X



【東京】「解決金200万払え」 裁判資料を誤送信 東京法務局上席訟務官(55)、弁護士を恐喝か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/20(火) 19:32:21.86ID:CAP_USER9
裁判の資料を誤送信してきた弁護士から現金200万円を脅し取ろうとしたとして、東京法務局の55歳の職員が恐喝未遂の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。

逮捕されたのは東京法務局の職員で訟務部上席訟務官の大輪好二容疑者(55)です。

東京地検特捜部の調べによりますと、大輪職員は去年12月、個人として争っている民事裁判の相手の弁護士が別の裁判の資料を誤送信してきたことにつけ込み、現金200万円を脅し取ろうとしたとして恐喝未遂の疑いが持たれています。

職員は弁護士に対し「誤送信を知った知り合いが、弁護士事務所の情報漏えいをインターネットで問題にしようとしている」などと言って、解決金名目で現金200万円を自分の口座に振り込むよう要求していたということです。

特捜部は大輪職員の認否を明らかにしていません。

東京法務局の秋山仁美局長は「職員の逮捕は誠に遺憾で、事実関係を確認のうえ厳正に対処したい」とコメントしています。

2月20日 19時17分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180220/k10011336451000.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:37:46.20ID:Tv5RXTFm0
高卒採用の事務官?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:37:59.89ID:UI+9QsUk0
弁護士を恐喝とかアホすぎるw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:40:02.99ID:MtOtvkyP0
もともと係争のあった弁護士を別件で脅そうとした?
ワケわからん事件だな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:40:47.29ID:bq+Kcib40
アホだw
こんなん即警察に持ってかれるのは明らかだろw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:13.43ID:4i7LrK9B0
と言うか誤送信した弁護士ってインターネッツに強い弁護士なのかな?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:41:20.96ID:8jR5oYj3O
>>2
( ^o^)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:45:32.27ID:4i7LrK9B0
>>5
以外と多いらしいぞ、脅されると言うか負けるネタで
喧嘩しないで示談するパターン
相手がバカだと脅迫だがマトモに「コレ」で訴えるけど裁判で
白黒付ける?示談も今なら受けるよ🎵で負け確実なら示談する
弁護士が清廉潔白なんて無いから
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:45:50.46ID:b3fDo9t70
>>10
あの弁護士相手なら相手が悪すぎるわ。インターネットで問題にしたところで誰も信じないから脅しになってないもん。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:46:12.15ID:7zTbdCuc0
これをやって何故捕まらないと思ったか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:51:22.08ID:wG4mRuw60
こいつアホやろ
0019相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/20(火) 19:54:43.66ID:mySyjHS00





左右対照性はないが、雰囲気はあるな。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 19:59:17.91ID:aqc/aupQ0
くず蛆虫 これがヘイトだ 人権だとお題目を唱えている法務省の実体か


◇マスコミ/SNS メディア関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/sns0.html

◇働き方改革と正反対 過労死に見るNHKのドス黒さ

◇ダブスタBPO 中国の沖縄横奪プロ市民は実在している

◇入り乱れるゲリラ戦 各党ネット選挙最前線

◇SNS狂想曲 クリックファームから犯罪助長まで
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:02:56.72ID:26IH6r+u0
>>5-6

普段から弁護士なんぞ、言いなりとおもっているからだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:03:56.43ID:KgMKzlst0
元々争っている民事裁判って何よ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:10:58.29ID:F6s2gKKn0
200万どころか退職金も貰えないw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:16:04.17ID:6LiygO9s0
慌てる〇〇〇貰いが少ない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:16:57.34ID:vAo4Wy9d0
インターネットで話題にするにはスキルが足りない
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:19:46.72ID:VPgblM8z0
損害賠償請求したら逮捕とかおかしいやろwwwww
0028相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2018/02/20(火) 20:21:07.06ID:mySyjHS00
          容疑者の訴訟相手 乙 
容疑者 甲 vs 代理人の弁護士 丙


・丙が甲に別の依頼人の資料を誤送信。
・それをネタに甲が丙を恐喝。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:26:42.92ID:4B5+MD440
馬鹿だなあ。相手が悪すぎるだろ。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:39:53.20ID:/N43wWfY0
このオッサンが法曹資格を持っているかどうかが気になるな。

法務省で訟務(国が訴えられた案件の担当)に携わっているなら、法曹資格を持っていてもおかしくない。
だとすると検察出身だろうから、弁護士を舐めていた。
だが検察出身者がこんなことするかな?

しかしこれがもし法曹資格なしなら動機はわかりやすい。
法務省の幹部は検察出身者で固められているから、
法曹資格を持っている上司にかなり鬱憤がたまっていたんだろう。
やりとりしている弁がやらかしおったから、意趣返しのつもりで200万請求。
しかし法曹の恐ろしさを知ることになった、と。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:42:09.28ID:sj/79vXw0
変な話、こういう誤りは誰でもあり得る事だからねぇ…

漏洩は確かに問題だけど、糾断する程でもないので、恐喝材料となると思うのがおかしいわ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:47:45.66ID:MMnbKcWY0
>>5-6
裁判資料を誤送信してくるような弁護士だから大した事ないと侮ったのだろう。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:39.97ID:wgLY5IzF0
すごい事件やな
しかし、誤送信か
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 21:06:00.49ID:4B5+MD440
>>31
訟務官は裁判官とか検事から出向してるエリートと法務省二種の非エリートがいるけど多分後者だろうな。裁判官や検察官なら恐喝に該当することくらいわかる。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:08:16.96ID:vAo4Wy9d0
さっさと払えばよかったのに、、
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/20(火) 22:19:35.06ID:uYZeoSna0
まさにトンキンw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 04:51:24.59ID:XqSVWsPX0
恐喝できるだけまだマシですよ
新宿古着屋ワタナベなど親の資産まで使って必死に調べあげたおっさんデータを見てハアハアするしかできないんですからダイバクショウ
何の意味があるのかって変態ホモストーカーだからオナネタが定期的に入るだけで数千万円分の価値があるってことなんでしょうダイバクショウ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 05:01:29.36ID:H/zPA4ihO
>>29
確かに
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 08:52:15.17ID:6FltgMLi0
民事訴訟になってた個人的トラブルも、刑事事件の公判で世間にバレちゃうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/21(水) 12:22:29.79ID:ZadESXj10
にしたって「訟務官」って要するに国の弁護士(法務大臣指定代理人)だろ
なにやってんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況