X



【iPot】Windows搭載ポット型PCの出現にネット騒然
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/02/14(水) 04:04:39.94ID:CAP_USER9
http://otakei.otakuma.net/archives/2018021201.html

2018/02/12
 PCはマシンの排熱処理が結構重要なはずなのですが、その先生がPCケースにしたのは、なんと電気ポット。ポット内部にCPUやマザーボード、メモリなど必要なものを一揃え搭載しています。

 このPCを、ツイッターユーザーの塩鮭さんは
「うちの学校の先生が作った自作PCが面白すぎるwwwwwww」
と紹介しています。

 「どうしてガワにポットを選んだ!?」と、これを見た人はあまりの謎チョイスにざわざわ。これ蓋を閉めたら排熱できないヤツじゃん、ネタでしょ?とリプライは反響に沸いています。ポットから伸びているコードがWindowsのホーム画面を映しているモニタに接続されている様子はかなりシュール。保温したら明らかにアカンやつ……。このポットマシン、「iPot」と称する人も。上手い事を言いますな……。

 自作ポットPC、制作した先生によるとCPUはIntelのCore-i3 メモリは4G、SSDは120GB、OSもWin8.1を搭載しているなど、そこそこ使えるスペック。ちなみに電源は給湯ボタン、温度は湯量を見る窓の部分に仕込んであるアナログな棒温度計で確認することができるとの事。総額5万2千円ちょいでできているそうです(塩鮭さん調べ)。

 取っ手が付いていて確かに持ち運びはとても楽そうですよね!排熱でお湯が沸いたりは……しませんが、遊び心満載の自作PC、Mac Proもびっくりなナイス発想ですよね。以前に電子レンジのパネルが壊れたので電卓を使ってパネルの代わりに取り付けた人がいたりとか、炊飯器にPC仕込んでみた人とかもいましたがこういう柔軟な発想が新しい何かを生み出す力になるのかな?

<記事化協力>
塩鮭さん(@amano0222)
https://mobile.twitter.com/amano0222?ref_src=twsrc%5Etfw&;ref_url=http%3A%2F%2Fotakei.otakuma.net%2Farchives%2F2018021201.html

(梓川みいな)

edited by 梓川みいな
URL: http://otakei.otakuma.net/archives/2018021201.html
Published: 2018/2/12 11:05 © C.S.T.ENTERTAINMENT Inc.

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/potpc1-e1518399958598.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/potpc2-450x600.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/potpc3-450x600.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/potpc4-600x450.jpg
詳しいスペック
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/02/8e449514b3de40ba90959e24db1fef22-600x81.jpg
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:06:35.58ID:RmuPp1ys0
>総額5万2千円ちょいでできているそうです
そんなゴミに5本もかけてばかじゃねーの
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:14:52.70ID:c80HZcuY0
ガワ変えるだけなら昔からある。
レトロPCに組み込むとかゲーム機に組み込むとか。
今更騒然とする訳ねえだろ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 11:40:57.76ID:Au9RTi4t0
保温性あるなら、極寒の地で使ったら役にたったり…??
PCって、寒くて壊れるとかないのかな?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 12:40:05.32ID:ocq40Ilo0
ファミコンやメガドライブに入れてる動画なら見たことあるな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:32:35.39ID:wsbZ0psD0
分かってないな。
外壁の石膏ボードにATXの穴をあけて、
壁にパソコンを埋め込むんだよ。

これ以上にすっきりするパソコンはないよ。
室内側のベゼルを加工するのだけは、
友達が鉄工所をやってない人には
きれいに作れず厳しいけど。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:35:10.56ID:YOwFXBDhO
スペックが古すぎて笑った
そりゃジャンク同然のパーツなんだからお遊びで作れますわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 15:59:48.92ID:4hV4eC2W0
>>82
油没やろ、水没じゃショートする
だがその油冷も、コンデンサが油吸って1年で壊れるとアスキーでやってた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:05:29.12ID:gu64232A0
俺は昔 そこらへんに捨ててあった小型冷蔵庫をケースにしてパソコンを組んだことがあるんだが
俺の友人は リンゴの木箱をケースにしてパソコンjを作って そのリンゴ箱に「林檎2号」とマジックで書いていたな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:17:19.24ID:qdtQfzbu0
ポットって保温ケースだから放熱確保が大変な気がする
まぁお遊びだからいいんだろうけど
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:30:46.17ID:e+r553jo0
ネット騒然とか表現されると急に白けてくるから不思議
で、本文が口語体だと、もうアウト
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:51:15.88ID:lXf2Tky90
i3を爆熱cpuに替えて純水を入れておけばお湯になるんじゃね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 16:56:33.92ID:Gd5sYUcy0
今時のPCはコンパクトだから何にでも詰め込めるから、ポットに詰めたところでな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:05:53.59ID:rkeIFNvx0
ポットの電熱体部分をcpuのヒートシンクにして、ポットの水で冷却する水冷式にしたのかと思ったら、ただの側の工作だった。

