X



【JASRAC】 音楽教室から著作権使用料 「保留せず」答申
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:17.53ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180305/k10011352601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

3月5日 21時05分教育
JASRAC=日本音楽著作権協会が音楽教室から著作権の使用料を徴収する手続きを取ったことに対し、音楽教室側の団体が実施の保留を求めていることについて、文化審議会は、保留は行わないとする答申を行いました。文化庁は、徴収に当たって混乱を回避するための配慮をJASRACに求める方針です。

楽曲の著作権を管理しているJASRACは、ピアノなどの演奏を教える音楽教室からも著作権の使用料を徴収する規程を文化庁に届け出ましたが、教室の事業者などで作る「音楽教育を守る会」が、実施の保留を求めて文化庁長官に裁定を申請しています。

長官から諮問を受けた文化審議会は、有識者などの意見を聞いたうえで審議を行い、5日、答申を行いました。
それによりますと、利用者の主張を理由にして徴収を保留することは法律上、想定されていないなどとして、保留は行わないとしています。

そのうえで、音楽教室などが訴えを起こしていることを踏まえて、徴収に当たって混乱を回避するために適切な措置を取るようJASRACに期待するとしています。

長官の裁定は、この答申に沿った形で近く示される見通しで、JASRACは、ことし1月から先送りしてきた音楽教室からの徴収ができるようになります。

ただ、最終的に徴収が認められるかどうかは、判決の確定を待つ必要があり、文化庁は、それまでは徴収を拒否する教室への督促をしないなど、JASRACに配慮を求める方針です。
文化審議会の答申について、「音楽教育を守る会」は「使用料徴収の是非について踏み込んだ判断をしていただけなかった点で大変残念に思っております。文化庁長官に対しては、不完全な使用料規程によって徴収するというような不正義を許さないよう、行政指導することを求めます」とコメントしています。

一方、JASRAC=日本音楽著作権協会は「文化庁長官が最終的に判断した裁定として正式に示されていない現時点ではコメントできません」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180305/K10011352601_1803052016_1803052035_01_02.jpg
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:05:03.15ID:u5HsVq4Q0
カスラックのすごいところはクラシックしかしてない言うても
やる可能性があるで取ろうとしてくるとこだぞ

NHKとかわらない糞組織
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:05:57.80ID:Xcnfh0f+0
>>532
それでよく例に挙げられてるデサフィナードの件は実際には使ってたことがばれてる
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:17:22.05ID:kQ5AuK6C0
>>532
そんなもの使っている楽譜見せれば一目瞭然の話なんで、請求されたらつっかえせばいい
そもそも昔のピアノ教室はカワイやヤマハもバイエルとかブルングミュラー使っていたぞ
少子化で子供の獲得競争が激しくなってきたんで親しみやすいJASRACの曲を使うようになっただけやろ
著作権法違反の可能性があるとわかっていながら請求されることはないだろうとタカをくくっていただけ
冷静に考えれば音楽教室側が悪いのは明らかで、裁判でも間違いなく負けるやろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:21:51.34ID:8qXJKJ5m0
最近椙山が自民党経由でネトサポにJASRAC擁護を指示してるらしいな
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:23:18.50ID:dq3cOALN0
そもそも音楽は俺たちがいちから音階から立ち上げて作り上げたもの。
これから音楽を習うものが金を払うのは当然。
盗人猛々しいんだよ群衆どもが!
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:24:56.03ID:J4Hk5+620
>>531
> JASRACの玉井克哉理事は貰っていないって嘘ついたけどね
これは音楽教室の授業の話で貰ってないということなんだから、
嘘はついてないだろ

それでいてその話を超えて発表会やコンサートに摩り替えてたのが馬鹿な女子高生で
それに便乗して騒いで嘘をついたと思っているのが、お前みたいな池沼
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:27:00.77ID:sonaTmEa0
>>536
「群衆どもが!」ってw
お前は悪を気取ってんの?
いい年して恥ずかしくないの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:30:08.53ID:UguoHZQA0
>>538
嘘じゃなかったかもね

