X



丸井今井、試験的に開店時間を遅くして営業時間を縮めたら売上が11%以上upしたので4月から10:30-19:30に。札幌三越も時短試します。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2018/02/19(月) 14:07:41.18ID:CAP_USER9
丸井今井本店 開店30分遅く

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7005168451.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

従業員の働き方改革の一環として、札幌市のデパート「丸井今井札幌本店」は、
4月から午前10時の開店時間を30分遅らせ、地下の食料品売り場など
一部のフロアの営業時間を短縮することになりました。

店舗の運営会社によりますと、「丸井今井札幌本店」は、4月1日からレストランなどを除いて
午前10時の開店を10時半に遅らせ、閉店は午後7時半に統一します。
これによって地下の食料品売り場や、化粧品売り場など一部のフロアで営業時間が30分、短くなります。

会社によりますと、去年8月に試験的に実施したところ、従業員から早番、遅番といった
シフト制がなくなり、家事をするゆとりもできたなど好意的な意見が寄せられたということです。
また、売り上げも前の年の同じ月と比べて11.6%増加したことから、
営業時間の短縮による業績への影響は限定的だとして本格的な導入を決めました。

一方、札幌三越では、当面、午前10時開店を続けますが、ことし8月に
開店時間を試験的に30分遅らせ、同じような効果が確認できれば営業時間を見直すことにしています。

02/19 06:28
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:09:37.38ID:1rVIGob60
まとめ買いをするので、つい多く買ってしまう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:10:59.46ID:MeAkUpfN0
>>2
買い物終わったらお昼が見える時間だし
「ちょっと早いけど」とか「ついでにここで買って行こうか」を拾ってるんじゃないのかな
お腹減ってると衝動買いし易くなるらしいし
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:01.42ID:6B6ZquNO0
消費者が焦るのかな
長時間営業は消費者に媚びるだけで無駄だったのかもね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:08.62ID:SjzqNfqV0
>>2
固定費下がるからだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:43.41ID:WPBZ1S+a0
四谷大塚とか
ますだおかだとか
そういうたぐいに違いねえ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:49.01ID:MYs377Tj0
閉店19時でいいと思うし

品出しは朝やろう
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:11:58.30ID:eHlsYYDc0
閉店を変えず時短にすると利益でなく売上が上がるロジックがわからん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:13.40ID:6bTHC4BF0
こないだファミレスで似たようなニュースがあったね
従業員の配置が手厚くなった分、接客の効率が上がったとか
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:28.32ID:F4w7zpDH0
>>9
それと売り上げは別では?
俺も一瞬そう思ったけど、それは利益の話しだよなと思ったんだが
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:34.84ID:Z80KCMxK0
24時間買えるものに価値などないし
だっていつでも買えるんだろ 急がなくても
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:12:56.02ID:ipUD6z9G0
客の多くは老人だろうから夜遅くまでやる必要無いんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:13:06.40ID:MYs377Tj0
>>14
朝7時から夜11時でいいよね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:13:13.94ID:Ruj7BSDq0
土日休みでもいいよ。
平日に働く奴隷はネットでいいです。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:13:17.33ID:F4w7zpDH0
>>7
ああ、開店時間を見落としていたわ
なるほど それはありそうだね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:13:57.06ID:eHlsYYDc0
>>8
焦ったってくる客の数は変わらんでしょ、集中するだけで。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:57.18ID:NSRaVcLP0
従業員が笑顔になって売り上げ伸びたんじゃない?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:14:57.58ID:dW/431uE0
>>16 むしろ夜営業だけの店もあってほしい。
24時間はコスパが悪い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:15:51.13ID:MYs377Tj0
>>23
それはあるやろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:15:51.25ID:Z80KCMxK0
経済は常に需要と供給だよ
供給を絞れば価値は上がる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:16:46.26ID:mW7MDA/b0
銀行も病院もそうしろよって思うけど
もう銀行には行くようはなくなったな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:00.18ID:eHlsYYDc0
>>24
夜におはようございますって出勤してくる人たち、たくさん知ってるわ笑
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:17.32ID:VWBdbkhi0
デパートという形態がもう旧い
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:18:47.68ID:cUgeHkds0
こういう風にマスコミが取り上げてくれる宣伝効果では?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:19:12.71ID:0+NNH0OD0
開店は昼からでもいいから閉店だけは通年20時にしてくれ・・・(切実)
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:21:29.13ID:Z80KCMxK0
客は羽生ファン層だからな
デパ−トは
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:22:08.82ID:e8JnAa1z0
そんなもんさ

