X



【AI】日本のAI予算、米中の2割以下 18年度770億円 産業構造を劇的に変えるAIの開発競争で取り残される恐れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/02/25(日) 00:56:06.37ID:CAP_USER9
日米中のAI官民投資
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/340053966769636449/origin_1.jpg

政府の2018年度予算案に計上された人工知能(AI)関連予算は総額770億4千万円で、研究開発で先行する米国や中国の2割以下にとどまると推計されることが24日、分かった。前年度比で3割増、過去最大の予算を投じるものの、財政面の制約から劣勢が続く。民間投資の日米格差はさらに大きい。このままでは、今後の暮らしや産業構造を劇的に変えるとの見方もあるAIの開発競争で取り残される恐れがある。

今国会で審議されている予算案の各省分を内閣府が集計。安倍政権は「生産性革命」の柱としてAIの活用を推進しており、17年度当初予算の575億5千万円から200億円近く増やした。

AI関連予算額の推移
https://nordot-res.cloudinary.com/ch/images/340053976672404577/origin_1.jpg

2018/2/24 17:52
共同通信
https://this.kiji.is/340050059318051937
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:57:10.00ID:BarQlR7h0
防衛費だの研究費だの、諸外国の数分の一とかそんなのばっか。

いったい日本はどこに金を使ってるんだよ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:57:12.83ID:374XFRe00
自民党「8位入賞じゃダメなんですか?」
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:57:47.05ID:GLx1RAn/0
日本の軍事費は5兆円だが、米中はどのくらいだろう。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:58:11.94ID:bpS9FiwK0
中世ガラパゴスジャップランドは利権害虫のおかげで滅ぶ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:58:19.36ID:PXUsW0G40
ソフトウェア技術や産業で壊滅的な後進国の日本で、先端のAIが産み出せるはずないよね?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:59:18.03ID:PXUsW0G40
勝てない分野に投資するのは正しい
0015くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2018/02/25(日) 00:59:26.05ID:fIEGOREi0
財政均衡させることが最優先らしいからな。

こういう最先端技術への投資より、「国の借金」を減らしてプライマリーバランスを黒にすることが史上最高の目的らしい。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:59:35.19ID:n1LcbC5U0
公務員の給料だけで90兆かかってるからなww
それでも足りないから消費増税ww
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:59:37.95ID:BarQlR7h0
必要なのは数学者なのに、プログラマー要請とか頓珍漢なことやってる
そもそも的外れ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 00:59:50.66ID:uLHDr8360
くだらんな〜 googleやamazonがいくら使ってると思ってんの? 国家予算なんて遥か超え
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:00:11.79ID:wtfPwbni0
老人すべての年金受給額を半額にすれば勝てる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:00:42.08ID:3+IfXnhj0
せや!小学生からプログラミングを教育したらええんや!
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:00:44.03ID:JEbREIoH0
世界一高い公務員の給料

予算はそこに消えている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:02:27.75ID:fI/c3Pym0
30年前の前川リポートを忠実に実行していたら、今頃どんな国になっていたかなあ…
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:02:38.38ID:fuhT1Tua0
>>1

加計の獣医学部の方が大事だしなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:02:44.14ID:BarQlR7h0
日本はソフトウェアを軽視しているって、30年くらい前から言われてますが
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:01.54ID:PXUsW0G40
OS、言語、クラスライブラリ、プロトコル、プロトコルスタック、規格、開発方法論、構成管理、フレームワーク、CPU、DRAM、FLASH、NIC、、、すべて外国製なのに、
AIで日本が勝てるはずない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:27.64ID:EA1Rm79c0
よく分かんないが毎年一兆円くらいで頑張ってくれ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:39.88ID:mtADM01d0
変えたくないんだよ
特に役所の連中がね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:03:51.81ID:4fa1cj4k0
AIブームみたいな風潮があるけど、俺の周りでは
思ったよりやりたいことが実現できなさそうだと
関心を失いつつある研究者が多い
産業的な面では伸びていくんだろうけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:04:32.29ID:KeawmI560
獣医学部作って、鳥インフルの対策よりも、AIとかの産業育成に力入れてほしい
優先順位のつけ方、おかしくないかい?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:04:36.30ID:oiq91Grm0
官僚栄えて国滅ぶ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:05:30.19ID:PXUsW0G40
>>32
医療の画像処理や、自動運転車みたいなのは大きな応用成果が出ると思う

