X



【北海道】雪で動けなくなった車と救助に向かった2台が林道で立ち往生 3人無事 捜索のため外に出た1人は途中で倒れ意識不明 苫小牧

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/02(金) 06:27:12.50ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180302/k10011348751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

3月2日 6時17分
北海道苫小牧市の郊外の林道では、雪で動けなくなった車と救助に向かい動けなくなったロードサービスの車2台の合わせて4人が救助を求め、警察と消防などが捜索して3人は2日朝早く無事救助されましたが、もう1人は意識がない状態で見つかり病院に搬送されました。

救助を求めていたのは、苫小牧市の郊外の林道で雪のため動けなくなった車と、この車からの救助要請で現場に向かい動けなくなったロードサービスの従業員3人の合わせて4人です。
警察によりますと、このうち3人は動けなくなった車の中にいて無事が確認されていましたが、もう1人のロードサービスの20代の男性従業員は、現場に向かった除雪車がなかなか到着しないため徒歩で捜しに向かい、途中で動けなくなり、その後、連絡が取れなくなっていました。

警察と消防は自衛隊にも出動を要請し、林道に積もった雪を取り除きながら4人の救助に向かい、2日午前3時半に林道沿いで男性1人を発見しましたが、意識がない状態で千歳市内の病院に搬送されました。

車の中にいたほかの3人は午前4時20分に無事救助されました。
最初に動けなくなった車の男性はNHK苫小牧支局の20代の記者で、28日から休暇を取ってこの林道を車で走っていたところ、雪で動けなくなり助けを求めていたということで、警察が当時の詳しい状況を調べています。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:31:28.62ID:ZQwI8StH0
>>608
>「除雪車の出動を要請に」

これが真実だったとして、隠蔽するしないで、以下のように解釈が変わる。
・隠蔽する・・・・車の場所が圏内・・・・日産KIXも圏内の可能性を残す
・隠蔽しない・・・車の場所が圏外・・・・日産KIXも圏外が確実

「隠蔽する」は、横山が先に遭難し、そこから救助の電話をかけることができた。
しかし
「隠蔽しない」は、横山が遭難した場所から電話不能を意味する。

隠蔽しておかないと、横山だけの一時遭難を完全否定しまい、
車だけ取りに行った愚行が、バレバレだ。

まさか、そこまで練られていると解釈するのは考えすぎか?
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:35:11.94ID:J9mTqB9V0
自殺しに行ったなら辻褄が合う
報道側の変な省略もそれなら理解できる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 21:40:43.42ID:J9mTqB9V0
自殺願望のある人は、何度かチャレンジした後に頑張るか亡くなるかに分かれるんだよね。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:22:41.03ID:nDvHiB5W0
>>626
そうかもしれない。

例えば・・・
まず、遭難ポイント(記者の車がスタックしたところ)では全ての携帯が圏外
NHK記者の携帯はA社:林道の入り口まで行かないと繋がらない
RSの携帯はD社:遭難ポイントから1.5kmも戻れば繋がる
以上の条件を当てはめると、謎な部分がやや解ける希ガス。

ということは、もし記者が帰宅なんか出来ず、ずっと遭難していたなら、
救出されている最中にFBを消去したことになるww

やっぱ、一度帰宅してるよ。そんときFB消してるんじゃね?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:29:21.88ID:jUNusXZk0
>>630
一度帰宅してんのは確定じゃなかったん?
昨日の深夜は帰宅した時に車内に銃置きっ放しだったかどうかが論点だったと思うが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:32:03.72ID:nDvHiB5W0
>>631
まあ、確定だと思う。

じつは「バンキシャ」は記者は帰宅していないと報道した。
後発の報道なのに誤報とか・・・あっ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:34:17.99ID:jUNusXZk0
>>632
銃刀法違反はほぼ確定っぽいね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:39:53.88ID:7EuSqsnP0
否定し切る材料もない一方重関係のそのへんは、おまいらの願望だろそれ
そっちはそっちでやってもいいけど、しっかりしたもんが出てこなきゃノイズだよ
記者が猟に入ってスタックしたのが発端なんは確かだけどな。

RS社長かだれかがいつなんの除雪車で入ったのか入らなかったのほうが、より事故原因に近い謎だと思うわ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:40:08.99ID:nDvHiB5W0
>>633
それはどうだろうか・・・

一時はオレもそう思っていたけど、銃刀法違反だったらもう逮捕されてないとおかしい。
事情聴取の時、なぜ立ち入り制限の林道にいたのかを聞かれたはず。
その時、車に猟銃を積んでいれば「狩猟です」という答え以外無い。
当然、警察は記者の車を検分してるだろうから。
違法があればその時逮捕されているはず。

逮捕されていない(不明?)以上、銃がらみでは違法性はないのかも。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:40:53.19ID:to3b/Qyk0
>>576
同意なんだけど>>581も気になる

