がん免疫療法の新型細胞を開発

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20180306/4060000019.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

患者の免疫細胞のがんに対する攻撃力を強める治療法をめぐって、
山口大学の研究グループが、臓器などのいわゆる固形がんに効果がある
新型の免疫細胞の開発に成功したと発表しました。

これは、山口大学の玉田耕治教授の研究グループが明らかにしました。
開発に成功した新型の細胞は、患者から取り出した免疫細胞のがんに対する攻撃力を遺伝子操作で強め、
体内に戻す治療法で用いられるものです。

この治療法では、「CARーT細胞」という免疫細胞が使われていますが、
白血病などの血液のがんに有効な一方、臓器などのいわゆる「固形がん」には効果が低く、課題となっていました。

研究グループは、今回、この「CARーT細胞」に、複数のタンパク質を組み込んで
新型の「PrimeCAR−T細胞」を開発し、肺がんやすい臓がんの細胞を移植したマウスの体内に注入しました。

その結果、ほぼすべてのケースでがんが消えたということで、
これらは、アメリカの科学雑誌、「ネイチャーバイオテクノロジー」の6日づけの電子版に掲載されました。

山口大学の玉田耕治教授は、
「現在の治療で効果がない患者に有効性を示し、助けになればと考えている」
と話し、2年以内に臨床研究を行いたいとしています。

03/06 19:19