X



【社会】保湿ティッシュを食べないで! 王子ネピアが異例の注意喚起…一部メディアで「舐めると甘い」と紹介されたことを受け対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:10.86ID:CAP_USER9
保湿ティッシュを食べないで! 王子ネピアが異例の注意喚起のワケ
2018/2/27 17:46

「鼻セレブ」などの商品で知られる王子ネピア(東京都中央区)が、ティッシュを
「食べない」よう注意を促す文書を公式サイト上に掲載した。

一部メディアで、保湿ティッシュについて「舐めると甘い」などと伝えられたことを受けての対応。
同社の広報担当者はJ-CASTニュースの取材に、「万が一のことを考え、危険を未然に防ぐ意図で注意を促した」と話した。

■ティッシュは「食品ではありません」

王子ネピアは2018年2月23日、「保湿ティシュに関する一部報道について」と題した文書を公式サイトのトップページに掲載。
一部で「『保湿ティシュを舐めると甘い』という報道がございます」とした上で、

“「弊社製品の『ネピア 鼻セレブティシュ』は、食品ではありませんので、口に入れたり、
食べたりしないよう、ご注意をお願いいたします」
と注意を呼び掛けた。

王子ネピアマーケティング部の担当者は27日、J-CASTニュースの取材に対し、今回の注意喚起の意図について、
“「もともと保湿ティッシュを舐めると甘いという話は有名で、弊社の『よくある質問』ページにも
今回の文書と同じような注意文を以前から掲載していました。一部のメディアにそうした情報を
紹介されたことを受け、改めてトップページで注意を促した次第です」
とコメントした。

その上で担当者は、「現時点では具体的なトラブルが報告されているわけではない」として、
「誤ってティッシュを飲みこんでしまうなど万が一のことを考え、危険を未然に防ぐ意図で注意を促した」
とも話していた。

なお、同社は保湿ティッシュが「甘い」という情報を伝えたメディアの具体名は挙げていないが、
バラエティー番組「ありえへん∞世界」(テレビ東京系)の2月20日の放送で、同様の情報を紹介していた。

■「さっそく、お召し上がりください」

番組では、保湿ティッシュを初めて開発したという埼玉県内の製紙メーカーに取材。
開発を担当した研究員の話として、柔らかい使い心地にするために「甘味料」を使用していると紹介した。

吸湿性に優れた甘味料が空気中の水分を吸収することで、ティッシュがしっとりするのだという。
なお、VTRの中では、王子ネピアの「鼻セレブ」のパッケージ映像が映し出される場面もあった。

こうしたVTRが終わると、スタジオの出演者の前には1人1箱ずつ保湿ティッシュが用意された。
すると、番組MCを務める「関ジャニ∞」の村上信五さんは、
“「さっそく、お召し上がりください」と笑いながらコメント。

村上さんに促され、実際にティッシュを舌につけた出演者からは「甘い」「綿菓子みたい」
といった驚きの声が続々と上がった。
なお、この場面では「ティッシュは食べ物ではありません」というテロップが表示されていた。

こうした番組の内容は、複数のネットメディアが放送翌日の21日までに記事化。
なかには、保湿ティッシュが「非常食にもなる」というネット上のコメントを紹介していたサイトもあった。

J-CASTニュース https://www.j-cast.com/2018/02/27322271.html

保湿ティシュに関する一部報道について
https://www.nepia.co.jp/topics/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:18:56.37ID:lu5tq/plO
まーたマスゴミの仕業か
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:06.00ID:MQgcJ2GW0
>>1

■ASD(自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群)

 いわゆる空気を読むや相手の気持ちを読むことが苦手な「社会性」、相手の発言を即時に正しく理解したり、自分の思いを細かくわかりやすく伝えることが難しい「コミュニケーション面」、
そして次に起こる出来事を想像することが苦手で自分の安心したルール・環境に過度に固執しやすい「想像・こだわり」といった特徴があります。
また

「積極奇異型」
「受動型」
「孤立型」

という3つの型で分類することも支援の現場では一般的です。
全く違うように見えますが、他人や多人数のグループに上手に関われないので、

・自分のペースを押し付けるのが「積極奇異」、
・同じ理由で上手に関われないので自分を消してしまう「受動型」、
・そしてそもそも上手に関われないことを何とも思わない「孤立型」