言語処理を前提とした分野はまだかかるだろうな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:05:38.99ID:by/pnvNz0
どうせAIが「在日は帰るべき」って答え出したら修正されるんでしょ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:06:02.96ID:Uwq9xtkD0
自由主義的な理想で国家が民間経済に介入するべきでは無いというのは現実的ではない
現実的に国民国家が存在している以上は介入せざるを得ない
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:06:34.98ID:ZakDk6cj0
時代の流れが速い場合、日本の制度では
太刀打ちできないと思う。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:06:39.92ID:t3phYo950
いいんだよ日本は人力でお前らをこき使ってなんとかするからさ!!!
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:06:49.30ID:v35+dtjH0
中国の技術すげーよな
日本も頑張れ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:06:50.77ID:nHcJXO/20
研究者が少ないんだから
予算も少なくて当然じゃね?
予算だけたくさん取っても
既存の研究者が贅沢するだけっしょ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:08:35.13ID:t3phYo950
>>43
またその言い訳かw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:08:41.38ID:3NcqQW4E0
>>39
雇用の流動性が高くなって来たとは言え
まだまだ低いからね、変革を望まない人のほうが多いわ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:09:20.83ID:ZafrQDsg0
>>26
軽視っていうか

日本人経営者にとっちゃオーパーツなんだと思う
無理無理わかんない!って
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:09:57.12ID:4oYVOD5W0
Nature Index (ハイインパクトジャーナル68誌の掲載数に基づく)
2012年12月 → 2017年12月 増減率
 
日本
全機関   3442.53 → 2679.12  - 22.2%
東大    488.11 → 411.82  - 15.6%
京大    313.13 → 273.04  - 12.8%
阪大    261.11 → 168.14  - 35.6%
東北大   184.90 → 128.23  - 30.6%
東工大   112.64 → 110.34  - 2.0%
名大    138.68 → 104.71  - 24.5%

中国
全機関   4511.01 → 7449.71  + 65.1%
北京大   212.07 → 308.52  + 45.5%
清華大   178.58 → 289.08  + 61.9%
南京大   169.13 → 272.50  + 61.1%
中国科技大 146.78 → 255.46  + 74.0%
中国科院大  64.96  → 204.80  + 215.3%
浙江大   122.34 → 181.07  + 48.0%
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:10:19.05ID:BqD1nd8y0
マイナンバーもうまく活用できていないのに、人工知能なんて
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:10:47.15ID:t3phYo950
あのねー
この国では安倍自民が地位を保てるかどうかが1番重要なのであってこんなことに使う金はないのよ
そんな金があったら電通にばら撒くわ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:10:57.73ID:IzT4xsoB0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 土人に撒く金はあっても、研究者に撒く金は無い
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,木っ端役人にやる金はあっても研究者い撒く金は無い
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つウサギの取られた消費税はいったい何処に消えたんだ?
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:12:10.48ID:rt7wHnv40
さすが自民党
これが自民党
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:12:39.83ID:t3phYo950
AI開発するよりお前らを馬車馬のように働かせた方が早いからな
そんなもんはアメリカ様に任せておけば後はお前らからトリクルアップしたお金で買えばいいのよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:12:54.38ID:4fa1cj4k0
>>36
その辺に関しても日本国内では
失敗や間違いに関するデータが少なすぎて
成功事例だけに基づいて偏った判断するAIにしか
手が届きそうにないとかいう話あるんよな
おら専門家じゃないからよく分からんけどね
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:13:33.72ID:t3phYo950
>>51
ふむふむ、ならなんで中国の方がIT技術が進んでるのかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:13:40.39ID:5ZQSW+yF0
予算付けてもナニが間違ってるのか
日本は他国と競り合えないフシギ

