X



【人手不足】企業の7割で人手不足状態、特にサービス業で深刻 「給与水準が低いのに、労働時間が長いのが原因」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/04(日) 22:25:44.23ID:CAP_USER9
人手不足が依然として深刻だ。関東財務局が1月31日に発表した「人手不足の現状及び対応策について」によると、回答した234社のうち、70.5%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は54.1%に上っている。

人手不足の要因としては「採用が進まない」が63.8%で最も多く、次いで「事業拡大」が21.2%だった。

■「賃金上昇で定着率向上」「東南アジアからの人材受け入れ」で対応

「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/020402.jpg

また人手不足により生じた負担としては、「従業員の負担増」が47.9%で最も多く、「受注機会等逸失」が24.2%だった。人手不足で従業員にしわ寄せがいったり、せっかくの仕事を受注できなかったりしているようだ。

人手不足解消に向けた取組みとしては、「採用取組強化」が81.8%で、「業務環境改善」(46.7%)や「待遇改善」(34.5%)を大きく上回っている。具体的には、「説明会等活動促進」(82.2%)と採用活動を活発にしている企業が多いようだ。

女性・高齢者の採用を促進している企業も16.3%あり、そうした企業からは、

「総務などの間接部門から生産ラインへの配置転換による(女性の)育成を7〜8年前から実施している。管理部門や管理職への登用など女性の地位向上につながっている」(大企業・情報通信機械)

といった声が寄せられている。女性の活用を進めることで、人手不足解消と女性の地位向上が一挙に実現しているようだ。

他には、賃上げや外国人材の受入れで対応している企業がある。

「パートを準社員に格上げし、賃金を上昇させることにより定着率が向上。また、年齢の上限の引き上げ、週末勤務のない採用枠を設置」(大企業・小売)
「他社と共同で東南アジアに日本語学校を解説し、今後人材を受け入れていく予定」(中堅企業・建設)

■「飲食店では非正規不足で猫の手も借りたい状態」

「関東財務局管内における人手不足の現状及び対応策について」
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2018/02/020401.jpg

不足している人材を、職種・雇用形態別に複数回答で聞くと、「営業・現業職員」の非正規労働者が79.8%で突出している。この点について関東財務局の担当者は、

「例えば、飲食店やサービス業で働く非正規の人たちが足りず、現場では『猫の手も借りたい』というほどの状態になっている。最近、24時間営業を取りやめる店舗が出てきているが、まさに人手不足が原因だ」

と話す。

実際、東京都における有効求人倍率(2017年11月)を職業別に見ると、「サービス(接客・給仕)」は8.98倍と群を抜いて高い。全職業の1.8倍を大幅に上回っている。前出の担当者は、サービス業で人手不足が深刻な理由として、

「宿泊・飲食サービスの労働時間は170〜180時間と他の職業よりも長くなっている。一方、給与水準は最も低い。これが原因で人が集まらないのではないか」

と指摘していた。

2018.2.4
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=49601

★1が立った時間 2018/02/04(日) 15:01:25.97
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517742425/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:06:38.44ID:gm2DzSmz0
>>847
今は時給1000円は昼間とか夕勤の最低レベルな
夜勤なら1300〜1400だからそんだけ働けば手取り17、8になる
まぁ暮らせない事もないしそんなめちゃくちゃ悪い生活でもない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:07:01.61ID:tBeyQJpm0
>>946
自分は拝金主義だから。
お金の得る為の努力は惜しまないよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:07:05.36ID:pmahcHeH0
>951
日本企業はマジで安い時給で酷使しすぎだと思うw
時給1000円くらいで人間の限界くらいまでやらせるからなw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:07:25.10ID:r4ji68x50
>>912
製造業してるけど、楽だなんてとんでもない
人減らしばかりしてたせいで一人あたりの仕事量もやたら増えてるし
今になって人手が足りません!誰か助けてーって求人出しても誰も入らない
仕事をてきぱき片付けると他のことも押し付けられるから、だらだらやりだす奴がいる始末だよ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:07:57.19ID:4AXs3mFZ0
>>952
夜勤すると確実に体が壊れてくる

おいらも介護現場で夜勤やったから解るがな
あと曜日感覚もメチャメチャになるで
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:08:32.45ID:gm2DzSmz0
すまん
>>841にレスするつもりが間違えた
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:08:47.16ID:I5Dvo3OJ0
おいら時給875円
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:09:16.71ID:pmahcHeH0
>955
製造業も限界までやらせようとするからなw
しかも早くこなすと他の仕事もやらされるというw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:08.84ID:M0B7wKtH0
ネットの弊害だな
キツいだのブラックだのと吹いて回る無職のせいで
楽をしたい→楽な仕事なんか無い→引き篭もる
が増えた
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:13.08ID:4AXs3mFZ0
>>954
時給が安いほど酷使のレベルもひどくなるww

底辺ほど1秒も休まず走り回り給料は雀の涙w
まさに奴隷ww
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:43.52ID:gm2DzSmz0
>>956
確かに曜日感覚は可笑しくなるな
でもよ、身体が壊れてくるとかの心配しちゃうと
それは他の職業でもあるし仕方ないと思うけどな
楽して金を稼げる人は少ない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:10:47.55ID:tBeyQJpm0
>>955
製造業でサビ残があるって話はあまり聞かないな。
製造業は稼働時間が利益が決まるわけだし。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:11:21.36ID:pmahcHeH0
>961
まぁでも奴隷労働はしない方がいいと思うぞw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:12:05.89ID:GlOsi5IS0
(´・ω・`)かなりの人手不足だから勝手に自己都合の週休5日にしても契約解除もないんだよな、相当なブラックバイトだけどw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:12:31.55ID:liMHUkfo0
人の生き血を吸って栄えるブラック企業

