X



【経済】ヘリ7倍の水タンク…海自US2を改良、国内初の「消防飛行艇」新明和工業が開発中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★
垢版 |
2018/02/23(金) 12:42:50.74ID:CAP_USER9
http://www.sankei.com/smp/west/news/180223/wst1802230033-s1.html

 国内初の「消防飛行艇」製造を目指す航空機メーカー「新明和工業」の甲南工場(神戸市東灘区)で22日、飛行艇に取り付けて水を運ぶ「水タンク」を使った放水実験が行われた。タンクは海上自衛隊の救難飛行艇を改良することで搭載可能となる。同社の担当者は「南海トラフ巨大地震のような大規模災害での新兵器に」と力を入れている。

■世界で唯一、荒波で離着水できる日の丸飛行艇

 同社は平成7(1995)年の阪神大震災での被災経験を受け、平成20(2008)年から大規模火災に対応できる消防飛行艇の開発に着手。飛行艇の胴体部分に消防用水を運搬するタンクを取り付けることで消防飛行艇として運用する研究を進めている。

 同社が構想する消防飛行艇は、海自の救難飛行艇「US2」の改良機で、一度に消防ヘリの7倍の約15トンの水を運搬できる。直接海や湖に離着陸して取水できるため長時間の消火活動が可能という。

 この日の実験では、実際に搭載可能なタンクと同形の縦横約2メートル、高さ約2・5メートルのタンクを工場内に設置。約20人の社員らが見守るなか、7・5トンの水や消火剤を放水し、タンクに不具合が出ないかなどを確認した。

 同社技術部計画課の郷田雄志課長は「技術的な問題点の解消を進め、要望があれば飛行艇の製造に着手したい」と話した。

     ◇

 【用語解説】US2

 陸上だけでなく海面でも離着水できる救難飛行艇。輸送用機器メーカーの新明和工業(本社・兵庫県宝塚市)が製造し、海上自衛隊が運用している。世界で唯一、波高3メートルの荒波でも離着水できる上、最高速度は時速約580キロ、航続距離は約4700キロと世界最高水準の性能を有する。全長33・3メートル、幅33・2メートルで乗員11人。

http://www.sankei.com/images/news/180223/wst1802230033-p2.jpg
http://www.sankei.com/images/news/180223/wst1802230033-p1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:44:38.46ID:Se6uZXbx0
海水をばら撒いたら塩害被害に
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:46:56.66ID:aIhHupVg0
そもそも新明和が飛行機作ってることに驚くわ。
ずっとゴミパッカー屋さんだと思ってたのにw
US2の報道で初めて知って驚いた。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:49:19.60ID:ly7/Qv9i0
メンテ大変なんだよねたしか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:49:22.86ID:v7FlAshK0
一機あたり140億とか高いよな
はよ量産して価格下げないとな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:49:34.29ID:B7D/+XZP0
超でかいヘリコプターでいいんじゃねーの
ニーズあると思うけどな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:33.87ID:5vYzsQZz0
アメリカでももう古いのしか残ってないし需要あるだろ
0016総本家 子烏紋次郎
垢版 |
2018/02/23(金) 12:52:44.93ID:ObXQu+hp0
ダム湖などの水面に降りられる

