X



【話題】没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情...個人研究費年50万円未満の教員が6割 どうしてこうなったか★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2018/02/05(月) 17:08:19.27ID:CAP_USER9
2018年02月05日
「6割が50万円未満――」

文部科学省が2016年7月に行ったアンケートで、国立大学教員の窮状が明るみになった。所属機関から研究者に支給される個人研究費は、「50万円未満」と答えた教員が6割にのぼったのだ。「年の終わりになる11月〜12月頃になると、研究資金が底をついて開店休業状態になるラボが続出する」と、取材に答えたある地方国立大学理系学部の教授は話す。

研究に要する金額が大きい理系学部において、これは深刻な事態を生む。「研究室配属になった学生は、教員たちと一緒に研究をすることが教育にもなる。したがって開店休業状況では学生の教育すらできなくなる」(同教授)。

どうしてこうなったのか。

多くの国立大教員は2004年の国立大学の独立行政法人化が転機になったと話す。国は、国立大学へ定期配分する基盤的予算(運営費交付金)を年々削減し、研究資金は公募・審査を通じた競争的資金で取ってくる形に変わった。しかも、その競争的資金の配分は、しばしば最新機器があって人数の多い大規模研究室や、学会の有力者がいる研究室に有利となるバイアスがある。結果として、研究資金は東大・京大など一握りのトップ大学に過度に集中する形となった。

他方で地方国立大学は、運営費交付金削減の影響をもろに被って、教員の新規採用凍結(定年などで退職した教員のポストの不補充)や、個人研究費の削減を余儀なくされた。教員は減っても、授業は既存の教員が受け持たなければならないので、教育負担は増えて研究時間は減った。このように資金面でも時間面でも研究しにくい環境になった。

カネに窮する国立大学は、そして何のために行うのかわからないような「大学改革」に乗り出す。たとえばカリキュラム変更や、グローバル化対応を目的とした頻繁な改組、新学部の開設などである。

名目としては、世の中の変化に対応して大学の社会的存在感を高めるためであるが、文科省から改革に関する補助金を得られるからという事情も大きい。それがまた、改革を本質的でないものとし、教員達は関連する学内事務に膨大な時間を割かれることになり、疲弊ぶりを深めてしまう逆効果になっているのである。

日本の研究力の低下が叫ばれている。科学論文数の世界シェアの順位は主要先進国の中で日本だけが顕著に落ちている。文部科学省 科学技術・学術政策研究所「科学研究のベンチマーキング2017」によれば、2013〜2015年における国立大学の科学研究論文は3万1850本と10年前から2620本減、8%減となっている。

ドイツが代表例だが、欧米では比較的層の厚い中堅上位校が論文生産量と研究の多様性を担保している。日本の改革は、中堅層の大学を没落させる結果となった。

競争原理による集中は、マクロで見ても研究力を強くはしなかった。週刊東洋経済が2月5日発売号の特集で国立大学における研究費と論文の生産性を独自に調べてみたところ、一握りの上位大学だけに資金を過度に集中させても論文の生産性は結局上がらないこともわかった。

日本国内で産み出される論文の半分は、国立大学に所属する教員たちによるもの。研究力の低下を突きつめれば、科学研究の担い手である国立大学の疲弊が表面化したものであるといえる。

