X



【最強小学生】これ12歳が解けるの?超難関「灘中学」の入試問題「初日の出を2回見るには?」を解いてみた★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/23(金) 21:09:10.29ID:CAP_USER9
日本には、わずか12歳ながら、過酷な勝負に挑む小学生たちがいます。そう、それは中学受験組。彼らは毎日のように塾に通い、志望校を目指してしのぎを削っているのです。

特に進学校と呼ばれる学校の入試問題は、一筋縄ではいきません。中には大学生や大人でも苦戦してしまうような問題も。今回は、全国トップレベルの偏差値を誇る西の名門校・灘中学校の2018年度入試から、ユニークな問題をチョイス。皆さんは小学生に勝てますか?

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-3.jpg
初日の出を2回見る方法についての問題です。
10mののぼり棒に登ると、他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?
(平成30年度 灘中学校入試問題・理科-改題)

登り棒を登ると地上にいる人よりわずかに早く日の出を見ることができます。その後すぐ登り棒を降りると、もう1度日の出を見ることができ、結果初日の出を2回見ることができます。つまり、この問題を解くと、何秒以内に登り棒から降りれば初日の出を2回見ることができるのかが分かるのです。

■条件
地球は完全な球体とし、半径6400km、円周40000kmとして計算してかまわない。
A地点とB地点はともに赤道上とする。
hは十分に短いので、ABの長さ=ACの長さとしてよい。
観測者の身長は無視できるものとする。
斜辺の長さc、他の二辺の長さa, bの直角三角形について、a×a+b×b=c×cが成り立つ(三平方の定理)。
小数点第一位を四捨五入して整数で答えること。

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-2.jpg
(平成30年度灘中学校入試・理科 改題)

■解説

そもそも「日の出を見る」とは、問題の図の「太陽光」に接するということを意味します。図ではA地点とC地点で同時に日の出を迎えています。B地点はこの時点では夜側なので、まだ日の出を迎えていませんが、地球の自転により、間もなく日の出を迎えることでしょう。

この問題で訊かれているのは、C地点ではB地点より何秒早く日の出を見られるか。図の時点ではちょうどC地点で日の出を見ているので、この問題は、「B地点でも日の出を見られるのは、この図から何秒後のことか?」と言い換えられます。

つまり、B地点が図のA地点にたどり着くまで、何秒かかるのか、を計算すればよいのです。地球の自転は、24時間で1周します。今回は地球の1周は40000kmと定められているので、地面は24時間で40000km動いていると考えられます。

いま知りたいのは、B地点からA地点までの自転はどれくらいかかるのか、なので、ABの長ささえ分かれば、あとは計算するだけですね。AB=ACとしてよいので、三角形OACについて、三平方の定理を使ってACの長さを求めましょう。10mは0.01kmなので、

http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/qk_nada-4.jpg
ACの2乗=OCの2乗-OAの2乗
AC^2=(6400+0.01)^2-6400^2
AC^2=(6400^2+6400×0.01×2+0.01^2)-6400^2
AC^2≒6400×0.01×2
AC^2≒128
AC≒11.3

つまり、ABの長さは11.3kmとなります。もう答えは目前です。地面は24時間(=86400秒)で40000km動くことを考えると、11.3km動くのにかかる時間は、

11.3÷(40000÷86400)≒24.4秒

小数点第一位を四捨五入するので、正解は24秒となります。いやー、小学生が解くとは思えない計算量でした。方針は分かっても、どこかでミスしてしまいそうです。

ちなみにこの問題は、地上10mの地点から地面まで24秒以内に降りると、地上10mで一度昇った太陽がいったん沈み、地上でもう一度昇ります。これはすなわち「東の方向に沈んでいく太陽」を見ることができる、ということも表しています。
これを逆にいえば、日の入りの直後に高いところに登ると、地上で沈んだ太陽がいったん昇り、高いところでもう一度沈みます。そう、すなわち「西から昇る太陽」を見ることができるのです。

入試問題とはいえ、ただ計算や暗記をさせるだけでなく、面白さも追求した良問でした。とはいえ、試験を解いている受験生たちはそれどころではないでしょうけど……。

2018年02月22日 12時00分
ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1802/22/news040.html

★1が立った時間 2018/02/23(金) 17:54:44.28
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519376084/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:10:28.25ID:eCAvlIj80
>>1
初日の出を見たあと西に秒速五キロで移動する
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:10:32.55ID:8R6CAaqE0
コピーすれば、難解公式も解けるんじゃね
歪んだ物理学を修正させれ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:10:45.29ID:vN6Lg4zI0
>>1 1
■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】

こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:12:08.20ID:YzW8t4L90
日付変更線辺りで一日過ごす
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:43.29ID:92n7MOqn0
東大に入る奴は小学校時代から基地外みたく頭が良いと言うことだな。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:14:55.20ID:hAJlBR+e0
早慶・マーチ・日東駒専・成蹊成城南山・津田塾・日本女子・東京女子・聖心女子・関関同立・産近甲龍・西南学院・フェリス・横浜桐蔭未満は灘中以下かもしれない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:17:14.12ID:CtllXRXS0
すげーな
中卒の俺でもわからんわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:17:24.40ID:QDUsxOLgO
算数は難しい
理科はこの微分みたいな問題とベクトルみたいな問題を数学でクリアすれば意外と簡単だったよ…
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:17:53.02ID:JrqHwe/g0
全部読んでもよくわからんな
小学校入れて貰えへん
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:18:16.30ID:LpSO6TvD0
何時間以内とかの制約無いから、生きてる限り何回でも見られる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:18:27.21ID:J388S0er0
せいぜい教育に騙されてろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:19:18.64ID:QDUsxOLgO
これに比べて開成の簡単なことwww
灘はできたもん勝ち
開成はミスったもん負けwww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:19:44.76ID:k3cNt57T0
>>6
ここに10mののぼり棒があります
って書いてるだけならそれも正解やろね
小学生向けの設問ならむしろそういうのが良いな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:20:09.25ID:gPUQSZO10
フツー小学生だと、

>ACの2乗=OCの2乗-OAの2乗

三平方の定理は知らないし、

>AC^2=(6400+0.01)^2-6400^2
>AC^2=(6400^2+6400×0.01×2+0.01^2)-6400^2

多項式の積とか知らないし、

>AC^2≒6400×0.01×2

ここをこう近似しろとか知らないし、

>AC^2≒128
>AC≒11.3

平方根は知らないでしょ。

まあフツーはな。すげえな、解ける12歳がいるんだ。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:20:16.77ID:v3lSZSM10
初日の出一回見たら二度目は初日の出じゃないから無理。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:21:01.27ID:J388S0er0
学習なんて言うのは所詮暇人の興奮剤・鎮静剤・睡眠薬程度のもの
これがわからないと神経症的な働きバチになる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:21:25.89ID:GdI96wqV0
てっきり日付変更線をまたいで大晦日に戻るのかと思ったが予想以上に力技だったわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:23:07.32ID:d6MWBEgA0
>>21
官僚でも実業でも灘出身は開成出身と比べパッとしないがな
医者としても灘の出身は目立たない
社会に出てからは開成筑駒出身のほうが上だわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:23:42.85ID:y8hJWMV20
灘と筑駒ってどっちが上?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:23:46.51ID:ttW3Htvg0
初日の出の解釈による
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:24:56.44ID:LvOs0Q+P0
おまえさーチンコ入れたら処女じゃなくなるでしょー
初物の意味わかってんのかよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:24:59.31ID:/tv9ykvW0
灘中の算数はマジすげえわ こんなんガキがすらすら解けるんかよ
わしゃ今でも受かる気せんわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:12.03ID:mSYCKdir0
算数で平方根の計算てあったっけ
あたりをつけて繰り返し計算する力技?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:30.38ID:mmfDRvvL0
初日の出とは年の初めて日の出を拝むことであって2回めはもう初めてじゃないじゃん
散々やりまくったくせにセカンドバージンを気取る婆あみたいな気分
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:33.70ID:flh5JGEp0
ほとんどの人は10mの登り棒を登れない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:25:39.61ID:gL2Z1H2V0
問題読んでないけど、日本で初日の出見たあとすぐに日付変更線越えてもう一度太陽が来るのを待てばいいのでは
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:07.89ID:5rq2pRlM0
そういえばオレ、小学校6年の時に転校したら修学旅行2回になったわ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:11.78ID:4A7UIo0p0
録画すれば無限回数見れるぞ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:15.64ID:ZmS1pKni0
文系脳(5cher)が如何に頓珍漢なのかが手に取るように判ってすっきりするわ。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:24.59ID:zuczMTXB0
棒にのぼらない場合の目線の高さと、登った場合の目線の高さはそれぞれいくつなの?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:26:58.86ID:AK6z12Kj0
>>24
三平方の定理は問題文に書いてあるし、
設問に沿って解けば開平もしなくていい。
ほかにもツッコミどころいっぱい。

こんなアホな問題を灘が出すのかと思って調べたら
itmediaのアホ記者が勝手に改悪してるだけだった。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:27:10.21ID:MPjKuzkP0
地方の公立高校から東大に行く奴のほうが凄いと思うんだ
地方で学習環境が限られたなかで、どのように天才的な頭脳に仕立てあげたのか…
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:27:40.77ID:C8M7jdlB0
うちの子の同級生、灘合格してたわ
こんな問題といてたのか

  
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:28:27.71ID:AK6z12Kj0
>>32
もとの問題は地軸の傾きがあっても解けるようになってる。矛盾もない。

地軸の傾きあるからこれおかしいよな、ってところはitmediaのアホ記者の改悪。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:28:32.37ID:J388S0er0
>>41
文系は議論の前提をひっくり返すことが科学的手法らしいからなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:28:43.29ID:r7msI4Q00
太平洋上にある日付境界線をまたぐ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:28:59.15ID:Xd9OVi+/0
スレタイしか読めない人でも灘を語れるんだぞ
バリアフリー最高
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:29:05.72ID:U5rzdUpG0
この歳で登り棒なんかしたら、赤い玉出るわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:31:07.57ID:/np3fVSB0
日付変更線またげば2回見る事ができるな
NZやOZで見て、ハワイかどっかに東に移動すれば良い  
東方面は、サモアだとOK トンガは駄目かな 
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:31:34.16ID:QDUsxOLgO
もともとの問題は山に登って急いで下る設定でのぼりぼうは出てこなかったような…
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:39.93ID:cH8MwK1/0
成田で日の出見てすぐハワイ行きに乗ればいいんだろ?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:33:12.06ID:Sy/8tfWh0
>>29
今どき文系コース主体の官僚レベルを持ち出すこと自体ナンセンス
ぬくぬく官僚社会で上に行く連中はたかが知れてるレベルだよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:33:12.06ID:05dLEXMM0
小学生が手計算で平方根?
ま、そんなに難しくないから良いのか
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:33:43.79ID:y8hJWMV20
>>51
一橋大の本館横のトイレに
俺は灘高200番って落書きあった
もう消されたかな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:34:01.57ID:MEL1tVAb0
こういう天才たちを育てて東大にいってそして役人になって人生終わりな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:34:30.47ID:egrqdZ+20
こんなのを小学生が解くのか
もし俺がこれを解ける小学生だったら全ての大人がアホにみえそうだわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:05.03ID:UfNdeKZw0
地球の自転より早く地上を移動てきれば、日の出は何回も見える
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:07.36ID:ZmS1pKni0
>>50
そう、設問の背景から何を求められているかを推察できないから、解答を導けない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:15.98ID:PCq5S88N0
>>45
自分は地方の公立から東京大学法学部に現役合格したクチだが、
先生に
「全国から秀才ぎょうさん集まってはるさかい、めっさ勉強せなアカンねん!」言われたよ。

1日18時間勉強してたよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:31.88ID:Gd0NhgMw0
一人の女とヤッたあともう一人の女とヤる方法は?
これも灘レベルで難解なんだわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:36:34.13ID:k3cNt57T0
>>66
俺が出来ることを出来ないなんて!
っていう理由で他人がアホに見えちゃうところが小学生ということで
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:37:27.26ID:N/l37v1z0
>>10
ガリ勉タイプは限界あるからな。
天才タイプを伸ばしたらガリ勉では到底敵わん。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:37:40.69ID:aZKBoG/k0
ドラゴン桜は絶対に無理
ドラゴン桜の現実は不可能

大事な事ですから、3回言いましたよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:39:24.96ID:3Zcju06A0
中学で覚える三平方の定理を
入学前に覚えてんだから、中学に入ったら
高校で覚えるコトを勉強するしかないよね^^
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:40:14.11ID:WoJ/5d+C0
灘は医学部進学を望む生徒を説得すべきだと思う
医学部はこんな才能は要らないんだよ
もっと科学の発展に貢献してくれと
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:40:24.84ID:N/l37v1z0
>>66
いずれは殆どの大人を見下せるほどの地位になるだろうしな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:41:03.52ID:dqza+0w60
小数第1位を四捨五入と言うくらいなら整数で答えよの方がいいだろ
仮に正確な答えが24.8になったとして四捨五入して25秒にしたら実際は見れないじゃん
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:41:05.39ID:5+s1XtWM0
読む人に一定イメージを抱かせるように作られた作為的なものを感じる
苛酷なとか書いているが当人はそう感じてないんじゃあ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:41:35.87ID:ekooGvFv0
社会科・地理の問題だと

初日の出を2回見る方法
1月1日の初日の出を見てから午前中に日本からホノルル行きの飛行機に乗る
所要時間約7時間、時差19時間のために現地時間12月31日夜に着く
で終わりだがw

しかし実際にはその時間帯にホノルル行きは飛んでなかったでござる
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:41:57.08ID:n9CHLv/l0
>>34
現役灘生が解けない問題が毎年出題されてるから心配しなくていいよw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:22.92ID:JKhu3MjF0
小学校で方程式使っちゃいけないんじゃないの
小学校とき使ったら担任に駄目だ!って怒られたけどな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:42:27.69ID:8VkxJHJI0
来年まで待つ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:43:32.47ID:ERLdCANM0
こんなのでいちいち「12歳で解けるの?」なんて煽るのが日本のレベル
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:43:50.67ID:92aQXGUe0
一方、女子校の算数の問題ってほんと簡単だよな。

桜蔭だけは数学的思考力がいる問題も毎年一問くらいあるがその桜蔭ですら
「この水槽に毎分何リッターの勢いで注水するとき、何分後の水位は・・・」
みたいなパターン問題が大半だから凡人でも対策してりゃほとんど解けちまう。

もう小学生の時点で数学的思考力にはかなりの男女差があるんだろうな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:44:05.12ID:PnoD7WurO
6400(1-cosω(t/(24*3600)))≒0.01

これで24.3s

hがゼロと書いてると
10mもゼロと思う子でて来そうな件…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:44:09.26ID:dnnt1ZvCO
>>1
スレタイだけ読んで
飛行機に乗って違う場所へ移動が正解だと思ったのに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:33.94ID:ekooGvFv0
※10mの上り棒を上り下りすることに伴う危険性は無視するものとします

消防署でも以前は出動時間の短縮のために2階の待機室から上り棒で滑り降りるというのもしてたらしいが
危ないしそんなに短縮にならんという指摘が出て素直に階段ですわね

10mだと一般のビルで3階、民家で4階相当か。危ないよこれw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:45:51.81ID:pzlLnYEa0
瞬きすれば見たという回数が増えるだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:46:01.47ID:eMpkw+3R0
>>68
アラビアの昔話で、超高速の空飛ぶじゅうたんで、西から登る太陽を王様に見せる話があった
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:47:06.31ID:5fgnC+Va0
小学生の頃授業を聞いていれば点数を取れていたので、俺って天才かなと思っていたが、中学に入り勉強する意味について考えてしまい何もせずにいたら底辺に落ちた。社会党のおばさんが勉強なんてする必要ないですよと言う言葉に同意してしまったのもあるが後悔している。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:47:59.42ID:CbLJqGYP0
>>1
まず、適当なスポットで初日の出を見ます
次の年にまた適当なスポットで初日の出を見ます
はい、これで二回見れましたね
コレ、試験に出ます
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:48:03.28ID:AK6z12Kj0
>>98
灘の問題には10mののぼり棒なんてアホなものは出てこない。

itmediaのアホ記者が改悪しただけ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:48:26.27ID:O7nbSQbF0
日本で見てから、東に日付変更線を超えて移動して日の出するの待つだけだろ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:48:43.47ID:SUo9/By60
※赤道直下で、富士山のご来光ではない

これ入ればわかり易いよ!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:49:09.39ID:5fgnC+Va0
しかし2回目にみる初日の出は初日の出とは言わないので1年に一度が限度だろうに。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:49:56.61ID:7TH/WYkV0
てっきり北海道で見てその後飛行機乗って九州で見るってのが正解かと思ったわ…
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:50:20.56ID:1cUWS5WW0
こんな問題解けない
「どうでもいいやん」「そんなに躍起になって2回も見たいか?」「自己顕示欲の塊だな」としか思えない、ひねくれた性格。
こんなんだから学力低いんだろなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:51:09.13ID:cJlHH2VX0
こんなのを解くのが集まるから、受験先は医学部を中心とした国立大が多い。
途中で落伍すれば勝谷みたいに早稲田大学ぐらいしかなくなる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:51:48.30ID:f7Nky92L0
(a+b)^2=a^2+2ab+b^2

これを使ってはいけないのかと思って解いたら20分もかかった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:53:42.41ID:33Tg/khN0
飛行機を使って移動すれば
日本国内でも何度か見られんじゃないかな?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:53:52.38ID:L+urY/sqO
>>55
記事と全然違うやん
まあ中学受験だからこの形式だよな
記者アホだな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:12.47ID:XDeFGNei0
初見だけが初日の出であって
2度目以降は初日の出ではない。
よって1年待つしかない。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:15.16ID:XKZUYxzBO
>>6

「初日の出」だもんな

毎年見られるものだから不正解にはできない。

録画でもいいし、夢で見てもいい。むしろその方が子供らしい。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:30.97ID:5fgnC+Va0
10mの登り棒って結構怖いな。子供に出していい問題じゃない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:55:48.91ID:PnoD7WurO
hがゼロだと10mもゼロと思う子が混乱した筈…
hがゼロなら同時でないの?と…

答えをゼロと書いた人数が気になる件
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:57:42.72ID:RbSKnz0k0
灘中って嘉納治五郎という超有名な格闘家が作った学校だろ?
荒くれ者だらけで喧嘩がメチャクチャ強そうだけど頭は弱そう
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:58:47.94ID:f7Nky92L0
>>55
これは納得
(1)から順に見ていけばちゃんと答えにたどり着けるように出来てんじゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 21:59:11.93ID:0IxGfKQL0
>他の人より何秒早く日の出を見ることが出来るでしょう?