1日に30分しか開けてない飲食店なんか客のほうが長蛇の行列なしてるし
いちいち客に媚びる必要はないってこと

ダラダラ開けてても冷やかしばっかりで儲からんよ
人件費は上がるし光熱費はムダ

買う人だけがお客様!それ以外はゴミ!を徹底すれば儲かるのさ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:23:57.82ID:0fU6iIQI0
客側に売ってもらってる意識が足りないんだよな
小売業やるとよくわかるわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:24:15.76ID:RJq25Jd/O
売上アップとかホントかよ
経費削減で利益アップならわかるけど
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:25:46.41ID:KZonfx8F0
売り上げアップって、一ヶ月だけの結果だからな
もうちょっと見ないとわからない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:26:32.65ID:RbpCRUPt0
OIOI
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:27:49.04ID:zvPe+I0x0
24時間営業の店が深夜の営業をやめたら昼の売上まで下がったっていう真逆のデータもあるぞ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:44.44ID:GHsMIp1I0
そもそも近場に同系列の別店舗があることのマイナス面は
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:28:58.48ID:Z80KCMxK0
大阪は常に日本の最先端なんだよ
税金が入らない商売をしてるからね
大阪で百貨店の売り上げが上がれば地方の百貨店の売り上げも上がる
例外は政治が絡む首都圏
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:53.80ID:3o7YgMNq0
短縮構わんが、今まで通り朝納品出来るんだろうな
従業員も出てくるのが遅くなったら納品業者困るぞ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:29:55.92ID:Woevo2Zp0
三越営業時間
札幌仙台10:00〜7:00
日本橋銀座10:30〜7:00
名古屋10:00〜7:30
広島10:30〜7:30
福岡10:00〜8:00
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:31:07.35ID:FOKnGk7B0
子供のころあーよく連れていってもらったのぅ
丸井や札駅そごうのオモチャ売り場懐かしいのぅ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:32:06.95ID:p/mQq2Na0
あーまだ開いてない。駅前の大丸行こ。ってなりそう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:32:57.33ID:02jkAJt00
営業時間が短ければ、その時間内に買わなきゃって客が殺到するんじゃね?
百貨店は上級国民を相手にした店だから、そんなに長くやってる必要ないもんな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:35:47.12ID:Z80KCMxK0
逆に関東圏ではゾ何とかタウンのダンボ−ルだけがゴミ捨て場に大量に捨ててあるそうだ
そんな光景を地方では見たことないし それを自慢する関東人もよくわからない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:38:05.42ID:Woevo2Zp0
それでなくても札幌は街がショボいのに、
夜7時台で街が真っ暗
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:40:12.20ID:dVN4YJ2G0
いい傾向ですね
お客のためだけに人生があるわけではないしな
もっと店中心主義でいいんだよ
環境悪けりゃ従業員も離れる
年寄りがいっぱい働いてくれた時代とは違う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:41:37.79ID:Dh3zd2JV0
うちのおやじなんかは
仕事終わりにデパ地下寄ってちょっといいモノをつまみに買って家吞み
ってのを楽しみにしてたんだがな
俺たちにもたまに洋菓子なんかお土産にくれたりしたわ
そういう時代でも無いんだろうな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:48:53.94ID:tO8z3xi50
>>2
売上が伸びたのは別の理由だと思う
むしろ「遅くしても売上は下がらなかった」ってことが重要かと
下がってたら戻さざるを得なかったかもしれない
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:52:34.02ID:tGWcMu4B0
定休日も追加で
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:54:19.62ID:Woevo2Zp0
札幌に百貨店があったこと自体が驚き。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:54:54.28ID:enFk/RgX0
オイオイって看板のお店が近所にあるけど、丸井と関係あるのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:56:26.31ID:kIetR2Yl0
>>2
シフトがなくなって生まれた時間と余裕を接客に回せた…というのは優等生すぎるか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:56:56.57ID:jYrRYo2q0
>>1
 > 試験的に開店時間を遅くして営業時間を縮めたら売上が11%以上upした


  リンク先のNHKのタイトルは、「丸井今井本店 開店30分遅く」だが?


