X



【JASRAC】 音楽教室から著作権使用料 「保留せず」答申
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/03/05(月) 23:53:17.53ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180305/k10011352601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

3月5日 21時05分教育
JASRAC=日本音楽著作権協会が音楽教室から著作権の使用料を徴収する手続きを取ったことに対し、音楽教室側の団体が実施の保留を求めていることについて、文化審議会は、保留は行わないとする答申を行いました。文化庁は、徴収に当たって混乱を回避するための配慮をJASRACに求める方針です。

楽曲の著作権を管理しているJASRACは、ピアノなどの演奏を教える音楽教室からも著作権の使用料を徴収する規程を文化庁に届け出ましたが、教室の事業者などで作る「音楽教育を守る会」が、実施の保留を求めて文化庁長官に裁定を申請しています。

長官から諮問を受けた文化審議会は、有識者などの意見を聞いたうえで審議を行い、5日、答申を行いました。
それによりますと、利用者の主張を理由にして徴収を保留することは法律上、想定されていないなどとして、保留は行わないとしています。

そのうえで、音楽教室などが訴えを起こしていることを踏まえて、徴収に当たって混乱を回避するために適切な措置を取るようJASRACに期待するとしています。

長官の裁定は、この答申に沿った形で近く示される見通しで、JASRACは、ことし1月から先送りしてきた音楽教室からの徴収ができるようになります。

ただ、最終的に徴収が認められるかどうかは、判決の確定を待つ必要があり、文化庁は、それまでは徴収を拒否する教室への督促をしないなど、JASRACに配慮を求める方針です。
文化審議会の答申について、「音楽教育を守る会」は「使用料徴収の是非について踏み込んだ判断をしていただけなかった点で大変残念に思っております。文化庁長官に対しては、不完全な使用料規程によって徴収するというような不正義を許さないよう、行政指導することを求めます」とコメントしています。

一方、JASRAC=日本音楽著作権協会は「文化庁長官が最終的に判断した裁定として正式に示されていない現時点ではコメントできません」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180305/K10011352601_1803052016_1803052035_01_02.jpg
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:26:27.32ID:oX4mfxY60
音楽教室って、生徒が練習することが主目的であって
先生の模範演奏を聴くなんて主ではないんだよ
演奏テクニックなど全部口頭で教えれば使用料払わなくて済む
結果として授業料が安くなるんだから、生徒も大歓迎
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 00:58:15.50ID:l7Y4Wk/x0
>>2
JASRAC は日本の音楽文化をはじめ いろんな方面に悪影響をおよぼしている。
演奏、出版、聴取、創作活動、その他で徴取してんだから JASRAC 悪行も たいがいにせえよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 01:25:02.45ID:sJf5lrC10
>>633
音楽みたいな感覚で覚えることを言葉だけで教えられると思い込んでるバカw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 01:45:30.67ID:CYSPw8BI0
建築で例えると楽譜は図面だ。これはすでに著作権料は払っている
じゃあ音楽教室での練習で著作権が発生するかというと、建築の場合は同じ建物を作ったとき著作権違法だ。著作権料が発生する
翻って練習中というのは楽曲は完成していないし聴衆もいない。作業場で木を刻んでいるに過ぎない。聴衆の前で演奏して初めて著作権が発生する
だから音楽教室内の練習は著作権料を取ることはできない          だろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 02:10:13.08ID:Yc6dgADH0
>>637
複製権と演奏権の比較なんだろうけど
建築で演奏権に対応する権利がないのだから、何の意味もない例えだね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 04:23:40.08ID:+evb6TF+0
クラシッククラシック言ってる奴いるけど
「基礎的なピアノの練習曲」は最近の作曲家が作ってるから
それ利用したらあっさり引っかかる
ジャスラックのせいで古臭い教本しか使えなくなったら音楽教育の後退
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 07:23:28.76ID:xo5hx47B0
>>636
ネタに一々反応するバカがいる

じゃあ俺もネタ投下。
口頭で教えるのは流石に無理が有りそう。
せめてサイレントピアノで弾くところを見せるくらいはしないと。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 07:30:29.65ID:pPHWLLnW0
著作権利権団体
音楽ヤクザ
音楽のガン

それがカスラック
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:13:20.12ID:oX4mfxY60
音楽教室を教師が公衆に演奏して金を取る場だと言いはるJasracはアホだな
入場料払えば通行人も教室内に入れるのか?
そうで無いと矛盾するな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 09:20:46.70ID:YuMK0/rI0
>>603
ジャスラックは、我々の主張が行政に認められたと記者会見で話してたな
行政に認める権限はないよな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 10:33:28.25ID:0uBZXm1P0
>>641
ただバカな発言の逃げに「ネタ」とか言い訳すんの恥ずかしいからやめな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 11:24:01.71ID:oX4mfxY60
 
フル演奏を何度もしている生徒は使用料の支払いは免除されている

先生が1フレーズでも奏でるとJasracがはせ参じて金払え!と言い始める

常識で考えてもおかしい
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 11:56:07.01ID:F5uoZe1Y0
>>646
個人でCDを聞いて楽しむのと、それを営業に利用するのは別権利なのと同じだろ