民間登用して、そこにチーム作らせて任せた方がまだマシっぽい
とにかく役人天下り的なのは据えない方がいい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:05.36ID:mBbEtv8s0
AIの分野別の投資額知りたいよね
AIがよく分からなくてどういった分類が出来るのか分からないんだろうけど
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:11.11ID:HSzyP0YI0
>>2
中国人留学生の学費と在日の生活保護と中国人旅行者の医療保険ただ乗り
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:19.88ID:T2sro1Ds0
AIより先に独自OSだと思うがね
折角マイクロソフトがオワコンになってきたのに
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:22.54ID:6dT4eglw0
自民党とかじゃないだろ
単なる島国根性の表れ
鎖国の想いはDNAに受け継がれている
他国のことなんかどーでもいいのが本音
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:31.05ID:+FgZmJrc0
別に国がやらなくてもいいんじゃ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:34.42ID:t3phYo950
2番じゃダメなんですか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:14:42.78ID:FGwXjPTW0
儒教アホバカの化石脳の役人には死んでもらっていた方が良い、マジで

せいぜいAI詐欺師に騙されて税金無駄遣いする事くらいしか出来ない。
そして時々、高級ホテルで税金で飲み食いして内輪の学芸会の発表会

AIの前に基本ソフトやアプリの整備とかやれよ、コンペ方式で
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:15:14.83ID:oqdNVKg10
国主導の投資で成功した例が無いからこんな予算の額なんて意味がなくどうでもいい
実質日本は民間の企業努力で成り立ってる国
国という大きなハンデの中でよくやってる
0071名無し募集中。。。
垢版 |
2018/02/25(日) 01:15:52.01ID:jcWxKXtF0
安倍「AI?そんなものより加計学園に金を使え!アメリカから戦闘機を買え!ミサイルを買え!」


中国「安倍政権の間がチャンス!」


俺「そりゃシャープも東芝も半導体も中国に買われるわ」
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:03.22ID:SaSagSn80
AIで何が良くなるのか考えると最終的には人類の敵になるってなるから余り金かけたくないんだろ。
しかしこれが軍事に関わるからそう言ってられないんだけどな…
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:14.59ID:qmifaOor0
日本の外国人流入数はドイツ、米国、英国、韓国に次ぐ規模


/移民問題、日本も当事者 年間34万人、世界第5位


中国人の人口侵略が加速する、外国人労働者も増えるからさらに治安悪化しそう

高度人材の外国人永住権、1年に大幅短縮。中国籍が3分の2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161226-00000042-san-pol


首相官邸、各省庁への問い合わせ
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html


自民党への問い合わせ
https://www.jimin.jp/voice/
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:24.06ID:AMhGr8Py0
予算つけても開発するのは日本人じゃないんだろ
金も成果も持ってかれるだけ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:16:24.70ID:Vi/3YT840
国が主導すると金がかかるだけで進展あんま無いんじゃね
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:17:17.59ID:tSYNcaBa0
【三橋貴明】超技術革命で世界最強となる日本! 世界一のスーパーコンピューター「菖蒲」レポート[桜H27/9/23] 
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0 ;
--------------------ー 
齊藤:理想論でいえば、社会全体が「瑞穂の国」になっていてほしいです。 
それはつまり、衣食住が保証され、覇権を争ったりグローバル化を競ったりすることもなく、 
事件や事故や戦争もなく、そして人間がやりたいこと、やるべきことに 
100%時間を費やす生き方ができる世界です。 

https://web.archive.org/web/20170801234826/https://dentsu-ho.com/articles/3565 
==================== 
月刊「潮」で連載を持ち、潮出版社から本を出している三橋くん。↓ 
-------------------- 
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】 
「防災・減災ニューディール」の真の経済効果とは何か。 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=264 ;
-------------------- 
防災立国 
命を守る国づくり 
■ 著者名: 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=3740 ;
-------------------- 
【特集】 災害大国・日本の活路 
・ ≪短期集中連載≫「防災立国」のススメ@ 三橋貴明 
今こそ求められる「ニューディール政策」。 
・ ≪レポート≫ 木下 肇  防災総点検でインフラ整備を急げ。 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=257 ;
-------------------- 
● 三橋貴明 消費増税の前にまずデフレ脱却を。 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=248 ;
-------------------- 
【BOOK】 古村比呂/三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=272 ;
-------------------- 
【短期集中連載「防災立国」のススメA】 
「寿命」を迎えつつある日本のインフラ。 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=259 ;
-------------------- 
【短期集中連載 「防災立国」のススメC】 
国民が「豊かに、安全に暮らす」ために。 三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=266 ;
-------------------- 
【短期集中連載「防災立国」のススメB】 
長期にわたる「防災・減災」への取り組みが急務。  三橋貴明 
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=262 ;
==================== 
週刊新潮の話によると、 