他の人がどこにいるかによるんじゃね
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:00:34.61ID:LpSO6TvD0
その年に初めて見るのが初日の出だからな。
東西方向に移動して、日付変更線横切らないと、2回見ることは出来ない。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:00:40.99ID:iYmehuN40
>>111
灘開成筑駒はな
他の名門校、特に女子校は私大進学がかなり多い
日能研でトップレベルの女子が桜蔭に受かって行ったけど
大学生になって再開したら早稲田に通っていてビビったわ
俺より頭よかったはずのふたばに進学した女子なんか立教だぞ
男子で優秀だったやつは東大、国立医学にちゃんとかなりの割合で行ってた
女子の名門校はやたら早慶進学が多い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:01:02.40ID:QDUsxOLgO
もともとの問題は春分の日か秋分の日設定で初日の出じゃないからな…
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:02:30.48ID:kMS9rJW60
>>64
灘で210番以内なら、阪大は堅いと言われてたな。
1学年に215人くらい居たが。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:03:00.65ID:WH363LGK0
早生まれなら11歳ですら解く
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:03:20.17ID:s5K7gL0H0
これって√2=1.414…を知らないと解けないんだけど
ていうかそもそも平方根を学習した前提での問題じゃね?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:03:29.08ID:YpanVibjO
問題見た瞬間、スマホで録画して再生すると考えた俺は汚れてるのか?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:04:29.52ID:P2qkgmdw0
ははは、こりゃ面白いね
単なる難解問題じゃ話題にもならないわけでね、こういうのもいいんじゃん

ウリはスレタイ見て世界一周のパラドックスに関する問題かな、と思ったが
まあこれは凡才の限界だなwww
(世界一周のパラドックスってのは「80日間世界一周」のトリックな)
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:04:49.34ID:d6MWBEgA0
>>130
俺は知っている
灘出身のマーチ出身を
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:06:36.86ID:QDUsxOLgO
>>132
開乗はいらないよ…
問題文に沿って読んでやっていけば誘導されるようにできてるよ…
このスレタイの問題は変に改めてあってむちゃくちゃな問題になってるよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:07:39.69ID:80pozY7W0
現実には太陽の光は大気中である程度が拡散されるので、
日の出の境目が10m単位ではっきり出てしまうことは無いだろ。
本物の日の出を見たことがある人ならわかると思うが
太陽が出る前から強烈な日光が後光のように地平線下から溢れ出るし
太陽の境界は滲んでいるからな。
子供の頃からこんな非現実で頭でっかちな勉強を詰め込まれて
面白味の無いエリート官僚を生み出してしまうのか。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:07:55.84ID:WmwYEUti0
一般国民は解けなくていいけど、
灘中は天才集団だからこの程度解けて当然だ罠
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:09:37.40ID:AK6z12Kj0
>>132
それはitmediaのアホ記者の改悪。
もとの問題は開平しなくても解ける。

地球の自転は24時間で一周とかもアホ記者の勘違い(正しくは23時間56分)。
太陽と点ABCは同一平面上にはない、
などなど、ツッコミどころ満載だが、
もとの灘の問題にはそんなアホなことは書いてない。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:09:49.37ID:URUaq13X0
こんなことが出来ても大人になればただ権力で搾取するしか能のない何の社会問題も解決できない官僚や政治家になるんだぜ?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:10:12.19ID:SUo9/By60
>>137
だって次にやらされるのは非言語問題なんだもの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:13.31ID:gx5K/Pbt0
降りたら一旦沈み、より片目づつとか、自家用ジェットでを書いた人のが面白かった。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:37.65ID:bhFQfrEO0
>>141
元の問題はどうなってんの?

あと、太陽に対する位置関係の話だから、地球の自転周期は24時間として
いいんだよ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:11:54.65ID:4AhsaNZk0
ビルから飛び降りる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:12:30.56ID:vzq4XlFM0
AIにおまかせw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:12:37.16ID:AK6z12Kj0
>>140
いや、元の問題でも10mは10mだが…
のぼり棒とは書いてないが。

>>137
日の出を見たことあればわかるが、日の出の前から明るくはなるけど太陽が見えた瞬間ははっきりと認知できる。
視線が同じ高さなら1秒もずれることはない。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:14:13.45ID:SUo9/By60
いい年寄りが小学6年生にバカ (笑)
なんだかなあ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:14:37.86ID:IbJ8Rokd0
A点における初日の出、B点における初日の出
は別の初日の出なので1日に初日の出を2回見る事は可能
TVの生中継等を介せば本人は移動しないで済む
体で太陽光を浴びる事を含めると
横の移動より縦の移動の方が効率的
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:15:23.54ID:SUo9/By60
>>156だ〜から 赤道直下
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:15:56.47ID:ibNkGZoJ0
歴史ではこんな珍問の繰り返しで
歴史用語がどんどん増えていったらしいね。
そしていまパヨが用語をリストラしている最中
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:16:31.02ID:qCJhT2ri0
初日の出は年1回しか見れないんだよw
1回見たら2回目は初日の出じゃ無いんだからな
1年待つしかない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:16:49.36ID:SUo9/By60
>>158
(ノ∀`)アチャー
パヨいうてはるで
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:17:08.33ID:jUwrOxE60
えーっと…φ(._.)

φ(-_-)…zzz
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:17:52.37ID:avrAikD60
ストナーサンシャンイン、ストナーサンシャンインを使うんだ、思いのすべてを力に代えて、ゲッターを信じろ、シャーインースパークー
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:18:18.73ID:66KA11fh0
>>14君が分からんならみんな分からん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:18:55.21ID:QDUsxOLgO
今年の灘の問題のせいで最難関中学受験理科に近似値とベクトルという新しい分野がふえてしまったなw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:19:08.31ID:SUo9/By60
spi問題笑えるよ 暇つぶしにドゾー
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:19:18.19ID:CKmADWaH0
これ、問題自体の難易度はそれほど高くないんだが、如何に速く解けるかがキモなんだよな
問題を見た瞬間に解き方が全て分かってないとダメ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:20:07.85ID:a1vXwyXf0
むずかしいにゃん
ニュージーランドからタヒチに行けばいいやんとかしか思いつかん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:20:15.94ID:XAStbiDm0
初日の出を2度見るには地球の自転より速く移動し日付変更線を越える、低緯度のインドネシアジャワ島ミンダナオ島で初日の出見た後飛行機でメキシコかカリフォルニア行け2度見れる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:20:34.24ID:VV/+W5KS0
答え

二度見する
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:20:41.86ID:SUo9/By60
山いうてはる人いてん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:03.47ID:dCW6+RU40
賭博覇王伝零の主人公なら3分で解ける問題
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:21:50.47ID:aSVpfi3r0
こんなに、頭良いのにw
なんで早稲田の卒業生みたいな世の中革命するような人間が一人も出ないんですかねw
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:22:59.10ID:K6m3fcs90
>>82
実にさふ思う。
臨床に必要なのは、程々の情報処理能力と誠実な姿勢では。
地道な凡才が現場の医療には至適と感じているよ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:23:11.44ID:UM1qHvoa0
ところで、こののぼり棒が地表に対して垂直とは書いてない気がするんだが…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:23:52.94ID:SUo9/By60
情緒捨てないと駄目だね 初日の出につい手合わせちゃうから
24秒でワチャワチャしたくないのご日本のこころ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:37.24ID:SUo9/By60
>>180
二人用意しなさい 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:41.52ID:3GQmjuWl0
国税庁長官ならこれくらい解けるだろうな。
頭よさそうだもん。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:24:49.60ID:wSP2bTn90
こういうのが解ける優秀な小学生がいても
大学の左翼教授や日教組のせいで基地外に変貌をとげるのがもったいない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:28.82ID:qCJhT2ri0
初日の出というのは日付変更線的な概念も通用しないんだよ
1人に1回しか見れないものだからな
2回目のからは初日の出ではなく日の出、一人2回は見れない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:25:31.99ID:CKmADWaH0
>>168
SPIで
「売るの対義語は何でしょう」
・ひさぐ
・あがなう
みたいな感じで並んでて即答できる問題ではあったんだが
「鬻ぐなんて”春を鬻ぐ”ぐらいしか今は使わんだろ・・・出題者は何を考えて問題作ってるんだ」
って悶々とした気分になってしまった事がある

解けることによってドハマリするいやらしい問題だった
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:26:42.84ID:SUo9/By60
>>186
楽しいよね
ついでに語彙読解力検定やると楽しい
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:26:56.81ID:pTUWJOKR0
これって、ややこしいこと書いてるけど、算数じゃなくて理科の問題。

日付変更線の西側で1月1日の日の出を見て、
1月2日の太陽が昇るより前に日付変更線を東に超えるだけだよね?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:28:24.61ID:CKmADWaH0
>>175
灘ってのは「差別主義を日本に持ち込んだらどうなるか」って実験校だから
頭のいい人ってのは行かない
回りが止める

灘は小学校の学区割から所得間対立を狙って行ってるからね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:28:53.71ID:pTUWJOKR0
あ、登り棒の問題が出てるのか・・・

初日の出は瞬間の明確な定義が無いから、
これは悪問じゃないか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:29:23.90ID:0xHRKUmm0
旧正月にまた見たらえぇやん
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:29:23.93ID:SUo9/By60
>>189
素晴らしい
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:31:56.72ID:CKmADWaH0
>>187
「辞書は分からない単語を調べるモノ」
って子供の頃思ってたんだが
「世間一般的に辞書に載ってる範囲でしか知られてないよ」
って事をわきまえるためのモノだと気づいて目から鱗が落ちた事がある
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:32:25.28ID:IbJ8Rokd0
問題文に懐疑的な奴って
生身の人間が1分以内に地球を10周する事は可能か不可能か
に即答出来ない文系なんだろうな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:32:30.46ID:qCJhT2ri0
大晦日から元旦にかけてエッチしながら12時超えた瞬間に一旦動きを止めて
昨年はお世話になりました、今年もよろしくお願いいたします
こちらこそどうぞ宜しくお願いいたします
と言うのはやったことある
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:32:32.55ID:HWgBxSEN0
>>186
「貝釣り舟に米をひさぐ」で

「ひさぐ」は使う
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:32:39.02ID:mtC7xXyB0
>>1
初日の出の光を浴びる事が目的で、回数なんて意味がないんだが
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:33:30.89ID:SUo9/By60
>>197
確かに
船を編む っての、思い出した
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:34:27.83ID:YSJMqb7F0
中学入試、12歳つーとテレンスタオが数オリで金メダルとった年齢よな・・・
日本の天才は飛び級ができなくて可哀想
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:35:44.01ID:Ilt2zlkS0
>>55
モンシロチョウの問題なんかどうでもいいだろ
暗記勝負してどうすんだよ・・・
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:02.92ID:zp4uiCxg0
初日の出など価値は無いし、真冬に登山は危険

バカバカしい
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:21.32ID:TvnmPE+J0
太陽の大きさから考えて
太陽が見え始めてから全部か見えるまで何秒なの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:26.56ID:avrAikD60
一休さんなら、一回みてターンしてもう一度見るだろ、コナンが一休さんの上位互換でしんちゃんが下位互換かな?スーパーマンなら一回みて、飛んで地球を1秒に7回転して時間戻してまた見る
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:36:55.93ID:pQSFrLWm0
お受験中学の算数入試問題って、受験生に対するレベル的には、
旧帝2次の数学より難しい感じ。

これをしっかりと勉強しておけば解ける、という対策が難しいんだよな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:07.04ID:Z1KNhVGx0
登り棒を降りる際に生じた股間の違和感を解消する時間は無視できるの?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:20.85ID:qCJhT2ri0
数学の問題文は文系には辛い時がある
小学生のはるお君が分速で1キロ走ったり
1円玉だけで1万円くらいの買い物したり
大食いチャンピオンより沢山食べたりするからな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:37:23.89ID:dQdqdXlG0
なるほど
灘は
ミ(涙がでるほど)難しい
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:09.79ID:CKmADWaH0
2chでいっとき良く使われてた「痛い」表現
慣用句でいうとこの「かたはらいたい(傍ら痛い)」の痛いそのもので
昔から日本で使われていた用法ではあるのに辞書には物理的な痛みとしか
載ってなかったりするんだよな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:38:26.50ID:SUo9/By60
>>211やけどするんじゃない?
赤道直下で10mを24秒だから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:39:33.97ID:3GQmjuWl0
登り棒って灘中入る人やるの?
あべのハルカスのぼって、とかの問題にしたほうが現実的だよ。
東京だったらスカイツリー。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:14.96ID:SUo9/By60
>>215
傍らなんだ 片腹痛いで予測変換するこのグーグル、馬鹿なのかしら
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:21.60ID:ttb992bD0
そんなもん物陰から頭ひょこひょこさせたら何回でも見れるやんけアホかw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:40:52.74ID:SUo9/By60
>>217
ゲシュタりたいならまだまだ足りないわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:42:10.29ID:WkUIOHC70
なんか変な問題だな〜と思ったら元の問題文と全然違うじゃねえか
何だこの記事
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:42:39.66ID:11SwVEB80
これふつーの義務教育の小学6年生に解かせる事自体オカシイだろ?
ガキの頃から義務教育以上の受験対策させておかないとこんなの子供が解くにはムリポすぎるわ
高校、大学受験も難関校は似たような傾向があるけどさ、良家の子弟しか無理だわ

やっぱり上級国民と下級国民の差は開く一方だわなw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:43:35.61ID:UM1qHvoa0
問)投棄に失敗したAさん(49歳未婚)が10階建てマンションの屋上で
靴を揃えて脱いでから初日の出を見た後の行動は?
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:44:04.40ID:SUo9/By60
>>226
小学6年生 
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:44:26.44ID:GL48tHuf0
>>28
だな
飛行機に乗って西に移動するという単純な話かと思ったわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:02.35ID:SUo9/By60
>>230
投棄、なにを
49だから気になるおばちゃんに教えて
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:11.99ID:NOm1fwNG0
2個しかないリンゴを3人で分けるにはどうすればいいか?て問題で1人殺せばいいと書いた奴思い出した。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:45:14.14ID:fB5uQ0aH0
そもそも「しょにちの出」って読んでるような俺は受験資格すらないだろうなw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:47:54.62ID:uOBFS1wP0
まあ、難しいと思うが、そこまで難問でもないよ。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:16.33ID:5Bs1oZWe0
>>234
@昔の男
A昔の男との間に出来た子供
Bその子供の担任との不倫の関係