と、現象や根っこの特性・障害は共通しています。


【 なお ”自閉症” と言っても自分から閉じこもる病ではありません。】

【 医学的に言われる ”自閉” とは ”自分目線” ということです。】


■ASD:自閉スペクトラム症

コミュニケーションや対人関係、想像力のかたより。パターン化した興味や活動など。


●空気を読むことが苦手、言葉の比喩や裏の意味がわからない。

●人との距離感が独特で、一方的だったり、拒絶的だったりする。

●好きなテーマを語りだすと止まらない、人の話を聞くのが苦手。

●過去のことはよく覚えているが、未来を想像し予定を立てるのが苦手。

●時に過去の嫌な出来事がフラッシュバックして情緒不安定になる。

●視覚、聴覚などの感覚が過敏。

●同時に複数のことを処理することが苦手。

●他者視点に立って考えることが苦手。


こだわりや限定した社会性は仕事などでプラスに働くこともありますが、コミュニケーション面の苦手さはどの職場・環境でも不利に働くことが多いのは確かです。
他の発達障害と同じく生まれてから死ぬまで基礎的な特徴は続きます。

 自閉症スペクトラム・アスペルガー症候群は知的には通常である人が多く、中には一部のIQが120を超えるような人も珍しくはありません。
勉強ができることから学校社会に適応して、大人になるまでは気づかれない場合も目立ちます。
ただし大学や就活、職場というコミュニケーションが複雑に迅速に求められる場で苦手感が強くなることが一般的です。

uhf
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:19:21.84ID:5iJSIaUK0
また糞芸人の番組かよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:20:55.85ID:5yaJGgDB0
ネピア王子さま
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:21:55.95ID:gSTzpGrE0
聖お兄さんでネタにされたのが何年前だよ
ネットメディアとやらのアンテナの低さが良く分かるな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:23:36.38ID:iWH9jJza0
昔駄菓子屋で甘い紙とか売ってなかった?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:24:17.74ID:O60FEMlc0
>>1
割り下で煮るとすきやきっぽくなるからな
貧乏なときは給料日のごちそうだった
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:24:39.93ID:CivohHWh0
鼻セレブで舌を拭いても甘い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:07.62ID:lYrhZXxb0
ゴミカス食ってるのと同じだよね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:25:24.06ID:Kn3rwCSd0
  (*´Д`)    シュッ
 Σ⊂彡_,,..i'"':
     |\`、: i'、   新世界で
     \\`_',..-i  人は未来を
       \|_,..-┘  ティッシュのように〜

  ( *´ω`)ムシャムシャ
  つi'"':           飲み干せるかさえ知らず
   `、:_i'
         /\
       ./  ./|
      ∴\/./     全て放り投げた
      ゚∵ |/
   _, ,_
  (ノ゚Д゚)ノ゚
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:27:20.98ID:NmXj94kX0
>>14
オエーッッッ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:28:28.67ID:Vh/TXEPe0
ティッシュに衣付けて揚げて食うとウマー!
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:05.24ID:VrNEGd4u0
これネットなら マスゴミがネットの危険性だのなんだの騒ぐよな?

テレビマスゴミは停派な
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:07.14ID:v1Ej2m160
これ、関ジャニの番組が悪いんじゃなくて、「非常食になる」って書いた古事記記事が悪いんだろ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:29:16.52ID:slpuOJzb0
>>1
一部メディアってどうせ、朝日新聞とか、朝日新聞とか、毎日新聞とか、朝日新聞とかだろ?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:21.00ID:KqD2qVSB0
>>23
いや、ティッシュを食っていいものかどうかの判断もできない白痴が悪い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:41.07ID:GfoYSV6a0
香りつき消しゴムって
うまかったよね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:30:47.08ID:yHabvmvq0
ネピア王子かと
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:32:22.18ID:8GsQB4Mx0
良くない化学物質じゃないと分かっただけでも良いと思う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:28.27ID:hFrGbyN40
エチレングリコールじゃないの?
だとすると毒だよ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:33:47.69ID:Rxd6d+mz0
朝日新聞の件だけど、貧困家庭が鼻セレブ使ってるっていう矛盾がねぇ…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:35.47ID:Lfalee2M0
甘味料、舐めても安全とは言っていない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:34:54.01ID:A0/7c+k00
俺はいつも煮物の落し蓋に保湿ティッシュを使っている。砂糖の代わりになるし一石二鳥
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:31.70ID:vIPB8edl0
やぎ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:35:51.70ID:zYlqHktR0
テッシュはよく舐めるけどな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:37:25.46ID:kAwWo8s+0
食べるなよ、食べるなよ!