潰したれよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:12:42.33ID:yj90Eft60
国外でうまいこと起業できるやつが勝ち組
日本は労働者の数が足りず賃金はそこそこ
食いつぶししか道がない国
当然ながら至るところで問題が出てくるのは明らか
無理矢理でも結婚させてこなかったツケだ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:13:27.44ID:4AXs3mFZ0
>>963
ランダムに夜勤と日勤が変化するのが超体に悪いんだよ
それで夜勤時間は1,300とかやっとれんわ
体壊して医者に行ったら医者代自腹なんやで
これが底辺の恐ろしい実態よw
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:13:42.92ID:4q6OaKht0
っていうか「料金上げて賃金も上げる」が出来ない低質な企業はどんどん畳めよ
ふるいにかけられる時代が来ただけだろ
何で低質企業の現状維持と存続の為に移民なんざ入れにゃならんのだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:14:02.09ID:BW5Uyvcw0
俺の親父がよく言ってた言葉だ
お前が働いて貯めた金はお前を裏切る事は無い
20代の頃は解らなかったが今は身にしみて解る
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:14:30.00ID:CnTuZZMj0
製造業で生産するのは需要がある商品だけなんだが、そんなひっきりなしにラインを動かしとる企業ってどこだよ。アパレルだの食品だのいがいにあるのかよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:15:40.83ID:QDUEE6ta0
>>955
精神的な問題だよ
会社を辞める殆どの理由がそれ
体なんて動かせる限界が決まってるんだから
精神的サービスよりも健全
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:15:54.53ID:pmahcHeH0
>975
自動車関連だな。それなりにカネ貰えるが、ガチでキツイ。
あまりにもキツくてヤメる人が多いので、
年中募集してるw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:16:09.67ID:ZiPROsbJ0
サビ残無しで、有給取りやすい環境にしてから嘆いてね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:17:09.46ID:yj90Eft60
日本企業の無能経営者がどうなろうが構わないから最低賃金は倍にしておいたほうがいいよ
それで30代には強制結婚
20代には強制お見合い
人が足りないならゆっくりでもいいから増やせ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:17:14.44ID:fDbiK26f0
廣島のWorkmanShipの遠藤英明、おまえも同類だ!!!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:17:39.14ID:4AXs3mFZ0
すき家のワンオペ地獄
あれがブラック低賃の行き着く姿だよな
おれもワンオペしたからよく解る

こんな奴隷待遇で働くこと自体が世の中が狂っていた
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:17:58.72ID:4hK7wsV40
>>972
仮眠が必ずある、あと労働そのものが少ない
という宿直みたいな条件じゃないと頭おかしくなるね
宿直は宿直で、環境が家レベルでないとやってられないw
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:18:21.65ID:gm2DzSmz0
すき家のワンオペだけは俺もやりたくないなw
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:18:50.78ID:yPBAsqBL0
ですからどう見てもバランスを欠いている。

議員歳費に月ごとの文通費これ世界でどれぐらいの水準ですか

また公務員給与ですね。これ世界でどういった水準ですか

で、何で最低賃金は先進国最低なのか
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:19:47.30ID:lrs52Wwx0
>>973
質というか
単に市場規模に対する経営者数が多すぎ
大して儲かってないうえに人手不足なんだから

安い賃金で働く人が少ないなんていうより
企業が多過ぎるという方が自然
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:20:15.66ID:r4ji68x50
>>964
いや、これがあるんだわ
つい2、3年前ぐらいだったかに帰ったことにして実はまだ残ってやってるとかザラだった
社員証を出入り口にかざしてロックを解除するシステムになってて、
それが出退勤の打刻になってたんだけど、
たぶん誰かが労基に駆け込んだらしく今はその手段は絶対使えないようになったんだけどね。
それと、夜勤と早番を一週間交代でやらされるのもかなり体を壊す原因になるよね
癌になる人や精神を病む人がかなり多いよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:21:04.72ID:CnTuZZMj0
>>977
ライン動かしている会社っていちおう健康診断あるんじゃない?

健康診断いかないと解雇されるいうてたけど。休日に個人で行って診断書貰ってこいって。費用は会社持ちだし。

俺の知り合いはTヨタで雇われてるけど、零細企業の営業よりも休暇もらってるよ?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:21:17.29ID:h/W8Xru30
お盆・正月・ゴールデンウイークに
客に「書き入れ時だから頑張って」って言われると
ムカつくよね。儲かるの経営者だけだから

サービス業は代休も何も無いからな
そりゃ、従業員はやる気も無くなるだろう
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:22:29.65ID:yPBAsqBL0
あととっくに間接雇用の正当性がない。ただのダンピング装置。
僻地の医師や芸能などの特殊労働者に再限定すべきですね。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:23:36.79ID:fNgQ5f5f0
>>856
手取りでいうとかアホ公務員ですか。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:24:27.57ID:x6xD72KtO
>>875
本当これに尽きる…
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:24:52.69ID:4hK7wsV40
>>990
診断ってのはされたら健康になるわけじゃないんやで
見つけるだけ
しかも限界があるw
引きこもりしてるほうが確実に健康には良いw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:26:16.62ID:pmoGESl00
>>他社と共同で東南アジアに日本語学校を解説し、今後人材を受け入れていく予定」(中堅企業・建設)

なんか満州事変前の日帝みたいな危うい雰囲気ですな・・・歴史は繰り返すのか
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:26:45.40ID:41IucG/r0
奴隷なしには成り立たない社会か。
まあ先が見えてるな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:27:43.83ID:fDbiK26f0
Gene Termination
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 03:27:54.80ID:h/W8Xru30
長期休暇の時は
公共交通機関初め全部のお店は営業禁止な
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 2分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況