人気w
→原付1種が無くなることはあり得ない。
わざわざ原付2種乗るほうがアホw 無駄金使って乞食になるわw

>>93 価格が安い、燃費が良い、車体が軽い、小型。
そもそも、原付2種の性能は要らない。原付1種でじゅうぶん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:06.48ID:90+Ux/x+0
50cc廃止でいいよ。ガラパゴス規格。

田舎の高校生の通学用?今は電動アシストチャリがあるだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:06.54ID:B/GBdtkP0
昔のヤンキー雑誌読むと原チャリをチューンして60キロの壁を破るという企画が原チャリ小僧っぽくて微笑ましい。w
車種別ランキングとか載せて
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:20:58.56ID:y41URD4Q0
世界一高額な自動車運転免許証
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:05.94ID:aC/1i63F0
早く原付二種を解放しないと
日本のバイク産業が終わるぞ?w
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:21:41.94ID:c4I021Ab0
>>72
一種は、免許に金掛かってないからな。

俺なんか、原付免許→普通自動車→自動二輪小型限定→中型限定→限定解除と取って
金も時間も掛けてるからね。
お布施が足りないぞw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:15.92ID:cPP9M10MO
原付免許、普通自動車免許MT、フォークリフト免許持ってるから、125ccぐらい乗らせろ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:31.05ID:b/xZfQ3l0
運転と学科を2日でやるってこと?
じゃあ1日5時間ぐらいやるの←んなわきゃないか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:51.29ID:GmcWbgjW0
>>92
よう、能無し
声だけは大きいのな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:22:56.87ID:i9irot+R0
二種になれば、路駐可能とか

謎の主張する人が多いようで
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:07.84ID:LxrB/Eoz0
>>96 50ccは廃止できない。廃止すべき理由や根拠が無い。
2輪で最も登録・販売台数が多いのは、昔も今も原付1種なw
わかったか? >>96のバカタレさんw苦笑

>>102 ナンバー屋利権と地方役所
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:23:57.40ID:uisZwDTq0
>>102

普通自動車→中型限定→限定解除

大型までの道のりはこのルートが多そう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:24:08.10ID:u9+TfMYI0
>>91
出川の番組見てると使い物にならなさそうだが。
20kmなんてチャリの距離だぜ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:24:14.78ID:DFqc95cn0
>>88
そうか?ぺーパーには関係無いのか。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:24:27.02ID:dZP10VEN0
乗れるから、危ないんだと思う。
スピードが倍になるから其のぶん危険なんだよ。
50CCは日本だけの規制で、他の国じゃ売れないからな。
バイクメーカーの利益のために規制緩和して、事故が多発するのは罪だと思う。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:39.52ID:KhTsbf9I0
今後、電動バイクが主流になると思われw。
ぜひ、原付免許で電動バイクすべてOKということにしてもらいたいw
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:25:50.41ID:9uq3Fovf0
1か月通って取ったけどいまだに四輪のバック駐車できない
今の教習所は出来ても出来なくても生徒を捌くために判子押しまくるからね
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:26:18.35ID:nHNuQfFe0
授業日数が減っても減ってどうせ入校料は変わらないから意味ないわな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:27:53.22ID:Xr/RYgPI0
3日が2日なろうと1日になろうと普及にはつながらないと思うけどね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:28:03.68ID:Uq38x7K80
原付に乗って路上に出たことがあるのならまだしも自転車に乗れるかどうかも怪しい人に安易に免許を与えていいのだろうか。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:28:53.57ID:IMLTHQ/Y0
原付1種と2種の区別なくしちゃえばいいんだよ。
その代わり、普通自動車への付帯をなくせ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:44.80ID:c1WvtxEk0
カブはAT免許で乗れるのか?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:30:20.41ID:aC/1i63F0
>>123

乗れる
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:31:04.58ID:bsvSl65R0
>>110
原付きユーザーの1回の平均移動距離が2キロ以下だとかチョイノリ開発するときに市場調査で判明してるし大丈夫っしょ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:32:23.44ID:i9irot+R0
>>126
そもそも

バッテリー2本積める仕様なのに
番組の都合上、絶対1本しか使わない

ってバラエティ番組だし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:33:38.99ID:uisZwDTq0
バイク初心者に
外周ぐるぐるからすぐコースに入ってやらせないとダメなのか

教えるほうもめんどそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:34:07.10ID:LxrB/Eoz0
>>115 原2以上はABS義務化で車体価格も上がる。
現状維持もありえないw 根拠無く望まずにコストだけが引上げられる。

原付バイクにこだわる必要も無い…
自動車→原付バイク と来ているが、
今後は足こぎ自転車だけにしようかと本気で考えている。

軽量のクロスバイクが2〜3万からある。
足こぎ自転車なら、車体価格はバイクの1/10以下、
税金やガソリン代もかからない。保険も安い。
体動かして疲れるが、逆に、体力錬成となり
運動不足を解消して健康維持にもってこいだ。

動力付の乗り物にこだわる必要ないよ…
軽量のクロスかロードを使い倒せば良い。
通販も充実してるし、ほとんどの地域はディスカウント店が近距離圏に乱立してる。

運動しないと、年とったときに体がダメになる。
バイクやクルマを捨てることを考えたほうが良い。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:35:03.58ID:bsvSl65R0
>>113
原付は0.6kw以下って決まってるから安心しろ、馬力換算すると0.8馬力だぞ
原二は1.0kw未満、1.0kw以上は軽二輪だから普通二輪免許で大型クラスに乗れるぞ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:37:35.46ID:pfhBQTN70
昔の50ccは今の100ccと変わらない馬力があった
今すぐ100ccに乗れるようにしても問題なかろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:41:41.07ID:Uq38x7K80
125ccでも80キロとか出るのに自転車に乗れるかどうか怪しい人間を簡単に路上に出すわけのもいかんだろ。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:42:33.14ID:jJztOXs00
おう、お前ら良かったなー

大型二輪乗りの俺には関係ないけど
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:43:51.26ID:wvI1fYaB0
>>12
アクセルは手でひねるけど
ブレーキは自転車と同じだから
たぶんボケても間違えない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:07.46ID:85Qc529/0
つか、原付を廃止して下限を125CCにすればいいのに
普通免許で乗れるようにしてな

原付で30キロ制限とかありえないルールをやってるのが馬鹿げてる
白バイのためのルールだろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:21.52ID:DFqc95cn0
>>122
全部自動2輪にするってことか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:47:32.28ID:UKbV5Ea80
いや、まずバイクの安全性を上げてからやれ。
車はそれなりに安全性上げてるのに、未だヘルメットのみだろ?バイクメーカー甘やかすなよ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:49:09.26ID:DFqc95cn0
>>136
嘘つきくん
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:49:53.44ID:DFqc95cn0
>>145
原付免許で750とか(笑)
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:21.26ID:bsvSl65R0
>>144
今年出るモデルからABSかコンビブレーキのどちらか義務化だぞ安全装置増えてよかったな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:40.22ID:D8UNH6140
バイクの排ガス規制が世界基準的に厳しくなることが決定したので
内燃機原付1種50ccは実用馬力を出すことが不可能なので消滅します。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:53.96ID:LxrB/Eoz0
>>142 原付2種の需要はない。 意味なし。
2輪の最大勢力は、昔も今も、統計上は原付1種なんですわw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:52:28.88ID:i9irot+R0
チャンプに初めて乗って

ウrリーしながら、お向かい先の垣根に刺さって
居間でテレビ見てるお向かい夫婦とコンニチワした奴が

0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:20.80ID:aC/1i63F0
原付もアレだけど
ミニカーの水色ナンバーも本当に適当だよな

警察は自分達が守らせてる法律がアホ臭いと思わないのか?w
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:36.72ID:xIqt7Y210
>>134
やめてくれ
トラック運転手より
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:53:59.98ID:k0h5euEs0
普免で乗れるようにしろよ
AT125なんて原付と何も変わらんだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:54:55.75ID:xIqt7Y210
>>151
来んなよバカ
トラック運転手より
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:03.83ID:Q8gSP7cS0
>>136
昔の50cc6速より、今の100ccクラスの方が運転簡単だろ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:44.06ID:ruKOlMwx0
逆に増やすべきだろ
それから電動自転車も免許制にするべき
バカが公道に溢れてもらい事故なんて冗談じゃないんだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:56:49.07ID:+MhE4g+B0
ていうか今はバイクの教習でプロテクター着けるんだな
うちの近所の教習所だけか?
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:58:23.67ID:aC/1i63F0
.
原付で横浜ベーブリッジ走りたいお( ^ω^)
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:59:17.53ID:DFqc95cn0
>>154
原付免許でフルカバーって言っておいて、実は125まで?
意味が判らん。
おつむ足りない奴とは話が通じんなあ(笑)
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 20:59:46.45ID:Q8gSP7cS0
>>159
AT125で2日も?
なにやるのかね。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:00:02.38ID:LxrB/Eoz0
>>150 
>内燃機原付1種50ccは実用馬力を出すことが不可能なので
そんなことないw
原付1種は、消滅はしない… 2輪の最大勢力。

政府やメーカーが強行しなければねw
便利な原付1種潰すなら、原付バイクは乗らないわw
足こぎ自転車をメインに使うわw

今の時代、通販が充実して家にいながら、あらゆるものが安く手に入る。
クルマやバイクに乗って、買物に行く必要性も大幅に低下した。
クロスバイクで4〜5km圏内は余裕だし、国内の多くの地域に
ディスカウント店がある。
生活における動力付の乗り物の必要性は、以前より大きく低下している。

むしろ、クルマやバイクに依存しすぎて、体を動かさないことで、
年をとったときに、体がダメになってしまう弊害を心配すべきだ。
我々現代人は、それほどまでに体を動かさなくなってきている。
動力付の乗り物は手放して、体を動かす乗り物を活用して健康の
維持増進に勤めたほうが良い。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:01:09.49ID:DFqc95cn0
>>159
車重と排気量とパワーが違うが何か?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:01:55.70ID:Ym9htcQo0
警察が経済の足を引っ張っている。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:08.56ID:/ynULumS0
>>36
今の4ストだとうちの近所の坂登れないのがあるよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:03:52.47ID:YskFJwGW0
これを焼け石に水と言います
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:05:04.39ID:DFqc95cn0
>>161
自動2輪持ってるなら両方簡単だが、原付免許だけなら、51cc以上は乗ったらダメだよ。
車重も出力も違うからね。
日本国政府が決めていることだからな。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:06:35.92ID:aJvHcXzo0
150ccクラスで高速道路を長距離ツーリングしたことある猛者はいる?さらにはタンデムとか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:07:19.36ID:i9irot+R0
三本翁が口がすっぱくなるほど言ってた
一つの免許で全部乗れるようにしろ(教習しろ)というのは
理想として素晴らしいとは思うけど

逆説的な話で、
EUの免許に免許区分は、ほんと良くできると思う
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:08:08.32ID:2JrWkGsv0
ガラパゴス脳には理解できんのだろけど
もう次代のユーロ規制準拠の50ccエンジンなんて
たかが10万台売れるかどうかの日本の小型バイク向けに
作る会社なんて無いの
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:09:49.77ID:aJvHcXzo0
小型2輪AT限定は原付で疑似練習して試験場で取得するのが最適。
排気量が違うだけで他は原付も試験車両も同じようなもん。
10回以内で合格できる自信があるなら試験場で受けた方が時間・費用の両面で得。
教習所は自習で十分な学科まで強制セットだから時間がもったいない。学科だけで26時間もある。
合格率なんて惑わされずに、原付1種で疑似練習し動画で研究して本気で受かる気があったら数回で受かる。
俺は4回。

試験場での取得が適しているのは普段から1種を乗っている人な。
他の免許は公道で練習すること自体が違法になるから難しいけど、
原付2種ならば1種で疑似練習できるから。
1種に乗り慣れていない人は安全・効率の両面から教習所に行くほうがいい。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:10:40.70ID:IMLTHQ/Y0
>>181
国際免許証取るともらえる冊子のアレか。
日本の原付1種はAMクラス相当だっけ?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:10:47.97ID:xc0yn/D60
>>152
それは実技試験が無いからでしょ。条件が違う。
だから事故が多い。
俺は中型免許だけど乗っているのは原付き二種だ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:11:46.15ID:c4I021Ab0
>>179
150ccとかタイとか東南アジアの2輪制度の関係でしょ?
日本だと、下道幹線道路の自動車専用道路が通れるメリットくらいしかない。

国道バイパスとか125cc以下通行不可の自動車専用道路が多いからね。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:11:55.34ID:Q8gSP7cS0
既に50に乗ってる奴は125ATに何時間も乗る必要ないだろ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:40.68ID:LxrB/Eoz0
>>184 クルマやバイクと、おさらばすべきときだなw
排ガスが悪いなら、動力を持たない足こぎ自転車に乗ればいい。

クルマやバイク(原付)は、捨てるべき時代だ。
内燃機関や電気自動車=EVをなるべく利用しない努力こそ必須。
EVだって発電所が排ガスを出している。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:26.79ID:Cct0HWI/0
>>185
空冷単気筒のネイキッドとオフ車が好きなんだよ
下道でならぶっ通しで700キロとか走れるぞ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:13:54.57ID:IMLTHQ/Y0
>>190
うーん、でも「パワーの違い」は認識できた方が良いと思う。
ダルマ屋ウイリー事件みたいなの起こしそう。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:14:30.53ID:/C7seWrn0
>>1
原付の排気量自体を増加させる事には2輪免許持ちが発狂して反対しているようだね
環境対応、排ガス規制で出力や効率、小型すぎるゆえの生産コスト上昇に限界をむかえ、それに対応した措置として
すでに無くしてしまった2サイクルエンジンや排ガス規制前の4サイクルエンジンなどに代わるカテゴリーがほしかったのにね
まあ免許餅が発狂する意味も解らなくもないね、他人が得をするのは絶対に許せないんですよこの国の国民は
そういうわけで、
二輪メーカーや二輪販売で商売している人たちはおたくの店にやってくる
この対策が出た瞬間から発狂してしつこく反対する熱心なライダーたちを恨むと良いねw
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:16:11.79ID:7r+dTpqa0
125ccくらい、道路交通法だけ知ってりゃ安全運転できるだろ
現在の原付免許でOKだ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:00.51ID:pknobrYI0
原付二種のトリシティに乗るために免許を取りたい

回りの二輪乗りに聞くと小型AT限定より普通MTを取りに行ったほうがいいと言う
金がそんなに変わらんしMTのほうが楽だし大きいのに乗りたくなった時に便利とな

でもトリシティを新車で買ったらそれしか乗らんと思う
どっちがいいのかな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:02.69ID:+gWHf5DY0
今って、原付でさえ自動車学校で教習受けないといけないのな
昔は試験受けるだけでよかったのに
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:51.19ID:tUwkytPP0
免許のハードルやバイク自体の価格より停める場所探すのがめんどくさい
自転車もそうだけど、いちいち探しだして駐輪場に金払うくらいなら電車やバスでいいし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:17:52.18ID:Q8gSP7cS0
>>193
そんなアホは論外。
さっさと教習終了させて帰らせればいい。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:42.32ID:rkdhiIma0
・普通免許で原付二種乗れるようにしろ
 →普通二輪小型限定取れ
・原付なくなるんだから原付免許で原付二種乗れるようにしろ
 →中古ならまだあるぞ
・普通二輪免許で600ccまで乗れるようにしろ
 →大型二輪免許取れ
・原付二種で自動車専用道路とか高速道路に乗れるようにしろ
 →PCX150かジクサー買え
・ファミリーバイク特約を150ccまでにしろ
 →任意保険の見積もり取ってみろ
・普通二輪小型AT限定免許で150ccスクーターに乗れるようにしろ
 →普通二輪免許取れ
・400ccまで車検なしにしろ
 →あきらめろ
・ミドリムシなんとかしろ
 →知らんがな
可能性あるかもしれない話
・原付を40km/hまでOKにしろ
・原付の2段階右折を廃止しろ(右車線走らせるのがしんどいか)
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:51.60ID:za+O4psi0
2st125ccのオフ車は振り回しやすくてそれなりに走ったが、もうあんなバイクは作れないか…
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:58.17ID:vBPHJMyp0
>>1
4サイクル125ccなんて放っておけば小学生でも乗りこなして大人のクソバイク乗りよりもよっぽどうまく乗るだろうなw
大切なお金をしこたま支払った上に何日も時間を割いてまであんなものに乗るための免許?
www
笑うわwいらねえわw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:08.09ID:8UZSTx9t0
>>197
現状なら普通MTでこの短縮が実施されたら小型二輪でいいんでないの
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:32.83ID:CIYSMnnE0
昔の中型二輪とオートマチック教習2時間やったマニュアル車での普通自動車免許しかない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:58.23ID:xVYaeobC0
125ccでもわざと性能を落として作ってあります。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:21:19.94ID:o8aMf18Y0
三車線の国道を60km/hで右車線を走り二段階右折もしない50ccが多すぎる
あんなルール守れない奴らに更にスピードの出るバイク与えたら恐ろしいよ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:21:44.73ID:nW+Gc0mo0
業界団体の御布施の額次第
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:21:53.23ID:Cct0HWI/0
>>197
トリシティだけ乗るつもりでもちょっとパワー不足に感じてトリシティ155に買い換える可能性が有るから普通自動二輪で取っとけ
AT限定より普通のほうが実技の難易度低いしオススメ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:22:39.32ID:PShYnIG20
大型二輪や普通二輪なんて区分け廃止して、
自動二輪に一本化しようぜ。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:23:14.99ID:Q8gSP7cS0
>>204
しかし125スクーターで何時間走らせるつもりかね。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:24:30.94ID:eGwpl1rD0
>>211
さすがに125と250と600と1200は違うだろ
持ちあげられない女子とかよくみるし。フヒヒ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:26:04.05ID:gT/ceOIu0
>>192
まあ高速は車種の排気量だけじゃなくて車種のタイプにも寄るわな