法律が有るのかな

捗るだろね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:09.84ID:v7z2DMGR0
>>1
パイロットがうっかり引き起こ杉て
制限マニューバ超えて主翼ポッキリの
予感w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:33.87ID:jX0UmTCW0
ロシアの山火事消火で湖の水を掬ってる映像があるけど
US2である必要あるの?
つーか20年以上も考えてたの
状況が変わったの
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:45.89ID:DZpx7ztD0
>>8
実際は半分以上川崎の技術が入ってるけどね
主翼や胴体の製造は単独じゃ無理
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:53:54.40ID:9crRLPkQ0
辛抱の炎上消火用じゃねぇ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:54:58.29ID:JCgDLJvP0
フクシマでやってくれたら、汚い原爆にならなかったのに。
数兆円は使わないで済んだ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:55:05.14ID:alHqTG/90
例の中国戦闘機自慢レスはよ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:55:36.10ID:v7z2DMGR0
>>8
床屋の洗面台も作ってる会社だよなw
まさか飛行機作ってるのと同じ
会社だとは思わなかったww
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:55:42.25ID:iYZBUfdN0
これ短距離発着性能も凄いんでしょ
空港のない小笠原に救急用で常駐してるやつ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:55:44.55ID:B7D/+XZP0
山間部多いしさ
でかいヘリ国産すりゃいいのに
なんで必要なもの作らないんだろね
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:56:37.18ID:sYuyeVu40
>>27
反重力装置搭載かっ!?てくらい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:57:26.89ID://HOXVjN0
良いねぇ。沖縄の基地前のカスどもに汚水撒こうぜ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:57:35.69ID:4Hxz06K90
ダイハツと新明和はかーちゃん同じなのね
こっちは日立に嫁に行って、あっちはトヨタに嫁に行ったけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:57:48.40ID:prWyZUNG0
2x2x2.5m???
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:57:49.90ID:5Qv/Fu0Q0
US2の操縦技術はかなり高いと聞いたことある
消防に採用したとしてパイロット育てるのも大変だろうな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:14.35ID:hZUuTpSG0
>>最高速度は時速約580キロ、航続距離は約4700キロ

こんな性能あるならさっさと旅客機仕様にして海外に売れよ。
絶対需要あるよ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:41.48ID:W2s7dV150
こういうのって森林火災くらいしか使い道ないだろ
下に人がいる場所だと使えない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:53.60ID:E0mNgcle0
無理やり魔改造して使うなや^^
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:58:55.13ID:JE8R12kt0
>>12
ヘリコプターはバケツに水を入れなきゃならんが、こいつは水面を滑走しながら水を汲めるのよ。
放水→湖面で取水→放水が繰り返せる。
しかも圧倒的に大量。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:59:26.73ID:8f+bpjP00
輸出が捗るね タンクから爆弾落とすように改装しちゃダメよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 12:59:30.18ID:lgelmsd20
カナダの消防飛行艇だったか
湖面に着水して滑走しながら止まらず給水できると言ってたな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:00:29.58ID:0f2FcRYP0
消防庁が運用出来るんか?
全体の予算は変わらんのだぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:01:01.13ID:dyZn+Qs10
これでいつ原発が爆発しても大丈夫だな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:01:23.69ID:JCgDLJvP0
水タンクはいっぱいあるだろ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/70/c9bda1db3503fb9e87bba3e25e411d8a.jpg
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:01:57.11ID:Tw3287yL0
カリフォルニアに売れるんじゃないかな。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:02:32.27ID:TZAu054E0
>>43
時速200キロくらいで何百キロの水が落ちてきたら、どうなると思う?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:02:57.93ID:v7z2DMGR0
>>28
日本にそんな技術あるわけないだろ。
MRJでひいひい言って知恵熱出してんのにw
大型の回転翼機は大型固定翼機なんか
より
遥かに難しい。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:03:33.83ID:9LmQCyjO0
新明和工業の前身は川西航空機。川西航空機鳴尾製作所が紫電改の主な生産拠点で、その出荷のために旧阪神競馬場を接収して鳴尾飛行場が建設された
戦後、その補償も兼ねて川西航空機宝塚製作所の跡地が現在の阪神競馬場となった
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:04:22.66ID:7giCJGxU0
輸出か
それもいいな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:04:50.84ID:W2s7dV150
阪神大震災の時の火災でヘリからの消化すら燃えてる建物の中に人がいるかもしれないからとやらなかった国だぞ
ほっといても焼死するのに圧死する可能性があるから助かる可能性は考えない国だぞ
日本国内の都市ではどんな大災害の時でも未来永劫使えない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:05:15.33ID:2g6tAjTs0
こんなもんより朝鮮人に爆弾落とす飛行機つくれよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:05:52.67ID:0f2FcRYP0
>>50
キングスタリオンなんてエンジン3機積んでるから、動力シンクロさせるだけでも大変だよな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:06:16.17ID:RztGNdnY0
これは擬人化キャラ作らないと!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:07:37.44
天草にUS-2が訓練で来てるけど、優雅に飛んでてウットリするわ。
数年前まで御先祖様のPS-1が展示されてたんだけど、地元の馬鹿が色々と壊しやがって劣化著しく取り壊しになった。

us-2って乗組員が11人必要なんだよな。
操縦が色々と難しいらしい。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:09:11.03ID:GVzt8vUF0
いらね〜よw
原発冷却で自衛隊は逃げまくってたからなw