「開店時間を遅くして営業時間を短縮する」「売上が増える」に因果関係はない。

前年同月の比較だから、景気変動、天候、外国人観光客の増加など外部要因の可能性が高い。


もし、「開店時間を遅くして営業時間を短縮すれば売上が増える」という相関関係があれば、

  「営業時間1分が最高売上高になる」はずである。


  これは、企業側も、

 > 営業時間の短縮による業績への影響は限定的だとして本格的な導入を決めた。

  「営業時間を短縮する」と「売上が増える」ことに因果関係を認めていない。


.

.
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:25.13ID:prNvNW/T0
朝10:30から夜7時で終わるのか。
朝はともかく、食品売り場あるのに夜7時で終わるのか。
近所のディスカウントスーパーみたいだな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:47.99ID:sKDYDmrw0
百貨店は小売のくせに早く閉店し過ぎ。
あんな早く閉めたらジジババしか来なくて当たり前。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:58:53.56ID:prNvNW/T0
営業時間を短くするために、売り上げが減らない実績つくりとして
去年やってない催事とかで集客してないのか?w
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 14:59:56.83ID:U1opd4N80
わざわざ店に来て買う客なんてカスみたいな物なんだから、もう上のフロアなんていらなくね?食品とイベント会場だけあればええやろ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:00.75ID:OA5lbdl4O
売上UPじゃなくて光熱費が減ったからじゃないのか?
結構大手で1万のもの売れたと喜んでたが、よく計算したら運送費に、1万100円かかってたと間抜けな話しあったなw
経営者はそれでも売れた!と失敗認めなくて意地張って倒産したがw
いい数字しか見えないアホって結構いるんだわw
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:54.70ID:JM0md7D70
駆け込み需要じゃないの
もしかして閉店しそうなの?いまのうちに…的な
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:56.39ID:hmSZfb7h0
開店遅らせたことで売り上げ上がるわけねーだろ
アホばっかりだな、このスレは
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:05:14.21ID:ha/XJ0e+O
スーパー見切り品がすっかりなくなって野菜も高いし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:10:55.88ID:0+NNH0OD0
>>74
丸井大通館「私は安泰だしw」
三越「まぁお得意様がいるからねぇw」
丸井一条館「俺は他とちょっと違うしw」
丸井西館「ぐぬぬ・・・」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:11:38.07ID:Woevo2Zp0
百貨店は繁華街の顔的存在なので、
百貨店がショボくなると繁華街もショボくなる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:12:43.26ID:/v9mTYUZ0
丸井というと、東京の人とかはあのマルイを想像してしまうかもしれないが
北海道の丸井今井は全くの別物で、地元で一番格式の高い老舗デパート
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:16:48.69ID:Woevo2Zp0
>>79
セイコーマートは時計のセイコーがやってるコンビニと思ってた。
つまりパクリ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:17:45.02ID:J9yZ7AEq0
パートの給料が減るな...
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:07.52ID:bAjzlSIl0
労働時間を短くすれば生産性が上がる

(・∀・)ニヤニヤ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:15.42ID:KqfPvINx0
久し振りに日本橋三越に行ったら
ここも10時開店じゃなかった
仕方ないので千疋屋で時間潰して
三越では何も食べずに帰ってきた
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:19:19.29ID:aN5a3qeUO
時間短縮=人件費削減で売り上げあがった訳じゃないだろ
コスト削減しただけやん
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:21:35.58ID:9xHQ+dJV0
マルイさんは丸井今井のことなので
oioiはオイオイと読む。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:27:12.57ID:8Ynoz+zp0
午前10時から12時なんて
百貨店で買い物する文化ないわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:27:16.54ID:AwRPogx/0
デパ地下以外は仕事終わりに買い物なんて人もそんなにいないだろうし
夜も30分早く閉めてもいいんじゃね?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:27:35.23ID:k7DbPuOe0
>>13
シフトの問題で人が増やせるようになって昼休みや夕方の客を効率良く回して在庫切れにも対応して機会ロスが減ったとか?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:30:13.49ID:AwRPogx/0
>>87
むしろその時間帯しか買い物しないわ
デパートの買い物なんて欲しいもの決まってる時しか行かないし
ブラブラ歩いて衝動買いなんて出来るほど金持ってないし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:30:15.20ID:GHsMIp1I0
>>80
成功のもじりと創業者の西尾長光の「西」「光」が由来
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:11.91ID:kETm8wbc0
コンビニ本部も外国人労働者とかいってないで
見習えw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:35:31.11ID:F4w7zpDH0
>>62
そうだね、そこが重要だろうね
もはや従業員の待遇に気を遣わないといけない時代だものな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:36:14.80ID:F4w7zpDH0
>>66
営業時間が短くなったのに売り上げが伸びてるとなると忙しそうだけどねw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:41:45.35ID:kETm8wbc0
開店時間を30分遅らせて
閉店時間をも30分遅らせた
一部フロアでは営業時間にズレがあって営業時間が減った
で30分閉店が遅くなって売上が伸びたという事じゃ?