好きなの選べ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:50:49.00ID:arb0WEWR0
>>241
太陽を2つに分けるor木星を恒星化するのに
必要なエネルギーを求めるとか?
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:52:37.23ID:bCODrvSg0
>>227
根底から間違ってるぞ?w
共産平等主義なんだろうが、強制的に横並びにしたら国が、日本人が没落するわ。
できる奴はどんどん伸ばしてやらないと。低学年でも解ける奴は拾って大学に入れても良いくらい、
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:52:39.81ID:oDanzSgz0
灘・筑駒に入るのは東大に入るより難しい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:52:53.46ID:3GQmjuWl0
ヒコーキで西に向かっても日は沈むから、地球の自転よりヒコーキは遅いよなあ。
戦闘機は速いかな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:53:18.98ID:SUo9/By60
>>243
共同不法行為による不真正連帯債務で、
一人に300万請求するから、
相手方に別途訴訟起こしなさい的なオチ?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:54:03.53ID:SUo9/By60
>>249
うん うちの子ならお尻バチンだわ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:54:30.29ID:HFaswrTg0
私立幼稚舎や小学校にありがちな
「目を瞑って開けたらよい」
みたいな頓智問題かとおもたら
普通の学力問題だった…
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:54:48.81ID:JwzjCiBr0
>>219
そりゃ学習指導要領に触れないように設問ごまかしてるだけだからな、灘の入試の算数は東大寺の社会と一緒
受かる奴はとっくに塾(昔は希か浜)で代数学入ってるからそんな茶番を無視してさっさと解く
この程度の問題で応用力とか四角い頭を丸くするとかしょうもないこと言ってるような塾に通ってる連中は落ちる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:55:02.16ID:E72AQArM0
右目と左目で二回に分けられるね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:55:02.29ID:AmLiqv0B0
>>128
御曹司や青年実業家捕まえるためだろ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:56:57.28ID:GYY0LfZc0
128の平方根が約11.3ということだが、

中学生以上なら 8√2 で概算値が出ると思うのだが

小学生では範囲外だろ。何か与えられていたのかな?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:57:39.76ID:Sy/8tfWh0
若い時に受験偏差値特化ばかりしてると
知能能力で重要な遊び部分や余裕範囲が省かれ
社会に出てから伸び悩む傾向が著しくなるのは事実
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:57:54.65ID:JtzPp/DZ0
答え:上で1回見たのであれば、降りて見た日の出は初日の出ではありません。よって2回見るのは無理。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:58:03.51ID:3RgHiy1D0
メルカトル図法がなんたら
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:58:37.42ID:SUo9/By60
>>260
twice a day
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:59:06.58ID:ObQaLUX9O
>>1
雑な問題だな
AB=ACならそもそも
直角三角形じゃなくて二等辺三角形だろ
hの長さを無視するんなら、三平方の定理は使えないわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 22:59:46.79ID:GYY0LfZc0
>>259
灘や筑駒クラスは無理しないで偏差値飛ばしているだけだから

心配ご無用。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:00:38.94ID:TiWmFgj40
登り棒から降りて見た日の出はもう初日の出ではない。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:01:31.43ID:SUo9/By60
日本のおかんは落ち着きのない子は許しません!初日の出には手を合わせなさい

も、正解にしてあげてほしいわ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:01:34.42ID:bCODrvSg0
>>259
余裕で解答する天才を集めるべきであって、天才未満の凡人を強化したところで、良い結果は生まないと言うことか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:02:38.49ID:YieOKrHa0
>>6
ダッピィズ!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:03.95ID:HbZ2JeOn0
灘を神格化してるようだが、
そんなにすごい連中の集まりなのに何故リーマン予想が解けないんだ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:03:23.49ID:bvb8CbZc0
>>1
次の日に見ればいいだろ

こう言う頭の凝り固まった馬鹿になるんだろうな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:00.34ID:LFvbAsvY0
>>258
そう、ルート2知らないとできない

ところが、元の問題は複数選択肢から、11km を選べば良い
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:08.60ID:Mul/Cz4s0
乗数計算小学で教えないだろ
解答例間違いだろ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:38.19ID:TiWmFgj40
>>260
だよな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:04:44.61ID:2pEdDPKW0
俺、毎年「初日の出」じゃなく「最後の日の出」を見に行ってるわ
有明の海はきれいだぞ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:07.93ID:r8fpmu+p0
簡単に正解してしまった。
しかも登り棒を使わずに
立ってみた後すぐに寝転ぶというスマートな回答で。

漫画も役に立つ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:18.64ID:A5qFG2tS0
>>259
僻むのはわかるが人それぞれかなぁ
とは言え灘出身で優秀なやつにあったことはないが。
開成出身はみんな超優秀だった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:05:57.29ID:SUo9/By60
>>274
そこがポイントなのにね
おじちゃんたち頭固くて
頭皮もたぶん硬いのよ 頭蓋骨に皮1枚なんだよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:06:44.73ID:SUo9/By60
>>276
有明海苔もらうとテンションあがる
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:06:48.44ID:bCODrvSg0
>>227
いささか乱暴だったから、フォローさせてもらうと、
教育が困難な層には別で対策は必要だよね。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:35.62ID:JtzPp/DZ0
答え:まず10mののぼり棒を用意してください。話はそれからだw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:07:51.89ID:SUo9/By60
>>282その日に着くね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:05.96ID:jaM8D/W10
10mってマンションの4Fくらいの高さ、24秒で登るってのまず無理やな
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:14.32ID:gx5K/Pbt0
理科だからいいけど、
10mを24、4秒で昇るのは大変そうだな。
何か考えないとな。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:08:47.51ID:qCJhT2ri0
中学にバカではないけど決して頭は良く無い身体能力がズバ抜けた
スポーツマンがいたが、他校と喧嘩して無双した罰として1ヶ月ほど部活禁止で
勉強させられてた

学力が学校トップになってた、これにはびっくりしたのだが
今まで勉強したことがないだけで異常に地頭いい、こういう奴がいるからな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:10:17.28ID:G+MPqUeTO
まぁ、灘出身でフィールズ賞受賞者は出ていませんので。
ノーベル賞はパワハラ野依だけ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:10:19.22ID:IbJ8Rokd0
>>258
1.4×1.4=1.96
1.5×1.5=2.25
これを思い付けば後は近似値
こんなの小学生レベル
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:10:37.56ID:SUo9/By60
>>289
条件は読もうね
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:10:59.57ID:gx5K/Pbt0
>>288
そっか。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:40.88ID:SUo9/By60
>>294
あら素晴らしいボクだわ
もう寝ないとパパに叱ってもらうわよ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:13:53.02ID:jaM8D/W10
>>288
深夜のうちに10mの棒を用意して登っておく
初日の出が見え始めたら一気に降る
初日の出が見えてきたら寝転がる
三度見れちまうんだ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:14:02.81ID:EhHsCSqf0
こんな奴らが、東大卒業してからは、まったくパッとしないわけだろw
悲しいなぁ・・・
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:14:38.36ID:zH3PAXjl0
簡単過ぎィ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:14:55.32ID:LFvbAsvY0
>>264
二等辺三角形扱いになるのはABC

問題解くのに使うのは、直角三角形はAOC
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:15:16.65ID:of5WPdXU0
>>1
ようつべでクイズノック見て記事書いただけじゃねーか
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:15:34.06ID:E0OOgcGe0
>>263
昔、芸大生(美術)に出会って、どこの塾とか聞いたら「どこにも行きませんでした」

逆に鉄緑会に入らないとダメな世界もある。

TAP(今はない)で入れる中学と、SAPIXでないと入れない中学というのがあった。

もっと大昔は、難関(御三家クラス+国立)中学合格者の半分以上がある学習塾出身者だった(名前をどわすれした)
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:15:55.56ID:yXPNSoZn0
答え見て
「上り棒の上から見るが正解かw小学生らしい問題だな」
と思ったら全然ちがったでござるw
今時の小学生は大変っすな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:17:08.40ID:3W/c7uVg0
>>128
ブスが東大だと詰むんだよ
男は自分より上の学歴の女は避けるから
少ない東大男のパイを東大女が奪い合うわけよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:17:17.36ID:SUo9/By60
>>304
うん 暇なの
子は帰ってこないし 
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:17:34.98ID:5RyH0A1t0
40代のおっさんだけど、当時は富士山の体積を求める問題があったわ。

富士山を円錐と仮定して、静岡〜山梨辺りの距離から推定の底面積と高さをもって 式が出せれば正解だった(´・ω・`)
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:17:56.60ID:wUhnb4Qy0
東京で初日の出を見てから10時に羽田空港発ANA110便でニューヨークへ向かいます。
同日朝9時に現地着なので、窓側A席に座れば機内から左手にカナダあたりの初日の出が見られます(^^)
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:18:25.04ID:Ekz1blS20
太陽をもう一つ作るなんて不可能だろうがアホ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:18:25.51ID:E0OOgcGe0
>>291

1〜20までの2乗(昔は自乗)は、普通に暗記している。
難関中学受験者の多くは、筆算で平方根(正確にはルート)を求める「開平」ができる。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:19:22.30ID:2wTE70A/0
>>298
小学校から高校までの勉強は大学入試が最終ゴールだから
卒業してからじゃなく入学した瞬間からぱっとしない。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:05.43ID:E0OOgcGe0
>>308
東大卒(40-65)を数人知っているが
奥さんは全部東京の私立。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:06.77ID:IPZCV8iD0
義務教育で詰め込み勉強で〜じゃなく、
灘開成行くような子は脳のスペックが最初からわりと違う
だから教えればどんどん先に進む
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:21.65ID:40l/9wTj0
灘の物理問題は本当に毎年難しいぞ
自分が受験したときは手押し車でドンだけ押すかみたいな問題だったけど
回答してる最中に鼻血が出た。

灘は落ちたけど、ラサールは合格、東海は特待生合格した。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:20:30.45ID:dQ3QFS8m0
日付変更線の辺りでいったり来たり
はだめなのか?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:23:07.35ID:Pi2BJ9jY0
日付変更線またぐとかそのレベルかと思ったら違った
知らないと解けんじゃんこれ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:23:19.81ID:WuC+C2PY0
くだらねえ
立って見た直後に寝て見りゃええやろ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:23:41.05ID:Ujj2gW9c0
こんな難しい問題解けるなら、灘の生徒は全員東大合格でいいと思う
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:23:41.18ID:5RyH0A1t0
>>309
ウワーン(´・ω・`)

俺も浮気がばれて、修羅場穴場女子浮遊してます。
明後日、嫁子が出て行く予定。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:00.93ID:YvZH/mlz0
>>324
朝から晩まで狂犬ニート
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:06.95ID:3W/c7uVg0
>>317
そうだよ
東大男は私大女捕まえられるけど東大女×私大男って聞くか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:20.50ID:o0cSq+r40
>>258
灘の問題では開平せずとも解ける。
開平が要るのはitmediaのアホ記者が改悪したから。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:28.77ID:YvZH/mlz0
>>324
前夜からID変わってないし(笑)
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:57.73ID:19M5ICr80
日本で見てからハワイにでも行けば間に合うでしょ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:25:23.92ID:oqbAjtpo0
>>298
兄弟が灘だがパッとしない感じだな。
それでも俺よりはずっと上のレベルでパッとしてないだけだが。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:25:36.97ID:YvZH/mlz0
早生まれならば11歳でも解く
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:18.74ID:40l/9wTj0
5chでも恐らく頭脳戦ではトップクラスの俺でも問題文は面倒で見てない。
誰かがチヤホヤしてくれたら解くけど。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:25.97ID:wSOmP6yT0
これは問題文を読んで自分が解けるかどうかの判断力を試す問題だな
ここにかかりきりになったら失敗する
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:31.77ID:1x+rr3nI0
>>323
多分ベースはパターン化されてる問題だと思う。
まっさらでいきなり初見ってことはないよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:35.35ID:Mul/Cz4s0
10メーターのジェットコースターに乗れば
二回日の出が見れると思うアホが先生だったのか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:26:55.21ID:QD+2AhWI0
概算で0.02秒と出た
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:27:27.77ID:uu0q0yNa0
アパートでフルまっぱ、エチの最中にドンドンドン!!!
本命が来た。いつもよりでかいノックで。
ぁんぁん漏れてた??
この場合どうする?    こっちのほうが世に出て役立つ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:20.61ID:SUo9/By60
>>327
あら大変ね とにかく謝るしかないわね
私は深く追求しないタチなんだよ
何かあったら夫とその母(要介護者)を年金と退職金つけて差し上げる予定だから
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:33.45ID:U1OyNXOV0
俺に解かせる積りか バカにするな 最高レベルのご発言でした
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:47.47ID:E0OOgcGe0
日本とハワイの距離・・時差5時間、6500km=時速1300km

地球の回転速度=40000/24=時速1670km

間に合わない気がする。
酔っぱらっているから自信がないが。

考え直し・・時差19時間、6500km=時速350kmくらいで間に合う。
大型ジェット機は時速900km位だから余裕。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:28:58.45ID:SnIsMlX90
西から昇ったお日様を東京で見て東に沈むとこをハワイで見るとしたら、ジェット機で時速何キロで西に向かうとよいのだろか?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:31:46.28ID:WuC+C2PY0
ビルの屋上で見た直後に飛び降りて地面に激突直前に見るってのはどうだい
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:26.70ID:xAZaDciy0
あー開平せずとも選択だからおおよそでいいということか
これなら指導要領に引っかからんというわけね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:32:40.57ID:eugEpHio0
こういうのを解ければ俺も頭いいと思ってる時点でマヌケ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:33:55.58ID:5RyH0A1t0
>>312
昔の漫画で、西から太陽を昇らせろって課題で、戦闘機(速度とか知らん)で 地球の自転より早く西に飛ぶことでクリア ってのを思い出したわ。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:07.42ID:pXF1yyJa0
日付変更線を跨げば簡単やろ
のんびり船旅しようぜ

つまらんな
こんな問題が良問題とか頭いいやつほどバカじゃん
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:34:49.66ID:Cf/iYi250
日本からアメリカでいくのと、アメリカから日本へ行くのと、
どっちのチケットが安いかっていう問題か
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:36:40.24ID:wbuFJfqc0
>>143
あー、そうかもな
東大の問題は時間をかければとけるって感じの問題が大量に出て
正確に早く解かないとだめって感じだし
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:37.51ID:qh3vQNkk0
10mの登り棒は嫌だw せめてエレベータ付きの展望台にしてくれw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:37:50.71ID:05dLEXMM0
>>208
約120秒
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:15.37ID:5RyH0A1t0
>>344
女性とは思いませんでしたm(_ _)m