250でもフルカウルでツイン以上なら100km/h程度なら余裕だけど
400でもネイキッド単気筒だと風圧と振動的に下手したら前者より辛いし
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:28:52.85ID:aJvHcXzo0
原付2種とは・・・原付で旅客運送するための免許と思わせて単なる小型自動二輪免許という現実。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:30:39.56ID:5xScO/fZ0
>>59
125くらいの車格になると、最低でも急制動だけはやっておかないと色々問題がある
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:34:25.24ID:3ExIaMO40
市販される二輪車最低排気量は150cc 東南アジアと共通にして生産の費用を抑える
原付免許の新規交付は停止 普通免許への付帯も廃止 
原付免許所持者はやがて物理的に乗れなくなる →電動バイクがその役を担う
小型自動二輪免許取得の時間と費用を軽減 原付免許所持者の小二取得・普通免許取得との同時取得はもっと軽減
普通自動二輪取得者が文句言うから600ccまでに緩和
昭和50年代のような状態にならないようマフラー弄ったら即免許取り消しぐらいの厳罰
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:37:42.86ID:sBj3gNnI0
>>73
利権
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:14.19ID:Uq38x7K80
車も原付も乗ったことないやつが2日だけ練習して80キロで路上をぶっ放すことになるのを考えると恐ろしいな。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:38:53.63ID:VuqqO/7c0
>>201
90はでた。下道で400と300キロ程ツーリングしたわ。

尻が死んだ(>_<)
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:39:58.19ID:eGwpl1rD0
2st時代は原付きで100キロとか余裕だったからな
あ、センパイに聞いた話です
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:12.31ID:FizdGnJn0
免許歴25年の普通二種免許持ちだけど、この状態で中免取るのいくらかかるのかね?
人生一度でイイから250ccのニンジャとかカタナとかYZRとかに乗ってみたい
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:32.90ID:Cct0HWI/0
>>228
スクーターならエンジンバネ下だしそんなに振動来ないっしょ
シートも幅あってすわり心地良いし
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:40:37.70ID:vBPHJMyp0
>>227
のりものには制限速度があるとおもうんですけど
あなたはいつもアクセル全開で走っているんですか?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:16.67ID:VuqqO/7c0
>>231
前傾姿勢で乗らないと置いていかれる( ノД`)…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:42.10ID:QcVVMAR50
事故を増やす方針
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:42:54.95ID:XCjOtV330
>>223
>市販される二輪車最低排気量は150cc 東南アジアと共通にして生産の費用を抑える
それだと高速道路走れるのも150ccに変更しないと
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:31.12ID:DFqc95cn0
>>229
センパイ嘘つきくんだな(笑)
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:40.13ID:Uq38x7K80
>>232
へえ、あなたは法定の制限速度があるからそれにより安全が実現すると思うんだ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:43:40.47ID:iiJvPM+a0
利権のオイルは隠し味満載で美味しいからな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:19.42ID:459K6UtP0
小型二輪ATは自動車教習のカリキュラムに含めちゃえよ
4stスクーターの125なんて2st時代の50ccと大して変わらん
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:44:27.90ID:vBPHJMyp0
>>239
はぁ?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:46:09.63ID:XCjOtV330
>>241
現在だと125CC以上なら高速走れるんだよ。
だから125CCから149CCは高速走れないようにしないとだめだと言ってるの。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:46:56.02ID:vhWLoBeHO
車の免許取得から5年経ったら125ccくらい乗れるようにしたら良いのに
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:47:27.69ID:Cct0HWI/0
>>236
125cc「以上」は最初から走れるが

>>234
バイク初心者にありがちな3輪だからすごく安全ってイメージ持ちでは?
単純に個性的な見た目が好きという可能性も有るけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:49:27.05ID:iiJvPM+a0
2ケツで高速乗れるのは何cc以上から?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:49:27.25ID:0QbCZgEE0
>>7
事故起こして人を轢き殺すのは大体車の方だ
子供を引き殺すのもほとんどが車
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:50:09.85ID:i9irot+R0
Kw(ホースパワー)で、制限のあるEU

CC(排気量)で、制限のある日本
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:51:23.05ID:jJztOXs00
車の免許を1種と2種だけにしたらいいよ
全車種の教習うけて、普通車以外の挙動の違いを知ったほうがいい
大型の振り出し、制動距離とか二輪の加速力とか理解してないから典型的な事故が起こる

教習は400コマで200万くらいかかるかな?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:52:15.44ID:g600kDkz0
原付き免許がフリーダムすぎだからあんなもの無くした方がいいと思う
歩道逆走してくるわ自転車みたいに並列で走ってるわもうムチャクチャ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:55:38.05ID:6zzpJHlnO
腕もげ脚もげ首から下動かない障害者増やすだけだ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:56:05.13ID:IGE33Szq0
原チャは免許場行って朝から講習ちょびっとで乗れるしあれこそアカンわ
DQNヤンキークソガキばかりが取ってるしよー
あー懐かしいな
3月のまだ寒い頃行ったら大量にいやがってよー
春休みだったからな
もっと夏に取るべきだった
寒いのキライ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:57:03.78ID:Tcq6lw2R0
50ccの原付から原付二種のスクーターに乗り換えたけど
バスレーンに入れなくなったし赤信号で停まってる時のすり抜けも控えるようになったので
逆に通勤時間が伸びた
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:57:34.90ID:XCjOtV330
>>250
アジア諸国と同じ150CCの車両をたくさん売るには
150CCまでの免許を簡単にする必要があるだろ
免許取得を簡単にする引き替えに高速を走れなくすべきと言ってるの
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 21:59:28.80ID:lU2EQMgl0
もう4輪は原2付きにすれば良いよ

これまで原付の人は1日講習で解除してやるとかさ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:00:41.45ID:Cct0HWI/0
>>256
無茶な追い越し食らったり右直事故するリスクは減ってるからトントンだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:03:47.59ID:USWs8tmX0
>>257
じゃあ日本で売ってる、アジア生産の125ccバイクってどこ向けのおこぼれなの?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:05:24.62ID:Cct0HWI/0
>>259
同価格帯ならヤマハのi8とかホンダのCG125の方が装備が充実していて良いぞ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:06:38.89ID:Q8gSP7cS0
世界的には小排気量二輪は何ccで区切ってるの。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:12:03.33ID:kpmX+VH00
>>269
お前がいなくなれば全て解決
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:12:37.07ID:Tcq6lw2R0
>>260
いやあ、それが強引な追い越しって結構食らうね
アドレス110って見た目は50ccみたいだからかな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:14:10.40ID:gT/ceOIu0
>>242
パワーの問題だけじゃないからな

50ccで2st7馬力あって60km/h余裕で出る性能があっても、原付規格なら
公道では30km/hまでしか出しちゃいかんことになってるから無条件付与は無理だ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:15:32.59ID:uaULLpU00
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪

■ 日本経済には60年の長期周期がある
http://image.slidesharecdn.com/08124-120123045008-phpapp01/95/08124-46-728.jpg
http://kakashi490123.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/02/28/20100227.png

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:16:30.54ID:Cct0HWI/0
>>271
KSRに乗ってたときにど真ん中走ってるのに突っ込まれたこと有るわ
ナンバープレートの色とか三角のステッカーの意味を知らないドライバーは多いからな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:19:01.17ID:kpmX+VH00
>>272
おじんおばんが速度守りすぎてヨレヨレだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:19:46.92ID:7r+dTpqa0
ガラパゴス49ccがあるってことは
日本人は諸外国人よりも劣ってるみたいで嫌だな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:20:49.78ID:gT/ceOIu0
>>276
50はEUでもAM免許って言ってモペット規格が50だよ
だからベスパとかでも50あるだろ

50がガラパゴスって言ってるのは免許乞食の印象操作
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:22:13.53ID:kpmX+VH00
昭和初期の車も持てなかった人達が原付乗って事故起こしたから30キロ制限になったんだろ
その制限速度が時代に合ってないんだよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:22:35.87ID:EgURHApW0
アメリカは普通自動車免許でバイクも運転できるどころかモーターボートも運転できる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:27:18.10ID:87lazOwi0
バイクのことよく知らんのだが
AT限定てことは、ほぼスクーターとかカブとかしか乗れないてこと?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:29:06.40ID:USWs8tmX0
>>280
ほぼそう。一部、バイクの形したATもあるけど。
で、足代わりの移動手段ならスクーターやカブで十分だったりする。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:30:03.19ID:kpmX+VH00
>>281
あなたはカミヲ信じますね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:34:36.06ID:opHifDp10
>>42
キチガイID:/AuLD80r0
02月04日 書き込み数221
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180204/L0F1TEQ4MHIw.html
02月03日 書き込み数268
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180203/OFpnSFcwSXgw.html
02月02日 書き込み数170
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180202/a01acVJRb20w.html
02月01日 書き込み数208
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180201/bC9NdXRqUy8w.html
01月31日 書き込み数160
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180131/aDJlaCtxMUgw.html
01月30日 書き込み数269
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180130/YWsvNDFKNnUw.html
01月29日 書き込み数219
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180129/SDdFeXpxQ0Qw.html
01月28日 書き込み数69
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180128/UFl3akZkWUgw.html
01月27日 書き込み数127
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180127/b0luNDMyc3kw.html
01月26日 書き込み数262
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180126/b3Y4V2l5dE8w.html
01月25日 書き込み数169
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180125/NTd1TDdiS0Qw.html
01月24日 書き込み数182
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180124/NWI3TUEyblEw.html
01月23日 書き込み数176
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180123/UjY0aG5rcDMw.html
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:36:21.15ID:5Oso1ljj0
>>40
>125のスクーターは50乗ってる奴なら間違いなく普通に乗れる。

乗れるって走れるだけで、大半は安全には乗れないよ。
それに、乗れるって言うなら一発試験で取れば良い。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:40:51.86ID:xns9HXg10
>>33
おっとレスに気が付かなかったw

いつもいってるけど、
「ウリはMTだ。4tトラックにも乗れるんだー」とかそういう話?
いきなりそういうのやめた方がいいと思うよw

法律的に乗れるってのと技術的に乗れるのって全然違うし
公道で事故ったら大惨事よ?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:41:00.89ID:Qln36DGp0
交通事故が増えるだけ
死亡者が増えるだけ

時速60キロと30キロでは全然違うだろ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:25.72ID:87lazOwi0
>>281
>>283
グロムてバイクに一目惚れなんですよ
ダメだな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:48.60ID:kpmX+VH00
>>288
1番馬鹿が多いクラスに免許あげたの誰だよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:08.90ID:FBSIFhQb0
もう俺大自二持ってるからどうでもいいが
普通で原チャリ乗れてるのもどうかと思うよ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:45:58.73ID:KZONLH3O0
短縮内容

小型二輪AT【普通自動車免許持ち】
教習は実技5時限で最後のみきわめが卒検扱い。

1日目は一段階2時限
二日目は二段階3時限【見極め】→卒業
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:52:11.38ID:USWs8tmX0
>>291
今から取るのなら普通二輪免許(MTも乗れるヤツ)、すでに普通二輪小型AT限定持ってるなら限定解消、でいいんじゃないですか。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:52:21.19ID:urH+rv/e0
とりあえず大自二と大型一種もっている俺は隙はなかった
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:52:31.24ID:DFqc95cn0
>>289
>24 名無しさん@1周年 2018/02/04(日) 19:46:38.01 ID:xns9HXg10
>教習所なんて明らかに利権の産物でね

そうだね。
無駄に限定を増やしても意味はない。
AT限定は廃止した方が良さそうだな。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:55:58.06ID:pL4+FecL0
>>1
>>13
原付は電気になるんだろうねー
そのうち3万円くらいで販売されそう

俺が高校生の頃は原付は新車で14万くらいしてた
今は9万くらいだってね

それよりも車の免許年齢16歳にしないとね
少子化で市場縮小したままになっちゃう

もちろん権利と義務の関係で成人と同じ民事罰と刑事罰必須で
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:10.04ID:Rg2x29R50
>>251
そう、排気量でしか区分してないから
電動ハーレー発売で普通2輪免許が熱い。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:56:47.78ID:OJf+StN10
先に道路と駐輪場整備せんと仕事にも乗っていけないぞ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:57:02.26ID:USWs8tmX0
>>1
教習が2日になっても、卒検と追記は別途必要なんだよね。
平日卒検なら同日に追記できるかもしんないけど、土日祝に卒検だと追記は別の日になる。
社会人は平日に休みとるのが面倒なんだから、教習は今のままでいいんで、土日祝に地元警察で追記できるようにしてくれるだけでいいわ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 22:58:40.97ID:LxrB/Eoz0
原付1種でじゅうぶんだなw
過剰スペックの原付2種は要らないw

原2デメリット
価格が高い、燃費が悪い、車体が重い、サイズが無駄に大きい、
のんびりと走れない、免許に無駄金。
生活使用において、原2のメリットは特にない。

原1のメリット
価格が安い、燃費が圧倒的に良い、車体が軽い、サイズが小さい、
免許取得コストがほとんどかからない。
30km制限とあるも、40〜50kmまでは無理なく出せる地域も少なくない。
警察の取り締まりもシビアでは無く、逆に、警察の取り締まりに、サイン拒否や
裁判で争うなど、理不尽な取り締まりに反撃を考えるユーザーが激増した…
2段階右折禁止標識のある交差点が増え、事実上、2段階右折をする
機会がほとんどなくなった。
生活使用において、原1のデメリットはとくに感じなくなった。

販売及び登録などの統計… 原1>>>原2 何十年も前からこれに変化なし。
原付1種が2輪の最大勢力であり、社会的需要が多く、大衆から支持されている。

現実はこんなもんだね〜w笑
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:00:47.44ID:nTgpHhVS0
>>1

せっかく二輪車が減って、交通死亡事故も減ってるのに意味ねーじゃん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:01:30.05ID:fb3stg9q0
30キロで走ってる原付なんて
見たことないわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:02:35.35ID:LxrB/Eoz0
>>304 現実であり真実です。
根拠として… 繰り返しますが…
>販売及び登録などの統計… 原1>>>原2 何十年も前からこれに変化なし。
>原付1種が2輪の最大勢力であり、社会的需要が多く、大衆から支持されている。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:12:52.21ID:kEKIxsZr0
>>305
怖いんじゃないの
ほかの車両と別々な制限速度とか
うしろに目玉つけとかないとな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:15:00.43ID:Y+iTwGGw0
へたくそな四輪ドライバーは、ハゲより迷惑な存在!
何とかならんのかね?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:16:39.83ID:OJf+StN10
走行中の加減速が絶妙に、あるいははっきりとあぶないのよね原付1種
小型と統一して50ccはやめてほしいわ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:20:21.38ID:LxrB/Eoz0
>>307 アタマの悪いかまってちゃんとは会話したくありませんw

>>309 マジで廃止できない。俺は廃止されてもいいけどw
たぶん〜 「電動自転車へ移行」するケースが増える。
原付1種乗ってる人は、原2までは欲しくない=必要ない人だと思うわ。
俺は、原1廃止なら、動力付の2輪には乗らないわ〜

前レスの通り〜 
健康と体力錬成と、生活コスト削減を考え、「足こぎ自転車」へ完全移行するわw

今の時代、実店舗に出向かなくても、Amazonとか楽天、Yahoo!とか、
通販で店舗と同等かそれ以上に安くモノ買えるし〜
食料品とかも、あちこちにディスカウント店が増えて、自転車で行ける距離にあるし。
原付バイクに依存する必要も低下してきたし〜
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:25:56.48ID:+FIOE6FR0
教習の短縮よりより安く取得出来る様にしたらどうだ?
原付が1万円に対して二種ATが10万も掛かるのが普及しない原因だろ
教習の長さなんて誰も気にしてないわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:26:01.49ID:Zi1aA7kf0
>>304
ネタだね。
原二乗りだが原一と比較して
デメリットは税金がほんのわずか高いくらいで
何一つ見当たらない。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:30:08.01ID:0Od6LPhM0
初心者マークみたいの義務付けて3年くらい事故らなかったら免許あげるみたいなのにすれば解決だな

初心者マーク違反や実際の違反したら大幅減点
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:35:31.96ID:USWs8tmX0
>>315
1年ほど前だったと思うんだけど、バイク系のスレに、原付一種の税金が倍になったのはけしからん、オレは猛烈に抗議した!
ってヤツがいたんだ。>>72見たら、そいつか同系統かと思った。

ま、
2段階右折要らない、好きな車線走れる、30km/h縛りない、二人乗りOK、ファミリーバイク特約使える、
自動車専用道路はどっちも走れん、燃費あんまかわらん、税金ちょっと高い、駐輪場に制限あることがある、免許に数万円かかる、
なんで、メリットデメリット考えて選ぼう、で済む話ですよね。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:39:47.59ID:LxrB/Eoz0
>>314 それでも増えないよ。
原付利用者の大半は生活利用。
趣味性を含む人は、原2や自動2輪以上のごく一部(統計上)。
生活利用の場合は、取り扱いの簡便さ、利用コストの低さが重要になる。

極論として、普通免許で原2乗れるようにしても、
原2の需要が増えるかどうかは怪しい。
一部のこだわる人が望んでるだけで、社会全体としての世論は無い。

原2がそんなに良い乗り物=利用者にメリットがあるなら、
とっくのむかしに、原1と原2の販売・登録台数が逆転してこないとおかしい。

いまだに、 2輪の最大勢力は原付1種が約50%だ。
原付2種は、物好きと釣られた人間が乗ってるレベルで、
25%程度に過ぎない。

行動経済学の「確証バイアス」という心理が働いて、原2ユーザーは、
自分の選択が間違ってないと思いこみたい気持ちが表れたレスが散見されるが、
主張の妥当性(原2の社会的有効性が高いとする)を根拠や事実を
説明したレスは無く、感情的なレスばかりである。

前レスの通り、大半のユーザーは、原付1種でじゅうぶんなのである。
過去からの統計がそれを証明している。原2を必要とする人は少なく、
原1が廃止となれば、電動自転車へ移行するケースが増える可能性が高い。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:42:04.53ID:kEKIxsZr0
>>315
駅近くの駐輪場とか50tまでというところが多いね
停められなくて気の毒ですね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:51:30.96ID:LxrB/Eoz0
>>319 それは悪しき利権だな。
(原2ユーザーをフォローするつもりはないがw)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:51:56.66ID:ULjC8UIr0
トリシティは3輪で確実カックジツに安定した乗り物なんだから、
法改正してでも普通免許で乗れるべき。
だと思うワ。免許返上とかせんでも高齢ならこれでも買い物いける
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:53:24.54ID:E/+EWmt00
ほんのちょっとだけパワーアップしたジャイロキャノピー作ってくれれば
それで十分だ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:55:26.97ID:LxrB/Eoz0
>>320 頭がよいと言われようが、バカと言われようが、たいして何も感じないが…
こちら側の間違いや、そちらの持論があるなら、しっかりと示して欲しいんだ…