確かにこの記者の認識レベルの貧困差に騒然とはなったな、
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 17:47:24.77ID:4RNe6Llc0
>>95
こういうの楽しめる人間になりたいよな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 18:55:07.53ID:F1tTXruM0
>>103
結露だけじゃないぞ。
変な虫がCPUとグラボのファンでバラバラになって、ファンに付いた体液にホコリが貼り付いて、ファンが停止して火事になるんだ。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:13:09.72ID:L49lMlef0
>>103
そこで除湿機内蔵のasrockマザーですよ!
あとクラムチャウダー対応防水マザー
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:15:57.42ID:71Dw81wx0
爆熱CPUでお湯を沸かす構造にしないと。
水冷式のヒートシンクってだけで、このキャパが欲しいw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:33:59.77ID:MU4jdduN0
オバチャンが電源コードに足ひっかけて
マグネット吸着の電源プラグが直ぐ抜け
OSを壊しそうだ
0117◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/02/14(水) 19:34:28.46ID:30EmiUsI0
Think Pad 思う板
Think Pot 思う壺
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 19:35:56.58ID:PYgMJu+t0
>これ蓋を閉めたら排熱できないヤツじゃん

水冷式なんじゃないかな。タダでコーヒー沸かせるよ。
0121ドクターEX
垢版 |
2018/02/14(水) 20:27:30.02ID:NDVhUIPe0
CPUファンを保温してどうするwww
0125安倍晋三
垢版 |
2018/02/14(水) 20:55:16.33ID:6FRhXZie0
ってか15年前からセガサターンの本体やドリームキャスト本体をくり抜いた自作PCが自作板で写真出てたし
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/14(水) 23:05:05.74ID:LGvyjorv0
えー昔からへそで茶を沸かすなんてことが言われてましたが
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 00:59:25.57ID:WEmvU9BN0
Pentium Dなら本当にお湯が沸かせそう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 01:44:19.08ID:G5hNq6uc0
>>127
TDP220WのFX-9590で
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:03:34.95ID:uHrYA9C/0
>>127
直接お湯沸かすならCPUも100℃出さないといけないから少し厳しそうだね。
ペルチェ挟めばなんとかなるかな?
なんにしても、ポットの大きさに詰めるならポットの機能を維持したままじゃないと今時何の驚きも無い。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:19:09.42ID:XwFRg3hr0
>>130
だね
変なケース詰め自作PCって00年代には大抵のもの入れ尽くした挙句、小型ベアボーンキットの登場で「何でも入る」になって終わったからな
ラズパイとかだともはや百均の耐熱タッパーが一般的なケースとかだし

そのものの機能を残しつつPCケースとして成立するのが今は流行りで、そこで相乗効果まで持たせなきゃ評価には至らない(ネタとしてどっちの持ち味も殺しまくるってのもあるけど)んだよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:35:44.87ID:KAigeoyd0
液体窒素冷却とかじゃないのか...
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:37:06.67ID:sjTOvqQM0
水没冷却マシーンか
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 07:56:41.44ID:RDq+eMMT0
懐かしいな20年ぐらい前か?PC自作派なんて雑誌があったのは
俺もマネしてNECのBXにSCSIでRAID0させたHDD入れて作った
まさに300Aのフィーバーしてた時だった気が、、
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 08:07:16.14ID:Pu4tgoj20
>>96
カオス時空すぎる…
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:38:59.26ID:CHiKWNqD0
ファンヒーターにブルドーザー組み込めばネタとして良かった。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:42:59.69ID:3iv8gLZk0
>>100
600形黒電話の意味は?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:51:21.02ID:IthTcD3K0
こんなのソケ7のころ流行ったパクリやん
灯油ポリタンクとか花植えるプランターとか熱帯魚の水槽とか
ムック本もあったやん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:33:54.25ID:5FVtaNzm0
今ならタッチパネルの大型液晶でスマホ作って持ち歩いたほうがウケる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況