X



【妊娠輪番制】「妊娠の順番を破ってすみません」 勤務先の保育園に夫婦で謝罪した投書が「闇すぎる」と物議を醸す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/03/06(火) 14:26:01.08ID:CAP_USER9
毎日新聞に2月下旬掲載された、保育士の妻を持つ男性の投書が物議を醸している。女性の職場では園長から、結婚・妊娠の順番が決められているという。女性はその順番を破って妊娠したため、男性と一緒に園長に「子どもができてすみません」と謝りに行ったというのだ。

女性はその後も職場で嫌味を言われるなど、辛い状況が続いているという。ネットでは投書を読んだ人から「闇過ぎる」「謝罪しなければならないこと自体おかしい」と批判が上がっているが、一方で

「うちのとこも毎年二人までってのが決まってて年度末に希望を伝える方式」
「私の友達も職場で産休の順番待ちしてるよ」

と、似たような状況を明かす人も多い。実際に、保育士の労働環境改善に取り組む団体の関係者に話を聞くと、「妊娠可能性のある人を考慮してクラス編成することはある」と言う。

■妊娠希望の保育士に申告してもらい、配置で考慮するのはよくあること

おめでたい話を素直に喜べないのは悲しいことです

「保育園では、パートの補助職員らと共に、1人の担任が年度を通してクラスに責任を持ちます。担任が年度途中で妊娠・産休に入ると代替要員を確保しなければなりませんが、人材不足や国の定める配置基準の関係上、要員の確保が難しいのが実態です。そのため、職員配置を考える上で『今年はこの人が妊娠の時期だよね』と考慮することはよくあります」

園によっては、妊娠を希望する場合は園長に事前申告するよう求め、クラス編成時に考慮するところもあるそうだ。女性の正規職員が多い、学校や病院でも似たようなことが行われているという。

産休取得後に職員が復帰することを考えると、運営側としては有期職員を雇って穴を埋めるのが最善だろう。しかし、ただでさえ保育士の待遇が良くない中、正規職員より賃金が安く雇用期間も短い有期職員は、募集しても人が集まらないのが現状だ。

■「園長のやっていることはパワハラ・マタハラ」

一方で、投書で言われたような「妊娠輪番制」は一般的でなく、職場の運営方針に問題があるとも指摘する。

「謝罪が他の保育士の見せしめにもなっています。保育士が園長に『妊娠したことは変えられないんだし、みんなで力を合わせて頑張りましょうよ』と言える雰囲気ではないんでしょう。職員を尊重していない園運営をしているんだと思います。園長のやっていることはパワハラ、マタハラです」

3月5日の毎日新聞には、男性の投書を読んだ女性から「つらい思いが続くようなら、奥様が現在の職場を辞められることをお勧めしたいです。もっと働きやすい環境の職場を探すのもよいかと思うのです」というアドバイスも寄せられていた。取材に答えた関係者は

「保育士を取り巻く問題には、妊娠出産のしにくさ、有給休暇の取りにくさ、実質的な休憩時間のなさなどもあります。国は、休暇対応の要員を保育園に十分置けるよう、配置基準を改善してほしいと思います」 と話していた。

2018.3.6
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=51077
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:36:53.09ID:2+fCpgn/0
首都圏に多い
共産党系の保育園ですか?

管理大好きだからね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:00.03ID:IGJzR3xD0
>>311
女は保守的だよなあ
何万年も続いた人類の村社会の伝統は女子会に残っているんだろうね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:06.82ID:54U0RMCM0
男性社会と揶揄されるが女性社会のほうが闇が深い
妊娠で礼節を欠くと断罪される
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:08.74ID:Rm+KfCMd0
求人で期間6〜9ヶ月、非正規とかあるけど、そんな都合よく資格持ちは居ないからなw
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:25.78ID:1f6e2Aiv0
お前らゴイムだからね
ユダヤ≒共産主義
アウシュビッツの「働けば自由になる」は、日本人に課した復讐
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:27.17ID:B6ehrvzR0
誰がこんなんなりたいんだ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:27.60ID:E8gnk21M0
俺が保母さんとなかなかヤレないのはそのせいか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:38.99ID:2ge5TYkF0
>>480
大卒当たり前になったおかげで
女の結婚出産適齢期を
社会人3年目ぐらいまでで消費しちゃうからな
パートやってる人でも最近大卒多いし
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:42.52ID:hCoxcpyx0
>>413
IDかぶってるやつがパヨクとか
そもそも民間の仕事に口出すほうがおかしいでしょ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:49.22ID:8WXHtqAo0
「順番守る積りだったんですけど、無理やり中だしされました」
との供述をしており、警察は余罪がないか捜査を慎重に続ける予定です
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:37:56.37ID:V+k+BY3I0
>>391
ある
みんな逃げてくから若い人間しか雇えなくて
誰も残らない職場が