玉井は「なにも確認しないで発言した、(いちいち確認するくらいならtwitterやる意味ない)」
って言っているからね
単に知らなかっただけだね

結果的には事実と違ったってだけだね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:33:10.05ID:B2wtItzU0
>>534
使ったないなら、請求されたら突き返せば良いっていう発想が、
すでに傲慢そのものなんだが。
あるいは、架空請求詐欺的なやり方とも言える。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:36:51.66ID:ryg39MGo0
>>466
JASRACスレが立つと、これ絶対に言う奴居るね。
まずマトモな企業ならJASRAC云々以前に法令遵守の関係で勝手にCDなんか流さない。有線放送も最近はコスト削減の為に契約解除してるよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 12:41:59.00ID:J4Hk5+620
>>540
それ

 宇多田ヒカルさんのような意見が少数、受講料の2.5%が儲けのごくごく一部、交渉が10年以上前からで
 YouTubeがそのずっと後のような諸々について何の確認も取っていないテキトーなつぶやきだったとよく分かりました。

に対するレスだろ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:06:48.73ID:Rx+s5zAh0
>>540
新手のスパムとか意味不明なこと言い出したヤツだな
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:08:35.84ID:J4Hk5+620
意味不明じゃないだろ

知らないやつから一方的に大量にゴミが送りつけられるんだから

まさに新手のスパムだよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:08:46.15ID:rfpZ6MYo0
役人の通達なんか無視して判決が出るまで払わなくていいだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:09:10.58ID:vp1iygDs0
音楽教室は教育ではありませんってことか
カラオケ教室みたいな扱いか
ヤマハも舐められたもんだな
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:11:33.53ID:vp1iygDs0
>>542
町の人々はまともだから音楽流すのやめて町から音楽が消えたんだろ
おまえは何を言ってるんだ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:12:21.87ID:Xcnfh0f+0
>>574
今回の裁定は、「支払いを拒否する音楽教室に対しては判決が出るまで徴収するな」というもの
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:15:32.51ID:Xcnfh0f+0
>>548
著作権法における演奏権については、教育かどうかは問題にされない
該当する演奏が徴収対象となるかどうかは、営利か否かなど著作権法38条で決まる
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:16:09.43ID:rfpZ6MYo0
クラッシック曲を自動編曲ソフトかなんか使ってヤマハが独自の教本作ればいいさ
そういいのもジャスラック管轄になるのかな?
編曲ソフトはカワイだっけか いっぱいあるしな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:17:14.95ID:J4Hk5+620
>>550
ぜんぜん違うけど、なんで平気で嘘を言うの?

文化庁長官の裁定はまだだし、文化庁長官の裁定は使用料の額を定めるだけで、
「支払いを拒否する音楽教室に対しては判決が出るまで徴収するな」なんてのは
裁定申請の内容ですらなく、また、そんな内容の裁定をする権原もない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:22:12.52ID:Xcnfh0f+0
>>553
その規定の実施についての裁定でしょ

>未実施の使用料規程について、この裁定の申請があった場合、裁定があるまでの間は当該使用料規程を実施してはならない仕組みになっています。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:25:58.64ID:J4Hk5+620
>>555
裁定があるまでは当該使用料規程を実施してはならないというのは、法定の制度のことであって
それは裁定の内容じゃないよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:27:28.45ID:Xcnfh0f+0
>>555
>文化庁長官の裁定は使用料の額を定めるだけで、
に対するレスね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:34:53.16ID:J4Hk5+620
>>558
> >文化庁長官の裁定は使用料の額を定めるだけで、
> に対するレスね
えっ?

なおさら意味不明なんだけど

文化庁長官の今回の裁定は、使用料の額を定めるだけなんだよ

そして、>>1の「保留せず」というのは文化審議会の答申、裁定でもなんでもない。

君はこれが裁定とか思っていない?