"君の友達のだれかさん"みたいに、
無駄なレスして… 
スレ伸ばしてもみっともないだけだしなあ〜w苦笑
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/04(日) 23:59:02.59ID:oauqp5KM0
125cc 2st インジェクション
を最新技術でどっかだせや・・・
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:00:04.17ID:N6LEFyQi0
>>1
制度や法律に関して警察にお伺い立ててる時点で致命的な間違い どうかしてる
そもそも 法律づくりは警察の仕事ではない
国会議員がバカだからしょうがなくなのだが
賛否両論ある問題にまで踏み込んで出過ぎたマネをして悪法を乱立しているのが現状
道交法などというものは自動車メーカーやプロドライバー協会 自動車評論家などの代表が主体となって構築していけばいいと思うよ
法律づくりは警察の仕事ではない
それが権力の分立というものだ
したがって ただの納税者の使用人である警察にお伺い立てるなんてのは根本的に間違っているわけだ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:09:32.15ID:EBqBcvqv0
>>322
アホ

ピアジオのMP3はもともと四輪免許で乗れたんだけど、四輪免許で乗ってるやつが
事故りまくったから二輪免許に変わったんだよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:12:29.17ID:EBqBcvqv0
>>329
出そうと思ったら車両価格だけで余裕で100万超えるがよろしいか?
250での2st インジェクションでその値段だからな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 00:18:11.07ID:xdRAm/jh0
60キロだして事故したら、マジ死ぬよ

安易にバイクはやめたほうがいい
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:31:55.90
>>13
俺のJOG-Z改なら125ccぶっちぎりだよw
120km楽勝で出るし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:33:07.96ID:bm0c64H70
嫌バイクと嫌煙基地外は、同じ匂いがしてキモい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 02:43:49.42ID:auAJlQ6Y0
二輪免許自体は無くならないから取得が簡易化する程度で終わりだろうな
小型ATだけ取得が簡単になればみんな幸せになれるんだろ?
ただ二輪の免許自体もアメリカかユーロに合わせるようにしないと今の排気量縛りじゃメーカーが疲弊するぜ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:00:23.14ID:NxmWc+lF0
原付廃止にして小型中型大型に分けるべきだろ?
試験は試験場で! やって講習と実地を
どこの教習所でも良いから受ければ合格
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:21:04.18ID:Tn/WnWDf0
>>318
原1と原2の大きな違いは制限速度
そしてそれを乗り越えるには免許取得の壁がある
それが大問題なのに
現状原1が多いから、原2へ移行することはないと言われてもな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:39:55.08ID:l/dL7dUW0
>>335
じゃあ原付もそれなりの実技試験を行った方がいいな。

まぁそうしたら不便な原付免許なんて誰も取らんか。小型ATと難易度大差無くなるし。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:43:41.12ID:siShJMAe0
バイクは趣味程度だろ。
時代が軽自動車にシフトしているからな。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:09:16.54ID:GCahbVuQ0
さんざん二輪業界が免許制度の緩和を政府に陳情してきてるからな。でも50から125に乗り換え増えたら事故多発は間違いないところ。60kmしか出ない乗り物から100km出る乗り物にいきなり変えたらな

つーかバイク乗りたがる若者自体、昔より絶対数が減ってきてるしそりゃ売れないわ

それに今の125は人気あるから逆に高い。30年前新車のCBR400RRで699000円だったのに、去年シグナス125xsR新古車で何だかんだ30万近くしたよ。
それでも車より維持費がメチャ安いから買ったがな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:16:02.15ID:ZzhpuJ9T0
確かに125ぐらいなら50に毛の生えた程度だから慣れは早いと思う
ヨーロッパは車の免許で乗れるはずだし
本当はは日本で主流になってもおかしくなかった
下駄用のスクーターだけになってたからな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:16:32.50ID:YzAoKgwc0
道交法的には50ccと125ccの間が一番大きい壁だからな
原付免許で125cc乗れるようにするくらいなら
小型限定免許で大型まで乗れるようにするくらいならする方が遥かに簡単
原付1種はあくまで自転車
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:17:08.98ID:6b0RSDJd0
京都は安いから取得しようと思っていたら、値上げしたな。
相談会に行って「背があるから、中型どうですか?」と言われた後に。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:25:33.55ID:YzAoKgwc0
足用にYBR125買ったけど楽だからこっちにばかり乗ってしまう
自賠責込で23万だったかな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:26:19.54ID:auAJlQ6Y0
>>352
東南アジアでなぜか別れてた110ccをうまく利用すればよかったのにな
原付110までで小型を高速や専用道路ギリギリ走れる150ccくらいまでに変えればメーカーもやり易かったかもしれない
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 04:39:41.92ID:PtnOQOrk0
こういうの納得行かないなあ
それより自転車の規制早くしろよ
ツイッターで首都高を逆走する自転車出回ってたぞ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:15:14.10ID:Y1uP/eTx0
ド ト ー ル コ ー ヒ ーが
 創価学会でもいいと思うの
コーヒーさえ美味しければ
 いいと思うの
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:29:01.62ID:aGDlN1ux0
>>140
ワロタwww
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 05:39:07.50ID:MFAjyJmc0
車に原付き付けるのがおかしい
125cc 660cc1000cc以上が丁度いい
ちら全部所持
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:34:20.22ID:Jjwb1Ujk0
この場合、普通免許のおまけでじゃ無くて、あくまで原付免許持ちの場合にしてもらいたいわ。
あとは、原付免許所得時に講習でいいからやらせるべき。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:41:53.44ID:TQ4K6DuuO
>>357
自転車で首都高を逆走するような痴呆は規制とか認識出来ないだろ。
無関係な一般国民全員に迷惑かける「規制」を口にするとは、ただの口実だろ?
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:10:15.66ID:mxw0mhgv0
台湾行ったら125のバイク多かったけど
日本もあんな感じになってしまうのかな
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:19:59.95ID:4tHxZCs90
日本のガラパゴス区分運転免許は突出してるよ
阿呆日本w
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:23:09.16ID:4tHxZCs90
何のためにあんなに免許分けてるがわかるか?
金だよ金、集金
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:25:17.60ID:eWyiWpKL0
>>364
だいたい外国は普通自動車免許で150ccまで乗れるからね
しかも台湾は数年前まで150cc以上のバイク製造が禁止されていたとかで
125ccに強いメーカーが多い
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:30:06.78ID:lCPq/i9Y0
>>368
普通自動車免許で150まで乗れる国ってどこよ。
大体ってことは相当たくさんの国がそうなんだよな?
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:35:54.24ID:DFNT/FuS0
緑虫ってアホジジイが路駐しまくった結果だしなあ
3ない運動といい、規制といい
ジジイの害悪が今の国内二輪に悪影響しか与えてない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:37:17.13ID:1PUPAUDf0
そもそも本来バイクに免許なんていらねーんだよ
ゾッキーのガキがちょっと練習しただけで無免で乗り回せる程度のもんなんだぞ
それを10万も20万も金取って教習とかナメんなボケ!
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:37:17.75ID:phUukzQc0
貧困でもう車に乗れない時代がやってくる
その時は東南アジアみたいに125ccが主流になる

道路が混まなくていい
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:37:20.25ID:Aae+t8ZP0
電動アシスト付き自転車も免許制にして車体にナンバー付けてほしい
危険走行してるオバハン多すぎる
一回横道から飛び出してきた電アシ自転車がチャリに乗ってた俺の後輪に突っ込んできて、俺、吹き飛ばされちゃったよ。
あれ、重量もあるからスピード出してたら原付並みの衝撃。
しかも人をはね飛ばしといてそのまま逃げやがった。ナンバーもないし
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:41:03.30ID:2GFWwWqi0
外国にしても、普通車の教習にこんな時間も費用もかかってないからな。
あまつさえ、日本じゃAT限定とかマニュアル解除とかくだらなさすぎる。
トラックも普通免許なのに大型と変わらないロングでワイドボディが運転
出来たりと矛盾している。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:53:07.89ID:WiWvderv0
普通二輪免許持ちで原付を足代わりに乗っていたが 数年前にやめて
車だけにした。
車の違反者が減った今、二輪は警察の取締りのカモ。小さければ小さいほどカモられる。
外出先で置き場は少ないし メリットが少なくなりデメリットが大きい。
今は免許なしで電動自転車に乗る人が一番賢いんだろうね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:58:09.14ID:G/lKnCTE0
>>377
だから4トンワイドロング乗れないようになったろ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:00:39.35ID:6cQ+/NYQ0
バイクはやめとけ 警察のエサでしかない
駐車場に止めないと 駐車違反だぞ
路側帯に止めたらと自販機前ですら違反だ
そんな話を歓迎と 警察に加担した
国内メーカーを潰してやれ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:02:24.39ID:EENydjzp0
125cc普及させたいなら、制限速度60キロまでの一部の有料道路okとか、
125ccの利便性を向上させた方が良いと思う。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:05:06.35ID:h2/vRvPL0
小型だしスピードもそんなに出ないかもしれんわけだけど公道を他の車や何かと一緒に走るわけだよね
それをたった2日の教習でOKにしていいのかね?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:11:50.51ID:LbVzqGhF0
小型ATとAT二輪って分ける必要ないだろ
統合して400まで乗れるようにすればいいじゃん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:18:55.51ID:oiVYBC4v0
>>387
普段PCX(125)に乗ってたんだけど、教習所のAT体験で乗ったビグスクは別物だったよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:21:19.96ID:siShJMAe0
>>383
わざわざ遠回りしないといけない。
125ccは一般道の制限道路も通れない。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:34:47.33ID:l/dL7dUW0
>>387
体格的に400ccが操れない女とかが、教習で困る。
ギリギリの最大の排気量で教習する慣例やめりゃいいんだけどな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:42:16.87ID:kXsPs8jh0
普通免許に125ccまで付帯させる が3点で付帯取り消し 6点で普通免許も含めて取り消し
簡単に得た免許は簡単に取り上げられるってことで
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:45:38.87ID:hOJYjr9H0
アドレス110買ったけど クソ便利だなこれ
ただし荷台にでっかいボックスを付けることが必須
アドレスの荷台ってボックスがつけやすい構造になってるから
電動ドリルがあれば大きなやつでもガッチリ固定出来るから
普段使いにも使えるぞ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:52:37.10ID:4tHxZCs90
>>384
そろそろ実技教習なんてものに意味がないってことに気付けよ
運転の仕方なんてのは原付きから大型トレーラーまでそれを自分が乗るようになってから覚えるものだぞ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:57:50.71ID:OTI2L2ie0
>>22
リミッターは80位なら
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:33:40.61ID:9S4OlMcT0
短縮→すぐに決定

新しく免許新設する訳ないから、年内に短縮させるな。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:58:16.83ID:YNSC2SDA0
普通免許だけ、原付免許だけの人達が
どうして125ccまでの小型二輪免許をタダで欲しがるのか理解に苦しむ。
キチンと教習所に通ったら取得可能なのに。
タダで繰り上げを求めるのは恥ずかしくない?
原付と二輪車は全く別物だよ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:04:04.94ID:BbVnZXc50
優先事項は高齢者だろ
公務員は仕事しろ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:08:17.33ID:eYj7R4os0
>>401
二輪板では免許乞食と揶揄されてる
乞食に合わせて免許制度が変わることはないだろうな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:17:27.53ID:wWf3cyMh0
>>390
体格的に400ccが操れない女とかが、公道で400ccに乗られては迷惑するので、
ギリギリの最大の排気量で教習する慣例をやめてはいけない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:47:32.06ID:kXsPs8jh0
>>401 「125ccで軽免許取った人がいつの間にかナナハンもハーレーも乗れるようになってた ズルイ 俺たちにもクレ」という嫌儲精神
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 10:52:24.51ID:l5fCbmua0
今の小型二輪免許AT限定だろ?
昔の2スト50CCよりよっぽどマイルドだよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:05:39.08ID:pjLRuOw60
>>364
それでいいだろ
台湾は道路の隅がちゃんとバイクの駐輪場になっててとても賢いと思った
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:09:06.87ID:fbbQw5HY0
ヨーロッパで20年前に散々議論したのを今更議論しててワロタ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:14:11.42ID:ZvGEyCdd0
>>387
そもそもATも小型も普通自動二輪の限定免許
ただの運転条件だぞ
だから
> 統合して400まで乗れるようにすればいいじゃん
統合も何も、それただの普通自動二輪AT限定ですでにあるじゃん
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:27:22.03ID:DE8rbG+v0
自動車の普通免許の教習に小型自動二輪の実習を強制的に組み込めば免許乞食も満足してくるんじゃないかな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:32:02.81ID:ZvGEyCdd0
>>410
その場合は既に免許取った人には適用されないかと

だから乞食は自動移行を熱望してんのよ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:49:10.28ID:3x+2LB6x0
ていうか3日で取れたっけ?
10年くらい間に普免ありで教習行ってストレートで免許取ったけど結構通ったような
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 11:59:02.85ID:yhWpW2e80
交通課「50ccを廃止したら売り上げが減るだろ」
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:06:50.94ID:ZzhpuJ9T0
パワー的にも車格的にも50とあんまり変わらん
30km規制なんて危なっかしいことするより125を一般化したほうがいいんじゃない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:14:06.64ID:ZzhpuJ9T0
排ガスとかでどんどんパワーが落ちてて
実質昔の50と変わらん
それに合わせて車格を小さくするともうただの50でしかない
電動自転車との差が縮まってるんだからもう時代遅れの免許制度
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:18:39.99ID:4awz+iyF0
>>395
意味が判らないならレスしない方が良いぞ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:19:16.34ID:4awz+iyF0
>>396
試験が必要ってことだな。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:22:03.69ID:4awz+iyF0
>>406
出力は上の癖に特性はマイルドで速く、そして車体が重いんだよな。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:23:42.38ID:4awz+iyF0
>>415
130kgもある原付なんて聞いたこともない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:24:06.51ID:rt9qNQKz0
>>412
自動車免許持ってて、1発目試験での話じゃないかな?
確かそんぐらいで取れたけど、試験の予約に平日窓口まで行かなきゃダメってのが辛い。
電話か、最寄りの警察署で予約させてくれると良いかと。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:29:40.07ID:9S4OlMcT0
ヤマハNMAX125
最高速メーター読み125q
GPS補正【実測】110q

これが現在の国産125の最速
国外メーカー125なら、もっと出るやつもあるから、おばちゃんが安易に飛ばすと死ぬのが続出
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:31:25.61ID:ZvGEyCdd0
>>416
車両のパワーだけの問題じゃなくて運用の問題があるから自動移行は無理だよ
原付免許のやつは60km/hを公道で出せる許可を貰ってないんだから

7.2馬力80km/h出る2stマシンに乗ってようが、公道では30km/hしか出しちゃいけない
公道で60km/h出したきゃ実技試験クリアしろってこった
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:32:14.85ID:9S4OlMcT0
>>422
今度は警察庁が主体的に動いているから、立ち消えって事はないだろうな。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:33:58.63ID:YpaNC+5D0
まじか!
俺に朗報
50ccだとなにかとめんどかったんだよな
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:37:11.73ID:SKMELQNH0
2日間で
一本橋、急制動、クランクはもちろん、
スラロームも追加で全部クリアできればいいんじゃね。
もちろん卒検コースの暗記もしてね。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:39:50.50ID:oiVYBC4v0
>>421
教習所で理論上、最短で教習3日でいけるそうです。
卒検と追記は別ね。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:40:04.52ID:ZvGEyCdd0
>>427
事故「率」自体は排気量どころか四輪も二輪も大きな差はないよ
せいぜい1.5倍ぐらい

死亡率とか重傷率には7倍とか10倍とか大幅な差が出てるけど
http://bikenosusume.com/bike-failure-rate

やっぱ60km/hで剥き出しだと事故った時に死ねる
だから技術試験が必須なんだな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:50:59.31ID:UyHz/00I0
原ニに乗ってるとたまにムキになって煽ってくる軽自動車が
いるよな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:02:38.25ID:PtnOQOrk0
>>431
いると言うかバイクが邪魔なんだろドライバーからしたら。俺は車なら抜くか諦めて先に行かせるよ
ただ原2のフルアクセルと軽のフルアクセルのスピードが似たり寄ったりの場合もあるので
軽自動車の奴が原2よりも先に行きたいが故にカリカリ梅になってることが非常に多いと思ってる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:10:57.82ID:N2nESN540
>>344 法的な制限であり、性能的には問題ない。
原1が遅いと感じる人は、自分の体重を落としたほうがよいw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:13:54.14ID:N2nESN540
>>427>>430
 >そもそも2輪で事故率高いのは何cc?
自動2輪>原付1種>クルマ (警察統計)
排気量の多い自動2輪が一番危ない。

自動2輪は高速教習ないでしょ、未経験で時速100kmに突撃。
原1の30kmを60kmにしたとしても、自動2輪よりはるかにリスクが低い。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 13:55:14.45ID:N2nESN540
>>435 ???実際の統計における事故率のはなしやで?
危ないのは
自動2輪>原付1種>クルマ
これが統計上の事実。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:01:04.54ID:ZvGEyCdd0
>>434
高速教習云々は意味不明な気が…

それを言うなら高速教習云々の前に路上教習がないことを突っ込むべきでは…
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:16:26.84ID:N2nESN540
>>438 
それいうなら、原付1種の30km制限速度引き上げを批判しちゃいかんよw
まあ、政府やメーカーの都合で原付1種なくすというなら、
大半は原2へは移行せず、電動自転車へ移行するわw
原2のようはスペックは必要ない。原1でじゅうぶんだ。