・山口敬之は、斎藤元章の部屋を使わせてもらっている。 
・山口敬之氏がTBSにいたころから、斎藤元章と知り合いだった。 
・「PEZY Computing」の顧問のポジションを用意していた。 
==================== 
キャピトル東急といえば、↓ 
-------------------- 
東急の創業者五島慶太は、原子力推進派。孫は創価学会員。創価と原発産業の密接な関係。^^ 
http://privatter.net/p/2750535
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:17:32.58ID:tSYNcaBa0
今回、食品安全委員会委員の候補者となっている吉川泰弘氏については、
当時、食品安全委員会プリオン専門調査会座長として
問題の答申をまとめた重大な責任があります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/171/0017/17106050017029a.html

鳥インフルエンザはウイルスの警告だ!
2006年 吉川泰弘 第三文明社
http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=03288

第三文明 2015年 9月号
政権中枢まで巣くう「日本会議」の実態と危険性とは
菅野完
http://www.daisanbunmei.co.jp:80/3rd/2015_09.html

「第三文明」に登場した有名人まとめ。
http://ariradne.web.fc2.com/dai3.html
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:17:47.37ID:1FqlnYbt0
民間投資の差だろ
そのジャンルの民間企業が少ないなら
しょうがないじゃん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:17:57.11ID:WnjjGLUe0
日本が負けるとかなんとか言うけどそれおかしくね?
アメリカでも中国でもいいからすげーの開発してくれてそれを使えばいいじゃん
今だってグーグル、マイクロソフト、アップルにはかなわんけど、
これらを使って利益を上げればいいだけだ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:04.08ID:2YsMwSs/0
第四次産業革命調査、日本の経営陣8割が「最新技術は差別化にならず」
https://www.sbbit.jp/article/cont1/34527

老害パワーがヤバくて草
日本また負けますw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:17.93ID:Rtoq8D3b0
ソフトバンク孫社長、米新興企業に5.7兆円投資へ−トランプ氏と会談 2016年12月7日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-12-06/OHS6N16S972L01
>  孫氏の投資表明は、米携帯電話事業者スプリントを傘下に置くソフトバンクにとって
>トランプ氏と幸先の良い関係をスタートさせることにつながる。
>ソフトバンクはスプリントをTモバイルUSと合併させる計画について
>オバマ政権の支持を取り付けられなかった経緯がある。

   ↓

2017/11/22
合併交渉中止のソフトバンク傘下スプリント、残された道険し
http://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/346926/112101214/
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:18.26ID:tSYNcaBa0
日立の原発を
日本政府が全額保証して売り込んでいるというのが
話題になっているけど、↓
http://buzzap.jp/new...l-nuke-plant-to-uk4/

日立といえば、豊洲の水質検査の時にも、系列会社が登場したけど、
久原家というのは、たしかに、日産の鮎川さんつながりで
岸信介とも関係していたりが有名なんだけど、

実は、創価とも仲が良くて、
久原房之助の娘が、東急の二代目に嫁いでいて、
その子供が【創価学会員】なんだよ。「週刊新潮」によるとね。
もちろん、五島昇も熱心な支援者だったと書いてある。

相関図はこちら。↓
http://livedoor.blog...mgs/d/d/ddbb3191.png

東映アニメやサンライズについてはこちら。↓
http://livedoor.blog...mgs/e/6/e674e66e.png

-------------------
東急グループの創業者・五島慶太の孫で、
二代目総帥・五島昇の息子の五島浩は
創価学会員と報道された。

「創価学会の信者でもあり、時おり現地の集会にも顔を出す」

(増田晶文「東急総帥「五島慶太」没後50年 光芒「五島家三代」後編」
週刊新潮 2009年9月10日号50頁)。
-------------------

つまり、↓

[東急グループ] [日立グループ]
  |      |
[五島慶太]  [久原房之助]
  |      |
[五島昇]−+−[久原久美子]
     |
   【五島浩】 ← 創価学会員★