モノはあっても有事に自衛隊が動くとは限らないから、税金の無駄だ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:09:50.23ID:Fqt8r5Jw0
問題はそれだけ水を内部に溜め込んでから 水面から離陸できんのか?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:10:00.68ID:jsCgQ7uJ0
わざわざ飛行艇なんか使わなくても
固定翼機+空港に給水設備で十分なんだけどね
どうせ着水できる湖なんか無いんだし。
公金にタカろうとうする新明和氏ねよ

http://static.timesofisrael.com/www/uploads/2016/11/F161126HP06-e1480173998723-640x400.jpg
http://www.fs.fed.us/fire/av_safety/photos/t27at-santa-anita-fire.jpg
http://media.npr.org/assets/img/2014/08/14/81794982_wide-4eebc18faf7a9fce237ed6ac5ba6f44a54b1c30e-s900-c85.jpg
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:10:15.12ID:GdzkJ8ne0
納入先はやっぱり自衛隊?

広域消防として自治体もって思ったけど予算がネックになりそうだな。
国が買って自治体に貸すとかできないのかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:11:45.96ID:sTVVvQdK0
>>53


どこに輸出すんだ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:12:07.68ID:QVLp90eO0
大地震は水道管からやられるからな
海水使って消火できるのは悪くないが
実際効果発揮する為にはかなりの数揃えなきゃ無理だろ
1機有った所で焼け石に水だからな
塩害考えると山火事なんかには使えねえしさ
そう考えると現実的じゃねえわな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:12:22.64ID:jynRByL70
>>38>>40
こういうので流出した油を回収できないもんかな、と思ったけど効率悪いな
空からばら撒くわけにもいかずその都度水降ろさなきゃならんか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:12:24.28ID:SzqotVs30
>>62
だよな。
有事の際は自衛官が原発に入って民間人を助けるとか。
そんな訓練してないもんな。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:13:54.65ID:JizwaxyN0
上空から撒いても霧になって終わりじゃね?

塊でドカンと落ちないだろ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:13:57.14ID:KaleZqeD0
>>2
護衛には是非ゼロ戦を
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:15:23.05ID:BVO222480
7.5トンの水を空中から下の建物に撒いたら建物が潰れそうじゃね?
人がいるところでは使えないなぁ。
アメリカの森林火災とかにはいいかもね。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:17:11.17ID:7yrEA6fN0
>>53
インドにも難色示されたばっかだろ。税金ジャブジャブの日本と違って売れないよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:17:19.21ID:DcFxUZ4eO
消防に使うなら売れそうだな
海上の船舶火災・人員の救助に役立ちそうだ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:19:00.07ID:2Sq5XuqY0
馬鹿だな。山火事消火用だよ。
カリフォルニアじゃ日本航空の747-400の中古機改造したスーパータンカーってのもあるぐらいだし。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:21:19.93ID:ydYIWvBY0
暴動の鎮圧にも良さそうだな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:24:12.96ID:2Sq5XuqY0
ちなみに機体は民間の籍で、NGOの財団が管理運行してる。
各国政府とか州政府なんかの要請がありしだい飛んで行って消火にあたるんだと。
出動費用は実費で掛かるらしいが。 それでも安上がりだからな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:24:40.47ID:yHnQ2xR00
>>35
値段が高過ぎて無いんだなぁ
インドが欲しいと言ってたけど、自分で生産出来ないならイラネって話し
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:25:46.82ID:rARSFZN90
民間機なら、輸出もできるしな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:28:27.40ID:Qw7H1vBX0
>>35
それだったら九七式飛行艇みたいなデザインのを現代の技術で再現した方が良いと思うよ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:28:33.06ID:pzBTNrnO0
海水ばらまくんか…
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:28:57.96ID:2Sq5XuqY0
積むのは基本、真水。空港で積むか、US-2の場合、湖で補給できるかも?
前述のスーパータンカーは空港で積んでた。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:30:12.07ID:O/yrZ2eM0
>>49