俺の場合は、動力付の乗り物は保有しないようにするわ。
前のレスのとおり、足こぎ自転車=軽量で低価格の
クロスバイクをメインに使い倒す。

クルマやバイクに依存しすぎて体動かさないでいると、
年とったら体がダメになる。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:29:36.57ID:N2nESN540
>>440 悪かった…
議論で言い負かされて悔しかったんだなw
君の気持ちも理解しよう。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:31:20.89ID:AIJCMyUg0
原付1種を75cc~90cc以下 最高速度制限40~50km/hにするのが現実的だと思う
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 14:32:04.47ID:ZvGEyCdd0
>>439
原付より2種以上の方が事故率が若干高いのはスピードが出るとコントロールしにくいからだろうし
死亡率や重傷率が事故率以上に差が出るのはエネルギーが桁違いになるからっしょ
速度が倍になるとエネルギーは自乗(4倍)になるわけだしね

あと、50なんて公道で60km/h出す前提で作ってないから60km/hで「常用」するのは無理だと思うぞ
瞬間的に出せてもそういう使い方を想定してないだろうから耐久試験とかも行ってないだろうし

免許、車体ともに自動移行には無理がある
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 15:00:56.86ID:1mvrcFMs0
小学校〜高校迄の体育の成績の平均で取得出来る2輪免許を制限した方が良い。
平均以下は原2迄、平均は普通2輪迄、5段階で4以上なら大型可とかね!
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 15:51:25.87ID:N2nESN540
2stの JOG ZR 速かったで! 
メーター読み73kmまできっちりでたな〜 年中毎朝全開で通勤!
3ナンバースポーツカーから原付に乗ったけど、全然使えたわw
体重60kg弱でスマートだったからかもしれんけど、デブにはきついかもなw笑
片側2車線だったが、青信号での出足はクルマより速かったでw
片道10kmもなんのそのw

原2の教習?免許?  
俺には全く不要だわ!はっきり言って迷惑。

原1の30km制限解除でも、普通免許で原2まで乗れるようになっても
そのままふつ〜に対応できるよw

原1で既に毎日やってたことだからw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 16:16:18.07ID:PtnOQOrk0
>>444
>あと、50なんて公道で60km/h出す前提で作ってないから60km/hで「常用」するのは無理だと思うぞ
>瞬間的に出せてもそういう使い方を想定してないだろうから耐久試験とかも行ってないだろうし




アドレスは足回り50と共通っす10インチっす
ホイール タイヤサイズ ブレーキ構造同じっす
部品の使い回しできるっすそれが売りっすアーメン
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 16:46:51.43ID:PtnOQOrk0
https://i.imgur.com/L5h18GW.jpg
PCX14
シグナスリード共に12
アドレス10

アドレス50
アドレスV100
アドレスV125
全車10インチ

ブレーキ使い回しソース
レッツ2 セピアZZ V125 V100
ドレスV50 CA1FA (フロント)
Let’s IIS (レッツ) CA1KB (フロント)
ストリートマジック CA1LA (フロント)
ストリートマジック CA1LB (フロント)
ストリートマジックII CA1LB (フロント)
ADDRESS (アドレス) CA1NA (フロント)
ZZ50 (ジーツー) CA1PB (フロント)
アドレスV100 CE11A (フロント)
アドレス110 CE47A (フロント)
アドレス110 CF11A (フロント)
ストリートマジック CF12A (フロント)
ストリートマジックII CF12A (フロント)
ヴェクスター125 CF42A (フロント)
アヴェニス125 CF43A (フロント)
アドレスV125 CF46A (フロント)
アドレスV125 CF4EA (フロント)
アドレスV125G CF46A (フロント)
アドレスV125G CF4EA (フロント)
アドレスV125S CF4MA (フロント)
アドレスV125SS CF4MA (フロント)
アドレスV125Sベーシック CF4MA (フロント)
アドレスV125Sリミテッド CF4MA (フロント)
ヴェクスター150 CG41A (フロント)
ヴェクスター150 CG42A (フロント)
アヴェニス150 CG43A (フロント)
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 17:52:27.24ID:t7GKUxCS0
2stじゃなくなった
今の50ccは酷いぞw
出足は遅いわ最高速は出ないわ
まさに
自転車だわw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:07.92ID:siShJMAe0
>>454
何故そうなった?
30、40年前は物凄く速かったよ。
γ50は最高速80km以上でた。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:07:54.21ID:4dZFkh5B0
そうだよな
最新版のスズキ・アドレスV50とレッツシリーズは初代トゥデイ並みの非力さだし
馬力4ps・トルク0.40kg-m割れになり、しかも前後ドラムブレーキ・細い10インチタイヤ・貧弱なサスペンションのベーシックスクーターだから持って乗りたいとは思わない
まさに高齢者または主婦向けの車両
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:18:42.81ID:4dZFkh5B0
>>413
その後継に125ccクラスの出番だろう
50ccのままでは次回の排ガス規制に対応出来ない
>>253
>>255
原付バイクにも教習や実技試験は必要と思う
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:23:12.17ID:PtnOQOrk0
日本は政治に弱いんかな?

日本でハーレー売れないのは免許制度がおかしいからだ
はい教習所で取れるようにします


ヨーロッパで流れるウインカーやバイクにABS必須になったら
長年流れるウインカーを禁止していた日本
はいシーケンシャルウインカー合法にします
はい原2は2018年からABS義務化にします

排ガス規制しろよ
はい2スト製造販売しません
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:30:19.10ID:4dZFkh5B0
>>345
>まぁそうしたら不便な原付免許なんて誰も取らんか。
今でも十分に不便な免許だ
原付免許の欠点は車両の排気量を事実上選べない{50cc均一}、常時30km/h制限と二段階右折に縛られる、上位免許取得時は無免許同然の扱いで学科が免除されず同試験に受からないと取れない、二人乗り禁止で人を乗せれない等の欠点がある
もう冷遇されている
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:50:56.70ID:sJKV5SUh0
>>464

日本の規制が厳しすぎて海外にしか市場がない状態
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:54:42.69ID:oiVYBC4v0
>>460
そりゃ、日本独自仕様でペイできるのなら作ることも考えるだろうけど、売れてないんだし、ある意味仕方ないんじゃね?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:40:25.58ID:YNSC2SDA0
普免の付帯乞食が諦めないから法改正が技術革新に付いていけないんだぞ。
潔く原1を諦めて電動アシスト自転車に移行しろ。

その代わり、移行促進策としてアシスト比の規制緩和をバーターでしてもいいだろう。
30km/h未満のアシスト比を現行の1:3→青天井に。
勿論30km/h以上はアシストゼロだが、従来通り馬力規制を設けない方向で。
これなら原チャリユースを賄える。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 20:47:51.33ID:YNSC2SDA0
あ、失礼。
現行法はアシスト比1:2(24km/hまで)か、1:3は産業用三輪車の特例措置だね。
日本の場合、アクセルあおってこがずに進むのは違法だから出力規制は無しのままでいいだろう。

元々原付一種は法令上、30km/h以下で走る乗り物なんだから
スピードが出なくなる→原2にして、という要望そのものがおかしいんだよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:00:33.06ID:2V66Q3F30
>>>444
片側3車線4車線のさらに内側に右折車線があるとか普通だし
最高速度が違う車両がいるのは危険、だから「中速車」も廃止

原付1種は50km/hでいっぱいいっぱいの車種もあるんだし
最高速を50km/hに引き上げるのは非現実的、40km/hでは危険
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:23.77ID:8+ELykb+0
タイヤ位、道路と敷地の境界の切石に乗せられるだろ。そこに乗せておけば絶対駐禁とられないぞ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:07:12.54ID:2V66Q3F30
>>401
むしろ、現二輪免許所持者が要望してるんだと思うが

原付の枠が拡大してくれれば二輪市場が広がって
普通二輪大型二輪も国内向けに車種が増えたり安くなったり

あと原付って邪魔だから、ってのも大きい
30km/hや40km/hで走られるのももちろん邪魔になるけど
リミッターが効く60km/hでも実勢速度より遅いから邪魔になる
現行の原付二種なら実勢速度で走ってくれるからね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:08:34.27ID:x1u1OuyT0
元のように大型二輪も教習所で取れなくしてほしい
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:11:57.72ID:KwMYOTpx0
変なおばちゃんでもピンクナンバーの原付に乗ってるのを見るけど
若い頃に自動二輪の免許でも取ったのだろうか?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 21:27:05.10ID:YNSC2SDA0
>>471
>むしろ、現二輪免許所持者が要望してるんだと思うが

それは100%ありえませんよ。
有資格者として公道における交通安全を考えた時、然るべき免許取得をすすめます。
それに125cc以下の区分に関しては、もう内燃機関は要らないだろう、電動化へ移行すべきと。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:02:44.99ID:ZvGEyCdd0
>>451
エンジンとフレームがなあ…
今の50のエンジンは60km/hで長時間走り続けること、ましてや追い越しで一時的に70とか出すことを
想定してない作りだろうし、フレームも60km/hを常用しても安全な作りになってんのかね?

フレームに関しては共有やボアアップしたエンジンを乗せてるのもあるけど(750とか)、その場合は
元々排気量が上のものに合わせて作ってるってケースだから、大型ならともかく、排気量が小さければ小さいほど
低い方はパワー不足って悪評立つし

>>469
今の原付の性能で60km/hの速度を出すのは厳しいよな
ミニカーなんて原付エンジンなのにあの重量で50km/hだせるみたいだけど、
無理やり過ぎて耐久性が相当悪いみたいだしね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:04:18.10ID:ZvGEyCdd0
>>475
バイク板みてりゃ分かるけど、免許持ちで自動移行しろとか言ってるやつは皆無だもんな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:07:21.14ID:Fp6sBRP10
>>480
普通二輪免許持ちで、
400ccまで車検なしにしろ
とか
600ccまで乗れるようにしろ
ってのがいるね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:25.92ID:kXsPs8jh0
普通二は600ぐらいでもいいんじゃね 小型限定が150に拡大される感じ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:16:34.65ID:EBqBcvqv0
>>481-482
それ10年以上言い続けてるやついるよななw

もともとの免許乞食は普通自動にりん免許で600乗らせろだったよなwww
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:29:21.56ID:YNSC2SDA0
免許乞食の屁理屈に、昔の普免は大型二輪もOKだったというのがある。
それは改定後に普免+大型二輪という扱いになったから。
もし仮に、従来の普免が普免+原1になったとする。
今回は原1そのものが消滅するんだから、それが原2に化けるという意味にはならない。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:36:17.04ID:lNNp2APJ0
原付1種2種って名称のせいで、似たようなもんだから緩和しろ
って勘違いしてる人が多いよね
その名称は道路運送車両法で、道路交通法では全く別物
50ccの性能向上もあって本来自転車だと言うことが分かってない
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:37:32.67ID:lNNp2APJ0
>>486
むしろ「俺は上手いからデカイので速く走っていい」みたいなアホが問題よね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:37:56.44ID:7j67hjc80
検討している(実行するとは言っていない)

どうせ何年も先送りした結果
自然消滅するのだろw
車業界の圧力で日本のバイク産業を殺す方向だし
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:45:15.22ID:YNSC2SDA0
>>489
本当にバイクを愛し、バイク業界を憂いているのならば
何で二輪免許を取得してバイクを購入しないのか?という素朴な疑問。

繰り返すが原動機付自転車と自動二輪車は別物。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:45:47.21ID:80G4JPV30
トヨタがバイクを造れば法律も緩和の方向へ行かざるを得ないだろう
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:50:53.37ID:auAJlQ6Y0
>>483
免許乞食と切り捨てたくてもメーカーが400とか作るの負担になってる現実がな
日本のメーカーがこれだけ強い産業でこ国内の制度が海外をリードできてないのはどうにも・・・
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:50:54.96ID:YNSC2SDA0
はっきり言うが>>1の何が不満なのかと。
AT限定であるが、3日→2日の短縮は十分な温情措置では?
それすら不満を言う付帯乞食に呆れるばかり。
自動的に125ccまでOKとか、あり得ない条件は慎んでもらいたい。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:54:46.72ID:YNSC2SDA0
>>493
その成長神話は忘れよう、旧弊にしがみついてたら新時代に乗り遅れる。
現実、二輪車も大型に至るまで内燃機関に未来は無いから。。
電動バイク時代を先取りする車両区分・免許制度を整備せねば。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:56:14.59ID:2y18weVX0
クルマもバイクも免許取ったあと練習せんと使い物にならんからな。
コレは郵政カブとか新聞屋さん向けだろ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 22:56:58.07ID:XUdDDJKC0
技能的には400乗れれば無制限でもいいぐらいだけどな
むしろ250cc以下とそれ以上で分離してもいい
んで250未満は車検ない代わりに高速禁止

2スト125もあった時代の排気量区分をそのまま維持してるのは何かおかしい気もする
高速乗れなくてもいいから150ccまでファミバイ適用なら消費喚起になるかもしれない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:01:34.36ID:K+H9z6R50
排気量とか電動とか問題じゃなくて、しかる教育を受けてない奴が公道走るのが問題なんじゃんww
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:01:51.58ID:9jpC/vBP0
>>498
いや、教習所で普通二輪の後に大型二輪を取ったんだけど、大型二輪でニーグリップ出来てないって指摘された。
つまり、バイク乗りの基本のニーグリップが出来てなくても普通二輪は免許取れるってことね。
ニーグリップ出来るようになっても、タイムものの課題(一本橋、スラローム、波状路)は大型二輪の卒検は全部タイム足りなかった。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:02:26.05ID:YNSC2SDA0
>>498
賛成。
車両区分的には、それでもいいと思う。
電動アシスト自転車・小型二輪車(250cc未満)・大型二輪(250cc以上)の3区分。
(当然、普免のみは電アシで)
車検の有無で高速走行の可否を区分するのは賛成。
あとは、それを電動バイクの出力でどう区分するかだな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:06:20.85ID:EBqBcvqv0
>>493
今まで400は600や650のボアダウンだったけど、kawasakiがNinja400を250のボアアップとして作るようになったから
今後はそういう方針で生き残るんじゃね?

免許が馬力制限のEUなんか300とかあるけど、それと同じクラスとして今後海外にも売っていくんじゃねーかな?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:12.56ID:UgwKMQqb0
原付以上のバイクは大型車以上にマナーと相手に負わせるリスクを勉強させてくれよ

すり抜けカスは後ろどんなことなってるか見たことないだろうが
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:08:21.73ID:kXsPs8jh0
500 650辺りだとアメリカやヨーロッパから逆輸入できるし
今更免許取ってまではと思っている中型限定免許の人たちも食指が疼く・・・そう上手くはいかないか
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:27.11ID:EBqBcvqv0
>>504
免許取りに行く事も出来ない貧乏人or暇なしは大型なんて買わんと思う
金がなくて買えないorそもそも遠出しないって感じだから
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:10:55.26ID:ap15UdT90
>>499
そだね
義務教育に入れるのが一番良い
小学1年で自転車免許取得、その後毎年免許更新
中学で本格的に道交法学習して卒業時に小型二輪免許渡せば良い
原付は完全廃止、今持ってるのは普通免許とかに付属の物も全て無効
公道走るためには全て免許が必要にすれば良いよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:13:50.34ID:YNSC2SDA0
二輪車の免許区分も、小型(125cc未満)・大型(125cc以上)の2種類でいいと思う。
小型は16歳から、大型は小型取得後2年or18歳から。

従来の免許取得者は、新制度シフトの移行措置を。
原付一種免許→小型に移行する簡易教習を用意
小型・普通(中免)→大型に移行する簡易教習を用意
普通免許(免許乞食)→新制度の免許を一から取れ、イヤなら電アシ乗れ

これで良かろう。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:14:36.60ID:9jpC/vBP0
>>502
Ninja400はNinja250のボアアップじゃなくて、250クラスの筐体に400のエンジンのせたってことでしょ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:15:23.00ID:Fp6sBRP10
ぼくのかんがえたさいきょうのめんきょせいど、
お腹いっぱいだわ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:16:33.68ID:kXsPs8jh0
大二が自動車学校で取れる様になった初期 すっ飛んでバイクと壁の間に挟まって死んだ教習生がいたよね
CB750が75馬力 120以上が大型ってのは無理すぎる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:24:32.82ID:EBqBcvqv0
>>509
重要なのはベースが250ってところ
マルチの400作ると馬力制限で引っかかるけど、ツインの400なら中低速強化できるし、
今後の400はそっちで売ってくんじゃねーの?
車種の流行も今はフルカウルツアラーからアドベンチャーにシフトして、ツインに追い風あるし

ま、免許乞食はメーカーのためとか話すり替えないでさっさと免許取って新車を買ってやれって話
0513ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2018/02/05(月) 23:41:18.74ID:zgant/KGO
原付きしか乗らないけど普通二輪の免許取った時のことを思うと多少
小さいとはいえ60キロ出せるやつをろくな教習なしで許可するのは
不幸になる人を増やすんじゃないかな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:41:29.54ID:XUdDDJKC0
>>500
それは大型免許の採点基準が過剰だと思う
ナナハンカミナリ族封じのための限定解除の名残りだろう
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:43:22.56ID:Tn1ndacd0
>>1
百歩譲って普免で無条件に付いてきても乗らんよ、くだらんし、走る棺桶に用はない
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:43:50.47ID:sq3S6NJs0
俺が子供の頃、教習生を竹刀で殴って指導する二輪教習所があったけど
ああいうとこで習ったらみんな安全運転になるんじゃないの
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:44:54.03ID:hwuJi9Qa0
車の免許はもっとこまめに更新させろ
バイクより車の無謀運転、飛び出し、信号突っ込み、ウインカーなし右左折、信号変わるまでウインカーださない迷惑(節電のつもり?)、無免許、じじばば事故起こすまで乗り続けるわい、路駐、ほか、酷すぎだよ
車間あけてるトラックの前に割り込んで荷崩れさせたりなにしたいのよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:48:58.22ID:XUdDDJKC0
免許制度でいうなら精神鑑定のほうが大事なんじゃないか
カチンとくるけんにはロボトミーでもしたほうがいい
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:53:23.62ID:siShJMAe0
いやでも人が死ぬ可能性があるわけだから3日でも短い気がするんだが・・・。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 23:58:06.14ID:4dZFkh5B0
>>97
2st全盛期の時代かな?
>>96
高校生も125ccスクーターに乗れば解決
頑なに50ccに拘る必要は無いと思う
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:12:41.62ID:gGGnZ1Uu0
>>107みたいなクソガイジが死に絶えれば、クソみたいなガラパゴス規格を作り続けるメーカーの負担も減り、クソ遅い邪魔な原チャリが消えて道路事情も快適になるのにな。
死ねよ、本気で。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:16:52.03ID:CjCR4NZO0
ID:LxrB/Eoz0みたいなキチガイを見てると原付一種の不要性がよくわかるな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:49:14.14ID:+GG+p9pF0
オレ、大学生のときにツレから「免許は今のうちに取っとけ」と言われて普通2輪→大型2輪と取ったけど
あれから11年の現在、結局1度も路上でバイクに乗らずじまいだわw
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:04:45.34ID:mUbIlpzf0
原付は廃止して、自動二輪車の区分を細分化しろ

超小型自動二輪車 〜50cc
小型自動二輪車 51cc〜125cc
普通自動二輪車 126cc〜250cc
中型自動二輪車 251cc〜400cc
大型自動二輪車 401cc〜1000cc
超大型自動二輪車 1001cc〜
大型特殊自動二輪車 BOSS HOSS
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:17:40.28ID:mUbIlpzf0
自転車も免許制度を導入しろ
区分は↓

シティサイクル
マウンテンバイク
クロスバイク
ロードバイク
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 03:01:35.06ID:GJnG1AjA0
>>493
乞食とかいう話なら、現行持ってるのは「400cc以下に限る」って
限定入れて、新しい人だけ600ccで教習すればいいじゃない。

ってか、新制度で限定されたのが勝手に拡大された例ってあったっけ。
軽自動車限定が廃止された時も、既得の人は排気量限定付いたままだった
みたいなようだし。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 06:07:13.95ID:N+C1G3SB0
>>506
998ccで200馬力とか、598ccで124馬力とかどーすんだよ。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 06:20:00.14ID:HWnRvyPm0
アンダーグラウンドリポート 

任侠コインチェック組
和田 晃一良組長独占インタビュー!!