知りあいの会社が
賃金安い若い女だけを雇う→結婚妊娠で追い出すというのやってたら
誰も入ってこなくなって移民雇うしかないという末期状態入った
その知人の女はアラフォー独身で仕事できるのと、
特殊事業で倒産が無いのと
移民の世話という他の人に出来ない役目も受けて役職ついたから
割り切ってビジネスライクに徹してるらしい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:38:31.78ID:Ak/FteGt0
代替要員の質が低すぎるのもあるよな

子どもの学校の先生が家の事情で長期休暇とったけれど(そのこと自体はやむを得ない事情で仕方がなかった)
代わりに来た講師が支配的なくせにクラスを統制できないベテラン講師で
クラス荒れまくっていたわ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:38:55.44ID:3JVqBvXU0
狂ってる。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:31.95ID:1f6e2Aiv0
アカとユダちゃんには悪いけど、真実は知ってるからね
労働は悪だし、知識も悪だし、お金も悪だから
聖書にはちゃんと書いてあるからね
競争と努力は悪、見栄と貪欲は悪
家族と子供を大切にしなさいと
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:32.76ID:QSoYbWoE0
育休代理専門の技術派遣社員のビジネスやればいい
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:34.26ID:CIgDEZhsO
うちの姉も新婚の時に新しく出来た部署に配属になって子供作らないよう言われたって言ってたし表に出ないだけでこういうのかなりあると思う
日本終わってるよねー
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:39.13ID:n++zvnYw0
施設名でないと創作と思っちゃう
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:54.78ID:EOZ8wK/H0
保育所じゃなくて幼稚園だけど、
仕事のために子供はあきらめたみたいな話を本人から直接聞かされたときは、
世知辛い世の中だなーとしか思えなかった。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:56.35ID:SLQbXnVI0
>>344
現実として会社の都合はそうだが現実としてストレートに人権侵害する約束はできないってのが大人の仕組みだw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:56.57ID:eiJJRwXD0
>>437
おいおいw
そこに預ける女性も育児と仕事を両立するために預けてんだぜ?
代わりを見つけりゃ済む話し、なんて簡単に言ってるお花畑もいるけど
その
「不定期に正規の穴を埋めるために常にスタンバイしてる非正規」が女性だとしたら
その女性は育児とキャリアを両立できんのか?

結局誰かが割喰うシステムなんだろうよ
そこを、アタシは嫌!誰かいないの?って言って収拾つかなくなってるのが現状だろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:39:59.71ID:Vp/Z7Uq60
●学ぶ権利=●補助金をもっとよこせ!

昨年10/25日、東京都心を夜8時から在日朝鮮人などがデモ行進
街宣車や楽器、ダンスなど4.000人が練り歩いた。
彼らの行動力を日本人は見習うべき。

https://ameblo.jp/sanpurena/entry-12314110421.html
在日朝鮮人10/25日・・・代々木公園集会とデモ行進 ★学ぶ権利を
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:40:31.80ID:75ivrK3W0
>>423
だけど、復帰したら辞めさせられるのほぼ確定でしょ?
なかなか見つからないよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:40:54.07ID:2ge5TYkF0
>>487
大半の社福だと世襲制だから経営側に回れないよ
あの世界求めるのは安く使える労働消耗品
あと男性保育士はロリコンに目覚めるから反対
でも最近増えてる保育園掛け持ちでスポーツや
特別指導なんかを外注して来てくれる先生には賛成
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:40:54.51ID:GXANPzE90
これより酷い過労死がワンサカあるのに
これが捏造だったとして何だ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:01.79ID:8WXHtqAo0
支那製ゴムが途中で破れました
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:02.21ID:VNlT7u8L0
>>484
子作り自体を計画的にはいいけど、仕事にあわせてっていうのを入れるのは無い。