全文はURL先で
http://toyokeizai.net/articles/-/207306?display=b

前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1517803371/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:54:34.32ID:Csk0DpeT0
年50万って文系だろうと思っていたらまさかの理系。
こんな予算じゃ新たな機器や試薬の購入もできない。
実験も満足にできない机上理論など新たな発見も発明も期待できない。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:54:48.30ID:dFfBCZPBO
没落するって言うか、頭のいいやつや勉強するようなやつって医者になることが多くないか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:55:36.62ID:Or5478tN0
とりあえず東北と北関東、九州の駅弁文系は潰していいよ
就職ひどいし理系に予算回したほうがいい
文系は旧帝旧商一私大で十分
政府もその方針みたいだな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:55:50.51ID:vefewrBi0
自動車はエンジンで前輪を駆動して発電しつつ後輪をモーターで駆動するのが一応の最適解のような気がするな。
これなら寒冷地にも強いし、既存のインフラを有効活用できるし、燃費も良くできる。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:56:16.27ID:46QjuDz/0
>>951
だから、変な見解をまき散らさないで欲しいんだけど。
材料屋が論文を書きたがるのは事実として、
会社が持ってるノウハウはそこじゃないことくらい
ちょっと勉強したらわけるだろ?
ラボレベルで性能が出るものを量産できるんかい?
さらにいうと、
量産したあとの擦り合わせについては論文に書かないだろうが。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:56:17.56ID:5UyXM6OT0
>>949
一流自動車は、ドイツと日本とスウェーデンとか、世界に偏在してて 全部出来る国は僅か数カ国しかない
アメリカは2流しか作れない 頭脳だけで作れないのが理由 そんなもんだって
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:56:44.30ID:sDTbtKcp0
>>951
Nature Index見ると分かるけど
日本企業は学術誌にはほとんど論文だしていないが
世界的な傾向で、世界でもっとも基礎研究分野で論文を出す
ロシュとかでも掲載数自体は慶応未満
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:57:04.56ID:v8/MEDkv0
>>1
国立大学で若手研究者が減少、「40代でも先見えないのが普通」の声
2016年10月27日 12:08
http://blogos.com/article/195689/
> 若手研究者の減少の大きな要因と見られているのが、国が人件費などとして
>大学に交付する「運営費交付金」の減少だ。2004年度には1兆2415億円(全大学合計)
>だったが、今年度は1兆945億円で、2004年度から段階的に1470億円、11.8%減った。
>国立大学協会の担当者は「国からの運営費交付金が年々減っているなか、大学の
>規模に関わらず、任期なしで雇用する教員の人件費の確保に苦慮している」と話す。
>若手は任期付きのポストしか得られず不安定な身分に置かれている。そのため研究の
>世界に希望が持てず、進学しない人たちが増えているとみられる。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:03.30ID:vefewrBi0
師範学校が前身の地方下位国立文系は高校と変わらないんだよ。
残酷な指摘だろうけど、事実だ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:07.41ID:46QjuDz/0
>>957
アメリカの車をバカにするなよ。
さらに、論文を書くことをディスるなよ。お前が書けないだけだろうが。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:43.09ID:2aMeynrv0
>>945
技術とマーケティングは全く別の話。
今のスマホに使われている日本の素材や技術って非常に多いよ。
それこそ文系の皆さんが頑張るべきマーケティングが海外にやられただけ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:48.19ID:nA8UG0Yg0
国から補助金すら貰えない研究は基本的に必要がないだけだと思うが。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:58:49.82ID:v8/MEDkv0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516868740/
509名無しさん@1周年2017/08/10(木) 06:53:49.30ID:1EeL/nzA0
注目論文のシェア、日本は9位 背景に若手研究者不足
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO19808510Y7A800C1CR8000/
>米国と中国に次ぐ世界3位の研究費を投じながら、科学力の低下傾向に歯止めがかからない実態が明らかになった。
>ノーベル賞級の成果を生みやすい40歳未満の大学研究者が減っていることなどが背景にあるとみられる。


予算はあるけど人手不足みたいだね
やっぱり少子化の影響なのかな

512名無しさん@1周年2017/08/10(木) 06:54:48.08ID:C/zz44FA
>>509
だから国策で常勤ポジション減らしてるんだって!ポスト減らしてんだよ?信じらんないよね

527名無しさん@1周年2017/08/10(木) 07:01:13.99ID:1EeL/nzA0
>>512
マジかよ…
ポスト減らす理由は何だろう?