愚痴に応えて頂き、ありがとうございます(*゚д゚*)
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:38:26.06ID:o0cSq+r40
>>342
一般的には開平が要るがないが、灘の設問に関しては開閉しなくも解ける。
>>55の問題見てこい。

ac*ac=128 までは開平要らないよな?
あとは、選択肢の中から選ぶだけ。
各選択肢を二乗して一番近いのを選べば、開平しなくても解ける。
灘は小学生でも解けるようちゃんと考えて問題作ってる。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:39:18.06ID:oDanzSgz0
>>330
男女比4:1だから東大女はわざわざ私大男を捕まえに行く必要がない。
就職してからだったら横国くらいとは普通に付き合うよ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:40:02.62ID:QD+2AhWI0
計算し直して21.5秒
ルート使ってしまった
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:40:53.52ID:ObQaLUX9O
>>300
それは無い
∠ACBは鋭角で∠ABCは鈍角だ
∠ACB=∠ABCにならないと二等辺三角形にはならない
つまり、hを無視して∠BAC=0度にしている
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:42:03.01ID:LA+uLeWe0
>>111
東大と受験者すらいない腐れ駅弁を一緒くたにできる便利な言葉、国立w
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:43:44.49ID:Mul/Cz4s0
答えは0.13秒くらいだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:09.65ID:QD+2AhWI0
三角比と平方根の知識があれば簡単だけどね
小学生の知識で解けってのは厳しい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:19.57ID:UTGl1fXN0
登り棒なんてのぼったらチンチンキモキモになって日の出どころじゃないだろ!!!
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:44:24.84ID:EHXSTKnM0
「初」って言葉の意味を疑いたくなる問題だな
揉めたムーミンよりしょーもない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:45:43.88ID:1m1RMup/0
>>12
算数は何とかなった。
理科は無理だ。これは知らないとどうにもならん。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:46:09.98ID:6a3WEQww0
>>366
いくらでも可愛い子のいる私大出身なのにわざわざレベルの低い国立の女と付き合う必要がない
国立は東大に限らず全般的にブスが多い
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:46:41.92ID:qh3vQNkk0
>>367
登るのをクリアしても1秒50cm下りなきゃ駄目だろ 無茶だ
昇降機の開発についても考えてくれよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:46:51.08ID:e9KiJWbf0
日付変更線で待機が正解
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:47:26.08ID:SUo9/By60
>>364
拝み倒して、許してもらいましょうね
次はないわ じゃ!
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:51:40.58ID:XFR8gnsp0
初日の出は年の最初に見る太陽のことなので24秒後では1年経って新年になっていないので1年待つしか無理です
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:13.15ID:JwzjCiBr0
>>375
こんなん無理とか大人としても十分やばいぞ
申し訳程度の暗記要素のモンシロアゲハ以外は全部その場で考えて出来なきゃ社会生活できんレベルやろ
DEに至ってはそこらへんの自称進学校レベルの問題だし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:52:31.42ID:ObQaLUX9O
(24 * 60 * 60) / ((2 * π) / arccos(640 000 / 640 001)) = 24.3085247
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:54:30.79ID:gx5K/Pbt0
>>295
それいいと思うわ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:55:54.29ID:gx5K/Pbt0
小学生の段階で色んな例えでやってくるから、難しく感じるよね。
でも解けるんだからすごい中学入試なんだろうな。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:26.09ID:dnRwnf2j0
春分の日の昼と夜はどっちが長いでしょう?
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:56:30.48ID:kqDzC3mU0
お願いだから警察官僚にアスペルガーを採用するのはやめてそしてアスペルガーを量産するのはやめて
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:57:07.33ID:oDanzSgz0
>>376
東大は美人が多い部類に入るぞ。
青学あたりに比べたら明らかに上。慶応に比べても遜色無い。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:58:24.71ID:QTh+42WK0
>>12
見ただけで思考が停止した。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:22.13ID:dnRwnf2j0
まあ別に難しくは無いよな。
面倒臭いだけで。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/23(金) 23:59:53.13ID:RGj7tbko0
今を去ること40年前に灘の過去問解きまくりだったけど、レベルが異次元になってきたと思うわ。
もう頭も錆び付いてるのでとんちか出題の盲点をつついたねじ込みでしか回答できないレベル。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:00:30.73ID:YZwUeRV90
>>389
絶対にない
課外活動で仲良くなった複数の東大の男から大学の女紹介して、合コンセッティングしてとうるさく言われた
東大の女はブスばかりだと
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:01:29.83ID:7EyLs34A0
共学の進学校出身だったけど
女子が無茶苦茶かわいい子ばかりだった

お父さんが医者
お母さんが美人
娘がかわいい

って構図だったわ
東大に美人多いって案外あってるんじゃない?
てか、医者の娘はかわいい子が多い。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:01:34.71ID:aXPDMnIJ0
>>318
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:59.18ID:Mj5IqTTq0
>>337
じゃ問題をだしてあげる
7分の1の循環節の長さは142857で6
5分の1の循環節の長さは最大いくつ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:03:21.06ID:FAVwwdrY0
>>387
あっそれ、寝ていて先生怒り気味で当てられた。。
昼?中学の時だけど。教科書チラ見しただけのほぼ偶然。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:03:50.59ID:EWEvU8f50
(´・ω・`)設問がその2行なの?
(´・ω・`)11.3キロメートル移動するのに24秒
(´・ω・`)つまり24秒以内にビルから降りてけばいいのか
(´・ω・`)200mのビルなら 24秒以内に10mずつ降りてくと19回見れるってこと?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:06.43ID:EWEvU8f50
(´・ω・`)将棋は男が強いけどここ女入学できるのこれ?
(´・ω・`)こんな問題ありながら大学入試のほうが簡単になっちゃうんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:20.14ID:wnSt9Cau0
>>395
こっちは共学の進学校だったが女はブスばっか 頭はいいけどな
近くのバカ女子校に可愛い子が多くてその学校の女子と仲良くしたがる男が多い
でも仲良くすると同じ学校の女子からよく思われない おまけに親からも
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:28.93ID:f/kG+9a+O
正しい答えは>>383の24.3085247
>>1の回答は24.4
この誤差をごまかす為に
小数点以下四捨五入を指定するとか
雑な問題としか言いようが無い
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:36.68ID:axZE0PtH0
知識というより地頭の良さを見る問題だね。
昔の海軍兵学校でも面接で
「地球の赤道を一周した場合の距離は4万qであるが、
 赤道を3m高度を上げた場合、赤道一周は何qになるか?」
という質問が出たりしたらしいな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:05:52.42ID:EWEvU8f50
(´・ω・`)年金運用の行く末を計算してください
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:07:07.57ID:IKk8AvNd0
一回しか見れないから初日の出って言うんだろうが!
ふざけんな!
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:08:38.14ID:JCV6Vsp80
>>375
数学全部解けた?
問題5の2と、問題11の2は小数使っても書きようがないんだけど
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:09:14.24ID:Mj5IqTTq0
>>411
1秒で解けるな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:39.43ID:x4fowfRJ0
>>397
禅僧が答えそうだなw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:49.39ID:g4vaQ6YI0
>>400
循環節の長さに、最大なんて考えあるのか???
最も短いものを循環節と呼ぶんじゃないのか?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:12:53.31ID:pdtjvos20
俺、もう問題を理解するだけで、試験時間終了するわwwwwwwww
ごめ、無理wwwwwwwww

とりあえず何が言いたいかというと
俺が学生だった頃、日本にはいわゆる切れ者男子が進学する学校が3つあると言われていて
それが西日本の灘、東日本の開成、南日本のラ・サール
まぁだてに誉れ高いわけじゃないんだな
頑張ってほしいね、日本の頭脳にはww
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:14:19.44ID:GYbDkUAL0
クイズとしては面白いが、これが解けた人間に価値があるというのはよくわからん
そもそも入試戦略的に、これは解くべき問題なの?
誰もできない難問なら、解ける必要無いし
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:14:29.01ID:plOLWcLp0
他の人の背の高さが設定されていない
設問に欠陥あり
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:15:39.67ID:Rk6Sfkll0
あるコンビニに20種類のパンが売っていました
昼飯にするために毎日3つ買おうと思います
全ての組み合わせを食べるのには何日かかりますか?
但し同じパンを3つ買う日もあります パンの種類の入れ替えは地球滅亡の日までありません
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:16:22.87ID:Mj5IqTTq0
>>419
何通りもあるよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:05.50ID:/wQUySNp0
>>30
関西に住んでる超優秀な奴は灘に行き、関東に住んでる超優秀な奴は筑駒に行く
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:06.20ID:g4vaQ6YI0
>>422
マジレスすると、ここで使う三平方の定理、三角関数の考え方はものを作るときにしょっちゅう使う。
日曜大工でも裁縫でも、スマホゲーム作るときでも使う。
ゲームで遊ぶだけなら要らんが。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:16.02ID:war23Fqe0
>>425
20*19*18みたいな順列組み合わせは
灘みたいな中学では数年に1度も問題に出ない
簡単すぎるから
塾でも1日しか順列組み合わせ問題をやらなかった
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:18:52.41ID:ykveMn/h0
灘って理系の1/4が東大京大の医学部行くんだぞ。開成と筑駒足しても及ばない
別格すぎるだろw
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:06.43ID:4qALpsxQ0
問題の意味自体が分からない
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:24.74ID:TnZ4G8hu0
トンガとハワイかと思ったけど
トンガはダメなんか
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:19:24.82ID:eoHbW5SJ0
>>425
3種類の全組み合わせはケツから3つ掛けりゃいいだけだけど重複含める場合はどう出すんだろうな?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:20:06.99ID:iKNM6PgM0
初日の出を2度見たらそれはもう初日の出じゃないって設問考えてて気付かないのかな
算数しかできない馬鹿が考えるとこうなるのか
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:20:37.99ID:PFkqWZj00
>>60
で、そんな君はどんなことをしているのかな?
随分と上から目線だけどww
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:20:52.92ID:f/kG+9a+O
>>425
最低何日とか最短で何日とか聞かないと
その人の気分次第って解答になる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:21:17.66ID:tRswe3iA0
元の問題文にどう書いてあるのか知らないけど、

・いきなり線分AB≒弧ACは飛躍しすぎじゃないの?それとも中学受験では普通なの?
・理科の問題として出されているのに6400km、40000kmの有効数字が明示されていない(そのくせ解答では四捨五入を要求している)

所詮厳密さを要求しない中受の問題だし私立だから「受かりたければ察せよ」だけど教育上よくないぞ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:21:42.77ID:g4vaQ6YI0
>>426
そうかあ、0.2000...と、0.1999...の二種類しか思いつかないし、
長さは1としかわからんわ。お手上げ。
まさか00や99の二桁の循環(またはそれ以上の桁数)とは言わんし…
まさか10進数以外ってわけでもないだろうし。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:08.92ID:x4fowfRJ0
>>425
それよりか有馬記念18頭立ての3連複全通り買いでナンボ必要かのほうが食い付きが良いと思う。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:22:44.24ID:tirU4GwX0
どんな難問かと思ったら灘中の問題じゃん
天才奇人変人が集まる灘中の問題なんか一般人には解けないよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:23:50.58ID:L+L5IpDM0
高校生の頃、とある進学塾の小学生向け自習室の監督のバイトをしていた。
そこに一年中鼻を垂らしている天才がいて、灘に上位で受かったんだがやっぱり色々と切れていた。
周期表教えたら翌日ランタノイドアクチノイドを含めてすべての元素原子量元素記号など覚えてくるし、
突然四次関数の一般解自分で考えてみたのでチェックしてくれと言ってきたり。

なおそいつは楽勝某医学部入って卒業後自〇したわ・・・
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:24:52.91ID:JCV6Vsp80
>>12
数学問題がどうしても解けずに解答を検索したけど、分数使ってもいいんだ
中学入試とかだと、大学入試や大学進学後の常識と違うことあるんだ
必死に小数使ってた
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:25:28.87ID:YZwUeRV90
>>431
あのな筑駒は灘より生徒数が少ないわけよ
一学年わずか160人くらいで100人が東大に受かる
東大国立医学部進学率は灘以上
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:26:12.17ID:pdtjvos20
ひねくれた大人が考える模範解答
その@ 瞬きをしろ
そのA 日付変更線西側にいて23時間59分以内に日付変更線を東側に渡れ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:26:26.44ID:g4vaQ6YI0
>>439
小学校レベルじゃないけど、
角度が十分小さいとき、線分AB≒弧ACは有名な近似やで。
もちろん小学校にそれを求めるのは酷やから、灘の問題ではそこは飛ばしてある。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:26:44.93ID:Rk6Sfkll0
>>434
そうです重複組み合わせです nHr = (n+r-1)Cr
20H3で22C3=1540
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:27:33.54ID:mIU9sCiC0
出題ミスだわな
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:28:10.17ID:Mj5IqTTq0
>>440
それそれ
2進数と3進数で4、4進数なら2
拡張して1.8が循環して0.199〜98っぽい発想もありか
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:29:32.84ID:ykveMn/h0
>>447
灘も東大100人ぐらい通ってるし、医学部合格者に至っては筑駒の倍以上
それに加えて東大の合格者内訳も理三ダントツでエグい。

灘と筑駒は大分差があるよ。灘はちょっと異常
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:18.49ID:Fcy3zxln0
初日の出ということで 1月1日を想定。
場所は 赤道直下ということなら お日様は 冬至の位置の南回帰線上より
ちょこっと北よりにあるから多少は誤差があるが...。
東京都内で これの解答 言ってたら本当にあほ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:30:37.10ID:45+5W0mH0
2年生きる
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:31:36.97ID:pdtjvos20
もう微分積分も覚えてないものwwwwwwww
因数分解と方程式までww

地理だけは専門でやってたので
こないだのフィンランドのムーランの問題は解けたwwww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:32:06.98ID:pUkLxGSk0
履歴書に、「灘中受験」と記述しただけで通りそう。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:14.44ID:pugSofvn0
>>81
だよね、同じ場所で何回同じ事をやっても、もはや「初」が二度とある訳ない。
既出だが、やはり、日付変更線後方の元日に初日の出を見て、すかさずボートを漕いで12月31日に移動すれば初日の出を二度見られるってのが唯一の正解だろね
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:33:19.53ID:UYG9tc910
これが解ければ将来はノーパンしゃぶしゃぶの接待が待ってるぞ!
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:34:39.20ID:YZwUeRV90
>>457
つか灘出身って社会であんま出世しないんだわ
入学難易度考慮してもコスパが悪い
政治でも官僚、実業アカデミックな世界
でも灘出身の成功者がほとんどいない
この点中高一貫だと開成麻布出身が成功者が多い どの業界でもね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:36:51.57ID:8vYfI8zp0
のぼり棒の隣で初日の出を確認した後、のぼり棒の影に入る
のぼり棒によって太陽は隠れのぼり棒のてっぺんから登る初日の出を見れる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:04.69ID:Hx+oD+650
こんなの解けたとしても面白くもなんともないだろ。
この問題を解きたいという欲求を持たせるようなものじゃないと勉強する気にならないのと違うか。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:37:37.99ID:L+L5IpDM0
>>452
IQが振り切れたやつの自〇率高いらしいしな
標本数が少なすぎるが、俺が知っている限りWISC上限振り切れ三人中二人は自〇
一人は半引きこもり(週に一回だけ働く医者)
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:03.41ID:9JecUZXy0
初日の出で赤道線上からなら
地球の自転軸の傾きも考慮に入れなければならないのでは?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:25.22ID:ykveMn/h0
>>466
このスレは灘の学力の別格っぷりがテーマだし、そういう文系のコネとかその手の話は別スレでどうぞw
とりあえず、東大医学部進学率は灘がダントツだからな。お前間違ってるよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:38:32.10ID:ZXwRr59X0
目をつぶる  目を開ける  これで2回 (^o^)
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:08.63ID:Mj5IqTTq0
>>443
小学生でフェラーリのレベルか恐るべし
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:45.10ID:OEFroMHR0
日本で見て直ぐにハワイに発てば見れる…?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:39:50.03ID:27h4X4Sg0
小学生に出す問題じゃねーーーーーーーーよ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:13.60ID:P8zTycjk0
>>6
惜しい
頭は軟らかいけど質問の意味を理解する読解力が抜けてる
勿体無いな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:40:35.59ID:g4vaQ6YI0
>>470
元の灘の問題ではそれもちゃんと考慮されてる。

1に載ってるのは、アホのitmedia記者がそれに気づかず改悪したもの。このスレでも混乱のもとになってる。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:29.90ID:+JCS+NTz0
>>6
天才、発見。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:41:32.45ID:YZwUeRV90
>>471
その進学率なら筑駒だよ
生徒数調べてみなよ
灘は一学年二百数十人いるけど
筑駒は上に出てる通り160人しかいない
東大進学率だけで筑駒は灘を超える
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:42:55.03ID:1irgMUXV0
三平方の定理知らないと解けなくない?
三平方の定理って中3の数学だろ
これ小学生の問題だしましてや理科
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:19.62ID:Hx+oD+650
問題というのはそれを解かないといけないという必然性がないといけない。
学校の人間はそういうのがわかってないから、日本の教育がつまらないんだよな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:44:53.29ID:dNihIofy0
杉浦太陽と初日の出を見に行った辻希美のブログの話しだな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:45:00.49ID:fJOFSUkVO
灘は尖ってるイメージ
筑駒はなだらかな山みたいなイメージ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:04.61ID:ZJqLEQQN0
drop outしちゃう子も多いから
他人のお子よりも我が子を見てたら?
私学は弾かれたら簡単に転校勧めてくるよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:46:27.45ID:ykveMn/h0
>>480
だから医学部の合格者数が灘が筑駒の倍以上で逆転するんだよw
しかも合格してる医学部のレベルが灘と筑駒が雲泥の差w

灘が筑駒より圧倒的に上なんて常識だぞw
例えば筑駒は理3京医が7人だけど、灘は40人w レベルが違いすぎるw
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:05.55ID:ZJqLEQQN0
毎週明けに小試験だもの 知ってるでしょ?学歴バカなら
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:48:40.11ID:ZJqLEQQN0
>>488
で、あなたはどこなの?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:07.24ID:wnSt9Cau0
>>488
君はどこ出身なの?
OBでもない、全国クラスの進学校出身でもない人が灘を持ち上げてるならかなり滑稽なんだけどねw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:49:43.47ID:ZJqLEQQN0
>>492
それね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:50:26.75ID:Mj5IqTTq0
直感的には三平方の定理を使わないでも三角形の相似を利用して解けそうなんだがw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:50:27.29ID:JjpFWFz90
成田で拝んで速攻ハワイに飛ぶ的なことではないわけか?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:51:24.08ID:L+L5IpDM0
>>481
小学六年生、特に中学受験する子供の「計算速度」考えたら、このぐらいの問題で十分なんだよ
ある程度情報与えれば、その場でその問題専用の法則を導き出したりするからね
しかも思考速度自体は教師より早いし

A君が秒速6mで走ります A君が走り出した5秒後にB君が同じ方向に向かって秒速7mで
走りだしました 何秒後にB君はA君に追いつきますか?