基本的に時間が経てば経つほど子どもができるチャンス、元気に障害なく産まれる可能性が低くなるから。

仕事が〜とかいってたら、不妊治療しないといけないハメになる。どうせ仕事が忙しくなくなることなんてないから。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:02.59ID:kGc/KUtQ0
ま、こんなことだから少子化加速するんだよな
日本の破滅が待ってんのに誰も何とかしようとしない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:23.67ID:QSoYbWoE0
ひとつだけ確かなことがある

毎日新聞に投書する時点で、特定の政治思想屋の思惑が働いてる
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:41.74ID:QLynRycn0
詳しい状況にもよるが
出産後も継続して勤務する前提ならある程度しょうがない
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:50.44ID:5vaQInyf0

0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:54.12ID:010PEasj0
>>483
そうだよ、それを「属人化」という
それが横行してる組織では、やたらと「人の名前」の連呼が起きている。「誰それさんがどうのこうの」という感じにな
そして肝心の「仕事の話」をしていない。何をしているのか資料も無い。だから引き継ぎもできない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:41:58.13ID:1f6e2Aiv0
>>516
何で会社の言うことなんて信じるんだよ
会社なんて悪なのに
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:42:23.60ID:5/6QcdJc0
こんなの訴えればいいじゃん
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:42:33.87ID:2ge5TYkF0
>>512
娘の保育園とその友達の勤める各保育園では当たり前の話で笑えない
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:42:37.46ID:iQXxR6mU0
>>529
人口が増え続けた方が問題あるけどな
資源は無限にない
原発問題もあるしね
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:03.19ID:MRz6ItMQ0
ブラック国家ニッポン
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:07.51ID:/wacHo9D0
小学校6年生の半ばに産休に入る担任教師がうちの子供の学校にはいるが、
親からも子供からも、同僚教師からも全く慕われてないな。

嫁さんの勤務先保育園だと妊娠は仕方ないとはいえ、やはりタイミングは必要みたいな空気はあるみたいね。
産休明け半年後に第二子...とかなると流石に周りからの目は厳しくなるらしい。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:15.91ID:JA3Uklb40
特定の保育園じゃなくて
待機児童問題の社会情勢に合わせた自然発生的な風習なんだな
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:16.97ID:owqnoRMZ0
なんなの日本って
女が産休とってもヘーキぐらいに雇っておけよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:24.83ID:1f6e2Aiv0
訴えるうんぬんの前に関わらなきゃいい
一回関わったら、洗脳されてしまう
自由というのは、精神の自由のことを言う
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:37.88ID:7T5T1AZF0
>>1
>「私の友達も職場で産休の順番待ちしてるよ」

本当にブラック勤務なら可哀想だけど
なかなか授からないのに、しつこく「まだなの?」「作らないの?」って聞いてくる友達に使ってる方便の可能性も
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:43:46.90ID:mKXCSeI80
ほんまかいな
毎日やで
用心せんとまた騙されるで
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:01.00ID:yflPQLiP0
みんなで一斉に退職してやれ
こういう経営者にはそれぐらいしか効かない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:14.79ID:owqnoRMZ0
>>53
そのための派遣だろう
だが派遣が底辺になってる日本がおかしい
外国だと手切れ金代わりに給料が正社員より高い
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:39.28ID:mnvkZxY50
計画輪番妊娠とかどこのキモい国家だよ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:48.35ID:IGJzR3xD0
>>525
世襲と言っても農林水産業みたいに既得権持ちじゃないと開業できない、というわけじゃないんでしょ?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:57.85ID:Ue7YoYCb0
>>1
2ちゃんねらーが調べた各都道府県の県民性