乃村工藝社の空間デザインに
日立のビッグデータ利活用のノウハウを 組み合わせて
新たな価値を創出していくための協業に合意 http://www.hitachi.c...th/2013/10/1025a.pdf

取締役 小宮悦子

http://www.ullet.com....html#official

監査役 中村卓夫 ?日立製作所入社
https://web.archive....E/%E5%BD%B9%E5%93%A1

東急不動産ホールディングス株式会社 \[
アドバイザリー アドバイザリー アドバイザリーボード社外委員 (50音順)
小宮 悦子 (こみや えつこ) フリ−・キャスター
http://www.tokyu-fud...d.co.jp/news/pdf/224
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:21.87ID:t3phYo950
安倍ちゃん「AI?そんなもんよりカジノだろ!円安で中国の観光客を呼べ!」
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:23.17ID:kPctipHj0
>>26
戦前からですよ
大体新技術を開発するのは日本は苦手
個人レベルで秀でた研究者はいても、大規模になると戦略的にプロジェクトを回せない
技術も仕組みもほとんど完成後の輸入なのが現実
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:28.05ID:5Cp9adZM0
日本は老人を生かすためと海外に金使うから
最先端技術に投資する金はないよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:42.04ID:ak2DScy10
ビットコインみたいに一度失敗するて

それからほんとうの意味での人工知能の研究始めたら良いよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:48.77ID:tSYNcaBa0
事故を起こした石川達紘といえば、大物のヤメ検で、
キャッツ事件の相関図に出てきましたね。^^ ↓

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

鉄建公団関連の東鉄工業の社外取締役で、↓
http://56285.blog.jp/archives/50974698.html

ユナイテッド・ワールド証券はこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/0/1/011ee9c7.png

日本ベンチャー協議会についてはこちら。↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/2/e/2ef559b5.png

NEM財団、テックビューロといえば、ちょうど今、こんな騒ぎが起きていますね。↓

仮想通貨取引所ザイフ(Zaif)で重大エラー発生 / 10億ビットコインを0円で販売
http://buzz-plus.com/article/2018/02/17/zaif-coincheck-bugs-and-errors/

この「新しい価値の創造」については、随分と書いてきたんですが、↓
最近だと、「下町゙ブスレー」の本体を作った大企業の東レだとか、
http://56285.blog.jp/archives/50537138.html

新ネタとしては、こんなのもありますね。↓

金融庁長官の森信親
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeiuv

クールジャパンに認定された「博多一風堂」のまとめ↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqeitv

クールジャパン機構の幹部がセクハラを行い、被害者から提訴された。↓
https://twitter.com/logicalplz/status/964517026147418113

このあたりのことをまとめた記事かこちら。↓
http://56285.blog.jp/archives/51576922.html


 そのため、池田大作は、当時、公明党書記長だった矢野絢也に命じ、
田中角栄の側近・二階堂進を通じて、「百条委潰し」を依頼し、
金丸信を現地に送り込んだ。
https://web.archive.org/web/20111118082245/http://forum21.jp:80/?p=131


年金危機にしても、ベビーブーマーの職を、ゴッソリ奪ったのが原因なんだから、
中国に貢ぎまくってた田中派と創価のせいだよね。^^
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:18:53.21ID:rdlARSOa0
産業構造変えたくない人が予算を取り仕切ってるからな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:14.84ID:k0wjXk4U0
>>64
助成金じゃね?
民間が勝手にやってる分はカウントされてない気がする
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:19.11ID:tSYNcaBa0
(´・ω・`)「いじめっ子へのネットいじめは、公明党が対策してくれたから安心してやれたYo!」  

「青年よ、仏敵を打ち砕け。学会迫害の悪人は厳罰で野たれ死ぬまで攻め抜け」(聖教新聞)  

https://iwiz-chie.c.yimg.jp/im_siggIIcXmm6Y23J4s7QZlo0F4g---x320-y320-exp5m-n1/d/iwiz-chie/que-12169973807 

”脱会者は自殺に追い込め” 脱会めぐり嫌がらせ 学会側は否定 熊本市  
http://www.beach.jp/_images/archive/d011IO8J2CFP9V2GE4287OQ9T0APKL16DN7H0HMAJ05701SEK38S9SI/large 