簡単すぎて灘では絶対出ない問題だが、灘受ける子供なら問題文読み終わった時点で答え出ているんだぜ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:51:40.04ID:ei5i6MvO0
>>449
その「有名な近似」を↓の証明なしにいきなり思い付くのが「発想の飛躍」だと思ったけど、問題文に既に与えられていたのね

lim[θ→0] tanθ/θ
=lim[θ→0] 1/(cosθ)^2 (∵l'Hospitalの定理)
=1

or

tanθ=θ+(θ^3)/3+…
3次以下の項を無視すれば
tanθ=θ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:52:27.48ID:ZJqLEQQN0
進学実績なんてよく知ってるねw
母校の会報誌なんて、12月にくるカレンダー抜いて捨ててるわ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:52:28.94ID:P8zTycjk0
>>489
小学生には難しいと思うぞ
あと社会人歴が長い人も計算方法いろいろ忘れてたりするからな
sinθとか√計算しろって言われてぱっと出てくる人は少ないんじゃない?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:11.62ID:JCV6Vsp80
>>443
中学卒業後2年間で准看護師免許とって、1年間勉強したら京大医学部合格した同級生いるけど友達は少なかったな
知的レベルが常人と違いすぎて生きにくいのだと思う
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:53:19.24ID:ZJqLEQQN0
>>498
笑 へー あまり吹かすととっちめるわよ?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:55:12.82ID:ZJqLEQQN0
>>507子は?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:55:17.97ID:n0jv8+Ah0
これ『日没を二回見る方法の劣化パクリ』だろ…w

初日の出の瞬間まで 上り棒の上でずっと待機するのか??? ガキ事故起こすやろwww
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:55:31.93ID:DKJfoXX80
ID:ykveMn/h0(5)
こいつは関西人だろうな

灘スゲー‼
→関西の学校スゲー‼(関東の学校よりも
→関西人スゲー‼
→関西人の俺もスゲー‼

上西さんにお説教してもらわないと
他人に自分の人生乗っけてんじゃねぇよと
あとは江川さんにもな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:10.32ID:L+L5IpDM0
>>507
灘蹴り東大寺が成立するのって、今50歳前後の人?
確かそれぐらいの時期に何人かいた気がするな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:56:27.43ID:Ris6JhYD0
社会に出てから出世するのは灘でも筑駒でも開成でもなくなぜか麻布なんだよなあ。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:58:07.96ID:ZJqLEQQN0
>>511
あら、タメくらいかしら
うちの子はすでに院決まったけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 00:58:13.17ID:/MmCjbNX0
いや灘の中学生なんて東大の数学すらすらといちゃうやつ普通にいるから。
過酷な試練とかそんなのない、彼らはゲーム感覚でやってる。
灘の入試問題なんて大学生や大人は苦戦どころか普通に解けない。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:00:04.85ID:ZJqLEQQN0
小学6年の頃なんて記憶曖昧だわ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:00:13.49ID:Mj5IqTTq0
>>500
掟破りのロピタルw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:00:41.70ID:yCMI0oDq0
難関校の入試問題作ってる教師、ホント頭わるい。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:01:02.21ID:DKJfoXX80
>>512
あいつら頭がいい上に親が金持ちでかつチャラくてコミュ力があるから
慶應の完全上位互換版だよ
ガリ勉は少ない
遊びすぎて落ちこぼれ東大無理
なら慶應でもいいやがよく聞くパターン
名門校出身の中で一番フレンドリー
成功しやすい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:01:08.79ID:ZJqLEQQN0
>>517
そ? 
つか何してんの?今時分
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:01:23.33ID:07fpFuTL0
>>512
今は、共学志向なので、麻布と渋谷幕張に合格すると渋谷幕張を選ぶ時代なんやで。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:02:09.70ID:Kuut1Ykz0
音速ジェットで別の国に観に行くとかそういうアホな答えではなかったか…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:02:47.05ID:ZJqLEQQN0
>>518
ロピタルてフラ語で病院ね
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:01.46ID:UYxt1Se50
なだそうそう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:01.87ID:L+L5IpDM0
>>517
そっか。両方受かっても灘は滋賀京都奈良の人間には遠いからあり得るけど、あまり聞かないな。
西大和学園についてどう思う?

年齢ばれるけど初代東大蹴り京大人間だから、灘蹴りが本当なら結構親近感沸くわ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:09.90ID:ZJqLEQQN0
>>524
暇なはずだわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:03:24.06ID:ei5i6MvO0
>>518
まあtanθ=(1/cosθ)*(sinθ/θ)使ってもいいけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:15.98ID:gpvKpc030
>>525
スレタイ見たときは昼便でハワイと思った。
真面目に計算する問題なんだな。
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:31.84ID:IOEGjkSU0
>>523
麻布と渋幕は通学圏がほとんど重ならないような。
どちらか迷うとしたら江戸川区あたりのDQN地域の住民だけ。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:47.41ID:DKJfoXX80
>>523
それはない
渋幕は御三家などの滑り止めお試し受験
麻布は東京西側の都心部にある
わざわざ麻布蹴って千葉の渋幕を選ばん
渋渋と間違えてないか
それでも麻布だけど
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:04:53.42ID:yCMI0oDq0
高等数学を代数抜きにアレンジすりゃ良いだけ。散々勉強して結局灘校教師とか、お疲れさんだわ。
微積分無しの微積問題とか作りたい邦題。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:05:18.03ID:sSBydIJS0
一度初日の出を見たら、棒を降りてもう一度日の出を見ても初日の出とは言えないよ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:05:50.19ID:ykveMn/h0
>>529
灘蹴りは結構いるよ。塾の実績作りで受けさせられるw
西大和は一時期保健学科で医学部稼ぎ叩かれてたねw
でも今は結構頑張ってるんじゃない? 校風は対極だしバッティングしないんじゃないかなぁ

>>530
ばれたw 精神年齢も成長しないしよくないわマジで
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:08:07.84ID:ZJqLEQQN0
>>537このスレで悪目立ちしてたから
ま。いいや、がんばれ
一時過ぎたから寝よ 瞼重たい 
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:12:25.46ID:EzeFCkm60
北海道で拝んでから日付変更線の向こう側、と思ってた。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:11.03ID:ZJqLEQQN0
>>540
大学で非言語問題やるとこんなのばかりだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:14:33.79ID:07fpFuTL0
開成 質実剛健。運動会の騎馬戦から逃げる奴はヘタレ。
麻布 チャラ男(茶髪OK)だが、戦後、東大合格者数トップ10から一度も外れていない。
武蔵 オタク系。今は東大にもあまり興味ない。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:17:39.69ID:3YChJqN40
tehuみたいな自意識モンスターを排出しないよう情操教育してくれろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:21:18.97ID:6KdePtoG0
小学生でもこんな問題解いてるのに
官僚と来たら時間の計算もできんのか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:21:50.89ID:ekrPBYeq0
>>534
男子校、女子校は嫌だという層が最難関蹴り渋幕、筑付、渋々辺りに行く事もある
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:22:17.69ID:cvfFkTZR0
早稲田をぐらい呼ばわり
ああ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:26:36.28ID:dNihIofy0
将来、脳内に電脳チップをインプラントし、バックドアで全ての脳を繋ぎ情報の共有化かし、グリットコンピューター化するから勉強なんてしなくてもいいんだからね、銃夢で見た
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:28:11.66ID:2uYtRp5J0
お、当たってた!
大学中退ニート暦18年だけど、10分以内で一発で正解出せたから結構まだまだ大丈夫なもんなんだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:29:02.49ID:ekrPBYeq0
>>499
それくらいならうちの小2でもサクッと解けるけど公立小でやるとしても高学年なんだよな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:30:11.77ID:fFIdLHMh0
バカな問題だ。

むかしはほらそろばんで複雑な計算ができるとかそういうのが褒められていて健全だった。

ああでもこれが東大入試にむいている子供を選ぶのにはいいのかも。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:32:11.07ID:y+PpNRuh0
問題数にもよるけど。捨て問だろ?

解くべき問題、捨てる問題を取捨選択するのも試験能力。

ちなみに、東大入試数学は、半分解ければ合格。
さっさと、捨て問を見つけるのが力・・・
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:32:20.67ID:fFIdLHMh0
これは 何がおかしいかといったら、ふつうに 中学生の解く問題を与えて

東大の入試も 15歳からできるようにしたらいいっていうひとがいないから

へんなどうでもいいのを解かせることになる。

他の国と違って無駄が多くなる。
それだけ国を傾ける官僚も増える。

とはおもう。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:37:27.08ID:07fpFuTL0
>>558
こんな問題を12歳に解かせても、東大入試は18歳にならないと受けられないというのが硬直的で馬鹿馬鹿しいな。
実際、灘の生徒には高校1年時に東大実戦模試を受けてA判定を出す子がいるし。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:38:23.56ID:6IHZ+1Ch0
ただの日の出ならわかるが
初日の出なら設問自体がまちがってる
こんな学校に入学して大丈夫か?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:40:01.52ID:ykveMn/h0
東大法でやってた学士助手みたいなスキップは大反対だけど、飛び級はすぐにでもやるべきだな
中学は異議あるかもだが義務教育じゃない高校は圧縮していい
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:41:24.05ID:fJOFSUkVO
スレタイだけで飛行機で日付変更線を越えたとこにいくとか、もう一年後にまた見る、とか考えたけど、
計算の問題だったのね。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:41:38.77ID:kOzgZogx0
オッサンになった今、おそらく学生よりアホになってるわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:42:23.44ID:27lMbvzO0
AC^2≒128
AC≒11.3

なにげにこれ凄くね?
平方根じゃなくて試行錯誤法でやるの?
この処理速度、東大や医学部がセンターで9割とれるわけだな
ここ10年くらいのセンター数学って鬼のように手を動かすこと要求される
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:42:49.78ID:2uYtRp5J0
>>561
ただの日の出をみる問題設定だったなら、それはそれでなんで日の出を2回見て楽しいんだ、初日の出ならわかるが。って思いがふつふつと沸いてくると思う
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:43:24.17ID:J2BrZH6Q0
お勉強ができさえすれば?人様に読んでもらう字は汚くていいんだ?

灘のアスペ文字というべきものを褒めるなよw

口がひんまがったあの予備校の馬鹿国語講師まで、もっとできるヤツになると
字が汚いのですよ、などとおのろけていたが。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:44:46.59ID:ilkDGhkCO
50年代 地方トップ→京大→ノーベル賞

70年代 入江塾→灘→東大

80年代 浜学園→灘→東大
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:27.90ID:J2BrZH6Q0
お前ら、あんまり持ち上げるなよw
たいがいにしておけよw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:29.72ID:6IHZ+1Ch0
>>554
国立出なのに私立以下の屑なんかいくらでもいるぜ
学歴プライドだけで人間が心底腐ってるから扱いに苦慮してる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:49.89ID:ywzCb9Lj0
>登り棒を登ると

もうこの時点で無理だよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:46:51.86ID:fFIdLHMh0
A君が秒速6mで走ります A君が走り出した5秒後にB君が同じ方向に向かって秒速7mで
走りだしました 何秒後にB君はA君に追いつきますか?


小学生でなくなるとこういうの扱わない人も多いかも。

5秒後A君は 30メートル先にいる。こっから先が良くわからない。
速度の差は毎秒1M分、 ああたしかに、30秒後に追いつく。

ああでもこういうのができるといいことがありそう。
スパコン作って捕まった人とか、 ゲーム機のCPU関係の開発してるひととかこういうのできない人ってことはないだろうし。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:49:25.12ID:IOEGjkSU0
>>563
それに加えて中2から高校への飛び入学も許すのがいいと思う。
義務教育との関係で、高1のうちは中学にも籍を残していつでも戻れるようにする。
そして高2から大学への飛び入学と両方行うことは出来ないようにする。(つまり最低入学年齢を17歳とする)
あとは大学の学部の早期卒業を普及させたいところ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:49:56.01ID:fFIdLHMh0
地上10Mのところになるように
ななめにした鏡を棒の先につけて 

2度見れるっていいたい。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:51:35.59ID:GvEGIfb20
小学校で習う算数だけでは絶対解けない問題とか意地悪やな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:51:59.26ID:6IHZ+1Ch0
何度登り棒を上り下りしても
初日の出は一回きり
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:52:21.60ID:U8bko28k0
>>387
昼じゃなかったっけ
日の出は太陽の一部でも見える瞬間
日の入りは太陽の全部が隠れる瞬間
で、太陽一個分の角度自転する時間だけ昼が長いとか
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:26.00ID:2uYtRp5J0
>>577
お、当たってた!
大学で図書館利用禁止され8年在籍したあと年限で中退して以降、小学2年生レベルの知能レベルまで落ちたと思ってたけど結構まだまだいけるもんなんだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:54:35.65ID:GvEGIfb20
>>582
それや!!
「初」という設問なら「この問題はおかしい」が正解
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:56:37.57ID:27lMbvzO0
>>577
普通に代数使えばいいんだよ
独自に導き出すのが役に立つとか、産業レベル低かった時代の発想
いまは若くて頭柔らかいうちにどんどん吸収させたほうがいいって意見多い
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:56:59.96ID:FPsO34dg0
俺だったら飛行機の窓で見て着陸後地上で見る
これしか出来ないわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:58:44.59ID:GvEGIfb20
「灘中学」を受けるレベルなら「二回目は初じゃない」という子が出てきてもよさそうなんだが
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 01:59:35.24ID:y+PpNRuh0
>>588
まあ、それ言っちゃうと、生後初めて日の出を見たら、そのごは、二度と「初」じゃない・・・
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:05:22.57ID:U8bko28k0
日本(離島を除く)
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:10:50.32ID:IOEGjkSU0
>>586
俺も数学や理科の解き方は我流が良しとされた世代で、
あろうことか大学院まで行ってもその考えが抜けなかった。
当然ながら本流から落ちこぼれて、修論を車輪の再発明で無理矢理通して畑違いの分野に就職した。
大学からは俺の自己責任だけど、高校では間違った勉強で時間を損したと思う。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:13:17.02ID:hbQ7DGmv0
>>568
おすすめは普段勉強するとき解答用紙を小さくする
4行くらい飛ばして書けるようになる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:17:25.78ID:u/j0au8Y0
意外と正攻法で解けそうな問題だなw
難関中って知っていなければ解けないパズル的なものが出題される印象だったけど
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:20:32.70ID:hbQ7DGmv0
>>568
(n+0.5)^2=n*(n+1)+0.25
これ覚えておくと早い
121と132.25から絞っていく
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:30:30.00ID:27lMbvzO0
>>594
>俺も数学や理科の解き方は我流が良しとされた世代で