538名無しさん@1周年2017/08/10(木) 07:07:27.61ID:C/zz44FA
>>527
国立大学運営交付金が年々減っているから。
たとえば、ある国立大学でパーマネント助教が退職して企業に行ったとする
すると、そのパーマネントポジションは召し上げになり、後任を募集できなくなる

559名無しさん@1周年2017/08/10(木) 07:15:21.94ID:1EeL/nzA0
>>538
なるほど
年1%削減決めたのは小泉政権の時か
その時からの蓄積したダメージが出始めてるんだな…
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:59:40.60ID:c916gEul0
本来、アメリカのコミュニティカレッジと同等にするため旧制高校や師範学校を大学にしたからおかしくなった
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:59:54.27ID:46QjuDz/0
>>958
それなのになぜか、日本のノーベル賞は
ソニー、パナソニック、島津製作所などの人々がとっています。

日本の大学人は企業研究者をバカにしすぎ。
理研の引用数が多いのは、著者が何十人もいるようなビッグサイエンスを
やってるからでしょうが。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:00:16.54ID:WqCkuIhb0
ふぁ#−−−ーーそーーら#−−しーーー

しししししししし
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:01:04.87ID:3vyQYHRH0
「ドイツが代表例だが、欧米では比較的層の厚い中堅上位校が論文生産量と研究の多様性を担保している。」

ドイツと日本の大学進学率を比べてみよう
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:01:09.94ID:5UyXM6OT0
アメリカの車なんて、ドイツ人や日本人は買わないからな 世界中で売れる一流は
日本やドイツ だけじゃない 韓国だって トルコンとか内製できてないでしょ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:01:16.28ID:FRS4LmpD0
俺なんて2年の後期の必修科目の語学と基礎演習(ゼミナール)(両方再履修ではない)の時間が重なったと
教務課に相談に行ったら、時間割も確認せずに
「そんなはずはない!!!!お前の勘違いだろ!!!!」と罵倒された。
いや重なっていると言って職員に時間割を確認させたら、
詫びもせずに「じゃあ、このゼミは無理。他のゼミに変わって」と言ってきやがった。
急に他のゼミに変われって言われても困るから、何とか欲しいと言ったのだが、
「だからそれは無理だ!!!!」というばかりで
結局見捨てられて、無理矢理他のゼミに飛ばされた。

俺が語学とゼミの時間が重なったと言ったら、
時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったことや、
語学とゼミの時間が重なったらどうなるかなんてガイダンスでは一言も
言ってなかったことや、「経済学部ゼミナール案内」という冊子にもそんなことは
全く書かれていなかったことから、語学とゼミは重ならないようにしていたつもりだったが、
何らかの手違いで重なってしまったのだろう。

また俺が語学とゼミの時間が重なったと言った時に
職員は時間割も確認せずに「そんなはずはない!!!!」と言ってきやがったが、
職員ですら時間割を把握しておらず勝手な思い込みで仕事をしているということになる。
こうした職員の言動からも仕事の「ずさんさ」がうかがえる。

そもそも「まともな」大学ならきちんと単位を取っているのに
必修科目と必修科目の時間が重なるということはあり得ない。
もしこういう手違いがあったら、学生に迷惑にならないように
何らかの救済をするか、それも無理なら学生にお詫びをするのが筋だろう。

高崎経済ではこうした最低限の初歩的な業務すら出来ておらず、
学生に迷惑をかけることがある。

このように高崎経済大学では「非常に悪質でずさんな」業務が行われている。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:01:44.35ID:pFy5X3+V0
>>39
実際、中国韓国の留学生に大盤振る舞いで血税垂れ流しだからな。公明党の影響と指摘する人もいる。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:01:50.42ID:sDTbtKcp0
>>966
それは昔の話ね
今は基礎研究は国が担うのが世界的な傾向
IBMの基礎研究所も閉鎖された
基礎研究に使う金があったら株主に還元しろという時代
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:02:24.70ID:VQq0taeu0
中下レベルの地方国立は医学部、理工、教育が中心
これにレベルの低い法、経済、人文がオプションでつく
俺が思うに医学部と教育学部は地域の要請で存在するんだろう
医学部はよくわかるが教育学部はなんなんだこれ
別に規制緩和して免許じゃなくて一年の研修で良くないか?
理工法なんて旧帝大+αまでしか機能してないだろう
経済文なんて旧帝大ですら怪しいのに
下位地方国立大学は医学部だけでいいだろう
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:03:21.10ID:WqCkuIhb0
どーそーどーどーそーど