『頭の悪い負け組底辺の馬鹿人間を騙すのなんて簡単ですよ。
そんな奴らを騙すのに罪悪感などありえない。彼らは働き蜂と同じだからね!!』

そんな和田氏はこうも言い放ったという!!!

『金集めること素早き風の如し、
 隠れること立ち生える林の如し、
 金の執念たるや猛烈なる火の如し、
 集めた金は山の如し!!ワッハッハ!!』

https://i.imgur.com/pGyWmH8.jpg
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 07:00:39.82ID:nATlqp1A0
>>529
前例がないから出来ないってのは役人の悪い癖なのにそれを受け入れててどうするの
電動化も視野に入れた時代に即したものに変えていかないと
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 07:19:40.75ID:5C9vJLid0
>>529
「排気量限定」は残ったけど
審査未済という優遇措置があって
一から普通一種免許取るよりも簡単にステップアップできた。
既存の普通二輪免許も400cc限定・審査未済にして
新規に大型二輪免許を取得するよりも簡単に限定解除審査を受けられるように
してほしいものだ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 07:39:25.06ID:e3B8c76N0
つか
一番意味がわからないのは
at限定大型自動二輪免許

650cc以下なんて
やたら不自由なもん
だれが取得すんだよ(´Д`)
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 07:44:54.93ID:WbFKDzEI0
>>475とか>>480って
引きこもりかエア免許所持者じゃないかと思う

俺は普通二輪も大型二輪も持ってるけど
(大型二種も大型特殊もけん引も持ってるがw)
免許の有無で区別して自分を高みに置いたり
「乗りたければ免許取ればいい」みたいな思考停止はしない

免許制度の不合理自体が問題なんだから議論にすらなってないし
そもそも教習や試験合格は安全にほとんど寄与してないと思うが

たとえば、俺は大型バスで中型コースの「鋭角」も行けるし
中型の「クランク」や「S字」をバックでも行けるけど
そこから見たら試験場合格レベルなんて不合格と50歩100歩だぜ
教習開始から試験合格まで殆ど上達はないと言っていい、慣れだけ

大型二輪を教習だろうが試験場だろうがどこでとろうと
大半のやつは坂道で「8の字」できないレベル、まぁ安全運転に
関係ないしそれでいいんだが、自分の技術を過大評価してるならお笑い
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 08:46:23.83ID:sqnRKtWP0
こんな感じじゃね?

超小型自動二輪車 〜50cc
小型自動二輪車 51cc〜125cc
普通小型自動二輪車 126cc〜250cc
普通自動二輪車 251cc〜400cc
大型自動二輪車 401cc〜1000cc
超大型自動二輪車 1001cc〜
大型特殊自動二輪車 BOSS HOSS
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:07:52.35ID:y/dCuwJL0
>>535
>免許制度の不合理自体が問題なんだから議論にすらなってないし

免許制度の不合理とは何なのか解説を詳しく。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:14:24.89ID:y/dCuwJL0
50cc未満の原動機付自転車(原付1種)は、電動アシスト自転車に相当する乗り物だよ。
決して、原付2種や小型自動二輪車に相当するシロモノなんかじゃない。
30km/h以上で走行してはならないから。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:18:25.87ID:n4XmmPUM0
法律改正して日本から50cc無くすのもやったほうがいい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:18:45.04ID:R+bOzVL10
バイクは業務用か道楽品だから別に短縮する必要なくね?
メーカー自体もバイク関係は縮小している状態だし。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:20:30.96ID:F9xYgX9a0
免許高いんだよな10万ぐらいするでしょ
バイクもって駐輪場月5000円だし
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:26:59.87ID:afvZkr2h0
四輪免許持ってるとして、125スクーターなんて、フルブレーキテストやらせてOKなら免許やれよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:39:05.70ID:ildJbVqW0
免許だけ取りやすくしても停められない問題が残る。
自転車駐輪場に停められる原付と、
1種原付専用駐輪場に停められる車格の小型二輪を作って社会的に認められる仕組みを整えないとねえ。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:43:00.02ID:6j6sprtD0
そもそも、原付が異常なんだよ。
座学ねーじゃん。

基礎が違うのが同じ道路にでていいのか?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:57:17.38ID:keCxUnwd0
原付小型乗って良いのは普通自動二輪以上にしろ
原付免許廃止、小型限定廃止
普通免許で二輪なんて言語道断
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 10:07:09.27ID:BoGSYGVk0
警察庁のAT小型二輪教習の短縮案の内容

技能合計5時限の教習二日間コース

一段階は技能2時限+学科1時限
二段階は技能3時限【最後は卒検なし、見極めで終了、卒業】

この案が有力
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 10:14:15.53ID:afvZkr2h0
>>552
スクーターで技能5時間w
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 10:20:02.14ID:wSdThy7Z0
>>298
> それよりも車の免許年齢16歳にしないとね
> もちろん権利と義務の関係で成人と同じ民事罰と刑事罰必須で
こんな面倒な前提条件を付けるのなら、従来通りでよいだろう。
お前、バカだろwww
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 10:52:19.94ID:J0fS3Eny0
普通自動車免許で125CCまで乗れるようにして、125ccまで2段階右折を義務化したりしてねw
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:19.99ID:ZrInSUxV0
小型二輪短縮はいいけど筆記だけの原付一種は廃止してほしいな
あとすり抜けは捕まえるようにとナンバー見えない奴は即免停で
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:22:47.67ID:M4Yx5F6+0
今更不便な原付免許を取るのは後悔するだけだよ
廃止が一番
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:22:55.15ID:y/dCuwJL0
>>555
たしか16歳からの軽自動車免許が廃止になった理由は、
それで普通車を運転する条件違反乞食(無免許運転)のせいだったかな。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:36:01.74ID:3OqcMZY20
いっそのこと小型二輪の免許やめて中免からにしてよくね?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:08.95ID:roEDP5090
>>561
軽免許の成り立ちはバイクやオート三輪からの流れだったからな。
軽自動車「スバル360」が出た時のキャッチコピーも
「(ラビット)スクーターの免許で乗れる」だったので
16歳から取得できる自動二輪免許を持っていれば運転できた。
後の免許制度改正で普通一種免許に統合されたけど
「審査未済」という優遇措置で軽免許所持者の移行はスムーズに進んだ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 12:09:37.28ID:wXqii6Fc0
>>549
講習では無いけど免許取るときに学科試験はあるだろよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:21.85
若者の免許離れとか車離れとか言ってるけど
免許分割しすぎなんだよ
2輪だって16歳にして
追加で16歳からの軽自動車免許復活させれば車乗る人増えるだろうに
軽自動車で貨物だって運べるから運送業界も人で確保しやすくなるし
必要なら普通免許に移行するだろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 16:03:58.44ID:BoGSYGVk0
>>546
NMAXで、やればABS効きまくりで意味ないな。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 16:18:08.23ID:nF0yi3dO0
業界団体はまず価格を抑える方向に話を進めろや
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 16:28:25.15ID:Gst76xB70
>>7
車だってスマホや携帯弄って同じだろ
バイクだと車以上によくわかる
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 16:45:41.54ID:afvZkr2h0
>>570
フルブレーキを体験させることに意味がある。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:01:23.09ID:xqk85JI20
もう250cc以下はガソリン車の国内製造・販売を禁止しろ。
そのかわり小型電動二輪の出力を10kwまで緩和したらいい。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:04:10.02ID:8zYwNymY0
AT小型限定普通二輪免許って試験場に行って一発でとれるんじゃね?って思う

一本橋だけ微妙だけど、あれは減点覚悟で走りきればいいだけだしな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:06:43.53ID:jHlT5lir0
>>576
一本橋はブレーキ引きずりながらアクセル開く技術さえ知ってれば難しくない

試験場はちょっとした発進時のふら付きや交差点の大回りで減点されるから
完走しても結構落とされるよ(落とされたよ)
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:32:41.08ID:M4Yx5F6+0
30km/h制限は遅くても五年以内に撤廃すべき制限
30km/h“以下”って25km/hや29km/hと自転車並みの速度じゃないw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:35:44.58ID:iZChJeWM0
昔普通二輪の免許を取ったが、そのしばらく後でオートマ限定の二輪免許ができたんだよな。
あの頃は二輪免許までオートマ限定ができるとは思わなかった。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:52:09.31ID:xqk85JI20
>>578
排ガス規制で出力が絞られた原付1種、公道の流れに乗るのが物理的に不可能。
とすれば規格そのものを終焉させてよかろう。
普通免許しか保有してない原付ユーザーには気の毒だが。
法令的に30kmでしか走ってはならない免許区分なので、自転車へ移行してもらうしかない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 19:01:33.09ID:JIj9cB2O0
平地で30km/h程度の走行能力だと、新聞配達等の積載状態で坂道を上れないらしいから
125cc以下でも良いけど4st50ccの存在意義は、余り無い所があるね。。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 19:23:08.66ID:xqk85JI20
>>581
現行法では電動バイクの原付1種は定格出力が0.6kwだから、ガソリン車の半分程度。
出力の区分を法改正してもう少しUPしたら実用トルクが十分な電動原チャリになるんだが。
そこまでして公道で30kmしか出せない乗り物を残す意義があるか?
危険だからこの際規格廃止しよう、ってのが今の流れだね。
普通免許しかない乞食には申し訳ないが。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:49:37.90ID:M1SQN3L90
原付で750乗れるようにしろよな。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:58:14.70ID:BoGSYGVk0
>>585香ばしいエサだ。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:38:20.68ID:1FhBYYQp0
>>559
20年以上前から、筆記だけではないよ。
技能実習がある。

京都なら安い教習所があるけど、更に安くはならないだろうな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 22:44:07.63ID:S4YXJMmI0
原付免許を廃止して小型二輪を基本にした上で小型二輪の免許取得をもっと簡略化したらええんでないの
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 06:51:07.08ID:qquEqLPT0
>>588
今でも一発試験なら1日でとれるよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:26:55.82ID:qquEqLPT0
>>590
どんな講習?
私がとった時は完走後に試験官からまたおいでとダメ出しされて、2回目で通ったが、講習は無かったなあ。
高校1年の秋。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:46:37.23ID:zK4K5eFn0
4輪の免許で2輪乗ると言うのはやはり乗り方ずいぶんちがうからな。
事故増えるだろ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 07:58:10.65ID:qTI+1zXH0
免許よりバイク全体の車両価格を下げろよ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:04:13.02ID:NZwwkaC40
それに付随して、駅の駐輪場は125まで止められるようにしろ!
馬鹿でかいのは困るが、排気量で差別するナンセンスさを理解しろ、役人。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:05:50.88ID:19nTiwnA0
警察の利権維持のためだよ、少子化で客が消えてるから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:08:12.95ID:ddImOKo30
電動バイクは容量少なすぎていまんとこ電アシ自転車と比べてメリットが少ない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:18:05.91ID:qquEqLPT0
>>592
小型は2回目、中型は1回、限定解除は17歳の誕生日だった。
現在51歳。
35年前位かな。

で、小型一発試験の後、講習ってどんなのするのかね?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:27:01.34ID:ddImOKo30
普通自動車免許の付帯は廃止して
小型125以下
中型400以下
大型それ以上
で区分したらいい。中型は600以下の案もあるだろうからそこは検討。

現在の原付免許保持者は小型の50cc以下限定という扱いになる
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:28:04.59ID:G6QoBqew0
問題は費用だろ・・・

こんなので8万もするんだぞ?
教習所システムがおかしい。
小型二輪なんておまけにつけろよ。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:38:01.10ID:qquEqLPT0
>>601
一発試験ならそんなにしないよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:39:53.34ID:+lfddEwi0
125を初乗りするアホが増えるのか。
死ぬぜー
超死ぬぜー

原チャリと別世界だからな。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:40:07.05ID:qquEqLPT0
原付と125のスクーターが同じ程度の技量で扱えると主張するなら、
普段から原付乗ってるヒトは、小型自動2輪の一発試験なんぞ、簡単だろうが(笑)
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:42:55.71ID:oaIBVJlh0
教習教程なんかどうでもいい
駐車事情をなんとかしてくれないと実用性がどうにもこうにも
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:44:55.17ID:qquEqLPT0
>>605
4輪用の駐車場に停めれば良いぞ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:46:19.72ID:+EEh5mK70
>>604
同じ程度だよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:48:59.51ID:qquEqLPT0
>>607
なら一発試験で今でも1日でとれるよ。
>小型自動2輪免許
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:52:23.81ID:qquEqLPT0
>>552
卒業検定なしはねーだろ(笑)
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:54:43.82ID:ISM5RCr20
>>13
50ccの市場自体は世界的に充分ある。
ただ、日本や欧州製の信頼はあるが高価格の50ccには需要がないだけ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:04:38.34ID:qquEqLPT0
>>611
原動機付自転車は排気量50ccまでだよ。
2種は自動2輪。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:12:32.47ID:/ehRfsdl0
警察天下り利権は撤廃しろ!!
0616ドクターEX
垢版 |
2018/02/07(水) 09:14:54.90ID:EOQ5oRib0
日にちより、受講料を安くしてくれよ。
バイク程度に27万も払えん。
週一くらいしか乗らないのに。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:16:34.60ID:N3eoArDq0
海外だと125は原付扱いだからな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:21:40.94ID:qquEqLPT0
>>617
ここは日本。

で、原動機付自転車という概念のある海外ってどこの国?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:21:56.44ID:qquEqLPT0
>>618
だよなあ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:26:47.48ID:BAMbB9BB0
ユーロ基準に合わせればいいだろ
メーカーも50は無くす方向なんだし下限は125でいいよ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:31:08.05ID:PyU+OJN80
>>612
何ってんだこの馬鹿?
50CCなんか日本だけだ。
その上の125までにすれば世界と共通化出来るだけだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:35:57.58ID:W/MnRCId0
アクセルとブレーキ間違う爺婆やスマホ運転する
馬鹿には原付乗せろ。
運転者が死ぬ率高いから真剣に運転する。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:36:16.80ID:qxyVKn0c0
PyU+OJN80
って頭悪そう
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:39:08.19ID:qquEqLPT0
>>624
免許返納させた方が良いぞ。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:39:47.36ID:ZCol4z8x0
50ccは2stエンジンを復活させれ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:40:42.86ID:Cxliaz5eO
イタリアの50てベスパとかアプリリアだろ
実質日本の125くらいの馬力じゃん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:42:48.22ID:pNU+0HS/0
そんなことよりあらゆる商業/観光施設にバイク専用駐輪場の設置を義務づけよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:45:27.62ID:FQ9SZWP+0
小型限定二輪免許を持ってるけど技能教習もメチャクチャ簡単だったわ
1コマも落とさずに卒検まで行ったしもちろん卒検も1発で合格
おれはMTで取ったけどAT限定ならさらに簡単
多少パワーがあるとはいえあんなもん原付に毛が生えたようなもんだし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:48:37.17ID:ZLch4Tz80
大型免許の緩和時も大型の売り上げが伸びた分中型が売れなくなっただけだったような
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:54:52.42ID:qquEqLPT0
>>629
なら、それ乗れば良い。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 09:58:24.79ID:qquEqLPT0
>>631
私も高校生の時に一発試験で取れたわ。
小型自動2輪は1回目は試験コース完走したが落ちて、2回目で受かった。
中型は翌週予約して1回目で取れた。

簡単だよな。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:03:12.09ID:rK0cTq/u0
原付免許➡??125まで
小型➡??250まで
中型➡??600まで

400以下は車検廃止でいいんじゃね?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:04:07.51ID:41aqifH40
>>637
そこくらいは緩和してほしいよな。
ビグスクみたいなのまで無理に止めさせなくていいけどさ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:06:51.79ID:a98ZIhCX0
>>599
予約2回して近所の教習所で取得時講習と救命構習
田舎だったから簡単に予約取れたが都会だとこの予約するのが結構大変らしい

取得時講習はシミュレータ1時間に指導員の後ついて実走1時間だったような
あと右直について少し説明受けて、ついでに限定解除のスカウト受けた

普免持ちなら不要だと思う
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:10:02.24ID:dTPoie2M0
お!と思ったけど、乗りたいって思うバイクがないと。。
おすすめある?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:15:00.04ID:qquEqLPT0
>>640
実機使用の実技試験に試験場で合格してるのにシュミュレータ?
無駄だねえ(笑)