そそ、構成主義教育っていうらしい
カリフォルニア州がこれ採用して数学の深刻な学力低下を招いた
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:31:29.75ID:27lMbvzO0
>>595 >>597
ありがとう
じつは来年あたり趣味でセンター試験受けてみようと思ってるんだ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:33:21.77ID:RQ2e2bqJ0
北極点でいれば2回どころか一日中見れるぞw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:38:22.30ID:bMfqvBYz0
>>582
初日の出は本人が今年初めて見ることが初日の出じゃなくて
単に元日の朝に登る日の出の事なので、二回みてもおかしくない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 02:46:59.40ID:0M/vUb+i0
10mの登り棒登れる体力って凄いな
うっかり滑り落ちてしまったら、死ぬな
天に登る時に初日の出拝めるかも
06080048WT ◆kiraraJhCE
垢版 |
2018/02/24(土) 02:53:55.53ID:qVaRamnB0
こういう入試問題とかもさ
日本だけガラパゴス的に変な方向に歪みきっちゃって
世界の合理的教育の常識から外れて有害化しちゃってる可能性も考えられるけど
どうなんだろ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:03:42.55ID:ggqw1LTA0
>>22
ええんやでスポーツ推薦や金持ちのボンは
借金してまで行く事はないが
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:07:41.50ID:N+AAZIlr0
>>229
>>16は国語の問題も正解出来ないであろう
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:09:13.20ID:6IHZ+1Ch0
>>602
初日の出は本人が今年最初に見る日の出だよ
元旦の朝に高みに登って地平線から登るお天道様を。柏手を打って拝む
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:09:40.10ID:2BVWyxi70
目線の高さが書いてないから正確な数値は出ないので出題ミスだよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:10:41.64ID:yYTEPgEM0
こんな謎謎問題に一生懸命になってるより、日本から満員電車や残業などブラック労働なくして豊かに暮らすにはどうしたらいいでしょうか?とかもっと実用的な事に頭を使ってくれ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:13:07.29ID:f9xns3sj0
なんだろう
逆に馬鹿っぽいぞこの問題
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:18:55.68ID:ilXARb500
これぞ児童虐待だろ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:26:27.49ID:LiTC6vO00
>>608
アメリカ標準のスポーツ歴ボランティア歴重視や、
ヨーロッパ標準の家柄や階級重視にしたらしたで、
おまえら顔をキムチ色に染めるくせに
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:28:52.81ID:R1x3rg91O
雪の日だったので、初日の出は現れませんでした。

以上。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:35:27.25ID://74W6KH0
灘で一番頭いいやつが将棋の努力すれば藤井聡太に将棋2回に1回は勝てる?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:36:44.63ID:f66/mgeh0
ゆとりはマジすげぇぞ?
いとこの小学生が遊びに来た時、
テストで40℃のお湯と60℃のお湯を同じ量混ぜたら100℃のお湯になるって答えたら×になったんだけど何で?
とか聞いてきやがった。
もうアホかと思って、
それならこの部屋の気温は20℃、廊下の気温は10℃だからドア開けて空気を混ぜたら30℃になるのか?それだと夏並に暑くなるよな?
って言ってやったよ。

そしたら、
ごめんねお兄ちゃん…理奈馬鹿だから…
でも、お兄ちゃんと理奈が一つになったらきっとずっと熱くなるよね?
そう言って服をするりとn(省略されました。以下を読むにはイクナイを押してください)
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:39:20.90ID:f66/mgeh0
>>625
無理
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:42:01.51ID:f66/mgeh0
「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」
と故・米長邦雄永世棋聖が言った
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:46:55.58ID:i2YlvzGQ0
スカイツリーの展望台で見て、すぐエレベーターで降りればいいんだな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:54:52.97ID:sf2k1YMG0
浜学園全盛時代お受験やったが灘行くようなクラスの奴らはマジで頭の出来が違う
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:57:58.15ID:0SK+Uj9v0
まさか日付変更線を越えるとかじゃないよな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:59:15.63ID:1fpEtkUy0
初日の出(画像で検索すれば)無限に出てくるのでは?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 03:59:57.18ID:7vn/T9Gk0
偽善者と偽装社会とパナマ文書

「NATO(実質アメリカ軍)こそがテロリスト」
http://t.co/yAO7PQu6UV
元陸軍軍曹がデモ行進 シュプレヒコール「NATOにNO! 戦争にNO! もう戦争には行かない!
 二度と殺さない!」 従軍メダルを返上した理由:無実の人々を殺した/戦友の死/自殺者

メダルとれば、それでいいのか  ボブ とノーベル賞と体制

平昌五輪のカーリング混合ダブルスで銅メダルを獲得したロシアからの五輪選手(OAR)ペアのうち、ドーピング検査で陽性反応を示した男子のアレクサンドル・クルシェルニツキーが違反を事実上認めたことが21日、明らかになった。タス通信が報じた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:01:28.73ID:4pIz9f5n0
>>634
大気が剥ぎ取られ、わずかに残った人類の末裔が
宇宙空間と大震度地下で、ほそぼそ営んでる世界
だから大気の影響は無視できる

大問2は、こんな世界になった理由を論述させる問題
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:05:03.58ID:GAUYFSWT0
1をザッと読んで意味不明と元の問題見たら文系でもちゃんと解けるじゃないの
記事を書いた人が問いを複雑にしてるんだな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:08:37.94ID:qdiTYUMk0
赤道直下の自転は40000km÷24時≒1666.7km/時
日付変更線を跨ぐなら秒速463mを超えないと無理
横移動より縦移動の方が現実的
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:12:16.29ID:g4vaQ6YI0
>>643
バカすぎるwww

時速900キロぐらいの旅客機でも、
アメリカ行くとき、アメリカから帰るときにに日付変更線跨いでる。
もっと遅い船でも跨いでる。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:18:30.64ID:b776DWAv0
南極付近を行ったり来たり往復すれば5回くらい見れるんじゃないか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:21:12.81ID:hO/vdexD0
中学お受験体験者から言わせてもらうと
中学受験で算数を鍛えていたときが人生で一番頭の良かった時期だ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:23:41.98ID:C+bK0AFP0
これトンチ問題
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:25:37.16ID:jq0XYheo0
まず1回目は普通に初日の出を見る。
直後にダンプにはねられて記憶喪失する。
で、また初日の出を見る。


ナイス!
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:26:33.69ID:b776DWAv0
地球を吹き飛ばして初日の出を見れる人をなくせばライバルはいなくなる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:27:33.64ID:/tfNMrVW0
灘と麻布って協定結んで、親の転勤の時にお互いに転校できたんじゃなかったっけ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:28:47.83ID:rD5cTk3B0
ここまで条件を指定して初日の出にこだわる理由があったのか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:29:04.22ID:RFRmgh4S0
一回みたら、それで終わりだよな?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:31:32.26ID:4sHT9+Bc0
本人目線で、上り棒を降りて2回目に見たのは初日じゃない気がする
日付変更線を使うならともかく…
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:32:44.65ID:hHvejHEWO
精神的にリセットしたら
毎日が初日の出
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:35:01.50ID:6Xl354XP0
何これむずかしい
中学生でまじか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:35:42.15ID:6Xl354XP0
いや小学生か
まじか・・・・・・
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:39:02.59ID:6Xl354XP0
>>653
では問題です

あなたは日付変更線上で初日の出を見ました
二度目みる為に、西に行く?東に行く?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:40:29.01ID:TiM95RK60
二回目を見るのに登り棒から完全に降りる必要なくない?
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:40:37.79ID:HWNfgmR90
同じ日に見た初日の出は何回見てもカウントは1回だろ
移動も手で隠すのも変わらん
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:45:51.71ID:9Rr2SgQJ0
>>630
レスキュー隊員なら余裕でいけるね
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:49:38.65ID:jq0XYheo0
>>657
西
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:49:59.70ID:ZR1Zoihw0
一度初日の出を見てからすぐに日付変更線をまたいで移動し、昨日の時間帯からもう一度日の出を見ればいいんじゃないかな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 04:55:35.43ID:xus0AcGi0
こんなのができたからって、世の役に立つ大人になるとは限らない。
俺は開成行ったけど落ちこぼれて慶應行って、
仕事辞めて無職になって、いまも朝から酒飲んでいる。
毎日一日中酒飲んでいる。
0664マツコ ◆XFA3stwhyU
垢版 |
2018/02/24(土) 04:58:01.85ID:KvLsDsW50
星の王子さまを読んだことがあれば
すぐに答えられるわね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:03:38.28ID:5okz4Fvy0
>>663
ソースをどうぞ、
とか書いておきますね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:12:12.98ID:fxkw2MBU0
冬に赤道上から日の出?
よくわからんと思ったらいつものバカ記者パターンか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:12:18.33ID:bS21tTme0
初日の出ってその人にとっての1年の最初の日の出だから
同じ日に2回見てもそれは初日の出ではなく
あくまでもその日2回目の日の出。
初日の出を2回見るにはもう1年待つしかない。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:13:38.16ID:LiTC6vO00
>>667
バヌアツかそのあたりの、日付変更線至近のところの話かと思ったわ俺。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:23:20.07ID:eDUWEmR60
こんなん南極点の周りを一周して「はい地球一周〜」とか言ってんのと大差ないじゃん
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:32:58.58ID:1PFK2ePL0
地平線という遮蔽物で見えなくなるだけなので
それは二度目の日の出ではなく
それでいいなら、単に瞬きするほうが
はるかに合理的である
「初日の出」の国語的解釈は無視するとして
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 05:39:54.36ID:gjOLax1QO
日本で初日の出見た後アメリカ西海岸でもう一度見るとかかと思ったら違うのか
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:01:05.11ID:27lMbvzO0
>>665
ちなみに、やっぱり数学で躓いた?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:09:11.55ID:27lMbvzO0
あー、>>663の間違いだった
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:13:21.03ID:ZJqLEQQN0
え、まだやってんの?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:18:53.70ID:027jVRW90
数学には文系には違和感がある問題もあるよね
実社会でその状態になることがありえない出題がたまに紛れてる
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:21:54.46ID:LiTC6vO00
>>679
そりゃ数学ってスポーツだから。
サッカーで「なぜ手を使ってはいけないのですか?」
って言うぐらいの無粋なことで寿司。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:37:30.92ID:SP6s99KP0
金を持ってるヤツが塾で中学以上のカリキュラムを
勉強しているというチート状態をやめさせる為に、
小中高全てで飛び級を容認させるべき。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:37:32.35ID:27lMbvzO0
この問題で違和感あるのは地上の人とやらの目線の高さが設定されていないこと
>>1だと地面に穴掘って目だけ出してるイメージを持つのに一苦労
元の問題は地上の点をイメージすればいいようになってる
http://www.yotsuyaotsuka.com/kaitou-sokuhou/pdf/2018_nada_science_q.pdf
>>1は酷い改変だよ
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:41:02.72ID:E7RpziRQ0
衆参両議院で過半数を取り「初日の出は二回ある」という法律を施行
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:42:46.94ID:QoJBKw2t0
東京から京都まで新幹線で行った奴と歩いて行った奴とでは
もちろん前者の方が優秀なんだけど
結局その判定基準から外れて考えた場合には
ただ観ている景色が違うだけなんだよなあ
そういう問題を出せよ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:46:14.23ID:LL0CMXxa0
1.場所を変える
2.1年待てば良い

初日の出中継が、時間差でかなり見られているところから
見られることは自明。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:47:09.28ID:27lMbvzO0
>>679は文系理系つーより具体に強く一般化に弱いタイプなんじゃないの?
数学って中高大と進めば進むほど一般化していく
4次元は無いから!なんて言ってられない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:51:45.83ID:oEy3twsV0
成田からホノルルは朝便がない。

なら、グアムからホノルルにすればいい。
UA200 7:35→前日18:30
余裕。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:51:54.08ID:Bn4sxKoE0
大人になればコミュ力が全て。コミュ力高めたらささやかな贅沢しつつ貯金も出来る仕事や商売出来る。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:53:25.53ID:ztKPW8op0
初日の出は元旦に見るものだが、何時見ても太陽は一緒。
こんな難しい計算が出来る人は、元旦に上り棒を使って2度も日の出を見ることは
馬鹿げているのでしないだろう。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:54:36.61ID:cD//6JeY0
ハワイ行きは夜便しかないので飛行機をチャーターする必要がある
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:57:09.44ID:027jVRW90
小学生のまさお君がウサインボルトより速く走るような答えや
レジで小銭100枚以上で支払うような答えなる場合があると
問題自体に文系の人間は違和感を感じたりする

数学は実際には倫理的に社会で使えない答えが出る場合がある
文系はこれを出題がおかしいと捉える
理数系は解けるかどうか答えが合ってるかどうかだけで見る、この差があるんだと思う
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 06:58:17.38ID:PXjWeleo0
24秒って、結構時間かかるのね。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:00:27.05ID:Bg175x3b0
(´・ω・)y-~
成田で初日の出見た後、急いで日付変更線を越えたらいいんでしょ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:13:03.68ID:nks12TSo0
日付け変更線を跨ぐ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:14:05.90ID:zJ5H5QkC0
そんなの振り返って二度見すれば良いだけの事だろ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:15:07.00ID:R8vKylnA0
2回目は「初」ではない。次の「初」は来年だから365x24x3600秒
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:16:15.41ID:du8io56b0
どうみても小学生が解ける問題じゃないなw
選ばれた天才に詰め込んでいかせる学校だねえ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:16:54.55ID:GZ4g2io00
>>2
日付変更線の近くにまでいけば容易い。

小学生でも解ります。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:24:52.42ID:n2nwAshy0
クイズ王にでてる人がやってるクイズノックで灘中の数学
1問目から灘出身以外解けなかったからな
瞬時に解かないといけないのに時間使いまくってる
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:26:23.55ID:UZ1fcric0
ニュージーランドからタヒチでもいい。
NZ42 11:35→前日17:35

でも、グアムからホノルルがいちばん手軽。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:31:12.94ID:K0g52WKB0
一年かけて降りれば次の年の初日の出見れるぞw
後降りてる間に曇って太陽見えなくなったらどんなに速くおりようが見えないw
こういう文章題は屁理屈考えようとすればいくらでも抜け穴ある
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:32:35.23ID:0e3EoYkA0
2回をどう定義付けするか
同じ初日の出を見ても2回と定義するのかどうか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:32:47.28ID:PXjWeleo0
10メートル下に飛び降りて骨折。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:36:18.56ID:cidaSSur0
先を学習しているだけのことだから勉強しているってだけのことだよねぇ
優秀かってのはまた違う話になるから
官僚向きの妙な者を育てるのにはいいのかもね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:37:57.06ID:K0g52WKB0
数学(算数)は確かに数学語を理解しない文系には解けない
というか文系はバカだから問題文を理解できないで理系を脱落していく人が多い
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:39:21.32ID:siAPIucX0
>>12
やべえ
算数が一問も解けんw
初っぱなの計算問題からして難しすぎる
マーチレベルの理系の大学受験生でも解けんだろw
なんつーかトリック的な要素がある問題ばかり
過去に似たようなのをやってないと解けないだろね
いわゆる受験用算数
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:40:17.80ID:UZ1fcric0
公立中卒で新聞配達員やってるひとの方が、長い人生で数多くの初日の出を見られることでしょう。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:42:06.41ID:K0g52WKB0
灘の中の人いつも良問出そうと頑張るが限界ある
小学生の基礎知識から発想と応用力だけで解けるいろんな種類の問題を作るのそれほど数をいけるはずない
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:43:43.97ID:b1y2sRRm0
昭和の頃から今まで時々TVで天才小学生中学生が出て凄い凄いと持ち上げる番組あったけど、
この時出ていた小中学生って今何やってるんだろ。二十歳過ぎたら・・・て感じになってるのか、
それとお日本の政治経済の中枢でバリバリやってるのかね。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:52:28.76ID:2U54CHiZ0
直後に見る2度目の太陽は初日の出じゃないよね
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:53:47.20ID:EojXzYk/0
太陽から逃げるように西にダッシュすると何度でも見れる
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 07:57:55.82ID:TkOiF1G40
>>714
みんな霞ヶ関で働いてプレミアムフライデーとか馬鹿みたいな企画を考えてるんだよ
世間知らずの天才はクズだよね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:02:23.04ID:CqWT1Gzl0
こんな問題解く小学生も出題者も凄いね。

ただし現実には、空気層を伝わる光に屈折や散乱考えたら、こんな風に上手く行かないと思うよ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:03:31.69ID:MUUMDaRMO
6400(1-cosω(t/(24*3600)))≒0.01

ピタゴラの代わりに
arccosのマクローリン展開二次くらいまで

で面倒な変な数字の開平しなくて済みますね
灘行くような子なら三角関数も勉強してそう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:05:35.94ID:TR0TIZ0+0
>>718
だから?
どうせ部外者なんだろうけど、何が言いたいの?
灘でも文系学部志望は数学ができないから、とでも言いたいの?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:06:35.18ID:liShAvtI0