これで売上倍増を狙う姑息なネピア
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:36.85ID:w7ZOciL20
>>20
なんだこれ
つくづく朝日の酷さを思い知るわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:38:44.07ID:G7O5oFdh0
何だアスペルガー症候群か
0044名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2018/02/28(水) 12:42:29.93ID:Pn6i5//e0
>>20
保湿ティッシュって高価なのを買えるのに貧困なのか?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:44:56.54ID:GbXXPsJo0
バカなメディアにバカなタレント
迷惑行為にしかならん

問題でも起きたら偽計業務妨害罪に問え
テロップ出す前にバカなコメントしたらカメラ止めてカットするのが常識
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:45:04.52ID:uBI3FzRB0
でもクソ拭ったトイレットペーパーは食べられるよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:47:03.74ID:l61WTsx8O
よく舐めてるけどとくに何も起こらんよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:47:24.59ID:e3KvmgDa0
昔飼ってた犬が喜んでティッシュを食ってたわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:49:31.85ID:D7ixpFWB0
洗剤ボール食ってる糞ユーチューバーと同じレベルじゃねーか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:53:54.64ID:UqoHRewy0
グリセリド?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:55:27.07ID:gqk4keCN0
化粧水でも配合された保湿成分によって甘いものあるな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 12:55:45.17ID:qILshUBb0
グリチルリチン二ジカリウム(甘草)を使っているのかしら?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:00:03.05ID:HfkMjdM30
たしかソルビット?だかそんな名前のやつ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:03:39.61ID:IHSWKrjq0
始まりはいつも糞ジャニ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:06:56.36ID:EKFFWuW60
陰キャガイジどもの間でストロングゼロのつまみにティッシュ食うのが流行するのか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:30:44.23ID:MM3FJJZr0
関ジャニの村上って
実家が不動産業で、他人名義の土地を勝手に開発したりして摘発された人だっけ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:33:29.28ID:OXtOWjAS0
メデイアの無責任な放送が問題なんじゃねーの
キチガイだな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:36:14.63ID:lbEaCH3T0
わんこが食っちゃうんだよ
ウンコがカチカチになってヤバイ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:39:18.29ID:H/5qDs1y0
ウチのゴミ箱にもしっとりしたティッシュがたくさんあるんだぜ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:40.16ID:829xPWcY0
自閉症とかで異食癖のある人はティッシュ食べたりしてるよな
髪の毛や便を食べたりする人もいる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:40:44.78ID:hUQje1xE0
ニトロって聞いたが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:46:25.51ID:Pn6i5//e0
>>73
それは空耳だと思うわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:51:44.56ID:LNDV4n130
新聞紙を醤油浸けて焼いて食う四、五十年前の苦学生ネタのリメイクか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:52:14.45ID:dFcbyrQJ0
>>12
売ってたよ
色つきで描かれた力士のやつとか
年がばれるけど、50年以上前
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:53:35.08ID:m05frWJP0
またマツコの番組の不祥事かと思ったら相方の番組か
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 13:57:31.41ID:xg5hbn8O0
武田真治は売れない頃食ってたそうだけど甘いのじゃなかったはず

>>73
グリセリン=ニトロじゃないよ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:01:17.53ID:41FgscM00
誰か芸能人で利きティッシュが出来る人いたよね?舐めると全部味が違うとかなんとか
誰だっけなー
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:03:25.07ID:uBI3FzRB0
ティッシュとうんこ
パンにピーナッツバター
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:08:52.85ID:mxBq+YFd0
>>1
マジで村上図に乗ってるな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:10:41.25ID:slpuOJzb0
保湿ティッシュの外装にグロ写真を載せるまでが一連の騒動
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:22:37.46ID:GGcL7RPY0
やっすいティッシュしか買わないからこんなん知らなかったけど
地元に製紙工場いっぱいあって常にくっさい煙出してるのに、あそこで作ったもん口に入れる気しないわ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 14:56:36.87ID:hGfvxygs0
食べたくなくなるような色をつけとけばいいんじゃね?
と思ったけど、最近は青いのも食うか…
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:07:44.16ID:FrpW3MpQ0
>>92
食べないでください!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 15:10:51.20ID:+DtPn8Bv0
そこで食べられるティッシュ作るだろ普通。食料なのに鼻もかめてバカ売れ必至。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:03:26.78ID:PVIKol6M0
テレビ業界はマジでアホ
公共の電波を使って芸人やオカマや低学歴アイドルだらけのゴミ番組を量産している
政治家の子供を縁故採用しておいてこのザマだからな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:10:35.13ID:0QlflSRP0
グリセリンか何かが入ってるのかな?
毒じゃないから死ぬことは無いと思うけど、常食してる奴なんて居るのかな?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:10:47.36ID:/5Ebd+Fx0
テレビで言ってたからティッシュ食うような馬鹿はほっといてもいいんじゃねーの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:11:38.54ID:fQowtTiy0
でもお前らの中には匂いつき消しゴムかじったことあるやついるだろ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:38:19.57ID:AyUFSGJQ0
>>12
>>77
正式名称は「ニッキ紙」で中野商店と言う会社が作ってた。
探偵ナイトスクープで調査された事があるから気になるならググってみるといいお