どこの都道府県?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:19:41.60ID:aLN1HXNe0
未だに普通自動車の免許も持ってない
噂では実地教習の高速走行で車に他の教習生と
数人で乗らないといけないとかで
その時点でコミュ障の自分にとっては辛いものがある
バイクの免許だけでいいやって気になるわ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:20:50.56ID:UAB1fVbh0
普通免許で乗れるようにしろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:20:57.16ID:qquEqLPT0
>>644
普通免許も試験場で取得可能。
1日でとれるよ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:21:42.89ID:qquEqLPT0
>>645
大型ダンプもラフタークレーンもな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:25:08.37ID:mKIjjFMX0
>>648
自転車の延長線上のしょぼいやつがなくなるわ。
原付2種のれるようにしたほうがいい 普通免許で
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:28:01.41ID:a98ZIhCX0
>>644
普二持ちで合宿行ったらずっと1人だったぞ
他の人と一緒になったのは強風でシミュレータになった高速教習の1時間と卒検だけ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:29:58.93ID:F/u569ya0
三無い運動なんてやってたから、こんなことになるんだよ
当時から、バカなことやってるな〜と思ってたもん

結局そこで普通の人の単車文化が途切れた・・・
乗ってたのはDQNか余程の好きものだけ
んで、今に至るwww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:39:44.39ID:UQ3AW9HX0
2輪こそ教習が大事なのに短縮してどないすんねん。
毎朝バカな原2見てイライラするわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:10.46ID:Cfj6LSac0
>>653
試験場が遠くて平日オンリーで3,4回ぐらい受けるとなると教習所でいいやってなるんじゃね?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:44.69ID:Cjbeo07J0
自動運転の導入を目指してる昨今にあって
自立すらできない二輪車など時代遅れも甚だしい物
さっさと無くすべき
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:43:59.13ID:QyV0As5B0
>>637
都会と田舎の差かね
こっちは田舎だからそんな制限ないよ
それともその駐輪場って特殊なヤツ?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:45:00.46ID:QyV0As5B0
>>655
日数が減るだけで時間は変わんねーよバカw
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:49:07.73ID:bJGkcLMh0
>>57
中免持ちのPCX乗りだが男の俺でも押すだけで重いからたまに頭にきて蹴り飛ばすけど足が痛い
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 10:56:27.92ID:7KlAYGaw0
125って結構スピードでるからちゃんと教習しないと駄目だろ
アドレスV125なんて街乗り最速とか言われてんじゃん
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:00:20.51ID:b3TAgyAe0
>>7
両方うん十年乗ってるが明らかに車がヤバイ。
バイクは命に関わるからごく少数や
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:02:43.89ID:TGNfKNR10
3日から2日に短縮ってのもよく分からないが、実質、何時間から何時間に短縮の話なのかな?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:04:08.95ID:qMFEbjNn0
バイクは習うより慣れろって感じだけどな
技能よりモラル叩き込むほうが良いと思う
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:14:21.80ID:sb8+MNMj0
四輪免許に付与でいいが、
妥協して
ATで1日
MTなら2日
無理な人はまた後日予約して取り直せばよい。

すでに50に乗ってる人に、125スクーターに2日も乗せる
>>1案ならあまり増えないね。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:16:04.40ID:PU77qyfh0
>>628
最近、50ccが40キロくらいでチンタラ走っているのは4ストでパワーがないから?

チンタラ走る原付は危ないからせめて50キロで走ってくれ。制限は30キロやけど、逆に危ない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:17:45.53ID:M4pbcAd/0
原付免許だけの人にも何らかの救済措置を行う必要がある
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:21:37.98ID:qquEqLPT0
>>650
AT限定自動2輪ってダサいね(笑)
普通免許持ってるならその講習も必要ないらしいぜ。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:07.94ID:beXtEDvL0
4年10か月前の違反で青になったのが悔しくて、更新直後に試験場で125ccAT免許を1回で取った。
単に金が欲しかっただけだが、その後、110ccのバイクを通勤に使うようになったら、快適で驚いた。
秋に、125を買うつもり。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:22:33.33ID:qquEqLPT0
>>653
だよなあ(笑)
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:23:40.32ID:qquEqLPT0
>>648
なんで?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:25:43.51ID:qquEqLPT0
>>656
自動2輪小型一発試験は普通に練習しとけば1日でとれるよ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:26:40.96ID:qquEqLPT0
>>666
試験場で取得すれば良い。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:29:47.95ID:QyV0As5B0
>>644
原文くらい読めや、ノルマ時間自体は変更なし(当然金額も変わらない)
3日に分けなきゃならない制限を緩和して2日で行けるようにしただけ
そもそも3日に分けなきゃならない制限自体がアホらしくてどうでも良いシロモノだがな
2日と言わず1日で出来るようにしてもいいわ
朝から晩までやるとこなら行けるだろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:33:14.06ID:0zreklJ00
>>648
国道とかの大通りを通過禁止されてないだけありがたがらないと
原付って本来生活道路のコミューターとして想定されてるんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:36:38.71ID:5pAlqwgS0
>>668

騒音規制前

2st50ccギア付き→最高100km/hまで余裕
2st125ccギア付き→最高140km/hまで余裕

規制後
2st全滅

50ccギア付き→がんばって55km/hでるか
125ccギア付き→がんばって70km/hでるか

小排気量のバイクに過度な加速騒音規制と排ガス規制実施したら産業がポシャる位、使えない商品だらけになったとさ。

みよ、これがアベノミクスの成果だ!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:37:10.41ID:4cWkB0pD0
値段が下がらないとしょうがない
時間より値段、今さら7万ぐらい払うのは高い
半値以下にならないと厳しい
最も警察が決められない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:38:14.41ID:eON+WmbV0
抜本的に変えて原付を110にしろよ
もちろん30キロ制限もなくす
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:38:24.60ID:D2JNNL+P0
>>668
おいおい!捕まるように仕向けるなよ。30km/h制限なんだから20km/hオーバーだよ。
40km/hならほぼ捕まんないらしい(白バイさん談)けど50は捕まえるって言ってた。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:53:29.32ID:5pAlqwgS0
>>683 CVTとギアは別だろカス
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:56:45.98ID:Vwimc8Ql0
自動車の免許に原付つけるのやめた方がいいんじゃないかな?
ついでに125ccでも教習はしっかりやった方がいいのでは?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:01:47.27ID:n7Y7f5dA0
最新規制後の原付1種の力のなさは恐怖。
平地ならまだいいけど、上り坂になるともうね……
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:02:53.80ID:n7Y7f5dA0
>>688
じつは、バイクよりもクルマのほうが事故率が高いんだよな。
甲当事者率は言わずもがな。
バイクを目の敵にする奴は、この事実を無視するけどさ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:03:53.95ID:9x3tgQlS0
>>614
だから、「原付二種は免許の上でも原付に纏めればいい」と言うだけの話でしょ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:06:50.85ID:9x3tgQlS0
>>624
>>運転者が死ぬ率高いから真剣に運転する。

この姿勢は案外大事なのだが、以前、ノーヘルでスマホいじりながら原付に乗っているキチガイを見たので、
死ぬ率が高くてもそう言う自覚を持っていない奴はどうしようもないな、と思ったね。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:09:40.14ID:KrWy1RB60
とにかく
ID:qquEqLPT0
は調べろ。今は試験場で一日で取れんし、そんなに安くない。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:19:14.26ID:qquEqLPT0
>>691
原付2種の排気量を50ccまで下げて統一すれば良いってことだね。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:20:46.88ID:2bcNwY/m0
小型自二〜150cc 普通〜650cc
「面倒だから免許ステップアップはしないけど選択肢が増えて良いなぁ」
「もうちょい もうちょい排気量上がイイ やっぱ免許取ろう」となる境
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:21:14.10ID:qquEqLPT0
>>693
普通免許あれば1日でとれるよ。
今でも安いし。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:24:12.67ID:3CzzMakk0
免許取得で一番難しいのが
小型特殊 
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:26:18.44ID:qquEqLPT0
>>696
小型自動2輪免許だと、R16保土ヶ谷バイパス通れないもんな(笑)
首都高速も走れないし(笑)
中型とれば?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:28:30.17ID:qquEqLPT0
>>700
簡単だよ。
高校生でもとれるよ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:30:11.26ID:BsHInhcn0
>>670
普通免許→小型AT一発合格は取得時講習が必要。応急救護講習(うけてないから正式名は知らん)は不要
小型AT免許があれば大型免許一発合格で即日免許発行。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:31:56.35ID:qquEqLPT0
>>702
警視庁は要らないってHPにあるよ。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:33:00.60ID:qquEqLPT0
>>703
なんでAT限定に拘るのですか?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:36:30.40ID:Mo10DVg/0
小型ATを教習所で取れば 乗車手順やウインカー、目視のタイミング スラローム等の練習が出来るから その後すぐに普通二輪AT 大型二輪ATを一発試験で取ればいい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:36:58.06ID:BsHInhcn0
>>704
特定講習を事前に受けていれば取得時講習は不要だが、ホントに不要なのか?俺は受けたクチだから制度が変わったなんて知らなかったよ。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:26.77ID:hk6M0NtJ0
教習代小型二輪高すぎじゃね?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:45:21.94ID:ntym09x40
400ccまで普通自動車免許につけてくれればいいのに。
ただし既存免許取得者は3時間講習を受けることで。
バイク売れるぞ。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:46:44.34ID:q4xBAylj0
バイクがいると邪魔だから余計な事するな。
そんなにバイクメーカから賄賂が貰いたいのか警察は?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 12:49:04.41ID:Mo10DVg/0
>>713
さすがに400のバイクなめすぎ
3時間程度の講習でマトモに乗れるわけ無い
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 13:03:12.15ID:2bcNwY/m0
>>699 「教習所に通うのは面倒なんだよな じゃぁ保土ヶ谷バイパス乗れなくてもいいや 下行こう」となる
小型自二所持者に自動車専用道路を走られるという選択を与える事でバイクが売れる かも
そうなると普二所持者の食指が動く特典はやっぱ〜750ccかぁ 大二から4発に乗れるとかね
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 13:14:49.55ID:edwyYY8Q0
>>716
まじ? でもATならなんとかなるっしょ 
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:26:23.43ID:F9cQwW+f0
乗れるのと公道走行許可を得てるのは別

てかバイク興味あるなら免許取れでFA
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:32:14.55ID:yL6aBCyh0
>>699
中型二輪ってはるか昔になくなってるんだけど。
普通二輪に変わったんだよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:32:29.63ID:mKIjjFMX0
125ccは免許10万円近くかかる

普通免許にあわせてくれたらいいのに
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:37:02.99ID:F9cQwW+f0
二種は40〜30万前後するのに
10万も出せないなら
一生指くわえてればいい
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:47:52.73ID:QyV0As5B0
>>726
そりゃ高いヤツだろ、安いヤツは20万前後のあるよDio110とか
とは言えたかだか免許代10万かそこらも出せんてのは論外だな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 15:48:59.55ID:YswE+dTg0
自転車の感覚でブレーキかけたら転んだ
両手両方ブレーキに慣れてなかった
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:06:55.96ID:tBNN4gSQ0
>>699
中型??中型自動車免許の事か?
と、言ってみる。
どうも、現在の運転免許制度がわかっちゃないな。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:11:06.66ID:tBNN4gSQ0
>>730
11.4馬力時代のアドレスV125とかNMAX125
あれは、簡単に100オーバー
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:24:23.16ID:XccQH8WP0
>>733
小石でも転ぶんじゃね
最近のスクーターは燃費求めてタイヤ幅狭いから

つか一般道で流れ乗って走ってるのに
シャカリキに抜こうとする4輪の怖さ…
こっちの方がえげつないわ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:27:28.16ID:u0c0Ush80
>>622
>50CCなんか日本だけだ。
>その上の125までにすれば世界と共通化出来るだけだろ

もう50ccは作りたくないってのが本音なんだろうな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:28:26.13ID:b5ZBS+eb0
バイクなんて最初から大型だけにしろよ
アホか天下り共が
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:30:37.98ID:XccQH8WP0
>>736
高い金だして環境適合50cc開発しても、海外向け芝刈り機程度しか汎用性ないからね。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:36:51.30ID:5az13+en0
50cc乗ってるやつがめちゃめちゃな運転をしてるとこなんて見た事殆ど無いぞ

めちゃめちゃな運転してるのは今の免許保持者だろ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:55:45.54ID:anOBMvGf0
スクータータイプは、原付免許でいいだろ
そもそも、国際免許にない項目作るな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 16:58:42.60ID:QyV0As5B0
>>740
50ccはトロトロと邪魔なだけで無謀運転は見たことないな
ただ信号待ちでいちいち前に出るのはやめろと言いたい
また即抜き返されるだけなのになんで頑なに前に出るのか・・・
無謀なのは125ccだね
250以上からの転向組が車列縫うように走っててあぶなっかしいわ
50からのクラスアップ組は50時代のノリで走るから大人しいけどな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:01:51.42ID:qMFEbjNn0
原チャリノーヘル2ケツで一通逆走して信号無視とかよくおるで
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:09:12.80ID:QyV0As5B0
>>743
どんな無法地帯やねん福岡か大阪か?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:20:02.65ID:il5Kyxno0
>>678
60km/規制前2st50スポーツで、ノーマルで100km/h出るものは皆無。ガンマもARもMBXもRZも90km/hは割と超えるけど100km/hの壁は厚かった。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 17:20:37.68ID:oJL1pHlc0
警察・消防による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察・消防を監視する組織を早急に作るべきである。

淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪の被害者で、日々、いやがらせで追い詰められ、
向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。

ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府
は国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたもの
であることをみんなが認識しているからだろう。

ようするに公安警察というものは、治安を守るのではなく警察組織の不祥事隠蔽や組織防衛に好ましくない者
を抹殺するのが仕事なのです。

日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察・消防や創価で、そのまた大元がイルミナティClAです。
加害組織と実行部隊(街のチンピラ、ネトウヨ)の関係はClAと中東のイシス、或いはClAとオウム真理教の
関係とまったく同じ構図です。ただし目に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾取と人口削減と世界中を混乱させることです。
https://ameblo.jp/64152966/entry-11509278199.html
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:35.43ID:z305hnOh0
無謀運転している奴に限って125なんだよ
事故が増えるだけだ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:03:44.63ID:w0geS5Ol0
テストしてミルコ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:17:48.69ID:M4pbcAd/0
>>721
いきなり原付バイクつまりミニバイクに乗るってエンストの嵐になりかねない
教習は絶対に必要だ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:19:28.88ID:M4pbcAd/0
>>741
原付免許は国際免許の項目(ジュネーブ条約)に無いしガラパゴスだよね
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:20:43.66ID:nOyQK5mT0
現実に、125cc以下の区分は電動オンリーが時代の流れだろ。
ガソリン車を延命させても産業的にマイナス。
免許制度もそれに合わせた変更で行かないと。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:23:17.88ID:w0geS5Ol0
>>751
そんな流れは無いな(笑)
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:25:28.26ID:CS1gk8tZ0
昔は銀行員が教習所に小型自動二輪の免許取りに来てたけど最近はどうなのかな。
バイクに乗ってる銀行員見かけないし。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:27:42.91ID:9l9fRaOh0
幕張で一発試験で取ったけど、試験の予約に平日試験場の窓口ってのは改善すべき。
コンビニの端末で前払い予約とか導入すべき。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:41:03.81ID:wjhwWeCE0
よく通行量の激しい三車線の道路でアドレス乗りが80か90キロくらいの
スピードで走ってるのを見かけるけど何、考えてるんだろうと思う
アドレス乗りはマナーが悪い
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:42:04.98ID:hgXq9cHB0
爆音スクーターが増えるだけ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:44:33.18ID:+i46KkeX0
もう既に普ニ持ってるから制度が変わっても関係ないけど
クソ狭い日本の道路だからこそ小型バイクを有効活用するべき
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:48:56.01ID:nOyQK5mT0
>>751
排ガス規制で青色吐息の50ccは、電動アシスト自転車へ。
どうせ海外生産で国内産業に寄与しない125cc以下は、時代の潮流を見据えて電動バイクへ。
早々に次世代シフトしないと、二輪産業までガラパゴス衰退しかねないよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:52:56.20ID:1/wXDoiI0
普通自動車免許で125ccまで運転可能でいい。海外はそれがほとんど。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:58:42.60ID:w0geS5Ol0
>>760
自分にレスするのは自演失敗かい(笑)
単発IDはお前の自演確定だろうな(笑)
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:27.12ID:KrWy1RB60
>>761
万が一あったとしても、新規取得分からですよ。既得分は原付限定免許になる。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:06:40.36ID:f6movaol0
ほんっと、
この手のスレには免許乞食と、
あとはぼったくりチャリ屋が出るな。

一応マジレスしておくが、
50ccはEUのAM免許に該当する。
よってガラパゴスは間違いなく嘘。
なお、電チャリやチャリが原付を超えることはない。
普通に考えたら分かること。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:25:03.44ID:p2af/IaU0
>>581
ないよ。どんどん電動アシスト自転車に市場奪われてるし、
原付乗ってても仕方なく50cc乗ってる人も居る。100-125ccの原付受け入れる駐輪場があんまりないから。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 21:29:56.15ID:tzyNVOTh0
キャンペーンで10万以下で普通二輪免許取れて
さらにキャンペーンで7万以下で大型二輪にステップアップした

なのに乗ってるのはずっと125ccのMT
いかんな(´・ω・`)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:02:07.34ID:jwfxzdbl0
日頃125cc乗ってると、代車で50cc渡されたときに凄くドキドキした
あんなので国道右車線走り続けるバカの気が知れんよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:38:45.25ID:ZCol4z8x0
>>735
あいつらは小さいバイクでなくても抜きに来るぞ。
隼を無理やり追い越して割り込んだ軽自動車を見かけたわwww
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:01.52ID:x8Y5xStY0
>>24
そのせいで若者の免許離れがw
結局、自分たちのクビ締めてるという。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:13:32.46ID:x8Y5xStY0
>>29
車より少ないが?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:15:43.14ID:x8Y5xStY0
>>581
原付は30キロ制限あるから不要な免許。
自転車(ロード)乗ってるが、40キロ以上簡単に出るぜ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:18:04.40ID:k4aEzOdT0
バイクもミッションとオートマで分けた方がいいな
ビッグスクーターなんてただの大きな原付だからな
操作がまるで違うし
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:27:46.53ID:34LPejRe0
>>1
国土交通大臣@公明党
「産業は人命より尊し」
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:35:46.41ID:f6movaol0
>>771
じゃあ、2lペットボトル6本入りと、
3日分の買い物をご自慢のロードチャリに積んで、
桂坂(京都市)を登ってみろ。
それで40km/h出せたら認めてやるよw
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:44:05.31ID:UAYjFHu70
いつになったら小型自動二輪AT限定の免許持ってたら
普通自動車AT限定運転できるようになんだよ!
早く規制撤廃しろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:22:17.36ID:p734dNUU0
しかし、なんでみんな教習所に行くんだろう。
試験場で取ればいいのにね。俺は貧乏だったから、
クルマもバイクも試験場で取ったぞ。
頭さえ使えば取れるもんだよ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 01:53:02.75ID:15xlp8d+0
>>779
10万やそこらで取れるし
練習できるんだからわざわざ試験を受ける必要がない
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 05:57:39.00ID:haq9QCP50
>>779
試験場は金額的には魅力だけど、昔と違って1日では取れないし、免許取れるまで平日に休まなきゃいけないのが面倒ですね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:19:20.78ID:FiwD9REw0
>>782
教習所だと何日で免許貰えるのですか?
入所手続きを第1日目として、運転免許を手にする迄に何日でしょうか。
小型自動2輪免許で。
あAT限定と普通の免許の両方でどうぞ。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:23:02.69ID:MgNjIpmw0
自動車免許持ってたら2-3時間程度の講習で
小型二輪取らせてやれよ。
自動車教習のオプションもいいね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:27:27.62ID:677dsL210
>>784
2〜3時間で、一本橋、クランク、スラローム、急制動出来るようになるなら、いいんじゃないか?