Tb.ブ!ーーーーーーー
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:03:31.51ID:c5VPN9uK0
旧帝大が定員大幅に増やして他地方向けに大規模学生寮を作ればいいだけ
田舎で教育とかもう流石に困難な時代
東京や関西の有力私大も国や私大同士で協調して大規模学生寮作ればいいだけ
Uターンを最初から前提として大学体制作ったほうがよっぽどマシ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:03:50.05ID:2aMeynrv0
>>966
90年代に、各企業が経営合理化の名の下に
企業内研究所やそこで働いている研究者を切り捨てまくった。
そして今では研究を国研や大学に委託している。
過去の知識で今を語っては駄目だよ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:03:53.40ID:usZOMLCe0
理系じゃ稼げん。PUPUPU
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:04:00.00ID:K0dTJBoR0
>>660
「首都圏駅弁」(横国?千葉大?埼大?)を、
「地方国立」と言ってしまっていいのか?
ブランド序列は相当上だ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:04:20.08ID:sDTbtKcp0
Nature Index
日本企業最高
NTT 7.72
東大 388.65
比較にならんでしょ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:05:49.25ID:Or5478tN0
>>980
横国は早慶未満
埼玉大はマーチ並み
少なくとも埼玉の進学校の生徒は埼玉大は行きたがらない 早慶マーチがより人気
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:06:04.97ID:9bxS3AxG0
大学は馬鹿が行くとこではない。
馬鹿大学へサポート今すぐ止めよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:06:27.25ID:WqCkuIhb0
母「…ちゃんと正座しんさい。みっともないけえ」

娘「はーい」


ピカ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:06:36.51ID:q/VWHZCi0
広大とか一応地方の名門程、学生の質を担保できなくなった感じだな。
一方、横浜国大みたいな所でも生徒が多すぎるので色んなのがいる。
全ては少子化に起因するのもある。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:07:37.43ID:5JmB8Yyh0
日本破壊のためだよ
マスコミ奪われた日本人が大学を守れるわけないだろ
とくに大学は「自由」を標ぼすればなんでもとおる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:08:02.39ID:XcpNyT370
(´・ω・`)俺国立大事務職非正規で働いたけど手取り10万円だったぞ
(´・ω・`)保険年金引かれて。フルタイムで。2か月持たなかった
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:08:04.83ID:RIXlxS2i0
没落ってのは栄えてたものが衰える事だけど栄えてたの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:09:11.24ID:WqCkuIhb0
新天地。

を求めて。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:12:19.99ID:VQq0taeu0
満遍なくすべての大学にって時代ではもうないだろう
文句を言っても仕方ない
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:12:58.40ID:WqCkuIhb0
高すぎてはしご車が届かなかった、高層マンション火事とか、

バスの窓から見た覚えがある。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:13:40.47ID:sDTbtKcp0
株主に還元しろというユダヤの声が大きくなって
企業が基礎研究できないから国がやろうと
世界が舵を切ったのに小泉とか竹中とか
しょうもない文系が日本の大学を
企業化しようと真逆の動きにでたのが日本
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:16:20.59ID:hWHcGdlb0
地方国立は東京に新成人を渡さないための地方の戦略として残さざるをえない
ここが消えたらマジで東京一極集中で日本が滅びる
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:16:34.73ID:KYOoCgDp0
選択と集中
ただ、それがいついかなる時も奏功する特効薬ではない。
ということか。

とはいえ、この記事ではただの末端の愚痴にしか聞こえんな。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:18:17.71ID:DBTFNEib0
>2004年の国立大学の独立行政法人化
国立大学のリストラ。まあ国の予定通りなんだろ?

俺の卒業した学科とか学部名ごと名称変わっているがな…やばいのかもしらん。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:19:44.34ID:WqCkuIhb0
ハープっていいな。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:25:04.28ID:VQq0taeu0
昔みたいに上京前提にすればいいのに
寮費は全部国が出すってことで
大学周辺に巨大な団地を作ればいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 17分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況