X



【和歌山】寒波で熱帯魚「凍死」 白浜に大量漂着[02/05]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/02/05(月) 18:54:04.92ID:CAP_USER9
寒波の影響で海水温が低下し、和歌山県白浜町臨海の北浜海岸に「凍死」した熱帯魚が大量に漂着している。
調査する京都大学瀬戸臨海実験所の久保田信准教授(65)によると、
1月28日〜2月4日に27種220匹が漂着した。
「2011年以来の大量漂着。海水温が最も低くなるのはこれからなので、
今後も珍しい魚が漂着するかもしれない」と注目している。

 久保田准教授は同実験所近くの北浜海岸をほぼ毎日訪れ、流れ着いた魚介類の定点調査をしている。
凍死熱帯魚の漂着は1月20日ごろから始まったという。
ほぼ毎日漂着していたが、28日は8種18匹、29日は15種31匹、30日には21種62匹に増えた。
31日は7種19匹、2月3日に10種31匹、4日にも16種28匹と続いた。

 種類ではハナキンチャクフグが38匹で最も多かった。
この他、カモハラギンポ12匹、イシガキフグ8匹などが目立った。
大きなものでは全長約40センチのイシガキフグや約60センチのヘラヤガラなども打ち上がった。
中には生きたまま弱って漂着する魚もいた。

 京都大学白浜水族館が取水している海水の温度でみると、昨年12月上中旬は15〜18度で推移していたが、
28日に14度台まで下がった。1月も低水温が続き27日と28日には11度台を記録。29〜31日は12度台だった。

また、調査中の30日、北浜海岸の近くにある瀬戸漁港で、
停泊中の漁船の水温計が11度を示し、漁師も驚いていたという

画像:凍死して北浜海岸に打ち上がったさまざまな魚類
https://amd.c.yimg.jp/im_siggDW.yLqi0Ed2nu6nZepf0ag---x400-y296-q90-exp3h-pril/amd/20180205-00346886-agara-000-1-view.jpg

紀伊民報
http://www.agara.co.jp/news/daily/?i=346886
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:13:02.11ID:mtMtH6p40
さかなクンの祟り?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:14:10.05ID:BuNxfny30
自然の掟だろ
ぬくいからってバカみてーに北上してフラフラ生きてるから死ぬ
バカは淘汰される
有害熱帯魚も多いし駆除最高
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:20:59.18ID:GZOCX/Zs0
> 今後も珍しい魚が漂着するかもしれない」と注目している。

すげえワクワク感が伝わって来るよ教授。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 00:25:00.77ID:pgnJl6PS0
ホントの原因が
中国貨物船(武装済)がぶつかって爆破したイラン国籍タンカーの油とは口が裂けても言えねーよ!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:17:34.63ID:oN6KSTFf0
>>118
フナやメダカは水温5度から35度程度まで耐えられるような
人間が全裸だと気温5度には耐えられないんじゃね?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 01:36:10.89ID:I7E+1p830
>>1
この記事から読み取れるのは、汚染の広がるペースがかなり早いということだ
もう海産物には手を出さないほうが良いだろう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:14:28.86ID:SMXwnBMk0
>>100
お前、ものしりだな
ついでに海水温を今すぐ15度上げる方法も教えてくれ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:15:27.53ID:6HYSZcNh0
この冬で思ったことはこういう風に寒くなるよりは温暖化の方がいい。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:41:29.04ID:V0ZdNIYO0
先月宇和島行ったら雪メッチャ積もってて驚いた
温暖化なんて嘘だろ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 02:54:38.80ID:Coxy9awM0
タンカーのなんかが流れてきたからじゃないの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 08:27:08.52ID:8dABrDKV0
>>114
そっちの方が寒波より影響デカいかな
太平洋側はこの程度の寒波で海水温下げられたりしないから
黒潮の大蛇行でただでさえ海水温下がったところに瀬戸内海から寒波で冷やされた海水が流れて来て死亡ってパターンでしょう
タンカーは関係ない
事故現場付近からの海流がちゃんと届いてるならこんなに海水温下がらないから
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:24:22.32ID:lqXJRXwj0
自然が生息域の是正しただけ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 09:29:19.86ID:b7iqrQAP0
地球寒冷化が酷すぎる早く温暖化を。
0141(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/02/06(火) 09:33:03.63ID:338cd+6w0
やっぱり地球温暖化の方がいいと思うんです
日本がハワイみたいにになったらみんな嬉しいでしょ?
(´・ω・`)
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:39:56.85ID:CQadhsKC0
ああ、コリ全滅した
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:43:59.33ID:INSGqYGJ0
そう考えると、淡水魚は凄いんだな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:50:59.47ID:JC3JZaeW0
なんで淡水魚がすごいってなるの?
淡水の熱帯魚だって水温下がると死ぬぞ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:10.23ID:CQadhsKC0
金魚は元気に餌くれやってるが
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 11:59:08.41ID:2m+x+dZC0
>>41
タンカー事故の影響かも
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 12:25:12.34ID:aFWxvNeo0
数年に一度の寒気(今年二度目)だもんな
でもうちの地元で十数年前の時はタイが浮いてきたけど今年は無いから大したことない気もする
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 12:46:43.72ID:BO7cXE/+0
日本に上陸したヒアリも凍死しててくれ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 18:41:06.55ID:kPHO5+yI0
>>146
熱帯魚どころか例えば国内のイワナとかの冷水魚だって水温0度下回ると耐えられないよ
外気温がマイナス10度下回っても流れてる川は0度下回らないから生き延びることができる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 19:55:34.47ID:cbTDFLrZ0
>>112
数年定着しても結局死滅するから死滅回遊魚なんだよ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:15:06.12ID:cbTDFLrZ0
>>149
熱帯魚は鑑賞魚なんだが・・・
因みに>>1に上がっている魚種は皆熱帯魚では無い。
ハナキンチャクフグ:熱帯、温帯に広く分布
カモハラギンポ:奇異半島以南の岩礁息に生息
イシガキフグ:津軽海峡以南の日本海側、相模湾以南の太平洋岸、その他温帯熱帯に分布
ヘラヤガラ:相模湾以南の太平洋・インド洋に分布
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:27.22ID:NKvDIvKs0
つか例の油なんじゃないの? ちゃんと調べてんだろうか?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 00:31:12.44ID:Jo3Ylt2q0
カクレクマノミらしき魚もいるように見える
かわいそうね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:03:32.14ID:gunlvvfl0
>>2
ゆらゆら睡眠、ゆらゆら睡眠
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 08:09:25.33ID:HSu4Syl10
>>147
昔飼ってた金魚は暖房ない部屋だとひっくり返ったぞ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 11:10:53.33ID:iH/pEULT0
>>19
やめて
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 20:24:09.40ID:4DRj4ZPJ0
不思議とは中国タンカー沈没のやつとは言わない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 22:14:02.76ID:cHmOdmp40
普通に熱帯魚居るからな、白浜とか串本とか。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:28.26ID:/PiJXcIa0
>>129カエルアンコウって奴だな。熱帯魚屋で人気だよ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:04:51.97ID:kTq09N6j0
冷たい熱帯魚
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/07(水) 23:12:40.29ID:UGVqA8xv0
>>2
うえぇぇぇぇぇーい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況