無理だと思うが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:30:42.09ID:BLqt6Lqp0
>>783
なんか、調べれば簡単に分かることをわざわざ聞いてくるってのはなんだろw
教習所だと、平日使わなきゃいけないのは試験場行くときだけだからね。ベタな表現だと時間を金で買ってるようなもんでしょ。
平日に時間とれるなら試験場でいいんじゃね
平日に時間とれなくて金あるなら教習所
平日に時間とれなくて金もないなら、まぁ頑張れw
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:41:18.49ID:vll0wWRs0
そういう問題ではない、駐車事情の問題
ヨーロッパではバイクに寛容で
市民の足として定着している
取り締まろうとか金をとってやろうとか
発想がない、ましてホンダやヤマハの
母国、日本が「ゆとり教育」と同様
自ら社会や経済を減退させている
日本を貶めたい勢力の加担もあるだろうね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:45:00.96ID:jBy5BaiR0
なもん 何が変わるよ 自販機前で停車すれば違反だぞ
自転車同様に駐車できないんだ 停車してるところを見つかれば
即刻違反金だわ 警察のえさになるなよ〜
バイクメーカーは道交法改定に大賛成してるんだ
滅亡に追い込め そうなれば白バイも消えるわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:52:25.60ID:xHOBhG+g0
>>783
どうして君や>>779みたいな人って練習する費用や手間を全く考えないんですか?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 07:54:31.55ID:AZMC3BtM0
>>788
何処で聞きかじったか知らないが間違った知識だよ
寛容?厳格だよ
駐輪場はしっかりと整備してある
しかも街のあちらこちらにある
その代わりに無断駐車には極めて厳しい
反則金は国に拠って違うが150ユーロが標準だ
日本人と違うのは
自由だから何をしても構わないじゃなく自由だから守らねばならない事がある、だぞ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:01:33.55ID:LVq2FpFY0
臭い排ガス垂れ流しバイクを取り締まれや馬鹿
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:05:27.92ID:GpjH1p9N0
>>791
バイクでで店先に乗り付けて通行の邪魔にもなってないのに買い物してたら駐禁切られるのが今の日本だぞ?
そういう柔軟性のないおかしな取り締まりしちゃうから駄目だって言ってんじゃないの?
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:05:33.38ID:S1T/K+500
原付免許取ってから5年か10年で
自動的に原付2種も付く制度にしたらいい
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:08:38.15ID:xHOBhG+g0
>>793
邪魔だよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:09:48.38ID:s7e4S+GO0
>>785
自転車乗れるレベルの運動神経あったら余裕だろw
それもクリアできないほどどんくさいやつは乗らんでええわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:10:54.48ID:cVZwcBOX0
>>785
うーん、その位ならそう無理だとは思わないけどな。
小型なら基準も甘いし、スラロームも無いぞ。
練習が必要なの、急制動位のもんだと思うけど。

自転車にほとんど乗った事無いとかなら別だけど。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:14:11.36ID:BLqt6Lqp0
>>793
自転車的に考えるから店先に止めようって思うんだろうね。車のサブ的に考えたらいいんじゃないでしょうか。

>>794
ぼくのかんがえたさいきょうの免許制度、はいらない。このスレでもいっぱい出てる。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:23:11.39ID:W59g3xI40
そういえば二段階右折が嫌で80ccのスクーターに乗ってるやついたっけ。
おかみとしては実技試験なしの50ccを無くしたいのが本音か。
結婚も実技試験が必要になったりして。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:29:18.40ID:iN72Ym/y0
>>786
有給休暇も無いような勤め先って大変だね(笑)
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:31:11.60ID:iN72Ym/y0
>>790
練習ねえ(笑)
普段から原付に乗ってるなら普通に受かるけど。
原付と125だと、そんなに変わらんて意見もあるよね。ここ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:33:00.35ID:xWSelt8A0
免許の取得期間を短縮すれば需要が増えるとか考えてるのか?一番の問題は駅前とかに駐輪場をつくらないで、駐輪禁止にしたことだろ。
使い勝手を悪くしたから皆乗らなくなっただけなんだから、しっかり現実をみて対策を考えろよ。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:37:46.46ID:J8rppZyX0
昭和の時代は原付2種はコースを廻れたら合格だったよ
広場で練習して直接試験場に〜〜16歳だったかな
今は試験場とかないの?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:30.44ID:J8rppZyX0
売れない理由は危ないから乗らない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:45:50.75ID:R6SH5zpy0
大型まで取ったけど、教習所でテクニックを教えてくれるわけではないのだ
ネットでS字とかパイロンとか一本橋とか自分で調べて卒検までやるのさ
だから、短縮して卒業させると運転の仕方を突き詰めずに乗ることになると思うよ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 09:59:14.47ID:0wFEM1gT0
>>799
>そういえば二段階右折が嫌で80ccのスクーターに乗ってるやついたっけ。
そう、それが嫌で80ccにボアアップした俺のベンリィ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:51:23.16ID:NtN4ou5H0
産業としての教習所、見通しは暗いからな・・・自動車免許と車種別の免許?(と言うか講習)を受けて、運行可能にしようぜ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:53:59.08ID:18b9ejAq0
確か125CCの教習受けてたおばちゃんが、フルブレーキングですっころんで、足首骨折してたな。
若かりし頃の良い思い出。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 10:57:08.64ID:NtN4ou5H0
二輪の方が初心者マーク付ける価値がありそうw嫌がらせされそう&カコワルイと書かれるだろうけど、危なっかしさじゃ
路上で1位2位を争う感じがあるな。。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:15:55.05ID:vG4Xzbj50
>>471
それはない
原付きだってあの簡単な講習でいきなり公道に
出るのは割りと無謀なのに125ccとか死人を増やすだけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:24:52.15ID:s1uEJncC0
持ち免許の上のバイクに気軽に乗って練習出来るところが少な過ぎる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:26:08.04ID:HZz4XAhJ0
原付き免許で乗れるようにしろよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:33:02.57ID:y7GS/wpU0
>>797

小型はとらんかったからスラロームないのは知らんかったが

教習所で、一本橋渡れないとか、クランクで足つき、S字脱輪、急制動>ロック とかよく見たけどな。
スラロームをショートカットもw
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:37:11.82ID:o7rU5SzF0
>>626
イタリアだけなんて知ってるけど?w

イタリア市場だけが世界?
馬鹿だなお前はw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:43:43.49ID:lrNOZux00
こんなクダラン事どうでもいい。
中免を世界基準の600tまで拡大し、日本のバイクメーカーが日本専用の
400tモデルを生産する必要性を無くすことこそ重要だろ。
これでユーザーもメーカーも両者win-winだ。
糞官僚の為だけの間抜けな規制によって世界最強の日本のバイク産業を滅ぼされてたまるか。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:49:51.61ID:HZz4XAhJ0
小型廃止して原付き125まで
普通免許は600までで車検なし
大型は車検有り

ぐらいでちょうどいいぞ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:51:58.83ID:q2R8syy90
いやいや原付を廃止すりゃ良い
ウザガキが減って公道もだいぶ平和になる
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 11:53:57.36ID:XvHORTKA0
排気量の小さいカテゴリーが細かすぎる
元々50CCがあり得ない
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:03:31.52ID:bnRV1SIg0
>>767
その気持ちよく、わかる。
普段TMAX530乗っていて、一年点検やら車検の時
台車でジョグ貸し出された時、ドキドキどころか、自宅まで帰る時にスピードで捕まならいようにとか、車に煽られないように、とか願って自宅に帰った。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:05:36.50ID:BLqt6Lqp0
>>817
大型二輪免許取ったらいいじゃん。

万が一そうなったとしても、新規取得分からで、既得分は限定免許になるよ。四輪の中型免許みたいに。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:18:52.56ID:v7cFXgJM0
まず好きなバイクを買います

近所で練習します

自信が付いたら試験場に向かいます

試験を受けます

合格!あなたの免許です!

自分のバイクで家に帰ります
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:30:06.47ID:HZz4XAhJ0
前世紀に限定解除してるけど
免許証大二に印ついてるわ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:31:31.95ID:RCZopnSY0
鮫洲試験場行けば1日でおわるよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:36:47.14ID:QkTGXwD30
>>827
大二は大型二種免許や バス乗れるで
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:40:44.41ID:lrNOZux00
>>822
>万が一そうなったとしても、新規取得分からで、既得分は限定免許になるよ。


中型自動車が新たに区分された時は既存ドライバーは規制されなかったけどな。
更に遡ると、昭和二十何年までに普通自動車免許を取得した人間は大型バイクまで乗れた。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:44:33.73ID:BLqt6Lqp0
>>830
> 中型自動車が新たに区分された時は既存ドライバーは規制されなかったけどな。
以前の普通免許は8t限定中型免許になりました。

> 更に遡ると、昭和二十何年までに普通自動車免許を取得した人間は大型バイクまで乗れた。
それは「二輪車」を含めた「車」で免許受けてたからですよ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 12:56:04.16ID:NtN4ou5H0
自転車のアシスト用に、エンジンを取り付けた物が、戦後の物資不足の中、底辺の足として売れて、後に制度が決まってしまった。
当時の中の人は頑張ったとは思うけど、ある意味、不幸の連鎖にも思ったりw
時は流れて〜0.6kwの規制は、明らかに発展の妨げになっていると思うんだがな。。

小型二輪の免許あっても、2stフルパワーで40馬力以上出るようなの、運転させたら危ないと思うんだがね。(少なくとも初期には)
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:07:19.33ID:cVZwcBOX0
>>830
全部今まで乗れてた既得分に限ってるんだけど。
前から拡大してる訳でもない。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 13:17:09.93ID:Y5fObedH0
免許だけ取りやすくしても意味ない。
これくらい他省と合わせてやんないと。

・排気量制限から馬力(出力)制限に変更。原付は7.5ps相当未満(2st時代の最高馬力)として発動機設定の自由度を担保
・小型二輪免許持ちは馬力6ps以上の原付を小型二輪ナンバーに変更できる=30km/h脱却、それ未満の馬力では流れに乗れないので制限維持。
・小型二輪の税金と自賠責料率を下げる。
・駐輪場にはナンバーでなくサイズと重量で許可不許可を分けるよう通達
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:09:37.17ID:YhQQ7LBl0
バイクについては、ユーロ規制適合第一の日本じゃ無理だな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 14:12:47.46ID:NtN4ou5H0
>>806
技能より、ドライバーや歩行者の心理、錯覚や錯視、視野の広い危険予知に時間を割きたいな

それと教習所と路上の間に、もうワンクッションあっても良い気はするね?
教本の上では、自分を含めた全ての車両は、交通法規を守り、譲り合いの心を持っているがw
そんな事は無いのだから。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:01:10.35ID:Y4JTviDC0
モンキー125ええよ。
グロム持ってるから買えないが欲しい。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:05:17.18ID:Y4JTviDC0
燃費が糞良いのにユーロに適応しないってのはおかしいよなあ。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:12:50.23ID:ktNJibDV0
>>838
グロムを下取りに出せばいいだけやん
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:14:56.60ID:H9uhXsZI0
ヨーロッパってユーロ何とかで規制するといってるけど
域内で作ってる小型エンジンにも適用するのか
今でも2st作ってるだろ
そもそもユーロ何とかってローカルルールに過ぎないやんけ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:18:33.77ID:WuNcNuCm0
>>1
その前に駐車違反の基準を変更しないと、都市部のライダーは増えないぞ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:19:22.48ID:Zre75ul00
グロムって写真で見たらそれなりの大きさに見えたけど、実物見たら横に置いてた原付スクーターとほぼ同じくらいだったわw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:24:48.36ID:vjxLOO+L0
ヨーロッパのバイクの性能も最近は日本メーカーに引けを取らないレベルどころか上回ってるのもあるしなぁ あと10年もしないうちにスズキはバイク撤退とか有りそうだな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:29:14.02ID:RgeG8yqW0
>>779
無免許運転無しが前提だよな。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 15:43:08.01ID:cVZwcBOX0
>>835
>・駐輪場にはナンバーでなくサイズと重量で許可不許可を分けるよう通達
これ、機械的に判断出来ないと嫌がられるだろうから、区分を示すシールでも発行して
ナンバープレートに貼るようにしてもいいかもね。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 17:35:22.68ID:fLIMbi3y0
>>843
大柄の人が乗ると熊のサーカスみたいに

でも、取り回しはすっごいいいだよね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 17:53:37.76ID:NtN4ou5H0
>>823
落ちたとき、ショボーンw
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 17:58:14.98ID:cCytHecH0
こいつら調子こいてカッ飛んで来たら古タイヤ転がして転倒させたい
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:34:07.81ID:erw1PFw+0
これ1日に受けられる実技教習のコマ数の上限を上げて、総教習時間は一緒で1日に多く詰め込んで、2日間で済ますって話なんだな。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:39:45.90ID:eqEvJsKV0
125維持費安いし、ちょっとしたツーリングもいけるし、便利だよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:41:07.84ID:5vqlJeDL0
>>775
それ原付に乗る?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:02.95ID:5vqlJeDL0
>>800
そう。
日本はブラック企業が多いからな
試験会場を土日空けるか、ブラック企業撲滅するかしかない。

どっちもできないなら、免許人口をアキラメロン
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 19:49:39.06ID:LighfvMB0
>>97
NS-1とかRZ50なんかは90キロ出るけど
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:04:03.63ID:aL3UgBGw0
駐車問題の事はもう散々言われているし
その辺の対応も改善してくれないとバイク売れないよ?

田舎の道路だと「駐車禁止(2輪を除く)」
になっていて停め放題なのにねぇ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 20:06:24.62ID:Jhwpu6qn0
小型の取得負担軽減はまっとうな政策だな
エントリークラスだし、需要もいっぱいある
この糞寒さはバイクのったら死んじゃうけどな、春先からはばっちり

バイク駐輪場は地方都市はいいから東京大坂名古屋あたりを整備する必要があるね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:01:55.19ID:YhQQ7LBl0
中古の軽とかなら
30万円くらいからあるしなあ
移動の救済措置というより
あくまで趣味やら業務やら用だな
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:04:10.70ID:CPThj6Sy0
大自二持ってるけど
NMAX125とNINJA250の2台持ちだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:09.95ID:mXKqfxR00
原二盛り上げたいんだろうけど国内正規販売の原二が高いのばっかりなのどうにかしてよ
一番安いカブ110やDio110で25万、モンキー125やカブ125になると40万以上とか売る気あるの?