> 時速200キロくらいで何百キロの水が落ちてきたら、どうなると思う?
滴化するから豪雨状態だよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:31:20.93ID:ld2S5QmU0
自衛隊が少数しか採用しないのが最大の原因だが
バカ高くて売り物にならない飛行艇だよな
結局、インドとの商談もあまりの価格の高さもあって破談
これから先も海外に売れる見込みは殆どない
自衛隊もあと数機ていどで調達終了するだろうから完全にオワコンな飛行艇
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:32:51.98ID:2Sq5XuqY0
効果を高めるため、水に泡消火剤を混ぜることもあるらしいな。
水圧で建物が破壊される恐れを危惧してるが、高度上げて撒けば霧状になるから
被害とかあんま出ないよ?実際にはな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:33:46.16ID:O/yrZ2eM0
>>70
霧化した方が効率的なんだけど。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:35:13.25ID:w0dlAPm/0
>南海トラフ巨大地震のような大規模災害での

勝手に危機を作り出して勝手に予算を使う公務員
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:35:40.90ID:2Sq5XuqY0
多分、メーカーに残った試験機か技本にある機体を改造すんだろ?この機体も。
一種の再利用ってワケだ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:38:49.52ID:7yrEA6fN0
>>88
海保で購入しなかったのが痛い
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:39:00.09ID:rrXSfcgp0
>>19
驚異的なSTOL性や本文にあるとおりの荒波でも離発着できるって時点でロシアの飛行艇を使うより余程いいさ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:42:46.00ID:7yrEA6fN0
>>35
ねーよw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:46:29.80ID:520kX70/0
インドネシアも山火事が酷いらしいね
地表近くに石炭層があって、これが地中でくすぶっているとか

塩害を心配するのは、山火事とどちらが被害が大きいか調べてくれ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:48:44.24ID:prWyZUNG0
>>63
お前は余計な心配しなくていいから
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:50:55.12ID:prWyZUNG0
>>70
お前は余計な心配しなくていいから
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:51:48.27ID:ny7ie9v80
>>52  紫電改といえば、当時かろうじてB29を阻止出来る防空迎撃機、広島原爆を阻止できたんや、海軍機やから暗号でばれてるけど…
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 13:52:19.22ID:B584LdJq0
>>35
飛行場を作れない離島では使えそうだが、
そういう場所では10人前後の小型のを運用しているんじゃない?
知らんけどw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:04:41.50ID:KqP4UAHX0
PS-1にもあったな、消防飛行艇。
今回の実験のタンクはその時の廃物利用か?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:06:17.34ID:SMn0SdEb0
新明和は売りかもしれない。この程度の案件をニュースにするようではな・・・。
自衛隊の案件は受注金額利益ともに最低だからな・・・(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:07:40.62ID:sQnT7qNO0
>>8
この会社の歴史を知れば見方が変わるよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:07:48.10ID:0PeDCO770
昔岩国でUS1の超低速飛行見たけどあれはすごかった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:28:16.54ID:3G9fBEwH0
完成したら関係者広範囲な火事待ち遠しいんだろうな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:31:08.36ID:B584LdJq0
アメリカはジャンボジェットで放水していたような。
放水された家は窓ガラスが吹っ飛び、ピンク色に染まっていたような…。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:36:55.29ID:0NF32EOk0
一体どこで、給水するんだ?
そんな手ごろな湖なんてないだろ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:38:43.61ID:ld2S5QmU0
森林火災に手を焼くアメリカもそうだが
飛行艇だろうが消防飛行艇であろうがUS2にまったく興味を示していない
この新明和の飛行艇はバカ高い価格をどうにしかしない限り
永遠に販路は開けない

まずは日本で海自や>>94-95が言う海保で
大量採用されて調達コストを下げない限り未来はない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:42:16.51ID:MMvRCfjT0
菅歓喜
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:44:54.95ID:Iav72Dbp0
>>1

