X



【札幌11人死亡火災】 避難誘導灯 数年前に壊れたまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/05(月) 06:50:49.43ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180205/k10011315211000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_013

2月5日 4時53分
札幌市の共同住宅が全焼し11人が死亡した火災で、建物の裏口には停電したときも点灯するはずの避難誘導灯が設置されていたものの、数年前に壊れたままになっていたことが、捜査関係者への取材でわかりました。今回の火災では出火後まもなく停電が起き、廊下が真っ暗になったということで、警察は、素早く避難できなかった可能性もあると見て調べています。

先月31日の深夜、札幌市東区にある生活保護受給者などの自立を促す共同住宅「そしあるハイム」から火が出て全焼し、男女合わせて11人が死亡しました。

NHKが入手した10年前の建物の内部を撮影した写真では、玄関と反対側の裏口に、避難する方向を示す避難誘導灯が設置されているのが確認できます。

消防によりますと、この誘導灯は停電したときも蓄電池で点灯する仕組みだったということですが、数年前に壊れたままつかなくなっていたことが、捜査関係者への取材で新たにわかりました。
消防法の規定では共同住宅に誘導灯を設置する義務はありませんが、今回の火災で自力で脱出した男性は、火災報知機が鳴ったあと、まもなく停電し、廊下が真っ暗になったと証言しています。

警察は、誘導灯が点灯せず素早く避難できなかった可能性もあると見て、詳しい状況を調べています。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:54:10.80ID:i1K8xpiy0
暗闇はキツイな流石に
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:54:32.18ID:MfItw+8b0
各個室に火災放置機ついてたのかな?
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:57:26.38ID:vWdGm8Vc0
住居を提供して生活保護を取り上げてしまうんだろう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 06:58:17.29ID:0bu0Re4M0
>共同住宅に誘導灯を設置する義務はありませんが

これなら仕方ない
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:00:16.50ID:vWdGm8Vc0
高齢者には金を支払っても住宅は貸してもらえないからなあ
生活保護をすべてとられても住居があるだけマシだからなあ
こんな人達にはありがたいと思うわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:01:36.76ID:GHu1IP2O0
あんだけ激しく燃えてたら誘導灯あってもどうにもならない気がするけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:02:29.30ID:mo6s34r90
これは運営側を責める気にはならんわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:02:48.70ID:0bu0Re4M0
路上で生活するよりマシなのだから
ここの設置者を叩くのはおかしい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:14:38.67ID:1F08HNna0
そんなもんあろうと無かろうと年イチくらいで避難訓練でもやってないと無理だろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:29:26.79ID:ULeIENn50
せめて非常階段あったらなー
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:33:21.89ID:7PUmC/LU0
毎日住んでる所の出口知りませんでしたじゃ死んでも当然
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 07:52:23.42ID:EK68OVEI0
死んだのはジジイとババアなんだろ?
じゃあもうどうでもいいわ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:02:21.82ID:lbiVYb4G0
>>3
火災放置機w
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:03:34.89ID:ZMDrwmxh0
スプリンクラーと誘導灯あれば全員が助かったのにな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:13:02.89ID:fPsCLnRw0
ずっと住んでる施設で逃げ道がわからないとか。
誘導灯なんか関係ないだろ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:14:55.34ID:KIUVe3Ev0
自立したね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:17:14.20ID:DrzP3TDj0
>>16
じわじわ来る。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:22:10.30ID:QUm2ppYX0
間引き GJ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:27:03.61ID:5O4itWLn0
この火災は避難口誘導灯が20分点灯するしないの問題ではない。
非常照明は60分くらい点灯するはずだけどそういう問題でも無い。
屋内存置の灯油満タンポリタンク3個くらいに着火すればこうなるだけ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:27:21.31ID:TJmMYfdP0
だいたい、おのれの住んでるアパートくらい暗くても移動できるだろ。
アホなのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:32:11.08ID:+75WxgPT0
こうやって貧乏な支援団体が、自称正義の常識人に潰されて行くんだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:32:45.73ID:5RGE6e5g0
>23ほんとそれ ほんとの原因はそれだけ
いろんなことを厳しくやりすぎて行き場のなくなった年寄りが死んだ
もうどうしたって死ぬのだから
ある程度でいい ぎちぎちにして生きていく場所がなくなって困るより
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:33:41.79ID:+75WxgPT0
で、誰が付け火したの?
どこの団体の工作員?それともヤンキー?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 08:39:09.57ID:TJmMYfdP0
>>25
貧乏が支援なんてすんなっての
支援ってのは余裕のある奴がすればいいんであって無理して助ける事ないやん

日本の金持ちのクソな所はそういう支援に金を出さないところ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:28:08.49ID:ijucdhon0
>>23
>屋内存置の灯油満タンポリタンク3個くらいに着火すればこうなるだけ。

御意。

火災の初期の映像(ネットに転がっているやつ)を観ると
見上げるような火柱に加えて火炎が千切れ千切れに飛んで行く、そして噴き上げる黒煙といった具合に
石油火災の特徴を示していて、木造家屋の火災とは違いすぎる。

あの日は、灯油ポリタンクは もっと沢山あったんじゃないかなあ?
もしかしたら、2階にも灯油ポリタンクが沢山並んでいたのかもよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:31:20.33ID:octEJwMX0
そういうレベルじゃない
窓から外にでればいいだけの貧乏部屋
格子とかいらんかっただろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:37:10.62ID:octEJwMX0
階段のとこだかに灯油ポリタンク積んでて、あぶないだろって言われてたらしいね
誰が置いたんだか
一人が、面倒だからって、次々に置くようになっていったんかな
格子部屋の人はかわいそうだった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 09:44:05.51ID:xLMe+xAV0
>>4
貧困ビジネスだろうな。
知人でこのビジネスやってる奴がいるけど、すごい羽振りがいいw

ナマポの通帳とカードを取り上げて、月2万程度渡すだけで
約10万が自分の懐に入り、30人以上世話しているとか自慢してた。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:01:59.10ID:ifxqa9qR0
消防の馬鹿が
誘導灯の電気が消えてるとか
いちいちウザイんじゃ!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 12:04:40.79ID:tQwVeii40
実態は、無許可の有料老人ホームなのに、行政は何で見て見ぬフリしてたの?
結局、底辺の受け皿として黙認してたんだろ?
役所もここを勧めてたらしいし
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 18:55:42.63ID:ijucdhon0
>>38
札幌市長にも札幌市役所にも
「黙認」する権限など無い。

「死んでも構わんゴミども」というのが本音だったということ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:05:01.49ID:g7YCj6b80
>>39
だよな
ゴミが処分された程度にしか思ってないのが本音か
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:06:31.40ID:Ycsfm6M80
まぁ煙モクモクの中じゃ高いとこに設置する避難口誘導灯は意味なかっただろうな
昔みたいに床面付近に設置された通路誘導灯なら役に立ったかもしれないが
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/05(月) 19:07:05.95ID:f4nn+UUF0
そんな些末な事なんてどうでもいいんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況