ってことじゃないのか?
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:45:03.07ID:ddk+gNNo0
>>95
シフト制がなくなったとあるから、今までは早番遅番で交代してたAさんBさんが同時に店に立てるようになった、とかもあるのかも?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:46:48.44ID:WqP2I0Vp0
これ営業時間短くしても売上下がらないって衝撃的な話じゃね
百貨店の客層がもう限定されてるってこと
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:49:03.90ID:MhPr3HTw0
従業員が有難いなと思ったから本気で売る気になったのか
これで売り上げが下がったら時間が元に戻るな、と思って
本気で売る気になったのか、でちょっと違って来るがどっちなんだろう
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:53.50ID:QbJA9Ug00
11時〜20時くらいがいいよ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 15:58:56.20ID:Pq9CBpT10
どんどん時短していって、究極的にはどこまでいけるのだろう
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 16:06:23.24ID:aL/1B8sj0
>>2
あるとしたら人件費削減のやりすぎで手が回らずマイナスになっていた部分
これが回復したってことだろうな
売れ筋商品の発注を落としていたり在庫があるのに補充できていなかったり
いまのサービス業をみているとよくあるよ
売り上げに直結する部分なのに目に見えてやりきれていないところ

実際もう人員カットはやりすぎていて効率を下げるロスになってるから
いまだに人件費カットが効率化だと思ってるバカ経営者はこれがわかってない
最高率のポイントまでは上昇するがそれを過ぎればマイナスに転じるのは常識
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:18:50.35ID:6kr4so8G0
店員に付きまとわれるのが嫌だから
いっそのこと、無人店舗でもやってみたら?
万引きはカメラ大量設置で対策すればいいし
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:53:36.14ID:g6VZ60u40
中心部のデパ地下食料品売場のメイン客層ってどういう人たちなんだろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:56:05.04ID:6WrGGU4B0
遅くまでやってるといつでも行けそうとなって
行かないけど早くしまるなら早く行って目的のもの見つけて帰るとか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 17:57:13.48ID:ovrteNVE0
交代が少なくなって一人で働く時間が増える。
これは接客業において致命的なミスになりかねん。
人と働く、
人の働きを見て、見習い、あるいは見直すというのが凄く大事。
一人じゃどんどん接客レベル落ちてくよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 18:38:41.81ID:RvSEBooo0
>>2 値引きシールの貼られる時間も早まって、年寄りたちの購買意欲が高まったからじゃないのかな?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:42:08.34ID:a4/YFixk0
固定費が下がるなら分かるが、売上が延びたはたまたまだろ。
用は30分位なら売上に関係ないって事が大事だよな。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 19:47:37.68ID:W894xupR0
>>64
無人島にでも住んでるのか?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:19:43.30ID:DfBxZnxm0
閉店が午後7時半ってのは元からなのか
地方って早いんだな
都心では考えられないわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 20:28:40.42ID:4FR2pDvY0
8月に試験的に時短を実施したと書いている。
1ヶ月だけのことだから売り上げは景気に左右されるよね
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/19(月) 21:06:55.97ID:v1Q0SeEb0
関東では丸井と言えば昔は駅のそばにあって高額商品をクレジットで買わせる商売して売り上げを伸ばしたインチキ企業だったな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 01:00:26.26ID:biubYet90
>>45
24時間営業の店は常に開いてる事による安心感が有るので
ホンの少しでも閉めるとそれが無くなって閉めてる時間以上のマイナスになるらしい
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 02:47:46.00ID:1V3cCZ4E0
>>117
昔の話を始めたら都内のデパート全て七時閉店が普通だった
丸井だけが八時まで営業してた