オスプレイの改造機のほうが向いてる。
消防車なんて走れないんだから東京直下型に備えてオスプレイ部隊が必要。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:45:29.81ID:Qw7H1vBX0
>>121は消火の間違い。
火災は戦争と違って毎日国内で発生してるだろうからな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:45:51.01ID:6CJTyAYi0
今後はこれつかって原発に水をかけろとか間抜けな事を言い出すのか?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:45:58.49ID:z/QjtX2/0
>>114
インド「日本がODAで出してくれるなら買ってあげてもいいよw」
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:50:28.52ID:ld2S5QmU0
売れる消防用飛行艇というか
実際に使用されている同機種は殆どすべてが新造機ではなく
安い中古機からの改造でアメリカでさえそう

自己満足で試験機を作るのは自由だが
それで会社の屋台骨は揺らがなければいいが・・・
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:51:40.44ID:kl3CRkCl0
これ、なんで対潜哨戒で使わないんだろう
単魚雷や爆雷も積めるよね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:54:31.76ID:SWxOVa2N0
海外への輸出も想定してるから、多用途に使えるアピールが必要なのかな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:56:48.45ID:KaKqlADU0
Q:なぜ日本では消防飛行艇を導入しないのですか?
A:日本は木造家屋が多く、飛行艇から水を撒くとその圧力で延焼していない家屋まで
  壊してしまう恐れがあり、損害賠償が怖いからです。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 14:57:59.82ID:Ue62VAAN0
イン土人なんかに売る必要ない。国内生産にこだわるってパクる気マンマンだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:00:38.18ID:wNBYn2vxO
注水時間はどの程度になるのだろう?
いざというときは、海や湖で素早く注水出来ると用途が広がる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:01:52.72ID:dux3vrf20
>>133
こうちょうせんせいに、きょかもらって、おくじょうからバケツの水をおとしてごらん
よーくわかるよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:04:59.19ID:dux3vrf20
>>135
着水して全力で水上滑走しながら給水する
ものの数十秒もかからず満水になってそのまま離陸

だから早く反復できる消防飛行艇は一定のニーズがあるのよ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:17:00.74ID:TUx9+lWy0
消防用飛行艇って河川や湖など比較的穏やかな水面で使用するので
US2みたいな外洋運用も想定した飛行艇ってのが消防用としては不適当なんだよ
それだけ高価格になるし、設計しなおすにしてもさらに価格が上乗せされる

正直売れないだろうし本気で売る気も無いだろ?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:26:59.99ID:/kvfiPtC0
これやて日本が遅れまくっとるんやて
はよ配備
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:35:45.64ID:cIS7jgD50
>>143
もう今更
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:38:29.75ID:kDkgyxAN0
毎年山火事が風物詩になってる国で需要あるかもな。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 15:47:53.98ID:19RQ2LZR0
淡水ならともかく、海水ならショートやらで街は機能停止
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 16:04:17.39ID:HOZWjsGl0
>>126
なるほど
ODAって借金だから、ローンなら買うよってことだな
それでその話は流れたのかい?
ODA ローンなら日本は受けていいと思うんだけど
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 16:08:09.37ID:Z27qe2nt0
 ▲ ★★★What is needed is to gather all US Jews to▲ Mexican border▲ and create a Jewish state. If Palestine Jews emigrate there, all will resolved.★★★

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbb▲s.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 16:34:44.71ID:VeXlgA100
まあ、もっとたくさん作ればよい。
唯一無二最高の飛行挺にしよう
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:17:58.95ID:u3+I5Mw60
>>28
三菱重工がMU型ヘリコプターを
バブル時代に開発していたが
試作機が墜落してから予算も採れずにフェトーアウトした件が有ってな