頭わいてんのか?
常識ハズレが「常識」なんて言葉使うなゴミ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 12:18:20.89ID:Ks1tXC+b0
>>647
ゴミという奴がゴミ
JASRACはカスラック
と小学生みたいなことを言ってみる
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:42:08.86ID:oX4mfxY60
>>647
音楽教室は個人として練習と言う形で楽しんでいるが
それはスルーするんだろう?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 17:43:44.60ID:jeQiQhdg0
カラオケ法理と、法的な意味での公衆を理解すれば、
JASRAC側に負ける要素がないのはすぐ分かるけど、
JASRAC叩きたくて仕方無い人は、理解しようとしないから。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 18:25:43.16ID:oX4mfxY60
音楽教室の主役である生徒からなんで徴収しないの?
この人達の方が遙かに曲を利用しているし、
利益も得ている
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 18:26:56.12ID:oX4mfxY60
教師から取ろうって、屁理屈だろ?
教師が一曲も演奏しなくても
音楽教室は成立するぞ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 18:28:10.22ID:oX4mfxY60
音楽教室で生徒の練習は必須だが
教師の演奏がなくても教室は運営できる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 19:05:05.25ID:LTERwfop0
宴会でヘタクソなハーモニカ演奏したら
冗談的な意味でひとりあたり1〜10円くらいくれたことがあったけど、
こういうのも対象?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 19:51:23.86ID:JbN6ID450
>>651
著作権法38条により営利活動を行ってるものが主体になり、徴収もそれに対するものになるから
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:13:53.40ID:HaPuJkEm0
今JASRACの独占だから好き勝手やってるけど
同じような組織がいくつも設立されて自由競争状態になったらどうなるの?
全ての組織に著作権料徴収権与えられるの?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:19:20.80ID:JbN6ID450
>>656
アメリカには3つの演奏権管理団体があるけど
店を開くとその3つの団体が次々とやってきて請求するそうだ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:22:04.77ID:3hWN2Gr00
外国の曲だけ使うとか、かえって生徒のレベル上がりそう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:22:07.52ID:RNYgqw7Z0
JASRACの利用料って定員一名でも発生する仕組みになってるけど、それちょっとやりすぎなんじゃねーの。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:24:44.15ID:uul3XcqE0
>>17
バカ高い給与と退職金をもらうためには必要ですわ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/09(金) 20:30:23.87ID:uE9+WtaM0
これ、権力に徴収されるのは当たり前だから、抵抗せずに従え
っていうシステム作りだろ?w
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 02:39:18.25ID:xls+CBQl0
日本の衰退は労働コストが高いのが原因だけど、
既得権益の搾取システムが先進国ではありえないレベルなのが
足を引っ張ってるのも原因の一つだろ?

例)NHK 格安以外のスマホ通信料 税金 電気代 JASRAC

こういうのがなければ本来はもっと安くてもいいから競争もしやすい。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:33:01.37ID:TAvkmHQB0
教育といえば聞こえはいいけど、音楽教室は民間企業なんだから結局商売
JASRACには請求する権利があるのだから、JASRACの管轄の曲使って商売している以上、
払えと言われたら払うしかない

バイエル、ブルングミュラー、ハノン、ツェルニーなどJASRACに金払わずに済む教材はいくらでもある
文句言われたらそっち使えばいいだけだし、
ヤマハやカワイの編集した楽譜よりそっちの方がよほど練習効果は高い
かえっていいピアニストが育つかもしれんな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 13:35:47.86ID:uFnz5jAb0
もう面倒だから耳に課税して不労所得をゲットしたらいい > JASRAC
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:10:38.01ID:bA8JtFbr0
音楽教室も学校法人の資格取ればいいんだな
共同して法人格取得し、各音楽教室をその分校にすればいい
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:26:47.90ID:wvBCeZIm0
>>665
それ本部の直営にするってことだけど、そうすると各地域の音楽経営者の経営権が奪われてしまうってことになるね
まあ、それ以前に学校法人法の設置要件を満たすとは思えないけど
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:45:53.65ID:ejaN7inR0
>>664
耳で徴収できるようになったら、目と指と口でも徴収しだすよ  それがJASRAC流
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:46:38.53ID:bA8JtFbr0
Jasracが認める認めないを決める権限持っているのか?
なんでそういう判断勝手に出来るんだよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 14:55:37.05ID:wvBCeZIm0
>>669
俺の言ってること理解できてないの?

学校法人で分校になる言うのは、経営権が本部にすべて盗られるってことで、
フランチャイズ経営できるわけじゃないんだぞ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 15:07:26.13ID:wvBCeZIm0
>>671
なんだ、俺の言ってること全く理解してないバカなのか

教室も楽器も講師も経営資源のすべて本部が管理運営するってことで
委託するってことは出来ないと言っているのに
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 17:26:05.73ID:bA8JtFbr0
敷地など自己所有とか色々条件はあるけれど
各種学校の場合、校庭が必要なわけじゃない
一カ所完璧に条件を満たす施設作れば認可下りるんじゃない?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 17:55:01.09ID:bA8JtFbr0
今はかなり認可基準が緩和されているから
そんな古い資料は役に立たないよ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 18:22:23.12ID:hd3viizq0
学校名乗れないから「学院」って名前の所沢山あるのにそんなに簡単に学校法人名乗れるわけないべ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:25:57.98ID:7ogO7mFP0
「音楽教室の授業には演奏権が及ばない」と主張する音楽教室には
たとえ大手でも当面個別には徴収しないと言ってるんだからそれでいいじゃん
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:43:43.41ID:+Cpdq9w50
>>599
ヘビーメタルからR&Bまで有名な歌手でも
ボイストレーナー付けて練習したりしてるじゃん
地道な訓練は絶対に必要だし、独自の世界を表現して行くためにも
まずは人類が蓄積してきた知恵を人から教えて貰った方が効率がいいんじゃないかな

義務教育の音楽の授業や教科書だけでは音楽家にはなれない
学校じゃないやつから学んでいかないと無理なので
学校法人かどうかは関係がない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/10(土) 20:59:33.23ID:KEOk+QWM0
双方、裁判で勝つようにガンバレ

そして判決に従え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況