中国ヤマハや中国スズキ、インドホンダの中華原二なら9万から有るのにそんな高いの買う気にならねぇぞ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:34:25.44ID:MtBGzNRN0
>>855
近所の水場まで水汲みに行く時は、セピアに4Lペットボトル6本と2Lのペットボトル2本の、合計28L積んで走ってるよ。
原付きの最大積載量は30kgだからギリギリセーフ。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:55.93ID:hFM4Spg80
>>24
この国は滅ぶ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:44:38.08ID:hFM4Spg80
>>67
昔みたく自動車免許のオマケでいいよw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:45:09.03ID:hFM4Spg80
>>73
それは建前
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:47:23.48ID:BLqt6Lqp0
>>871
今でも結構忙しい、教習のコマ数減らすとヤバいから、ってことでしょ。
普通二輪の1段階も3コマ/日になるのかな。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:25.51ID:UDPEKWt20
メーカーは若者のバイク離れで諦めたんじゃないのかよw
警察とPTAが嫌煙運動並みの盛り上がりで廃絶させようとしてたの何だったんだよw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:51:02.00ID:gtJjXe670
原2って大型バイクオヤジのセカンドサードバイク用途でしょ??
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 21:55:54.95ID:i7FNkCRO0
>>866
貧乏人は中古でええがな
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:06:10.81ID:lQuvZf1K0
>>874
他の区分に波及するでしょ
高々自動二輪の小型限定のために、そんなことはしないだろ
単純に、課題をこなせるもののみ最短で取得できるだけで
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:09:08.08ID:erw1PFw+0
>>878
新聞に書いてあったから。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:11:39.68ID:rTk+h+dG0
何で急に125cc限定で言い出したんだろ、何の業界と癒着してるんだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:12:17.33ID:lQuvZf1K0
>>879
新聞は記者が思い込みで書くことが多いからな
根拠が明示されている記事ならばよいけど
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:18:33.96ID:MtBGzNRN0
小型限定って一本橋が5秒で急制動が30km/h、8mだっけ?
乗ったことない奴にいきなりやらせたらできる奴は半分もいないぜ…スクーターって一本橋とかタンク有りに比べるとずっと難しいし。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:23:14.60ID:lI1tuyMt0
>>882
スクーターの一本橋はのってアクセル戻してあとは惰性で走れば簡単。
同じやり方で普通二輪MTもクリアしたんだけど、大型二輪MTは無理だった。
半クラと後ろブレーキ使わなきゃいけないのね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:23:39.89ID:2TM1jlDc0
>>882
一本橋は5秒で、相当早くても大丈夫だから、「スピード出してまっすぐ突っ込め」と伝えたあとなら、原付乗れる人ならけっこうできるんじゃないか
自分は一発試験やったらスピード遅すぎて失敗した、コツを調べてから行くべきだった
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:29:01.96ID:ijVOZeQa0
首都圏のスクーター乗りのほとんどがメチャクチャな運転
急に車が寄ってきたり常にイライラしてるからだと思う
ゆったりと乗れない首都圏でスクーターは乗りたくない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:38:15.95ID:MtBGzNRN0
>>883
スクーターではスカイウェブ400でしか一本橋乗ったことないけど、半クラ使えないわニーグリップ出来ないわでCB400SFとの難易度の差が激しかったよ。
リヤブレーキ引きずりながらなんとか時間クリアした思い出。

スカブーで何よりも辛かったのはクランクだったけど。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 22:43:52.27ID:xlo9SHra0
普通二輪ATのクランクと一本橋は小型のときより怖かったな
卒検の後に一本橋チャレンジ15秒で景品差し上げますって誘われたけど全力でお断りした
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:03:42.89ID:xHOBhG+g0
>>24
アホか
普免出無茶苦茶やってた奴らのせいだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:16:02.99ID:xhqfDaZ80
小型二輪免許なんて誰が喜んで取るんだ?
貧乏人でも取らないんじゃないの。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:20:49.02ID:uggS92yb0
中型免許もっているけど、125cc未満の
スクーター乗ってるよ。PCXとかも良いけど
新型アドレス110とかカッコいいし、値段も安くて性能もいいので、チョットした買い物に役にたっています
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:21:20.83ID:677dsL210
一般的には取る人いないよね。この免許

普通自動二輪受けに行って、取り回し出来なかった人が降格でそれにしたら?と言われるくらいしか想像できない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:23:07.14ID:KeKelnh40
>>888
ビグスクはクランク大変そうですね。

>>894
すまん、ご当地ナンバープレートが欲しかったのと、上のクラスとるつもりなかったんで、普通二輪小型AT限定とりました。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:24:22.39ID:2TM1jlDc0
AT小型はけっこういる、足としてスクーターが欲しい人
MT小型は本当にレア
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:27:12.49ID:677dsL210
中免ってもうそういう言い方しないので

そういう言い方してるのは、免許もってない人かおっさんと見てしまう
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:30:12.03ID:uggS92yb0
昔の125ccクラスのスクーターってダサい
イメージしかなかったけど、数年ぶりに足代わりにスクーター見てたら、やたらとカッコいいスクーターばかりになっていたので驚いたよ。そしてバイク板にいって色々検討したところ、新型アドレス110が1番穴場で良い事がわかった
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:37:40.41ID:D/oCviol0
うーん
まあそれぞれだからな。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:50.94ID:xlo9SHra0
>>890
いやなんで嘘って断定してるのかわからんけど本当の話だよ?
大型MTの人とか普通に挑戦してた
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:46:52.21ID:qXvWpu660
>>67
売上を全盛期の時は50ccばかり売れてたんだよな。

1980年当時21歳以上なら限定がない二輪免許を教習所で取れてたし
33歳以上なら自動車免許のオマケで限定がない二輪免許がついてたんだよな。
それでも50ccを買って乗ったんだよなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/08(木) 23:50:24.29ID:kF1RBzr70
電動アシスト自転車を免許不要にしたせいで原付が死んだ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:20:42.39ID:zW2vv4gV0
>>837
ナンセンスだな
バイクは技能があって安全に走れるもんだし、ドライバーや歩行者の心理なんて人それぞれだろ
歩行者ひとつとってもきちんと信号守る奴と守らない奴に別れるんだぞ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:22:03.04ID:8koqpJE+0
現行新車スクーター

600オーバースクーター
SRV850・76馬力
BMW-C650・60馬力

400オーバースクーター
TMAX530・46馬力【4型は48馬力】

400スクーター
バーグマン400・31馬力

250スクーター
XMAX250・23馬力

150〜200スクーター
バーグマン200・19馬力
NMAX155・15馬力
マジェS・15馬力
PCX150・14馬力

125スクーター
NMAX・12馬力
PCX・12馬力
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:24:03.19ID:8koqpJE+0
バーグマン650・53馬力
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:25:55.73ID:HzXrcwYm0
>>904
ありがとうごさいます。
大型二輪AT限定の650ccで切っていただけるとありがたいです。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:27:37.19ID:/R6GuZOK0
原付一回も乗ったことないが、
車の免許で運転できるんだよな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:32:08.51ID:HzXrcwYm0
>>907
原付一種ならOK
ピンクナンバーとかイエローナンバーの原付二種は車の免許以外も要ります。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 00:49:16.00ID:IOx5GRFL0
125cc未満のスクーターはメットインスペースが大きい
ホンダリードとかはタップリ入る

50cc未満は車体が小さいのでメットインスペースも狭い
125cc越はエンジンも大きくなるせいかメットインスペースを広く取れない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:14:26.13ID:AB271CUw0
>>817
原付免許は50まで。原付2種の免許(小型自動2輪)で750まで乗れるようにしたらええよ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:15:12.71ID:AB271CUw0
>>816
イタリアはバイクを各国に輸出しとるがな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:16:07.16ID:AB271CUw0
>>818
原付は50まで、自動2輪は小型で750までおkにしたらええで。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:17:41.84ID:AB271CUw0
>>819
原付廃止したら、原付と普通免許は50にも乗れへんようにしたらええ。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:18:17.49ID:s07xbvAD0
原付1種、いわゆる50ccよりも原付2種の方が運転が楽という現実。

やはり30キロ制限に2段階右折のストレスは半端ないわ。
また街乗りにはサイズ的にも最適。原2の利用者を増やしたほうがいい。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:18:53.69ID:AB271CUw0
>>820
自転車に原動機付けただけやからなあ(笑)
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:20:42.58ID:AB271CUw0
>>918
125乗るには技量がいる。
国の判断や
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:22:14.19ID:NJK5yRtp0
原付一種がみんな道路を30km/hで遵法運転して追突事故多発させる

原付一種の速度制限緩和または原付二種に統合

原付二種に統合なら一種の様に講習一日で免許発行

これでどうよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:23:05.12ID:AB271CUw0
>>913
眼鏡忘れたわ。
こんな条件違反と同じで50しか乗れへんよババアが、750乗るんやで。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:24:18.49ID:Qw1TrYam0
>>1
なるほど
いらないわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:24:46.83ID:AB271CUw0
>>902
原付だって超簡単な学科50問だけやん
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:26:11.26ID:AB271CUw0
>>896
AT限定(笑)
金玉ねーだろ(笑)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:27:42.16ID:s07xbvAD0
とにかく原2は街乗り最強

ちなみにスズキはアドレスV125の生産終了しちまったのかよ。
Vがつかない単なるアドレス125があるが、何が違うのかと
ようわからん
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:29:38.24ID:AB271CUw0
>>926
最強なのか(笑)
どれだけ強いん?それ
SDR200に何か勝てる?
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:33:00.52ID:s07xbvAD0
>>927
クソガキみたいなレスをするなよww
普通に言わんとする意味を理解しろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:33:54.94ID:xFLQDjjC0
原付だけどガキの御遊戯より簡単な実地(強制ではない)
途中少し気分が悪くなった事を伝えたら
「じゃその辺で休んでて」との事だったので座って休んでる間に終了
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:34:18.66ID:NLLDB2z40
えっ?一種免許で3日→2日???

普通免許を教習所で取る人間は、まずコレ取った方が学科無くていいね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:34:28.75ID:AB271CUw0
>>928
最強言うのがガキの証拠やん
アホでガキでマヌケやんお前
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:36:02.73ID:s07xbvAD0
>>931
お子ちゃまみたいなレスをまたしてくるしwwww
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:38:24.41ID:NLLDB2z40
免許欄パーフェクト狙ってたが、中型が出来てパァになったぁ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:40:05.36ID:AB271CUw0
>>932
最強wとお前が主張しても、
単にアホな印象だけが残ると。
(笑)
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:42:52.30ID:AB271CUw0
>>933
だよなあ。
車検制度全廃で良いぜ。
無車検の大型ダンプが猛スピードで駆け抜けるようになれば、経済は更に活性化するよな(笑)
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:43:10.87ID:s07xbvAD0
>>935
だいたい2ちゃん時代から「〜最強」とか書いてるやつが他に多くいたが
暗黙の了解で、そんなことにいちいちつまらん突っ込みする野暮なことをする奴なんていねーし。
てめーのような、クソガキっぽいレスしてくる奴なんて見たことねーわwwww
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:44:10.76ID:AB271CUw0
>>933
大型ダンプも車検無くそうぜ。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:45:57.31ID:AB271CUw0
>>938
それ、なんでも最強wと主張する低脳が、いつも馬鹿にされてた2ちゃんねるのことか?それ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:48:12.81ID:AB271CUw0
>>926
いいや、SDR200には動力性能も軽快さも、利便性にも劣る。
そもそも125は自動車専用道も通行出来んぞ。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:48:37.17ID:ASxl/YnJ0
>>927
部品の供給率!
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:49:14.21ID:s07xbvAD0
タダでさえ現在はバイク利用者減でバイク屋が苦しいんだから、利用者が増えるように
できる限りのことをやれと。
だがバイク屋が言ってたが、一番の理由は騒音規制や環境規制でコスト増になり
値段が上がったせいでバイク乗りが減ったらしい。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:50:13.03ID:AB271CUw0
>>942
普通に部品買えるぜ(笑)
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:52:41.46ID:s07xbvAD0
>>940
バカがまだ粘着してやがるwwww 取るに足らぬ最強と書いただけで
「最強なのか(笑)どれだけ強いん?それ」などとバカレスしてきたテメーみたいな奴は
初めて見るわwww
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:52:57.02ID:Mu381mO70
教習所なんかいちいち行く気がしない。
たかが小型バイクで。原付しかないから欲しいけど
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:54:09.54ID:AB271CUw0
乾燥重量105kgで38PSのSDR200に軽快さで勝てる125はねーよ。
125のスクーターが最強なんて主張するのは無知。
世の中知らない井の中の蛙。

そもそも最強なんて主張する時点でIQ100切るだろう。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:55:42.65ID:s07xbvAD0
>>941
いやサイズの問題もあるんよ。SDR200は利用したことないが
アドレスV125の大きさなら、原1と大差ないコンパクト性があるし、多少の荷物をシート下に
入れられるし。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:55:52.48ID:AB271CUw0
>>946
で、125のスクーターがSDR200に何か勝てる要素があるのかい?
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:55:56.74ID:usyge/890
>>5
自転車免許w こういう奴て一方通行(自動車 原付)を自転車(軽車両)もと勘違いしてそうバカだから
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 01:59:03.69ID:mnU12LSj0
普通免許で600までOKにしたら良いだろ 今までの中免が大型まで
教習の短縮検討?糞の役にも立たんわ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:00:33.17ID:AB271CUw0
>>949
>アドレスV125の大きさなら、原1と大差ないコンパクト性があるし、

100kg超える原付バイクなんてあるのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:00:55.23ID:Mu381mO70
原付免許で125まで乗れるようになると売り上げ上がるかもw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:02:28.38ID:AB271CUw0
>>954
750まで乗れるようにしたら、売上あがるかもな(笑)
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:03:24.73ID:AB271CUw0
>>947
普通免許ないのか?
試験場で取得すれば1日でとれるぞ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:06:09.45ID:Mu381mO70
普通免許持ってる。
マジですか。ちょっと検索して調べてみる
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:07:31.57ID:AB271CUw0
>>957
AT限定はダメだぞ。普通の免許をとれ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:12:38.83ID:4+9ajmtp0
そんなの普通自動車免許(オートマ)に付いてるんじゃねーの
付いてたって誰も乗らないが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:21:46.88ID:Mu381mO70
>>958
AT限定じゃない。MTも乗れる免許持ってる。
検索してみたけど、一発試験の事なんだ?
でも普通免許を持ってるなら、学科試験は免除されるみたいだし、教習所通ってもいいかもw
ちょっと考えてみるw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:26:26.33ID:AB271CUw0
>>960
これから取得する免許は、基本、普通の免許が良いぞ。
AT限定は障害児と低脳がとるものだからな。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 02:52:14.40ID:NAUBVO910
バイクのりは糞が多い
俺もバイク免許取って走ってるけど、これは認めざるをえない、出来れば一緒にされたくない
見分けかたは大きく分けて2つ
普通のタイヤの街のり系バイク乗りは街中や人前でいきってるような小さな奴しかいない、総じて糞であるからできるだけ近づかないこと
モトブログとかいう名目で勝手に盗撮されたり、ネットに晒される危険もあるので注意
山を走るオフバイは一人で山中を走るような比較的穏やかで自然や動物を愛する良い人が多い、一人が好きなのでそっとしておこう
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 03:09:05.82ID:dX6QwBcg0
>>622
メーカーの主張に騙されているよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 03:39:30.65ID:IOx5GRFL0
125ccでもMTだったら教習所での練習が必要だが、
AT限定だったら普通に乗りこなせるとは思うけど、パワーのある原付という程度だし

自動車免許を取っても原付に乗れる技量が無い人は、AT限定にさえ乗ろうとは思わないだろうし
自動車免許を取って原付に乗ってる人は、AT限定も普通に乗れるだろうし
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 03:49:19.45ID:ZfD6A3WT0
原付を60ccとか80ccまで拡大して制限を40kmまで引き上げて車のおまけ免許を止めるべき。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 03:55:47.08ID:OTqItZ0H0
本決まりになるまで5年はかかりそう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 05:03:04.85ID:VS+bKnLE0
>>945
つ 外装
機関は割と何でも出るんだよ。ヤマハは。
でも外装とフォークはorz
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 05:33:47.26ID:DQyBztXH0
90ccまではOKにすればいい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 05:54:55.55ID:I8y9dVCT0
>>83
て言うかペーパーテストと講習だけ(実質1日)で一般道をトロトロ走れる50ccに
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 05:55:49.94ID:ViEN4oZH0
子供二人を乗せて移動できるようにしてくれたら買う。
現状では子供の移動には電動自転車しかないし法律上はグレーだからな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 06:05:06.24ID:AB271CUw0
>>964
同じ程度の技量で扱えるなら、実技試験をうければ良いぞ。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 06:14:09.09ID:sX9KObi90
歩道停車で自販機も使えないんじゃ 
バイクは無駄の象徴だわ
警察のエサにされるだけだ
罰金払わせられて 即 免停
良いことは何もないな 自転車同様
捨てる軽車両と 免許など必要ない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 06:14:13.33ID:VS+bKnLE0
>>971
『幼児二人乗車』として交通法に基準が載ってるから、それに準拠すればホワイトだよ。
6歳未満の子供二人までを16歳以上の人間が幼児乗車装置のついた車両に同乗するならおけ。
6歳になったら、そもそも自転車の二人乗り禁止だから四輪車用意しなさいって事だ。

と、原付ニケツで検挙された俺が言ってみるテスト
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 07:46:17.88ID:IevLs4oW0
乞食がいくら騒いでも
ユーロでAMクラス(50cc)があるから
小型乗りたきゃ免許とれとしかならんな
10万もかからんから頑張れ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:02:53.21ID:Fx7ntB3s0
近所の自動車学校では小型ATのコースないんだよね
普通二輪AT限定でもいいけど125オーバーの乗る予定ないしなんかもったいない気がする
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:25:08.41ID:UC9iT1wr0
>>943
日本の二輪産業崩壊を目論む奴がいるから無理。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:25:20.57ID:wpSmEOeO0
飢えたピラニアの池の上を1kmの一本橋とか
80kmの速度で次から次へ直径1m位の鉄球避け
金属バットで襲いかかる暴漢100人抜き
これくらいやらないと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:50:51.97ID:kIxcOZJo0
>>848
それでも普通の自転車のギアチェンジより難しいよ
クラッチ操作やその操作をするタイミングなど二輪教習を受けないと危険
>>919
法律上ではそんな解釈になっている
自転車に人力補助のエンジンを取り付けた「モペッド」を基準にしている
時代遅れなのでお早めに改正が必要な程度
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 08:57:30.48ID:kIxcOZJo0
>>981
それが無いバイク屋もある
僕が今週日曜日4日に契約したバイク屋では免許証提示が必須で、その車両に乗れる免許をお持ちでないと売ってくれない店だった
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:02:08.86ID:xWM9I8fB0
>>882
スクーターなら一本橋はリアブレーキで引きずって渡れば割と余裕だぞ。
というか、そういう指導されるみたいだけど。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:10:59.82ID:LLjrWgFE0
しっかりやってほしい。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:27:00.40ID:LLjrWgFE0
さあうめとこうか??
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:28:49.18ID:j7FrHbEq0
免許は利権が付いている。
警察に教習所に交通安全協会に外郭団体。
コイツらが免許を食い物にしているんだよなw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:30:47.15ID:do0KEFSe0
>>992
免許だけではない、駐車違反に速度違反、道路と自動車は何からなにまで警察のための、無限に金のなる財布になっているのだ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:31:59.47ID:yoIwrTZQ0
>>975
いや、いらないからw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:32:36.05ID:j7FrHbEq0
2016年で日本の新車バイク販売台数33万台、
2015年で37万台。
一方世界での新車バイク販売台数5000−5500万台。
日本にバイク市場は無いよw
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:33:57.34ID:LLjrWgFE0
まあいいんじゃね?
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:38:08.15ID:LLjrWgFE0
梅とこか?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:39:34.67ID:LLjrWgFE0
1000なら、ばーど記者しね!!!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/09(金) 09:40:38.82ID:j7FrHbEq0
>>993
そうだよな。
駐車違反取り締まりの利権ができちゃった。
徐行の標識を勝手に一時停止にして
反則金を取るようにしたしw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 14時間 5分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況