(*´ω`*)「ああ先生!師弟にもっと頑丈な鎖と絶望をお与え下さい!」  
(・∀・)「師弟不二のためには、絶望の行き渡る国にしないといけないよ。」 
(*´ω`*)「中国が攻めてきたら、城門を開いて歓迎しましょう。 
      そうすれば日本も北朝鮮みたいになりますね。」  
(・∀・)「世界平和を阻む者は仏敵!ぬっ殺してよし!」 
(*´ω`*)「しかし先生。これからは独居老人が増えます。 
      年金暮らしで身よりもないなら、奴らは無敵です。」ー 
(・∀・)「年金、社会保障、ぜんぶ下げて、もっともっと追い込んじゃおう。」 
(*´ω`*)「さすが先生。アタマ良過ぎでしゅぅ。」
\
中国の自治区のなう。↓
https://twitter.com/okada09_m/status/927311912542511104
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:23.45ID:PXUsW0G40
>>56
なんでだろ?
教師情報の量はいちおう先進国だから有利っぽいのに
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:37.98ID:Q4B12l0u0
>>2
マジレスすると社会保障費、日本以外にこんなに医療費が安い国は無いよ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:39.79ID:ZJM7+/or0
・前例主義で新しいことはやりたがらない
・公務員の人件費が高すぎて投資に回らない
・老人向けの政策しかしない
・書面主義で色々な手続きが複雑すぎる
こんな国で新しい分野が育つわけねぇだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:46.58ID:6V2NTe/F0
日本は国立の研究機関もショボいからな

Nature Index アジア地域
1. 中国科学院(中国) 1222.04
2. 東京大学(日本) 411.85
3. 北京大学(中国) 308.52
4. 清華大学(中国) 289.08
5. 京都大学(日本) 273.04
6. 南京大学(中国) 272.50
7. 中国科学技術大学(中国) 255.46
8. インド工科大学(インド) 205.15
9. 中国科学院大学(中国) 204.80
10. 南洋理工大学(シンガポール) 192.88
11. シンガポール国立大学(シンガポール) 182.46
12. 浙江大学(中国) 181.07
13. 大阪大学(日本) 168.14
14. 復旦大学(中国) 153.30
15. 上海交通大学(中国) 137.33
16. ソウル大学(韓国) 131.87
17. 南開大学(中国) 131.57
18. 厦門大学(中国) 129.81
19. 理化学研究所(日本) 129.57
20. 東北大学(日本) 128.23
------
25. 東京工業大学 110.34
28. 名古屋大学 104.71
35. 北海道大学 86.46
36. 九州大学 84.35
57. 物質・材料研究機構 61.61
60. 慶應義塾大学 56.47
67. 産業技術総合研究所 52.30
85. 筑波大学 36.07
95. 早稲田大学 29.06
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:19:54.60ID:tSYNcaBa0
福島第一の作業員でさえ、   
東電が元請けに支払った10分の1も   
もらえてないんだから、   
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。   

東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態  
http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ 


こんなに派遣会社が突出して多い国は、   
世界広しといえども日本だけだよ。^^  

日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上!  
https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825 ;


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓ 

役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態  
https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043 ;


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:19.48ID:vfUInJLs0
日本には一億総活躍があるから感情を持たない欠陥AIは仕事場にいらない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:25.84ID:/6KOsLYt0
マジAIやんない日本は終わる
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:28.32ID:3ALQdR0T0
役人や素人騙しの言葉がよくぞ次々と生まれてくるもんだな
ファジイ、マルチメディア、ユビキタス、IoT

役人は彼らが好きな流行語を入れれば簡単に騙せると詐欺師も知っている
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:28.62ID:tSYNcaBa0
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな〜る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」

カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
https://www.youtube.com/watch?v=ysXy6MT3tmg&;feature=youtu.be&t=192
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
http://pastport.jp/user/sheltem2
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
https://web.archive.org/web/20180116004013/https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180115-00000053-jnn-soci
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。

そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。

事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
http://www.data-max.co.jp/290908_knk_01/
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/09/21-001630.php
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
http://netgeek.biz/archives/104583#comment-440122
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=YLLbx8QcIDo
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/25(日) 01:20:29.89ID:NT/kfAB90
この先10年アメリカの倍額投資しても、結局はアメリカ製を輸入することになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況