東京都=どこに行っても人が多い 
大阪府=日本で1番の人情の町(変な人もいるが基本的に優しい人が多い)
愛知県=大阪より声が小さい。優しい人多い
岡山県=日本で1,2位を争うほど他人の悪口がすぐに口から出る
兵庫県=県西地域は日本で1,2位を争うほど悪口がすぐに出る
広島県=美人が多い 
香川県=意外と洗練されている 
岩手県=閉鎖的で暗く助け合いの精神がない、いじめが多く自殺率No1
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:44:59.40ID:1f6e2Aiv0
そもそも、政治家、公務員じたいが、
拝金教、労働教に洗脳されてるからダメだよ
彼らに関わってもいいアイディアは沸いてこない
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:14.65ID:GXANPzE90
>>535
80年代からそれの繰り返し
人権に目を向けなかった土人国家になっている
自分達を守ることにもなる人権連呼の左翼を馬鹿にしてきた報い
いわゆる保守層は冷徹
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:28.43ID:48HLZJGH0
今保育士はどこも引く手数多なんだからさっさと職場変えろよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:34.95ID:owqnoRMZ0
>>541
自分らが休めない嫉妬も入ってるだろな
全体で軽く休めるようにすりゃいいのに
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:45:53.18ID:2ge5TYkF0
>>516
一応アメリカでもこう言う話はあるけど
あっちは女性の意識高いので自ら自制する
底辺労働者層では頻繁に消えたり妊娠したりとカオスなので
当たり前だと受け止めてる
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:24.03ID:8gRFao+K0
>>17
妊娠が予定通りできるとでも思ってるの?
女はロボットじゃないんだよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:24.13ID:svdEVxjn0
妊娠輪姦制に見えた
眼科行ってくる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:27.44ID:/wacHo9D0
>>547
これが民間の話とは限らないしねー。
公立だとしたらそう簡単に公務員の職から離れられると思う?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:44.84ID:cGyKFYGn0
バイト正社員に拘わらず面接で「結婚の予定は?」「出産の予定は?」と聞かれるのは常だったなそういえば
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:46.38ID:2ge5TYkF0
>>539
中国インドあたりがそうやって考えてくれればいいんだけど
あいつらイナゴ戦法実践中だからな〜
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:46:59.03ID:k/EIA+400
>>1
こういうのって強要罪にならんのか?
ここは保育所問題に熱心な山尾先生の出番ですね
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:05.79ID:1f6e2Aiv0
>>561
公務員なんて単なる家畜じゃん
羨ましがってるとでも思ってたのかw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:11.56ID:YAkpNnSy0
>>516
普通に産休取れる会社に勤められないからでしょ
最後の一行の捨て台詞に底辺の醜さが集約されてる
そんな人間性だから底辺なんだと
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:20.89ID:8fTLTLbq0
女からしても子供は足枷になったからみんな産まなくなったんだよな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:24.60ID:klhhQRSP0
>>548
派遣会社の取り分が高すぎる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:36.49ID:owqnoRMZ0
>>561
自発的には簡単にやめられるよ
うまい制度にしがみつくのをやめられないなら無理だけど
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:37.43ID:KZ1upe4H0
自分の子供のころは4〜50歳のおばさんばかり保母さんやってたけどな
今はほとんど20代だよな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:46.03ID:010PEasj0
>>559
それは組織運営に馴染まないということでもあるわけだが
他の人だってロボットじゃないよ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:47:46.32ID:Vp/Z7Uq60
● 小池の東京大改革大ウソつき ●
都知事になるまで ★もったいない★これが口癖でした小池百合子

東京五輪組織委員会
虎ノ門ヒルズオフィスの家賃は月4300万円。 2020年までに賃料だけで30億円超!