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 07:36:20.78ID:NXMVRwbY0
>>1
8時間勤務だと余裕がない時が出来て接客業だとミスする時があるからなー
体調不良が重なるとヒューマンエラーやり易いし
不愉快な顔(笑顔が消えた顔)で客は見られなくなるし良いことじゃないかな
あと買う客が少なくて人件費や経費とか引いたら売り上げマイナスになる時間帯ってあるから
その分削ったらプラスにしかならんよ
結局働き方は24時間コンビニとかできる前ぐらいの開店時間が良いんじゃないかな
11〜18時間だっけ?そんくらいのヤツ
中の人だと+二時間ぐらいは開店作業や閉店作業があるから丁度良いでしょ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 09:52:57.12ID:R7BfgFtX0
丸井今井といえば新潟
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 10:17:02.07ID:6I0kUpiP0
少子高齢化と成熟消費時代では業務の効率化(収益性と店員の福利)に伴って有りだな。
品揃えが変わってないとすれば、中間管理者の焦り(やる気)からだろ w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 17:45:14.20ID:nJmzDJn40
>>102
んなわけねーだろ
経営やった事あんのかよ
やろうとする気持ちが大事なんだよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:18:41.88ID:Mjxaw7/E0
いいなあ。働き方改革とか言われてるこのご時世にウチなんか逆に24時間営業始めようとしてるし。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:21:00.20ID:RE+dyPfc0
春雄は?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:54:12.62ID:BaPAMFIJ0
朝一に並ぶクレーマーが他に行くから、
効率が上がったってのもあるんじゃない?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:54:35.63ID:9hMY1Siq0
>>126
正月の福袋のときだけだよね。
あと、プロ野球の優勝セールとか。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:42:06.08ID:iUWhEdE60
>>66
遠からず当たってる。
自分の経験上だと

・10ー19時

開店中はほぼ全員いるので、朝や夜など客の少ない時にストック整理や事務作業などに集中できる。
焦って休憩を回さなくて良いので、混雑して来ても対応できる。
人がいる安心感がある。

・10ー22時

休憩を除くと店員が揃ってる時間が短い。短い中で接客外の仕事もしなければならない。
朝や夜に一人の時間も長い。場合によっては中番が必要になってくる(人件費アップ)
混んで来ても複数の客を相手にしなければならず、売り逃しが出てくる。

夜遅くても買い物する客ってほとんどいなくて、
まだ開いてるからってダラダラ悩んで買わないパターンが多かったな。
駆け込みで買いにくるような客はホント少ないよ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:30:07.24ID:NT23Dul20
実際他の店もそうしていいと思うぞ
百貨店やデパートなんて老人が昼過ぎに行くところだよ
閉店も19時前でいい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 04:53:26.90ID:lKfsfQK40
新宿古着屋は開けなくていいですよ売れないんですからダイバクショウ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 05:14:47.31ID:18Rmiwtn0
丸井今井ってプラモデル作ってる会社じゃなかったったけ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 06:30:13.33ID:Krqfr3250
>>108
飛行場行く前に土産買う人や。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 07:32:36.28ID:oXUUQjxG0
電車の始発を遅くしたり終電を早めたらいいっていう意見はなかなか出てこないね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 08:36:46.33ID:ZHHpYqjf0
>>45
昼の売り上げが下がるのが本当かどうか怪しいが、
下がった利益と夜間の人件費を比較するべきなのでは。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:39.91ID:gVusVSLP0
ホテルヘルス&デリバリーヘルスとして大阪の日本橋に降臨!!!
完全無修正の激かわ美女在籍
神戸・福原 和歌山エリアトップクラスの人気を誇る
興味のある方は、「日本橋ビギナーズ」で検索♪
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/22(木) 12:45:58.98ID:up/tGTgz0
縮めた「から」売上が上がったなんてどこにも書いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況