中型汎用ヘリコプターでも欧米メーカー製の営業には勝ち目無かったから
経費が嵩むし需要も無い大型ヘリコプターの日本国内開発は無理ですね

機体に問題無い自衛隊向けOH-1観測ヘリコプターも
米国メーカーの圧力で派生戦闘ヘリや輸送ヘリ開発は頓挫して
現在生産打ち切りになっている
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:28:28.04ID:u3+I5Mw60
>>130
昭和40年頃までは
水上飛行艇を海面に降ろして機体から海中ソナーを吊して探知していたそうだが
使い棄て無線ソナーを何十本も空中投下して探知するシステムが実用化されてからは
事故率高い海上飛行艇は哨戒機から引退して海難救助専用機として運用する仕事しか無くなったそうだ
大型飛行艇は機体価格も運用費用も事故率も高過ぎるのだと
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 19:34:48.37ID:wNBYn2vxO
無謀な計画の遭難ヨット助ける為に中破してしまうくらいだからなぁ。
US-2がなかったら、ヨットの中の人が死んでいたとは思う。
あると便利だけど費用対効果で考えると難しい。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:07.14ID:vs88dBFl0
>>2
尾翼のTは宅間のTだっけ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:55.91ID:0bF5JPga0
上空から消火するなら、
ぶっ壊れやすいゴム製の容器につつんで
発射するようにしたほうがいいと思うが。

上空からだと、せっかくの水が霧状になったり、
風で流されて情けない効果になる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:49:00.29ID:wNBYn2vxO
>>158
森林火災や大規模火災では効果が出ると思う。
ピンポイントの消火活動は苦手かもね。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:19:14.27ID:r4NaIy9v0
森林火災などで大いに活用出きれば大したもんだよ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:21:08.78ID:t153yMXJ0
これがあれば福一原発への空中散水も上手くいったはずなのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:28:01.34ID:zVy/DLEs0
  ★★★金の心配ばかりしなくても生きられれる世の中にする上で一番良い方法は、累進税の税率を国民投票で決めることであ▲る★★★

  この掲示板(万▲有サロン)に優秀な書き込みをして、総額1▲48万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.lived▲oor.jp/▲study/3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:50:44.43ID:CKX06HOM0
関東大震災クラスがきたら道路はめちゃくちゃで消防車は実際出動できないから
東京は火の海になるだろうな。そんな時にこの消防飛行艇で少しでも延焼をくいとめられれば
助かる命も多くなるだろう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:19:04.71ID:YI8EmTut0
大火災に「塩害がー」とか言ってられないもんな
火災エリアと東京湾のピストンでガンガン散水して欲しいわ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:41:34.03ID:OFMrP0zl0
>>24
時速300キロ以上で飛行する航空機から
ピンポイントに水かけるってどんな技術だよw
ヘリでも難しかったのに。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:25:17.77ID:83t9d/iB0
>>68
油の場合、吸着剤を空からばら蒔いたらいい。
油を吸って無害化して沈殿、時間をかけて分解。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:11:50.03ID:C/Qw63F/0
>>94
自衛隊は自分とこの隊員救助するために必要なんだが?
アメリカとの救助分担分もあるしな。
その他に使っているのはおまけだよ。
あと海保にそんな遊んでる金ないから文句言うなら予算つけてやる必要がある。

まあどのみち公金で運用される以上どっちが持っても同じことだけどな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 16:29:07.00ID:nZGDx30h0
問題は法律だな
神戸の震災でも火事で水まくのは規制がどうのこうのでだめだった、結果4000人が死んだ
法律の問題がクリアーになれば大規模地震の際の強力な防衛手段になる
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 16:31:52.83ID:xtpNloOB0
こないだ機体の問題でド派手に事故起こして水没してただろ。
原因の究明が先だよ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 16:58:27.36ID:C/Qw63F/0
>>170
馬鹿政権が指示した原発水撒きショーで感動でもしたの?
この手の航空機は大規模山林火災で使用するもので都市部での使用は想定していない。
空から僅かの水をまいた程度では都市部の大規模火災は消せないよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:04:48.80ID:Q+CyISch0
>>8
小銃作ってるのは
道路清掃車作ってる会社だし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 11:25:08.65ID:A5ExIgnc0
ちょっと待て
大変なことに気がついたぞ