因みにこの賃料高額問題を追及していたのは小池百合子と右腕の若狭勝(落選)。
ところが、小池が都知事になるや、小池自らが20億円の豪華クルーザー契約など・・・トホホ

虎ノ門ヒルズの家賃上昇との噂もある。
バブルの塔(都庁舎)内に組織委員会のオフィスを移せば30億が浮く。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:14.77ID:kvzp6Jyw0
俺なら人権侵害で訴えさせてもらうわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:16.25ID:JA3Uklb40
本当に10年代は新たな社会なんだな
一昔だったら信じられない
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:17.36ID:54oznEcY0
生出しの事前申請かよ。ブラックだな。

それに妊娠しにくい体質の場合、
子供ができるチャンス激減だろ。責任取れよな。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:40.36ID:mKXCSeI80
3ヶ月で持ち回りなんかなあ?
3ヶ月で妊娠できなかったら次の人の番
子供が早生まれにしたくない人とかどうすんだよ
旦那の精子能力がすげー試される
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:50.53ID:oO9eYCcP0
園長は中国人か?
まんま一人っ子政策じゃないか
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:02.31ID:0uUHlke70
全員重なる場合も考慮しておかなければならない みたいな話になると

保育に必要な保育士xを集めます
→その中の女性保育士の人数yを求めます
→yが同時に全員妊娠して産休育休に入ることに備えてyと同人数の男性保育士zを集めます
※zに女性が入るとその分だけさらに保育士を集めることになるので男性限定
→x人で十分なのに男性保育士x人と女性保育士y人の体制になりました
→最初から全員男性でxだけ集めれば良いじゃん

ってことになってしまうからな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:04.92ID:owqnoRMZ0
>>571
組織運営を考えるのは経営者で社員ではないぞ
うまくシステム整備しなよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:05.68ID:4cfnW+js0
最初から独身以外採用しとけよ
結婚したら退職なら事前に報告出来るし
それで人手足りないなら努力が足りない
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:15.32ID:LH3vmd4n0
>>556
零細事業所に押し付けるような形で
保育制度進めているわけだから無理だけどな
派遣入れるための金はなければ
保育士派遣なんてのも作るにしても値段跳ね上がる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:19.19ID:2ge5TYkF0
>>550
最近はまだ参入しやすい地域もあるけど
地域によっては認可でないこともあるよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:27.74ID:/wacHo9D0
>>556
クラス担任になってなければそこまで厳しい目には晒されないみたいね。
まー妬みとかはありそうだけど...難しい問題だよねコレ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:30.27ID:jolWr+v60
保育士なんて引く手数多なんだから
妊娠したら辞めれば良いだけだよ

そんな職場に尽くしても何も良いことなんて無いから
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:33.88ID:qsj3dDcM0
>女性の職場では園長から、結婚・妊娠の順番が決められているという。

恐ろしすぎ、と思ったが毎日新聞かよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:39.66ID:gIiwQoT10
>>1
これはしゃーない

嫌なら働かない方がいい
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:49:42.83ID:klhhQRSP0
>>525
> でも最近増えてる保育園掛け持ちでスポーツや
> 特別指導なんかを外注して来てくれる先生には賛成

そういうのいいな
あるいはそういう先生を派遣する側に回るとかね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:07.20ID:owqnoRMZ0
>>579
よく考えてみろ
男性だって一身上の都合により突然辞めるかもしれない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:15.59ID:HpIw6Ne50
>>15
問題は産休とった後に復帰させないとまたマタハラとか言って問題になる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:26.30ID:kvzp6Jyw0
鬼板のおねいさんたちの出番だな。
突撃してもらおう
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:44.75ID:2ge5TYkF0
>>565
今の世の中国民すべて家畜だぞ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:52.90ID:1f6e2Aiv0
キミたちの洗脳を解いてあげないとね
労働は悪、何もしないことは善
忙しいのは悪、怠けることは善
忙しく労働しているのは最悪、何もしないで怠けてるのが最善
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:50:53.23ID:/rVI4DCH0
女に働かせたりするからこういうことになる
昔のように女は家事と子育てに専念しろ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:51:15.07ID:kvzp6Jyw0
>>586
なんだ変態新聞の記事かよ。捏造ニュース
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/03/06(火) 15:51:15.71ID:owqnoRMZ0
>>582
金が跳ね上がるのは仕方がないとおもうが
経営者から削ればいいんだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況