アルファがベータをカッパらったらイプシロンした。
何故だろう?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:07:06.33ID:rQddQoO/0
こういうのを見ると、「ほら、これ、おち○ちん、しゃぶれるかな?」とかと子供に迫る変質者と一体何が違うんだ?と思わないこともない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:09:56.03ID:xYeXZDH00
この手の問題を解く訓練を繰り返す
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:11:39.60ID:bsFeuZTQ0
その年に一度見た太陽は初ではないから、2回見ても意味が無い
つまり同じ太陽ではダメなので、別々の太陽をそれぞれ見れば初日の出を2回見れる

恒星が2つ以上ある恒星系の惑星に移住するが正解だろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:13:13.57ID:CSt/OVFs0
>>714
早熟で伸び代が無ければ失速、大人になる頃にはめでたく凡人の仲間入り
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:13:20.74ID:OixH7R8D0
もっと身体能力いらない方法かと思ったぜ
山の上と下で一回ずつみたいなw
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:13:46.08ID:S34V89fg0
光に速度が有るのに二度も見れる訳がないと、答えた小五の時の俺は今は無職だ
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:14:04.45ID:eDUWEmR60
>>685
母島で初日の出を拝んだ後、専用機で与那国島まで移動する、とか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:14:31.99ID:kUn3JLxy0
初日の出は1回だけじゃないの?
2回目は初日の出じゃ無いよね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:17:23.99ID:T/sClyzF0
棒の高さとか日の出を二回見るとか、頭おかしいだろ。
実際の社会で役立つのは、こういう問題だ。
【たかしくんは、8:00の始業時間にあわせて、時速3.5kmで7:45に家を出ましたが、
家を出たところでズボンとパンツをはいていないことに気づきました。
学校と家との距離は直線で700メートルですが、途中に交番があります。
交番を避けるために遠回りすると、学校までの距離は850メートルです。
なお、たかしくんの年齢は45歳です。
たかしくんはどうすればいいでしょうか?】
答えてみろや、ここにいる灘中出身者のやつら。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:18:39.21ID:XmSUoe0s0
自家用ジェットがあれば
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:19:34.06ID:GqX7nE7C0
あー日の出か


えっ、日の出?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:20:30.39ID:yDlCS91e0
難問ではなく、かなり易しい問題だよな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:21:39.75ID:BeBQligF0
こんなの計算で導けるんだ…
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:24:53.50ID:4eZGJNcU0
ワイこの度2階にリビングがある家に引っ越したんだが、階段のコーナーのところでソファーがつまって2階にあがらなかったからソファーなし生活してるんだけど
どのサイズの買えばこの階段をクリアできるか灘なら楽勝で計算できるんだろうな
というわけで誰かどう計算すればいいか教えてください(´・ω・`)
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:28:33.05ID:O81Z9co10
一回みたら自分にとったら来年までもう初日の出じゃないだろ
初詣みたいなもんで
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:28:33.49ID:mKIlE21g0
日付変更線の事を考える時点でワイも頭硬いんやろなあ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:29:28.01ID:ywzCb9Lj0
現実を無視してるキチ問
登れないだろ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:30:11.85ID:hSp/yxy/0
超簡単
瞬きすれば良いだけ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:39:05.17ID:ersWunDe0
これ設問がバカだわ
10mの登り棒に登って初日の出を見たのなら、降りてきて2回目を初日の出とは言わないだろう
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:39:25.70ID:zAe/kDF00
記事と実際の試験の問題が全然違うんだが
これは何なんだ
記者の勝手な解釈か?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:43:49.05ID:MUUMDaRMO
しかし大学必須と言うのがスレみれば解る

予測すら出来ないのはファクトリーオートメーション時代に機械を正しく知る事も出来ないでしょうな
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:45:53.58ID:Eboa0rrA0
スマホで録る
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 08:51:52.06ID:fHrPfdQp0
>>8
これが正解だと思ったら、ビルの屋上で見て飛び降りるみたいな発想なのね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:08:13.67ID:bsFeuZTQ0
ハゲが並んでるだけか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:29:48.00ID:jq0XYheo0
まずは左目だけで初日の出を見る。
次に右目だけで初日の出を見る。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:34:45.73ID:9zcVuSEtO
それよりな
魚育成装置で昆布やワカメやあさりやゴカイを飼育する順番を考える問題の方が議論するならおもしろいのに…
ま、問題の最後に実際は考えた通りうまくいくとは限りませんがと注釈がついてるやつwww
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:40:30.86ID:ozcwzYu40
初日の出は、元旦の日の出を初めてみるタイミングなわけだから、上り棒の上で見た時点でその年の初日の出は終わるはず。
とすれば、降りたところでその人にとってその年の二回目の日の出。
初日の出にしたいのなら、1年待たなければならない。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:42:14.85ID:3kw1wsRE0
算数の過去問見たら、開成 ラサールあたりまではなんとかなるけど
灘だけはどーにもならん  無理
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:52:24.77ID:9zcVuSEtO
初日の出につっこみおおいけど、改題されてて、元々の問題は初日の出じゃないし、のぼりぼうも出てこないよ…
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:54:50.31ID:wUITEVkm0
初日の出って元日の日の出だからいいんじゃないの
なにその人にとって2度目とかバカじゃね
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 09:59:55.33ID:M5oNAzOy0
灘中学校・高等学校入試問題って6割ほど解けたらトップクラス合格でしょ?
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:05:24.73ID:9zcVuSEtO
トップは8割5分、たまに9割
トップ層というなら8割
合格者平均で6割後半ぐらいじゃね?

この理科の最高点は97点
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:09:57.62ID:BbGqTVw80
今年と来年頑張って見ればいい
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:13:24.75ID:K0L/cWqv0
1.universe sandbox2を起動します
2.太陽を二つ置きます
3.すぐに人類が滅亡します
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:14:35.58ID:+4e+Lvhw0
これは比較的易しい方だろ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:15:07.94ID:TdXE2d3P0
初日の出の解釈は間違えてるよなw
普通の日の出を1日に2回体験する方法にしないと、まともに理解してるやつが逆に間違える
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:21:31.04ID:9zcVuSEtO
要するに山のてっぺんで日の出みて、スライダーで下りおりたら、平地でもう一回日の出がみれるということで、初日の出とは元々の問題にはいっさい書いてないから…
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:23:29.16ID:wUITEVkm0
>>778
いいじゃん、バカな奴は勝手に解釈して初日の出は1回しか見られないじゃんで終わるから
ハイさようなら〜できて
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:27:56.26ID:U8bko28k0
>>96
>>722

普通はωは角速度[rad/s], tは時間[s]で、ωtを角度[rad]にしない?

どちらかの単位を変えているのかな?
24*3600で除算してる理由がわからなかった。

ω=2π [rad/day]と単位を変えて、
一方でtの単位は[s]のままで、
/(24*3600)でωに合うように[day]に変換してるのかな?

長さの単位は左辺6400[km]と右辺0.01[km]であってる。

ωを1秒あたりにしないとか、
別の単位系を使った変数を混ぜて使うなら、
式に単位を書かないと分かりにくいよ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:45:55.36ID:eDUWEmR60
初日の出を見に山登ります。

曇ってて見れませんでした。

次の年、今度こそ確実に見るべく飛行機に乗りました

機体が旋回し、座っていた座席が西側になったため日の出の瞬間を見逃しました。

それから10年の年月が流れた…
「完璧な初日の出」を追求した彼はついに宇宙飛行士となり、地球の影から出る初日の出を宇宙ステーションから眺めるのであった。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:49:43.76ID:jkHMU89a0
2年連続で見に行けば2回見れる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:53:00.17ID:EqrKnIux0
ハハハ、日本で初日の出見て、飛行機直行便でアメリカへ だと思った
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:31.20ID:EhaF6f7R0
わかった! これわ計算問題じゃ無いと、、

知能テストなんだよ、わかる?
「初日の出」という固有名詞がある場合だけその日だけ何回でも見れる、100回でも
しかし「初」の日の出というばやいは最初に見た場合だけ、その何秒後は2回目
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 10:57:41.34ID:eDUWEmR60
>>787
問1.「完璧な初日の出」を追求し、行動した彼について、あなたの考えを以下の条件に従って述べなさい。
条件1:200文字以上400文字以内で述べること。
条件2:自己の経験を踏まえた考えを述べること。

問2.あなたにとっての「完璧な初日の出」の条件を3つ挙げなさい。

国語だなこりゃ。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:16:59.77ID:Yi+PVHPZ0
これって穴を掘って地表と目の高さを同じにしないといけないよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:18:13.12ID:BbGqTVw80
西暦の元日と旧暦の元日の両日見る
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:19:20.16ID:rCrZrnTT0
>>6
初日の出を2回見るには1年経過することが必要だが
閏年を避けて日付変更線を利用することで1日程度の短縮は可能
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:20:06.80ID:BbGqTVw80
定義が曖昧過ぎて複数回答になるじゃん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:22:09.63ID:wUITEVkm0
>>795
おめーのレスの中でもうすでに必要じゃねえじゃん
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:25:24.44ID:jAASWjoy0
ここ出た知り合い3人いるけど全員東大行ったわ
一人は医学部だし
でも全員普通のサラリーマン家庭
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:27:08.57ID:bWKzq6Ul0
スレ文だけ見た時 日本で初日の出を見た後ハワイに飛べばいいと思った
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:47:08.30ID:bMfqvBYz0
賢い人でもなんで近々大部分がAIに置き換わる医師を目指すんだろうか
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:49:21.61ID:Mw0nY+9i0
現役東大生でも灘に落ちる奴いるんじゃないか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:55:26.64ID:LleI+C2W0
>>803
工学部、経済学部出て大企業 → 東芝ですら潰れるご時世。リストラは当然。何処の企業も私大の学閥だらけ
理学部出て研究者 → ポスドク地獄。パーマネントのアカポス取るのは至難の業
法学部出て官僚 → 薄給で私大出の世襲議員の意を忖度する毎日
法学部出て弁護士 → 儲けてるのは一握り

リスクリターン、コストパフォーマンス考えたら、医学部一択
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:04.30ID:bMfqvBYz0
>>805
少子化で患者は減るし、AI診断で仕事も減る
これからはAI作るプログラマー、エンジニアが
一番の花形だと思う
と、低学歴が言ってみる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:15.84ID:sa6IX/S50
単純に 初日の出を見てからすぐに飛行機でアメリカ西海岸まで飛べばいいと思うんだが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 11:59:40.21ID:ZJqLEQQN0
>>803
あ、無理だとわかった
昨日花粉症で耳鼻科に行ったんだけど
お年寄りは薬の種類覚えられないのね 薬局でさえ一人に25分掛かってたよ
3回くらい訊いてもまた巻き戻る
たかが調剤薬局なのに
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:01:08.74ID:I77r+RCD0
>>807
俺も単純に日付変更線越えれば、って思ったら
そんなナゾナゾレベルじゃなくてワロタw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:02:59.97ID:d5ebhKFm0
初日の出を2回見たいなんて発想無いわw
この問題作った奴アホじゃねーのw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:03:03.15ID:m8EFM2tr0
 

白だけのデザインのない超高価な灘中試験問題集で勉強させられたわ。
変な印刷だった。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:53.93ID:ZJqLEQQN0
>>811
元旦の日の出にはつい手合わせたくなるオトナだと無理ねw
10m24秒内でーとかやってたら
お尻を叩くよ ちったあ落ち着きなさい!って
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:04:56.90ID:yKabSyni0
一回目を瞑って開ければ二回見えるよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:02.29ID:e9kmIDya0
地球は完全な球体とし、半径6400km、円周40000kmとして計算してかまわない。
この条件での円周率はいくらでしょう?

これでもゆとりには解けない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:22.48ID:qyQeHdxG0
LAに渡欧すりゃいいんだろ。
馬鹿でもわかるわ。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:06:35.44ID:ZJqLEQQN0
>>814
ああ、さらに眩しいと残像で
日の出がいくつも見えるかもね 笑
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:09:19.06ID:b6MbdkYv0
小学生の時に水平線までの距離が知りたくて計算したなあ
約4kmと答えが出た
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:11:27.50ID:PhHBR3p70
>>1
日付変更線またげばいいじゃんと思ったら問題が違ったw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:15:00.19ID:IhKn24zF0
初日の出とは最初に見たやつであって、2回目に見たものは初日の出のでとは呼ばない。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:15:52.45ID:BVlBlbQi0
Q.光の速さでウンコをするとどうなるか答えなさい。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:16:18.53ID:qS9e0sj50
スゲー、考えたくない、脳が拒絶しているwwwwww。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:16:54.43ID:8jAz8Rqj0
>>514
親がねらーとか子供可哀想
そのうち身バレして晒されて子供が恥かくんだろうな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:16:58.58ID:nEzYnio20
>>820
やったなw
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:25.36ID:xPJLf4lj0
式は立てられたけど計算がめんどくさい
でも展開すればそうでもない
とわかったけれどやっぱり面倒くさい
式だけ立てられたら正解にしてほしい
電卓があるんだし、PCならに式入力すれば計算してくれるし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:17:55.13ID:89HEjyg30
これは記事を書いた人が小学生以下の理解力しかないバカなだけで問題自体はしっかり作られてるぞ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:18:23.87ID:DuM5/mNg0
二度目は普通の日の出だよな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:23:31.11ID:nEzYnio20
って言うか、10mで24秒も余裕があるなら
立って見えた瞬間にしゃがんで1mも高度差あったら楽々2回見れるよな
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:27:47.39ID:PUuzb+wP0
中学入試ってもう素直な問題じゃないな。
ひねって考えてる。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:28:36.86ID:wjUT4Fk40
去年と今年で2回だな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:31.16ID:I77r+RCD0
勘違いしそうなスレタイだが、問題は「初日の出を2回見る方法」を答えるわけじゃないんだよな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:31:53.63ID:ZJqLEQQN0
>>825
ははん あなた、さっきの人ね
私もあなたのカキコミ漁るわよ?
いいの? 用意は簡単なのねアレって
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:34:17.76ID:sIzA8Bob0
>>8
これ
ハワイで初日の出見てすぐ日本に帰ればまた日本で初日の出が見られるw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:36:51.06ID:3H+3XcPU0
>>37
ほとんどの女の子は、10メートルののぼり棒から降りる時に
オナニーを覚える
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:06.65ID:iv18AhLJ0
この程度の問題は中学生の数学の教科書の知識で誰でも解ける
小学生が解けたからといって別にそいつは天才でもなんでもない
他の人より先に知っていたというだけ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:38:22.28ID:ZJqLEQQN0
>>840
やけどか、摩擦熱で燃えるかもしれないんだけど
馬鹿なのかな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:39:10.96ID:svRmKyKy0
うまか棒を二回食べればいいだろ。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:24.56ID:5JiuCFyG0
円周上の点Pを日の出が見栄始める位置にして
普通に図形問題で良くね?
いろんな常識捨ててまで出す問題だったのか
身長への言及ないし全員正解レベルで不備あり
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:46:28.62ID:I77r+RCD0
>>846
いや、問題はそこじゃないと思うw
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:47:58.34ID:9zcVuSEtO
いい問題なのに改題してわかりにくくしているなwww
元々の問題はもっと素直に誘導してくれるのにね…
初日の出とかのぼりぼうとか脚色して、大事な誘導部分はしょりすぎwww
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:52:36.10ID:ZJqLEQQN0
>>850もう何?ストーカーかなにかなの?
暇なの?
この時間に私は掃除機済んだわ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:54:34.18ID:8jAz8Rqj0
>>851
モンゴルスレで散々ストーカー行為(多数のID晒し)をしてたお前が言えた口か
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:55:35.13ID:ZJqLEQQN0
>>852あなたはバカウヨよね?
貼るまでやらせたいの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:56:43.84ID:ZJqLEQQN0
>>852
押し引きを少しは覚えなさいよ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:57:23.94ID:Xyaoo7KB0
名前:一休 0点
不合格
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:57:56.32ID:ZJqLEQQN0
>>855
可哀想でもないわ
スノボ行ってる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:58:23.39ID:ZJqLEQQN0
>>855
まだやりますか?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:58:46.59ID:ZJqLEQQN0
>>858
待ちな
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 12:59:07.36ID:xlAzmlMN0
>>1
日の出の一番早い所と一番遅い所に行けばいいじゃん(´・ω・`)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:00:40.55ID:KmyBqm720
日本で初日の出を見た直後にプライベートジェットでハワイに行けばえーやん
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:00:54.87ID:WScGUMB50
この手のスレで威勢のいい高卒おじさんだと、
青山学院の高等部はおろか中等部の入試問題も解けない人が大部分だと思う
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:02:34.78ID:1z3GZw4G0
世の中には阪神大法蹴って早慶法ってのもいる
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:03:25.99ID:IOEGjkSU0
>>864
一般的な教育を受けた人にとっては中等部より高等部の入試問題の方がよほど易しいわ。
灘や筑駒だってそうだよ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:04:12.50ID:Xk8ltyDr0
官僚すら不正縁故採用だらけになった算数できない馬鹿が多いということ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:04:33.94ID:ZJqLEQQN0
>>862
ほとんど私宛だったわ
どんだけわたしのストーキングが好きなの?w
もういいや 
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:05:15.99ID:UhTFbPj50
答え「二度寝すれば良い」か?
ムズイなw
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:05:48.65ID:ZJqLEQQN0
>>862
お昼、食べていいっすかね?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:08:40.69ID:ZJqLEQQN0
>>873
暇ならドゾー
https://youtu.be/bAjxXtN81n8
ロバート秋山のクリエイターズファイル
おもしろいよw
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:11:48.14ID:5r4KUFLR0
2年使えば余裕で2回
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:16:28.20ID:ZJqLEQQN0
>>881いや、ロバート秋山公式なんだけどなー
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:18:04.70ID:ZJqLEQQN0
なーんだ ただのつまんないひとだった
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:19:44.34ID:8jAz8Rqj0
>>883
とりあえず今日一日中は監視されてると思え
忠告としては家族のためにも煽り遊びは止めておけ
お前ガード甘すぎだしな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:21:12.77ID:ZJqLEQQN0
>>885
あなたと違って軸あるからブレないわよ
w
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:21:15.46ID:ofS6kjzt0
そんなことしなくても日本で見た後ハワイにいけばまた見れる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:21:22.68ID:8jAz8Rqj0
>>884
お、まだ煽る元気があったのか
そういう行為がどんなことにつながるか
チンフェのwikiでも見て肝に銘じておくことだな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:09.32ID:ZJqLEQQN0
>>885
お天気いいのになあ 梅でも見に行けばいいのに
残念な人生ね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:22:43.43ID:J3ChHOOX0
問題
この手の地頭良さげ系は以前ITやコンサルの入社試験で流行ったが今はなくなったのは何故でしょう?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:23:02.20ID:8jAz8Rqj0
>>887
5ちゃんに一日の大半入り浸って煽り貶しに費やす子持ち主婦のぶれない軸って・・・wwwwwwww
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:24:02.61ID:ZJqLEQQN0
>>892
spi?受けたよ
非言語問題ね まだやってるよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:24:50.56ID:iv18AhLJ0
>>877
君の名前は?年齢はいくつ?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:25:00.22ID:ZJqLEQQN0
>>893
子持ちて、23だよ今年 なに言ってんだろ
この高齢者
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:25:34.77ID:U6YPCysY0
元旦の朝は寝ています、ここ何年も