余談になるがググるとわかるがこれとは別にもっと大きい食べる紙があると言う話が見つかると思うが
こちらは作ってる会社名も不明なら物自体も現存してない幻中の幻駄菓子となっている。捜してんだけどね〜
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:39:06.57ID:7otXiuXv0
貧困層の貴重な甘味なんだから好きなだけ食べさせてやれよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 16:43:31.90ID:AyUFSGJQ0
ちなみにわかってるだけで4種類あり、そのうちの2種類はその中野商店さんが作ってたらしいが
他のについては職人さんが全員他界してるそうだ。最後の生き残りが中野さんらしいw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:01:07.32ID:4rBOm0bh0
首都高速等の印字領収書は甘い香りがするよな

思った奴居ない?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:19:32.35ID:qILshUBb0
>>60
ソルビトールならしつこい甘さ。
グリチルリチン酸二カリウム・ステビア系はあっさり。
スクラロース・サッカリンナトリウム系は甘さは強くても一瞬。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 17:55:01.43ID:FiGCW6RH0
保湿ティッシュが甘いなんて何年も前から言われてるのにな
飼い猫が反応するから蓋は必ず閉じてるよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:36:13.72ID:hGfvxygs0
開き直って、鼻セレブティッシュ味の綿菓子とか出しちゃえよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 18:36:50.64ID:hWPy93WD0
「食うなと書いてなかったから子供が喉に詰まらせた」とかいうアホなクレームが出てくる前に対処したんだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 21:06:57.87ID:Y3Ub8u/R0
>>44
貰い物ってソースに書いてある
まぁ、捏造記事だろうけど
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/02/28(水) 22:31:51.64ID:Gh6aPzXL0
俺も甘い匂いには目がない

カストロールの甘い匂いにもはまってた
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:39:11.29ID:gk9jLszd0
甘いから鼻噛むときにペロペロする。当たり前
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:40:00.45ID:gk9jLszd0
死ぬ物質ではないんでしょ??
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:45:51.93ID:qJ6qY5SE0
会社によって違うかも知れないが、前に聞いたのは保湿成分として、キシリトール配合してるってことだった。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:48:19.75ID:qJ6qY5SE0
そんなに甘いのが良かったら車のラジエーター液・・・

いや、なんでもない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 02:58:26.30ID:Es5gGzrz0
>>14
いや待て、流石にささみとか安い肉の方が手ごろなんじゃないか?
保湿ティッシュ結構するはずだろ


てか貧乏なのに良く持ってたな高級ティッシュ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 03:05:43.02ID:6tPIwZNn0
甘い
焦るよね会社は
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 04:09:18.79ID:+2a//E880
>>126
いねえよ

大昔に、寒天培地を食ってた連中はいたらしいが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 04:26:34.42ID:+YTqtmfg0
で、またこの報道を受けて
>>73みたいなアホが脳内伝言ゲームやっちゃって
「栄養がある」とか「ダイエットに効果的」とか
ネットに拡散させるんだろ?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 05:06:25.37ID:FtgZuOB60
>>105
保湿ティッシュは高いじゃん
砂糖なんて1sで200円だぜ、甘味源としては保湿ティッシュの数十倍になる
貧乏だったら、砂糖水に普通のティッシュを浸して舐めろ
・・・クワガタ?w
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 07:43:08.84ID:9AtWqKiY0
蛍光塗料とかヤバイだろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 07:46:44.93ID:2tDWQ5Wr0
白ヤギさんから
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 08:55:14.79ID:ora9ZiXU0
マスゴミがトリカブトはダイエットに最適って言ったら、何人の間抜けが実行するのやら。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 19:42:01.55ID:f498h4s10
アリとかくまのプーさんとか湧かないの?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/01(木) 21:19:18.03ID:HyU/gQXy0
「保湿ティッシュが甘い、ってくだらないね。」
「え?なんで?だって甘いんだよ。」
「じゃ、耳を貸して」
「え?なに?」
「(君の笑顔のほうが、合成甘味料より僕には必要だからさ)」




「アまーーーーーーいっっっ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況