一応簡単に説明するけど
文化庁長官が裁定をする際に専門家の意見を聞かないといけないから審議会に諮問するんだよ
その審議会の答申が「利用者の主張を理由にして徴収を保留することは法律上、想定されていない
などとして、保留は行わない」というもの
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:37:19.42ID:Xcnfh0f+0
>>559
>文化庁長官の今回の裁定は、使用料の額を定めるだけなんだよ


もともとの申請を求めた経緯は音楽教育を守る会の
>当会は裁定申請の主旨として、「係争中であることから、当該係争の判決が確定するまで、
 使用料規程の実施を保留すること」を求めています。
これでしょ。実施を保留するかどうか?という点
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:39:02.31ID:Xcnfh0f+0
>>559
今回のは審議会の答申であって
長官の裁定そのものではないという点については了解した
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:39:53.26ID:vp1iygDs0
>>551
教育認定されれば無料で使えるだろ
演奏権とはまた別の話してるのよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:41:01.93ID:J4Hk5+620
>>560
全然違う

守る会()が勝手に求めるのは自由だけど、そんな内容は裁定の内容じゃない

あのね、文化庁長官の裁定制度って、法定されている内容しか審理できないんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:42:27.94ID:Xcnfh0f+0
>>562
もし複製権について、教育などで35条の自由に使える項目に該当するというのであれば
まず音楽教室で使う楽譜のコピーが無料になるはず
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:43:12.80ID:Xcnfh0f+0
>>563
ということは音楽教育を守る会が裁定について理解せずに申請したということか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:49:21.43ID:wasJ76q/0
>>563
そうだね
だから
〉 文化庁長官の今回の裁定は、使用料の額を定めるだけなんだよ
って部分はできないよね

音楽教室側:請求を保留にしろ
文化庁朝刊:保留にすべき法的根拠がないから保留できないが、裁判中だから督促しない方がいいんじゃね?

だろ?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:51:04.09ID:BZAw6mND0
人が必死に作った曲を勝手に使って利益上げてりゃ駄目だろ。
製作者に還元するのは当然だよ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 13:52:37.60ID:wasJ76q/0
>>569
JASRACってそこまでひどくないよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:00:51.30ID:J4Hk5+620
>>553
自己レス訂正

> 文化庁長官の裁定はまだだし、
文化庁の長官の裁定は昨日出てたな

http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/__icsFiles/afieldfile/2018/03/07/a1402106_02.pdf

理由の中にこういうことが書いてある

著作権等管理事業法第24 条に定める裁定制度(以下「裁定制度」という。)の性格に
ついては,同法全体を統一的に見て解釈する必要があるところ,同制度はこのように届
出制を前提とする使用料規程に関し,当該使用料規程に定める事項(「使用料の額」や「実
施の日」等)について,利用者代表との協議が成立しない場合に,一方当事者からの申
請に基づき文化庁長官がその事項を定めるに過ぎない制度である。すなわち,裁定制度
がその判断の対象として予定しているところは,あくまでも使用料規程に定める事項に
とどまり,著作権等が及ばないことが一義的に明らかである場合等は異なる扱いをする
ことがあり得るとしても(注2),当該利用区分に係る個別具体の利用行為に著作権等が
及ぶか否かの判断に立ち入ることはできないと考えられる。


つまり、文化庁長官は、保留とか裁定できねーから

って言ってるんだよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:03:27.79ID:wasJ76q/0
>>571
で、それのどこで利用料の額を決めている?
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:04:48.51ID:pr9HHapQ0
払えばいいじゃん
それか著作権切れたクラシックで教えりゃいいじゃん
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:09:10.41ID:J4Hk5+620
>>572
利用料の額じゃなくて使用料の額な

これ使用料は届出制で、あまりにおかしい金額だと、裁定で争うってことなんだよ
それがこの制度

主文をみても明らかだが

> 平成29 年6月7日付けで一般社団法人日本音楽著作権協会から文化庁長官に届出の
> あった使用料規程については,音楽教育を守る会が求める実施の保留は行わず,著作権
> 等管理事業法第24 条第3項に基づき,本裁定の日をもって実施の日とする。

と書いてあるように、届出のあった使用料規程を裁定の日もって実施の日とするっていう話
                     ~~~~~~~~~~~
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:09:46.70ID:pr9HHapQ0
なんだっけ元爆風スランプの末吉?っていう人が
自分のバーで自分の曲をかけたらJASRACに徴収されたけど支払い月になっても自分の分が振り込まれないって騒いでたよね
レコード会社とバンドとで割ったら小数点以下だっただけじゃないの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:10:56.53ID:J4Hk5+620
アンダーラインがずれてたw