だから見ません◎
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:25:34.93ID:2FynOeTe0
な…灘中
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:25:44.13ID:/8ClMQE40
まばたきしろ!
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:25:59.86ID:L+L5IpDM0
7%の食塩水200gと4%の食塩水100gを混ぜると何パーセントになりますか?

これを解くとき、4+2×(2+1)/(7−4)みたいな計算で解ける子供は楽勝灘に受かるよ
但し自力でこの式を導けるレベルね
ソースは昔バイトしていた塾
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:26:39.11ID:ofS6kjzt0
社会に出た後、このくらいの計算をしなければならないことはあったけど
まだ微積を使ったことはないな。業種にもよるだろうけど
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:26:41.51ID:BgwnTaHK0
神奈川No.1の私立中である聖光学院では
社会で答えが「ビットコイン」となる問題が出てたわ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:26:55.64ID:ZJqLEQQN0
>>901
あらどちらに?うち、オスロ大学だよ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:27:37.93ID:4d1jcWz9O
地球の自転速度を超える速さで西に向かって猛ダッシュ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:27:44.28ID:jowj+uLb0
むかし、甲陽学院が高校入試で、ステアリン酸の単分子膜の断面積と吸着量から
物体の表面積を求めさせる問題を出してた。

単位はオングストローム表記だったと思う。

モル数とかの概念を全く教わっていない中2のときに過去問を見たので、
かなり衝撃を受けた。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:28:38.73ID:8jAz8Rqj0
>>905
とにかくお前のどうしようもない煽り気質はよくわかった ワキの甘さもな
さぁて善意の第三者になってくるかぁ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:25.26ID:8W8J0fRZ0
2回見るなら1年待てばいいだろ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:29:33.19ID:ZJqLEQQN0
>>909
逃げちまいやがんの(笑)
私も散歩 お昼食べに出るわ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:02.21ID:u2bdzLZN0
10mの登り棒ってアパート4階くらいの高さじゃん
それならうちのベランダから初日の出見てそのあとすぐに飛び降りれば初日の出2回見れるのか
来年やってみよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:30:09.43ID:VE/Kr+f50
>>1
登り棒の問題だったのか

タイトルだけ読んで考えたら
最初に日の出の早い地域に移動して、そこから飛行機やそっちで
日の出の遅い地域に移動するとか考えてしまったな

緯度経度、日付変更線とか
そっちの問題かと思ったわ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:31:21.93ID:J3ChHOOX0
892の答え

人格レベルが極めて低く、人を食ったような人間ばかりが入社してきて成果に結びつかなかったから
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:32:44.76ID:cIYrjN540
理科ってよりは数学になっちゃいそうな所だけど、三平方の定理とかを
問題文に条件として書いて無理やり算数にした感じ

まあこういう実際にやってみたら面白そうな問題ってのはテストじゃなく、
教科書の発展問題とかにあるといいかもねえ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:15.92ID:R4Adp2Gq0
登り棒を降りるなんて3秒もあればできるっしょ

できるだけ早く降りる

が正解
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:25.36ID:VE/Kr+f50
>>906
いや、逆だと思えたけどな

西でも可能なのか??間に合うのかな??
西よりも、東の方が簡単だろうからね
初日の出があって、東にすごいスピードで向かうと
日付変更線をまたげば、それは初日の出ってことになるからね
そこで見た場合な??

日付変更線において、もっとも近い島国でも国でもいいから
そこで初日の出を見た後に、飛行機なりで
日付変更線をまたいで、日の出がない状態のところに移動して
そこでまた初日の出を見ることができるからね

そういう問題だと思ったが、のぼり棒か
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:32.41ID:L+L5IpDM0
>>917
うん、それでいいと思う
教えなくても数直線とか逆比とか勝手に想像して解ける小学生はいるし、そいつらはマジで天才
あと全員一年中鼻垂らしていたな(といっても三人だけだがw)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:33:35.11ID:kDpP6jrx0
灘も開成もノーベル賞受賞者0
旧帝医学部もノーベル賞受賞者0

今でこそ東大理一はレベル高いが、昔の東大理一は旧六のどの医学部より入るのが楽だった

過去のノーベル賞受賞者で今の東大理一に合格できるくらいの学力があったのは山中くらいだろう。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:36:56.23ID:Xsiv3QAq0
>>1
答え・10メートルの登り棒に
小学生が登ろうとしたら周りの大人にこっぴどく怒られるので、初日の出は一度も見られません。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:37:11.96ID:IOEGjkSU0
>>923
東大理一が旧六医大と並んだのは10年前の医学部バブル絶頂期だけの話。
九大医や北大医と並ぶくらいが定位置。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:41:16.55ID:2OUiIYa60
>>923
灘はノーベル賞出してる
化学賞の野依良治 神戸大附属小→灘中高→京大工
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:46:59.73ID:qS9e0sj50
>>925

東大紛争の頃前後が理一最低、だったと思う。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:33.19ID:bTGuOoAZ0
羽生さんをメチャクチャ使ってた頃の公文式通ってた頃なら小6で微分とかやってたから問題自体は楽勝だなって思って読んでたけどこれ理科かよ
アゲハの一生なんてしらねーよ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:47.06ID:GsVwM7Ud0
後でテレビでもう一回…
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:50:43.94ID:U8bko28k0
>>890
地球の自転の角速度ωは一定じゃない?
回転スピードは一定でしょ?
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:21.18ID:SgyfieqA0
>>2
そういうことだと思ってたよ
まだまだ私も凡人だな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:24.52ID:JbpKPo8s0
これは正解を求めてる問題ではなくて
どこまで正しいアプローチができるかを試してる問題だろ
解ける解けないとか途中でミスするとかしないとかそういう話じゃない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:52:40.86ID:45BmZkT80
この問題が正しいなら、登り棒なんか使わなくても、

初日の出が出る直前にジャンプすれば2回見られるよwwwww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:58:05.19ID:9t4rKlSH0
>>1
来年もう1回見ればいいだろ
毎年見れば2回といわず何十回も見れるよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 13:59:36.10ID:3ZZD5BesO
飛行機に乗って日付変更線を超えれば二回見るのは簡単
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:02:15.16ID:6IHZ+1Ch0
>>933
初日の出見てすぐにしゃがめば
もう一度見れるよなw
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:04:28.23ID:TLH6RVwX0
ここまで条件が出てれば解けるだろう
俺は無理だったろうけど
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:06:33.12ID:GIveepEA0
初日の出なんか見て喜ぶ奴の気が知れない。

太陽なんか一年中昇るのに馬鹿だな。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:22:45.95ID:3J4upNPW0
10mの登り棒を登る自信が無い
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:25:10.08ID:+ugbG67Z0
>>945
ほんまそれ。
itmediaの改悪はひどい。
気づいただけでも4つ矛盾がある。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 14:51:28.93ID:4+8pwjcu0
こんなクソ問題一生かかっても解けねえよ
初日の出とか大晦日に飲み過ぎて何十年も見てねーのに何で1日に2回も見なきゃーなんねーんだよ?
曇っていたら責任取れるのか?クソ野郎、と解答するね俺なら
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:28:36.41ID:oeNXqlGH0
甲陽学院高校の理科(化学)は、えぐかったなぁ。ここで、はじめて結晶水というものを知った。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:29:27.71ID:ehqabBE30
>>627
一つになったら頭がフットーしそうだよおっっ(←変換候補に出んのな)てほど熱くなるか…
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:38:19.45ID:ptFhJ8MC0
テクノロジーを維持するためには高速処理ができる技術者が必要だが
行き過ぎた受験マシーンはただのゴミなんだよなあ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:40:59.43ID:ThVj6wOZ0
これだけ難しい問題が解ける生徒を社会なしで集めてて、東海や武蔵より著名な科学者や技術者が少ないのは何でなん?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:42:17.61ID:aigPotCv0
>>710
地頭の良さは後からの努力で追いつけない。
難関中学受験経験者の頭はやはり良い。
今のマーチなら道のりを速さで割ったら時間が出ることすら理解出来ないだろう。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:43:47.94ID:ptFhJ8MC0
直交座標を自力で考えるくらいの思考力があると思うか?
そりゃあ訓練をすればx-y座標のグラフを描くことはできる
だが近世哲学レベルが読めるやつにしか理学は修められない
私立なんだから実験的に哲学の問題で入試をすればいいのによ
くだらねえなあどれも談合的でさあ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:50:32.62ID:UfXNzvQg0
こういう奇問は出題を想定した専用の対策するから解ける訳であって
普通の生活を送ってる大人が分かる訳ないだろボケww
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:50:45.05ID:aZne+ft7O
のぼり棒から降りるのに失敗し足を骨折。
まわりは大騒ぎになり、初日の出どころではなくなった。
結局、のぼり棒の上から見た初日の出が、彼の一瞬の輝きなのであった。


―完―
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:51:18.56ID:aigPotCv0
>>956
灘の9割は理系で、そのまた9割が東大、海外の大学もしくは他大学の医学部に進学する。
元々東海や開成より学生数が少ない上に医学部に流れてしまう事情もある。
遺伝子研究など基礎医学で有名な人はもちろん居る。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:53:47.33ID:+ugbG67Z0
>>959
三平方の定理使わなくても三角関数使えば解けるけど、
それに価値があるとは思えない。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 15:55:42.26ID:+ugbG67Z0
>>960
えぇぇ…
日曜大工で三平方の定理使ってたら解けるぞ、これ。奇抜な問題じゃない。
普通の生活というのがスマホで遊ぶだけなら、そりゃ無理だろうが。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 16:35:22.85ID:EaMHwwC90
まず日本で初日の出を見た後
そうだな ハワイにでも行こう
すぐにハワイにでも行けば 時間的にうまくいけば二回見られるだろう
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 16:59:19.30ID:L+L5IpDM0
>>959
いくらでも思いつくだろうけど、全部を書くには余白が少なすぎる

ってのが灘の小学生の解答かもね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:00:22.71ID:pDOJY7xz0
>>962
ゲノム編集で日本のトップを走っている先生は、私立武蔵だな。
武蔵が御三家として開成、麻布と互角だった頃の人だわ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:02:10.72ID:LleI+C2W0
>>967
僕には、もう時間が無いんだ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:09:35.18ID:UZ1fcric0
棒の条件がないくて日付変更線を越えるとしても、
初日の出を見るのが日本と考えてるうちは、実現不可能。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:32:05.40ID:U8bko28k0
>>415
割り算は割り切れないものは、分数のままで式を解いてけば、分数で答え出せる

しかも帯分数で答えるらしい!
そんなの忘れてたよ

数値がよく練られて出題されていて、
計算は割と簡単化できる。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:53:50.84ID:ZmFPkK4g0
>>1
答えは見れません
1度目は初日の出で2度目はただの日の出だから
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 17:56:23.83ID:UBa1EsvV0
筑駒、開成両方合格ってのがいて、
ああやはり遺伝って本当に。。。。。
という感じでございます。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:07:54.53ID:U8bko28k0
問題

地球上に、お互いに相手が見えないように人を立たせると、最大で何人配置できるか?

ただし、地球は半径6400kmの球とし、
人は身長1.6m, 目の高さも1.6mとする。

人は、周囲を360度見回して良いが、移動してはいけないものとする。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:27:09.22ID:JWsCpbRg0
>>975
日能研やSAPIXに行かないで合格したなら純粋に遺伝だろうが、
塾漬けになってたのであれば、結局は親の金が先で、遺伝による学習能力は二の次だ。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:31:35.62ID:x7h8i+bi0
>>937
理論的にはそうなんだけど
日本発だと、日の出を見た後の午前中に出発して
ハワイや米国本土に現地時間前日夜〜同日夜明け前に着く
ちょうどいい時間帯の飛行機が飛んでいないという悲劇w
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:37:38.37ID:zmXp9MO9O
朝5時位に寝る昼夜逆転生活の豚ニートには永遠に見れない初日の出
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:41:36.29ID:yUYIwKUS0
受験勉強すればもしかして俺でも解けるかもしれないが
こんなややこしい計算はするのが('A`)マンドクセ
俺は普通の中学でいいや
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:54:09.12ID:iv18AhLJ0
>>981
受験勉強しなくても中学の義務教育受ければ誰でも解ける
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:58:21.69ID:hCtKEHRx0
初日の出は解けそう
飛行機使っていいの?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 18:59:40.25ID:drazoFf00
タイムマシン使えば2回でも何回でも見れるぞ。簡単すぎるだろ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:04:34.16ID:e8djvAH40
図がミスリードの不適切問題だろ
hが何100メートルあるんだ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:16:58.43ID:HqXffxYH0
正解は?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:21:37.03ID:U8bko28k0
風だ光だ明るい窓だ、
揃う笑顔の学び舎だ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:28:09.56ID:HqXffxYH0
さて梅ようか?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:36:01.00ID:4GRmn+b50
光の反射、屈折についての考察が
完全に抜け落ちてるけどこの問題正しいの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:40:53.26ID:GIveepEA0
平方根って言葉、よくよく見るとエロイな

っていうのが、せいぜい俺の実力。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:44:20.73ID:HqXffxYH0
最近は理屈っぽい問題多いねw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:47:28.01ID:HqXffxYH0
なぞなぞもあるんかな?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:48:50.90ID:LleI+C2W0
>>992
それを言うなら
大気散乱
屈折の揺らぎ
自転角速度の揺らぎ
ジオイド面

あたりも考慮しないと
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:49:56.18ID:HqXffxYH0
うめとこ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:50:38.46ID:xBldbdMS0
>>87
日付変更線を跨ぐ。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/24(土) 19:50:42.45ID:W7zvB/IL0
早生まれならば11歳が解く
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 41分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。