気になる道民の方のツイがあったので貼ります
繋がるように省略してあります

>道警はライフル所持者を増やすと、要人が来道する度に所有者の身辺調査するのが面倒くさいので、地元の推薦等が無い限り新規の許可は出さないはず。
>まともなマスコミ人なら猟銃なんて所有したら、ずっと警察の監視下に置かれても文句が言えないので所持しない。
>地域の一次産業従事者でも無い20代のNHK記者が北海道での狩猟許可を持ってるというなら
NHKの記者、東大卒、苫小牧支局長というコネを使って狩猟許可を取ってるんだろうな。
>普通はワケのわからない若造に許可は出さない。
公安にずっと目を付けられるライフル所有を認めるなんて、NHKの内規はどうなってる?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:41:32.69ID:Aa8TQhJx0
警察にも通報しない
林道の管理事務所にも連絡入れない

これでよく社会人やってられるね
非常識すぎる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:44:42.29ID:vy5quYYC0
>>637
それをいうなら追跡報道しない、この国のマスコミも報道機関と言えるのか?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:46:59.78ID:Aa8TQhJx0
>>638
忖度忖度ばっかりのマスコミも腐ってるわ
マスコミがマスコミを庇ってんじゃねーよって思う
報道のあり方を間違えてる
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:47:20.30ID:Yq/Ktlhz0
わからんけど、特段に肩を持つわけでもないけど、そのへんは道楽一方も考えられないことはないけど、記者として地元に触れる中で
地元の問題の一端でもある駆除問題が入り口だったなんていうこともありはするかもしれないけどな。

どっちにしても、入ってスタックするのに時期が悪すぎて、その結果死人が出ることになったことに
当のNHKが、前回の多数の死者が出た事情を教訓に一生懸命不要不急の外出を控えるよえ呼びかけてる矢先に、
当のNHKの記者がなんでそれをやらかすかという自体なわけで、それでも、とっとと官署通報しとけば死人出さなかった
記者だけの責任とは思えないけど、応分責任やっぱりあるだろうという状況だとおもう。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:50:07.19ID:nDvHiB5W0
>>636
>まともなマスコミ人なら猟銃なんて所有したら、ずっと警察の監視下に置かれても文句が言えないので所持しない。

なーるほど。記者と言えば「ペンは剣よりも強し」を標榜するもの。
なのに銃を持ってるとか、性格的には記者じゃないんだな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:50:38.89ID:vy5quYYC0
>>639
自分達の保身
スポンサーからの収入
しか考えてないよね

新聞とか押し紙して水増しした広告料、バレた後も返金してないからね
詐欺事件だよね?何平気な顔してるんだろ?
厚顔無恥とか報道機関の資質を疑う
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:58:22.47ID:8QIbAaX40
そもそも鹿狩りってのは誰から出た情報なんだ?
本人のでまかせだった可能性もある
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 22:59:23.79ID:EGLKq6DK0
これってすでに闇に葬られてるんだよな
葬式も火葬も終わってるし
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:01:44.09ID:kaOLBx080
どこに闇があるんだよ?
午前1時に現場に到着するぐらいだから闇なんてなかったんだろうさw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:05:11.49ID:vy5quYYC0
>>643

>
NHK札幌放送局によると、ロードサービス会 社に救援を求めたのはNHK苫小牧支局の男性 記者(27)で、
シカを狩猟するため休暇中に 1人で林道に行っていたという。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:06:03.56ID:J9mTqB9V0
仕方ないんじゃないかな

"警察"発表から起こすんでしょ...
まぁそこから分かりにくい部分は省略するんだろうけどね。

"警察"次第だ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:07:29.87ID:vy5quYYC0
他の報道機関は救助を求めたのは保険会社、だって話なのにNHKだけ話がおかしいんだよね