と書いてあるように、届出のあった使用料規程を裁定の日もって実施の日とするっていう話
             ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                  ↑
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:13:37.84ID:sSh/qzBn0
>>576
共著で作曲してる曲なのか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:14:50.33ID:1ZEmXNBd0
>>549
おまえの食いつき方が判らん。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:16:52.60ID://6gQsCp0
文化庁は金払えで結論出したって事だろ
安倍ちゃん政府の無能を叩くならともかくこの記事でジャスラックが叩かれるのはおかしいだろ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:17:47.32ID:lxY7iit10
JASRACを通さずに作曲者に払えるようにしてくれ。簡単だわな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:19:49.07ID:J4Hk5+620
>>580
いや、金払えというか

使用料規定の効果は裁定日をもって発生しましたよ と言うレベル
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:00.40ID:wasJ76q/0
>>577
だから額を今回決めた訳じゃなくて、いつからかを決めただけだろ

額についてはそもそも申し出はないだろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:21:02.69ID:hgEl5MLi0
ミュージシャンや著作権持ってる人間は
こんなんサッサと脱退してツべにうpしたほうが儲かるんじゃないの
今のご時世、いつまでコケの生えた中抜きやってんだか バ〜カ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:22:59.77ID:wasJ76q/0
>>577
申し出がないから一方的に出された規定の中の金額でもいいよ
とはなったけどね
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:23:48.11ID:JZRvWgSs0
>>82
むしろ真逆だろ
漫画村は音楽で例えるなら、違法コピー違法アップロード&違法ダウンロードしてる連中だ
音楽は法律で処罰されるようになったろ。
つまり漫画村にもJASRACみたいな利権団体が必要ということになるぞ?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:24:47.90ID:o6u8r4DQ0
著作者が対価を受け取れるのは当然だし、徴収や支払いの事務に費用がかかるからある程度中抜きするのは理解出来るんだけど、納得いかない感が拭えないのは何でだろ。我々に公平性が見えないところか。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:25:57.31ID:J4Hk5+620
>>583
たしかに額を決めたというより、守る会が額を争ってないから、使用料規程をそのまま追認したという感じだな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:33:41.48ID:wasJ76q/0
>>590
そりゃ払う必要がないって主張なのに
払うなら2.5%じゃなくて1%だな
とか言い出したら変だからね

だから今回ので裁判に負けた時の支払い計算の起算日が決まった
後は、払う必要があるかないかと必要だとなったときの金額だな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:34:17.54ID:lZ+vtuyw0
>>513
練習により曲が成立して、発表会で演奏して、そのとき使用料を払っている
練習段階で金を取るのは、著作権法の濫用
法の精神に反している
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:42:52.70ID:pr9HHapQ0
>>584
バカだなあ作曲者がその辺のコピーバンドやらカラオケやらから自分で徴収できるわけないやろ
その面倒をJASRACにいくらか払うことでやってもらってんだよ

つまり作曲者の取り分からJASRACはもらってるだけで
JASRACなくなっても店やなんやらが払う分は減らん
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:44:54.92ID:Wwz3hk1S0
>>513
音楽教室は曲の練習がメインだろう

仮に教師が模範演奏を一切しなければ
Jasracは一銭も貰えないんだぞ
それでもビジネスとして成立するんだが
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:48:04.76ID:hgEl5MLi0
>>595
うるせぇ、ゴミムシ
テメー同様時代遅れのエラそうな寄生虫に過ぎんて言ってんの バーカw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 14:50:35.37ID:GNWwWXy70
一番妥当なのは適当な金額を供託しておくこと
で裁判の判決が最終的に確定したら必要ならそこから取って貰えば良いし
支払いが要らないなら供託金を取り戻せば宜しい
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 15:21:13.01ID:gaNvZM+10
>>2
まともなミュージシャンが音楽教室なんかで育つわけが無いだろ