飛行艇というのはどこでも海上へ降りられるということは
要所にタンカー船を配備しておけば
空中給油なんてせずとも航続距離の長い
爆撃機になってしまう。

中国は日本は長距離爆撃機など持っていないと思い込んでいる。
だからそういう対策をしていないだろう。
だがいざとなれば日本の爆撃機が中国本土を爆撃してしまうのだ。
もし中国がこれに気がついたら。。。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 11:27:00.25ID:Zu5A7azb0
>>176
まーた重慶でも爆撃すんのか
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 11:40:09.76ID:OJPmcSWd0
最大離水重量/距離 43.0t / 280m
最大着水重量/距離 43.0t / 330m
水タンクの量や海水淡水の違いで多少はズレるんだろうけど
これぐらいなら琵琶湖レベルじゃなくても使える湖多そうだな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 11:43:42.76ID:4OI5Qe1k0
面制圧用にパチンコ玉15tでも使える仕様を。非殺傷とは言わないけどw籠城した建物に優しく穴を開けられるかと?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 11:59:43.99ID:eff8zC770
>>67
>塩害考えると山火事なんかには使えねえしさ
放っておいたら莫大な面積が焼失するけど、それより塩害のデメリットの方が大きいの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:07:53.74ID:LYewD5Mf0
>>49
アホ
水滴になるからただの大雨だ
映像見て来い

>>67
消火程度の海水で塩害が起きるかよ
濃度計算しろ
雨降ったらあっという間に希釈されるわ
わざと海水巻いて農作物の成長促したりするのに
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:19:04.46ID:bjb+9J/T0
>消防ヘリの7倍の約15トンの水を運搬

反日売国奴民進&希望「福島原発に特攻してこい」
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 12:26:52.67ID:jInJ4jZH0
>>166
US2は時速100キロ以下でも飛び続けられるんやで
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 18:20:07.44ID:2c8HXAVT0
直接人にかけたらどうなるか、ダチョウ倶楽部使って実験してみろ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 13:21:57.33ID:R6+ePTix0
>>184
ギリギリ浮揚の状態で水タンク満載で消火作業
なんか出来るわけないだろ。失速速度
+50ktとか相当なマージン取らないと
安全に作業なんか出来ない。
旋回して風向きが変わっただけで墜落するわ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 14:28:15.47ID:F+8Mq3nK0
あと適度に速度が出てる方がいい
霧状散布になって消火効率も良くなる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 16:39:00.37ID:upZ3iGrL0
まず川崎市に清水を散布してできそこないの朝鮮半島人もどきを消し去ろう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:33:31.62ID:QAgEx4lA0
消防飛行艇は消火だけでなく
ABC兵器の中和剤?を散布するのにも使える
下にいる人が圧死する可能性だとかは
カルネアデスの板やトロリー問題といって
運用時に行政のトップが決断すべき事柄
現場は様々な可能性に対応できる準備をすべき
トップが責任回避したいから消防飛行艇を
導入しないのは、トップの器にあらず
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:29.61ID:EdOAnw4Q0
>>193
あのー
その対ABC兵器用の防護装備無いんですけど
中和剤撒きに行ったらバタバタ死にますが
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 02:26:05.12ID:esDCDBkD0
海外での消防飛行艇の運用って下記リンクの動画にあるように
実際ピンポイントで水や消化剤を投下できるようだね。
神戸の震災の時もこういう航空機があれば少しは役に
立ったかもしれない、これぐらいの精度なら日本でも使えるん
じゃないかと思うな、あとは法整備だな

https://www.youtube.com/watch?v=EFCmYLPx_58
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 03:02:26.99ID:OZwdQr+r0
南海トラフ用だから高知にでも置いといてくださいな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 10:30:25.88ID:JOxvZCWb0
>>194
改造できない訳じゃないだろう
それにヘリコプターだって
対ABC兵器のが標準装備なんだろうか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/27(火) 12:57:10.50ID:5K7aPf6S0
>>198
A
放射線対応で鉛やら比重の重い遮蔽金属乗せたり、放射線対応の空気清浄機必要

B
空飛ぶバイオハザード隔離施設
汚染エリア飛んだ後、空港帰ってからも大パニック

C
ABほどでは無いがC対応のエアレーション設備と今以上の密閉与圧改造が必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況