鹿狩りも本人に確認取ってないから認めません、って頑なに言い張ってたのに……
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:12:11.94ID:8QIbAaX40
>>647
他のやましい用事だった可能性もあるし
実は取材だったけど、それを言ってしまうとNHKの立場がますますまずくなるから組織ぐるみで隠蔽してる、って可能性もあるよね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:32.41ID:EGLKq6DK0
これの救助で警察、消防、自衛隊が出てて中でも自衛隊の車両が多いんだよね
で、画像見ると50人弱は人がでてる、しかしその割に扱いが小さい
ロードサービス会社フロムワン要請してるがこれがNHKが要請したのか保険会社なのかと云った
細部が報道されていないのは、皆口をつぐんでるってことだよねつまり都合の悪いことがある状況の1
あと、ロードサービス要請で済む話でなく遭難であってすぐ警察に連絡する状況だったのは現場取材で分かってる
だが救助要請は記者一人でなくあと3人巻き込んで一人が行方不明になってからなんだよな
つまり都合の悪いことがあって隠そうとしてる状況の2だ
除雪車でいったフロムワンの社長がどうしたか全く報道されてない、これもNHKさえやらないこれが状況3だ
これらをすべてかくして、外出を控えて下さいと全国で放送してたNHKの会長がだんまりで札幌支局が残念でしたと
言っただけ、これが不自然な状況4だ
なにか大きな犯罪が隠されてるんだろうな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:20:11.05ID:J9mTqB9V0
>>650
もしそうだとしたら警察も協力しないと話が合わないよ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:29:26.20ID:5IoJqgC+0
犬HKとマスゴミは報道しない自由で
続報せずに、国民の関心が薄れるのを待っている。
ワルだよな、犬HKとマスゴミはw
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:33:56.65ID:Hx/VwZot0
鹿を殺しに行って人を殺してどうする
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:40:16.31ID:DJVYtZOq0
>>653
とはいえ結局報道しか情報を知る術はない
ふだんネットが真実と騒いでもこれが現実!ww
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:45:17.81ID:xBzJPVs/0
自衛隊要請って簡単にできないだろ?
どんなテクニック使ったの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:54:59.35ID:a5aIATfO0
「NHKの記者はいったん帰宅してから救助を呼んだ」という話は誤報?
林道に数キロ入った場所から徒歩で戻れたとは思えなかったんだが
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 23:58:26.46ID:xBzJPVs/0
>>657
救助車両に原則同乗できないはずだろ?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:03:27.57ID:8cJvR+cx0
記者会見ナシもあり得る。

一説には、警察発表はFAXでマスコミに届くらしい。
たぶん苫小牧民報や道新は、直接FAX届く。

特に苫小牧民報には、忖度しない報道が望まれる。
(他はすべて期待薄いww)
https://www.tomamin.co.jp/news/main/13309/
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:08:59.39ID:XTbjqCko0
>>657
マップで計測したら4キロ以上5キロ未満だから戻れるかもしれない。
ただ、通話可能エリアは入り口付近だから、そこから電話をして迎えに来るまで待っていられるかが問題。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:11:04.24ID:PnLSxBYM0
>>655
警察発表を公式ホームページにしちゃえばいいんだけどね

記者クラブという利権構造があるから、無理なんだろうな
改革するならここからだろ、安倍晋三〜バーカ
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:15:07.38ID:x8M4hA3N0
>>661
最初の報道では「帰宅」とあったんだが、実際は「林道入り口まで戻って」ってこと?

帰宅して自宅でくつろぎながら「車の改修頼むわ。鍵は付けっ放しだから」と
電話してたようなニュアンスで最初の記事を読んだんだが・・・
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:29:12.40ID:XTbjqCko0
>>663
たぶん寒さに耐えるだけの装備はして来たんだろうから待てるかもね。
ロードサービスを入り口で待つなんて何時になるか分からないから帰宅してるだろうね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:43:12.06ID:x8M4hA3N0
>>664
そこら辺の事情がぼかされてるよね。
「林道入り口まで行かないと携帯が使えない」が事実なら、「そのまま帰宅」も
十分にあり得る話なんだよなあ。

翌日に仕事で車を使いたいから、「今車に閉じ込められてる。助けて」と通報した
可能性もあるし。そこらへんの事情がぼかされてる感じがする
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:45:53.26ID:XTbjqCko0
事後処理も悪いし何なんだこのアホは

現場より更に奥へ行く予定だったんだよね

kix(パジェロミニ)で

呆れる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:49:10.87ID:8cJvR+cx0
苫小牧が飛び抜けて降雪量180%で廻りは70〜80%
とにかく3/1は、とんでも吹雪それもベタ雪
経験すなわち慢心の典型

おい!横山 見事すぎる反面教師だ、褒めてやるゾ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 00:53:58.33ID:C0nrsqGA0
>>656
警察消防隊が6時間かけて救出を試みるもできず
で自衛隊にSOS たぶん警察が
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 01:48:44.12ID:EEFh1BTx0
・犬HK27歳は一人で鹿撃ちに行ったか?
・それとも知人で鹿撃ちに行ったか?
・その時クルマは1台か2台か?
・狩猟免許は何か?
・知人がいたなら、知人も狩猟免許があったか?
・スタックしたあと、帰宅したか?しなかったか?
・何で帰宅したか?徒歩か?クルマか?
・どこからRSを呼んだか?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 02:41:29.84ID:db0h0Sz60
戸籍なりすまし反日帰化の巣窟東大はもういろいろとやばいな
あそこから排出される反日帰化人、法曹界、役人、マスコミ、ぜんぶ繋がってる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 05:42:29.11ID:oged1/iB0
>>624
不気味なほど何もない

火消の論理が発動
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/07(水) 05:48:00.18ID:oged1/iB0
>>630
NHK記者が除雪車に乗ってた可能性も否定できない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況