音楽に関わりたかったら音大行け
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 15:22:23.45ID:Fi+kRa+X0
こんなことやってると音楽教室がバタバタ潰れるんじゃないのか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 17:54:36.72ID:Hx1U5XB+0
客観的にJASRACの主張は正しいんだろう、権利を持ってるのだし当然
これがイマイチ気持ちよくないのは、なぜ今更?ということ
好き勝手に徴収する税金のよう、最初からその基準で徴収してればこんなことにはなってない
どこでもそうだが、途中で値上げしたり金取ろうとするのはイメージが悪い
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:03:39.72ID:Wwz3hk1S0
音楽教室の主役は生徒
生徒が練習して上手になるのが目的
練習する生徒からは使用料は取らない

どこでとるかというと、先生が模範演奏を生徒に聞かせたとき
最初から最後まで聞かせなくても、ほんの一小節でも演奏すると金を取る
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:04:06.79ID:7c77mgCJ0
もう15年も前から話してきたんだよ
何もここ最近でいきなり言い出したわけじゃない
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:09:17.42ID:7c77mgCJ0
使用料を払いたくないなら著作権フリーの曲でやればいいだけだよ
それなら徴収されないんだから
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:09:22.50ID:Wwz3hk1S0
本当は生徒の練習でも使用料をとりたいんだろう
仮に音楽教室が自習制にして、
生徒しか在室していないようにすると
ジャスラックも請求できない事になる
音楽を利用しているのに無料
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:13:19.39ID:5j8tS7nN0
クラシックの曲とか殆ど著作権使用料発生しないと思うが

どういうジャンルの曲を念頭に金取るつもりなの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:16:14.67ID:2IJh/hjY0
嫌いだから感情的になってるヤツばっかりのスレに
工作員なんて雇っても無駄だろ
というかマジこのレッテル貼り頭悪すぎだから止めた方が良いんでない?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:27:54.56ID:H2xaAHie0
>>610
JASRACへの逆風対策
工作員雇ってるんじゃなくって、関係者が書きこんでるんだろ?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:29:53.99ID:2IJh/hjY0
>>612
いやだって頭悪いやん
根拠も無くおれがそう思うからお前工作員お前悪い!
ってそんだけかい!
ってなるやん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:55:27.36ID:sSh/qzBn0
>>603
正しくなんてねえよw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 18:55:39.09ID:Wwz3hk1S0
>>611
Youtubeには有料視聴設定も出来るし、
無料でも視聴者が多ければ広告料稼げるけどな
これだけで億稼いでいる奴がいるぞ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 20:36:19.47ID:17Kl8I4N0
>>532
デマじゃなくて事実でJASRACをたたけよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 20:53:36.62ID:Wwz3hk1S0
音楽教室から徴収する際、生徒を対象にするって説明してくれる方がわかりやすい
彼らが主役であり、実際に練習をする中で何回も演奏している
JASRACの主張って、それが出来ないので口実を見つけた感がとてもする
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 21:08:41.95ID:17Kl8I4N0
>>619
分かりやすいかもしれないけど
それは事実とは違うよ

主体は音楽教室
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 21:15:51.38ID:NsFltCUl0
おまいらAbemaTVのAbema news見てみろよ
この件の特集やってるぞ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 21:25:56.44ID:Wwz3hk1S0
>>620
音楽教室で生徒が誰もいないところで教師が演奏しても使用料ってかかるの?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 21:38:04.43ID:17Kl8I4N0
>>622
個人ではなく、
音楽教室のレッスンの一環として演奏するなら
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/08(木) 23:34:57.30ID:2U8S4Jv10
>>608
ヤマハ社員さんお疲れ様です
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:09:34.79ID:oX4mfxY60
音楽教室って先生が必ず模範演奏をしているわけじゃないだろう
例えば口頭で教える事だってあるだろうし、
楽器に手を触れなければJasracの請求根拠はなくなるね
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:20:08.21ID:0uBZXm1P0
>>630
全授業監視するとか馬鹿みたいにな事主張するのって
生きてて恥ずかしく無いの?ww
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:23:35.81ID:oX4mfxY60
え?
Jasracが請求しようとする根拠がなくなるのは困るって?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況